TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MHW】双剣スレ 48連斬目
【MHW】弓スレ 76射目
【MHW】魔獣ベヒーモス 攻略スレ part12 【FF14コラボ】
【MHX】チャージアックス葬式スレ【二次会】
【MHW】双剣スレ 32連斬目
ムフェト・ジーヴァを一撃する集会所スレPart13
【MHW】ガンランススレ 152発目
【MHW:IB】アルバトリオン総合
35歳以上のハンターが集まるスレ part62
【MHW】ハンマースレ 113回転目

【MHW】VITAリモートプレイでやる人のスレ


1 :2017/12/13 〜 最終レス :2018/06/14
ボタンが辛い!
文字が見えない!
それでもVITAでやるハンターの為のスレです

2 :
あのフォントサイズはVITA考慮してないだろな

3 :
LRの23で無理だったねぇ
どうせならオプションで統合してくれないかぁ

4 :
もう終了してしまったが、
オプションからR2⇔R1の設定ってあったんだな…
「リモプだとチャアクでチャージ(R2+X)出来ない…」とショックを受けたが、
もっと早く気づけば良かった…

5 :
家族のテレビを占領しっぱなしにするわけにいかないからリモプでやりたいんだよなぁ…
でもやっぱLRの23を画面タッチはキツ過ぎたわw

6 :
HORIかどっからからVitaに擬似L2R2のアタッチメント発売してたよねたしか

7 :
チャット関連なら良いけどアクションボタンがR2に割り当てられちゃったから、完全リモプ捨ててるよな
製品版で従来の操作方法も設定で選べるなら良いけど

8 :
>>4
入れ替えたところで今度はダッシュが出来なくなるから意味無いぞ

9 :
もしタブレット持ってるならタブレットでリモプおすすめ
デュアルショック4使えるし文字の小ささもマシになる

10 :
タブレット、ノートPCあるならそっちを使った方がいいね

11 :
家庭内LANでも微妙な遅延があるから
フレーム単位の操作が要求されるアクションは流石にキツいわ
でも、雑魚狩りや炭坑夫程度なら問題ないか

12 :
せっかく旧vita用の拡張パッド買ったのにゲーム自体が背面タッチ非対応は悲しい

13 :
VITAカバーで前面タッチパッド対応のカバー買えばL2R2は何とかなるんか?

14 :
VITAとかR2L2がボタン式になってる奴はよ出せや
背面パッドとかいらねーだろ

15 :
>>11
そんな遅延 人間は知覚出来ないよ
お前が下手なだけ

16 :
vitaリモプでレウスさんと戦える気がしない
やるならコントローラー使えるノートPCでのリモプ

17 :
家の中なら遅延は感じられなかったな

格下狩りとか素材集めなら使えそう

18 :
遅延気にする人は、ルーター高性能の物に買い替えるべし
アンテナ一本のぽこちんルーターなんて使うから遅延気になる

19 :
上で出てたPCリモプ知らなかった!
PS4コントローラー買い足さなくてもできるんか?
タブレットで移動可能モニタも可能ということだったのな、理解できた
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/

20 :
あー、でも Windows とMac対応だからAndroidタブレットは不可なのか…

21 :
タブレットでのリモプは、公式ではXperia限定のはず

コントローラーの買い足しは不要
但し動作環境をよく確認すること(win8以上とか)

22 :
TAは無理だけど素材集めの適当狩りは出来そう

23 :
@有線 Awifi(2.5Ghz) Bwifi(5Ghz)
[ps4]〜@〜[router]〜@、A、B〜[リモプ]
[ps4]〜A〜[router]〜@、B〜[リモプ]

通信方法被らせないのも安定させるコツ

遅延してる奴は
[ps4]〜A〜[ウンカスrouter]〜A〜[リモプ]
こんな感じだろう

24 :
>>8
攻撃関係がタッチより、ダッシュがタッチの方がまだマシじゃない?

つーかチャアクのチャージは「R2+O」だった…

25 :
R2が画面右上になってて変なモンハン持ちになったわ

26 :
>>24
R2って画面の右下タッチならまだしも右上タッチじゃなかったか・・・?ほぼ不可能に近い

27 :
アタッチメント持ってるけど操作性はそれで問題ないよ
ただ出張先のホテルのWi-Fiでやろうとするとカクついてアクションゲームはつらい…

28 :
>>27
文字やアイコン識別できますか?

29 :
ああいえばこういう

30 :
>>26
R2は右上だけど、
なんでそこがダッシュになると不可能なのか分からん。
ハンマーや太刀なんか入れ替えなしでプレイしたけどな。

31 :
カプコンがあのL2R2追加カバーを販売すればいい
って特許取られてたっけあれ

32 :
しょせんリモートなんざおまけみたいな物さ
さ、君もブラウン管テレビでやるのだ

33 :
xperiaとvitaやとどっちがええんか?

