TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
梶原景時と高師直は似すぎている
標準語が伝わっていない地方への国の責任 Part22
遼史に「日本国王府」が出る
【1989年】30年間の平成時代を総括する【2019年】
邪馬台国畿内説 Part223
新羅は倭人系の国家である
歴史学者「磯田道史」を語るスレ
東北人って中央から追い出された負け組なの?
【盗作赤腹】日本史公募スレ【下半身人事】 其15
【最強】薩摩文化を語らおう【楽園】

古来の感覚からすれば武士は異質すぎる


1 :2018/10/07 〜 最終レス :2020/06/21
約千百年前、突如わいてきた武士という物体。
やがてこの国を牛耳り、それまでの文化思想習俗を一変させた。
そしてそれは今の今も息づいている。
武士は古来のものではない!その精神も日本本来のものでは、断じてない!

2 :
アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=長江+++鬲&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimFEhQrlbtGwAJkGU3uV7?p=越式鼎&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

3 :
武士とは体制の統制外で私的に武装した輩。
ヤクザといっしょw

現に武士のメンタリティはヤキザと瓜二つ!

4 :
京都兵wwwww

『御堂関白記』
「斎王定まりて後、弓場始、其の儀常の如し。能射なる者、候せず。的を射る者無し。依りて的を打たしむと云々。射手の数少なく、三番奉仕す。猿楽の如しwwwww」

『山槐記』
「宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww」

『吉記』
「於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww」

『吾妻鏡』
「所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww」

『愚管抄』
「宗盛ハ水練ヲスル者ニテ、ウキアガリウキアガリシテ、イカント思フ心ツキニケリ。サテイケドリニセラレヌwwwww」

『吉田定房奏状』
「戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんやwwwww」

5 :
山口組顧問弁護士を務めた山之内幸夫は『文藝春秋』昭和59年11月号に寄せた「山口組顧問弁護士の手記」において
「ヤクザには在日朝鮮人や同和地区出身者が多いのも事実である」
「約65万人といわれる在日朝鮮人のうち約50%が兵庫・大阪・京都に集中していることと山口組の発展は決して無関係ではなく、山口組は部落差別や在日朝鮮人差別の問題をなしにしては語れない」
と述べた。

6 :
武士という美意識は過剰適応の一例だろうね。効果的な殺人方法という技術的な部分や
統治という行政行為に、形而上思想である儒学朱子学が接着剤となっているという所だろう

7 :
山の上から戦を見物するのが、百姓の嗜み

百姓は人殺しなど穢れたことはしない

8 :
馬に乗りながら弓や刀を使うなんて
魏志倭人伝の記述からは想像もつかない倭人の姿
でも日本人といことであれば微妙なのか?

9 :
中国モノマネ奈良、京都はざつフィッシュ
今の日本は関東八州が造った

10 :
人をRというのは人から殺されることを受け入れる思想だからね
平和の法とはちがう思想なのは当然だよ

11 :
武士の残虐性って日本人じゃないね。
朝鮮人かもよ(笑)

12 :
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。

13 :
>>11 道理より暴力が優先する社会は必然として朝鮮みたいになる
約束など不都合ならば暴力で破棄すれば良いからな

14 :
そして道理によって統治できければ社会的分業が成立しないので
きわめて貧しい原初社会にとどまることになる

15 :
平安武士は六朝貴族社会の寒人、寒門。
守護大名、戦国大名は唐末群雄割拠した節度使。
ご恩と奉公の鎌倉武士だけは中国にいない。

16 :
>>8
平安貴族の姿もとても魏志倭人伝からは想像できないな

17 :
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。

18 :
曽我兄弟は、親の仇工藤祐経を討つときに、口と耳が繋がるまで顔を刺した。
やばいなあ

19 :
>>18
そりゃ、父親を殺した仇だからしょうがなくね

20 :
蝦夷文化の尚武の精神に影響受けた大和民族

21 :
平安時代の大半は、死刑が無かった!
それほどにまで天皇政権下は平穏だったのだ。

だがそれを破ったのは武士の台頭。平然と殺しまくる異物、それが武士!

