TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■速報@ゲーハー板 ver.52389■■
セガ「ナイツを復活させたい」
任天堂豚には悪いんだが所詮任天堂のゲーム機はおもちゃだなって思う
またスイッチに独占ゲー・・・
【悲報】任天堂の株価の大暴落が止まらず 年初来安値を更新 海外でスイッチ失速が遂にバレてしまう
【速報】PS4、これから冬にかけて大作のオンパレードで覇権確定へ
【悲報】The Last of Us 2、延期
サードと任天堂の間にある謎の障壁
■■速報@ゲーハー板 ver.50761■■
【全員参戦(大嘘)】スマスペでリストラされたのが2人いる事実【お前ら、桜井に騙されてるからな?】

ゲームをするならiPhoneかAndroidどっちが良いの?


1 :2019/06/05 〜 最終レス :2019/06/07
たいていリリースが遅れるiOS版
たいてい独自企画で対応しない周辺機器があるiOS

とりあえず環境はAndroidに全負けしてるけどユーザーは多いiPhone

2 :
ハードに疎い奴らに聞いてどうすんの?

3 :
ポケモンスクランブルSPの配信 ←Androidだけリリース
マリオカートツアー ←Androidだけベータ版あり
コントローラー ←iOSでは独自規格に対応してないPS4やXBO、Switchのコントローラーは未だに非対応

4 :
パフォーマンスの問題でiPhone

5 :
そりゃ、アンドロイドの方がいいんじゃない?
自分で答え書いてるし

6 :
パソコン一択

7 :
>>5
答えじゃないし
知ってること書いてるだけでiPhoneのほうが優れてる可能性もある

8 :
Android使いたそうだからそれでいいよw

9 :
なんでiPhoneは遅れるパターン多いのか考えたことある?

10 :
>>8
俺の知らないiPhoneの魅力知ってるなら教えて

11 :
Androidでroot化

12 :
泥が買ってるのは値段の安さだけでそれ以外は全部負けてるだろ
だからどう考えてもやっぱ1にふさわしいのは泥ジャン
つーかもう泥買ってスレ建ててるだろw

13 :
>>10
いやAndroid使えよw

14 :
>>12
なんでそんなに簡単に在日認定するの?iPhone8使いなのに

15 :
Androidはパフォーマンス出ないから
ガチでやるゲーマーなら論外
12万の最新機種でiPhone7と同じパフォーマンスしか出ない

16 :
>>15
それは流石に嘘でしょwwwwwwwwww

17 :
iOS13からiPhone6までの過去機種持ちはバージョンアップできないし

18 :
>>14
脳内ではiPhone8だと妄想しながら泥使う毎日なのか?w
在日どころかタダの頭おかしいキチガイやんそれ

19 :
>>16
Android使ったことあるの?

20 :
>>11
root化するとどうなるの?
Asusタブレットだとroot化しなくても疑似購入チート出来た

21 :
ぶっちゃけiPhone以外ありえないだろ

22 :
>>17
俺のAsusメモパッドも買ったときからOSのバージョンアップできないよ

23 :
Android後継のGoogle Fuchsiaが早く出ればFuchsia一択なんだろうけどなぁ
iPhoneはシングルスレッド強いけど自由度皆無だし、Androidは自由度高くて並行処理強いけどシングルスレッドの効率落とすし

24 :
>>18
熊沢やんけ・・・病院いけ

25 :
環境としては安定しているのはiPhoneだけど
Androidのゲーミングスマホに比べると
RAMが少ないからそこがボトルネックになると
パフォーマンスが落ちる

26 :
ゲームにもよるかもしれんが、パズドラとか音ゲーとかAndroidは不利とは聞く

27 :
iOS が Metal をサポートしたのが 2014 年、Android が Vulkan をサポートしたのが 2017 年。

28 :
>>19
あるよ
読書とDRMフリーソースの再生は全部Androidでやってる

29 :
Androidだとめっちゃカクつくからな
みんなAndroidユーザーは
ゲーム用にiPadを持っている

30 :
>>28
じゃあフォートナイトやってみ
ヤバイぞ
iphoneで60fps出るのに
Androidだと10fpsくらいしか出ない

31 :
>>11
root化すると起動できなくなるゲーム多いぞ
それ用のアプリとかfingerprint書き換えとかでroot化偽装できるが
ゲハ民には敷居が高い

32 :
>>23
それゲームにどれくらい影響するの?