34 :
VITAで一番キツい職ってなんだろう
棍かな

35 :
>>34
ガンナーじゃね?
的が更に小さくなって画質も落ち最悪ラグで弾や矢が外れるかもしれないn

36 :
>>30
押しづらいから

37 :
単純に、いつもと違う操作感覚だとやりづらい
ただ、リモププロになるとR2、R3の操作がすんなり脳内変換されて手が動いてくれるんだろう
俺はダクソとウィッチャー3でだいぶvitaリモプにお世話になったが、まだ本気だしたい時はリモプじゃ無理
脳死ごり押しプレイならvitaリモプでおけ

38 :
L3R3アタッチメントつければかなりマシになる
ちょっと持ちにくいけど

39 :
>>36
まあ確かにDS4と同レベルの操作性は「不可能」ではあるか…
VITAリモプでもDS4使えりゃ1番なんだけど、
こんだけ同じ事言われ続けて来ても対応しないところを見ると、
技術的に無理なのかな?

40 :
ホリのアタッチメントつけたvitaの方がdualshockよりL3R3押しやすかったわ

41 :
どれ?ホリカバーって

42 :
ホリさんのアタッチメントって、背面タッチをサポートするやつだべ?
MHWがR2R3背面タッチ非対応だったら意味ねーっぺよ

43 :
β版でホリのアタッチメント試したが背面タッチパッド反応しねえ

44 :
せっかくホリパット買ったのに非対応なのか…
Vitaで文字小さかったらXperiaとかもっと見えないんだろうな

45 :
>>44
アンケートで要望は出した

46 :
R1とR2入れ替えれば、ダッシュするときとスリンガー狙う時以外前面タッチパネルで操作不要だからそんな不便でもない。ガンナーはきついが。

47 :
β3でも背面タッチパネルは使えない模様

48 :
リモートプレイ時のキーコンフィグ実装してくれよソニーさん
せめてタッチ操作を前面か背面かくらい選ばせてくれ

49 :
全面タッチのアタッチメント付けてやってるけどダッシュに割り当てれば問題なくできるよ
ボタン押した感触があんま良くないけど
でもHORIの背面アタッチメントの方が持ちやすいしボタン押した感触もいいから対応して欲しいね

50 :
LR12入れ替えすればアタッチメント無しでも普通に出来るなこれ、ダッシュとアイテムはそこまでアクション必要な場面で使わないから、両手モンハン持ちして人差し指で普通に行けるわ

51 :
これリモートでやるときにマップ開くのどうやればいいんだ?

52 :
>>51
画面真ん中タッチ

53 :
画面タッチ

54 :
つーかスイッチでリモプさせろ
ボタン数同じやんけ

55 :
やってやれないことはないな
でもR2L2対応の前面カバーあればベスト

56 :
ほんと何でリモートプレイのボタン配置適当なんだろうな
せめてカスタマイズさせて欲しいわ

57 :
昨日くらいから妙にカクついてまともに遊べないわ
みんな大丈夫?

58 :
環境同じなのに出先から繋がる時と繋がらない時あるんだが原因がわからん

59 :
環境に左右される気はするな
夜の方が安定する気がする

60 :
wifiは電子レンジ使うといっきに不安定になる
これマメな

61 :
スレチだが、iPhone7か7Plus持ってる奴ならiPhoneでリモートプレイした方が便利やで。自分は7plusでコントローラはGameviceだが、モンハンも問題ない。

iPhone 7Plus + R-Play(アプリ)+ Gamevice(コントローラ)

スマホゲーやPS4、PCゲー(ゲーミング PCあれば)がiPhoneに集約出来る。動画見ながらのながらプレイもCastすれば別デバイスで見れるしね。
あと新型PSPはトリガーない分リモートプレイの操作感が良くないから、その点でもオヌヌメ。荷物としても多少軽量化が図れる。

Vitaも良いけど、寝っ転がってリモートやるならホント最高やで。コントローラはGameviceがいいと思うけど、もしDualShock4コン使いたければ使えるし。
まぁ個人的には画面とコントローラ一体型が寝っ転がりプレイに最適だから使わんけど。てかPS4コントローラ使うくらいならリモートせずに普通にやるわって感じだしw

GameviceでPS4リモートする上での簡単なレビュー
画面サイズ: iPhone7 4.7inch/ 7Plus 5.5inch / Vita 5inch
操作感 : Vitaで大差ない。トリガーある分やりやすい。
携帯性 : 折りたたみ可能でかつ小さく軽い。
価格 : Gamevice 10,800円 R-play1,400円
イヤホンジャック有、充電しながらプレイ可

もしゲーミング PCを持ってる人なら、Moonlightアプリをインストールする事でPCゲーをリモートプレイ出来る。自分はPC版のFF14のクラフトとかマイクラはこれでやってる。
XBOX系のソフトはPCであるからあとは、Switchさえiphoneでリモート出来れば全部iPhoneだけで出来るんだがなぁ。

PCゲームリモートプレイ(Steamで購入したゲームのみ)
iPhone + Moonlight(アプリ) + Gamevice
*別途GeForce GTX 650 以上 etc...推奨スペックPC必要
*アプリは無料

62 :
それはPS4のアプデにすぐ対応すんの?

63 :
Xperia持ってるからリモプ試そうと思ったけどこれWi-Fi環境でしかPS4に接続してくれないのな
電車の移動中に探索で素材集めとかしたかったんだが

64 :
>>58
そんな時は回線速度を疑ってみる

65 :
ttps://youtu.be/8NOeTplJz0A

Gamevice使ってiphoneでMHWプレイ

66 :
>>61>>65
iphone8とかXではできないの?

