TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【3DS】妖怪ウォッチバスターズ 85チーム目
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part170【P4G】
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 145F
【3DS】イナズマイレブン総合その431【サッカーRPG】
【PS4/Vita】デジモンストーリーサイバースルゥース総合part59【ハッカーズメモリー】
【PSV/PS4/NS】神獄塔メアリスケルター総合 part23【電撃×コンパ】
【PSVITA】剣の街の異邦人〜黒の宮殿〜【新釈】part32
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
ドラクエって駄目ゲーだよね
うたわれるもの総合 part329

【PSV/PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その86【PS3】


1 :2017/01/07 〜 最終レス :2018/08/17
【忘れられない想い出と、贖罪を胸に――】
英雄伝説 空の軌跡the3rd Evolution
ttp://www.sora-evo-3rd.com/
ジャンル ストーリーRPG
機種 :PlayStation Vita
2016年7月14日発売
通常版:6264円(税込)
限定版:9504円(税込)
ダウンロード版:5184円(税込)
空の軌跡 三昧セット:19999円(税込)
発売:角川ゲームス
企画・監修:日本ファルコム、キャラアニ
開発:パオン・ディーピー

英雄伝説 空の軌跡SC Evolution
ttp://www.sora-evo-sc.com/
機種 :PlayStation Vita
通常版:6264円(税込)
ダウンロード版:5184円(税込)

英雄伝説 空の軌跡FC Evolution
ttp://www.sora-evo-fc.com/
機種 :PlayStation Vita
通常版:6264円(税込)
ダウンロード版:5184円(税込)

PSP・PS3版英雄伝説 空の軌跡シリーズ
ttp://www.falcom.co.jp/series/sora.html
PSP版英雄伝説 空の軌跡FC
価格:2,800円(税込3,024円)
PSP版英雄伝説 空の軌跡SC
価格:3,600円(税込3,888円)
PSP版英雄伝説 空の軌跡 the 3rd
価格:2,800円(税込3,024円)
空の軌跡マテリアルコレクションポータブル
http://www.falcom.com/sora_mc/
制作 日本ファルコム

次スレは>>970がたてること
前スレ
【PSV/PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その85【PS3】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1470130886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
総合FAQ
Q. SC、3rdからやってもおk?
A.天地が逆転してもFCからやれ
FC→ファーストチャプター (前編)
SC→セカンドチャプター (後編)
3rd→後日談
と言うように、完全に続き物。
SCはFCのED後から始まっている上、FC未プレイ者へのフォローも無いに等しい。3rdから始めるなど論外。

Q. どこで買える?
A.量販店の他PSP・PS3はファルコム通販、vita版はキャラアニなどの通販でも買える(vita版はファルコム通販では扱っていない)
  DL版もあるがPSPのストアは2016/3/31で終了していて買えないので注意
  (PCや他機種のストアからPSP版を購入して転送することは可能、vitaでPSP版を買ってプレーすることもできる)

Q.3rdのカットされた星の扉15ってどこで見れる?
A.ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm544008

Q. PSP版SCのDL版はDisk統合式?
A. 統合されていないのでディスクチェンジの度にホームに戻る必要があるがチェンジ時にセーブが出来るようになった

Q. PS3版の違いは?
A. 対応解像度がPS3用に画質が直されている・音質が向上している・カスタムテーマやサウンドデータが収録されてる・Diskの統合がされてる(SC)
  ゲーム本編の内容はPSP版と全く同じ

Q. vita版の違いは?
A. UI(碧の軌跡Evo基準)やグラフィックが一新され、メインクエスト及びサブクエストがフルボイス化されている
  (セリフ表示中にRボタンを押すと言い終わった後自動でリロードする事も可能、移動可能なときに十字キーの下を押すとセリフのバックログの確認も出来る)
  アーツやクオーツも後発の作品が基準となっておりPC版やPSP・PS3版とは大幅に変更されていて、クラフトの効果も変更されている
  ディスクが1枚に統合されているのでディスクチェンジの必要は無い、ロード時間も大幅に改善されてほぼ皆無
  オート戦闘(戦闘中にセレクトボタンを押すと自動で敵に通常攻撃を行う)の追加
  こちらもストーリーの内容は変わっていない

〜注意事項〜
・吸い出しなどの話題は、非公式なためスレ違いで。
・PSP・PS3・vitaのスレなので、なるべくPC版の話題を続けるのは控えよう。
・次スレを立てる場合には、きちんとテンプレを貼りましょう。
 ふざけた乱立は荒し行為なので、しないように。
・荒らし対策のため>>1の最初の行に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてスレ立てしてください。

3 :
◎プレイ時間について
人それぞれだがだいたいこんな感じ。
普通にストーリーのみ / サブイベントこなしつつ楽しむ
FC 40〜50時間 / 50〜60時間
SC 50〜60時間 / 70〜80時間
3rd 40時間     / 50〜60時間
(vita版でセリフをスキップしないと+5〜10時間)
PSP・PS3は隠し要素(ダンジョン等)は無し、vitaは二周目以降限定の敵やレベル警告宝箱などが追加されている
難易度はイージー、ノーマル、ハード、ナイトメアの四種類(PSP・PS3版FCは二周目以降のみハード・ナイトメアが追加される)
・典型的なRPG形式
・フィールド上では視点をキャラ中心に360度横回転で設定できる(一部ダンジョン等は固定)
・遊撃士(何でも屋)協会に登録されている遊撃士が協会内設置の掲示板の仕事をこなすことでイベントが進む(強制イベントのみでも先に進める)
・仕事をこなすことで報酬がもらえたり遊撃士のランクが変わる(ランクアップでアイテムのご褒美あり)
・強制イベントは物資運搬から王国の危機を救う依頼まで多数発生する
・敵はフィールド上のトークンと接触することで発生する
・敵トークンはプレーヤーを発見するとダッシュで接触を試みる(ダッシュされない、接触しても戦闘にならない要素はある)
・パーティは二人固定で二人変動(なしの場合あり)の計4名
・戦闘はフィールド移動式。マス目移動で進行する。攻撃の種類によっては射程距離や攻撃の巻き込み範囲がある
・戦闘は順番制。行動順序は一部割り込みあり(素早さや戦闘システムに依存)
・魔法は宝石をセットすることで発生する属性値の合計で決定される(例:火1=火属性単体攻撃、風3+空1=風属性範囲攻撃 等)
駆動なしアーツ発動時間とクラフト後の遅延時間(PSP、PS3用)
ttp://www.geocities.jp/flash3kyuu/SPD.html

4 :
PSP版の注意点
◎SCのバグについて
戦闘終了後に取得するセピスが表示の2倍になっている。
たとえば、「1000+7」という表示なら本来「1007」になるはずだが「1014」になってしまう。
宝箱や釣りでは問題ない。

◎SCのディスクチェンジについて
3章、8章終了前にディスクチェンジあり。
8章ではの特定のところでディスクのチェンジが必要。

ディスク1のデータは
クローネ山道関所より西(マリノア方面)
グリューネ門より西(王都グランセル方面)

ディスク2のデータは
クローネ山道関所より東(ボース方面)
グリューネ門より東(ロレント方面)
電車や外でプレイするときは2枚とも持っていくことを推奨。
※ディスクチェンジ出来ない場合はイベント開始前やマップ移動前に戻れる。

◎新型のロード時間
FC・SCとも新型のほうが旧型に比べロードが高速化されている。
ただしFCはFW3.70系列では旧型と大差無いという報告もあり。

5 :
vita版のよくある質問
Q:隊列はメニューからしか変えられない?
A:十字キーの左右で変えられる

Q:体験版のデータは引き継ぎできる?
A:出来ない。製品版では最初からになる。あとアイテム等も引き継げない。
ただし体験版や過去作のセーブデータがあれば開始時にアイテムがもらえる
・FCEvo
FCEvo体験版(配信終了)-情報・鷹目・探知のクオーツ
零Evo-ティアの薬・セラスの薬・EPチャージが各5個ずつ
碧Evo-ゼラムパウダー、身代わりマペット
・SCEvo
SCEvo体験版(配信終了)-幸運のクオーツ、ゼムリアの欠片
零Evo-ティアの薬、EPチャージ、セラスの薬各5個ずつ+ゼムリアの欠片
碧Evo-ゼラムパウダー、身代わりマペット、ゼムリアの欠片
(ゼムリアの欠片は3個でゼムリアストーン1個分)
・3rdEvo
3rdEvo体験版-女王様クッキー、七彩ドロップ弾、ゼムリアの欠片
FCEvo-カレイドケイジ、シュバルツシルク、シューベリア、ベローズラバー、ゼムリアの欠片
零Evo-ティアの薬、セラスの薬5個ずつ、EPチャージI1個、ゼムリアの欠片
碧Evo-ゼラムパウダー、身代わりマペット、ゼムリアの欠片

Q:SCEvoでFCEvoのクリアデータを引き継ぐと何があるの?
A:エステルのレベル引き継ぎ(最大レベル40まで)、序章でクルツからアイテムがもらえる
・FCevoで3級以上:グローブギア、2級以上:アセラスの薬、1級以上:土壇場マペット、BPMAX:ゼムリアの欠片+びっくりクッキー(PC版やPSP版などからもらえる物が変わっている)
他にFCのサブクエストをクリアしていると会話内容が変わったりアイテムがもらえたり等

Q:3rdEvoでSCEvoのクリアデータを引き継ぐと何があるの?
A:第1話で隠者の庭園に最初に入った時、北西部分にある光に触れるとアイテムがもらえる
・SCevoでランクC以上:各セピス200個、ランクB以上:月の刻印、ランクB+以上:太陽の刻印、ランクA:ゼムリアの欠片

Q:オプションのBGM切り替えはどうやるの?
A:有料のDLC(1000円)を購入し、インストールした後、ゲームを開始してメニューを開く→DLCタブを開いてアイテムを使用するとPC版やPSP版のオリジナル音源に切り替えが可能。
 各ソフトごとに専用のDLCを購入する必要がある。

Q:レベル警告宝箱の敵は一度別の地域に行くともう戦えない?
A:FCは無理。公式では二周目での挑戦が推奨されているが準備を整えれば一周目でも勝つことは可能(>>7-8参照)
 SCは終盤にもう一度戦う機会があるのでその時でもいい。がんばれば最初の来訪時に勝つことも出来るが獲得できるクオーツは終盤にならないと装備できないので無理する必要は無い。

雑誌の付録コードについて
電撃PS Vol.592-FCEvo用グラールロケット(コードの利用期限終了)
電撃PS Vol.604-SCEvo用グラールロケット(コードの利用期限は2016/12/9)
電撃PS Vol.605-SCEvo用ゼムリアストーン(コードの利用期限は2016/12/23)
電撃PS Vol.618-3rdEvo用クインティリボン+、グラールロケット(コードの利用期限は2017/7/13)
電撃PS Vol.619-3rdEvo用ゼムリアストーン
BOOKWALKER、kindle、readerstoreの電子版にもコードはつく
(BOOKWALKERは設定→マイページ→購入特典と開くとDLCコードの一覧が出てくる。kindle、readerstoreはコードの書かれたメールが届く)
コードを入力してインストールした後、ゲームを開始してメニューを開く→DLCタブを開いてアイテムを使用する必要があるので注意

6 :
Q:SCEvo7章の翡翠の塔でSポムに全然会えないんだけど?
A:evoでは翡翠の塔には出現しない。琥珀の塔には出現する。

Q:SCEvoで強化版の執行者はどうすれば戦えるの?
A:二周目以降・難易度ハード以上で
ブルブラン→クローゼかオリビエのいずれか片方、ヴァルター→ジン、ルシオラ→シェラザード、レン→ティータを対戦時にパーティーに入れる
レーヴェとワイスマンは未確定だが他の4人を全員倒してBPMAXなら両方と戦える(メンバーは不問?)。

Q:レアクオーツ等を必ず落とすはずの敵を倒しても入手できなかったんだけど?
A:その前にザコ敵などが8つ以上アイテムをドロップしていると駄目なようなので仲間を呼ぶ敵の時は注意

・Svevoの変更点
・チェインクラフトは必中+必ずクリティカルになる仕様になった
・戦闘中のリングコマンドを記憶できるかをオプションで選べるようになった
・オート戦闘時に一番HPが少ない敵を攻撃するようにした

・SCevoバグ情報
アラウンドノアのアーツを使うとフリーズする→パッチ1.01で修正済み
駆動解除のクラフトで解除した分が解除回数に加算されない(妨害のクオーツをつけて攻撃して解除した分は加算される)→パッチ1.02で修正済み?
セーブやロードをすると今まで使ったアーツの使用フラグがリセットされる→パッチ1.02で修正済み?
二周目以降で装備を引き継いでもレベルを引き継いでないとエステル以外が装備していた武器・防具・アクセサリー・クオーツが消滅する→パッチ1.02で修正済み
・3rdevoバグ情報
7話の煉獄のフィールドでケビン・リース以外にアーツを使わせようとするとフリーズする

7 :
FCevo警告宝箱の一周目ハード攻略法

・翡翠の塔
<下準備>
レベル16必須(15だとSPDが足りない上にエステルがHP1をつけてても攻撃2発に耐えられないので多分無理)
エステル&シェラがブレス(風4水2・情報or耀脈、HP1、暗闇の刃、回避1)、ストーンハンマーを使えるようにする
あとクロックダウンは全員使えるといい、スロットは全部開ける
エステルとヨシュアは封技防止のアクセサリー必須(シェラは基本アーツしか使わないから無くてもいい)
隊列は全員右に寄せてヨシュアを一番上にする
<本編>
最初に向かって右側(エステル達に近い方)の敵が攻撃するようにする(左側が先だったらやり直し、攻撃順が何度も変化しない場合は一度セーブ→ロードをすると変わることも)
左側の敵が攻撃する前にエステルのSクラフトで割り込んで封技状態にする(封技に出来なかったらやり直し)
次のヨシュアは封技で無い方に挑発(敵の攻撃はATS依存なので挑発のデメリットは無い)、シェラはブレスで回復
封技にした方はこっちに近づいてきて、2ターン目でクロックダウンや絶影などが同時にかかる場所に移動する
あとは、
ヨシュア:絶影を撃ちつつ隙を見て挑発。それ以降はひたすら絶影
エステル&シェラ:ストーンハンマーとブレスを状況に応じて。SPDダウンが消えそうだったらクロックダウンも。エステルはCPがたまったら挑発や掛け声でもいい

・琥珀の塔
<下準備>
オリビエが加入するハーケン門出所〜ヴァレリア湖畔のイベント開始前に行く
HP2のクオーツを4つ集める(ウィズダム、ジャイアントフットがドロップ。ウィズダムのほうが落としやすい)
回復は原則ティアラで(ブレスは駆動に時間がかかるので駄目)、間に合わない場合のために回復量の多いアイテムもいくつか用意
エステル・ヨシュア・シェラザードはレベル18、オリビエは最低でもレベル16+防御1のクオーツor鎖かたびら装備(ノーマルならレベル15+HP2だけでもOK)
暗闇の刃や毒の刃(空賊が落とす)があればつける
全員毒耐性のアクセサリー必須、アクアミラージュ(水5風2)を2人くらい使えるようにする
隊列は左下から上に順に並べて一番先頭がヨシュアになるようにする
<本編>
最初に後から攻撃する方をエステルのSクラフトで封技にする(ならなかったらやり直し)
その後の味方ターンはダメージを食らったキャラの回復とアクアミラージュ
封技になった方は3ターン目でもう一体と隣接するのでクロックダウンでSPDを落とす
炎症や毒のダメージが効果的(ファイアボルトやフレアアローで炎症を狙ったり、毒・暗闇の刃の追加効果を狙って攻撃、ヨシュアは双連撃で毒を狙う)
暗闇とアクアミラージュが効いてればけっこう攻撃をかわせるのであとは同じキャラが連続で攻撃を食らわないように願う
アーツを駆動してるとそのキャラの解除を最優先で狙ってくるので、余裕のあるキャラに駆動させ誘導する手もあり
連続行動や0アーツが回ってきたらアースガードを使うと楽になる

8 :
・紺碧の塔
<下準備>
推奨レベル20、特にクローゼはレベル20+HP2必須(ノーマルなら19でもOK)
クローゼはナパームブレス(火5地2)とブレス、エステルはアースウォール(地7空4)を使えるようにする
敵は動かないので隊列はアースウォールが全員にかかるように固める
<本編>
最初のターンでヨシュアは片方に挑発(アーツしか使わないからSTRが上がっても問題ない)、
エステルはアースウォール、クローゼはブレスで回復(敵のアーツが同じキャラに来たときはやり直し)
毒は効かないが炎症は効くのでクローゼはナパームブレスの追加効果を狙う(エステルの挑発やクローゼのケンプファーでのDEFダウンもそれなりに効果あり)
エステルはアースウォールと回復メイン
ヨシュアは挑発やクロックダウンでのSPDダウンや絶影での攻撃順調整をメインで
駆動解除は同じキャラに連続でアーツが来た時以外は無理に狙わない(体力が減った後のダイヤモンドダストは即死級なのでこっちは駆動解除必須)

・紅蓮の塔
<下準備>
推奨レベル24、アガット・ティータ加入時(ラッセル博士を救出に行くときがベターだが回復できていれば紅蓮の塔で黒装束と戦った後でも可)
ティータに闘魂ハチマキ、ブラックコートを装備しHP3のクオーツを装着、ヨシュアに闘魂ベルトと炎症の刃のクオーツを装備、エステルがラ・クレストを使えるようにする
全員気絶対策必須、ティータ以外もHP2くらいはつけておきたい
アガットのSクラフトをファイナルブレイクに設定しておくのを忘れずに
隊列は全員後列の左側に置く(右側に寄ってると敵の隊列がばらける)
<本編>
ヨシュアは闘魂ベルトもあるので、最初の方でクリティカルや0クラフトが来たら積極的にSクラフトを撃っていく
最初の行動で一通り相手が移動したら、ティータのSクラフトで全員巻き込めるようになるので(連続攻撃とかがあると範囲から外れることもある)撃つ
闘魂ハチマキがあればCPをかなり回復でき、その後一度攻撃を食らうと高確率で100以上になるので再度Sクラフトが撃てる(レベルが高かったり通常攻撃だと90台で止まることもある)
攻撃力が落ちるので集中攻撃を食っても持ちこたえやすくなる。ただし挑発を食らったティータやヨシュアに集中攻撃が来るときつい
挑発はあらかじめラ・クレストをかけておくと一度分は相殺される(ラ・クレストを使うキャラが最初に攻撃を食ってATディレイになってなければ次の敵のターン前にかけられる)
敵の攻撃を食らうとATディレイがかかる確率が高く、長くターンが回らないこともあるので、CPがたまったらSクラフトを使っていかに早く倒せるかがカギ
炎症が効くのでアガットのファイナルブレイクやヨシュアの炎症の刃+漆黒の牙で多く炎症に出来れば楽になる

9 :
ナイトメアの強化守護者って強いんだ

フィリップ戦がクソ時間掛かって疲れたわ

10 :
いちおつ
エステルがヨシュアに虫獲って来る扉で流れる想いの眠るゆりかごがシュール過ぎるw

11 :
閃Vではオリビエも遂に30の大台に乗ることになるのか
空SCでジンを引き合いに出して自分はまだ若いアピールしてた頃が懐かしい

12 :
シリーズごとにつまらなくなるシリーズだね。閃3はフリー待ちだわ。

13 :
フリプだとしてもつまらなくなってるのにプレイしようってのが意味不明w

14 :
>>13
今まで発売日に買ってたけどどうせ1年たてばフリプだしフルプライスで買う必要性もないし価値もないけど興味はあるという意味なんだけとここまで言わないとわからないのかな?

15 :
普段はマックなんて飲食店の底辺とバカにしながら
コーヒーただ券のクーポンを配ってたら嬉々として貰いに行くようなタイプってこと?
よくそんなみっともないこと自慢できるもんだ…

16 :
マックで月々金払ってないからわからんけどそんなサービスがあるんだ、あとフリプってメーカーやソニーがやることなんだけどそんな卑下されるようなことをやるなんて最低だな。つまらんゲームしか作れないわけだ。

17 :
こっちの話のキモが分かってないのか…
別にフリプもただ券配るのもその企業の営業戦略だし良いものでも悪いものでもないさ
ただ普段は小バカにしてるものをただの時にわざわざ貰いにいって
それを他人に誇っているような精神をみっともなく感じるって話だよ
まあ君とは価値観が違うんだろうね

18 :
誰と戦ってるのかわからんけど普段からバカにしてるってなんのこと?

19 :
そんなことわざわざ言いにこなくてよろしい

そんなことより、閃の軌跡3は空から誰が出るのか気になる
シェラはオリビエ絡みで出そうだが

20 :
閃U出たあとの社長インタビュー辺りからだとヨシュア、カプア家が出そう

21 :
閃みたいなつまらないシリーズには出て欲しくはないね。

22 :
この句点ガイジはよ死なんかな

23 :
>>11
30代といえばキリカさんもヤバいな
ヴァルターが結社に入るなら娶ってやるとか勧誘して
闇落ちするかも

24 :
>>23
婚期に焦って闇落ちは理由が酷すぎるだろ

25 :
>>20
まじか。むねあつ

26 :
しかし空Evoのサントラ全部買ったんだけど…オケアレンジ以外微妙だな…
3rdとかどうしてこうなったな出来ばっかり
担当したの新人なのかねえ?

27 :
閃3で出る空キャラ楽しみだな

28 :
>>27
いつ頃発表されるかな?
個人的にはティータに来てほしい

29 :
ステマが始まって来たようだ

30 :
>>26
ゲーム的にも中だるみ感があって全く印象に残ってなかった光と影の迷宮の曲がevoでは神曲になってた

31 :
何かの特典だと思うんだけど
背景黒で空の軌跡と碧の軌跡のSDキャラが右に走ってる奴の画像を見たんだけども、レンがいないのと上に飛んでる緑の竜と乗ってるキャラが分からないんだが分かる人いる?

