TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【EX&ISR】日本アクセス-117【わいせつクボップ】
【熟女楽園】CAC/シーエーシーXII【メンママジカス】
SIerって売春宿と同じだよな
TSS(TISシステムサービス)6日目
【アメ】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ58【フト】
Sky株式会社ってどうなの?
偽装請負★フリーランスのエージェント104★多重派遣
【ペニス】NTTデータ Part54 【増大法】
【ユー子】 SCSK Part12 【最大手】
【日立グループ?】ニッセイコム part9【特約店です】

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ Part 1


1 :2014/07/06 〜 最終レス :2020/06/10
タタました(たてました)

2 :
クソスレw

3 :
糞スレ乙

4 :
こんな会社ができたのかよ
インドの下に付いてるの?

5 :
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

6 :
殺人未遂犯しても普通に退職扱いなんだね?
>人事異動速報
プライベートなことだから退職金もでるんかな?

7 :
>>6
これマジなん?

8 :
ITFの面影はまだ残ってますか?

9 :
むしろそのまんまだね

10 :
英語を勉強しろって言われてるとか?
まぁ、英語はやっといて損はないからいいと思うけどね。
しかし、三菱商事との繋がりが薄れてきたらどうやって食っていくんだろうね。
MCグループ以外にまともに勝負に行っても勝てるとは思えないし。

11 :
最近、退職者多くね?

12 :
インド式に馴染めない人は出てくるだろ

13 :
周りでは優秀な人達が辞めてるんだけど。この会社大丈夫かいな。

つうか、便所の個室狭すぎ。

14 :
この会社住宅補助いくらだしてくれんの?

15 :
ITに詳しい人、全然いないね

16 :
昔、MCSで働いてた。もう20年近く前だけど

17 :
福利厚生とか、いまどうなってんの?
住宅補助とかでてます?

18 :
住宅補助6千円になったらしいよ

19 :
いやいや、6万の間違いじゃなくて?

20 :
6万とか神企業かよ

21 :
新組織が公表されたが、グループ長クラスやユニット長クラスが着々とインド人で固められつつある。
このままSEクラスもインド人に置き換わるのは時間の問題のように見える。
今後メリットを享受するのはxTCSJの人間だろうし、とっとと見切り付けて別の会社に移るかあ・・・

22 :
アイティフロンティアのほうが社員数圧倒的に多かったのにそんなことになってんのか・・・

23 :
早いとこ辞めたもん勝ちだなーマジで
技術なくて手を動かせないから
他に行っても苦労するだけだろうけれども

24 :
こうしているうちにまた歳を取ってしまう
早いとこ次を探さないと

25 :
ホームページ見ても何をやりたい会社なのか、何をやっている会社なのかさっぱり
わからない。。。

26 :
小川は純朴ではあるが衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用する
大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年だが、非正規労働者抵抗戦線
を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入する。本作では労働者の連
合組織である「連盟」や「労働省労働局」などを襲撃していくが、ただ殴るだ
けであったり、防犯スプレーをかける程度の軽犯罪や軽度の刑事犯であり、い
ずれも数週間や数年の刑期しかない軽犯罪者として描かれるが、作中でもっと
も社会変革を成功させた人物である。司法制度の抜け穴や詐欺師や暴力団が利
用する手法を革命家が応用するという思想の持ち主である。左近司という弁護
士から、罪を最小限にして敵を減らしていく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

27 :
この会社怖すぎる

28 :
いちおう就活生には人気企業なのかな?

29 :
ウェブスターがいいよ

30 :
この会社、何やってる会社なのか良くわからない。
長くはないな。

31 :
どうなっていくでしょうねえ。

32 :
外資系企業になったんだから給料あがるだろ

33 :
社食は全部カレーですか?

34 :
社食は全部カレーですよ。

35 :
今日社内処分の掲示が出てたな。誰か詳細知ってる人いないか?
○○の○○○○を使って私用目的の○○を○○したとか・・・アホすぎるにも程がある。
名前が出てないあたり、headクラスか・・・?

36 :
最近、人事速報が表示されないので、そこからの特定も出来ないね。
いつの間にかに退職していた。なんてのもザラ。

37 :
もともとはIBM資本が入っていたんだっけ?

