TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
【囲碁】ニコニコ生放送 part18
囲碁が今も不人気なのは井山が地味すぎるから?
【親分】小松英樹・小松英子・小松大樹【親子】
プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その3
囲碁普及について真面目に考えるスレ11
【囲碁】みんなで自由に打っていく10路盤
【Android】囲碁アプリを語るスレ【iPhone iPad】

【Google】囲碁の歴史を変えた超天才デミスハサビス


1 :2016/03/12 〜 最終レス :2020/01/04
人類が約2000年の歳月をかけて囲碁を研究してきたのに
超天才「デミスハサビス」によって、
こうも簡単に人類超えされるとは

【デミス・ハサビス 】
チェスの天才
プログラムの天才
17歳のとき飛び級でケンブリッジ大学を卒業
DeepMind社のCEO←Googleに約700億円で買収される
AlphaGoの開発者

つまり神レベルの超天才

−−囲碁はできるのか。
「アマチュア1段ほどの棋力だ。チェスのジュニア選手としても活動した。
ケンブリッジ大コンピューター工学科を卒業し、ロンドン大で脳科学関連の博士学位を取得した。
その後、MIT・ハーバードでマシンランニング・ディープラーニング関連の博士後課程(ポストドクター)を踏んだ。
こうした背景がアルファ碁のAIを確立するのに役立った」

Googleの人工知能開発をリードするDeepMindの天才デミス・ハサビス氏とはどんな人物なのか?
http://gigazine.net/news/20141203-deepmind-demis-hassabis/
囲碁チャンピオンを打ち破ったGoogleの人工知能「AlphaGo」を作った天才デミス・ハサビスが人工知能について語る
http://gigazine.net/news/20160311-demis-hassabis-talk-ai/

数十年後に確実に起きるとされているシンギュラリティの元凶を作る人間はひょっとしたらこの人なのかもしれない

2 :
デミスハサビスのツイッター
https://mobile.twitter.com/demishassabis

3 :
>>1
なんでシンギュラリティを悪みたいに言ってんの?

4 :
つまりあっあっあっの人だな

5 :
ボードゲーム全部制圧して
ゲームソフト売り出してほしいわ

6 :
アヌスミラビス

7 :
>>6
アヌスミラビリスですよ^^

8 :
人間を破った人工知能をつくったDeepMindとは何者か?
http://wired.jp/2016/03/12/deepmind/

9 :
馬鹿みたいに持ち上げるような天才ではないな。
よくいるブレークスルーをやった人物ではあるけど。

10 :
1976年ロンドン生まれ
4歳でチェスをはじめる13歳でFIDEマスターに (14歳以下で史上2番目のレーティング)
「コンピューターは脳と同じことをできるか?」という疑問を抱き、チェスから人工知能研究に転向
17歳で「Theme Park」というシミュレーションゲームを開発

1997年 2年飛び級でケンブリッジ大学を卒業
1998年 ゲーム会社を設立して成功する
2005年 ケンブリッジ大学博士課程で脳神経科学の研究を開始(「人工知能の研究には、まず人間の脳を研究すべき」と考え)
2007年 発表した論文が科学誌サイエンスのBreakthrough of the Yearに選ばれる
2009年 ロンドン大学で認知神経科学の博士号を取得
2011年 人工知能を研究・開発するベンチャー企業DeepMind Technologiesを創設
2014年 Googleが500億円以上で買収する

11 :
>>1囲碁の歴史どころか人類史を大きく変えそうだ

12 :
ディープマインドに音声認識機能乗せて人間と喋らしたら凄いことになるんだろうな

13 :
>>9
歴史を変えた天才であることは間違いない。

14 :
チェスとか将棋とかと本質的に変わらんな。

15 :
alpha go とはアルゴリズムの駄洒落でつけたのかな?

16 :
>>10
子供のころはチェス名人で、その後ゲームを開発してゲーム会社を設立
博士課程ではケンブリッジ大で脳神経科学を ロンドン大で認知神経科学を学び、
人工知能を研究・開発する会社を設立し、グーグルにみつかり買収される。。か

まさにミスターAIみたいな経歴だなw

17 :
のちのサイバーダイン社である

18 :
天才すぎるな

19 :
天才すぎるな

20 :
この技術の先駆的な研究をした人を無視して
この人だけを持ち上げるのはねえ

21 :
未来から刺客が来るぞ

22 :
>>20
もっともではあるけれど
それはアインシュタインとかにも言えるから

23 :
デミス・ハサビス「4歳の時にチェスを初めてほどなく英ジュニアナショナルチームのキャプテンになったが、
手を考えている時の脳の働きに興味をもち、
ちょうど買ってもらったPCでチェスゲームをプログラミングした。
そして17歳で本格的にAIを使ったテーマパークを作った
ゲームづくりを一旦やめて脳科学でPhDをとり2010年に100人の人工知能の専門家を集めてdeepmind社を設立した。
その目的は1知性を理解すること。
2それを他の全てに利用すること。
我々のAIは従来のnarrow AIとは異なる。
特徴は1. general-purpose 2. learning。
1は単一のAIが様々なことを習得できるということ。2はプログラミンを必要ないという意。
noisyな環境をAIが自分で認知して学習するという意。
その為にはAIにゲームをやらせるのが一番の実験だった。
ゲーム画面のpixelデータのみ情報として与え、点数をmaximizeするよう司令を与える。AIは勝手に試行錯誤でルールからそして戦略を理解する。
そしてそのAIはどのゲームもプレイできなければならない」