33 :
ゲーム専用機ならiPad
電話、その他汎用なら使い方次第

34 :
泥もしっかりネイティブコード開発されてるアプリなら林檎と遜色ないんだけど、何せ端末会社ごとに独自改造してるせいで最適化詰めるアプリ提供元ほぼ無いのがね

35 :
と言うかゲーム目的でならiPhoneより
iPad買うだろ
持ち運び?知らん

36 :
Androidでゲームとかガクガクで遊べたものじゃないだろ

37 :
>>26
それはどういう理屈なの?タッチパネルとかそういう問題?

38 :
ゲームの動作速度だとアイフォンの方が早いって聞いた事がある
比較したことはないので実際は知らないが

39 :
android

40 :
アイホン7 5万から
アイパドミニ 5万から
普通アイパッド買うよね

41 :
>>30
そもそも俺のタブレットは5年前だからiPhone8と比べるのは無理

42 :
>>41
はい、逃げに入りました

43 :
スマホにゲームパフォーマンスとか

44 :
FGOガイジの僕ですがiPhone一択

45 :
スマホなら6月7日にGoogle Pixel 3aが発売するから
値段も4万8600円でiPhoneの半分の値段で買えちゃう
トランプとグーグルがファーウェイ叩き出して韓国に睨みきかせてる今
androidならGoogle Pixel 3aしか選択肢が無い

46 :
ロード時間に分かりやすく差が出る
FGOはAndroidとiPhoneでは周回の快適さが段違い

47 :
>>32
裏で色々動かすほど、またアプリ開発元がその機種の最適化を甘えるほど泥は実力でない
林檎は裏でアプリが動くにはきつい制約があるから表で実行中の処理に専念するし、機種の仕様の幅が狭いから最適化がより行き届いてることが多い

条件が重なるほど、泥は表で実行中の処理が不安定になったり実力が落ちる

48 :
同じことをポチポチ繰り返すだけのゲームにパフォーマンスもクソもあるの?

49 :
ゲーム目的ならiPhoneだろ
泥って対応機種とか対応機能とかいちいち考えなきゃいかんし
対応機種でも機能が使えなかったり、そもそもまともに動かないことなんてザラ

50 :
ただし読み込みは泥が有利な場合も多い
並列処理が強いから、展開が効率よくできるからね

だから読み込みが多いとか読み込む素材の品位が高いとかって場面では泥が良いかもね

51 :
>>37
わずかに遅延を感じるとかそんな感じらしい

もしかしたらそのゲームや、特定のAndroid端末のみの話かもしれんが

俺はずっとiOSなんで詳しく無くてすまん

52 :
エロゲができるAndroidサイッキョ

53 :
>>42
YouTubeで確認したけどAndroidで普通に60出てたよ
https://i.imgur.com/1iAKPly.jpg

54 :
>>48
イベントの上位を狙うなら大きなアドバンテージになるよ
あとはロードが短い分快適

55 :
>>51
機種によりけりではあるよ
反応速度が欲しいならシャープのAQUOS R2なんか、120fpsのハイスピードIGZO液晶も相まって指に吸い尽く感覚になるほど快適

更新周期早くて電池の消耗が気になるところだけどIGZOは燃費最強だったりね

56 :
>>53
それ
機種は?

57 :
iphone>androidな点
・タッチパネルやサウンの再生の遅延が極めて低い(androidは数フレーム遅れる)
・ネイティブアプリしかないので同じゲームならばiPhoneの方がサクサク動く(androidはJAVA)

android>iphoneな点
・メモリがすごく多い機種がある(iphoneはメモリ少なめ、ただしアプリにはあまり関係ない)
・高解像度な端末が多いのでぱっと見キレイな画面なアプリが多い(iphoneは液晶サイズに比例)

Androidのもつメリットはアプリにはあまり関係ないので正直iPhone一択みたいなもんです
SoCの性能がiphoneよりも高いが、それを活かせる規格じゃないので…

58 :
リズムゲームやるからiOS一択
音ゲー界隈じゃゲームする為に機種選ぶ時Androidは選択肢に入る余地すらない

59 :
iOSの方が何かと規制がうるさいからなぁ

60 :
>>47
そうなのか解説ありがとう
実際にはゲームにどれくらい影響あるの?
実例を出してどのくらいゲームプレイやパフォーマンスに違いがあるのか教えて欲しい

ちなみに最適化が行き届かないのになんでマリカーツアーとポケモンスクランブルSPはAndroidだけ先行リリースなの?