22 :
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

23 :
天皇=国の所有物から

武士は初めて私有財産=土地を手に入れた

共産主義を資本主義にした革命家達

朝廷は科学的な鎮静=仏教で政治を行ったが
武士達は美徳が好きな人種で殺しも美徳にした

24 :
かいかぁ〜ん

https://m.youtube.com/watch?v=nv09qAIHijQ

25 :
将門公をたたえよ

26 :
古来から倭には馬に乗る風習はあるし(少なくとも三国志の記述において韓人には乗馬の風習や牛車はなかった)
稲作の開始から略奪に対抗する武力は持ち合わせた
成り立ちを考えれば武士の登場は特に不自然な点は全く無い

27 :
元々武士の闘いはお互いが名乗り合ってからの一騎打ちが基本ルールだったはず
それがいつの間にやら仁義なき(ルールなき)総力戦の時代になる
突然凶暴な集団が外からやって来たというより国内で武士団が凶暴化していったんだろう

28 :
>>27
元寇のせいだろ

29 :
>>27
九郎の勝たなきゃ意味ないじゃん戦法のせい

30 :
▼Luis Frois『日本史』第四巻
上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)

▽『雑兵物語』
上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)

31 :
>>30
誰も騎馬戦の話なんてしてないぞマヌケ

32 :
>>11
ハラキリを好む異常性とか、まさに半島

33 :
>>32
事実を歪曲するなチョンコ
好んで切腹する奴、させる奴なんて一人もいない

34 :
>>23
それじゃ武士は悪党になるぞ

35 :
>>33
火病が出て来ましたwwwwww

36 :
>>35
火病はWHOが認定したお前らヒトモドキの特有疾患だぞマヌケwww

37 :
>>36
厳密には「WHOが認定したICDならびにDSMに明記されている」だけどね

38 :
>>33
信長などの嗜虐性野郎は、好んでハラキリさせました。

39 :
武士の真似した三島由紀夫。
先帝から激しく嫌悪される。

40 :
>>38
ソースは?

41 :
>>33
それじゃハラキリ文化にならないぞ(笑)
喜んで切腹して見せてこそ、天晴れ!武士の死にざま。

42 :
半島は毒酒とかイスに縛り付けての拷問とか陰湿で女性的なんだよ
それより女々しいのが平安貴族

43 :
平安貴族は日本人。
彼らが生み出した文化は日本文化。

武士はそれらと真っ向対立する異物。

44 :
>>43
そういう妄想もう辟易

穢れ文化の中で、あえて穢れ仕事を請け負うことで財を成した者が武家社会の始まり
イギリスで言うところのナイトやジェントリーと同じ発生の仕方

45 :
あー言えば、こー言う・・・

ネトウヨですか、あなた

46 :
>>45
洗脳教育を受けた在日左翼から見れば、中庸ですら右寄りに見えるんだな(笑)

47 :
三島由紀夫はやたらに古来にこだわったけど、せいぜい300年前に確立した“武士の理想”、それも現実とは違う“あるべき姿”を、現代に持ち込もうと必死こいてた。

48 :
文学者がいにしえに過大なロマンを抱くのは古今東西よくあること

49 :
>>23
共産主義が正しいのですが、なにか(笑)
資本主義信奉の愚かですか、アナタ(笑)

50 :
>>48
だからそれが愚行。三島は愚か。

51 :
>>50
バカなのか?
いにしえにロマンを抱くのは文学者の習性であって、愚行だと思うのは読者の勝手
論点の違う話を一緒くたにするなマヌケ

52 :
そもそも史学と相容れないロマンだなんだを持ち込んだアホはオマイ。

53 :
>>52
三島由紀夫の話を持ち込んだお前が一番のマヌケ

54 :
言い負かされて、火病かww

55 :
>>54
日本人なのに日本語読解力が低いとかキツいな

56 :
>>55
あんまいじめるな

57 :
将門公をたたえよ

58 :
平安貴族は唐服を着て唐の官僚制度を真似た存在
それに対する日本土着の反撃が武士の登場であり、これこそ日本的存在

59 :
>>58
「にほんのれきし3ねんせい」からやり直した方が良い
特に荘園のあたりから

60 :
>>55

あー言えばこー言う、朝鮮人の登場です。

61 :
>>60
お前の日本語読解力が低いのはチョンコのせいではない。

62 :
なんでもかんでも“チョンのせい”なのに、何ほざいてるのだか

63 :
まーでも日本史スレのチョンコがウザいのは確か

64 :
お前が朝鮮人なんじゃないのか?
名前は?