38 :
転職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の2chスレが表示される

39 :
[ガーラ・プレシャス東麻布]
FJネクスト・ガーラ東麻布新築工事建築紛争
https://www.youtube.com/watch?v=sXonyAcM8IU

40 :
住宅補助があれでは、生活苦しくない?

41 :
ナスががあれでは、生活苦しくない?

42 :
FJネクスト エフ・ジェー・ネクスト 迷惑電話5 [転載禁止]・2ch.sc

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/estate/1448986304/

43 :
変わった名前だね

44 :
17卒だけど、実際どうなのこの会社?

45 :
どうなってるのかわからない会社。

46 :
結構志望度高いんだけど、よく分からない会社ってどういうこと?
今のところ気になるのは住宅手当とかの手当てがあんまり付かないことだけなんだけど、他にも気にすべき部分あるの?

47 :
ここはやめとけ

48 :
やめといた方がいいのか…
とりあえず頭の片隅に置いておくよ

49 :
金がいい、それだけ

50 :
金がいいなら何よりだと思うが…
激務?

51 :
去年の書き込み見るに、上の方はどんどんインド人で固められてて、しかもその範囲が下に拡大してくる可能性が高いのか…
あまり長く働く会社ではないのかな

52 :
旧ITFカラーはどんどん薄まってるよね

53 :
MC赤字でここの受注残も減りそうだな。

54 :
賢い奴はみんな辞めて行った
でもスキルなくて途方にくれてる

55 :
社食でインドカレー食えるなら1年くらい在籍してみたいかも

56 :
ここって日本人はインド人の使いっ走りなの?

57 :
日本人は使い捨て

58 :
御社受けるンゴ
もし採用してもらえたら先輩方よろしくお願いしますンゴ

59 :
やめておけ、まじで

60 :
この分野で日本人はインド人に敵わない
インド人すごいよほんと。同僚になって実感する。

61 :
まず最先端技術はすべて英語

62 :
日本人は無能

63 :
お祈りされたンゴwww
さよならタージマハルwwwww

64 :
ここで定年まで働けそうですか?

65 :
おすすめしない。

66 :
社員育成がなってない。上の指揮が不十分。

67 :
外注としてつきあったけど、インド人は頭いいってわけじゃないな
ただし柔軟性はあると思う、あと物量でなんとかできる

欠点としてはスキーム作りが下手
個々が都合よく対応できてる代わりに、統一基盤を運用する習慣が無い
ポカやっちゃうと、リカバリーが効かない

あとアイフロの残党とコンサル崩れの日本人はホントひどいな
PGもどきのアスペルガーに工程管理させて1週間でパンクさせたり
何カ月も同じ机に座ってるのにクライアントの要望に一つも応えてない中高年
皆インド人の前で客にバカ呼ばわりされてるよ

68 :
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

69 :
https://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp113285/employment.html
初任給マジ?

70 :
>>69 これはすごい

71 :
>>70
タタになってから給与形態変わって、茄子が殆ど無くなったんだよ
つまり、茄子の分を月々の給料に上乗せしてる感じ

72 :
すくねー

73 :
高収入を目指すならこの業界じゃ不利だな。
客側の給料を見て見ぬふりして働いてる奴多いだろ。

74 :
経験積んで、事業系の会社にチェンジしたらええ

75 :
もうすぐ三年になるのか……どう?
良いことあった?シナジー効果とか

76 :
グレートカンパニー

77 :
業務の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595

78 :
年収600どまりだよね?

79 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000004-bcn-prod

80 :
新卒でここの内々定貰ったんだけど、給与はどうなの?
初任給は高いけどボーナスは何ヶ月分くらいなんだ?
住宅手当もないっぽいし不安ではある

81 :
早く家買えってことよ

82 :
英語しゃべれんの?

83 :
家買うのはちょっと…
英語はできます。

84 :
インド英語と英語は別物だ!

85 :
ボハットアッチャー

86 :
新卒で中国人たくさん採用してない?

87 :
仕事あるの?

88 :
アータタッタタッタター!

