TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
倭の五王の正体についてじっくり検証するスレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか12
【今こそ】豊臣秀頼は誰の子?【DNA鑑定】
小さなナポレオン山田顕義
もし源頼朝が義経・義仲ら身内を粛正していたら
会津プロパガンダ22
倭を日本列島と記した古代文献は一つもない
卑弥呼の使った鬼道を考察
邪馬台国畿内説 Part552
漢委奴国王印 いわゆる金印

【日本の】徳川家斉【ゴッドファーザー】


1 :
江戸幕府11代将軍の徳川家斉こそ日本史上で一個人での最高権力者在位の最長記録を保有してる

2 :
50年も将軍に君臨してた

3 :


4 :
精力アリ杉

5 :
世界史を見渡しても50年も頂点に訓練してた人物はいないんじゃ?

6 :
世界史を見渡しても50年も国家の頂点に君臨してた人物はいないんじゃ?

7 :
オットセイ将軍

8 :
ゴッドファーザー

9 :
>>6
オーストリアハンガリー帝国のフランツヨーゼフ1世が在位68年、
ヴィクトリア女王や昭和天皇より長いな

10 :
>>6
お前が無知なだけじゃボケ
フランス:ルイ14世 72年
清:康熙帝 61年
清:乾隆帝 61年

11 :
日本では徳川家斉最強

12 :
まさに日本のドン

13 :
50年も将軍やって官位が太政大臣にまで登ったんで、国持ち大名の官位もこの時期軒並み上がってる
例えば、前田家の官位は通常は中将から参議だが家斉時代には中納言になってる

14 :
しかし名君とは呼ぶには程遠い家斉であった・・・

15 :
名君ではないが最後の大将軍と呼ぶにふさわしい

16 :
取り敢えず平和だったんで文化・文政時代に化政文化が花開いた
しかし、天保の大飢饉で有効な対策取らずに民心離れたのと、
子供作り過ぎて幕府財政傾かせたのみならず、子女を養子として諸藩に押し付け、諸藩の財政悪化をも招き幕藩体制崩壊の原因作った将軍とも言える

17 :
>>6
ルイ14世は統治期間長いぞ

18 :
>>14
全部任せてくれるので部下としてはやり易い、という話はあったようだ。
あと多少のミスは見逃すとか。
ミスどころか、明らかに無礼を働いた人間も大目に見た。

江戸に火事が起きたとき家斉は火事の様子を見るために富士見櫓に登った。
すると旗本某が「庶民が苦しむ様をみてお楽しになるようでは御世は長くありませんな」と櫓ノ下から怒鳴ってどこかに行ってしまった。
側近は真っ青になったが、家斉は「馬鹿者が言いよる、捨て置け」と言ってなにも処分がなかった。

19 :
日蓮宗への信仰心は篤かったみたい

20 :
豊臣秀吉や

21 :
え、しくじりまくりの将軍じゃなかったっけ?
寛政の改革で大失敗したあげく、
異国船打払令でさらに失敗を重ねた大御所将軍じゃなかった?

22 :
松平定信がいたときまではよかった

23 :
>>22
どうして?

24 :
平安に114年くらい続けてた天皇いただろ

25 :
自分の死後は大変な時代が来ると予感しつつも、
かと言って何の改革もせずに人生を楽しんだだけの幸せな将軍
海外で言えばルイ15世みたいな

26 :
日本最後の独裁者

27 :
>>25
今の「日本文化」が成熟した時期でもあるな

28 :
>>26
平和な時代の無能な将軍

29 :
川路聖謨が勘定吟味役として仕えたとき
基本的に放任だが、ちゃんと見るところは見てると
主君の家斉を称賛していたが、自分の晩年幕府が瓦解して
ピストル自決するとは思ってもみなかっただろうな