65 :
梅、埋め・・・・よくわからないけどテトリス?

このスレも埋めたほうが良いんじゃないのか

66 :
図星で火病ったネトウヨ諸子は埋めたがる

67 :
>>64-65
あっちでやれ無能チョンコ

松傾のスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1547752030/

68 :
武士は騎馬民族の成れの果て。

朝鮮半島から来た連中さ。

関東武士は高句麗。
畿内は新羅。
山陽九州は百済かな?

最終的に新羅武士が勝利して八幡信仰を広めた。

69 :
チョンコ精神崩壊w

70 :
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'チョンコだ!>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::  ああ・・・ 
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::    
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   またチョンコだ!
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/   倭國の朝鮮起源説が苦しくなって
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://   
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ    今度は騎馬民族になったつもりでいる
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

71 :
>>1
法隆寺独特の習俗は韓流。
昔はキムチ臭かったニッポン(笑)

そんなのはダメだ、とサムライが現れて、この国を除鮮してくれたのさ!

72 :
              ┏━━┓
              ┃ ● 〜
              ┃ 天 〜
              ┃ 誅 〜
        ∧∧   ┃    〜
<二━━━O━━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(゚Д ゚ )]ミ 
    /・ ・ )Oニ)<;;>   この槍くらえ!
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡エラ張り一族め  
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_バババッ
     ヽニフ|_|   (_/  ヽ ドドド〜
         (_ヽ

73 :
>>68
チョンコは武士をしらんな。武士の朝廷観を日本の古文で調べた方がいいよ。騎馬民族のような奪、殺、壊で働いてないから。

74 :
>>73
チョンコなんて何も知らんよ
知ってるのはクソの味だけ

75 :
稚児は花郎が起源。
https://ameblo.jp/shima-1999/entry-12369773789.html

76 :
新羅は元は女が男装して王を守る花郎がいた。
彼女らは眉目秀麗。文武両道に秀でた娘が選ばれた。
しかし、女の嫉妬による争いが絶えなかったため、美男子を王の周りにはべらせるようになったと言う。
花郎も同じく文武両道に秀でているばかりでなく、王の夜の相手も勤めた。
日本でも小姓は眉目秀麗。女を連れて行けない戦場では伽の相手もしている。
織田信長の小姓を務めた前田犬千代、後の利家が、たいした武功もないのに出世できたのは男色ゆえ。
森蘭丸も極めて美形で文武に秀でていたらしいね。

武家の小姓や神社の稚児と言う制度は新羅から来た可能性が高い。

源氏は新羅と関係が深い。

西郷隆盛も島津斉彬の稚児だったらしい。
島津藩は昔から男色の盛んな土地だったから。

77 :
>>74
御自身のことだから分かるのですね

78 :
逆らう者には死あるのみ――

こんなの日本人の感覚ではない。
武士がわいて来る頃、日本には死刑が無かったのだから!!

79 :
>>76
西郷が斉彬に出会ったのは、子供の時分ではない。
また西郷の風体からして、その少年期ですら小姓にするような可愛さは無かったであろう。

80 :
武士の言葉自体は春秋戦国時代が起源なんで朝鮮起源はない。

81 :
貴族で固めた文化財のなかからは宗教は生まれぬ、霊性はわき出さない。
美しい女の子が生れないで尊貴の身分に近付けぬ悩み、位が上がらぬので威張れぬ悩み、
文芸の際がなく男振りがよくないので異性に持て囃されぬ悩み・・・
そんな悩みくらいで宗教は生れぬ。
なるほど宗教は現成世界の否定性をもっている。しかしそれは心の底の底から感じられるものでなくてはいけない。
霊性そのもののおののきでなくてはならぬ。
平安時代の多くの「物語」または「歌集」中に見られる如き憂愁・無常・物のあわれなどというものは何れも淡いものである。
人間の魂の奥から出るような叫びは、どこにも聞こえぬ。
(『日本的霊性』鈴木大拙・石川県金沢市出身の仏教学者)