61 :
iPhoneには重大な問題がある
それは表現規制が厳しいこと
ようするにPS4みたいなもん

62 :
iOSはシリアルコードでアイテム入手みたいなのが禁止らしいから
そこで不利になることはあるかもしれん

63 :
>>49
具体的にはどんなことがあるの?

64 :
PCでアンドロイドエミュレータすればいいよね

65 :
>>51
なるほどそういう感じなのね
情報ありがとう
とりあえず芸能ゴシップ程度の感じで覚えておくよ

66 :
アップルはゲームに投資しなさすぎ
そのツケが今になってきてるだけ

67 :
操作速度や精度が欲しいゲームなら林檎1択だけどいらないなら泥で良い

68 :
音ゲー系はiPhoneしかないぞ
androidは仕様で遅延が出る
詳しくは10ms問題でググれ

69 :
>>63
例えば
対応機種でGPS使うゲームあるんだけど
機種についてるGPSの機能が貧弱すぎてゲームに使うにはまともに機能しない
対応機種であるんだけどチュートリアルの途中から進まない

とか、ちなみに下のは一部の泥端末の不具合であることはわかってるけど
治す気ないのか、そもそも治らんのか知らんけど放置されてる

70 :
マジレスするとiPadだよ

“スマホ“はAndroid最強だから素直にGalaxyあたりにしとけ

71 :
iOS12まではマウスが使えずコントローラも限られている時代遅れのOSだからiOS13まで待つ
コントローラを使えるゲーム自体少ないけど
FFとモンハンだけでドラクエはコントローラ対応してないけど
iPad Pro11インチ使ってるけどこれはキーボード付けないと不便すぎる
ペンは要らない、絵を描きたい人用
iPhoneの文字入力は左右ボタンが無いからカーソルを合わせてづらい
iPhoneX系は横画面リズムゲーが駄目、上フリックするとゲーム画面が閉じる欠陥品だから別の方法で画面を固定する必要がある

72 :
>>69
それはめんどくさいね
情報ありがとう
でもある程度まともな機種なら大丈夫なんじゃないかと思ってしまう

73 :
>>70
コスパがいいのは最新のairかminiで好きな大きさの買えって感じだしな
去年高値でpro買った人はオーバースペックすぎて乙としか

74 :
崩壊3rdしかやってない

75 :
そういやiPadも今のiOSバージョンだと下からフリックするとdockが出てくるって問題があるな

76 :
>>72
ちなみにギャラクシーだからな、その機種
ちなみに別にかなり古いわけじゃなくてきちんと対応機種で対応OSだから
これより古いiPhoneの友人は問題なく遊んでたけど

これに懲りてiPhoneに切り替えた

77 :
>>76
ゴミじゃんwwwwwwwwwwwまともな機種でもそういうことあるんだね
洗練されていった今もそういうこと仮に発生するなら問題だよね

78 :
>>75
それ普通はオフにするから、そこ問題にしてるのは情弱だけだぞ
アクセシビリティをオンにするとスクショ撮れない!が今のiOSの問題だ

79 :
ポケモンGOなら
ワンセグを小画面で表示できるAndroidが便利。
ジムバトルとか単純作業時に、テレビ見ながら遊べる

80 :
AndroidもiOSも療法触った事あるならとりあえずどっちも簡単なのでいいからアプリ作ってみると良いよ
iOSでくっそ簡単に出来てサクサク動いてる事をAndroidでやろうとするとどれほど面倒か一発でわかる
そりゃゲームのパフォーマンスに差が出ますわ、ってしっかり理解出来るでしょ

81 :
ios一択
iosに最適化されてる
言うならばスペック∞みたいなもん
リリースの問題など些細なこと
両方出てしまえばiphone一択

82 :
>>78
dockはオフに出来なくね?
コントロールセンターなら出ないように出来るが…

83 :
全然関係ないけど
iPad OS見たら、マジでPC要らんと思えてくる

84 :
ちなあと15分でPokemon Direct始めるのでスレを捨ててYouTubeへ移動だぞお前ら
https://youtu.be/rpbJyOvGAsc