89 :
日本人で多少まともだったのはもういないようで、旧ITFはゴミばっか
英語しか話せない日本人が増えてきたのか、何屋さんですかってのもいた。

インド人は上で書いてたけど恐ろしいほどにスキーム作りが下手
また異常に上意下達だけど面従腹背な感じで、個々人は融通が利く人たちだけど抜け道上等でルール無視、モラルがちょい低いのが多いね

90 :
引っ越しのサカイ
ヒステリーのサ○イ〜

91 :
http://alfalfalfa.com/articles/206841.html

92 :
この会社を下請けで使ってみたんだけど、とんでもなかった。
契約上、弊社の始業の9時にも関わらず出社してくるのは11時過ぎ。
それでいて席に着いた途端にマックのハンバーガーを食ってるんだもんな。それが毎日だよ。
弊社のシステム部長がさすがに電話で怒鳴っていたよ。仕事は進まないしスキルないし。
ワールドワイド○欺な会社。

93 :
まずはタタ自動車部門で日本車の最高峰の車の性能を越えて見せてくれよ。
韓国のスポーツカーは未だに日本のファミリーカーより遅いぞ。
日本のユーザ企業内で弁当カレー食うなよ。
外食して来い。それこそ、喫煙部屋同等のカレー部屋を作るぞ。
日本で働くなら整髪して、髭も剃れ。

94 :
>>92-93
?????

95 :
タタの強みはインド人だろ

96 :
>>89
日本企業でもし下請けとしてこの会社のシステム技術者を考えているならNGですね。
時間もaboutだし、デスクで業務時間中に食事するし、
進捗がかなり遅れていても、定時になれば帰るし。
責任感が非常に低い。

97 :
昼食時間帯には食事しないということか?

残業時間帯には日本人でも食事してないのか?

98 :
>>96
亀レスすぎ
てかなんでageてんの?

99 :
日本人も弁当やコンビニが相当いる

カレー禁止ってことか

ユーザ企業もカレーをしょっちゅうこぼすとかしなければ
許容範囲だろう

或いは大声で騒いでいるとかなのか?

100 :
>>93
タタ自動車の名前で売ってるのはインドだけで、海外ではジャガーとランドローバーの親会社としてやってる
そういう意味では日産レベルは越えてるんじゃね

101 :
>>99
昼休み中に自席で何を食べたって文句はないよ。
業務時間中に食うなと言っているだけなんだが。

102 :
つまり昼休み以外にカレーを食ってる?

103 :
>>102
始業時間が9:00なのに11:00頃現れて、遅刻してきてるにも関わらずにPCを起動する前にカレー弁当を平然と食うよ。
文化の違いなんじゃないかな。
おそらくインドの企業は好きな時間に出社して来て、まずは飯を食うんじゃない。
注意しても直らないんだから、日本企業を舐めてるんじゃないかな。神谷町にあるんでしょ、ここ?

104 :
>>100
ゴーンさん、タタからの挑戦状が届いてますよー。

105 :
帰るのは何時?
18時?

106 :
>>103
それ国民性というかそいつ自身と上司の管理者責任だろ

107 :
>>103
特定した。

108 :
インド人が臭い!

109 :
カレー?

110 :
>>108
あげんなカス

111 :
合弁したら、なお悪くなったでござる
うちの会社取引やめてほしい

112 :
お前がやめさせればいいじゃねーか

113 :
そういえば昼休みはあいつら適当に取るね
日本人でもITF系じゃなかったら適当だったね
1時間で戻らないのもいたなあ

114 :
でもお前無職じゃん

115 :
安易に合体するのはよくないね
みんな疲れてない?

116 :
英語できてインドと技術レベルで話出来る奴にとっちゃいい会社なんじゃね

117 :
英語できて技術があれば他にいくよ

118 :
商事は脱資源がどうしてもできない
今後日本独特の商社なんて業態は、時代の流れとともになくなっちゃうかもしれない
特にOBと幹部だけど、俺たちが日本を支えているんだ的なエリート意識は今後邪魔になるだろう

タタは規模・従業員規模はすごいが、効率性は疑問な集団
TCSは何かオリジナルのプロダクトがあるわけではないし、途上国型の大きな会社というイメージ
前のCEOが高額報酬で叩かれるのは当然かもしれない

119 :
うんこするにも一苦労

120 :
各階に1個激セマ個室

121 :
ここ、業績はよいの?