67 :
ごめん、自己解決。
コントローラ側の対応状況の話なのね。
てことは、8系とかXでも別のコントローラーだったらいけそうだね。
よし、検討しよう。

68 :
元々iphone持ってる前提として初期投資12,000
ただし、非公式だからいつ使用不可になっても不思議ではない。
(セキュリティ関連で、許可しない端末からのアクセスはさせたくないはず)

であれば、初期投資増やしてvitaやXperiaを買うことを推奨する

69 :
VITAは持ってるんだけど、L2R2がなんともならんくて。ちなみにVITAは1000の方。
対応してくれるといいんだけど。
SONYとカプコン、どっちの対応なんだろね。

70 :
確かにiphone持ってる前提だけど、gamevice使えばかなり利便性は高まるよ。荷物も減るしね。GameviceにしてもR-Playにしても非公式のリスクはあるけどメリットも大きい。

まぁ、iPhoneもってない人はリスクや投資額考えたらXperia一択か。

ただVitaでのリモートプレイは不便過ぎる。リモートプレイやるなんて外出時や寝転がってやりたいとき、家族にTV取られて出来ない時とかだと思うけど、VItaの操作性はかなりストレスなんだよな…。

71 :
vitaで遊べるなら本体ごと買おうかと思ったけど、やっぱり厳しいか
スイッチにきたら呼んでくれ

72 :
別にリモプ余裕だけど慣れてないやつはまあ無理だろうな

73 :
そうそう、vitaのリモプ自体は快適だと思う。
L2R2が背面になれば文句はない。

74 :
なぜアクションゲーの多くは全面タッチにボタン操作を持ってきてしまうんだろうか

75 :
物理ボタンで前面タッチできるようになるグリップカバーあるんだな
背面に設定できるようにしてくれればホリのライセンス品が使えるのに

76 :
ホリの背面タッチのボタンすげー押しやすいんだよな
普通のコントローラーにも付いててもいいくらい

77 :
vitaは背面ボタンを対応してくれないと使えない
結局俺もr-play でgamevaice
値段が高過ぎる

78 :
βのアンケートで要望二回も出したのに対応してくれないとは…

79 :
>>77
Vita持ってないなら、VItaよりも安いってなるんだろうけど、新たGamevice+R-play買う人は二の足踏んでしまうよなぁ。

自分もVita持っててグリップカバーも買ってやってたけど、なぜか反応しないゲームもあったりして操作性は改善されたはずなのに実用性に欠けるというね…。リモプ自体は快適なんだけど背面パッドがなんともね。

Vitaは今も持ってるけど、Gamavice+R-playにしてからは一度も出番ない。
環境はプロバイダはソフバン光でルーターは光BBユニット、PS4には有線接続(5ghz帯)だが、特に何も設定せずもと外出先からリモプ出来たな。2ghzと5ghz選べるなら5ghzのが接続が安定する。

80 :
つづき。

Gamevice自体も折り畳み出来て荷物も少なくなるし、リモプ良くやる人なら損はしないと思うがね。MHWも普通にプレイ出来てる。
十字キーは超クソだからメニュー選択くらいしか使えんが、スティックは見た目よりもフィット感あるし、移動操作は問題ない。トリガーも同様。

4つのボタンが少し強め押しがデフォになってる感じだが一時間も触れば慣れる。

PS4のタッチパッドは、スマホ画面の上あたりに割り当てられてる。物理ボタンじゃなくてタッチして使える。
PSボタンやオプションボタンやシェアボタンは、メニューボタンを押すと、画面下側にメニューバーが表示されるので、タッチ操作で選択できる。

ホームボタン押すと接続は切れるが、R-Play立ち上げてタップするだけですぐ繋がるから、メールやSNSや動画の合間でも出来て、色々とiPhoneに集約出来るのは思ってるより便利やぞ。

接続解除後はビジー状態だから、数秒待てばすぐ繋がる。
接続は問題なく使えてるが、まれに接続出来ないと表示されても、二、三回接続を試みると問題なく接続出来るから、接続出来ないって言ってる人は数回接続試して見てから設定周りを見直すといいと思う。
自分は初回のリモート接続しただけで、ポート開放も何もしてなくても出来てるから、設定は触ったことないけども。

81 :
ここみてGameviceポチったわ。
手持ちiphoneは6plusと7とX。
ストリーミングが主だろうから非力な6plusでもサクサクなのかな?
調べたらXでもいけそうだけど、保護フィルム外す必要があるみたいね・・・

82 :
iPhone6Plus でリモートしてる動画見た限りでは問題なさそうだったけどね。iphoneのスペックよりも回線とPS4本体の性能からくる解像度やフレームレートが関係あるんじゃないかな。わからんけどw
Pro持ちなら1080pの解像度でいけるらしいからより恩恵を受けられる。自分は無印なんだが780p30フレか、540p30フレだと安定するんでこれでやってる。

因みにR3L3の物理ボタンはないから、R-Play起動後、接続前の画面右下のコントローラアイコンから割り当て設定ができるからした方が良い。

例えば 元々L3押し込みがダッシュだとしたら、X+Aボタン同時押し(DS4コンで言う◻︎と×ボタン)とか2つのボタンを使って割り当てられる。

R3はフォーカスロックとかズーム系の操作になるから、R1+R2、Y+Bか、十字キーの上と右とか色々出来るから自分に合ったものを見つけてくれ。

83 :
Vita2000番と拡張パットあれば普通にプレイできませんかね?Xperiaあればそれが1番よさそうですが・・・

84 :
gameviceって薄いケースでも着けてると使用不可?