85 :
パズドラの話題出てるから現役の見解だけど
今まで友人のどんだけ評判いいandroid触らせて貰っても物凄くもっさり感じる
ドロップを指で動かしてパズルを揃えて行くんだけどゆっくりパズルしないとちゃんと付いて来ないいんだよね
あと画面の切り替わりも遅いからマルチではラグい
タイムなんかが重要なランキングダンジョンは触ってないけど泥は不利と言われてるのはそこら辺の影響もあると思う

86 :
マルチプレイがあるゲームはiPhoneしかない

87 :
>>83
ねーよどんだけPC使わねえんだよ

88 :
Androidはカタログデータではメモリ十分すぎるほどあるはずなのに動作もっささりてのゲームが多いな

89 :
>>60
一般人の立場では有効な実例は出せない
個々の機種・アプリ・それらの独自仕様や最適化・処理が複雑に絡み合って実処理力が変化するから

開発版は圧倒的にOSや処理装置や独自仕様の幅が広い泥に対して行って調整しないといけないのと、正式版と開発版両方ともAppStoreは審査が長引きやすい

90 :
Androidがうんたら言ってる奴はなんで機種名を書けないんだろね

エアプなのがバレるからだろw

91 :
日本国内においては、シェア的にios一強だから
アプリもとうぜんiosに最適化されている

92 :
>>90
機種はファーウェイなんだろうね

93 :
>>90
ギャラクシー10だよ
でもiPhone7以下のパフォーマンスしか出ない

94 :
>>82
アクセスガイドの設定ね
これで解除するまでゲーム以外できなくなる
https://support.apple.com/ja-jp/HT202612

95 :
エンプリがiOSでもandroidでも動かないのは参ったわ
仕方ないからPC使う羽目になる

96 :
>>94
ああなるほど、それで出ないようにする方法もあるのか
ちょっと不便だけどどうしても失敗出来ないときはそうするか

97 :
iPhoneはキャッシュから読み込む場面でも
androidは通信する作りになってるのあるね
メモリ管理の違いなんだろうけど

98 :
>>56
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/faq

どのAndroidデバイスが60 FPSに対応していますか?

現在は以下のデバイスが対応しています:
Samsung Galaxy Note 9(アメリカバージョン)
HONOR View20
Huawei Mate 20 X
Sony Xperia 1


Eurogamerによると解像度もiPhoneより若干高い模様

99 :
まずSOCの性能は近年は高い方からApple Aシリーズ、Snapdragon、Exynos、kirin
ただし性能更新時期がSnapdragon、Exynosは2月、kirinは11月頃とズレがあり11月から2月の短い間はkirinがAndroidで最も性能の高いSOCとなる
Apple Aシリーズは9月に出るのに翌年の2月以降に出る新型Snapdragonと同等以上の性能があり半年以上のアドバンテージがある
ちなみにiPadproのSOCは同じ年のiPhoneと比べても2年先を行っているレベルの性能

100 :
軽いゲームアプリ(アスファルトくらい)の起動だけならAndroidの方がiPhoneより速い機種がある
重いゲーム(PUBG、フォトナ)は起動、パフォーマンス共にiOSが優秀
日本のソシャゲは極端にiOSに割り切っているものが多々有り一見2DのゲームでもAndroidの機種はロード時間や動きに大きく劣っているものがある(例:Fate GO)
音ゲーはAndroidは機種毎に違った遅延が発生するので自分で遅延設定しなくてはならない

以上の点からゲームは全体的にiOSが有利。ゲーミングスマホとか出てるが結局Androidなのでただ排熱対策がなされているだけでiPhone買った方がよっぽどマシ

101 :
ただAndroidはAm。azon版アプリで安く課金できる、マクロが組める、オーバーレイ表示ツールが使える、
別アプリを表示しながらプレイ可能(ブラウザ、Youtube)等使い方次第ではパフォーマンスとは違った快適性がある(非アクションゲームに限るが)

102 :
ゲームするのに泥選ぶやつおる?
両機種使いだけど、泥でゲームはないわ
iPhone一択

103 :
>>87
いやPCは仕事でガンガン使うけど
あれなら十分iPad でいい

104 :
androidは安定してないからなぁ・・・

105 :
Vulkanになれば最適化は泥でも進むっしょ?