30 :
あれだけ子供を作り養子としてもいろいろなところにばらまいたのに
子孫がほとんど残っていないのはね

31 :
ゴッドファーザー

32 :
摂関期、
道長は約25年近く、
頼道は50年以上も天下を治めた。
室町将軍の義満は大御所時代を含めて35年以上統治した。

家斉は、将軍時代を通して松平定信らに政権運営を任せた。

家斉の大御所政治も、基本的に政権運営は水野忠邦らに任せているからただのお飾りだ。

江戸幕府のゴッドファーザーは誰も異議を唱えようもない8代将軍吉宗だろう。

家斉が施政を任せた松平定信も、水野忠邦も、こぞって吉宗の改革に習おうとしたのだから。そして実現できなかった。

33 :
在任期間が長いだけの小物

34 :
>>32
吉宗がそうなのには異論がない
御三卿作って御三家を将軍継承から遠ざけたし、
あちこちに子孫送り込んでるしな。

結局は子孫繁栄では紀州系は水戸系に負けたが。

35 :
百害あって一利なしとはまさにこいつのこと

民主党政権が50年続いたっていう状態だろ
政治、外交、経済全てが止まってしまった
それが50年続いたんだからな

黒船ショックが徳川300年の泰平の眠りのせいとかいうが
実際はこの50年のことなんだよな
それ以前は幕府は海外事情も細かく研究して勉強してた
田沼経済でへたしたら日本から産業革命が発生したかもしれん
それをすべて停滞さした元凶

36 :
そうだよね。家斉がだらしなくて無責任で、政治を他人に任せっぱなしにしてる間に
江戸幕府はダメになったんだよね。
8代将軍が、骨太の改革で、ヨーロッパの知識も積極的に吸収して、日本人の能力を
最大限に発揮させようとしたし、株仲間を公認して経済を活性化させて、破産寸前の
幕府財政も立て直したのに。

家斉はちょうど幕府を限りなく弱体化させ破たん寸前までに追い込んだ文治政治期の将軍たちと似てる。

37 :
なにいってる江戸の黄金期を築きあげ大将軍

徳川宗春を将軍にしたようなもの

38 :
>>35
家斉親政期の時代は、積極財政という点では田沼に類似してる

39 :
>>38
家斉親政期って、家斉が松平信明や水野忠成に政治を任せっきりにしてた時期?
家斉は政治なんか見向きもしなかった。
信明が緊縮財政をしたり、忠成が貨幣の品質を著しく悪化させたり、経済を悪化させた。
一貫して取り締まりを厳しくすることで経済を縮小させ幕府財政を悪化させた。

田沼は貨幣の質をあげて、貨幣制度を整え、貿易を振興し、経済を活性化させたし、
幕府財政を安定させた。開拓事業も進めて民の暮らしに貢献したし、蝦夷地開発も進めた。

家斉の時代は、定信に任せてた時代(寛政の改革期)も、信明に任せていた文化期も、
忠成に任せていた文政期も、一貫して幕府財政を圧迫し、民の生活も窮乏に向かわせ、
幕府への信頼を失わせた時代。

田沼時代とは対照的。

40 :
家斉治世50年
大御所時代を含めれば54年統治した

自民政権が第一次1955〜2009  第二次2012〜現在
だが
ちょうど第一次自民政権と同じ長さなんだからやはりとてつもなく長いね

41 :
自民党はきちんと政治を行った。

家斉は政治は人任せでずっと酒池肉林におぼれていた。

42 :
自民党を比較するなら徳川治世と比較すべきだな。
徳川治世は265年。
自民党はまだ60年弱。江戸幕府には全然及ばない。もっと頑張らないと。

43 :
何言ってんだこいつ

44 :
いやもう頑張らなくていいですからw

45 :
子沢山は天皇や皇族、徳川一門にもたくさんいたのに
家斉についてばかりギャーギャー言いすぎ

46 :
水戸斉昭とかね

47 :
と、いう訳で50年という数字だけでスゲーと思った>>1はバカ

48 :
>>47
在位期間の長さなら30年前まで我らが失地帝がおわしたではないか

49 :
江戸時代の天皇も
無駄に子だくさんが多い
後水尾院
後・西院
霊元院

50 :
惰眠を貪っただけの小者

51 :
しかし日本文化の黄金時代を築き上げた

52 :
家斉は何もしていないので「築き上げた」というのはおかしい

53 :
子沢山ではあるが、その子らは子孫をあんまり残していない。
成人以前に死んでしまうのがたくさんであり、婿に出して乗っ取ったという説は意味がない。養子に入ったが、数年で死んでいるのが多い。