85 :
ケース付けてるとハマらんね。画面フィルムも厚めのだとダメかも知れん。

86 :
iPhone嫌いだから選択肢がXperiaかVITAしかないな…

87 :
>>85
サンクス
わざわざケース外すのは面倒くさいからボツだな。
R-Play+DS4だとPS4の近くじゃないとダメだしなぁ。
vitaで背面有効にしてくれたら全て解決なんだが。

88 :
>>83
型番2000なら前面タッチ対応のアタッチメントあるよ

なおワイ1000のため泣き寝入り

89 :
>>87
ケース使ってるなら毎回付け替えるのは面倒なのかも知れんけど、DS4接続の一手間と対して変わらん気もするけど。笑 自分はケース取り外しが面倒で結局ケース使わなくなったけどw

でもDS4使うくらいなら普通にゲームしたらいいような気も。iPhoneを何かに立てかけないといけないし。(家族にテレビ取られてる状況とかならわかるけども)

自分はあくまで携帯性重視だから、DS4使う気持ちがよくわからんのだけど、Gameviceは携帯機みたいに使えて、寝っ転がりなからでも出来るのが魅力な気がするんだけどな。DS4の事を考慮しないなら外出時でも出来るし。

否定するわけじゃなくて、まぁ何を重視するかは人それぞれなんだけどさ。

90 :
>>86
iphone持ちじゃないなら、Xperia一択だと思うで。

91 :
4G回線で外からリモプだと通信量どんくらいなんだ?
怖くてwifiあるとこでしかやれん

92 :
>>91
Xperiaだけどそもそも4Gだとできない
他のスマホからのテザリングならできるかもしれんが1時間で1GBってのはよく聞くな

93 :
gamevice届いたー。
うん。いいね、これ。
iPhone6plusでやったんだけど、明らかにvitaより快適だわ。
画面サイズが大きいのが何よりもいい。操作性も悪くない。
ボタンをやや強めに押さないと反応しないみたいで、ちょっと慣れが必要だったけど。

r-playが消されないことを祈るのみ。

94 :
ちなみにiPhoneXでもできたのでご報告。
横幅のサイズが「7より大きく7plusより小さいために」、差し方工夫しないとまっすぐささらない。
あと、Xって横置きにすると、画面上にフリック用の妙な隙間ができるので、その分画面が小さくなる。
その状態で16:9の画面表示させるので、実質7くらいの画面サイズになってるんでないかな。
それでもvitaよりは少し大きめに表示されてると感じたよ。計ったわけではないけど。

95 :
>>92
サンクス
iPhoneテザリングでvitaで試したら普通に安定して繋がってたけど、1時間1GBは無理やな

96 :
>>93
Gameviceかなり優秀だよね。マグネット仕込んであって、折り畳んで小さく出来るのも良い。
用途は人それぞれだとは思うが、やはり寝転んでやるとかなら端末を両手で持って操作出来る方が個人的には好みやな。

97 :
VITAでやるとボタンカスタマイズができない
iOS機でやると初期投資がかかる上にSONYの対策が怖い
XPERIAは持ってる人にとってはベストか。でもDS4繋ぎ替えが面倒なんだよね

モンハンはTVを長時間占領するんだから何か考えとけよSONY・・
俺的には7-8インチのリモプ専用機が2万くらいで出てくれれば即買い

98 :
何が最適か色々調べてたら、VitaTVを使ったこんなのあったみたい。
発売されたかどうかは定かではないけど、なんか色んな意味ですごいw

http://www.gametech.co.jp/preorder/dekavita7/

99 :
iOS版P2Gのために買ったgameviceがめっちゃ活躍してる

100 :
テレビを長時間占拠する事だけが問題ならPCリモートプレイで解決するのでは

101 :
と、当たり前のことをドヤ顔で書き込むゆうた君
彼になんと言えば、満足してないから試行錯誤してることを伝えられるのであろうか

102 :
Win7なんだよ察して
なんかこういう謎縛り多いよねソニー

103 :
gameviceってiPhone5sでも使える?

104 :
モニター買えば済むのでは

105 :
前面モニターのアタッチメント予約注文した。今月下旬出荷だよ。

106 :
>>103
使ってる動画をようつべで見たよ。
サイズ感を気にしないなら問題なさそうだけど。

ttps://youtu.be/rEwPoStVCzs
6:45〜あたりから

107 :
VITAのリモートプレイ、無線ルーター変えたら安定したわ

108 :
>>104
大画面TVとモニター並べて置くの?
それかゲームの度に部屋移動すんの?
nasneも大画面TVで見たいんだけどPS4もう一台買うの?