106 :
>>99
少しだけ訂正を
プロセスルールで半年近く差があってその間iPhone有利なのはその通り
Snapdragonとの性能面ではCPUシングルスレッドはiPhone有利マルチでSnapdragon有利でGPUは互角
ExynosとKirinはCPUこそSnapdragonと互角気味だがGPUのMali性能は低い
またiPad用A-Xチップに相当するSnapdragon8cxなんてモノもある
そして個人的な体感では互換や不具合等々含めてiPhoneのが今のところ快適

107 :
>>87
いやもうノートPC買うならiPadでいいだろうってくらいにはなってるよ、次のバージョンはマウス対応するとか話あるし

108 :
>>106
Snapdragonはコア数が多いけどgeekbenchのマルチコア性能は若干Aシリーズが高いくらいだろ
Redmagic3みたいにイカれた排熱機構を持った機種でも無い限り勝ててる機種は無いんだけど具体例は何?
あと850や8CXはWindows専用みたいなものだから比較対象にしてもしょうがない

109 :
>>108
他人向けのレスで悪いが>>98で出したFortnite公式など見てみると機種別に最適化された場合にiPhoneに劣らない性能をちゃんと出してる
8cxはチップ規模からタブレット以上でないと使えないがWindows専用という訳でもない
もっとも採算が取れるレベルでandroidタブレットを作れるかは疑問だが

110 :
>>109
言ってること全部机上の空論じゃん。現物で比較したこともないでしょ?
フォトナならS10+ですら確実にXSMAXに劣ってるよ
あと自分でも分かってると思うがどこが850ないし8CXでAndroidタブレット作るんだよ
まだ製品として世に出てすら無いものを同等とか言えないだろ

111 :
けど重いゲームの起動はiPhoneのが断然早いぞ
あれなんなんだろ

112 :
iPadのライバルはandroidでは無いよ
surfaceだ

113 :
>>110
公式が845で60fpsに対応としてる事も机上の空論かい?
同じ10nmのA11では対応してないのに?
8cxについては仕様が発表されてて855のCPUクロック制限を取払いGPUのSP数をきっかり2倍にしてる
そうiPadのAチップとA-Xとの関係に瓜二つの仕様となってる
タブレットを作れないというのは機種を絞って最大限コスト削減してるiPadですら利益面では厳しく事業維持がやっとなため

114 :
泥で最強環境にしたいならPCにnoxなりblue stacksか
android X86入れるしかない

115 :
逆転負け犬PS4ケタン3週連続ヨンケタン11万台差wwwwwwwwwwwwww
 
無能集団SIEJA大惨敗クソザコwwwwwwwwwwwwww
 
引きこもりゴキブリ子供部屋おじさんwwwwwwwwwwwwww

116 :
PCでandroidエミュが強いんじゃね
実際にandroid入れられんこともないけど

117 :
Android端末は数分プレイして熱持つとリアルタイム要素の高いゲームですぐ判定ズレたりラグったりアプリ落ちたりするぞ
選択の余地があってゲーム目的なら現状iOS一択

118 :
マシンパワーが上で最適化もしやすいiPhoneのほうが動きは良くね?
艦これみたいな野良アプリやりたいならAndroidだなぁ。

119 :
Androidはたぶんストレージも遅い

120 :
スナドラ855、ufs3.0、リフレッシュレート90Hzのoneplus7pro持っとけばだいたいどうにかなる
クッソ快適
ゲームも林檎との差を感じない
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/DR

121 :
古すぎたらダメだけどスペックとか気にせんでいいからios

122 :
バッテリー周りは泥の方がいいよな
林檎はゲームやりまくってると1年ちょっとで潰れる

123 :
>>112
ライバルってかiPadのが売れてるし

124 :
結局、税別21,800円でFortniteが動く新品が手に入るiOS端末の方がゲーミングプラットホームとして総合的に優秀ってこと。

125 :
家族がPCで泥エミュ使ってたけど、流石にPCの性能はスマホの比じゃないね
消費電力が10倍してるだけはあるよ

126 :
Android使いたい奴に使わせとけばええやん
ゲハでスペックガーって言ってる奴はiPhoneじゃなきゃおかしいけどな。ゲームの快適さ考えたら当然の事だけど