54 :
子沢山ではあるが、その子らは子孫をあんまり残していない。
成人以前に死んでしまうのがたくさんであり、婿に出して乗っ取ったという説は意味がない。養子に入ったが、数年で死んでいるのが多い。

55 :
何もしなかったのがよかった

ちなみにどんなかたちでも一度も大河ドラマに登場したことのない
唯一の徳川将軍

56 :
四代目からの徳川将軍は存続させることが一大事だから何か国家目標があるわけでもない。
政治は老中に任せっきりで趣味に没頭できてしまう

57 :
>>38
そんなのまったくのデタラメ
どんなツラして言ってんのお前?
なにが家斉親政だよwwwどこが積極財政だよwww
お前の中で老中幕閣に任せっきりの状態を親政というの?
家斉の大御所政治を親政だなんて思ってたら大きな勘違いだわ

このころの経済だって幕府は家斉在任期間なにもテコ入れもせず放置だぞ
ほっておいたらたまたま偶然にもレッセフェールの原則と庶民の自由主義経済の盛り上がりとが合致しただけの話で幕府はなんの政策も施していない

政治にも経済にも軍事にも国際情勢にも民間庶民にもなんも興味がなく
興味があったのは子作りのみ
男女合わせてものすごい数の子共作るから老中の仕事がその結婚相手探すことだけとなっていく
それでも日本がまわっていくくらい天下は泰平だったということ

なにもしないくせに長い間君臨したものだから権威権力だけは何故か増大
だれも逆らえなくなり
家斉が死んだことでようやく幕府の誰もが必要と思ってた改革に着手可能となるが、時すでに遅し(天保の改革)

58 :
>>57
そういうのを現代では「市場原理主義」といい、
一定の支持を集めてる。

59 :
>>58
「市場原理主義」とは意図的にそうしていることを示すものである
家斉時代のコレはそれなので「市場原理主義」とは呼ばないし呼べない

ちなみに市場原理主義は現代でこそ通用するが
近代や中世でそんなことすれば統治政府や統治機構の権威権力の失墜に直でつながる

60 :
家斉は市場原理主義者のパイオニアだな

61 :
>>56
確かに徳川家綱から将軍より老中が目立っている

62 :
家光だって土井や酒井がいなかったらどうにもなってない

63 :
やる気のある将軍なら有能な家臣を登用して幕政に当たらせるが
家斉はそれすらやってない

64 :
やる気のあった将軍は家康、秀忠、綱吉、吉宗、慶喜

65 :
>>63
無能な松平定信を辞めさせただろ

66 :
父の治済が大御所を名乗れなくなって意趣返ししただけだろが
ほんと親子そろって権力愛だけが強い無能だわ

67 :
スケベそうな顔してる
http://db.nichibun.ac.jp/region/d/GAI/info/GE017/item/150/image/thumb/0/thmb.001.jpeg

68 :
>>64
綱吉?
過保護な母親と一緒に、おだてられて、あちこちでへたくそな講演会を開くために
散財し、江戸幕府の蓄財を自己満足の後援会や発表会ですべて使いつくした無能な坊ちゃんでしょ。
やる気って何のやる気?朱子学のお勉強?

69 :
慶喜は優秀だったらしいけど、結局将軍になった時には、江戸幕府をたたむ仕事に
取り組んだから、将軍として優秀だったとは言えないだろうね。
優秀だったのは、家康、秀忠、吉宗の三人。

70 :
>>65
止めさせる前に11年もやらせた。
その後も無能な家臣に仕事を任せ続けた。無能将軍。

71 :
ていうか、このヌシはなんでそんなに家斉をかばい続けてるの?みっともない。

72 :
幕藩体制を養子政策によって中央集権に近づけた英傑

73 :
11年は応仁の乱だった。

74 :
>>69
慶喜は民主党だよ
野党の時はガチャガチャ調子のいいことぶっこいてたが
やらせてみたらなにもできなかった、と

75 :
>>74
慶喜は無能な家斉を尊敬していたらしいしね。
所詮、愚鈍な家斉の後輩の中では、覇気のある優秀な人間だった、といったとこかな。

76 :
>>74
慶喜が野党ってさ、意味を理解してる?
将軍後見職は野党のポストか?