32 :
今VitaでFCやってんだけどクエストが一個期限切れになってる!!
これってサブクエスト全クリしないとトロフィー以外で弊害有る?
最終的なランクが低くなるだけでストーリーには関係ない?

33 :
ファルコムのお使いサブクエで、本筋のストーリーに影響するようなものはないよw

34 :
良かった…
全部クリアーしていこうと思ったのにまさかボースで早々に見逃すとは…
次から気を付けよう

35 :
サブクエをやらなくてもクリアは出来るけど最後の演出が少し変わる可能性がある

36 :
初見でのボースはよほど注意深い奴以外誰もが通る道

37 :
ずっと欲しかったレンどろいど買った。
明日届くみたい

38 :
物理魔法防御しても聖痕砲メギデルス一発で全滅するんだが対処法あるのか?

39 :
>>38
ADFとHP強化したリース、ジン、アネラスならナイトメアでも耐えられる
(リースとアネラスはクインティリボン+装備)
それ以外は仙道珠や聖王珠で吸収するか天帝珠やマペットで復活

ちなみにナイトメアの場合ADF365で34500くらい、ADF3615で26500くらいの被ダメ

40 :
やっぱり装備変えないと今の装備じゃ何度やっても無駄みたいだな
時空大崩壊より納得行かね〜w
まぁ今度まとまった時間取れる時にマペット付けてやりますわありがとう

41 :
空の軌跡SC Evoでレーヴェ倒したのにクオーツコレクターが取れねーぞ
と思って見直してみたら、8章の手配魔獣が落とすはずの凍結の理と混乱の理が取れてなかった…
売り払った記憶もないし、ドロップしなかっただけか

42 :
って>>6を見たらアイテムを8つ以上ドロップしてるとレアクオーツ落とさないのな
エステルに幸運を着けてたのはマズかったか

43 :
FC Evoでミルヒ街道に琥耀石の護符って無いんだけど
湖の側の木に隠れた宝箱?の中身が情報のクォーツだったんだけどバグ?

44 :
護符系アクセ自体削除されてるのか
Evo版って書いてる攻略サイト見たのに詐欺かよクズすぎる

45 :
無料のサイト見て文句言うのはコジキ以下だよ

46 :
学園祭で資料渡すの忘れてたぁ!
もう、セーブしちまったよ…
まあ、もうボースで逃してるクエスト有るから良いけど

47 :
>>42
レアクオーツ持ってる8章の手配魔獣に逃走されて取れなかったことがある、エルベ周遊道だったかな
直前にセーブしてたからやり直せたけど

この手のアイテムはちゃんと取れるようにしといて欲しいわ…

48 :
整備用カバンの運搬でアンチョビだのロゼだの渡せないんだけどこれもEvoで削除?

49 :
渡せたぞ

50 :
わからんけど居酒屋で会話した?
そこでフラグ立てないと渡せないとか?

51 :
普通に渡せた気がする

>>39
ようやく時間取れて倒せたありがとう
マペット付けて生き残れさえすれば余裕というか相変わらず時間かかる割に退屈なボスでしたw

これでようやく3rdevo買って先にやるために中断してた零evoに戻れますわ
レンちゃんがあるんで3章始める前で中断してたが最後のセーブデータ20166/30とのこと

52 :
PSP版のFCを2年前にやって、SCを積みゲーにしてたんだけど最近ようやくクリアしたよ。
早くやっとけばよかったと思うくらいいいゲームだった

53 :
Evoシリーズって、戦闘終了画面が終わってフィールド画面に戻る瞬間、一瞬また戦闘終了画面になるんだけど(ほんと一瞬、フッて感じ)、それが凄く気になるの自分だけだろうか・・・ (たまになんだけど・・・)

54 :
軌跡でポン
ランク1
みんな暗記してトロフィーとったの?

55 :
FC、SC続けてクリアしたけどそんなにこのゲーム良いか?
どの場面も興醒めだったが
強いて良かったのはFC最後の予告ムービーだけしか良かった所無かったぞ
あとは全て量産型RPGの展開じゃねーか

56 :
>>55
結社の幹部があと6人ものこってるし盟主ものこってるんだぞ?
いいでわないかーーーwwww

57 :
>>55
空の軌跡は自分で操作できるラピュタなんだからある意味夢のようなゲームだろ

58 :
零 碧のティオが使いたくてだいぶ前のセールのときに空のFCSC零碧買って歴史順にFCからゆっくりはじめてるが
なんか戦闘のテンポとか非戦闘時のメニュー回復するたびに少し戻される(連続で回復できなかったりで結構億劫になっちゃうなぁ
戦闘中オート戦闘とかあるのはすばらしいけどなぜセレクトなのだ・・・おしづれぇよ・・
キーコンフィグ変えさせてくれぇ!

59 :
テンポを一番悪くしてるのは戦闘じゃなくてフルボイスだけどな

60 :
声優に申し訳ないのでボイス聞いてしまう

61 :
フルボイスは基本一度しか聞くこと無いから飛ばさず聞いちゃうな すごく評価する点だとおもう
今ヨシュアが学校で女装するとこだがかなりにやにやさせられたわw(可愛そうでw)

62 :
evoめちゃめちゃ戦闘のテンポ良くなってすげー快適になってると思ったけどPSPやったことない人にはテンポ悪いんかね

63 :
早送りは素晴らしいが元のテンポそのものはそんなに良くなってるか?

64 :
戦闘は何だかんだで基本自分で動かすからそこまでテンポの悪さは気にならんが
セリフ聞いてる時間は何もすることがないからどうしても長くダルく感じてしまう
まぁ零evo以降はわざわざタイミング合わせてボタン押さにゃならんからもっと最悪なんだがね
後は個人の好みだが俺はevoは1回でもう充分でまた次やりたくなったらPSPに戻ると思う

65 :
この前戦闘のテンポで不満漏らしてたものだけどいま学園祭終わって感動してるわぁ
演技すげぇな 孤児院の未亡人 ここが物語のピークな気がしてきてこわいゾ

66 :
ダルモア市長の杖薄い本量産機かよ

67 :
>>65
そこからはクライマックスの連続だから楽しみにしとれ

68 :
最初アガットとかいらねーからかわいいキャラ仲間にしたかったなーとかおもってたけど
なんか武器とかストーリーみてたらかっこよく思えてきた。
ぬるいのがいやだから初見ハードでやってるんだがボスというより状態異常の初見殺しやばいなセーブ忘れると痛い目見る(見た)
難しいのはいいけどもう三章入ったとこだけど雑魚倒しても経験値3とかしょぼすぎるのはなぜなんだw
レベル上げすぎとかではないと思うんだが普通に雑魚に体力もってかれるし・・・
そこ含めてのハードなのか・・・?
ストーリーのみでさくさく進んでいくとなかなか楽しいねだれない話が面白い
けどところどころのあんですってー!がなんか話没入してるときに聞かされるとふざけてんのかって現実に戻されるわ・・・

69 :
まぁ軌跡で雑魚倒しても経験値入らなくなったら次の地方行けってことよね

70 :
そうなのか、雑魚に数次第で苦戦しいられるからレベル不足なのかと思ってたがちがうのか
ところでティータちゃん強すぎない?まだ入りたてだから脆いけどくっそでかい範囲攻撃(状態異常付き70%)に
回復まで覚えよりますやん。かわいいしつよいサイッキョ
敵からクォーツ拾えたりするけどこれ分解してセピスに変換できるとかできたらなー○○の刃とかのいらないやつが余ってしょうがない

71 :
あまったクオーツ売ればいいこと気がついたけど値段ゴミすぎぃ!価値観どうなってんだ
あと基本MOBキャラ妙に棒読み気味な人多い気がするなw

72 :
プレイ日記ならTwitterかブログでやってくれw

73 :
サブクエそれなりにこなせばカネには困らんよ

74 :
今SCやってるけどネギの声ってこんな明るかったっけ?
3rdではドスのきいた声になるの?

75 :
まぁそれは3rdまで続けてやれば自ずと分かる

76 :
閃のロードと3Dのクソさ加減で脱落したけど、
PS4やら次期Vitaやらswitchやらで快適に楽しめる日がくるだろうか・・

77 :
空や零碧も3Dだぞクソニワカス

78 :
てかスレチアンチすんなR

79 :
空は3Dか?
空から蒼までしかやってないからプロから見たらニワカだな

80 :
軌跡デビューが初期型psp勢だから閃のロードはそんなに気にならなかったかな
FC・SCで暗転後シェラの投げキスを何度見たか…

81 :
Evoでは戦闘終了後にフィールドBGM最初からになっちゃうやつどうにかしてほしいぜ...
自然に進めてく上で曲の後からの盛り上がりが聞けなくてかなしい...特に『空を見上げて』。

82 :
switchに来るか?来ないだろ普通に考えて

83 :
空の軌跡から碧の軌跡の5作ってTV対応してる?
スレチだったらすみません

84 :
>>83
公式サイトにもあるがエボシリーズは対応してる

85 :
暁にこんなのがやってきました
雛祭りティータ
http://www.4gamer.net/games/263/G026308/20170302079/SS/007.jpg

86 :
あらあらかわいらしい
暁の頃だとティータも16か17才か

87 :
久しぶりに空FCエボやったけど、こんなに通常攻撃ミスるもんだったっけ?
普通の雑魚相手に3連続ミスとか普通におきるんだけど・・・

88 :
そんなミスった記憶ないからたまたまじゃないかな

89 :
俺は素のままだと外しまくる印象
だから絶影信者

90 :
今年もDL版軌跡半額セールないかなぁ

91 :
ヨシュアは昔からよく外してた気がするが、流石に3連続ミスとかが頻繁に起きるのは
アーツ推奨の回避率高い敵に物理攻撃してるとかじゃないの?

92 :
空FCエボのオートバトルは、バトルの度にセレクトボタンを
押さなくてはいけないんだ。
会話のオートモード切替の様な仕様になれば、便利なのに!
VITA1100は、セレクトボタンが押し難いんだ。

93 :
エステル可愛さで3rdまで一気にやっちゃったわ
折角ならVita版でやれば良かった

94 :
エステルはオリジナルの絵の方が可愛いと思う

95 :
絵的にはそうだが今時ボイスなしは単調過ぎてモチベーション保てない
ただでさえ長いし

96 :
タダでさえ長いのがボイス入って超絶長く感じる奴もいるからボイスに関しては人それぞれ

97 :
閃の軌跡3以降で八頭身フルボイスになったエステルを見たい気もするしちびキャラサイレントだからこそ可愛いような気もする

98 :
ちびキャラ+顔グラ+ボイスのEVO式がベストだと思う
ボイスは別に不要な人は飛ばせるし

99 :
お前の中ではな

100 :
せやな

101 :
せやろか

102 :
今更3rdクリアしたけど一番良いエピソード
シェラ姉とアイナのエピやな

103 :
あれは確かにいいね
俺はそれとクローゼの舞い降りた翼と伝説のアノ虫が三強

104 :
祝賀会のやつもお祭り感あってよかったな

105 :
顔グラ有りのキャラが大集合の中、
ただ1人、顔グラがないルーアン市・新市長のノーマン氏…。

106 :
グロリアスの6クオーツどこででるんや……

107 :
いつの間にか持ってた……

108 :
今更SCエヴォ始めたんだが、ノーマルなのに雑魚相手に死にまくる
PC版はクリアしてるんだが、こんなに雑魚強かったっけ?

109 :
序章は若干しんどいわな

110 :
初見ハードでやったら序章の要塞の強制戦闘でいきなり詰むかと思ったわ

111 :
ノーマルじゃ初見のボスキャラ以外は死ななかったが
ナイトメアだと雑魚では死ななくてもボスとかではあっさり死んだな

112 :
雑魚はノーマル、ボス戦だけハードという難易度があって欲しい

113 :
空の軌跡がなんで難しいのか分かった
回避特化が出来ないからだ

114 :
発売日に3rd evo買ったんだがようやく隠しのアリアン倒せた
しかし、Sクラがバリア貫通なんだな
一回全滅したわw

115 :
SCエヴォ1章までは敵つええって思ってたけど、いつの間にか余裕になってきた
ミュラーはPC版の時もっと強かった(というかジョゼットが弱かった)気がしたけど、
めっちゃ楽勝だった
絶影にSPDダウンついたりとかも大きいのかな
あと、ヨシュアよりも空賊一味の方が強かったのには苦笑した

116 :
SC2周目をナイトメア&トレジャーハンタートロフィー取得用チェックリストを作りながら進めて来たけど、8章にきてモチベが下がってしまった。8章めんどくさいねん

117 :
今月啄木鳥さんの漫画誤字があるな
ツァイスがツァイトになってら

118 :
誰か思い出せないらしい……
さて、誰のことかな
https://pbs.twimg.com/media/C910lyQVYAAR09w.jpg

119 :
レーニ

120 :
ツァイス・・・神狼ツァイト・・・ツァイスを訪れたのは痩せ狼・・・

この符号は

121 :
3rdエボでアリアンのクラフトがバリア貫通するのは
碧の軌跡で滅茶苦茶弱かったからだろ
裏技の無限ループ使わなくても
ゼロフィールドと回避特化ロイドで簡単に完封できる

122 :
というより碧は完封or全滅という印象

123 :
ワイスマンをRときのダークヒーロー的なケビンが格好良すぎるから
3rdはいらなかったわ

124 :
このスレ全然書き込み無いけど閃Vのティータ参戦発表されれば盛り上がるかな

125 :
>>122
零碧は本当極端なバランスだったよな
回避特化や完全防御を前提にした戦闘ってクソゲーにしかならんのに

3rdぐらいから兆候あったけど

126 :
>>124
http://i.imgur.com/brTLwct.jpg

127 :
このアガットらしき人物は筋肉が足りないような気もする
http://mup.2ch-library.com/d/1493735047-%83t%83%40%83C%83%8B0022.jpg

128 :
エボの攻略サイト全然ないな
PSP版ばっか
エボは宝箱の場所や新規のボス居るみたいだが

129 :
>>128
どれもEVO版の攻略Wikiあるし、それで充分じゃね?

130 :
今空の軌跡FCEVOのエンディング直前まで来てるんだけどSCとか3rd
こっちで聞くべきか迷うけど零、碧もほぼパーティー固定で話が進むんですかね?
WIKIみたらネタバレくらうしパーティーはあれこれ編成したかったんだけど

131 :
SCは主人公ヒロイン固定、3rdも主人公ヒロイン固定もあるけど後半自由だったかな

132 :
理解力が足りなくて申し訳ないんだがつまりSCは編成無しって事でおk?3rdはセール外だったからまだ買ってないけどその内買いますが
元々零、碧のティオ目的であわせて買ったもんだからSCパーティー編成できないならティオちゃんに浮気してしまおうかと・・・

133 :
空SCは基本エステル+固定(序盤二択)の残りは自由編成とFCのラスダンと同じだよ

134 :
SCは概ねエステル+1人固定+2人任意の形でFCより自由に組めるよ
誰が固定かと任意枠に誰が選べるかがちょいちょい変化する

135 :
SC序盤の二択は誰かは伏せとくけど男の方を推奨する
なぜならイベントの反応がいろいろ面白いからね

136 :
レスありがとうございます。そういうことでしたらSCの方から手をつけましょうかね
男の方という事は片方は女の子と・・・女の子がタイプじゃなければ男にしようかなw悩む

137 :
いやRPGなんだから順番通りやろうよ
リスク無しの最大最高があるのになぜそれを取らないんだ

138 :
ていうかFCエンディング直前まで行ってるのによくSC飛ばして零碧に行こうと思えるなw
ストーリーはどうでもいいのか

139 :
エンディング直前だからじゃね?
その後が大事だし

140 :
フラゲ情報でアガットさんA級昇格とのこと

141 :
>>127
アガットさんの癖にスタイリッシュだな
閃はキャラの私服個性無さすぎてつまらん

142 :
SCでレベル99に向けて、良いレベルアップの場所ある?
シャイニングポム6匹出るところで96まではあげたけど、出現率あまりよくないし、
画面切り替えの近い場所で6匹くらいの雑魚が恒常的に出現するような場所があればそっちのほうが効率良さそう

143 :
いずれかの章で戦闘不能ゼロのトロフィー難しすぎる
1週目は諦めるしかないかなぁ
リセット繰り返さないと無理だわ

だが、トロフィーを考えると二週目はナイトメアにしないといけないし…

確実にトロコンするにはイージーも含めて3周は必要になりそう…

144 :
>>143
一周目難易度ハードとかにしたのか?
ノーマルなら章で死なないってのはそんな難しくないと思うが
ま、二週目でしっかり引き継ぎすればナイトメアでもいけるよ

145 :
>>143
別にそこまでトロコンにこだわらなくても面白かったらええやんと思うけど
悪く言うわけじゃないがこだわる人は本当にトロフィーに命かけるね
自分はマルチエンドとかでもない限り基本1周してそれで終わる
だからクリア済みでトロフィー20%とかもざら

146 :
アガットさん、バンダナ外したんだね
https://www.famitsu.com/images/000/132/699/l_59118f7e63264.jpg

147 :
アガットさんA級マジか
BからAが遠い印象だったが早かったな
今登場してる中ではサラの次に若いA級か

148 :
まあ遊撃士ポイントが誰に入るのかよくわからないシステムだけど、
遊撃士なりたてのエステルが零時点で公式にB級になってるんだし、
SC時点でB級で、選択肢次第ではリベール異変中ほぼエステルと行動を共にし、
なおかつ、4年経って更なる活躍をしたというのだから、A級昇格も納得といったところだろ

149 :
前に買い逃したvita版の半額セールまた来ないかな

150 :
ロックマン「(≧▽≦)」http://i.imgur.com/8drprzn.png

151 :
ロックマン「(≧▽≦)」http://i.imgur.com/8drprzn.png

152 :
四年後ならティータはもう17歳か?
FC時のエステル追い抜いちゃったんだな
これでもうアガットさんもロリコン扱いされなくて済むね!

153 :
そもそもロリコンが言いがかり過ぎて嫌い 幼い子とちょっと仲良くしただけでロリコンとか片腹痛い
FC当時あたりのアガットがティータ好きだぜちゅっちゅとかならそりゃ当然だとは思うけどさ
拡大解釈すぎない?それともこれは俺が時代についていけてないのか?

154 :
アガットさん側はティータが成人するまでは女性として見ないと思う

155 :
>>153
俺もだな
尊敬している大人に憧れるティータとティータから自分に足りないものを学ぶアガットのような関係が好きだったってのもあるが
周りが年の差カップルとからかい始めたりネットでロリコン扱いされてるのを見てカップリングとしては好きになれなかった

156 :
SC二週目でもトレジャーハンターとれなかった・・・何故や・・・
いろんなサイトみながらメモがわりにSCエヴォ攻略Wiki更新したんだけど、どこに漏れあるんだ・・・

157 :
俺もとれなかったな
トレハンはキツすぎるからなくしてほしいトロフィーだわw

158 :
>>153
彼らの認識からしたらホモに一方的に言い寄られてたら言い寄られてる相手もホモだしブスだったらブス専ということになるんだろうな
将来的にどうなるかはともかく少なくとも空時点ではティータに恋愛感情抱いてなんかないのに不思議だわ

159 :
>>156
攻略サイトのは抜けも結構あるから気をつけよう

160 :
空の軌跡のころから成長したティータの物語は望んでた
主人公にしてくれ

161 :
ティータは戦力として貴重

162 :
半額セールなんてあったのか
まぁ、今はやってないし仕方ないな
中古のが安く買えたがファルコムは応援したいから空の三部作エボを新品で買っちまったわ

閃の軌跡3までに碧まで終わらせたいなぁ
零と碧はさすがに中古にしとくかねぇ

閃の軌跡もやり直したいがもうPS3ないしPS4版出るのを期待してるが時期的に閃3の後になりそうだな

163 :
>>162
今閃の軌跡2やってるとこだけど碧まではともかく閃はevolutionがPS4ででるよな!
胸熱

164 :
角川の上層部は消極的みたいだからキャラアニがやりたくても許可下りないんじゃないか
空3rdエボは許可がなかなか下りなくて出なかった可能性あったらしいからね

165 :
今更ながら空FC始めた。
閃最新作までに追いつけるかしら。

166 :
一番面白かったのは零と碧だったな
難易度は低かったけどクエストとかは面白かった
やたらと隠しクエストが多かったけど

167 :
FCやっとこさ終わって落ちつかない気分のままSCやったら
開幕エステルがメンヘラ?ぽくて面白いやら痛々しくて見てられないやら悲しいやら・・・
心が抉られる

168 :
空FCSC、閃1ときて閃2の途中なんだが今更ながら空3rd零碧挟まなかったことが微妙に感じてきた…
今からでも順番通りやった方がいいのか閃終わってからやるか悩ましい
PS4で全作リメイクされるかもと思うと今VITA版揃えるの躊躇してしまうわ

169 :
閃はともかく、碧まではPS4で出たとしても変わらんでしょ

170 :
リメイクなんてあったとしてもずっと先の話だと思うよ
まだエボからそんなに時間経ってないしな

171 :
FC二週目、装備品引き継ぎってのは装備してるのも?
そうなると二週目以降は仲間のクオーツ含む装備品は変わらない?