82 :
鎌倉時代は実に宗教思想的にみて、日本精神史に前後比類なき光景を現出した。
平安時代の四百年も決して無駄ではなかった。
いずれも鎌倉時代のための準備であった。
こんな根蔕があったので鎌倉時代の春が来た。
ここで美しき思想の草花が咲き出した。
そして七百年後の今日に至るまで、それが大体において我らの品性・思想・信仰・情調を養うものになってきた。
(『日本的霊性』鈴木大拙・石川県金沢市出身の仏教学者)

83 :
鎌倉時代には公家の子女による売春防止令が発令されている。
公家の妻女や娘による売春が横行していたらしい。

84 :
>公家の妻女や娘による売春が横行していたらしい

らしいで語るのはアノ民族のやり口。

85 :
新元号は梅を詠んだ文から採用された。
そう! 古来日本人が愛でたのは桜より梅だったのだ。

武士の感覚、あるいはそれに毒されたニッポン根性によれば、桜こそニッポンの精神。
それは間違ってるの!!

86 :
残念。国風文化で日本人が選んだのが桜。

87 :
梅も桜もバラ科であることを知る人は少ない

88 :
>>86
だから古来の精神を曲げたのが国風文化

89 :
ポツンと一軒家 長野県と→鳥取県で発見!!★

90 :
>>87
だから何?

91 :
>>83
半島式発想は不要です

92 :
別居中の妻の家に侵入して火をつけようとした70代の韓人(コリアン)が警察に逮捕された。
アメリカ東部のロードアイランド州ポーツマス警察局は22日、別居中の妻の家に侵入してガソリンをまいて火をつけようとした疑いで、チョン・ユン(Chong Yoon=77歳)を検挙したと明らかにした。

事件は21日の午後8時18分、ポーツマスのアルマンド・ドライブ沿いに位置する家で発生した。
ユン容疑者は家庭内暴力で妻に接近禁止命令を受けていた状態で、妻と住んでいた家の窓ガラスを割って侵入し、ガソリンをまいて火をつけようとした疑いを受けている。

当時、友人と一緒に家に帰ってきた妻が警察に申告した。
ユン容疑者は警察と対峙する過程で、サムライソード(日本刀)を持って逃走を試みて逮捕された。
彼は抵抗した際に負傷して、近隣のニューポート病院に搬送された。

この地域を管轄するミドルタウン消防局のポール・フォード署長は22日、「ガソリンに火がつかないよう、家に入る際に電源を切った」とし、「家に新鮮な空気を取り入れるため、換気をした」と述べた。
ユン容疑者は5級の家庭内暴力と逮捕時の抵抗、保護命令違反など疑いを受けている。

22日の最初の裁判で保釈金なしで拘禁命令が下され、近隣のクランストン(Cranston)に位置する成人矯正施設に移された。
次の裁判は5月7日である。

米州中央日報(韓国語)
http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=7175804

93 :
日本刀持ってるのがチョンだとわかるよねーーーーー

94 :
>>1
お前の存在がな!武の国日本に腰抜けネトサヨはいらんシナチョンの奴隷でもやってろ

95 :
ブタゴリラの白菜キムチうまいなりよ
勉三さんも食べるなり

96 :
令和の源・万葉集に武士は絡んでない!!

97 :
【ウリナラ起源】韓国作家が1962年以前に創作した「サウラビ」という言葉が歴史小説などで使用され「侍=サウラビ説」の原型となった
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1557282032/

98 :
>>93
ネトウヨは持ってる?

99 :
なにわ武士だよ人生は

100 :
武士とはヤクザみたいなもの

いや、ヤクザそのもの

101 :
世界が呆れる狂気のハラキリ。ホントに日本起源でしょうか。

102 :
宅間守

103 :
なにわ武士だよ源平は

治承四年、ポンコツ平家と臆病な畿内童貞侍の皆さん、水鳥の羽音に狼狽し我先にと逃げ帰る。
山槐記…宿傍池鳥数万俄飛去、其羽音成雷、官兵皆疑軍兵之寄来夜中引退、上下競走wwwww
吉記…於子越宿館失火出来、扈従者中、坂東輩等放火云々、上下失魂之間、或棄甲冑、或不知乗馬逃帰了wwwww
吾妻鏡…所集于富士沼之水鳥等群立、其羽音偏成軍勢之粧、依之平氏等驚騒wwwww

