TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本語の規範文法について質問するスレ
変な日本語 第11スレ目
ランゲージ→ラングゥィッヂ
【上古・中古】 漢字音スレ 【中・日・朝・越】
【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い
「どうよ」「誰が行くよ」は標準語として間違いか
正字正假名で語らう
「個人的には」ってなんなのwww
標準語と方言の違いは身分制度の名残りなのか
thの仮名表記を考えるスレ

「寒っ」とか「すごっ」とかの


1 :2011/09/16 〜 最終レス :2018/02/19
語末の「っ」って音声学的には何を指してるの?

2 :
ぬくっ
寒っ
ニャーッ
四角っ
うわーっ
http://www.youtube.com/watch?v=KgLga3KOAsA


3 :
痛っ
痛たっ
痛たたっ

4 :
くっさ〜

5 :
>>1 関西弁では「さっむう」「すっご〜」になるけどな。

6 :
関西由来の表現じゃないの?

7 :
あたたかい
あたたかだ
あたたかっ
あたたたっ
ひでぶ

8 :
サンスクリットのヴィラーマのように母音の脱落、消失を意味するんじゃないか?
「寒っ」samu > sam 「すごっ」sugo > sug
といって前者はぴったりだけど、後者はこう考えればいいんじゃないかな
「すご〜」sugoo > 「すごっ」sugo
つまり、二重母音の後ろの母音が落ちたと考えれば、母音脱落記号として結構上手く用いられていると思う。
どう?


9 :
「甘っ」 は違和感ある。
「寒っ」は不自然。 本当に寒かったら、さむ〜 となるはず。
でも、熱いときは、あちっ  ってなるのは自然。
何でもかんでも 「っ」を付けるのは、間違ってる。

10 :
ひょっとして、日本語の呼格?

11 :
呼格じゃないでしょ。
語末の喪失、簡素化じゃないか

12 :
>>9
>「寒っ」は不自然。 本当に寒かったら、さむ〜 となるはず。
思い込みスゲー
視野が狭すぎて笑えるw

13 :
>>9 >>本当に寒かったら、さむ〜 となるはず。
・・・いや、「うう、さぶさぶさぶ」となるだろう。

14 :
高知県人だが、地元方言の土佐弁では、寒いときには「ひやい」と言う。
寒くて寒くてどうしようもないときは「ひやいっ!」かな。
「寒い」は標準語であって、慣れ親しんでいる口語ではないな。
そのほか、東北の「しばれる」とか、「寒い」が普段使いの語彙に存在しない地域は多いんだろうか。

15 :
千葉県の房総では「寒い」を「さみい〜」とか「さみっ」といいます。
「おお〜さみい、さみい、さみいでいびすじゅにあ」などと昔よく言ったものです。

16 :
神戸では非常に寒いとき、東北弁で「山ぁ、ユギだ」と言う。

17 :
>>9
寒い所にずっといた場合は「寒ー」。
暖かい室内から寒い所へ出てきて急にブルッと来た場合は「寒っ」。
風呂に足先を入れたとき急にピリッと来た場合は「熱っ」。
熱い風呂にずっと漬かっていた場合は「熱ー」。
何かを急に感じて思わず言ってしまう形容詞は「〜っ」が自然。

18 :
>>17
すごっ

19 :
関西系の言い方で、語幹だけを使う表現は昔からあった。
「っ」とつまる場合もあったと思う。
ただし、体感を表す形容詞に限られ、その原因を作った者に対する不満・非難のニュアンスを伴う。
だから「すごっ」はおかしい感じがする。

20 :
へこっ

21 :
>>19 >>体感を表す形容詞に限られ、その原因を作った者に対する不満・非難のニュアンスを伴う。
・・・その典型が「くっさ〜」だな。

22 :
>>19
帰れっ Rっ あかんっ 駄目っ 下手糞っ なんやっ ちゃうちゃうっ
痛っ 赤っ 青っ 辛っ 黒っ 臭っ 惨っ 脆っ 長っ 短っ(みじかっ)
賢っ(かしこっ)、幼い(おさなっ)
君の分析は間違えてると思う。

23 :
それ全部ケツに っ 付けとるだけや

24 :
>>23
だから、形容詞とか身体感覚を現わす形容詞だけじゃなくて、
全ての品詞に「っ」を付けて(表記するばあい)、使う用法が
関西弁(純日本語)には有るんだって事。非難の意味意図より
むしろ驚きの表現に近い。