装備してるの引き継がないならラスボス前に貴重なのは外さないといけないな

172 :
>>168
クロスベルが絡む外伝に感情移入しづらくなるかもしれないけど
閃2始めてるならそのまま進めればいいんじゃないかな
逆に3rdから零碧を飛ばしてオズボーンやクロスベルにどういう印象持ったか聞いてみたい

173 :
>>171
引継は装備中のものも含めて、すべてのアイテムとクオーツ。
ただし装備品とクオーツは10個まで。回復アイテムや料理などは99個まで。

2周目以降も加入時の仲間の装備&クオーツ編成は変わらない。
スロットを開放してれば、加入時に開放されている。

なのでラスボスは最高の装備とクオーツで挑んでも全然問題ありません。

以上参考まで。

174 :
>>173
ありがと
それなら万全で挑めるし二週目以降は仲間の装備に気を使わなくていいな

175 :
http://i.imgur.com/c1ZKfyD.gif
夏美「今日は見せパンじゃないからダメ!」

176 :
FC、レベル40クリアは宝箱開けると無理っぽいな
ザコ戦無視すれば余裕みたいに書かれてたが、ザコオールスルーで宝箱全部開けてるけど2個目の中間地点でレベル39になってる
まだ先あるし…

とりあえず突入前からやり直して主力の武器だけ取って後はスルーするしかないね

177 :
と思ったが、39で一気に経験値減るからギリギリ行けそうだ

178 :
>>176
宝箱敵とアナライズ分だけでギリギリ行けた記憶

179 :
3周目はじめたら、アネラスさんのレベルが99になっとる
2週目の時は前週の学園クリア時のレベルだった気がするけど・・・
スロットレベルも3になってるし

180 :
2周目の8章の王立学園占領事件でクルツと共々、レベル99で加入した気がするなぁ。

一瞬バグかと身構えたけど、当時のスレで仕様って言われて
納得して、デメリットもないから素直に喜んだけど。

181 :
ナイトメア戦乙女、なんとか倒せたわ
リトライ5回くらい
ゼラムパウダーのゴリ押しで

これでクリアすれば多分トロコン出来る

182 :
さっきSCエボクリアしてサードやるか迷ってるんだけど
サードで身食らうと決着するの?
ネタバレ怖いから軽く調べると後日談のファンディスクなノリに感じるんだけど・・
その程度ならサード飛ばして零やろーかなと思ってて

SCの伏線回収できるならサードやるべきか・・
誰か背中を押してください

183 :
3rdは零碧閃に繋がるファンディスクで後への布石が含まれる
軌跡シリーズを楽しみたいのならやるべき

184 :
蛇との決着は閃IIが出た今でもついてない(多分IIIでもつかない)
よって問題なく3rdもやっておいで

185 :
>>183
>>184
零以降に繋がるのか・・
じゃあやっといたほうが良さそうだな

ありがとうポチってくる!

186 :
>>185
空のキャラが好きならやってて面白いと思うよ

187 :
疑問があるんだけど山道で孤児院の子を助けた小さい竜ってレグナートなの?

188 :
エヴォのセールまだぁ?

189 :
PSP版のFCとSCやって3rdは途中でやらなくなったんだが
最近vita買ったんでフルボイスの空の軌跡やろうとFCの中古買ったんだが、パッケージはFCだけど中身はSCだったわ
アンケートの項目に「前作空の軌跡FCをプレイしたから」があって疑問に思って確認して初めて気付いた

190 :
>>187
太陽の扉の武闘大会で戦う時は『チビレグナート』って表記だけど、
レグナートの子供なのか、レグナートの幼体バージョンなのかよく分からん。

と言うより月の扉5のエピソード自体がよく分からなかった。

最後に道端で寝ているところを発見されたとき、
そんな時間経過してなかった様子だったし、マリィの夢オチって解釈で良いのかなぁ?

191 :
夢だけど夢じゃなかった!

192 :
>>190
やっぱあれレグナートなんか

193 :
>>192

チビレグナートは『320歳ぐらい』ってセリフがあるから、
1200年前のゼムリア文明崩壊から生きているレグナートとは別物な気もするが…。

マリィの夢の中の産物じゃなくて、
実在するにしてもレグナートの子供って位置付けになるような気がする。

この辺りも軌跡シリーズが完結する頃には判明するのかな?

194 :
普通にレグナートの子供としか思ってなかった

195 :
なるほろねぇ

196 :
突然だが、ウロボロス盟主予想
オリビエに一票

197 :
>>196

良く聞く説だけど、空の女神エイドスに一票。

198 :
SC evoで初見ナイトメアやってるんだが
NPC引き連れた戦闘ではNPCに攻撃が当たらないことを祈るゲームになるな

199 :
>>197
盟主=エイドス説は確かによく聞くし今の段階では肯定も否定もできないけど
仮にそうだった場合なぜ結社などというよくわからない組織を作ったかが気になる
七耀教会が自分を崇拝してるのは知ってると思うから
教会関係者全員は無理でも騎士団クラスとかなら直接神託みたいな形で指示を出せるんじゃないだろうか

200 :
とりあえず盟主は外の理製の武器を支給してるし外の世界の人なんだろうな

201 :
>>199

七耀教会が理由を付けてアーティファクトを回収しているのは
良からぬ理由(陳腐だけど世界征服へ向けての戦力補強とか)で
それを知っているエイドス=結社が対立しているってのは?

個人的には味方サイドだと思われていた教会が最大の黒幕で
敵サイドだと思われていた結社が実は良い人たちだった、みたいな、
どんでん返しが希望(笑)

202 :
軌跡世界での女神信仰はあまりにも大正義扱い過ぎるし
新興宗教か何か?ってレベルだから
実は結社側の方が色々考えてたっていうのは充分あり得ると思うよ

次回作以降では執行者か柱の主人公が出てもいいんじゃないかな

203 :
>>202

シリーズのまとめに入るなら、おっしゃる通り、
次作は教会か結社が舞台になるのが良さそうだけど…。
今さらカルバード共和国編とかやられてもねぇ。

教会編なら主人公は新米の従騎士か何かでクエストこなして正騎士に近づくにつれ
教会の暗部に気付くとか…んでイベントで守護騎士になったりして。

結社編だったら執行者候補あたりからの成り上がりかな?

まあどんな締めにするのは分からないけど、
確信に迫るのは教会や結社は避けられないだろうし、
閃の軌跡3の発売前にこんなことを言うのもなんだけど、新シリーズも期待!

204 :
そんな単純に教会は正義の味方って感じでもないし、寧ろ裏あるの見え見えだからな
敵に回っても大したどんでん返しでもない
たぶん教会は保守派、結社は革新派ってだけで、それぞれなりの正義はあるんだろう

帝国編終了で全体の6割から7割らしいから
あと出ても3作か4作だろうし、残りは共和国とアルテリアの2箇所かな?
古代ゼムリア編とかもやりたいが

205 :
>>201
でもヨアヒムみたいなDG教団は別として
七耀教会の教えと風習はゼムリアの人にとってはあって当たり前みたいだし
そういう意味では生活面ではすでに世界を征服してるといえる状態で今更政治や軍事の面で世界に介入するメリットってあるかね?

206 :
>>202
長い歴史があってしっかりと根付いてる女神信仰を新興宗教というのはあまりにも横暴すぎる

207 :
>>206
あー、別に歴史を新興だと言った訳じゃないんだ
信仰の浅そうな人でも女神の存在は信じてやまない様子が
新興宗教の信徒みたいな気持ち悪さを感じさせる、ってだけ

何かといえばえぼたまレベルで女神のお導きに感謝してるし
エリィみたいな頭の良いキャラでも「女神の存在を疑うなんて」で思考ストップしてるだろ?

208 :
盟主≠エイドスが前提だが
結社も女神の存在を否定はしてないみたいだしな
もっともそう思うのは空のワイスマンの発言の中でだけなんだけど

209 :
確かに盟主=エイドスは直球すぎるきらいがあるから
ファルコムだったらもう少しひねってきそうだし、裏をかいて欲しい願望もある(笑)

・クセがある使徒たちをまとめられるカリスマ性(ヴィータやアリアンはおろか、あのワイスマンですら敬意を払っている)
・女神が古代人に遺したと言われる『七の至宝』を回収している
・部下に『外の理』の武器を与える事ができる
・教会と長年の対立をしている歴史がある(盟主が代替わりとかしてないなら、かなりの長寿?人外?)

などの理由から該当するのは女神ぐらいかなーと個人的に思うだけで、
もしかしたら使徒ですら正体は知らないのかもね。

210 :
女神が何かの思惑あって、わざわざ対立する二つの組織を立ち上げたのかもよ?
機神同士の戦いの再現が減塩計画の肝だったらしいし、
二つの組織を争わせることで何かを成したいのかもしれん

211 :
海外版3rdのPV見たけどリースの声がこれじゃない感たっぷりだった

212 :
>>207
宗教的な考え方が信仰の浅そうな人にも浸透してるってのは別におかしくもなんともないぞ
日本人だって壁に鳥居マークが描かれてたら酔っ払いですら粗相するのを避けるし
「いただきます」「ごちそうさま」を深く考えずに当たり前に言ってるだろ?
あの世界の人にとってはたぶんそのくらいの何気ない感覚なんだよ

213 :
PSPもVITAも現役だからどっち買うか迷うわ

214 :
>>213

ストーリーはどちらも変わらないので(追加イベントとかなし)
戦闘面だけで言うとVitaのEvo版の方が
ゼロアーツやゼロクラフトとか、戦闘の早送りとか
奇襲攻撃で取得経験値にボーナスとかあるので遊びやすいかもしれないね

215 :
迷ってるくらいなら1000円前後で中古PSP3本揃うから買っちゃった方が早い

216 :
えっステイツで乳育ザナドゥやるんですか

217 :
誤爆

218 :
「輝く環は外界に存在する異物を排除する働きがある。
異物とは現代に造られた新たな導力機、すなわちオーブメントのこと」

SCでネギがこう言ってるから導力停止現象はアーティファクトには効かないんだよな
実際オリビエの携帯はSC8章の交渉時に使用できてる

なのに何故ダルモアの封じの宝杖はゴスペルの導力停止現象を食らったのか
これって矛盾無く説明つく?
それともFCの頃はまだ固まってなくて設定ミス?軌跡では珍しいが

219 :
まずったなぁ…
SC、セピス屋って8章限定だったか
全然セピス足らん
DLC買いまくるしか手はないかなぁ
それでも足りるか怪しいが

全員分のスロット解放するだけでもキツイわ
どうせ最後は稼ぎまくれるんだろうと思ってたのが甘かった

220 :
と思ったが、敵がそこそこ落とすから意外となんとかなるかなぁ
少なくとも全員分の開放くらいは

221 :
スマホ版空の軌跡やってる人いる?

222 :
>>221
あんなのスマホ版空の軌跡とは言えないね
所詮Gクラスターだし

223 :
>>218
多分、古代遺物とは言ってるけど大崩壊以後に作られた魔導具とかだったっていうオチじゃないかね

224 :
前セールで買って積んでたevoを閃3の予習にやりはじめたらノーマルだけどfcの宝箱魔獣に勝てたわ
暁とかいうクソゲーで格上との戦い方が身についたのかな

あと体験版のデータあると特典もらえるらしいけどもう配信終わってるから無理ってことだよな?
探知は欲しかった…

225 :
>>224

探知は6級あたりの昇級報酬でもらえるからあまり気にすることないと思う。
早ければ1章中にはもらえるんでない?

226 :
そういえば、結局学園地下にいた人馬兵っていったい何だったのか明らかになったっけ?

227 :
この遺跡の「守護者」と言ってたが、あの旧校舎地下がどういう意味合いの場所だったのか
分からんから何とも言えんな

228 :
あとFCで空賊のアジトだった砦も謎だよね。

かなり昔のものだって言ってたけど。

229 :
ノベライズ3巻出るんだね
https://pbs.twimg.com/media/DEVuGtuVYAA7HEO.jpg

230 :
目でかくねぇ

231 :
今更空3rdやってるんですが、碧、零、閃の評価ってどうなんです?
別の板で「オリビエ好きなら閃もやれ」とか
「エステルとレンの後日談見たいなら碧と零もやれ」と言われた
他方「空のキャラ好きならやめた方良い」という声もあった

やる予定だけど、その辺ちょっと気になる

232 :
評価なんて人それぞれ
やって自分で判断しな、としかいえん

233 :
自分はPSPのを零までやって碧からやってない
空の楽しさ基準を別タイトルに求めるのを諦めた
閃は面白そうだと思ったがレビュー読んでクリアまで色々耐えられなそうだったから買うのをやめた
結局最近VITA本体買ってまでFCSC3rdのevoプレイしてる
時間おくと細かいところ忘れてるから同じ話だけど改めて楽しんでるよ

234 :
なんというか最近の学園バトル物のラノベとか好きなら楽しめるんじゃない?
そんな雰囲気じゃない?零以降は
実際プレイしてないから知らんのだけど

235 :
人それぞれだろうなあ
自分は零からの絆システムが合わなくてそれからはやってない
絆のせいで空みたいにオリビエとシェラ、アガットとティータみたいにサブキャラ同士の関係は薄くなってると思う

236 :
零蒼はまだマシだと思う
ティオと財団・ワジとヴァルド・リーシャとアルカンシェル・ルバーチェと黒月・エリィとクロスベル政界・ランディと赤い星座
大雑把に挙げてもこの辺がサブ同士で繋がってるし
閃がつまらないのはこういうサブ同士のつながりを捨ててリィンオンリーのギャルゲー(一部BLゲー)にしてしまった事だと思う

237 :
キチガイ零碧厨Rよ
零碧のご都合ブツ切りストーリーより閃の壮大なストーリーの方がおもろいぞ
ギャルゲーは零碧のせいだしブーメランにも程があるわ

238 :
閃はもう誰かの実況適当にパラパラ眺めてストーリーある程度掴めばそれで充分

239 :
なんか地雷放り込んだみたいですね
ゴメンネゴメンネー

240 :
絶対荒れない暁の軌跡の話する?

241 :
暁もシナリオとキャラクターは他軌跡に見劣りせんぐらいええねんで
正直メイン4人のキャラは空の次に好き

242 :
暁はシナリオがいいとか言われるが
準遊撃士になって一週間と経たないうちに大事件にいくつも関わって
本編主要キャラの大半と顔見知りになるとか無理がありすぎるわ
シリーズ本編から独立したサブシナリオやキャラは悪くないけどさ

243 :
3rd終った
レンちゃん保護したい

244 :
3rdevo 今ラスボスやってるけど結構めんどいな
scより簡単かと思ってたら強くなってるし

245 :
FCエボリューションのムービーってあまりにもエステルとヨシュア中心すぎて引いた
陰りのある湿度高い絵柄だしあまり描きわけできてないのと
エステルのハツラツとした表情が描けてないのがかなり残念
せめてパケ絵にくらいには近づけてあれば良かったのに
二人の関係性の変化はストーリーに盛り上がりを生む彩り要素であるけど
スナップも2人の存在だけにスポットをあててるようなカラーが強いと違和感ある
そればっかりがこのゲームの面白さじゃないっていうか
PSP版を売らずに大事にしようと思った

246 :
しんき氏の漫画新刊出てたんなやな。もう出ないのかとちょっと思ってた
ファルコムの通販は漫画だけ買うとなると送料が高いな…

247 :
>>242
こういう馬鹿に限って空でも同じこと言えるよねのブーメランは全スルー
盲目信者ですなあ

248 :
>>246
今電子版のファルコムマガジンで連載してるよ

249 :
Fight with Assailantが好きなんだけど
Vita版でもこの曲変わってないすか?

250 :
戦闘時の陣形なんだけど鶴翼の方がいい?
魚鱗だと直線攻撃受けやすい気がするし

251 :
ちょいと質問
前周でゼムリアストーンを全部武器に変えたんだけど次の週でジャック集めるのサボるとデータクリスタル取れなくて欠片がいくつあってもゼムリア石作れなくなるの?

252 :
>>251

おっしゃる通り。

ゼムリアストーンを所持していないとデータクリスタルは取れないから
もう1度ジャックを集めてゼムリアストーンと交換する必要がある。

欠片だけいくらあってもダメ。

まあEVO版は8章のカジノで1〜10巻を入手できるようになって
多少集めやすくなっているから、そこまで本集めに意識しないでプレイしても
リカバリが効くのが救い…。

253 :
今回は取り逃さへんやろ〜ww と思いながら進めてた3rdの宝箱トロフィー取り逃した…
探知(隼眼)が手に入ってからはずっと付けてたはずなのに見落とすとは
しかも料理とかクオーツとかは揃ったからホントどうでもいいような中身なんだろうな…

254 :
10年選手のPSPが流石にヤバい
VitaとEvo買うか、新品のPSP探すか考え中
PSP版とEvo両方やったことある人はどっちが好き?
↑のテンプレは読みました
個人的な感想や好みの話で良いので、誰かアドバイス下さい

255 :
フルボイスとシステム周りの改善でevoだね
evoやった後だとPSP版はキツイ

256 :
EVOやった後だとオート戦闘ナシではプレイできない身体になる

257 :
evoだな
絵の好みは人によって別れるかもしれんが俺は好きだし戦闘がスピーディーになったのがすごい良い

258 :
よし!
年末ジャンボドーンと当ててVitaと軌跡全作大人買いする
ルーアンで天才ギャンブラーと呼ばれた俺の腕を持ってすればたやすいことよ

259 :
5000円くらいでまた中古のPSP使い倒すのもいい
evoは大人がやるには時間作るの大変な側面もある

260 :
SCエボA級になって本編クリアしたのにクオーツコレクター取れてねえなんでだファックと思ってたら>>6みたいな罠があったんか
やられたぜチクショウ次は幸運外すわ

261 :
>>260

たぶん8章の手配魔獣でしょ?
アナライズしているならステータスでドロップアイテムのチェックをして
所有している魔獣から倒すと間違いないかも。

特に8体で出てくる手配魔獣は適当に倒しているとレアクオーツが取れない場合が多いな。
それと各塔の次元蟲がドロップするオーブも。

何はともあれ事前セーブしておくと保険になります。次週頑張ってください

262 :
3rdEVO、3周してようやく宝箱トロフィー取れたわ
どうでもいいような中身どころかカラの宝箱が見落としだったっぽい orz

263 :
ゲーム苦手なんだがお盆休み中にFCをクリアしなければ…

264 :
この間久々に3rdやったときの感想
ティータが仲間に←やった!
ユリアが仲間に←おお!
ミュラーが仲間に←お、おお
ジョゼットが仲間に←うん…うん

前半にSCまでのプレイアブルキャラ出すと、この辺使う人いなくなるからなんだろうけど
ディスりとも違うんだけど
なんだろうこの感覚

265 :
ユリアとミュラーが後に加入するメンバーを喰うほど強すぎるってのがな
アカシャハート入手後のユリアチェインがあまりに強すぎて

266 :
仲間になる人数が多すぎて萎える
3なんか特にそう

267 :
連携っぱ技使ったことないな
CP消費激しい分威力も段違いになるの?

268 :
最近、pspの空の軌跡FCをクリアした
戦闘がくっそだるい(敵固すぎ&いじわる行動しすぎ)けどまぁ古いゲームだし、と受け入れてストーリーはくっそ楽しかった

それでSCを始めたんだけど、最初のチュートリアルダンジョンですら敵が半端なく硬くて
しかもそんだけ死闘してんのに得られる経験値がほぼゼロ・・・
これもしかしてFCのクリアデータ引き継いだからバランス崩壊してるの?
レベル40スタートだったから「ラッキー!無双できる!」って思ってたのに
データ引き継ぐと敵のレベルまで引きあがる仕様?
ノーマル選んだのにどういうことなの・・・

269 :
敵のレベルは変わらない
引き継がなくてもそれくらいのレベルから
始まるってだけ

270 :
引き継がない場合はLv35からで、クルツからアイテム貰えないくらい
ノーマルならそこまで硬くないでしょ

271 :
引き継ぎ無しだとまたLv.1からになるところを最終盤のレベルで始まった、と思っちゃったのか
それをラッキーと思うくらいだから高DEFの敵をひたすら武器で殴るような戦い方してそうだけど
何か目立って高DEFの敵居たっけ?

272 :
アーツ使ってなかっただけだったりして

273 :
>>268
SCの序盤はアーツが揃ってないし二人だけというのもあって苦戦している人は多いと思う
敵の弱点のアーツ使いながら奥を目指すのが無難かな
序章が終わればマシになると思うけど
空の軌跡はアーツが強い

274 :
クォーツ組み立てるときの縛りスロットで
クローゼの水3つはあまり気にならないけど、シェラザードの風2つは面倒に感じる

275 :
割とどの属性でも2つ制限あると持て余しちゃうわ
evo版3作しか知らんからクオーツの有無に結構差があるのかも知れんけど

276 :
>>275
evoはクローゼの水縛りが1個になってたような

277 :
残念ながら水2ヶ所や

278 :
ごめん、アドバイス色々ありがとう
レベルとか敵の固さとかはやっぱりこれが普通なんやね

チュートダンジョン抜けて、次の訓練マップの森で目を覚まして二人で進むところも
敵が強すぎてストレスマッハ、さらにボスもありえないくらいダメージ食らって投げかけたけど
単純に防具を一個も回収しないで挑んだのが原因だった・・・(偶然にも一個も宝箱見つけずボスにたどり着いたもので)
あとFCだとほとんど武器攻撃だけでいけたけど、FCはアーツ攻撃も有効活用せんといかんのね・・・試したら確かにアーツだったら一撃で死ぬ敵も多かった

FCが俺にとっては戦闘が面倒で難しかったから、続編はぬるくバランス調整されてるはずとナメてかかったのが悪かったよ
愚痴ばっかいってすんません、がんばって3rdまでクリアします。もうまとめて買っちゃってるし

279 :
水2つならHP上昇とATS上昇で埋まるからまだ良い
クローゼはアーツ系だし耐久あまりないから
風2つは使えるクォーツが少ないから辛い
シェラザードもどちらかと言うとアーツ系だからATS下がる魔妨は避けたい
回避付けてもあまりよけないし

280 :
evoにしなかったのか
evoの方が戦闘サクサクで楽なんだけどね

281 :
くっそだるい、敵が固い、面倒、難しいなどと感じた戦闘を
『ほとんど武器攻撃だけでいけた』と評することに欠片も疑問は無いのか

282 :
そもそも元はxp時代の古いpcタイトルなんだから
ffやDQみたいな親切ゲーを期待するほうがおかしい
昔はゲームバランスなんてめちゃくちゃだったんだから

283 :
evoで移動楽になってる?