77 :
>>76
それは字面にだまされとる

78 :
>>77
慶喜が野党なら毛利はどういう分類だ?
結局まともに言い返せないんだろ

79 :
>>78
外的勢力

80 :
>>79
バカの限界を露呈か

81 :
幕府と明治政府は違う政体というのは理解してる?

82 :
>>76が一番バカ

83 :
スレタイすら読めないくせに
慶喜ネタで必死になるなよ

84 :
外様は野党どころか、政権を持てる可能性さえありません
以上

85 :
家斉はあれだけ子供いたのに二代後に血統が途絶えてしまうのはなあ
ていうより家慶も子だくさんなのにまともに成人したの家定だけっていうのが
不幸過ぎる
あんだけ子供に先立たれると慣れっこになるのかな

86 :
>>74の言わんとしてるところは慶喜は結局民主党みたいな
口だけ野郎だったということなのに
>>76のアホさ加減にあきれる

87 :
>>76は、端的に事実を問いただしてると思いますよ。

幕府が形骸化した与党であるなら、政権に侵入して文久の改革を行ない、野党に政権を
明け渡す手筈を整えた慶喜は野党が送り込んだスパイ。

88 :
>>86
口だけじゃなく、実際に幕府を永久に葬ったわけだから、民主党とはまったく正反対の
体質だと思いますよ。

89 :
>>1
家斉がゴッドファーザー?
執政権を他人に預けたまま、なんの決定も判断も下せなかった家斉がですか?

90 :
>>88
自分がトップになっている組織を葬るくらいは誰でもできるわw

俺だって会社の社長に就任したらその会社を潰すくらいできる

91 :
>>87
だから幕府と明治政府はブルボン王家と第一次共和制くらい違うの

明治維新は革命

92 :
ageバカくん、慶喜スレでやれよ

93 :
おR

94 :
良くも悪くも司馬炎にそっくりじゃないか

95 :
>>87
妄想もほどほどにしろ

96 :
なんで下げるの?
恥ずかしくなった?

97 :
家斉がゴッドファーザー?
執政権を他人に預けたまま、なんの決定も判断も下せなかった家斉がですか?
に対する回答は?

98 :
権力最長記録を持つゴッドファーザーだろ

99 :
>>96

100 :
家斉は滅びぬ
家斉は男のロマンだからだ


100〜のスレッドの続きを読む
【風林火山】武田信玄【甲斐源氏】
武士の成立って
邪馬台国畿内説 Part378
【在位】徳川家斉【50年】
妃のいない大王
『北条義時』は何故、大河ドラマにして貰えないのか
上杉謙信が天下をとるための上策を考えてくれ
ここだけ室町時代に時空移動しているスレ 第八巻
秦氏はどこから来たか 3
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか15
--------------------
【テレビ東京】 田中瞳 3
めしばな刑事タチバナ 第25ばな
【炎上】 AKB中田花奈さん、39万円のバッグを愛用→批判殺到wwwwwwwwwwww
仰向けになった蟹と同じ俺たち
婚活であった人についてレポるスレ Part.2
☆富野監督を完全否定したライター…完全否定される
ハライチのターン! Part17
A型の嫌いなもの・苦手なこと
肴24445
あの夏、いちばん静かな海
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5806
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★295 [Egg★]
日本史上最高の英雄を一人選ぶなら?
【赤旗】元居酒屋バイトajiatja【予選落ち】
チビクワガタ【極める】マメクワガタ
ピアニストの映画
松田聖子jazzライブチケット大量売れ残りの惨事に!
【渡辺】まゆゆをイメキャラにして欲しいCM【麻友】
[アメ横情報]の魚貝類の情報
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