25 :
文化庁がやる日本語の乱れ調査とか何時も思うんだけど、乱れてる語法の
使用意図を間違えてる場合が多いと思う。>>19みたいな稚拙な分析で
こんな用法語法的に乱れてますよ(嘘八百)と言うの止めて欲しいと何時も思う。
確かに乱れてるけども、その意味で使ってないって場合が多い。

26 :
>>24
ダメっ Rっ イヤっ 来てっ 見ろっ やめろっ 吐けっ…
とか、普通に関東でも使うんだがな

27 :
>>26
驚意(関西) 強意(関西・関東)って違いが有るのかも知れないね。

28 :
○○くてびっくりした。という正規化された文で○○に入れる事の出来る
言葉は全て、○○っ、という表現が可能なんじゃないのかな? 
動詞の「っ」は強意なので、寒っとは違うのかも知れない。

29 :
>>22
> 帰れっ Rっ あかんっ 駄目っ 下手糞っ なんやっ ちゃうちゃうっ
形容詞語幹じゃないから無関係。
> 赤っ 青っ 黒っ 惨っ
> 賢っ(かしこっ)、幼い(おさなっ)
違和感あり。
> 脆っ 長っ 短っ(みじかっ)
・ちょっと触れたら壊れた
・丈を直してもらったズボンをはいてみたら寸法がおかしい
こういう場合なら言えると思う。

30 :
>ただし、体感を表す形容詞に限られ、その原因を作った者に対する不満・非難のニュアンスを伴う。
ないわー

31 :
全国区になって語感が変わってしまったんだろう

32 :
語尾が「っ」の単語をローマ字表記する時、どう表記すればいいのか分からなかった小学生時代

33 :
そのうちもっと略されて「さっ」とか「あっ」になるよ

34 :
そもさんっ

35 :
せっぱっ

36 :
誰も>>1の内容について話してない件

37 :
(〃ω〃) ぽっ

38 :
>>36 それは声門閉鎖音ということで周知。

39 :
アッー
は声門摩擦音ということでいいですか?

40 :
こえもんまさつおん?
こうもんまさつおん?

41 :
「寒い」の強調?感嘆?なら「さんむっ」とかも言うな

42 :
> こうもんまさつおん?
随意に屁が出せるなら言語音として使えるかも

43 :
屁といえば音と匂いであるが、なぜ多くの生物は情報を音じゃなくてフェロモンで伝えるのだろうか?

44 :
>>42
ドラえもん思い出した

45 :
>>42
無声音と有声音も使い分けるのか

46 :
>>32
どう表記すんの?

47 :
学校ですら習う形容詞の語幹用法が
未だに日本語の乱れ扱いされていたことに一番驚いた

48 :
すごっ は ずこっ(転んだ)に見える。 

49 :
子音の長音、余拍をあらわす促音記号だけど、
この場合はむしろその直前の母音にストレスがあることを
示しているのだと思われ。

50 :
>>47
返事は伸ばすなとか言われるしな。

51 :
それは言葉につく社会的な付加価値のせいだな。
言葉は社会的権威の再生産ともかかわっている。
すべての人にその慣習を押し付けたいがためというより、
その慣習にこそ正当で上品な権威があると洗脳するために。
そしてそういう言葉を話す人々の社会的地位の確保のために。
文化を舞台にした階級闘争があるんだよ。

52 :
一方で東京方面では上品な話し言葉で使うイメージのあるウ音便は、使われなくなってるのを
言葉の乱れとは権威筋は捉えてないようだな。何とか関西独特の表現ということにしてしまいたいのか

53 :
でも「行こう」とか「読もう」とかの「む」のウ音便は残ったよね
坂東なら「行くべ」とか「読むべ」とか言ったらいいのに

54 :
事実上生き残ったのは「ありがとう」「おめでとう」「おはよう」の 3 つだけ

55 :
ありっ おめっ  おはっ

56 :
ねっマンキツいこっ マンガでもよもっ

57 :
しかし、問う、請う、給う だけはウ音便が残っていたのだ・・

58 :
「給うて」「給うた」ってどうかな?
変換もできないし。

59 :
とおおっ こおおっ たまわっ

60 :
ファミコン神拳を思い出した俺はもうすぐ2児の父になります

61 :
>>47
語幹用法になじみが薄くなっているからこそ、
何か活用語尾のようなものを付けないといけないような気がして、
音声の裏付けも文法的な意味も無い「っ」を付け足しているんじゃないだろうか。

62 :
「押忍!」が「お早うございます」の短縮されたものだってのはホント?
「おはっ」でななく「おすっ」と短縮された結果だと。

63 :
>>61
そんな深い訳があるでもなく、
単純に語幹用法が発せられるときには
驚嘆なり寒暖なりなんらかの激しい感覚が伴い、
その上口語的なものだから、実際の発音にあわせて表記しているだけじゃない?
熱いものさわって「あつっ」と言わずに「あつ」と勢いなくいうのは無理があるでしょ。