122 :
おいおいまた優秀な人達が沢山辞めていったぞ
というか優秀なBPも手放すとかどうかしてる
大丈夫かこの会社
むしろ引き込めよ

123 :
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
https://supernova.studio/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

124 :
>>122
応募かければ技術者はすぐに見つかると思ってるしな。
どこも引く手数多なのにな。
インド側技術者のスキル不足は絶対に認めないしな。
グローバル実績があるとほざくしな。

詰んでるな。

デキると勘違いして辞めていった輩もいるが行動力は正解な。
自分も含めてお荷物しか残ってないな。

125 :
>>124
哀れなやつ

126 :
https://www.youtube.com/watch?v=kb6GDyQiGDw

https://supernova.studio/

127 :
せやな

128 :
ITFはいい会社だった。

129 :
また優秀なプロパーとBPが
はなれていく

130 :
ゆーも早くつぅぎゃざーしちゃいなよ

131 :
トイレの大便器が圧倒的に足りない。
みんな何とも思わんの?

132 :
便所難民や

133 :
この会社は将来性あるの?

134 :
またみんな辞めていく

135 :
自分はデキると勘違いしてコンサルに転職するのはいいけど
その後の感想をぜひ聞きたい

自分の手でシステムを動かせない輩の末路
今後の参考にしたい
本当に気になる

136 :
トイレ増やして

137 :
移転するしか

138 :
庭に増やす?

139 :
この建屋って結構古いよね

140 :
日本人でも出世できますか?

141 :
ここ興味あるんですが、
なんでみんな辞めていくんですか?

142 :
魅力がないからやろ
何で魅力がないか、なんて野暮なこと気にするな
理由はたくさん

143 :
例えば?

144 :
退職金どれくらいですか?

145 :
退職金なんかないよ。
勝手にやめなよって感じだな。

146 :
なんだか心配になる会社だなあ。大丈夫なの?

147 :
お前が心配せんでも、直に無くなるから大丈夫。

148 :
みなさんお昼ご飯はどうしてる?
周りに店が少なくてローテーションにも飽きてきたこの頃
オススメの店あったら教えてほしいなー

149 :
便所のインド臭で皆死亡定期

150 :
新卒でここ内定もらったけどどうなんでしょう
最近IBMなどから転職してくる人たちも多いって聞くし、騒いでるのは元IFTの人たち?
合併してあまり年数も経ってなくて情報が少ないから分からない

151 :
IFTってなんですか?

152 :
ITFでした

153 :
パラレルワールド全部同じです。
日本のTV極の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
TV極様、ラジオ極様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。

154 :
中途で優秀な人が増えてるってのはほんとですか?
新卒だとアビームとかJRI、NRIまで蹴ってここ行く人とか多くてどう思います?

155 :
>>150
IFTってなんですか?

156 :
>>155
お前みたいな柔軟性のある対応ができないやつのことだよ

157 :
インドの出資比率が増えたな。
どうなっていくん?

158 :
ガチじゃん
無能だらけのくせに人月単価バカ高いからMCからも見限られるのか
とっとと辞めて正解だった

159 :
平均年収はどの位

160 :
>>158
会社側にしても口だけ達者な仕事出来ないやつが自ら居なくなってWin-winやろ

161 :
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ事件命令書交付について
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/06/10/09.html

162 :
マイナビにここ紹介されたんだけどどうなの?
スキル付くのかしら
人材どんどん流出してるようだけど、もうアラフォーだからこの会社を踏み台にさらに転職ってのは難しそう

163 :
>>162
皆無

164 :
>>163
皆無っすか
年収は高そうだけどそこはどうなんだろ?

165 :
>>161

166 :
社長交代か

167 :
ここのerp部隊はmcからの仕事が縮小していくと厳しくない?
外販は儲からんでしょ。そもそも規模を大きくしすぎたんだよ。

168 :
>>161
これ東京都の報道発表なんだ

169 :
最近導入されたB1Fのお弁当屋さんはどんな感じですか?

170 :
IBM出身の使えない屑が多いらしいね。

171 :
せやな

172 :
せやろか

173 :
また急に辞める人増えたよね
まだ残ってるやつ何考えてるのかな

174 :
>>173
そういうお前も残ってるんじゃないのかw?

175 :
>>174
脱出活動中です笑

176 :
動くにしろ動かないにしろ今しかない

177 :
>>175
どうせそのまま残るんだろ

178 :
最近入った者だけど、誰が退職とか社内サイトで見れるの?