寿永二年、ポンコツ平氏は山城、大和、摂津、和泉、紀伊の包茎侍どもを招集(『盛衰記』)、木曽討伐に向かうも惨敗。
河内長野の貞弘戦死、季国戦死、摂津の重経、紀宗時らは尻尾を巻いて逃げ帰りました。

寿永三年、負け犬行家さんと石川源氏が連合で木曽に喧嘩を吹っ掛けるも、信濃の猛将樋口様にビビって小便漏らしながら逃亡。

【なにわのトップ】
摂津の国守護は剛毅の士・長沼宗政様(下野国出身)
河内の国守護は知勇兼備・三浦義村様(相模国出身)
和泉の国守護は弓馬無双・佐原義連様(相模国出身)

悲報、相模和田氏出身の河内国司・藤原秀康さんと弟の秀澄さんが長年の京暮らしで都の悪風に染まり
幕府から「天下乱逆の根源、この両人の謀計に起こる(承久の乱)」とまで言われてしまう。

104 :
これを火病といいます⇒>>94

105 :
火病は内匠頭
恨の精神は赤穂浪士

106 :
まあな。
集団で押し入って殺しまくるのは日本人ではない。

107 :
戦国武士、官位を勝手に名乗る
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201712/0010781425.shtml

これって朝鮮人の手口!!

108 :
朝鮮に日本の武家社会は生まれないだろ。古代王族の血統、古代貴族制、律令体制が根本的に滅んでるw

109 :
>>107
戦国末期の検地帳見てみ
百姓でも有力なのは国名名乗りは普通にあるからね

110 :
これが歴史好きという愚かですか

111 :
>>109
リンク先見えないのに、なぜそう言える?

112 :
>>111
オレさまには神眼がある。チョンコのオマイは絶対に持ち合わせていない能力だ

113 :
これがネトウヨという愚汚物でした

114 :
>>94
>武の国日本

いいえ、皇国は和の国です

115 :
出る杭は打たれる日本はまさしく和の国です
すべて横ならび

116 :
安倍みたいなでしゃばりが大人気で「出る杭は打たれる」は無い。

117 :
野党が弱すぎるだけ

118 :
>>115
戦後最大のスター・美空ひばりなんてモロ出る杭。
そんなのがいちばんの人気者。
この国は「自分ガー!自分ガー」ってのが称賛される国柄。

119 :
志村けんなぞ、まさにそれ

120 :
志村けんの馬鹿殿の後任は岡村隆史か

121 :
>>116
なるほろ。。。

122 :
BSプレミアムでもやってら
「武士はケガレ」
やっぱチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :
>>122
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い
日本人の起源/中橋孝博
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている。
日本人のきた道/池田次郎
近畿人の特徴は、朝鮮半島や中国大陸に現在住んでいる人々の特徴と概ね一致する
日本人はるかな旅/多賀谷昭
     _,. -‐─‐‐- 、_
   ∠_______ ヽ
  / ,-、   ,.-、   |  |
  l <()>  <()>   レ,`i
  | 、__,(、_,.)、__,     ソ
  .l    ,==、    ./    <華南サギチンクさん反論まだ?早く早く
 ⌒\  `='    /⌒``ヽ、
     `ー----‐‐'´

124 :
・平家物語には諸本(異本)が多い
・異本によっては何十頁も違っていたりする
・理由は添削や改作をした作者や編者が何人もいたため
・語り物としての平家物語では越中前司盛俊の記述は少ない
・「延慶本」では多く書かれている
・ところで異本により違う部分をAIと人間でクロスチェックし、記述を追加した作者や編者の経歴から
 どこの地域の何の資料や話が基になっているかをたどるのも立派な研究テーマなのでは
・というか、もうやってるかも
・テクストの変遷が系図のように整理できるかまでは不明

125 :
からす「おはよおはよ」

126 :
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー

127 :
>>114
その通り
農耕民族の縄文人は共生文化だ
助け合い、信頼し合って生活共同体を作る
従って、殺し合わない=武器を作らない=渡来人にあっさり制圧される
渡来人は日本の原住民を鉄の刀で狩った
そいつらを武士といい、武士のボスが天皇だ
天皇の歴史は千年ほど水増ししてあるが1300年前から新羅人が始めたもので
天皇は日本人をR以外に何もしていない
天皇の子分である武士が、日本人を気分次第で切りRのを初めて禁じたのは徳川
それ以前は、強姦も殺人も自由自在、食肉として中国に売ることもしている