284 :
行きたい街へ「パッと行く」ような機能や移動手段は無いよ
フィールドアタックがあったり敵を目視しやすかったりで避けやすくはなってると思うけど

285 :
SC二周目でもトレジャーハンターとれなかった
それ以外のトロフィーはコンプしたのに
Excelにメモしてマップあるサイトとwiki見ながらチェックしながら進んだたのに
Googleで空の軌跡SC宝箱と検索すると一番最初に出てくるサイトとwikiの数合わせてみたけど同じだからこれ以上はなさそうなのに
地味にメッセージのログで宝箱のログ消えてるのが困る
取ったか確認するのに便利だったのに
FCEvolでは見れたから確認できたのになんで消したんだろ
閃から入ったから3までに過去作全て終わらせようと思ったけどトロコンしてたら間に合わなそうだよ
3周してダメなら諦めるしかないか

286 :
FCevoの時から残ったり残らなかったりしてたから多分意図して消したりはしてない>宝箱のログ

さて置き、俺は「空の軌跡SC マップ」でググって最初に出てくるサイト見ながらでトレハン取れたよ
EVO版のじゃないから中身は違ってるけど、宝箱の位置と数は変わってないらしい

287 :
>>286
ありがとうございます
一応マップ見ながらとトロフィーwikiで抜けてる宝箱やら見てやったんですがダメでした
クエストと同時に周ってたのでどこか抜けたのかもしれませんね
クエスト全部すっ飛ばしてもう一周だけやってみます

288 :
俺はPSP版の攻略本見ながらやったけどとれなくて二週で諦めたな
トレハンはなかなかキツいトロフィーだよな

289 :
FCSC3rdとトレジャートロフィー用に宝箱を開けまくるだけの動画がつべにある(多分外人さんが作ってる

SCやってるときにその動画に気付いてSCと3rdでその動画を使ったけど
どちらも動画通りにやったら一発でトロフィー獲得出来たよ

とりあえず3rdのデータクリスタルは取らなくても平気だった

290 :
>>288
FCは旧校舎を忘れてたくらいで二周目で取れましたがSCはボリューム倍近くあるから更にきついですね
ダンジョンも複雑になってますし


>>289
ありがとうございます
英語で検索したらありました
全部で517個ですか
チェックした分と同じか数えてみます
こういう風に数字見えると安心しますね

291 :
>>290
初通過時にコンプ出来ないツァイストンネルとかグロリアスなんかのマップは
動画内で後回し(コンプ出来る時期にまとめて探索)にされてるけど
動画と一緒に開けるようにしたらちゃんとコンプ出来たから頑張って
PCやスマホで動画再生&一時停止をこまめにしたら大丈夫なはず

292 :
トレジャーハンター取れました
教えてくれた方々ありがとうございます
wikiの宝箱は翡翠の塔異空間の2層で取れるキュリアの薬が抜けてるようです
それ以外はあってるとは思います
マップあるサイトだとリーベの薬と書いてますが

293 :
すまん閃の本スレで「楽園があった場所は共和国で生き残りはいなかった」って書き込みがあったんだがどこで語られたか分かる人いる?
レンが拉致されたのが共和国なのは知ってるが共和国に楽園があったって何処かで明言されてたっけ

294 :
零のハロルドの告白で共和国の知人に預けたのと共和国で謎の火災があちこちで起こったって話があったはずだが
その共和国の知人の家が郊外にあったのと謎の火災がレーヴェヨシュアによる教団施設潰しならそうなんじゃない

295 :
教団は各国から子供を拉致っていたらしいから共和国の友人宅に預けた結果拉致された=楽園は共和国にあったは説として弱いかなと思ってた
でもあの謎の火災ってレーヴェとヨシュアの教団施設潰しだったのか それなら共和国にあったっぽいな
覚えてないから大分頭から抜けてるわ

296 :
軌跡シリーズを始めようと思うんだけど空の軌跡からで大丈夫?

閃の軌跡も気になるんだけど

297 :
空→零→碧→閃の順番だな
空からでオッケー

298 :
軌跡シリーズは各国の技術水準がおかしすぎる

リベール
通信技術は昔の電話並
なのに航空エンジンは最高で他国に技術供与している

クロスベル
自動車にネットが普及している
なのに従属国

エレボニア帝国
鉄道網が主役なはずなのに
いきなりモビルスーツが出てくる

299 :
>>296
空3部作→零→碧→閃でやろう
閃から入ってもわからないことは無いけど今後空零碧やるならネタバレ満載

300 :
とりあえず空から買うことにするよ
ありがとう

301 :
閃3が出たらシリーズ全部遊べるハードがなくなるんだな
Win: 空,零,(碧),閃1
PSP: 空,零,碧
PS3: 空HD,閃1,2
Vita: 空(evo),零(evo),碧(evo),閃1,2
PS4: 閃3

302 :
vita版空零碧エボはサクサク動くけど閃は最悪

303 :
3rdの太陽の扉の釣り対決って相手が釣る魚はランダムなんだな。

5番勝負でロイドが、釣れない⇒ロック⇒釣れない⇒スネークヘッド⇒スネークヘッドって釣って負けたわ

こっちがスネークヘッド釣るためには、
ミミズを餌にトラードを釣ることから始めなきゃいけないのに…卑怯だ〜

10〜15番勝負ぐらいなら多少ミスしても挽回効くけど、短期決戦はそのまま押し切られる…。
フィッシャーよりロイドの方が逆に苦戦したよ

304 :
解ってるけどロイドって字面からは柿原声を連想してしまう

305 :
言われてみれば確かに(笑)

しかしFC〜3rdに掛けて、ある程度出番があった『ロイド』って名前を
次作の主人公に良く付けたよな。

ティオやエマとかはモブキャラのイメージが強いから、
次回作以降に主要キャラで使われても気にならなかったものだが…。

306 :
いや、ストーリー的にはロイドよりむしろティオの方が重要度は高いキャラだろう
キャラ絵もあるし

307 :
それもそうだね。
確かにティオは重要だ。>>305の下2行は撤回します。

しかし町の住民1人1人に名前が付いているRPGなんて初めてやったからプレイ中は凄い衝撃的だった。
開発スタッフは、やっぱりキャラ表とか作って管理しているのかねー

空の軌跡にはノエル、エマ、リアンヌなど後のシリーズの重要キャラの名前を持つモブが色々といるけど
当時はここまでシリーズが続くとは思ってなかったのかなー

308 :
欧米圏ではよくある名前だからむしろ被らない方が不思議なくらいだけど
エマとかモニカとかアランとかそれぞれ3人いるもんな
モブ同士を含めると40組くらい同名がいたはず

309 :
PSP版で今3rdやってるんだけど、もしかして3rdって延々とコピペダンジョンを潜るだけのダンジョンゲーですか?
何か拠点とか名前ついてたり各ポイント間をルーラで飛べたり、嫌な予感しかしないんですけど…
ダンジョンゲーは見た目が飽きるので一番嫌いなジャンルです

310 :
>>309
ラスダンとラスダン一個前以外は基本FCのSCダンジョンの改変が続きます

311 :
>>310
レスありがとうございます
やっぱりですか…
あの国中を旅してる感じが好きだっただけに残念です…制作予算なかったのかな…

312 :
ゴメン間違えた
三章だったか四章もオリジナルダンジョンだったはず
仲間8人になった次の所でパーティ2つに分けて別々に進めってのがある

313 :
まぁ3rdはファンディスクだからな
キャラや設定の掘り下げ、続編への布石なんかでこれはこれで面白いんだけどね
あと音楽が良い

314 :
最近始めたんだけど
これレベルの能力上昇は固定だよね?
最終的に同じになるんか

315 :
EVO版しか知らんけど、攻略サイトに特定レベルでのステが載るくらいやから一緒やで

316 :
ありがとう
なんかそういうの気になっちゃうんだよね
取り逃しも多いみたいで大変だわ
楽しいけど

317 :
pc版で空の軌跡3rdまでクリアしました。
続編の蒼の軌跡や0に軌跡は
ハードは何をかって何版をプレイするのがいいですか?

318 :
>>317

すでにPSPやPS3を所有しているのなら話は別だけど、
ハードの購入から検討しているのならVITAが良いのでは?

VITAだと、零の軌跡Evolution ⇒ 碧の軌跡Evolution ⇒ 閃の軌跡 ⇒ 閃の軌跡2と
1ハードで最新作の手前までプレイできる。

ちなみに空の軌跡3部作もVITAでEvolution版が出ているから、
実は7作全てVITAでプレイできる。

319 :
>>318
レスどうもです。ps3はもってます。
vitaのソフトてダウンロード販売のみで
中古とかないんでしたっけ?
どのソフトもフルプライス?

320 :
>>319
VITAもパッケージ版とDL版両方あるよ
どっちがいいかは好みだけど値段的には中古だったり新品でも店舗独自の割引があったりするパッケージ版の方が安いかな
DL版はタイミング次第ではセールになってたりするけど基本的にフルプライス。ただし軌跡がそうとは限らないけどたまにその辺に考慮したのかパッケージ版の定価と比べると少し安いソフトもある

321 :
>>302
下位機PSPから移植されたevoと、上位機PS3と縦マルチの閃じゃ性能差が歴然とね……

322 :
>>317
零碧は実質的にPSPとVitaしかない(SCにあたる碧は日本語PC版がない)
基本的にVita版(Evolution)のほうがグラが精細、ボイス大幅増、ロード高速化などいいことが多い。
Vita版のダメなところはパッチ当てないとバグだらけ、フォントガタガタ、音楽のアレンジに賛否ありといったところか。
PSP版の一番だめなところはハードが中古でしか手に入らない、PSPの中古はモンハンで使い込まれてボタンがベコベコなのが多いことかな。

323 :
>>317
零碧のevo(Vita)版は正直微妙なところが多い
>>322に加えて追加クエストの出来が悪くてキャラ崩壊や本編の流れが不自然になる、
音楽はアレンジもだけど碧で一部違う音楽になってて雰囲気ぶち壊しという問題もある
(初見の人ですら違和感を覚えるレベル)
あとPSP版では碧のあるシーンでフルボイスでないことを逆手に取った演出が秀逸
どっちも一長一短なのでフルボイスが欲しいかどうかで決めるのがいいかも

324 :
PSP版をVitaでやるという手もある
メリットは他社によるアレンジがないバージョンを現役ハードで遊べることと、ソフトがVita版より2000円くらい安いこと
デメリットは今見るとさすがにグラが荒いこと

325 :
フルボイスは素人に声あてさせて酷いところとかあるしな

326 :
エボはOPアニメもひどいよな
特にジンさんの扱いのひどいことひどいこと、主要キャラなのに…

327 :
FCエボもSCエボもパッケージに1コマも映ってないよな。イジメだよ

328 :
空のエボ、基本的にはいい出来だと思うけどOPとEDは明らかにオリジナルの方がいい
特にFCのED。エステルがアルバムの写真を見ながらヨシュアとの5年間を振り返る演出
これはもうストーリーの一部みたいなもんだし、無くさないで欲しかった

329 :
OPは酷いがそんな細かいところはわりとどうでもいい
とにかくevoはクソ長い

330 :
ストーリーの長さはほぼ一緒じゃないの?
戦闘オートできるからむしろ早くクリアできるけどな
ボイスは飛ばせるんだし

331 :
ED違うとかマジか
エステル苦手だったけどあのED見て好きになったのに

332 :
vita版高いけどpsp版はタダ同然で売られてるからpspで初見でやって3rdまでクリアした
まさかFCのマップを三作品全てで使いまわしされるとは予想外だった・・・三周させられた気分だ

あとオリジナルの(PC版)空の軌跡って意外と新しいのね
90年代後半とかそれくらい昔のゲームだと勝手に思ってたわ

333 :
>>332
PC98が終わり、ガガーブが終わり、リメイク商法で食いつないでるところで出た起死回生の一作だからね

334 :
閃3でハーメル行ったら色々込み上げるものがあった

335 :
事前情報だとヨシュアは来ないのかと残念だったけど
アガットがリィン達にレーヴェやハーメルの話をするのも悪くなかったね
と言うかヨシュア本人だと重たすぎて無理だな

336 :
10年たつのか

337 :
これ買おうか思てるがPS3とPSPどっちがいいかな?
映像的にPS3がいいと思うけどPSPは後の碧の軌跡にデータ連動とかあるんかな
ちなみにPSVは持ってない

338 :
>>337
連動は空シリーズ、零碧シリーズ、閃シリーズと舞台が変わったらなにもない
ps3 版のが多少ロードとか快適で綺麗かな
でもそこまで変わらないし携帯機が好きか据え置きが好きかで選ぶでも良いよ
vita持ってればそっち選ぶのがもちろんベストだが無いなら仕方ない

339 :
>>338
サンクス
PSP版のセットが安くあったからデータ連動あれば買おうか思ったけどないならPS3版買うわ

340 :
>>338
vitaでpsp版のUMDソフトって使えるの?
vitaのソフトってDLのみかと思ってた

341 :
無理にきまってんだろ

342 :
閃Vでジョゼットがものすごい美人になって出てくるね
結構驚き

343 :
空じゃもっとヤンチャな感じだった記憶があるけど大分真面目になってるね

344 :
3rd Evolutionで質問です。

1周目で300回逃走して光暁の冠をもらう。
2周目を手帳引継で始める(つまり300回逃走の記録がある)

この状態で2周目は1回も逃走せず進めて、最終話の泉を調べると
もらえるアクセサリーは光暁の冠(300回逃走)と盤古の冠(0回逃走)のどちらですか?

もし上記の状態でも、もらえるアクセサリーは光暁の冠の場合、
逃走回数が1でも記録されている手帳を引継ぐ限り、例えその周で逃走しなくても
盤古の冠をもらうことは出来ない、と言う認識であってますか?

PSP版では手帳を引き継いでも戦闘回数はリセットされるため、
300回逃走か0回逃走か、プレイ方針を好きなように選べたけど、
Evolutionは回数が引継されるからどうなるか分からなくて…。

分かる方は、ご教示ください。

345 :
手帳を引き継ぎつつ両方のアクセを取ろうと思ったら先に0回アクセを狙うしかないよ
1回でも逃走したら入手するにはもう手帳ごと消すしかない

346 :
>>345

レスありがとうございます。

では1周目は0回逃走で盤古の冠を狙うことにします。

さすがに手帳を1からアナライズのし直しは面倒すぎる…。

347 :
面倒なのも勿論だけど、特定条件で強化される敵が別扱いだから
後から0回アクセ取ろうとすると2周じゃ手帳埋まらなくなるのよね

348 :
閃Vでのティータ、誕生日5月7日身長156、上からB76、W55、H80

地味に作中で誕生日迎えてる

349 :
ティータちゃんぺったんこかわいい

350 :
恋愛経験豊富な方(32歳独身)からの恋愛アドバイスをアガットに即実践するティータか

351 :
SCでメシアちゃんの一人遊びを追いかけてると切なくなるw
何気に空は主要以外のキャラにも感情移入出来るとこがいいね
いまんとこフェイとミラノがお気に入り

352 :
確認したらメシアでなくルシアだったw
ドラゴンダイブ喰らってくるわ

353 :
お気に入りNPCはボースのハリーとミーナだな
ハリーの「泣いてもいい?」とミーナの「好きとも言ってないわよ」は忘れられない

354 :
アッシュがハーメルの遺児ってやっぱり後付けかね?

355 :
零では1ヶ月だったリベールの異変が閃Vの黒の史書だと1週間になってたりするけど
これは只の改変なのかそれとも意図的なものなのかどうなのか気になる

356 :
3rd evo やってるんだが太陽の扉軌跡でポンの扉の開け方がわからない。レベル5のクオーツ7色装備するだけじゃダメなの?

357 :
攻撃6や防御6に当たる特殊な名前のクオーツ全13種類を所持、や
レベルも個数も足りとらんで
パーティ外のキャラに装備させてると未所持と見なされるから注意しぃや

358 :
>>357
ありがとうやで

359 :
空3rdでレベル140以下のトロフィー狙ってるんだけど、深淵のダンジョンにいる最初のレベル145のボス倒したとこでケビンのレベルが137…これもう諦めるしかないかな?

360 :
空evoナイトメアきっついな
ラストの大佐までは来たけど2ターン目には死人が出るわ
その前の戦乙女はスルー

361 :
大佐はデバフが効いたと思ったからそれでなんとか出来たような
戦乙女はヨシュアにゼラム使ってSクラの繰り返ししか考えつかなかった

362 :
十字キーでも操作出来るようにして欲しかった

363 :
>>359

深淵をクリアしたらレベル140以下トロフィーは難しいかも。

俺がやった方法はセーブ3辺りにバックアップ取っといて、
深淵行かず、いきなりラスダン行って、宝箱は全スルーしてラスボスもゼラム使いまくって瞬殺。
それで140以下のトロフィー獲得。

その後はバックアップのデータをロードしてレベル制限気にせず深淵クリア、ラスダンの宝箱も全回収。
ラスボスからレアアイテムを盗む、などやりつつ次週への準備を固めた。

特に事情がない限りセーブデータを使い分けてプレイするのがお勧め

364 :
>>359
137だと経験値補正が少ない分まだギリ行ける望みはあるかも
星の扉15を登録してから一度拠点に戻ってメンバー入れ替えて星の扉15にワープすれば
まだレベルに余裕のあるキャラで最後のボスを倒しに行ける
ただ色々と不自由になるので>>363の方法が無難だとは思う

365 :
>>360
大佐自体は雑魚だけど
大佐の取り巻きが無印と比べて強化されてるんだよな

366 :
オリビエが持っていた携帯がアーティファクトだけど
なんで持ってたか明かされたっけ?

367 :
ケビンも把握してる教会から特別に認められてるケースなんじゃないかね。

368 :
セール半額DLCも

369 :
やっと3rdセール来たか
買うぞ

370 :
Evoはフリプに来ないし買うなら今かな

371 :
PSPしかやってないから半額マジ迷う
でも閃がフリプきたからなあ
零と碧やってないからこの2本は買うけど一緒に全部買うと一万越えるから恐ろしい
5本セットで1万円なら即決なのに

372 :
エボシリーズは中古でも高いし今回の半額セールはかなりお得だと思うから買っとけ
ちなみにエボシリーズは2012年に発売された零エボですら今までフリプに来たことないから今後もフリプ落ちは望み薄と見てる
今回みたいな半額セールなら去年の秋にもやってたみたいだけど

373 :
Evoはファルコムじゃないよ
まぁ角川もフリプはやってるけど

374 :
DLCも結構安いし買おうかなって思ったが
ゼムリアストーンの欠片って5つ買えるけど、確か3つ1組だよね

375 :
>>374
他のevoシリーズも持ってればセーブデータ特典で1個貰えるからその数で調整

376 :
あ〜なるほど、じゃあせっかくだし買っとくかな

377 :
3rd買った
昔の電撃PSの付録のDLCがようやくインストール出来たw
オリジナル音源のアンロック買うか悩む
聞くだけならAmazonの聴き放題でも聞けるから

378 :
先月3rdEVO買っちゃって昨日クリアした
零/碧Evoと違って追加イベント無いの残念だけどシナリオ復習用には悪く無かったかな

次閃1をプレイするつもりなんだけど空EVOのNORMALだと簡単すぎた
PC版初期空くらいが良いならHARDから始めても良いんだろうか?

379 :
NIGHTMAREはダルいだけだし軌跡の戦闘に慣れてるならハードでいいと思う

380 :
>>379
NIGHTMAREは零/碧EVO2週目でやったくらいで初見でやるには流石に厳しいかな・・・
HARDプレイで行ってみます

381 :
ツベで軌跡のボーカル曲聞いて回ってたんだけど
軌跡って外人からも評価されてるんだなー
https://www.youtube.com/watch?v=sR6TFSqmyqw
コメント欄外人で埋め尽くされてる動画が多い
外人ってなんかこう、ジャカジャカ言わせた音楽が好きなんだろ?って思ってたけど
こんなしっとりしたJAPのボーカル曲を評価してくれるなんて…
お前ら…国境なんてねえってことだぞ!

382 :
イラストでもジョゼットの美人度が上がってるのがよく分かるな
https://pbs.twimg.com/media/DOjXEgiUIAAG4pw.jpg

胸は控えめなのはリベールの土地柄の影響かな?

383 :
鶴ひろみさん亡くなったってマジかいな…
個人的にはDBのブルマだけど
軌跡ではルフィナ姉さんなんだよな…

384 :
ルフィナの声の人だったんだ
先週VITAのEvo3作終えたところで、
レーヴェ主役でルフィナと交渉する話とかカシウス主役の100日戦役とか、エレボニア編の終わった後にでも作って欲しいねぇ

385 :
3rd Evolutionの太陽の扉4のポーカーって何か良い攻略法あります?

わざとギブアップ繰り返して難易度は最低まで下げてから本格的にプレイ。
最初から役がある場合は2枚掛け、それ以外は1枚ってスタンスでやってます。

1周目で20分ぐらい勝てなくてうんざりしました。
ただ運が悪かっただけなのかなぁ?

386 :
空Evoのセールがそろそろ終わるな
空はPS3でクリアして今は碧Evoやってるが「あんですって〜」が聞きたくなった

387 :
>>385
役がない時はまず流してから、役有りなら2枚がけ、無しなら1枚がけでやったかな
時間かかるのは諦めるしか・・・

388 :
冬のボーナスが入ったら5作品買いたいんだが期間が11/29までだからぎりぎり買えない

389 :
>>388
カードで買っておけば?

390 :
>>387
攻略法は間違えていないみたいだし、単純に運か〜。
2周目でやる時はもっと短時間で終われるように祈っておこう。

391 :
>>388
軌跡は明日までだぞ

392 :
そういやゴーファイの3期ってどうなったんだ?

393 :
ハードで始めたらレベル38で封印区画の大佐が倒せないんだけど
40以下で倒すのは可能?