64 :
「濃い」「良い」は「こっ」「よっ」とはならないよね。なぜか。
二音節語根が好まれるのはなぜだろう。
もとシク語感も避けられているのも不思議。
「楽しっ!」とか「惜しっ!」とか聞いたことないw

65 :
そら、アンタが聞いたことないだけで、
大阪では「濃っ」「楽しっ」「惜しっ」は普通に言う。
まあ「良っ」っていうのは言わんが。

66 :
>>64
「濃っ」は聞くぞ

67 :
こっ じゃなくて こおっ じゃないのか
それに おしっ より おっし になってる気がする

68 :
すばらしっ
かぐわしっ
おびただしっ
あわただしっ
おどろおどろしっ

69 :
ウホッ アッー

70 :
で、出るっ!

71 :
>>64
反射的にでるものと判断を伴うものではことなるのでは
(熱いものにさわって手を引っ込めるのと違い 発声をするのには脳が関与しているけど)

72 :
>>65-66
「よっ、若旦那!」の「よっ」は・・・関係無いねきっと。
「良い」は口語では「いい」(関西なら「ええ」かな)の方が優勢だからね。
元のモーラを保存するにしても「いー」「えー」と長音化(および平板化)した方が安定しそう。
だから >>68 のようなのもせいぜい「すばらしー」etc... 止まりじゃないかねえ。

73 :
「えっ」「なにっ」「しゃっ」

74 :
ああ、オモロッ

75 :
あほらしっ

76 :
ああ、しんどっ

77 :
アルシンドッ!

78 :
IPAでいえばsamu̚

79 :
「っ」が語尾につく用法は若者が孤立しないために発生したっていう説がこの前テレビでやってたな
それによると友達といる時、「さむいね〜」とか「うるさいね〜」だと相手に返事してもらえないと孤立してしまうので返事されなくても孤立感のない「さむっ」とか「うるさっ」という言い方をするようになった・・・とまあ、そういうことらしい
>>36よ・・・堪忍な(-ω-`)w

80 :
くっ!ガッツがたりない!

81 :
>>79 それは関東限定の説明で関西人には当てはまらんな。

82 :
>>79
適当なこと言ってるだけだろそれwww

83 :
語尾の「っ」って本当に発音してるの?
それとも、朝鮮語のパッチムの破裂音みたいに閉鎖したまま?
母音の後だから声門閉鎖?

84 :
>>83
どちらでもいい。いわゆる「弁別素性」ではない。

85 :
末尾の「っ」はローマ字ではどう書くの?

86 :
書かないと考えられる。というのは「っ」は(本来の意味で)促音ではないからだ。
促音ならkattaのように後ろの子音字を重ねることで表すが
そのっは促音ではないのでこの規則は当てはまらない。
しかも後ろに音がないのだから後ろの子音字というのもあるはずがない。


87 :
>>85
"!" でどうかね。強調すると発音が似たようにならない?

88 :
「凄い」の英訳を
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/gengo/1320844641/396
で質問したんだが誰か教えてくれ

89 :
>>88
見つからないけど?

90 :
>>88
あ、凄いでは見つからなかったけど、番号も書いてあったんだね。失礼。

91 :
>>86
なんとか表示しようよ
samux
sugox

92 :
>>3
痛っ
痛たっ
痛たたっ
実感が無い
あ痛っ
あ痛たっ
あ痛たたっ

93 :
>>88
awesome

94 :
「きもい」が「きんもー☆」になるのは?

95 :
アッー

96 :
おおさむ こさむ 山から木枯らし吹いてきた。

97 :
声門閉鎖音Glottal Stopだろ
立派な音素だよ
オーストロネシアによくある

98 :
文末の「促音」は音素ではない。
感嘆符と同じ。
学術論文にも新聞記事にも公文書にも出てこない。
表記する必要すらない。
こんなものを重視して揚げ足とったつもりになってるのはただのマンガ脳。
>>1ばーか

99 :
請求書見て、思わず「高っ」という。

100 :
>>98
>>25の役所の調査を受けての話じゃないのか?

101 :
Awe man corps

102 :
>>99 関西人ならタッカアッLLLHHというアクセントになる。

103 :
>>25 言葉の変異を調べているのに、おのれの用法・語感と異なるものは
「稚拙」「嘘八百」だと?
誰もおまえなんか相手にしないよw

104 :
バナナスレで論争してたから、バナナスレでやれw

105 :
ばななっ
なんていつ使うの?