179 :
>>178
変なところ入っちゃったね〜
と言うかなぜ入った?笑

180 :
>>179
君、ネチネチ気持ち悪いね。

181 :
>>179
年収上がったんだよね。でも、そんなに辞めとるの?その辺全然わからん。

182 :
9月末でまた何人か退職したね。

183 :
離職率が本当に深刻
知識や常識がある人ほど辞めていく
今後どうなるんだ

184 :
この会社の社員の大半は、一つか二つのシステムしか担当してきていません。圧倒的に経験値に乏しく、また自分ができない事ををわかっているので、このまま生き残れることを願いながら日々を不満と惰性で過ごしています。口だけで部長格になった人たちも概ね同じです。
充実した仕事人生をおくりたいならば、まだ若い方は、より良い会社を目指しましょう。私はこの会社を辞めた事を後悔した事はありません。
今の親会社も、数年後には現在の人材に見切りをつけて、別の手をうってくると予想しています。元親会社のように。

185 :
どんどん転職してるね
40以上の人って転職先あるの?

186 :
>>185
マジで?

187 :
>>185
スキル次第じゃね

188 :
>>185
いくらでも。
むしろ引く手あまたです。

189 :
転職フェアに出てるんだね笑
人集め必死なんだろうけど流出止まらないからなあ

190 :
この会社に内定もらえて転職で入るか迷ってるんですがどうですか?

191 :
ほんとにそんな辞めてる?

192 :
月末あちこちから送別の拍手が聞こえるでしょ

193 :
>>190
こんな糞スレで連日自演連投してるようなうだつがあがらない社内の底辺に質問投げかけてまともな答え返って来ると思う??

194 :
社員数は増えてんのな
どういうカラクリ?

195 :
>>192
そうなのか。ワイのフロアは見かけないな。

196 :
リストラとか裏でやってる会社ですか?ここ

197 :
>>196
いいえ

198 :
12月末でどのくらいやめるのか見ものだね

199 :
ボーナス後ではあるけど、そんな辞めるかな?

200 :
人が流出しまくってるなら今転職で受けてるやつって落ちるやついないだろ。来たやつ拒んでたらマジで人足りなくて回らないと思う

201 :
??

202 :
MCの株比率0%になったら案件はどうなりますか?グループじゃないのに仕事くれるのですか?
他の競争力ある会社に回すよね

203 :
実際そんなに辞めてるか?

204 :
退職話はチラホラ聞くが通年通りじゃないかの

205 :
辞めてるだろ

206 :
とにかく技術者が足りない

207 :
言葉どおりに、技術のある社員てこと?社員の数ではなくて。

208 :
日本語分からない?

209 :
技術者が足りなくてだからなんなのかが全然わからんので。君こそ日本語大丈夫?カリカリして精神も病んでそう。もともとBP頼みでしょ。君は何に困ってるの?

210 :
え。
横からだけど、BP頼りのままでいいの?
それが前提ならこんな情けない話はない。
そのBPをすぐにでも取り込んだらいいのに。
あと君は、まず改行を学ぼう。

211 :
>>209
ブラウザから書き込んでそう
そして早口で言ってそう

212 :
>>209
前提での話だよ。俺が知りたいのは189が何のレスを期待して書いたのかが知りたい。あと奴の立場ね。
189の立場によって目線変わるから、足りないからなんなのかが聞きたいの。君は分かるのか?

>>210
半分正解。ブラウザから。でも早口ではない。

213 :
で、実際人流出してる?
中途採用の質が物凄く下がってるってのはよく聞くが

214 :
この会社今流行りの45歳以上リストラの兆しないよね。使えない自称管理できるおっさんが偉そうにしてる。

215 :
何だかんだええ会社やと思うけどな
若手は優秀
外資のエージェント、名簿持ってるのか知らんけど、狙い定めてるからな
対策せえよほんま

216 :
>>215
何言ってるのか全然わからない

217 :
>>216
分かってもらわなくてええよ

218 :
なんで関西弁なの?

219 :
競合他社が売上順調に伸ばしてるのに全然売上伸びてないね。この会社。

220 :
在宅勤務してんの?