394 :
FCの

395 :
1周目ナイトメア40以下でも倒せたよ

396 :
取り巻きを先に倒すのがポイント
クローゼやシェラがいると少し楽かも
あと隊列分散させておくといいかな

397 :
閃の軌跡3作しかやっていない者だけどEvolution半額セールやってたから5作まとめて買ってみたけど普通に面白いな
頭身低いから回避してたけどもっと早くからやってればよかったわ
閃でなれているからマップに人が表示されない、マップのショートカットができないのが不便だけど

398 :
>>397
おー、過去作も楽しんでくれてるようでなによりだわ
空はマップショートないからね
ただ、evoになってロードはだいぶ早くなったよ
psp版はロードがかなりキツかった

399 :
取り巻き攻撃していったら大佐倒せたけど
ロボットの第二形態で回復と蘇生に追われて倒せない

400 :
>>399
一気に大ダメージ与えるときつい攻撃がくるから注意

401 :
普通にストーリー進めてたら、依頼飛ばしてて
期限切れになったのがいくつかあるんですが
これって後々リカバーできますか?依頼全部してないと起こる問題か何かあったりします?
完璧主義者だから、こう言うの見てるとモヤモヤして…

402 :
できません。
そのまま気にせず進めるか、初めからやり直してください

攻略見ながら進めないとほぼ完璧にはクリアできません。
あきらめてください。


403 :
クリア後などでも依頼の穴埋め収集は出来ないんですね(周回必須)
回答ありがとうございました。

次いで依頼をしっかりこなさないと起こる諸事象
についてもお答えしてくれたら助かります

404 :
軌跡初めてっぽいしFCだよね
・準遊撃士1級になれない
・ランクアップの報酬が貰えない
・取り逃しが多くてランクが低すぎるとラスボス戦が変化する
ぐらいだったと思う
evoだと多少BP逃してても1級取れるらしい
どうせトロコンには周回必須だけどね

405 :
本まわりの取り逃がしは注意しとけばいい感じじゃね?
最強武器はリベ通だったっけ?

406 :
最強武器は『カーネリア』全巻だね。

それはともかく1周目は気ままにプレイして、
2周目に攻略本やサイトを利用しながら細かいプレイするのがお勧め。

407 :
完璧主義ならどうせ図鑑埋めるために周回必須だしな
魔獣宝箱も初見1周目で取れるようなもんじゃないべ

408 :
確かにFCは章が進むとその地域に二度と戻れないのがネック。
SCなら後半に警告宝箱の再チャレンジの機会もあるのにね

409 :
回答ありがとうございます!
皆さんが仰る通り、一周目は世界観や物語を味わうことに専念し
二周目で攻略サイト見ながら、完全攻略を目指してみます

これで素敵な軌跡ライフを楽しめそうです^^

410 :
昔、空の軌跡FCをプレイした(最初のPC版で、FCの文字もなかった頃)

すごく面白かったのに続きをプレイしてなかったんだが、今回のセールでevolution3作を購入。

元のFCのラストパーティは主役2人以外はオリビエ+クローゼが最強だったと思うけど、evolutionではバランス変わったのかな?

あと、SCじゃ強キャラは誰になるんだろ。気になる

411 :
ジンさん強い

412 :
クローゼとティータ

413 :
>>409
マラソンはあくまで副次的要素だから必要以上に気にすることはない
自分も含めた大半の軌跡ファンは通称「軌跡病」なる隅々まで調べなきゃ気が済まない
強迫観念に囚われてるけど当然だがマイペースで好きに楽しむのが一番よ

414 :
>>413
俺も立派な軌跡病だなw
いや、すごい楽しんでやってるから罹患してていいんだけどねw

415 :
>>413
他のRPGやっててもついつい調べまくるクセが抜けない

416 :
「軌跡病」とは言い得て妙だ(笑)

確かに初めて触れたとき、ほとんどの町民に名前とかバックグラウンドがあったり、
ちょっとしたイベントの進行で会話内容がどんどん変わっていくのは衝撃だった。

近年のファルコム作品ではNPC1人1人に個性付けているのは定番だけど、
逆にファルコム以外でこんな作りをしているゲームって他にある?

417 :
空の軌跡evo の体験版終わってたのか

418 :
履歴付けてたらDLリストからDL出きる

419 :
体験版あれば、体験版特典を本編に渡せるんだっけ?

420 :
命中1付けてるのにヨシュアが空振りしまくる(´・ω・`)
敵は地面に生えてる草なのにかわされる要素あるんか?

421 :
>>420
回避率高い敵にはアーツで攻撃

422 :
>>420
>敵は地面に生えてる草なのにかわされる要素あるんか?

あるある(笑)
軌跡じゃないけど違うRPGで壁かドアだかを戦闘モードで壊す展開があって
攻撃がミスった時は笑ったわ。

423 :
力入り過ぎちゃって空振りするんだろうな

424 :
横で命中付けてないエステルがガシガシ当ててるんだよな
もうこれは腹を括るしかないな

425 :
エステル「乙女のパワーはどんな不可能も可能にするのよっ!」

426 :
霧降り峡谷を霜降り峡谷言っちゃうアホの子は違うな
シェラ姉の「おいしそうな名前ね」でコーヒー吹いた

427 :
フルボイスなせいでエステルが余計かわいく見えるわ

428 :
>>426
あれは間違える、自分もシェラ姉に言われるまで霜降りだと思ってた

429 :
クリスマスセールしないかなぁ
SCが欲しいんです(´・ω・`)

430 :
え?

431 :
この間したばかりやんけ…

432 :
>>429
ほんの数日前まで空3部作、零、碧evoの半額セールやってたじゃん…

433 :
ラッセル博士、過去に戻れるアーティファクトが必要です

434 :
>>433
アーティファクトなら葱の領分じゃね

435 :
零の至宝使うとか

436 :
セールのために零の至宝使うなんて、さすがのキーア(+保護者)もブチ切れですわw

437 :
本当はアガットが主人公の予定だったのにな

438 :
ヤンキーRPG 日曜学校アガットくん

439 :
今更3rdやってるんですけど強化版守護者って全部で6体ですか?
第6星の手帳が60体までしか集まらないし載ってるサイトも見当たらないんで誰か教えてください…

440 :
>>439
フィリップ、キリカ、カシウス、黒騎士、黒騎士の分け身、ドラギオンの6体。
出現条件は、それぞれ特定のキャラが戦闘メンバーであること。

441 :
>>440
教えてくれてありがとうございます!
本当に助かりました
特定キャラって因縁あるキャラってことですよね?
それぞれクローゼ、ジン、リシャール、ヨシュア辺りかな

442 :
>>441
条件は2周目、難易度ハード以上で守護者戦時に下記のキャラのいずれかがいること
・フィリップ:エステル、ヨシュア、ユリア、リシャール、レン
・キリカ:エステル、ヨシュア、シェラザード、アガット、ティータ、ジン
・カシウス:エステル、ヨシュア、シェラザード、アガット、ジン、アネラス、ユリア
・黒騎士:リース、エステル、アガット、ティータ、リシャール、レン

戦闘開始後にまず敵ステータスを確認してLV150なら強化版。
強化版を全員倒すと黒騎士戦後にマップに『鉄騎の紋章』が落ちているので入手しておけば
隠しボスのアリアンロードと戦える条件が整う

443 :
電プレに条件があったけど難易度ハード以上で
フィリップ→エステル、ヨシュア、ユリア、リシャール、レンの誰かをメンバーに入れる
キリカ→エステル、ヨシュア、シェラ、アガット、ティータ、ジンの誰かをメンバーに入れる
カシウス→エステル、ヨシュア、シェラ、アガット、ジン、アネラス、ユリアの誰かをメンバーに入れる
黒騎士→リース、エステル、アガット、ティータ、リシャール、レンの誰かをメンバーに入れる
アリアン、カシウス、レーヴェ→強化版黒騎士から取れる「鉄騎隊の証」を所持して裏武術大会のナイトメアバトルに挑む

こんな感じらしい、あくまで電プレ情報だけどね

444 :
>>442
>>443
細かいところまで教えてくれて本当にありがとうございます
ここらへん攻略サイトとかにも載ってなかったんでマジ助かります
とりあえずエステルぶち込んでりゃ良さげだったんですね…

445 :
>>444
エステルは弱いのが難点だけどねw
サポートをレンにして強化守護者を倒せばレベルが爆上げするから
メンバーは良く考えて選定しよう。
4戦とも参加させればレベル150行くかも。

446 :
トロコン条件の載った攻略ブログみたいなのはググればヒットしたはずだが

447 :
このアネラスさん、違和感があります
http://www.4gamer.net/games/183/G018355/20171206100/SS/006.jpg

448 :
FCの封印区画は迷子になるな
どこも同じに見えるんだぜ…
アガットの武器取り忘れて地下4階まで来たわ
一度通ったらマップが表示されたらいいのにな

449 :
>>448
まあ素直に攻略マップ見ながらやった方が取りこぼしもなくて安心だね。
どっかのサイトにマップ載せてたよ

450 :
FCクリアしたが思ってた以上にフルボイスの効果が素晴らしかったな
50時間以上楽しんだから元は取れた
この前のセールは逃したからフルプライスでSC買ってきた
ヨシュアとカプア空賊団のお話が楽しみ(^ω^)

451 :
長編でじっくり楽しめる☆秀逸なフリーゲームRPGの数々というタイトルのNAVERにさなぜかPC版空の軌跡のゲーム画像が張られていた酷くね?

452 :
ぼくの喘ぎ声「ア、ガガッ……アガッ、ト!サン」

453 :
閃Tのps4版出すみたいだし空もps4に移植しないかなぁ

454 :
>>453
要望が高ければPS4版の移植もあり得そうだが、
その場合はオリジナル版になるだろうな。

ただEvolution版が快適だったから、
オリジナル版を今さら出されてもなーって気がしないでもない。

455 :
evoでps4版が出たらまた買ってしまうわw

456 :
閃のシステム使って空をリメイクするなら欲しいけど、ただの移植はいらないかな
幼女ティータかわいいよ…

457 :
PS Vita「英雄伝説 空の軌跡 Evolution 三昧」ゲオ限定「特装ボックス入り3本セット」が販売決定!
https://www.gamer.ne.jp/news/201712120032/
定価5,800円(税抜)の各タイトルを3本入り9,800円(税抜)で販売。通常の新品を
3本購入するのと比べ、7,600円安く購入でき、「英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution」
から「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution」までの3本すべてを収納できる、ゲオ限定「特装ボックス」もついてくる特別セットです。

予約販売情報
予約期間
2017年12月11日〜2017年12月25日

価格
9,800円(税抜)

実施店舗
全国のゲオショップ、ゲーム取り扱い全店


販売開始
2017年12月28日

458 :
ちょうどevo買おうと思ってたからこれはうれしい

459 :
EVOは声が微妙とか色々言われてるけど、例えば今からVitaを買うとしてPSP版とVita版、どっちがおすすめ?
一応FCのPSP版はプレイ済みだけどそれは考慮しないとしたら

460 :
まあエボは今の軌跡に合わせてるところもあるから普通にエボじゃないかね
零碧エボと違って有料とはいえBGMもオリジナルと切り替えも出来るからね

461 :
>>459
個人的にEvolution版の快適さは少々の不満を吹っ飛ばした。

メインストーリーは変わらないから後は絵の好みの問題でしかないが、
戦闘面ではフィールドアタックが実装されたり、
CP0ボーナスや戦闘早送りがあるから凄い快適だったわ。

トロフィーも何だかんだでやり込み甲斐があったしね

462 :
おお、ありがとう
じゃあやっぱりEVO買ってみようかな
PSPの液晶がだめになってきたからこれを機にVitaにしようかなと思ってて
あのボイスのないシンプルな作りも懐かしくて好きだけど、快適さを選んでみます

463 :
evoは本当に快適だよなぁ
見た目はあんま変わんないように見えるけど細かい変更点でかなり快適になってる

464 :
>>462
フルボイスだと色々な名場面がより輝くよ

465 :
汚い手でエステルに触るな!

466 :
CV:子安であの名曲が聞ける

467 :
ハッハッハッ そんなに褒めないでくれたまえ

468 :
>>459
evoで声が微妙と言われてるのは、メインキャスト以外のモブ役の声とかだけだよ
素人でも使ってるのかってくらい微妙なのがときどきある(一番酷いのは零の軌跡の遊撃士たちの声を当時のJDKバンドメンバーに演じさせたやつ)
たまにシェラザードやジョゼットやレンの声が微妙とか言ってるやついるけど、絶対にevoやってないエアプアンチだから気にする必要ない

469 :
まあ好みの問題だからな
それにしても閃Vでも思ったがジョゼットの人は上手くなったものだよ

470 :
零の鉱山の街の村長の奥さんは酷かったなw

471 :
顔グラ付きキャラは基本的にちゃんとした人使ってるっぽいかな
たまにイメージと違う人も居るけどまぁそれは言っても仕方ないし

472 :
>>468
零evoで苦情があったから碧evoからは素人は使わない方針になった

473 :
ジョゼットの人は空の時はド新人だったらしいからな
固有グラ持ちのキャラはほとんど好みやイメージの違いの範囲でほとんど問題ない
それ以外のモブは碧以降も零よりはマシって程度で大概酷いが

474 :
流行りの若手俳優とか起用されるより素人の方がまし

475 :
素人は演技がひどすぎてキツいよ

476 :
ドルン兄がいい声してるw

477 :
万丈さんだからな、閃Wに出てほしい

478 :
クエストのモブまでフルボイスにする必要はなかったよなぁ

479 :
ロレントの猫おばさんの声が無駄にえろい

480 :
シェラの見た目は好きだけど声がBBAすぎてきちい

481 :
シェラ姉の声?レンのキモ声よりましかと

482 :
ちょいと質問だけどFC evoからSC evoへの特典はエステルのレベルで決まるの?

ゼムリアの欠片が欲しいけど、どれを頑張れば良いかわからん

483 :
レベル41くらいでクリアしたがゼムリアストーンの欠片もらえたと思う
不安なら43くらいまであげたらどうだろう

484 :
>>482
エステルのレベルじゃなくてBPのほうだよ
カケラは確かBPMAXだったはず

485 :
FCEvoクリアしたけどあれだな
フルボイスなんて手間かけるくらいなら普通に戦闘ボイス充実させてくれたほうが好みだったな
アーツ名叫んでくれるだけで熱くなれるのに

486 :
vitaのSCって探知のクォーツなくなったの?

487 :
あるよ
ルーアンで依頼こなしてランク上げればいい

488 :
EVOで葉隠の仕様変更はガッカリ

489 :
Lv95まで上げるとティータもマッチョになるなw
砲撃手専用アーマーと防御5でくそ硬いわ

490 :
アネラスの声優さん、流石に下手くそ過ぎない?

491 :
別に?

492 :
シャイニングポムがなかなか出ないな
EVOだと確率を低く設定したのかな?

493 :
SCのリベルアークの工業区画から地下道入った所のでかいイカと一緒にシャイニングポムが出る
Lv93まではあっという間に上がる

494 :
>>492
evoは確か微妙に出現場所とかが変わってたはず

495 :
3rdのトレハン逃した…けどSCほどの絶望感はないなw

496 :
3rdの月の扉(クローゼ)長すぎ
レクター捜索でハゲる

497 :
3rdはジョゼットとシェラ姉で窃盗団が組めるな
CP供給源にエセ神父を入れたら安定w

498 :
FC改買ったんだけど、1080p対応って書いてあるのにモニターの周りが黒くなってて実質720pくらいでしか表示されないんだけど仕様?

499 :
>>498
失礼自己解決しました
PS3本体にRemasterの設定あったのね

500 :
昨日ようやく3rdクリアしたから零始めたらエステルとヨシュア登場したけどフェイスアップがチャンコロハルヒみたいに劣化しててワラタ

501 :
そういうのもういいから

502 :
閃3ベースで空リメイクしてほしいなあ
Evo出しちゃったから無いだろうけど…

503 :
閃の軌跡3はオーダーとか連携、BP貯めるだけの戦闘がつまらないからなぁ
あのシステムで空リメイクされたらキレる
リメイクされるなら火事後のマーシア孤児院のカスタマイズとかやってみたいね
まぁ3Dになるとエルモ温泉が捗るよな…ヒツジン的に…

504 :
キモイ奴だな
俺はPC空からやってるけどこういう老害にだけはなりたくないもんだ

505 :
ハッハッハッ、そんなに褒めないでくれたまえ

506 :
糞画質なんだし高画質リメイクはしてほしいよね
してくれたところで糞ムズいマゾゲーをやりたいとかそんなに思わないけどさ

507 :
閃の軌跡4や閃1改、閃2改をPS4で出すところから、
今後、ファルコムはPS4に力を入れていく方針なのは間違いなさそうだし
空の軌跡の3部作をまとめてPS4で1本で出してくれないかなー。
その後は零+碧をまとめて1本で。

出来たらEvo版でお願いしたいけど、Evo版はキャラアニが関わっているから
ファルコム純正として出すなら旧作になっちゃうかもなー

508 :
evoの音声だけ借りて、キャラ絵は閃の軌跡の絵師、モデリングは閃3と同じくらいでフル3Dでリメイクしてくれたら欲しいね

509 :
閃Vって何故かPS4でしか作られてないね
vitaなら4より沢山売れてただろうに続編商法のし過ぎとかで売上が少ないから開発できなかったのか?
けど携帯より据え置きハードでプレイしたい派としてはありがたかったりする
ドラクエ11もPS4版だけ買ったし最近134万本売れてPS4ソフト最多記録になったくらいだしファルコムにも据え置きハードゲームに力を入れてほしいわ

510 :
あの無駄に多い容量がVitaに収まるとでも?

511 :
スペックに差があり過ぎて両機種で出そうとするとクオリティ維持できないんじゃない?

フルリメイクはきついだろうなあ
1からモデリングとかしてたら新作出るのどんどん遅れるだろうし、外部はやだよー

512 :
>>510-511
3までは大丈夫だったけど4はダメって事かありがとう
けど売上的にきつくなってきたから4で最後って事っぽいね

513 :
閃の絵師はハンコ絵だから勘弁してくれ
ポリゴンモデルも全部同じ顔だし、会話にイラストじゃなくてあのポリゴンが出てくるだけで萎える

514 :
ゲーム作成はよく知らんが、会話イベントの際とか、
ポリゴンを動かすよりイラストを提示した方が、容量の削減や作業的にも楽に見えるんだけど、
実情は違うのかな?

最初に会話イベントをポリゴンって言う風に開発エンジンを作ったら
そう簡単に変えられるものではないのかもしれないけど

515 :
アクセサリー類が反映されるからネタ的にはいい

516 :
>>514
俺もゲーム作ってるわけじゃないから推測だけど
ポリゴンは通常シーンで使ってるのを流用できるが、イラストは書き下ろさなきゃならない
キャラ数×表情なのでかなりの労力かと

517 :
>>516
なるほど…
空とかで出来てたから可能かと思ったが、そんな簡単な話でもないんだな
シリーズが進むごとにキャラ数も多くなっているからな〜

518 :
2頭身のキャラの方が好きだからリメイクは別にいいや
技術力ないんだから無理に3Dにしなくてもいいのにと思う

519 :
>>513
これが同じ顔に見えるなら病院行け

https://www.falcom.co.jp/sen3/img/chara/material/schmitt/ss_02.jpg
https://www.falcom.co.jp/sen3/img/chara/material/georges/ss_02.jpg
https://www.falcom.co.jp/sen3/img/chara/material/osborne/ss_01.jpg

520 :
山ねこ娘ジョゼット


…言ってみただけとです

521 :
FCナイトメアでクオーツだけ引き継いで始めたけど一番最初の魔獣宝箱完全に運ゲだった
クオーツあれば余裕だと思ったんだけどなぁ
FCはできることが少なくて戦略の幅が狭い

522 :
空は後のシリーズと違って、
壊れ性能のクオーツがほぼないから難しいだろうね

523 :
ステ上昇系も割合だから低レベルだとそんなに変わらないしデメリットもあるもんね

今更SC初見プレイ中だけどなんで今までやらなかったんだって後悔

524 :
記憶消してまたFCからやりたいなあ
これから初見でやる人たちが羨ましい

525 :
デメリットなんてあったっけと思ったけどevoじゃない方の空は防御上がる代わりに攻撃下がったりしたっけ
PSP版やったの結構前だからあんま覚えてねぇや
ホワイトゲヘナ無双だったのは覚えてる

526 :
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Q7ZR2

527 :
FCのナイトメアの戦乙女ってゼラムパウダーなしで勝つ方法あるんすか?

528 :
そこ難しいよね。俺もナイトメアのゼラムなしは無理だったなぁ。
正攻法で勝つ方法なんてあるのかね…。
あったとしても激しく運ゲーになりそうな気がするけど

529 :
こっちに全くターン回ってこないし相手の攻撃一、二発で沈むもんね
つかノーマルでも結構厳しそうだなこいつら

530 :
>>529
ノーマルだと出てこないはず
二周目以降でハード以上が条件だったと思う

531 :
>>530
二周目以降のハード以上が出現条件の追加ボスは
SCの強化執行者や3rdの強化守護者だね

FCの戦乙女は二周目以降なら難易度に関係なくいるよ

532 :
ユリアシスターバージョンが魔獣に襲われて助けてーみたいなこと叫んでたけどあの人絶対無傷で魔獣倒せるよね なんでカマトトぶってたんだ

533 :
>>532
魔獣を返り討ちにしたところを誰かに見られたらまずいだろ
試しに悲鳴あげて周囲に人がいないことを確認してから倒すつもりだったんだよたぶん

534 :
あの世界のシスターは強くて当たり前だろ
胡散臭い眼鏡や関西人にクロスベルのヤンキー、あと風を従えてる人だっているしな

535 :
ネギたち強い神父シスターは結社の敵だから魔獣倒せるシスターさんはアウトだぞ

536 :
グラッツみたいな剣を使うキャラは大剣、細剣、剣と色々キャラがいるから良いけど
カルナみたいな物理タイプの銃キャラはちょっと使ってみたかった気持ちもある
同じく導力銃を使うオリビエなんかはどちらかと言うとアーツタイプだし

まあ劣化ティータみたいになりそうな気もするけど、
HPやDEXやMOVやRNGをティータよりも高めにして個性を分けるとかしてさ

537 :
銃キャラと言えばリーチのある武器は敵から離れながら攻撃できるようにして欲しい
てかぶっちゃけリーチ関係無く攻撃時に立ち位置指定させて欲しい

538 :
強化執行者ってステータスも上がってるの?
それともステータスは変わらんけどデバフが効かなくなってるだけ?