なにも済まないよね

109 :
まあ環境は人それぞれだからな
うちはPCモニタをリビングに置いてPS4使ってるからテレビ占有云々は問題ない
テレビはDTCP-IP対応してるからそのままnasne観れるし
それでもソファやベッドで横になってVITAでリモートプレイも使う

110 :
>>108
モニターも4kで25インチくらいでコンパクトだしHDMI切り替えるなり出来るからそんなおかしな話ではないでしょ

111 :
>>110
ちょっと意味分かんない

112 :
なるほどモニター買うのもありだなー

113 :
話の前提条件が違うから話が噛み合わないのはよくあること。

俺はリビングのTVにnasne、自室のPC用モニタにps4のスタイルで寝転がってやりたいときにVITAでリモプだな。
nasneはリビングでも自室からでもVITAでもスマホでも見れる。

114 :
リモプ特化のハイスペックvitaを出してほしいわ
ちゃんとボタンやスティックもDS4準拠で
携帯性は犠牲にしてもいい
画面は大きく

115 :
PS4にこそタブコンみたいなのが欲しいよな

116 :
>>114
おれはvitaでDS4使わせてもらいたい

117 :
背面タッチは初期の頃に、範囲指定がクソで
背面タッチ誤爆する風潮が確立されちゃったからなあ
背面タッチ入れると叩かれると思って躊躇してんだよメーカーも

118 :
>>116
その気持ちすげーわかるけど、何の為の携帯機なのかって感じだよなw VitaにDS4を組み合わせるとかVitaの存在意義って何?って感じだし。ただ、その組み合わせに実用性を感じちゃう現状がVitaの操作性の悪さを物語ってる。

もうDS4の真ん中に5〜5.5inchくらいの画面を埋め込めばいいんだよ。形は別に長方形に拘る必要ないし、操作性を犠牲にするくらいならコントローラ型でいいと思うわ。

119 :
vitatvとちっこいモニター買ってくればいいのかも
vitatv欲しくなってきた

120 :
iPhoneのr-playでモンハンやる時のコントローラーはDS4で出来る?

121 :
>>120

⑴ PSNアカウントをメインとサブ2つ用意する
⑵ サブのPSNアカウントをR-PLAYに登録。
R-playホーム画面左下の人型マークのボタン→新しいプロフィールを作成、で登録画面に遷移する。プロフィール名は適当に「サブ」とかにしておけば、次からやるときに分かりやすい。)

⑶ R-playホーム画面の人型マークのボタンを開き、プロフィール「サブ」を選択後、ホーム画面に戻り「プレイ」を押す。

⑷ PS4にリモートで接続され、PSNサブアカウントのホーム画面になったらDS4(PS4のコントローラー)のPSボタンを押す。

⑸ 誰がコントローラーを使いますか?とメッセージが表示されるので、メインのPSNアカウントを選択。

⑹ DS4のPSボタンを押すとメインのPSNアカウントのホーム画面になり、DS4で操作できるようになる。

次回遊ぶときからは、⑶から始めればOK。ポイントはあくまでもコントローラはiPhoneに接続されているのではなく、PS4に接続されていると言う事。なのでコントローラは当然の事ながらPS4の接続可能範囲内でしか動かないし、電池がなくなれば動かなくなる。

外出先での接続方法は知らんので自分で調べてみてくれ。

122 :
ノートPCでリモプなんだが画質が厳しい
一応解像度は高でフレームレートは最高にしてるが画面がぼやける&色がボンヤリして痕跡探しが辛い コントラスト調整アプリ入れたけど微妙だ
これ以上は望めないかもしれないが、うまく改善できた人がいたらアドバイス下さい

123 :
>>122
同じ所感
デスクトップPCとノートPCで試したが、ノートは画質悪い
単純にスペックの差かなーと割り切ってますわ

124 :
Vita TVで8インチくらいのモバイルモニターでやってるけど、問題ないレベルで外出先で出来てる。
PS4のコントローラ使えるんで、出先で、ある程度腰据えてやりたい人には良いよ。

125 :
vitaリモプでボイチャって使えないの?

126 :
Xperiaならパッドは何がいいかな?
やっぱPS4コントローラが一番なのか?

127 :
ノートPCリモプ快適やわ
DELLのWindows10Corei5メモリ8GBのエントリーモデルでも快適に動く
スマホテザリング(ping40〜50の上り下り30〜50)でも探索ならできるし
WiMAXなら普通に歴戦狩りも余裕や
出先はリモプでやってガッツリ時間取れる時は家で腰据えてやれるな
Xperiaタブなら同じ感じでできてる?
タブレットプレイ者の感想聞きたい

128 :
せっかくL2R2追加するアタッチメント買ったのに使えなくてワロタ
糞カプコンがと思ったらやってるゲーム全部背面タッチ非対応で世の中は糞

129 :
なんで前面タッチにするんかねホント

130 :
>>128
前面タッチ対応のアタッチメント結構快適だぞ
しかしこれ背面なら背面に統一して欲しいよね

131 :
うちのは1000だからそれ使えないわ
つかこれくらいコンフィグで変えさせて頂きたい

132 :
>>130
どこのメーカーのアタッチメント使ってますか?