221 :
してますん。

222 :
旧来型SIerである弊社でアジャイル(スクラム)が上手く行っていない
https://anond.hatelabo.jp/20180929221805

223 :
「リモートワークはただのアピール」「感染者が出たら在宅」新型ウイルスでも通常業務の日本社会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000003-binsiderl-soci

224 :
「在宅勤務に切り替え」がごく一部にしか広がらない根本原因
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00033142-president-bus_all

225 :
東京ワンピースタワー臨時休園のお知らせ
https://www.tokyotower.co.jp/notification/OnepieceTower/index.html

226 :
日本の在宅勤務に「3つの壁」 管理職の存在意義に疑問符も
https://www.news-postseven.com/archives/20200303_1545844.html?DETAIL

227 :
ボーナスカットくるだろうね

228 :
>>228
きそうだな。基本給の割合が高い会社だから
まだ良かったけど。

229 :
ついに出たらしいね

230 :
>>229
何が?

231 :
新型コロナでしょ

232 :
>>230
メールを見れば分かる。
ちゃんと読みなさい。

233 :
>>231
正しくは別棟の別会社で発生でしょ。

234 :
MCに見捨てられたITフロンティアのみんな元気にしてるかな・・・

235 :
3年後離職率、客先常駐の割合てどのくらいですか?

236 :
中途の採用基準が低いのは退職金なし、ボーナスも業績でいくらでもカット可能、人やめまくりで兵隊が足りなすぎるから。今は誰でも入れる。

237 :
「自宅勤務」命じながら部長は出社 一貫性ないテレワーク方針に嘆き - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18142249/

238 :
休日や深夜に上司からメール これってパワハラなの - NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO51787560V01C19A1000000

239 :
中途で入ったばかりの人はかわいそうだね。賞与カットあるだろうし提示された理論年収全く達しないだろうから

240 :
>>239
俺そうだ。つらい。

241 :
ここのプロパーの多くは手を動かすのはbp丸投げ。
かといってマネジメントやファシリができるわけでもなく、特に基幹系PJは大炎上。
要するに無能集団。

242 :
この会社実際どうなんですか?

243 :
人事がこういう投稿をしなきゃいけないような会社。
https://www.vorkers.com/user_answer.php?vid=a0A2x000001P5AT&v=b_follow_notice-20200519081501-103p0-0_0

244 :
これはひどい

245 :
落ちる人いるんですか?中途採用。

246 :
採用基準落とした会社の末路
https://toyokeizai.net/articles/amp/297374?display=b&amp_event=read-body

247 :
今でもMCの社内システムとか見てるの?

248 :
さすがに7月からは在宅勤務解除しないよな?
周りが解除しても合わせないで欲しい

249 :
するよ

250 :
しないよ

251 :
コロナ感染者が出て閉鎖になる可能性が微レ存

252 :
>>242
常にマウントをとらないと気が済まない人間の集まり

253 :2020/06/10
綺麗なビルに移転してくれー

【倒産】ソフトウエア興業73【そしてPCIへ】
【NES】NECソフト part12【外注火病】
TIS株式会社 Part47
【EX&ISR】日本アクセス-118【わいせつクボップ】
【EX&ISR】日本アクセス-117【わいせつクボップ】
【NES】NECソリューションイノベータ_20。
【SISCO】セゾン情報システムズ10【降格担当課長】
ドナトナ営業職の口癖
【IBM】日本アイ・ビー・エム★12
伊藤忠テクノソリューションってどうよ?8
--------------------
茨城県内・アンテナで地デジ受信 01
【これが男の】3257田頭実F6【スタートだ!】
漫画雑誌の懸賞(当たったら報告) 53
WILLCOM 新機種スレ 6台目
【女流三冠】西山朋佳 22【筆頭三段】
★レトロゲーム好き
式姫転遊記 part13
今日から10日間、絶食するスレ。
三和実業について語ろう!第2章
【増田英二】週刊少年ハチ 1ページ目【チャンピオン】
すぐきの肛門の匂い
瀧本美織 Part63©2ch.net
【忠義?】織田と徳川【腹黒?】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.8】
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 30 【ZB631KL】
レミリア・スカーレット個別スレ 四十八の符
【病気】芸人板を荒らすとんねるずアンチ1名★84
山寺宏一のファンって何歳が多いの?
武士、黒帯取得(°▽°)ノ
【力はあるニダ】トランプ氏の韓国G7招待に中国が「その国は大した力もない。意味ない」と上から目線 [6/6] [新種のホケモン★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