539 :
上がってるよ
レーヴェ(難易度ナイトメア)で比較するとこんな感じ

LV 95 →99
HP 39015 →78031
STR 3660 →3934
DEF 1572 →1631
ATS 1460 →1734
ADF 941 →1000
SPD 181 →217
EXP 255 →255

540 :
HP倍かよwwありがとう

541 :
ナイトメアの強化レーヴェの通常攻撃で
ティータが一撃でやられたのは、ちょっとした思い出

542 :
今さら知ったが、ルシオラってゲンジボタルのことだったんだな
粋な名前付けるじゃないか

543 :
一応ゲンジつ使いというのがヒントなんだけどな。

544 :
ルシオラはGS美神だろ!

545 :
レベルの力ってやっぱ偉大だわ
レベル引き継ぎナイトメアミュラーは結構簡単に倒せたけど引き継ぎなしはマジで無理ゲーだった これ勝つ方法あるんか
SPDダウン50%にしても全然遅くなってる気がしない

546 :
ナイトメアミュラー、レベル引き継ぎなしで勝てたが苦戦した記憶がある

547 :
3rdだとアリアンロードから強力な限定アクセサリもらえるから、
周回プレイでもハード以上で強化守護者と戦おうって気になるけど、
SCは強化執行者と戦っても何もないから
1周だけやってトロフィー取ったらもう次週は通常版でいいや、ってなっちゃう

548 :
scの強化執行者は強かったな
ヴァルターから開幕遅延の攻撃くらってその後Sクラで全滅したわw

549 :
レーヴェはもちろんヴァルターも強いんだよなぁ
レーザーバレットだっけ?あれマジうざい 遅延+アーツキャンセルとか卑怯

550 :
ユリアとミュラー弱体化されたんだな(´;ω;`)ウゥゥ
リシャールとかよりも全然強かったのに

551 :
ナイトメア強化レーヴェアイテムなしで勝てたけど時間かかりすぎて途中でだれる
さすがに硬すぎる

552 :
ところでルシオラの分見って本体にだけバトルスコープ当てる以外に見分ける方法ないの?
魔獣手帳完璧な状態で引き継いだからどれが本体か分かんなくてひどい目にあったんだけど

553 :
>>552
分身はユラユラしていて、本体はユラユラしていない。
よく見れば分かると思うよ
ブルブランの見分け方も同じ

554 :
誰かが対象を取る術でタゲっとけば見失わずに済んだと思う

555 :
ほーなるほどねぇ ありがとう

556 :
>>551
無駄に硬いのにデバフ効かないわこっちのバフは剥がしてくるわで
チマチマ削るしかないから作業感半端無いよな
強いとか苦戦とかいうよりひたすら面倒くさいという印象しか残らなかった
開幕Sクラしなくなったのと分け身がそれほど増えない(PSP版比)のが僅かな良心か

557 :
>>556
とにかく零ストームがくそよね
あれのせいで攻撃アーツ撃てないからまともにダメージ与える手段がSクラしかないという
プレイ時間見てたらレーヴェとワイスマン倒すのに合計4時間ぐらいかかってて草

558 :
ごめんちょっと自信はないかなからの逆転の流れやっぱ素晴らしいわ

559 :
正直未だにレーヴェが結社に協力してるとこの説明よく理解できない
お前らがハーメルを犠牲にしてまで守りたかった国家なんてこんなちっぽけなもんなんだぞってことを輝く環を使って知らしめたいみたいな感じでいいんか

560 :
>>559
人間の醜い欲望に蹂躙され国家のエゴに翻弄され挙句に最愛の人を失った自分と同じような目に遭っても人々は希望を捨てずにいられるか。
広義の意味では復讐なんだろうけど必ずしも人々を滅ぼすのが目的ではなかったということ。
人間に絶望しながらも人間に希望を託したとでも言うのかな。

561 :
FCエヴォの攻略本は出たのに、SCエヴォや3rdエヴォの攻略本は結局出なかったな〜
別に攻略情報はこのスレやWikiとかで足りているけど、単純に読み物として欲しかったぜ

562 :
FC evoの攻略本が売れなかったんだろうね
俺もpsp版の攻略本使ったし

563 :
今、スマホ版で空の軌跡やってるけど、
>>3にあるプレイ時間の目安よりかなりかかりそうだ
FCは54時間でクリアと標準的だったけど、
SCは殲滅天使レンが正体現した3章終わりですでに38時間
とても80時間でクリアできるとは思えない

564 :
evoになってからあまりお盛んではないのかな?
PC版やPSP版が出たころは盛り上がってたのに

敵の強さとか味方の調整の仕方とか面白味のない方向に進んでいるから仕方ないか

565 :
FC,SC,3rdとも発売時はまあまあスレの進行も早かったぜ
宝箱の警戒魔獣の攻略法や強化版の執行者や守護者の出現条件とか
トロフィーのための見逃しやすい宝箱の場所やクオーツとか
その辺りの情報が主に多かったかなぁ

まあリメイクと言えど、基本ストーリーが一切変わらなく、新しい伏線の追加ともないから
発売してしばらく経つと落ち着いちゃうのは仕方ないことかと

566 :
空の軌跡FCやってるけどすごく白き魔女っぽいな
最後にやったのが白き魔女だからなんだか懐かしい感じがするぞ

567 :
確かにFCは牧歌的な雰囲気が強いね
三章後半ぐらいからシリアス目になっていくけど

568 :
物語の雰囲気やキャラのバランスとかは白き魔女、
遊撃士の設定は朱紅い雫の冒険者ギルド
オーブメントは海の檻歌の共鳴石の発展系という感じかな

569 :
まあ、企画考えた社長が白魔女リスペクトしてるからな

570 :
Evolution版しかやったことないから原作のPC/PSP版はどんなものかと
ニコニコでプレイ動画をいくつか覗いたが、
戦闘がオート戦闘(倍速)ができなかったり、CP0ボーナスなし、
フィールドアタックからの奇襲攻撃、それによる獲得経験値2倍ボーナスなしなど
さすがに戦闘システムは遊びにくい感じがしたな

でも顔グラは原作の方が好きかも。あと音楽も原作の方が良かった感じ

571 :
3rdevoの教授戦やラスボス連戦などの、ジョゼットやシェラ姉がいないボス戦闘でのレアアイテムは
幸運や怪盗のマントつけて祈るしかないの?

572 :
ドロップすることを祈るしかない。

しかも最後の連戦は4戦目に入る前の装備チェック時にしか
1〜3戦目のドロップの確認が出来ないからやり直すのはかなり億劫。
個人的には1周目は1戦目にシェラ姉を置く、2周目は2戦目にシェラ姉を置く、
などで周回プレイで時間を掛けて集める方が良い感じがする
4戦目は本体+ピラー7本とターゲットが多いから周回時でもジョゼット確定で良いと思う

ちなみに幸運+怪盗のマント×2だと体感的に効果が重複している感じがする
例えばワイスマン戦で紫苑とエシックスのダブルドロップを狙っていたとき、
幸運+怪盗のマントだと20回やってもどちらか片方のドロップだけだったのが
幸運+怪盗のマント×2だと5回やって2回ダブルドロップした

1周に1個しか入手できない怪盗のマントの数を増やすことが出来るのも
周回プレイをお勧めする理由

以上、参考まで

573 :
>>570
Sクラフトの演出スキップが出来るようになったのはPSP版3rdから
PC版3rdはリースの長い演出をずっと見続けなければならなかった

574 :
戦闘倍速とショートカットのおかげでevoは戦闘がサクサク進んで楽しかったな

575 :
>572
サンクス
アイテムコンプのために3周するわ
実用性があるのかどうかわからんけど

576 :
ラスボスのドロップ品はどれも最強クラスの防具だから実用性は高いな
ただ3rdはラスダンの雑魚ドロップや宝箱で手に入る防具も充分強いから
コンプ目的以外でわざわざ集める苦労に見合うだけの価値があるかどうかは微妙

577 :
今3rdevoをハードでやってるんだけどフィリップがクソ強くて詰んだ…
具体的にはフィリップじゃなくて周りのハエがうざいんだが…フィリップは耐性もあるしいろいろきついな
なんか上手い倒し方、メンバーあったら参考にさせてください

578 :
そこ確かダークマターで塊にして、ティータに駆動解除100%持たせてバンバンしてれば
妨害トロフィー獲るのに向いてるくらいカモな所じゃなかった?

579 :
強化版じゃなかったら守護者はデバフが効くのでSTRやSPD下げてりゃ何とかなる
チョウチョはダークマターで固めて妨害効果のクラフトなり妨害クオーツ付けて攻撃かな

580 :
>>578
駆動解除100の存在自体忘れてました。ありがとうございます
参考にします。なんというかハメパターンのイメージはつくんですけど、安定するまでに壊滅しちゃうんですよね
こっちの行動が重要なところで全然まにあってない感じと火力不足が凄い…。みんなに駆動解除100つけてちょっと頑張ってみます

581 :
>>579
やっぱりそんな感じですよね
自分の場合ダークマターの詠唱が遅かったりいろいろ噛み合ってない
たぶん自最初の入り方がいろいろ間違ってるんだろうけど

582 :
ちゃんとSPD値見て装備選んでるか?
行動力のクオーツも付けて、クロックアップ・ダウンをかけりゃそうそう速度負けせんと思うが

583 :
>>582
SPDは一応一番優先はしてるんですけど、んーたぶん根本的に何か間違ってるんだろうとは思うんですが…
一番最初に行動してるやつにもクロックアップとかも使わせてるんですけどこっちの詠唱終わる頃にはハエの恐怖の詠唱が終わってる
ハエが行動する前にダークマター、妨害の準備ができてない感じですね
あの技2発も耐えれないからかなりしんどい…

584 :
>>583
5話の所にいる敵が持ってるADFめっちゃ上がる防具4人分揃えればほとんどダメージ受けないよ
あと麻痺対策もあった方がいい

585 :
>>584
集めてADF盛りで一回チャレンジしてみます
ありがとうございます

586 :
ダークマター・カラミティクロウ詠唱開始→シェラかユリアで加速して即発動、で整えたら?
もう持ってるなら詠唱0化のクオーツでもいい

587 :
あそこは妨害つけたアガットのドラゴンダイブで一気に蹴散らした記憶がある

588 :
>>586
なるほど
その2人使わなさすぎて考えになかったです
アドバイスありがとうございます!チャレンジしてみます

589 :
>>584
ADF+1000は偉大すぎたw
助かりました。教えてくれてありがとう

590 :
二週目クリアしたらこんなことになったんだけど
https://i.imgur.com/KKOBIeM.jpg
https://i.imgur.com/OE397FF.jpg
https://i.imgur.com/9JnyHnE.jpg

どこの宝箱が忘れてるのかってわからないの?


それからこの位置のアンヘルワイスマンって1週目でなくても出るの?
https://i.imgur.com/R1sjPjp.jpg
https://i.imgur.com/GKgFB1z.jpg

591 :
>>590
宝箱の開け忘れは8章のラス前辺りのセーブ使って地道に回るしかないかな
それでなかったら後から行けない所を忘れてる
ワイスマンの方は難易度をノーマル以下にすれば出てくるんじゃないかな
でもそうすれば強化版は次の周回で埋めなおしになると思う

592 :
三周コースですね。

593 :
攻略サイト見ながら宝箱開けてたのになorz

594 :
そのアンヘルワイスマンって無敵モードの奴じゃないのか?
たしか1ターンしかアナライズのチャンスがないから漏れやすいって聞いた
違ったらすまん

595 :
>>593
PCやPSP版のマップ付き攻略サイトは宝箱の漏れがいくつかある所が多い

596 :
vita版で宝箱の中身が変わったり数自体が増えてたりするんだっけ?

597 :
Evolution版は中身は変わっているものが多いけど、配置と数は変わらず

俺はFC、SC、3rdとトロコンしたが
宝箱全空けのトロフィーはどれもPSP版の攻略サイトを参考にプレイして取れた

598 :
EVO版と称してるのに平気で宝箱抜けてる攻略サイトもあるけどな

599 :
1つのサイトだけじゃなくて2〜3個のサイトを併用するのが確実だよな
俺は最初に使ったサイトで抜けがあってトレジャーのトロフィー取れなかったから
次週で3つのサイトを見比べながらやってトロフィー取った

600 :
PS3版FCをなんとなく買ってプレイしたら面白かったんで、次作からフルボイスのVitaのやつやりたくてHP見てみたら絵が変わってるんだね
キャラデザは、変更前が好みだな

601 :
ま、そこは好みの差だね

evoはシステム周りがかなり快適になってるよ

602 :
空の軌跡2クリアしたけどEDまわりが天空の城ラピュタだった

603 :
味わいが無くなってるんだよな絵に
だからevoはやらず漫画読む

604 :
キャラ絵は旧作の方が良いのは完全に同意だが、
Evo版のシステムが快適過ぎて、今さら旧作に戻れない…

BGM変更(オリジナルとアレンジ)の切り替えがあるなら
キャラ絵の切り替えもあったら良かったのに

605 :
とはいっても旧作の絵はちょっと時代を感じるからな

606 :
そう、全体的に小綺麗であっさりしててイマイチ味わいがない…暖かな素朴さが消えたと言うか
変更前の目元のカットインとかがすごくすきなんだけど、無くなってるだろうな

でも、システムやボイスあとイラスト増えてる?みたいだしその辺りに期待してVitaのやつ買ってみる
漫画も知らなかったからチェックするわ、ありがとう

607 :
evoは顔グラのバリエーションが減ったのか単に絵柄が違うせいか
オリジナルとは印象が変わったシーンがチラホラあった気がする

一番切り替えが欲しかったのはOPだな
特にSCはいろんな意味で酷すぎる

608 :
初めて空〜碧までやったんだが、セリフのワンパターンなクセはどうにかならんのかと思う
あと要職に女多すぎ&女強すぎ、ギャルゲーみたい
それ以外は結構な良ゲーじゃないか
閃はやる価値あるのか?

609 :
価値があるかどうかは分からん。
俺は楽しめたし好きだけど、
大嫌いって言う人や閃で失望して軌跡シリーズを見限った人もいるのは事実

単純にシリーズとしての続きが気になるとか、
時間軸が碧のときの帝国サイドの視点だから、帝国の動静が気になるとか、
何かしら興味がある要因が1つでもあれば手を出しても良いんでないの?

ちなみに舞台が学園ドラマになってギャルゲー度はよりパワーアップしているから
そこだけは注意点としてお伝えしておく

610 :
閃の軌跡も楽しめたな
ただ確かに評価は別れてるかも
4で完結した時にどう評価されるか、ってところだと思うわ

611 :
空の軌跡3rd実況してる人いて見てたらやり直したくなってevo版買ってプレイし始めたんだけど
かなりプレイしやすくなってて嬉しい誤算
PC版になかったクラフト0やアーツ0があるおかげで
クラフトやアーツ使う楽しみが増えて(貧乏性故PC版ではあまり使わなかった)いい感じ
戦闘面唯一の不満はエアリアルの必要属性値、そこは据え置きにして欲しかった
テキスト高速スキップもあってくれたら最高(覚えてるシナリオ結構あったので)

612 :
>>611
一応×押しっぱなしで早送りにはなるけど全体がなるから望んでるのかはわからん

613 :
>>612
あったのか・・・5章終盤まで来て全く気がつかなかった。さんくす
始める時メニュー画面のマニュアル見たつもりだったんだけどおもいきり見落としてたわorz

614 :
PC時代一番苦戦した釣り対決やっと勝てた。集中しすぎて目が霞む
ともかくピッの音がしたら速攻押せば良かったのか・・・
なんとなく!マーク完成した瞬間を狙ってることに気がついて修正。やっと15回全部釣れた
そして5章終了時で1000回戦闘達成、お城2階バンシー小部屋でスライモー狩り楽しくて2章終了時点で800回いってた
ゼラムパウダー、カプセル大量\(^o^)/
でも勿体なくて余るんだろうな、スイングベーカリーもアイス三姉妹も既にmax作ってあるし

615 :
>>614
さあ、今度は釣りトロフィーに挑戦だ・・・

616 :
>>615
やめてくだしあ、もう私の釣り力は0よ・・・(初勝利時1401ポイントという(T_T))
まだ賭博師の扉もあるし、個人的にはこっちが最難関なんよ
ちょっとアガットさんが供物に捧げられる扉見て癒されてくる

617 :
なんでHP200000にした

618 :
クリアしたー
4体ボス倒すのに3時間近くかかってしまった
クリアボーナスのギャラリーモードすごい贅沢だな、3作分のオリジナルとアレンジ付きはたまらん
オリジナルはDLC買ったからなのかわからないけど
一曲リピートやシャッフル機能もあるし地味にありがたい
ラストの退場シーン、5年ぶりに見たけどやっぱ(T_T)だった、超満足

619 :
エボ揃えたいけどまだ結構高いね
半額セールって年一回くらいかな?

620 :
ようやく教授倒せた
2部攻略するのに80時間ぐらいかかった
しかし、ラスボスの癖にレーヴェより弱いな
穴あけ即死攻撃にさえ注意すれば、楽な相手だ

621 :
evoのナイトメア強化版レーヴェはヤバかったな
勝つの苦労した

622 :
確かに強かった。通常攻撃で8000以上食らわせてきて、
ジョゼット、ティータ辺りは一撃で沈むからパーティ編成も苦労した。
ケビンのグラールスフィアとゼラムパウダー&カプセルを何十個も使ってごり押しだった

ナイトメアクリアのトロフィーのためにチャレンジしたけど
もう2度とやりたくないと思った

623 :
トレジャーハンター2周目も取り逃した、どこを見落としたかさっぱりわからん
何故かクオーツコレクターも・・・と書き込んでる間に気がついた、店売りクオーツ全部作ってないからだ
3周目はきついな(T_T)

624 :
evo版ってなんか新しい追加のストーリーとかないよね?(今後の軌跡シリーズ関連で)

625 :
psp版でもいいかな

626 :
ボイスに興味ないならPSP版で充分

627 :
さんくす!

628 :
今PSP版やるとシステム面がどうかだな
UIとかスキップ関連とか

629 :
EVO版3RDやってるけど戦闘やたらと快適だからevo版買った方がいい気がしないでもない
PSP版は絵がPC版と同じ(個人的に柔らかい、古臭くもあると感じる)、BGMパック(1000円)買わずに
オリジナル音楽が堪能できるのがいいと思う。そしてベスト版で常時安い。
EVO版はアーツ、クラフト共に敵能力低下デバフが一部追加、オート戦闘(アタックを続ける、倍速)
3RDEVOと同じシステムがFCのEVO版にも追加されてるならPSP版とはかなり戦いやすさに差が出てるはず
だから戦闘をがっつり楽しむ派ならEVO版購入もいいと思う、個人的にはFCSC買うならevo版買いたい
PC版空の軌跡とPSP版零の軌跡しかがっつりプレイしてないのでどこまで参考になるかわからないけど

630 :
オート戦闘の後に追加が書いてなかった。
3rdはおつかいや巡礼の旅できないからevo版オススメ、FCSCはボイス欲しいなら、
戦闘にそんなにこだわらないならPSP版でもいいんじゃないかと思う
葉隠ってクオーツがあるんだけどその性能が弱体して敵シンボルを無視する方法はevo版でなくなった
からそこら辺でPSP版の方にメリットあると思う(NPCとの会話巡礼がしやすい)

それと随分プレイ日記的なこと書き込みまくってた、スレ汚しすみませんでした

631 :
The Merciless Saviorの曲調に歌詞がついた曲を探してるんだけど知ってる人いない?
サビでそーらはーって言ってた

632 :
自己解決しました
すみません

633 :
evo版でやり直してるがやはり面白いな
サブクエまでフルボイスはいいね

634 :
某クラス名簿によると今日5月7日はティータの誕生日ですね

635 :
零・碧のEVO版は「え?」と思うような棒セリフや素人声優さんっぽいのがチラホラ居たけど
空の三部作はモブも含めて良かった
零・碧で文句が多くてその辺までこだわるようになったんかなぁ

636 :
>>635
零evoの時に批判が多かったんで碧evoの時にちゃんと声優を起用するってアナウンスが出た
ただし新人さんは入ってるみたいなんで零碧よりマシとはいえ微妙に棒は残ってる

637 :
まあ多少はね。新人さんにも経験は必要だろうし
ジョゼットもPC版はひどかったもんだ
ただ、零のリン・エオリアのような、顔グラついてもおかしくない、
モブとはいえないレベルのキャラに棒声優あてがうのはNG

638 :
むしろpcジョゼットがあれだからevoや閃3のジョゼット誰だこれって思ったけどな

639 :
このルシオラさんは卑怯だと思います
http://www.4gamer.net/games/263/G026308/20180516065/SS/002.jpg

640 :
psp版と迷ったが空evo買ってみた

641 :
PSP版もEVO版もやっている俺からするとEVO版で正解だと思う。
快適さが段違い

642 :
俺はPSPのは未だやってるがevoのは1回クリアでもうやらんだろうと
戦乙女アリアン誰それで売ったから人それぞれだな
買った方を楽しむといいよ

643 :
同時プレイにいいわこれ https://goo.gl/997nCw

644 :
今更空Evoしてるけど
後発のわりにゼロEvoより劣化してる部分あんな

645 :
え、そうだったかね
俺はそうは思わなかったが
零evoはフルボイス以外に何か変わってたっけ

646 :
細かい事言うようですまんけど
零の時
戦闘中に回復アーツ・アイテム使うとき
ライフ減ってる奴とか銭湯不能になってる奴
状態異常になってる奴に最初からターゲットになってたりするんだけど
空はそうじゃないし

非戦闘時の通常メニュー画面で回復アイテム・アーツを使う場合
零は連続して使えたけど
空の場合は使うたびにカーソル位置が一番上に戻ってメンドクサイと感じた

ゼロ、藍の時はターゲット関連が使いやすかったんだよなあ

647 :
まだあった
ブレイサー手帳から依頼の残り期限が把握できない
全部FCでの話でSCになったら違ってくるかもしれんけど

648 :
零EVO・碧EVOは追加クエストがあったけど、空EVOのFC、SCは原作ママだったな

まあ零・碧の追加クエストは微妙なのばかりだったから、
あのレベルじゃ別になくても(ない方が)良かったけど

649 :
空evoが劣化というよりはオリジナルの空→零の間に改善した部分が
evo化した時に元のままになっているのでそう思えるのでは

650 :
>>646
エンジン流用じゃないってことなのかね
プログラムとの兼ね合い?
案外プログラマの拘りの違いとかだったり
なんにせよ零やってないとわからんな
便利な方に慣れると違和感あるんだろうけども

651 :
evoって移植?フルリメイク?
その変が関係してそう

652 :
零碧と空は開発会社が違うってのもあるかも

653 :
序章でシャイニングポム狩りすぎた

654 :
レベルは上がらなくなるから大丈夫っしょ

655 :
クラフト中心だったのが一気にアーツゲーになった
サクサク倒すのも快適だから問題なし

656 :
SCEvoしてるんだけど戦闘BGMくそすぎない?