133 :
vitaでアタッチメントなしなら、双剣はダッシュ無しで鬼人化を選ぶよな。ロックオンのカメラ向くのができない?
スリンガーはいらない。無難な武器種は?

134 :
>>132
上越電子ってとこ

135 :
ありがとう御座います!

136 :
>>133
ガードできない大剣とかな

137 :
VITA操作でも笛なら余裕!

138 :
mhw側オプションでL1R1のボタン入れ替えすればボウガンは快適リモプできるぞ

139 :
VITAでガンランス使ってるぞ

140 :
たしかに
ガー突きとか厳しいけど、そもそも回避ガンスなら盾いらないしな

141 :
てかDS4に装着出来るリモプ特化の液晶画面欲しい

142 :
ボタン入れ換えでガンランス余裕
動きづらい時はガードしとけばいいし

143 :
>>141
俺もリモプ専用機待ちだったけど
出ないんでとりあえず10インチ中華Winタブ買ってみた
遅延は多少あるが結構いける

てか2万円でこの性能は中華あなどれん

144 :
proでvitaとvitatvとXperiaでリモプしてみたが普通のvitaが一番遅延が少ない気がするな
前面アタッチメントつければ全然問題無く出来る

145 :
コントローラーだけDS4使わせてほしい
というか無線で画面だけ飛ばせる小型モニタほしい

146 :
ワイヤレスのHIMDってあるんだな
これをPS4と小型モニターに付ければ出来るかもしれない

147 :
HIMDとは懐かしいな
かなりニッチな商品だった

148 :
VITAスティックがおかしい
分解掃除したいけど戻せなくなったらと思うと怖い

149 :
HIMDは時期が悪かった
あれ出た頃にはもうmp3プレイヤーに切り替わってただろ

150 :
>>144
同じく、vitaが一番遅延感じないし、画質も綺麗と感じる

151 :
change.orgを作ってみた。
良ければ賛同してみて
https://goo.gl/dc9Xgm

152 :
MHW PS Vitaでのリモートプレイで背面パッドを
https://goo.gl/jKm9Mc

153 :
リモートのためにvita買おうか迷ってたけど
iPhone + SteelSeries Stratus でまったく問題ないな

154 :
>>152
 アタッチメント買って、なんと背面ボタンに対応してないって。金返せだよなー。

155 :
>>154
おまえが仕様確認不足でバカなだけです

156 :
>>154
普通はどこタッチで反応するか確認するよね

157 :
>>154
ゲームによって前面のと背面のとあるからアタッチメントも両方買ってゲームによって使い分けるのが正確です

158 :
ゲーム側が対応するのが普通のだけどな

159 :
VITAの操作性だと歴戦古龍はきついけどそれ以外なら全然出先でできて有意義やね

160 :
リモートプレイ方法まとめ

【VITA@PCH-1000】
・初期型VITA
・画面タッチでDS4(デュアルショック4)のR23L23タッチパッドをサポートする
・MHWのオプションで、R1と2、L1と2が入れ替え可能

【VITA@PCH-2000】
・新型VITA
・旧型と操作は同じ
・前面タッチをサポートするアタッチメントが存在する
[製品情報|上越電子工業株式会社]
http://www.joetsu-elec.co.jp/

【PC】
・windows8以上、Macで使用できる
[PS4リモートプレイ Windows® PC / Mac]
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/
※動作環境要確認
・操作はDS4を使用
・DS4とPCとの接続は基本有線だが、無線に出来るアダプタが存在する
[DUALSHOCK®4 USBワイヤレスアダプター | プレイステーション® オフィシャルサイト]
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzwa1j.html

【Android】
・Xperia(スマートフォン、タブレット)でのみ可能
※対応機種要確認
・公式アプリを使用する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.remoteplay
・操作は画面タッチ、DS4双方使用可能

【iOS】
・R-Play(有料アプリ)を利用してPS4をリモート接続する
・操作は画面タッチ
・Gamevice(コントローラー)を別途購入する事で操作性を向上できる
・非公式の方法の為、アップデートで使用不可になる可能性がある

161 :
PCのリモプはボイチャ使えるん?

162 :
使えるぞい

163 :
VITAのアタッチメント再生産してるみたいだな

164 :
アタッチメント注文したけど、届く前にやることなくなりそうだ…

165 :
予約してたアタッチメント今日届いたー!

166 :
gameviceはボタンのできが悪くてダメ。

167 :
ワクワク周回だけならぺリアでも可能だろうか 試してみよう

168 :
vita1000使ってたが、DS4使いたいからXperiaZ3購入
12,000なり
楽しいことに金使おうとする時の金銭感覚は違うな

169 :
>>168
画面がvitaとほぼ同じ大きさだけど字はハッキリ読める?