106 :
で、「寒っ」「すごっ」はローマ字でどう表記するの?

107 :
モーラとして存在してるよなぁ、これ
さむい
さむー
さむっ
さむ
言葉に出すとき、やはり弁別してるわけだからなぁ

108 :
「さむっ」と「さむ」、「すごっ」と「すご」って弁別できるの?
促音は単に一拍分だけ発音上の間が空く現象だと説明するものが多いけど、
それだと、上述の二つの区別がつかない気がするんだなあ。
促音の直前の音節をスタッカートっぽく、あるいはストレスを込めて
発音するような意識が、日本語のネイティブスピーカーには働いている
んじゃないかと思うんだけど、どうかなあ。

109 :


110 :
変異しているから、変異した言葉が正しいでもいいたいようだな、>>103ってのはw
幼児の言葉と同じく、稚拙で嘘で誤用なのもわからずそれが正しいと思い込む神経こそ
視野が狭い証拠
正しい日本語すら理解できず、己が普段使ってる言葉が正しいと思い込むゆとりの典型

111 :
たしかに誤用と変化は明らかに別物だな
誤用に理由はない
変化には力学がある

112 :
で、出るっ…

113 :
変異は事実だ。正しいとか正しくないとは別。
広まれば正しくなるし、限定的なら誤用のまま。

114 :
どの程度広まったらただしくなるわけ

115 :
>>114 日本にはアカデミーがなく、ジャッジがいないので、どの程度とは特定できない。何となく決まる。

116 :
ダレ も こたえられる ヤツ は いない の か

117 :
>>106
だから>>87で書いたように
samu!!
sugo!!
でどうよ? (一つだとダメそうなので二つにしてみた)

118 :
>>114
辞書に載るようになったら。

119 :
ヤバっ

120 :
語尾に「っ」が付く時は大抵アクセントが語尾にある気がする。

121 :
関西では さっむ とも言う。

122 :
関東では さみっ じゃね?

123 :
>>121 たまにサブという方言もあるな。
 サブイ、セバイ、ヒボ、という先生がいた。

124 :
うん

125 :
ねむたい か ねぶたい かは俺も分からんかった

126 :
>>120
誰っ!

127 :
何っ!/なんや!(怒)と
何っ!/なんや!(煩)は
アクセント違うよね

128 :
アッラーとかのラ行の前のッは何者なんだよ

129 :
んんん、発音できないの???

130 :
驚いた時の「アッ」の「ッ」は声門閉鎖音(喉をしぼる感じ)
「あった」とかの「っ」の時、後続する子音(t)と同じ舌の位置であるので
/atta/となる。(「大きい」の「おお」/oo/を長母音というように/tt/は長子音という)

131 :
で、「寒っ」とか「すごっ」とかはローマ字ではどう書くの?

132 :
個人的には samuhh と書きたい

133 :
samuq sugoq

134 :
サムホ スゴホ

135 :
>>133
フィリピン式だっけ?

136 :
関西土人弁を標準と言い続ける土人のしつこさw

137 :
samu' sugo'

138 :
>>134 ←白丁乙ww

139 :
これ別に「っ」は書く必要なくて語幹だけで感嘆を表す関西の表現だよ

140 :
関西弁を標準と言うキチガイ
関西には昔からあったかもしれないが、関東にはそんなものは無い

141 :
子供が真似てほとほと困るわ…

142 :
>>140
誰がどこで標準なんか言うた?何言うてまんねん、キチガイさん。

143 :
>>136 >>140だけに見える何かがあるんだろうか
幻覚でも見えてるんだろうか

144 :
uho'

145 :
>>142-143
元々「寒っ」なんて言葉は関西弁なのに、
「それ関東弁やろ」と言うのはお前ら関西だ
しかもそれが当たり前であるかのようにどこでも使うのも関西人な

146 :
誰が「それ関東弁やろ」なんか言うた?
そんなこと言ってないし思わない。関東って言ったら サミィ〜。 とかだろ。

147 :
「めっちゃ」も全国区になってしまった…
全国の「なまら」「ぶち」「でら」「ばり」「チョー」よ、防衛戦線を張るべし。

148 :
ここには見えない敵と戦う聖戦士が居るようだな

149 :
だなw

150 :
吉本が広めたのは事実。

151 :
>>140
関東人は忘れてしまっただけで、昔から全国的に使われていた表現だ。

152 :
芸人が広めた関西弁
馬鹿>>146はこんな所でも関西弁しか使えないようだな

153 :
しつこい

154 :
うっくっき
もっこりお
きっくきっ
っくっくき
っちっきい

155 :
[sämu̜̟ʔ]