657 :
そんな人のための原曲DLC
俺は買ったよ

658 :
>>635
カシウスがスゲー某っぽくてなんか萎えるんだが

659 :
カシウスの人はあれはお年だろう・・・たぶん
あとアネラスは声自体はかわいいのに演技がビミョーですねぇ

660 :
トロコンとかに興味ない場合サブクエの試作品の捜索の試&#183;零式導力銃って渡さずに取っておいた方がいいかな?
ステ見ると結構強いけど

661 :
最強装備ではないが、取っておくのは別に構わないと思う
グランセルの店売りの装備よりは強い
ただ地下水路で試作品より強い武器が手に入るので武闘大会ではそれで望むと思う
なので好きにしても良し

ちなみに「ストレガーα」や「貴石の指輪」と一緒で次週への引継は出来ない

662 :
おー親切に詳しくありがとう
参考にさせてもらいます!

663 :
エステルの烈波無双撃の声が悠木碧にしか聞こえん

664 :
クオーツ収集なら弱いシャイニングポム狩る方が効率いいのかねこれ
周りの雑魚をアクションで仕留めてアーツ貯まるし
そこまでやる必要があるかは別だが

665 :
悠木碧か、ユウナとクルトの元ネタの一つに関わりあるな

666 :
>>665
どゆこと?

667 :
FCevoを1周目ストーリー堪能しつつ106時間かけてクリアして
トロコン目指して2周目やる為に手帳引き継いだら戦闘情報も引き継がれて泣いた
攻略wikiでは「戦闘情報はリセットされる」って書いてたから信じきって存分にリトライしちゃったぜ
レシピとかも取り直しだー

668 :
俺は逆にFCで2周目の戦闘手帳の引継がなくて
SCでも同じだと思ってリトライしまくったらバッチリ引き継がれて1から収集した記憶がある

SCや3rdは最初から戦闘情報の引継ありだけど、
FCは2016年2月のアップデートから引き継がれるようになったらしいな

2016年の2月なんてSC発売以後、3rd発売前の時期だから
FCのプレイ人数も少なそうだし、攻略wikiを更新する人も居なかったんかな

669 :
あーアプデで変わったってことか
なるほど
攻略wikiは正しかった

670 :
ジェニス王立学園生徒会室2階の扉を調べると〜みたいなのを攻略サイトに記載してあったけど何も無かったわ
何があるの?

671 :
メイベル市長可愛いなぁ

672 :
>>670
たぶん扉越しに聴けるヨシュアとハンスの会話のことだとおもう
必須イベントではないけど面白いよって感じじゃないかな

673 :
あータイミングが違ったんだな
あの2人その時食堂にいたわ
教えてくれてあんがとさん!

674 :
ジルと合流する前のエステルとクローゼの2人行動時に盗み聞きできるんだよな
ちなみにこのミニイベントをこなしていると食堂での合流時に若干セリフが変わると言う

675 :
ギルバート先輩いいな
如何にも怪しい奴の感じの演技上手いわ

676 :
クローゼの息切らしたボイスがエロすぎて何回も聞いてしまう…溜まってんのかな

677 :
SCのあるイベントでクローゼのパンツが見れる場合もあるぞ

678 :
あそこはクローゼをメンバーに連れていかないとダメだよな

679 :
メイベル市長のパンツもお願いします
空の軌跡は主要人物がみんな個性の塊だから嫌いなキャラがいない
全員のパンツ見たいです

680 :
夜中にやってると軽い飯テロになるねこの作品
キャラが美味しそうに食べる

681 :
>>679
ヴァルター「お前、とんでもねぇ変態だなぁ(ズボン脱ぎ脱ぎ)」

682 :
>>677
なん…だと…(ゴクリッ)
クローゼ可愛いよなぁ声も最高

683 :
空の軌跡RPGしてて楽しいけどBGMが微妙だよなぁ
通常戦闘もボス戦もテンション上がらん
やっぱBGMって大事なんやね

684 :
FCの戦闘曲だけでも6曲くらいあるから評価はまだ早い
たぶん一番人気であろう銀の意志も終盤戦だし

685 :
確かに仰る通りまだ2、3曲くらいしか聴いてないわ…けど通常曲は何度も聴くからもちっとクオリティ上げて欲しかったかな
楽しみにしとくわ

686 :
evoやってるなら戦闘BGMは微妙アレンジが多いからオリジナル聴いてみてほしい
という個人の勝手な意見

687 :
オリジナルの方が良かったりするのか
動画で聞いてみるわ

688 :
空FCは原曲に結構近かった気がするけど、SCは結構変わってたな
原曲DLCは1000円するけどオススメ

689 :
ラスボス戦は別としても
一度しか聴けない曲が終章にがっつり詰まってるよね
一度だけだからこそ印象に残るのかもしれんが

690 :
言う程微妙か?
普通によくね?

691 :
空FCの通常戦闘曲好きだがなあ
あのジャズ風の戦闘曲は印象的だった
調べたらそこそこ人気もあるようなので好みの問題だろうな

692 :
RPG戦闘曲集とか聞くと3rdの曲が多く選曲されているな。

「Overdosing Heavenly Bliss」
「Masquerade of Lies」
「夢と喧騒の聖地」

FCやSCも人気はあるんだろうが余り見かけない

693 :
通常曲はそこまで嫌いではないけどBOSS戦はどうにも好かんな
まぁ個人的な意見なんで軽く流してくれ

694 :
FCの通常ボスは確かにあまりパッとしないかもな
銀の意志は別格だが
後半のイベント曲の中には神曲も結構あるぞ
奪還とラスダン曲が大好きだ

695 :
銀の意志以外だとグランアリーナのchallenger invitedはかなり好きだよ
SCでも良い感じに使われてたし

696 :
前半はボスっぽいボスでもないしあの軽さでもまあいいか、とは思う
終盤楽しみにしとくわ

697 :
>>696
あぁ確かにそうだわ
妙に納得出来たわw
序盤中盤小物ばかりだものな

698 :
クラフトのADF-25%効果とクオーツのADF-25%(破霊牙)って重複して一発の攻撃で&#8722;50%に出来たりする?

699 :
>>698
たぶん重複せず-25%だけで-50%にならないと思うけど
検証したことないから分からないなぁ。

ちょっと気になるから是非試してみて結果を教えてほしい
出来ればよろしくお願いします

700 :
>>699
やっぱそんな都合良くシナジーかからんよなぁ
試してみるわサンクス

701 :
YouTubeでpspとvita見比べて、やはりvitaの空の軌跡がほしいと思い、中古ゲーム屋さんに行ったんだが、値段の差にびびったわ。300円と4980円で、一旦帰ってきてしまった。

702 :
evoは出荷数も少ないし、そんな中古に出回ってないから高い

703 :
年1ぐらいでDL版の半額セールとかあるからそれを気長に待つのも良いかも
去年は11月ぐらいにあったかな

704 :
3つ買うとなると、結構金額いくねぇ、、

705 :
高いよね
半額セールの時に纏めて買ったな自分は

706 :
俺も去年の半額セールの時に5作まとめて買ったな
まだSCの途中だけど・・・閃Wまでに間に合えばいいんだけど

707 :
自分もまだFC終盤だから焦ってきてるわw
けど昔のゲームなのにやっぱ軌跡楽しい

708 :
6月末の時点でFCやSCじゃ、さすがに閃の軌跡4には間に合わないでしょ(笑)

無理して焦らずにじっくりとやるのが良いかと…

709 :
恥ずかしながら間に合うんだなぁ

710 :
閃シリーズは既に全部やってあって後は過去作5作だから何とかなりそうだわ

711 :
ヨシュアいつも切れ者なのに「エイドスノの加護を」って言うトコ少しアホみたいで笑える

712 :
ヨシュアだけじゃなくロイドとかも使っているからな
それだけ七耀教会の影響が強いって証拠か

713 :
リィンも使ってたなそういえば

714 :
と言うか大体みんな使ってるよ

715 :
ロラント少尉の仮面には緑色のエクステでも付いてるの?
正体は分かりきってた事だけど仮面脱いだ瞬間ナチュラルに髪色変わってて笑うわ

716 :
ツァイス手前まで来たがカンリリカみたいなのが出てきた

717 :
>>712
宗教関係無く日常的な慣用表現として根付いてるってことだろう
現代日本で「ありがとう」とか「いただきます」とか言うのにいちいち語源を意識しないのと同じ

718 :
ヨシュアは特別意識して言ってそうだ

719 :
>>717
つまり意識せず日常的につい口が出るぐらいエイドス信仰が根付いているってことだよな

零の話になるから名前を伏せるけど、
エリィがあるキャラに向かって『女神の存在を否定するなんて信じられない!』
みたいなことすら言うしな
エリィみたいな秀才ですらこの意識だから、普通の人たちなら言わずもがな

720 :
悩んだ挙げ句、とりあえずvita買った。
今日からやるぜええ

721 :
トロコン目指してガンバ

722 :
今初見HARDラスボス戦の真っ最中だけど中々緊張感あっていいな
昨今のコマンドRPGはヌルいから楽しい

723 :
ようやくFCクリアした
閃もそうだったけど空もこれまたクリア後生殺し状態だねw
自分は予めwikiで大まかな話分かってたし直ぐSCプレイ出来るから良いけど当時のプレイヤーはたまったモンじゃないだろうな

724 :
エステルとヨシュアのコンビ凄いイイね
エステル最初はタダのアホにしか見えなかったけどだんだんと魅力が伝わって来た
超万能な優等生ヨシュアが優秀でも何でもないハズのエステルに一目置いてる理由が伝わって来たわ

725 :
>>723
クリアおめでとう!

当時はタイトルも単に『英雄伝説VI 空の軌跡』だったから、
ガガーブ三部作と同じように普通に単発で終わるかと思いきや、
あのラストだったからな

しかもSCが出るのが約2年後と言う…(笑)

726 :
>>725
サンクス
風呂敷広げすぎて続編に分ける事にしたんだっけか
2年はキツイなw
ストーリー楽しいし戦闘も歯応えあって満足だわ

727 :
アネラス可愛いなぁ
程良いモブ感がたまらん可愛いわ

728 :
クリアしましたがレンたそは犯罪者なのに何故女子刑務所に服役しないのですか?
レンたその女子刑務所生活が見たい!

729 :
レンにしてもヨシュアにしても罪のない人間殺しまくってたんだっけ

730 :
今SC序盤なんだがアガットが普通に優しすぎてちょっと怖いわw
FCではもっと尖ってて根っこの部分は優しいってイメージだったんだけどな

731 :
EvoのFC/SCしたけど唯一の不満が曲がゴミ過ぎる
とくにSC
DLCの原曲買わせて無駄に金儲けする為にクソ化させたとしかおもえん

732 :
今SC序盤だけど良かった曲は今の所銀の意志くらいだな自分も

733 :
原作を知らないでEvoシリーズが初見の人はEvoアレンジVerでも別に違和感ないのかねぇ

俺はPC/PSP版を未プレイでEvo版から始めたクチだけど、
ニコニコやYoutubeの「RPG良曲集」みたいな作業用BGMで
原作の方を聞きまくっていたから確かに違和感はあった

つーか、作業用BGMで軌跡シリーズに興味を持ったのがきっかけで
プレイしたからより残念だった

734 :
空evoのアレンジは比較しなければ個人の好みの範囲に収まっているとは思う

SCタイトル画面で流れる「Shine of Eidos」がめっちゃ好きなんだが
DLCで原曲に変えると終わりが途切れて綺麗にループしないのが残念だった

735 :
今空evoやってる人がちょこちょこいるんだな
空evoはサブクエまでフルボイスだったのが凄かったな
いずれ閃evoも出るのだろうか

736 :
>>734
Rエイドス…

737 :
サブクエのモブ達の棒セリフが笑えて好きだわ
本編でやられたらキツいけどサブクエなら面白いからおっけー

738 :
俺も今FCやってる
アネラスにさっき初めて会ったけど何かキリっとしてて乙女感なくて悲しい
こんなだったか声もなんか低くなった気がする

739 :
>>735
最近空の軌跡FCev始めました。ハマってます

740 :
pc版以来の3rdやってるんだけど
懐かしさを感じる
このコンビヨシュアエステルより
好きなんだよな

741 :
リップシンクしないでいつも同じ動きだからそこは残念だね若干気持ち悪い

742 :
あと2ヶ月あればSC 3rd 零 碧余裕だろwwと思ってたのに……SCボリュームヤバない?

743 :
SCはクリアまで80時間かかったわ

744 :
マジかぃ
事前に章数見て1章毎のボリュームは短めなのかと思ったら特にそんな事はなくて軽く絶望してるわw
これ1本に絞らないとWに間に合わなそうだなぁ

745 :
アトリエ新作までの暇つぶしと空FC購入して1週間経つがまだ今序章w
FC終わったらSCやろうと思ってたけど、
その前にアトリエ新作の発売日が来てしまいそうだww

746 :
別に閃4の発売前までにクリアしなきゃいけない事情もないんだし
ゆっくりやればええやん

逆に時間に追われて早解きなんてするよりじっくり楽しむ方が良いと思うぞ

747 :
何か旬の過ぎたオフゲーって孤独感みたいなのがあるし閃3の続き死ぬ程気になるから発売日以外は考えられんわ
皆で新作やってるお祭り感みたいなのもあるしね
けど仰る通り楽しめずに作業感でやるのは勿体無いよな
何とかバランス良く消化していくよ

748 :
零も普通にミッションこなして80時間くらいだったなあ

749 :
フルボイスだと大体全部のボイス聴きたくなるからFCでも100時間オーバーした
マルチエンドだったら禿げてた

750 :
良いも悪いも作品を跨いでの一本道の王道RPGだから
マルチエンディングにすると続編が何のエンディングの続きからなのか、とかで
作りが難しくなりそうだよなぁ

751 :
マルチエンディングって言えばFCのサブクエで選択次第でSC時モブ達の恋愛事情変えれたりする感じなのこれ?
2組くらいいるよね?

752 :
>>751
ツァイスのフェイが兵士ブラムか後輩のルーヴィのどちらと付き合うかはクエストの結果次第だな
くっ付いた方とFCの最後の生誕祭で王都でデートしているし、
そのデータを引き継げばSCでも関係を保ったまま

まあBPを最高値にした方がSCの引継特典が良いから
最良の結果になるプラムにする人がほとんどだろうけど…

FCで依頼を受けていればSCで「久しぶり〜」みたいな会話が変わるのは沢山あるけど
引継でカップリングが変わるのはこれぐらいじゃないかなぁ?
他に居たっけ?

SC単体で見るとロレントのリノンとキディとかあるけどな
何か人気があるよな、この2人。

753 :
>>752
おおやっぱそんな感じになるのか
親切にサンクス!
グランセルの百貨店付近で気になる女の子に声掛けようかな〜的な隠しサブクエとかもそんな感じになるのかなと
自分は適当にやってミスったからSCでは女が「前に変な男に付きまとわれて最悪だった」みたいな事言ってたわ

754 :
俺も閃3のティータの影響で空EVOシリーズ始めた。
今SCだけどティータとアガットの関係が改めて分かって納得。

755 :
王族コンビが強過ぎて他全く使う気がしないなこれ

756 :
3rdのevoは色々調整入ってるから
楽になってるな
誰使ってもだいたい強い

757 :
そもそも軌跡シリーズどれも普通にクリアするならみんな強いかと

758 :
暁やった後だと皆弱体してるように感じちゃうねw

759 :
>>729
この作品では悪人が罰も受けず野放しに
なってるとかそういう事を気にしては
いけません

760 :
でもレンの女子刑務所生活見たかったよ

761 :
碧の軌跡で留置所とか出てきたけど、
軌跡の悪役キャラなら何てことなく脱出できそうな気がしないでもない(笑)

それこそワンピースの能力者を無力化させる海桜石みたいなものがないと…

762 :
軌跡の世界ってギルドの受付とかいわゆる裏方のキャラに対して評価過剰すぎない?
定期線の受付とかホテルの受付を知らない所で前もって予約してたくらいで「ふっ流石だぜ。相変わらず仕事が早いぜ…」とか笑ってしまうわ

763 :
情報収集や依頼の処理に加え国や軍との駆け引きをしながら協会の戦力を維持しつつ宿や定期船の予約までやってくれるんだぜ。しかも一人で
エルナンなんかは更に用兵や作戦の指揮もやって軍の部隊を叩き潰してるし
アイナも財力はおそらく王国トップクラスだろうし
受付の人には媚び売らなきゃ!お仕事なくなっちゃう!

764 :
早くボイス付きの幼女シェラアイナイベント見たいけど
まだFC2章だから年内いけるかどうかってレベルだな
零碧evo終わらせるのにも周回やらで4ヶ月かかったし

765 :
っても仕事がなくなるどころか処理しきれないぐらい繁盛しているよな
それを1つの支部に付き3人程度の遊撃士で回しているんだから(さらに新米もいるし)
受付の割り振り能力は凄いな

766 :
スマン受付諸君…俺の考えが浅かったわ
フッ流石だぜ

767 :
SCのEVOをVITAでやってる
なんとか終章まで来たが話、長いな

768 :
アガットの張り詰めてた心がティータによって溶け出していくシーンいいな
ジーンっときたわ

769 :
今SCのevoやってるんだがクロックアップ改てのは強すぎてevoでは削除されてたりする?
攻略サイトにはあるけど実際ゲーム内にはそんな魔法無いのだが

770 :
クロックアップ改はevoではないよ

771 :
範囲回復アーツもラ・ティアからブレスに変わってるし

772 :
やっぱそうか
お二方どうもありがとう!

773 :
ヨシュアと再開出来た所だけど…クソっ何だよこの作品
涙で前が見えねぇよ…とんだクソゲーだぜ

774 :
>>773
あそこは泣くわな
俺はPSPでも泣いてevoでも泣いたw

775 :
>>774
チョロいなw
再開するも突き放される展開1回くらいあるのかと思ってたら会って即KOとはヨシュアも結構チョロかったねw
それだけエステルのお日様力が半端なかったんだろうけど

776 :
3rdはPC版でやった記憶があるのだけれど
ストーリーは覚えてない。というか外伝的な話だったような。
当時一回だけクリアーしてSCほど面白くなかったという感想だったと思う。

amazonで3rd Evoのレビュー見たら
結構評判いいのね。
もう一回やってみようかどうしようか

777 :
3rdって人気ないってよく聞くけど俺は結構好きなんだよな
冒険してる感は確かにないけど、空の軌跡のキャラ大集合って感じでお祭りゲーなところが。
味方サイドの色々なキャラとも戦えるし扉のサブストーリーで各キャラの掘り下げもあるし

778 :
カシウスの父親の義務果たしに来る所で涙腺崩壊
父親いなかったからこういうの憧れるわ
アガット辺りに殴られるのかなと思ってたけどさてはこの展開の為に大人しくしてたなアイツ

779 :
内容がケヴィンの過去で画面も終始暗めで陰気臭いからなw

780 :
空3rdから入った俺の立場は(´・ω・`)

781 :
どんな罰ゲームなんだそれはw

782 :
いやフリプを落としただけなんだが…(´・ω・`)

783 :
>>782
それから他の軌跡作品もやったってこと?

784 :
レン役はYAOIに変更か

785 :
個人的にレンの声キツかったからそれは嬉しい

786 :
>>783
そこから零碧、閃1、空FC、SC、閃2、3
の流れだね

787 :
レンちゃんの絵かわいい

788 :
ティータのほうが年上なのに
って言おうとしたけど、12と11時点で
レンちゃんの方が大人っぽかったわ

789 :
閃の執行者BGMめちゃ好きだったけど空の元の曲の方もかなりいいな
めっちゃアガるわ

790 :
閃4でブライト組再登板か
やる気出てきた

791 :
空では容姿に関してはそこまでだったけど閃4のエステル可愛すぎるわ

792 :
閃4でもリベールからの風みたいなアレンジ聞けるかな
パワーインフレは最新作の皆さんにお任せして、サポート的に頑張って欲しい
しかし、年齢的には閃主人公より若いのか…

793 :
たしかリィンが5月生まれでエステルが8月生まれだから
若いって言っても3ヶ月くらいしか違わないんじゃなかったっけ?
そしてヨシュアは85年の12月生まれだから実はエステル達より年上のはずなのに
何故か同い年扱いされる謎

794 :
王族組強すぎて他使ってないわwとか言ってたけど前言撤回だわ
シェラと天王鈴のコンボが糞強すぎる

795 :
FCのエステルもかわいい
孫にほしい

796 :
>>794
evoのシェラはかなり強化されてた印象

797 :
>>796
そうなんか
天王鈴の効果使ってダークマターで掻き集めてゴールドハイロウ2回デバフ付けて魔眼で遅延させて敵ターン来そうになったら加速させるってやってたら格上相手でも余裕で勝てる様になったわ
やっぱ加速って偉大だわ

798 :
速度系とディレイ系は縛りたくなるレベル
後者は耐性持ちもいるが

799 :
次はティータが強すぎてあたり来るかなw

800 :
ティータはHPがなぁ…
FCSCと初見ハードでやって来たけどFCに比べるとSCの方がヌルいよね?