127 :
無知なゴミにはiPhoneがお似合い

128 :
iOS
・最適化されているので遅延が少なく安定する

Android
・開発が容易なためゲームの数が多い。
・音ゲーシュミレーター、エミュレータなど規約上Appleストアには置けないゲームが多数ある。
・Google Playストア以外からもアプリを入れられるため、エロゲ等もできる。


特定のゲームがやりたくて、それがiOSで出てるならiPad
単に色々なゲームがやりたいならAndroidがオススメ

129 :
>>128
Androidの遅延の問題は最適化のせいじゃないよ
https://gihyo.jp/lifestyle/clip/01/awt/201803/01

これが10ms以上のハードは全部ゴミ
https://juce.com/maq

130 :
ゲーム以前にiPhoneは終わってる
自由度低すぎ

131 :
>>130
iOSは未だにインテントがない時点でクソだからな
でもこれゲームのスレだからね

132 :
スマホで本気のゲームやってないからべつにAndroidで良いけどな
音ゲーはやらないし

133 :
>>124
21800円て何の端末?
まさかiPod touchとか言わないよな?

134 :
ゲームだったらiPhone一択。
ゲーム機みたいなもん。

135 :
>>132
それで良いと思うぞ
暇つぶしにポチポチやるようなゲームはandroidで十分
ゲーム以外は泥の方が優秀なんだし
ゲームメインならiosしかないけど

136 :
まあ、iPhoneだよね。
どの機種もGPU性能が高い。
最新OSサポート期間が長い。

Androidだとある程度ハイエンド買う必要があるし
最新OSサポートも短い。かといってピクセル3買わないやろ?

137 :
日米ゲームならiPhone
中華ゲームならAndroid
メインでデバックしてるんじゃなかろうか。

138 :
AndroidスマホとiPadで使い分けるのがいいよ

139 :
動作に関しては圧倒的にiPhoneの方が優れてるだろ

140 :
スマホでゲームしねえし

141 :
iPad miniが最強やろなぁ。

142 :
本格的なゲームするならiPadminiがサイズ感ちょうどいいよ
5世代でスペックも上がったし
proとかだと重い

143 :
ていうかandroidってゲーム以外の動作もワンテンポ遅くない?
よくあれで普段使いできると思うわ

144 :
>>143
古い時代のAndroidのイメージ引きずってるのでは?

145 :
>>144
最後に店頭で触ったの2年くらい前だけどかなり改善された感じ?

146 :
むしろpcみたいに使えないiphoneの方がよっぽど使いにくいんだが
Iphoneってpcもってること前提にしてるよね
Androidみたいにzipファイル落として解凍して中身見るとか出来ないしさ
これしようとしたら結局pcいるわけで
Androidなら出来るのに

147 :
>>146
その通りなんだけど、このスレはゲーム機としての話だから

148 :
>>146
PC持ってなくても使えるよ
そもそもスマホでzip解凍とか使い道として間違ってる
パソコンと考え方が違うことをまず認識しないと
この辺は若い人の方が柔軟

149 :
いやだから結局zip解凍するにはpcいるよねって言うことなんだが
Androidだとpc無しで完結する行為がiPhoneだと二度手間になる訳で
自分でファイルまとめてzip圧縮してメールで送ったり出来ないわけで
そういうzipファイル付きのメール受け取ったらpc無しだと開けないだろ
iPhoneだと
使い方云々関係ないよ

150 :
>>149
知らないだけだろう。

それこそApp Storeの黎明期だった10年近く前から定番アプリのGoodReaderであらゆるファイル(もちろん .zip も)の操作・閲覧ができた。

標準機能でもメールに添付されていた .zip の中身は六年前(iOS 7)の時点で iOS がサポートするファイルフォーマットであればメールアプリ内で確認(解凍)・保存ができたし、
二年前(iOS 11)からは標準アプリ「ファイル」に渡せば内部や各種クラウドサポートするあらゆるストレージに保存できる。

151 :
>>150
横スレ&話には関係ないがGoodReaderは登場当時から使ってたけどiPhone6の頃だったか日本語ファイル名が付いたファイルが使えなくなってGoodReaderの不具合と思い別のファイラーを買ったがやはり使えなかったなんて事があったな
結局iOS側の問題で日本語が使えるようになるまでに次のiOSアップデートまでかかった(確か2〜3ヵ月)