170 :
z4で試したけどワクワクすら操作がきつい 戦うのはまあ無理ぽい
コントローラー繋げば探索とかは行けそう

171 :
>>169
(おれは)みえる

Xperiaで使用する「PS4 Remote Play」のアプリはvitaよりも設定が多い
解像度は低(360p)、標準(540p)、高(720p)、最高(1080p 但しPS4pro限定)から選択
フレームレートは標準と高から選択

文字の見え方は解像度、ネットワーク環境、各自の感覚だから、あまりあてにするな


ocn mobile one のwifiスポットとIIJのwifiスポット使える環境下なので、今後はそこでプレイ可能か実験予定

172 :
外のfree wifiは軒並みスピード足りなくて繋がらん

173 :
フリーWi-Fi速度あっても通信切れて安定しないよね

174 :
wifi速度ないと結構蹴られる。vitaで上位通常個体なら普通に狩れるな。

175 :
hori の買えば
L23
R23
問題は無くなる

でよい?

176 :
>>175
VITA持ってるか?
ホリの説明見たか?

177 :
>>175
背面タッチ不可だから何も変わらないよ

178 :
うるせー

両耳元で叫ぶな!


>>176
>>177
これからブィータ買おうと思ってたが
ボタン問題があることまで突き止めたんだよ
一緒にアタッチメント買おうと思ったが
背面問題なるレスが多いから
聞いたんだよ

アマゾンとかは使えないから
ビックカメラとかで合わせてアタッチメントも買いたいの!わかれよ!

179 :
vita、gameviceと試したが結局experia買うのが正解だった。
えらい遠回りしたわ(´・ω・`)

180 :
>>179
Gameviceなにがダメだった?参考にしたい

181 :
vita@1000だとまったく遅延感じないが、
同環境でXperiaZ3だと遅延感じる

今からリモプ環境構築検討中の人は、
vita@2000と前面タッチサポートのアタッチメントのパターンを俺はおすすめする。

182 :
>>180
ボタンの押し具合
アナログスティックと十字キーの位置
optionボタン、タッチパッドが面倒くさい

183 :
>>182
自己レス
optionボタンとタッチパッドはR-playの問題だな

184 :
ボタンが少なくて済む武器種を選択かつボタン配置を変えればデフォvitaでも快適かもしれない…?

185 :
>>184
その認識であってる

186 :
>>181
補足
XperiaZ3はリモプ対応機種で一番スペックが低い
もっと、スペック高い機種であれば、また結果が違うかもしれない

187 :
>>184
前にライトボウガンでLR1,2を入れ替えれば
あまり違和感ない的なのを見た気がする。

188 :
ガンスおすすめ

189 :
ガンスならR12入れ替えるだけであんま困らない

190 :
VITAで裏ツール使えばDS4ペアリングできるのか

191 :
まじで
アタッチメントは何を買えば良いの?
買いに行くんだ教えてくれ

192 :
上越電子工業のやつ

193 :
サンキュー
探してみるわ

194 :
ビックカメラにないじゃん!!うわああああ

195 :
>>171
昼休憩のリモプレポ
【端末】Xperia
【回線】無料wifiスポット(IIJmio WIFI by エコネクト)
【プレイ時間】20分
【所感】
回線切れ等なく、快適にプレイできた
DS4をペアリングしてプレイする度胸がなかったので、画面タッチでプレイ
右手親指だけの縛りプレイだったが、探索なら問題なし
モドリ玉だけもって大型モンスと遭遇次第即モドリ玉使用のチキンプレイ
ストーリーのヴァルハザク痕跡集め完了できたので満足
Xperia買って良かった

196 :
昼にそれだけ繋がれば問題ないな
設置場所にもよるかもしれんが

197 :
ボタン入れ替えってPS4でやる度にいちいち戻すの?
凄いめんどくさくね?

ソニー早く背面対応に戻して

198 :
戻す?

199 :
Gamevice届いた。見た目めっちゃカッコいいのに確かにボタンの効きが悪い。それ以外は快適なのに...

200 :
Xperiaとノートパソコンだと画質が荒すぎて出来たもんじゃないけどVitaだと綺麗
荒くなる原因わかる方いませんか?

201 :
情報無さ過ぎ

ルーターのスペックが低いんじゃね?
vitaだけ綺麗に映るのは、PS4側の設定で「vitaと直接接続する」にチェックが入ってるから

202 :
まじか
Xperiaやノートパソコンで綺麗に映ってる人、使ってるルーター教えてください

203 :
>>202>>200なんか?
結局自分の環境はどうなんだ

204 :
リモプの大敵 電子レンジ

205 :
>>202
ルーターが原因と決まった訳じゃないよな
今使用しているルーターの型番は?

206 :
PS4にアプデ来てるけどR-play大丈夫なのか?
アプデせなしゃあないけど、なんか躊躇しちゃう(´・ω・`)

207 :
大丈夫だったよ

208 :
ノートpcリモプの画質と電子レンジに弱いのに耐えられん もう小型テレビ買って都度コタツに持ってくるかな
12〜15インチくらいで省スペース安価なの無いかね
あとps4 とテレビは無線に出来るんだっけ?

209 :
>>208
長いLANケーブルでも買って有線接続にするなんてどうよ?その方が安上がりじゃね?

210 :
モニタ買えよ

211 :
psvita TVとモバイルモニタ最強

212 :
>>208
無線を5Ghzにかえたら?2.4Ghzだとよくそうなる。

213 :
RPLAYはポート開放しないと出先でリモぷできない?