801 :
最近vita版fcを始めてもうすぐ2章が終わるけど何かエステルのステータスがどれもヨシュアや一時加入する仲間より低いのが気になる
今のところep使いとして育ててるけど素のepすらヨシュアより低いしクローゼは素のepがかなり高いし
主人公なのにこの微妙なステータスはどうにかならんかったのかね

802 :
オーブメントの癖が少なくて使い勝手いいからそんなに問題ないやん。
他の連中は特化型になりやすいからパーティの足りないとこ補う運用がいいぞ。
まあ実質あのアーツとあのアーツ係で終盤までいけるんだけども。

その辺含めてストーリーと噛み合ってるステータスな気がする。

803 :
強くないとわかってるからSCで頑張るのがエステルの良い所

804 :
ヨシュア帰ってきた事に歓迎する街の人達に対するヨシュアの「ご心配おかけしてすみません」的な発言が
吹き出しの顔が凛々しく笑ってるせいでお前本当に反省しとんのかってなる

805 :
そろそろSCevoに突入しそうなんだけど、これって2週前提と思っといたほうがいい?
FCevoは所見ハードで問題なかったけどFCをナイトメアで始めるのは無謀とか無駄にダルいとかある?

806 :
FCevo学園祭で子供達来たあとヨシュア探そうって時
ナイアルどこにもおらんのだけど、この時点でもう帰ったのかな?

807 :
あっ本館2Fに普通にいた…
お前後ろ姿モブすぎるやろ…(´・ω・`)

808 :
チビナイアルのモブ臭は半端ないな確かに

809 :
閃デビューだった自分にはオリヴァルト皇子が人気だって事が全く理解出来なかったけど空やって納得がいったわ
いつものおチャラけたオリビエからオリヴァルトに切り替わる時めちゃカッコ良かったわ

810 :
オリビエは今のところ、オズボンにやられっぱなしな印象なのが悲しい
是非とも薔薇の花と共にリベンジを期待したい

811 :
帝国に巣食う怪物を退治する事に決めたの所とか強キャラ感(戦闘力とかそういう意味じゃなく)半端無かったのにまるで別人の様だわ

812 :
空の時点じゃやっと対決する決心したところだから数年でよくやってると思うがな
オズボーンの強大さもよく描かれてるし、閃のオリビエを過小評価してる奴は空もろくにプレイしてないだろ

813 :
スマンな新参で
一応空は今SC終章まで来てる
閃でオリヴァルトのした事ってZ組設立した事くらいしか思いつかん

814 :
>>804
オリジナルでどんなだったか詳しくは覚えてないけど
evoで表情パターン減ったせいであれ?ってなるところが時々あった気がする

815 :
ああ成程
表情パターン減ってる弊害の可能性もあるのか
サンクス

816 :
FCevoのオリビエ強すぎ
永久機関じゃんかこんなの
高難度で抜きで勝てる自信ないけども

817 :
FCクリアしたー
ここから2年待たなきゃ駄目だったのか当時

818 :
その分、続きどうなるんだろ?って話とかできる楽しさはあったけどね

819 :
なんか申し訳ない?気分だわ
手元にあるから速攻でやるけども

820 :
封印機構最深部、ゴスペル使用後のイベントは良かったなあ
何かが始まったって感じが凄くてドキドキした

821 :
SCevoのBGMどっちにするか迷って試し聴きしてみたんだが、evoのアレンジはevoのグラと噛み合ってるな。
音圧は原曲の方があるけどな。執行者戦だけは原曲の方がはっきり好き。
良し悪しつうより音色にも絵柄とおんなじで時代性があるんだな。使ってるソフトというのはおいといて。

宗教戦争煽ってるわけじゃないので念の為。

822 :
やっぱ原曲も音がタイトでいいな
甲乙付けがたい
なんか一人ですまん

823 :
3rdの釣りが難しすぎ
竿によって違いがあるのは分かるけど俺には無理だった

824 :
どこでも通信可能な携帯電話がアーティファクトってのは若干設定ミスった感じだね

825 :
?なぜ?

826 :
電波の無い所や、完全な閉所でも繋がるんだろうか

827 :
セプチウムの脈でも使ってるんでない
現実世界にも衛星電話とかもあるしな

技術が偏ってるのはスチームパンクの基本や

828 :
携帯電話が当たり前の設定だと興醒めする様なシーンとかもチラホラあるけどね

829 :
シェラ連れてってルシオラ倒したらその後ガッツリドラマがあった訳だけどシェラ無しで倒しても結末は変わらん感じ?

830 :
終わった…とうとう終わってしまった
何ていう綺麗な終わり方なんだ
凄い充足感に満ち足りてるわ…
普通に名作じゃないか

831 :
FCSCとボリュームが膨大だったのもあって終わってしまって少し寂しい
RPGクリアした時の味わいたい様で味わいたくないこの感情は何なんだろう

832 :
>>827
逆に異世界の住人が我々の現実世界を見たら
「あのスマホってアイテムだけ技術進みすぎだろ」とか思ってるかもなw

833 :
3rdの幻影城まできた
ようやくだよ
二周目の強化守護者楽しみだわ

834 :
今更ながらOVAのアニメYoutubeでいくつか見てきたけど絵自体はともかく戦闘シーン中々スピード感あって意外にクオリティ高くてびっくりした

835 :
久しぶりにfcをプレイしてるのですが、クローゼと初めて会った時にヨシュアが昔の知り合いに似ているというような発言をしたのですが誰かわかりますか?

836 :
たぶんヨシュアの姉だと思う
FCやったの大分前だからちょっと自信はないけど

837 :
クローゼがクローディア姫殿下だってことに気付いたのを誤魔化してたんだと思うけど

838 :
クローゼはヨシュアにアタックすら出来なくて少し可哀想だったなぁ
あんなの付け入る隙ないものなぁ

839 :
scでエステルとクローゼが学園の講堂で話すイベントよかったな

840 :
良かったね
何か聞いちゃいけない女子の会話聞いてしまって背徳感あったわw

841 :
そことかエステルがヨシュア説得するシーンとかに流れる曲が大好き
グッと惹きつけられる

842 :
オリビエはヨシュアにアタックすら出来なくて少し可哀想だったなぁ
に見えた
いかん疲れてる

843 :
オリビエは猛烈にアタック出来てたから何も可哀想じゃないだろw

844 :
オリビエわろた
空の最初の四人パーティ閃IVでまた組めるかな

845 :
声優は主演みんな上手いけどクローゼが特に上手いな

846 :
クローゼの声好き過ぎて「あっ…」とか「ハァッハァッ」とかのボイス何回も再生してしまう変態が通りますよっと

847 :
普段のクローゼがうますぎて演じてる蒼騎士に違和感ある

848 :
皆口裕子が演技上手いとか冗談だろ…
YAWARAの頃から進歩してない声質だけの棒読み声優として有名な人なのに

849 :
それはおっさんの耳が腐ってるんだろうね

850 :
ビーデルさんパンちゃんファラちゃんにクローゼ
みんなと結婚したいから困っちゃうな!

851 :
3rdを4章まで終わったところで少し飽きたので間を開けることにした
一か月くらいしてから再開する

852 :
>>849
そう思うわ

853 :
声優個人の話じゃなくてキャラと声優の演技の噛み合い方の話してるのに

854 :
>>851
その感じだともう帰ってこない気がする
まあ無理してやるものではないけど、ストーリー系のゲームで飽きちゃうのはつらいな

855 :
>>851
scでそれやっていまだ
クリアーならず
その間に3rdが終わりそう

856 :
自分は最新作発売前に全部やっておこうとぶっ続けでやってきて3rdまで来たけど飽きないな
たぶん据置機だとキツかったかもだけどvitaはやはり偉大だわ

857 :
俺はクローゼロスでティータちゃんと出会ったとこで限界きて
ちょっと休止してサモンナイト4遊んでる

858 :
クソゲー

859 :
scの3章終わりくらいなんだが、シェラ姉いいクォーツもってるので、全部追い剥ぎしたぜ。

・・・頼むからイベントでパーティに強制参加はやめてくれよ。

860 :
パーティ編成悩む
FCは選択があんまりない分運用だけ考えればよかったからある意味楽だった

861 :
4章で早速シェラ姉強制だった。。

862 :
一旦抜けたキャラが再加入する際ってまた装備し直して来ない?

863 :
3rdメンバー多くてまじで悩むな
リース性能微妙なのに固定なのがなぁ(キャラ自体は大好き)
ユリアはあまり好きじゃないけど号令がチートすぎて捨て難いし

864 :
クローゼって本当に心の底からエスヨシュの二人が好きなんだな
3P求められたら喜んで受け入れそうだな(ゴクリッ)

865 :
そんな事求めない二人だからこそ好きなんやで(マジレス)

866 :
軌跡シリーズ初プレイの俺が質問
Vita版fcからscへの引き継ぎで取り返しつかないのは基本的にbpだけでいいんだよね?
もうすぐfcクリアするけどアイテムやミラの引き継ぎは一切ないみたいだからfcでbp最大にできたらさっさとscに行っても問題ないかな

867 :
>>866
大丈夫

868 :
>>867
Thx
早くscやりたいわ

869 :
>>868
scはめっちゃ長いけど、ゆっくり楽しんでくれ

870 :
3rdはファンディスクとか言ってる人いたけど正にその通りだな
ニヤニヤしまくってるわ
ケビンの正体や思惑を知って尚感謝と好意を寄せるヨシュア
ケビンは突き放そうとしてたけど恩人だもんな
ヨシュアも人形時代の自分と重ねてる所もあるのかね
何かエステルとヨシュアみたいだな

871 :
ミュラーのSTRゴリラ過ぎて通常攻撃で6000とかダメ出るんだが何なんだコイツは

872 :
ミュラーとユリアの加入はもっと後からでも良かったと思う
強い

873 :
設定通りの強さにしたのは偉いという気も

874 :
出来るだけ出番の少なかったサブキャラを多めに出したかったのでは?
確かにその2人強過ぎるけど
同じゴリラ枠のジンとか最早息してないだろあれ

875 :
>>871
音楽家のマネージャーは帝国でも上位10人に入る剣の使い手だから…

なお親父と叔父は更に強く、姉弟子は結社最強のジャージ女を叩き潰して霊長類最強になった模様

876 :
音楽家のマネージャーワロタ

877 :
ジンさんは別に使えば使える
問題は

878 :
そもそもあの世界って強さと年齢関係ないのかねあんまり
スポーツだとフィジカルの衰えが露骨に響くけども
もちろん30ぐらいならまだまだ余裕だろうけども

879 :
ジンはSCで活躍させたから許して

880 :
実質nerf扱いだよなあれ

881 :
ジンさんはキリカさんとともに次シリーズでたぶん活躍するから

882 :
転入編のクローゼ何だよあれ…
初々しくて可愛いすぎかよ

883 :
誰だよ
釣り15番勝負とかいう無駄に時間浪費させられるだけの運ゲー中の運ゲー盛り込んできた馬鹿は
センス無いからこれ考えた奴はゲーム制作に一切携わって欲しくないわ
スマホゲーでも作っとけ

884 :
>>882
転入編ってなに

885 :
>>884
月の扉だか何だかで各キャラのサブエピ見れるじゃない

886 :
>>885
なるほど

887 :
>>885
見てくるわ

888 :
決意の固まった凛々しいクローゼもイイけどオドオドしたクローゼもどうして中々堪らん

889 :
あそこはevoでフルボイスになって良かった

890 :
その辺の微妙な違いを演じ分けれるんだから声優って凄いわ

891 :
3rdの終盤の縁ある人達戦会話させたい奴多くてリトライロードしまくるの疲れる…けどニヤニヤしたいから何回も面子変えて会話聞いてしまう

892 :
vita版scのラスダンの執行者戦って、ジンさんとかシェラさん連れて行かないと、会話変わっちゃうんですか?

893 :
エステルって別に器用貧乏じゃなくね
普通に万能だと思うんだが

894 :
属性縛りないしね
ステータスの面が特出した部分がないってだけで

895 :
ろくな範囲攻撃無いひたすらバフしてるイメージ

896 :
そこそこ固くてそこそこEPあるからこそバフ撒ける訳で、それも活用の1つだろな

アタッカーとしてもいけると思うけど。
打撃属性の範囲があるんだから4人でクラフトやればどの道敵は消えてる。
シェラと組むと範囲クラフト弱まるけどパーティはアーツ特化でも混合でもいいし。SPD調整して3人詠唱→ヘブンズキスがやばいし、そこまでやらない戦闘では打撃主体に切り替えられるし。序盤から大技アーツ仕込めるしな。

どの道誰使っても強いし勝てるんだけど、運用の広さがキャラと噛み合ってる感じ

897 :
エステルはPTから外れないからついつい探知の類を突っ込んじゃう
クオーツのセッティングを2,3種記録できてパッと切り替えられたらなぁと思った

898 :
まぁFCSCで外せなくても特に苦はなかったけど3rdでは一切使う気起きないかな

899 :
俺はやはりエステルが一番好きだから3でもスタメンなってたな
ラスボスはケビン、リース、ヨシュア、エステルだった

900 :
まぁ3rdは好きなキャラで組んでニヤニヤするのがいいよな
毎回敵に合わせてパーティ変えてるから装備クオーツ付け直すのがめんどいこと

901 :
エステルは真・金剛撃が地味にぶっ壊れ性能だからアレ振り回してるだけで強い
駆動解除抜きにしても範囲中円な上に通常クラフトとしては破格の高火力、しかもなぜか通常攻撃よりディレイが短く
EVO版では気絶まで追加されてCP消費はたったの20
使い手がエステルじゃなかったら許されんぞこんなの

902 :
EvoだとCP30に上方修正されてるよ
金剛撃に限らずエステルのクラフトは低ディレイ&高性能が揃ってるから
SクラフトのためにCP溜めるよりクラフト使いまくったほうが強い

903 :
Sクラは割り込みたい時か0クラの時に使うのが多いなあ

金剛撃はFCの終盤で10%増しして多用してた
隣に即死持ちがいたが

904 :
ケビンが聖槍ウルを習得する場面めっちゃ熱いのに「Sブレイクに登録しますか」→いいえ がシュールで何か笑ってしまった

905 :
とうとう終わってしまった…
一気に3作やったけど長かった分中々感慨深いな
影の王の正体予想外れてて「グヌヌッ」てなってたけど結局当たってて嬉しい

906 :
じゃあ次は碧だな
閃4に追いつく気でいたんだがまだSCだ

907 :
零では?前自分も何故か碧→零だと勘違いしていたが
スマンな
一足先に行かせてもらうわ
零の色々と不便な出来に出鼻挫かれそうだけどw

908 :
元がpspだしリメイクの順番としては零とかの方が早かったんだっけ?
色々と粗が目立ち過ぎてストーリーにのめり込むまでが大変だわ

909 :
>>905
俺もそろそろ3rdEV終わりそうなんだけど、零はやりにくいの?もう買ってきたけど

910 :
戦闘の早送り無い
オート攻撃無い
元がpspだけあって絵がショボい
会話ロクが見れない
まだちょっとしか触ってないだけだから自分が仕様分かってないだけだったり開放出来てないだけだったらスマン

911 :
ネガキャンみたいになってしまったけど話自体は期待してるし細かな不便は全然我慢出来るんだけどね

912 :
空evoは零碧evoの追加要素で批判の多かったところを改善して快適になった
ぶっちゃけ零碧はevoでの追加要素がフルボイスと画質向上以外全部蛇足なうえに
そのフルボイスでさえ色々アレなんでPSP版やった方がマシかもしれんくらい

913 :
>>911
オートロック戦闘ないのはキツイな。。PSPの買えば良かったか。。

914 :
時系列的には空を先にやる事になる訳であれだけ便利で快適なシステムを先に体験しちゃってるから余計キツいよなぁ
まぁストーリーに期待してある程度は我慢してやりますわ

915 :
零購入予定なんだがevoとpcだったらどっちオススメ?

916 :
>>915
PC版、うちのノートPCだと音楽でるけど画像が出ないってことになってて
解決法がわからん。
こういうのがあるから、俺、家庭用に走っちゃうんだよな

917 :
ボイス期待でevoにするか
FCevoはスキップに気づかずやってたし

918 :
オート戦闘の存在を今知ったわ
sc7章
サンクタスノヴァ強いねクローゼ外す気なくなるわ

919 :
これクソゲーだよな
正直文庫で出したほうがまし

ゲームである必要ない
戦闘が楽しいならまだしも戦闘システムもクソだし

920 :
いや、神ゲーでした

921 :
>>918
サンクタスノヴァの発声が可愛くてゼロクラフト来ると毎回使ってたわ
まっボス戦前にそっとリヒトクライスに戻すんですけどね

922 :
情報部がダルモア市長操ってたのって何のため?よくわからん

923 :
俺も
クーデターの準備の為の時間稼ぎ?

924 :
逮捕して情報部の実績上げるためかな?

925 :
3rdやっててようやくナイトメアまで来たんだけど、扉エピソードでの逃走・敗北も手帳に記録されるっけ?
本編は引き継ぎありだからいいけどシェラと不良3人がキツすぎ
ATボーナスやら敵のミスやらをお祈りしつつロードしかないのかな
引き継ぎなしナイトメアとかやる人すごいわ…

926 :
長い時間掛けて空三作やったかいがありそうで最新作今からワックワクだわ
ケビンも出てほしいけど無さそうだな

927 :
scの4章でヨシュアが装備してるスキナーって武器は回収できない仕様?
持ち物はエステル側と別に管理されてたから外してもエステル側に持ち越せない上に
6章で加入した時は別の物装備してたから4章ヨシュア操作時にしか持てない武器なのかね

928 :
そういう事なんじゃないかな
覚えてないけどその時点での性能だろうから武器回収する必要性も感じないが

929 :
シェラ閃4だと空時より若く見えるな

930 :
ファルコム社員はぜひ空をプレイしなおしてあの頃の暖かい作品作りを思い出して欲しい

931 :
イースト8やら閃もあたたかい作品だと思うけど

932 :
あたたかい心を無くした老害はさっさとゲームやめた方が良いわ

933 :
価値観の違いで人を老害呼ばわりするようなやつに軌跡を語って欲しくはないな

934 :
無闇に老害という言葉を使う奴には
似て非なるあたたかい心とご都合主義との区別すらつかないのだろう
まぁゲームなんぞやめるに越したことはないのだろうが

935 :
根拠も挙げずに建設的なところがないような批判を垂れ流す方がおかしい

936 :
久々にfcプレイして来たけどラスボスさん弱すぎるな
もうちょっと剣帝戦ぐらいのスリルが欲しかった それとホワイトゲヘナ程度でデスレイジしてくるなよ…

937 :
>>936
まじ?
3作初見ハードでやって唯一歯応えあったのFCラスボスくらいだったわ
逆に剣帝さんは拍子抜けだった

938 :
>>937
物理が効きにくいのと高ダメージ出すと駄目な事知ってればほぼ負け要素はない気がする
逆に剣帝が分身が多過ぎたり火力がえげつなかったから辛かった

939 :
>>938
いやまぁ負けてはいないけど長期戦ってのもあって戦ってる感はあったからさ
剣帝は常にアースウォール(グラスフィ)とバフ乗ってる状態が続いて終始余裕ある状態のまま終わったんだよなぁ
運が良かったんだと思うけど

940 :
>>939
双方共にアースウォールとバフ掛けておけばまず負けないですからね ただトライメライさんは強攻撃も一人のみだったのに対し剣帝は広い範囲に強攻撃でしたので結構楽しかったです

941 :
evoのナイトメア強化版レーヴェはやばかったな

942 :
>>933,934
そっくりそのまま返すわ

943 :
SCの冒頭でカシウスがヨシュアに苦戦したって言ってたけど余裕であしらったんじゃなかったっけ?

944 :
どんな言い回しだったか覚えてないけど「手を焼かされた」って感じを伝えたかったんじゃない?

945 :
ヨシュア隠密行動と対集団戦の達人って話だからな
かくれんぼしてたんだろ

946 :
閃4のシェラ姉クローゼカシウスのグラ来た

947 :
クローゼは相変わらずの俺の天使っぷりで安心したけどシェラが若返ってて笑う
どう見ても空の時の方がおばさん

948 :2018/08/17

https://i.imgur.com/43rEPyi.jpg
閃4
https://i.imgur.com/kijJtBF.jpg
若返ったかは置いといて鍛え直した感じはあるかな?

【PSゲーム総合】ソードアートオンラインpart213 [無断転載禁止](c)2ch.net
【PSP/VITA】クリミナルガールズ総合おしおき81回目
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 185F
【PSP/VITA】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 60層
【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 〜第192層〜
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車279台目【MS】
【新以降】世界樹の迷宮シリーズ合同葬式会場 Part116【新・新2・X・X】
【3DS】ブレイブリーセカンド 63
昆虫ウォーズ part2
【3DS】 SWORDS & DARKNESS
--------------------
発達障害Twitter監視スレ 13
【RAW】SILKYPIX Part.4【JPEG】
【不当な押収】税関で北朝鮮土没収にゾクゾク批判、片山さつき議員「経済制裁で禁止輸入品ゆえの押収」と大反論
【1/80】ガニマタ蒸機カッコ悪過ぎ【16.5mm】
ネットwatch 【lobi】未来家系図つぐme 観察所13
【最後の審判】社労士合格?ヲチスレ9【再受講割引ご用意してございます】
太平洋の3大無ェとは?
あいの風とやま鉄道を語るスレ8
【ZAR】新南アフリカランドPart9【コテ禁止】
オリラジ・中田敦彦、日韓関係悪化の歴史について語った結果 評価が荒れる… ネット「韓国がやったことは全スルーのひどい動画
◆リア充のホロスコープ◆
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part84
メディアカフェ Planet
JR東日本車両更新予想スレッド Part218 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
【電通デブ】フォーリンデブはっしー【橋本 陽】
メシウマ・メシマズ駐屯地
卍卍卍猿をどうにかしてくださいサル卍卍卍
Travis vol.31
一番マイナーな元素
【アストン】Aston Martin 17【マーティン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