152 :
ブラウザゲーで十分ですわ

153 :
てか、zipの解凍くらいストレージアプリで普通に出来るんだがどんだけ化石なんだよw

154 :
そもそもWindows向けのフリーアプリを別のOSでも使わせろとか解凍させろとか意味不明

155 :
iPhoneは規格が一緒なので不具合があればiPhoneの方は全力で治してくれるからiPhone
Androidは性能が足りてない対象機種じゃないで大抵が切り捨てられるのがほとんど

156 :
そもそもスマホゲーと関係ないし

157 :
とりあえずミニ5買っとけばゲームやってて不満に思うことはないはず
エミュレーターとかグレーな事をしたいなら泥買え

158 :
傾向だがコンシューマー向けもやってるメーカーのアプリは並列化が出来てるのか泥でもサクサクなことが多いな
逆にガチャゲーで台頭してきたメーカーのは重いのが多い

159 :
ゲーム目的のやつにはiPhoneを薦める
俺が使うならandroid一択

160 :
>>143
AndroidはあくまでOSなので、その辺は端末側の問題
良い端末ならそうはならない

161 :
iPhoneとiPad適当なサイクルで買い換えてたら困る事はないわな。
iPadOS楽しみ。

162 :
iphone買ったけどこれゲーム機専用だわ
外でやる時はスマホのテザリングで充分

163 :
>>145
そのちょっと後のスナドラ835からAndroid機は良くなったから
今の最新機種触ってみたら?

164 :
iPad OSの出来具合にもよるけどもうタブレットは勝ち目ないでしょ
新型iPad持ってたら携帯はAndroidでもいいとは思うけどな、iCloudでやり取りできるし

165 :
https://superpowered.com/latency

↑ここに自分の端末のオーディオレイテンシを計測するアプリ(とレイテンシに関する詳細な説明)があるのでご自慢の端末のレイテンシがどんなもんか計ってみると良い。

iOS向けも有るが「エンタープライズApp」が何のことかわからないような人は触らない方が吉。

166 :
>>164
遅延が減るのが一番大きいんだよなiPad OSは
絵書いたりゲームするには最適解になる

167 :2019/06/07
ソシャゲだとあいぽんだとアプデの度に大容量DLになってよね

任天堂宮本「ゲームのロード時間を気にせずに作る開発者たちも現れたりしてすごく困った」
目玉特価#Newガンダムブレイカー ¥2180→¥1090
[残酷]FIFA19ニンテンドースイッチとPS4の比較動画が公開されたけどさあ
3DSの裸眼立体視ってなんの意味もない機能だったよな
「ゲーム専用機」の存在意義ってなんだ?
■■速報@ゲーハー板 ver.52534■■
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3661
■■速報@ゲーハー板 ver.50771■■
【NSw】俺らね、Nintendo Switchはコケると思うよ。4
【速報】天穂のサクナヒメがswitchでも発売決定!
--------------------
【ジャストシステム】ネットショップオーナー その4
【私立連合会議】旧帝一工以外の国立の蔑称はザコベンで統一しよう
蝉になりきって鳴いてみる
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1738【Youtuber】
【政治経済】令和床屋談義 電磁波攻撃被害専用
マリオカートDS 晒し専用スレ Part14
Fate/Grand Order まったりスレ3901
アルファロメオ ステルヴィオ part2
【♪】【医療職】制限速度スレ16【192】【いつもの論厨】
艦隊これくしょん/艦これオンリー★312
【工業】木更津高専【高等専門学校】part8
なんで一生フリーターってだめなの?
清春308
【速報】北朝鮮、48時間以内にミサイル発射か 金正恩参観の可能性も ★2 [ソメチメスッスッス★]
ビーチバレーと女子陸上はメタル!
【MBS】★辻沙穂里★part2
マリオのキャラの魅力の無さは異常
熱い!熱血闘魂ゲーム日記でファイアー!¥熱炎血¥
【PS4/XB1】Fortnite 直挿しマウス専用スレ Part6【フォートナイト】
食事・おやつ総合スレ チャーハン作るよ!!96皿目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