214 :
8インチくらいのモニタでやってるけど結構いいな
IPS液晶だと綺麗だし1万しないし

215 :
オレの低性能8インチタブレットVT484でも
リモートプレイ出来たよ

216 :
公衆無線LANで使える所どこー?
コンビニ系は繋がらない(>_<)

217 :
りもぷしたい場所からアクセスポイントさがして、電波良さそうなSSIDのサービスを調べてみる
なお、人通り激しいところは電波安定しないので場所選びは重要

218 :
VitaTVってノートパソコンに繋げられますか?

219 :
使用するノートPCに映像入力端子があればいけるんじゃないかな

220 :
昼休憩のリモプレポ
【端末】vita@1000
【回線】wi2 300 ゲストコード(1h限定使用)
【場所】東京都心
【プレイ時間】10分
【所感】
vitaで公衆無線LAN使ってプレイ可能かを実験した。
結果、問題なく出来て満足

221 :
セブンスポット、スタバ、TSUTAYAはむりなんかなー?

222 :
そのwifiの使用人数次第かと

ってか、セブンスポットとTSUTAYAで落ち着いてリモプできねーだろ?
しかもコンビニだったら電子レンジ使われたら終わる

223 :
PCからだけど7-spotは繋がった

ただ専用HPでloginした後にインターネット接続だから、vitaだとどーだろ

224 :
安定してプレイできるフリーwifiないかねえ

225 :
vita買ってリモートでやってみた
ハンマーだからか問題なくやれた

出荷日未定の上越電子のパッドは
キャンセルしようかな

226 :
走れないよ

227 :
自分のvitaはPS4と直接接続にしてるのにやたら通信不安定になるわ
最初は全然問題ないが時間が経つにつれ画面が粗くなり最終的に接続が切れる
定期的に接続しなおすと画面綺麗になって安定化するけど一々面倒くさい

228 :
常にリモプでプレイしてるけど、双剣以外無理ゲーだわ
まともに攻撃出来ないよ
闘技大会でぐちゃぐちゃになる
アタッチメントが活きたのクラッシュバンディクーしかないよ……

229 :
ガンランスなら通常ネルギガンテくらいは全然狩れるぞ

230 :
ハンマーも問題ないな
普通に狩れる

231 :
ガンランスで特に問題ないけど字が小さくて読めないです…プレイするぶんには慣れたのでコンフィグでもう少し大きく出来るようになると嬉しいなぁ

232 :
FIRE HD10買おうと思うんだけどGoogle play入れてR-Play使ってる人いる?

233 :
タブレットでリモートしてみたいのですがXperiaがいいでしょうか。
テレビを占領してしまうのでリモートでやりたいです

234 :
>>233
ps4proならpc
それ以外ならexperiaタブが画面サイズ的にはいいけど、買えるならって感じ…

235 :
モニタ買え

236 :
MHWプレーヤーに朗報? 上越電子工業のPS Vita PCH-2000用グリップカバーが販売再開
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180426136/

237 :
>>4

238 :
1000型のワイ歓喜

https://www.gamer.ne.jp/news/201806110028/

239 :
1000型の寿命が尽きた・・・
この機会に2000型買ってみるかな

240 :
>>238
1100型でもいけるんか?

241 :2018/06/14
>>238
1000型シリーズ(1100)の前面タッチに対応してねーじゃんしね

【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part46
【ダメだこいつら】デベロッパーダイアリーVol.3お葬式スレ【何も分かってない】
【MHW】マムタルトをソロで討伐するスレ
【MHWI】狩猟笛スレ 245曲目【MHXX】
【MHW】マルチプレイPT募集スレ
【MHW】操虫棍スレ 37匹目
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR932
1番かわいいモンスターって
【MHWIB】 なぜ、ゆうたは次々に排出されるのか。
☆ベヒーモス魔境スレ16★
--------------------
X1雑談スレ4
跚符「東方シリーズ総合スレッド 7433/7433」
【ホン・ナムギ韓国副首相】 来年の成長率「2.2〜2.3%以上を目指す」[11/11]
新潟県の転職事情 Part43
☆☆☆トマトのシンプルパスタ。☆☆☆
松村沙友理、インスタに続いてweibo公式アカウントを作成するwww
愛媛県のアイドルグループメンバー(16歳)の自殺について語るスレ22
【生まれて来ない】亜季にゃ♪399【幸福】
大手芸能事務所『研音』へ移籍か NGT48から追放された山口真帆さん [485983549]
【新型コロナ】 スペイン、死者数が中国上回り世界2番目に
twinkle Part158
【祝10周年】☆輝きについて自由に語る雑談スレ☆310【ID無】
KGWの KMN 、SDO 、h.ASN ??
【韓国】 お辞儀は日本文化?〜「あいさつ」で自画自賛する日本[03/18]
ヤマセ電気はどうなの?
【FCポルト】中島翔哉 PART18
Nikon Z50 Part2
バイク乗りの女がブサイクな理由
ドライブレコーダー総合 134
ぶっちゃけケニーオメガって過去のトップ外人レスラーと比べてどうなの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