156 :
関西が標準と思い込む馬鹿>>151
なら、関西から離れるほど南北とも関西とは違う言葉になる理由は?
どうせ言えないだろw無知な関西土人だからな

157 :
>>156
関西以外の地域は東西ともにヤッパリ平安時代の都の言葉が基になっているから、互いに似通っている。(東京式アクセント)

158 :
>>157
平安式w
自分たちこそ中心とかいう、いかにも小中華主義の朝鮮人らしい発言だな

159 :
国語学者の見解だ
金田一に文句を言え

160 :
柳田國男にも文句言わないとな

161 :
>>158
不憫だな君
右も左も敵なんて

162 :
http://segsyoxafu.seesaa.net/category/23844993-1.html
これに従ってsamuh/sugohでどうでしょう。
「あっー(=あっっ)」はahh。

163 :
関東人暴れすぎだろ
白痴みたい

164 :
と、白痴が申しております

165 :
と、白痴が申しております

166 :
ああっ女神さまっ

167 :
>>28
シク活用形容詞では違和感がある気がする

おしっ
うつくしっ
ながったらしっ
おどろおどろしっ

例外?
あたらしっ

168 :
あつかましっ
とか言うけどなあ

169 :
>>167-168
一人で居ようが複数で居ようが、独り言ではありませんか?
「〜い」で口語を終わらせる奴を見た事が無いし
その後に「よね」「ですね」とコミュニケーションが続くでしょう

170 :
すごーい!

171 :
>>170
あなたの感想なんか誰も気にも止めていないと思うの

172 :
「はやっ」を強調すると「はいやっ」「はいやーっ」となることもある

173 :
香港アクション映画でよく聞くフレーズだね

174 :
>>171
出たよ

175 :


176 :
いたっ→あいたっ
すごっ→すんごぉっ
うざっ→うっざぁっ
ながっ→なっがぁっ
おそっ→おっそぉっ
あつっ→あっつぅっ
かゆっ→かぁゆぅっ
はやっ→はぃやぁっ

177 :
>>1
それは「形容詞の語幹用法」といいます。

「っ」は関係ありません。

178 :
>>177
中国の日本語サイトでフォントの大きさの調整に「大き」と書いてあって
笑いましたがあながち間違いではないのですね

179 :
動詞の語幹用法ってある?

180 :
標準語じゃろ?

181 :
「っ」は付いてないんだが「つら」は言われると本当に辛くなる時があるので辛い

182 :
喉頭閉鎖音だろ
音ってほどのものでもないが
これ英語にはないから日本人の英語ベタの原因のひとつだよ

183 :
喉頭閉鎖音だろ
当たり前

184 :
>>182
むしろ英米人の日本語下手の原因だろ

185 :2018/02/19
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

01YT9

【訳語】カタカナ用語の言い換えを探し出すスレ
【日本語】何処が違う?外国語と日本語【英語】
日本の略字って「ム」「云」がやたら多いよな
HelloTalk ハロートーク 5
ら抜き認めれ
【悲報】日本語のアクセントがどんどん平板化
Googleで好い言い回しを検索してみて少し考える 20
和語の造語能力を向上させるべき
漢字文化圏は日中越鮮というけれど
言語学をやる人のための大学(院) その4
--------------------
宝塚初心者質問スレッド〜Part77
身長186cmのイケメン vs 身長155cmのブサメン ★2
【女優】元AKB48前田亜美「なんかAKBにいそうな顔ですよね!!クラスで2、3番目に可愛い顔してる」と声をかけられ「喜んでいいのか…」
【芸能】 岡江久美子さん死去 「はなまるマーケット」でTBS “朝の顔” を17年半 大和田漠とおしどり夫婦
コリー +++ colleee.net +++ 【旧予想ネット】43+1枚
【麻雀】風俗店で嬢にされたら嫌なこと【吉原】
ミリオンライブシアターデイズ愚痴スレ234
お蕎麦屋さんに行ったら何頼む?
【GBP】ポンドはどうする?part4716【£】
ラバーのランキングしていくよ
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ35
日本工業大学駒場中学校・高等学校
「中国四千年の歴史」←これデタラメだからなw
川島直美だけどなんか質問ない?
バカチョンキムヨナはジャッジ買収とドーピング
【新型肺炎】中国人団体客中止、訪日消費直撃 GDP押し下げも
三井ホーム
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1353
【HONDA】F1ホンダエンジン【183基目】
スタジオYOU総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