128 :
信長攻めとる敵は、皆生替故か、弓矢弱き故か、城一ッ落城を見ては、近辺の城五ッ六ッもあけ候
東武士は、二度三度せりあひに遅れをとり、或は大合戦に負けたりと云へども、よはげなくて、せめては五年も六年も其所へ働、
毛作をふり、やき働き仕らざれば、降参せず候。東武士は、大方強敵どもなり。
是を信長分別して、信玄と無事をつくり、信濃より出て、美濃・尾張をとられざるため、それがし機嫌をとり、此方信玄をば生替でなき、
老攻の敵に戦ひ、其手間を入させ、己は五畿内のおさまりよき国共をとりて、信玄が年のよるを待候はん。

 信玄はこう考えた。
「東国の武士は強力だ。
それを恐れる信長はしきりに武田の機嫌をとり、こちらからの攻撃に備えて家康に東の守りを固めさせている。
彼は治めやすい畿内の国々支配して、この信玄が歳をとり、衰えるのを待っているのだ。
(『甲陽軍鑑』品第三十七)
 信玄はこう考えていた。
 「尾張から都までの間は一戦ごとにこちらが強くなる。
上方の敵は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯なことでもすると聞いている。
(『甲陽軍鑑』品第三十九)

129 :
賎酷無精で語ってる時点でアホ丸出しwwwwwwwww

130 :
ブルーインパルスでまたとうほぐのトンキン土人ヒーハー

131 :
平安時代、政争は殺し合いではなかった。
道長ですら殺してはいない。
それがこの国の平和な流儀。
激変させたのが武士の台頭。それからは殺し合うようになった。
武士はやはり悪性な異物=朝鮮人!

132 :2020/06/21
橋下摂津守「学力もだめ、体力もだめな大阪の幕末維新、どないなっとんねん」

【幕末の学問】
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(教育社歴史新書84p57/塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年〜1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 73人
京都生まれ 11人
大坂+堺生まれ 5人
長崎生まれ 6人
その他 326人
幕末の大阪府は長崎市以下…

【幕末の武芸】
江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
埼玉郡(埼玉県東部)出身の幕末剣豪 → 秋山要助、岡田十松、戸賀崎熊太郎、中村万五郎
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
五畿内(大阪府+京都府+奈良県+神戸市)出身の幕末剣豪 → なし
幕末の大阪府は久喜市以下…

天皇や皇族のDNAを調べたら分かると思われること
太宰府の歴史 Part2
【日本の】徳川家斉【ゴッドファーザー】
秦氏はどこから来たか 4
●  【日本史板】お薦めの本を紹介するスレ  ●
江戸幕府って本気で鎖国続けてけると思ってたの?
南部氏(・><・)巻之八
【応仁の乱】呉座勇一★2【日本中世史】
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
【今こそ】豊臣秀頼は誰の子?【DNA鑑定】
--------------------
【LINE】クーポン譲渡専用スレ Part9【コンビニWiFi】
Jざつ 2191
桃井はるこ阿呆!( ゚Д゚)や!馬鹿 28フトモモ
【天然あるみにゅーむ!】こむそう 2【南国育ち】
【ハンギョレ新聞】 米国の全面的圧力が“負担”に・・・韓国GSOMIA延長
マスゲン釣りチャンネル(IDあり)Part14
【東海大】八子大輔 Part 1【期待の新星】
【急騰】今買えばいい株13126【スレ番修正】
韓国人教師が生徒を性虐待「レズ生徒を強姦する」 2
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ37
【MHW】双剣スレ 53連斬目
【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
【アンフォレ】Ange et Folletta★1【天使と小悪魔】
【楽しいCS】辛斤 シ写 |ヨ |ヨ 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
閉店しそうなイトーヨーカドー Part5
【今ひま】新宿渋谷池袋【いまひま】400
清春308
レクサス、マイナーチェンジした新型「IS」世界初公開
男の香水 Vol29
ロマチェンコ(天才)vsリゴンドー(バケモノ)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