「我々の目標を精巧なAIを作ることで知性を理解すること。
さらにはそれによって巨大化する情報、複雑化する社会に対するmeta-solutionを発見することである。」

24 :
天才すぎて笑えてくるな

25 :
>>10
アルファ碁の方はまあモンテカルロ法とディープラーニングとマシンスペックがスゲーで納得がいくんだがむしろ開発者のハサビスがヤバすぎるだろw
経歴見ると2年も取り組めば異様に傑出した成果を出し続けられてきた人生のようだw
たとえ勉強スタート地点でその分野の大博士であってもこんなポンポン結果出せる奴なんていないと思うが何なんだコイツは
こいつの学習スピードはディープラーニング以上だろ

26 :
http://wired.jp/special/2016/inside-deepmind

天才ってレベルじゃねーぞ

27 :
フォン・ノイマンに比肩するギフテッドかもしれないね
単なる天才という意味ではなく人間として産まれてきた傑物(贈り物)という意味で

28 :
たかが一分野でフォンノイマンとかww
わらわせるw

29 :
言語の習得もあっという間かな。
日本語しゃべれる機会を見てみたい。

30 :
この人IQどれくらいあるんだろう

31 :
オセロからじゃんけんまで必勝ソフト作れるね

32 :
半年真面目に取り組めば囲碁もプロ級になるだろう
そこからさらに伸びてAlphaGoも追い抜いたら化け物だ

33 :
ハサビスはGoogleの人工知能研究の中ではゲーム畑から来たアウトサイダー
AlphaGoプロジェクトは数百人いる研究者のうちの15人
中心であるGoogle Brainチームを率いるのは、Google社内で最も頭が良いと言われているJeff Dean
画像解析や、検索エンジンへの人工知能の適用を研究開発している

Google社内で最も頭が良いと言われてる人↓
http://cdn0.vox-cdn.com/thumbor/G95c69Th__8S3OetHjMMbnt6M6E=/1200x0/filters:no_upscale()/cdn0.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/6187577/DSCF3813.0.jpg

After AlphaGo, what's next for AI?
http://www.theverge.com/2016/3/14/11219258/google-deepmind-alphago-go-challenge-ai-future

34 :
基本的に白人て東洋人より能力高いのかなあ。

35 :
>>33
Google社内で最も頭が良い・・・ごくり、どんだけ頭がいいんだ
でもAlphaGoってdeepmindが開発したんじゃなかったの?
Jeff Deanってdeepmindの社員なのか?

36 :
“We are thrilled to have achieved this milestone,
which has been a lifelong dream of mine,”
Google DeepMind’s co-founder Demis Hassabis said in
a press conference after the final match on Tuesday.
Our hope is that in the future we can apply these techniques to other challenges ?
from instant translation to smartphone assistants to advances in health care.”

37 :
天才すぎる

38 :
Most professionals, Hassabis said, don't think AlphaGo has a chance of winning.
"But," he said, "they're not programmers."

39 :
“I think he’s basing it off that, plus some approximation of how much it might have improved …
All I can say is that our tests are leading us to believe that we have a good chance.
” As for Lee’s trash talk, Hassabis counters in his own style.
“I would be very disappointed if we didn’t win a game ? put it that way.”

40 :
ただの神

41 :
カードゲームまで攻略か
本当にすごいな

42 :
天才

43 :


44 :
羽生とチェス対局か

45 :
羽生とチェス対決か

46 :
>>28
ノイマンは別格だからな

47 :
この中国のやつは国家による人民管理に使われそうだな

48 :
ノイマンと比較するならディープラーニングの開発者のほうだろうな
今後、ディープラーニングがどの程度まで応用効くかはまだわからんからアレだが

49 :
またしてもアジアから
天才(+歴史的偉業)は生まれないと
証明されてしまった

50 :
現代でトップ10に入る超天才だよなぁ

51 :
でミスはサービス

52 :
この人IQ高そうだけどユダヤ系?

53 :
羽生名人とチェスで1勝1敗だったぞ。相当強いね。

54 :
AIばかり進化させて、人間は退化。
もはや家畜同然。

一部の天才達は囲碁でいう、
大局観の全くない人間だと思う。
部分の読みが凄いだけ。

そんな天才達が、AIというモンスターを、
育ててしまっている現状は、
必ず人類滅亡へとつながる。

ハッキリ言って、AIは脅威でしかない。
人類の発展に寄与?(笑)

バカじゃないかw

55 :
人間がコンピュータを進化させて、
自身の能力開発につなげてこそだろ。
わざわざ人間の上位種を作ってどうするw

人間の反抗期は、ほぼ一時的だが、
コンピュータは常に反抗するだろう。

だから人間は超人類とやらに、
進化しなければならない。

所詮この世は食物連鎖なんだから。

56 :
>>48
だがしかし、ディープラーニングの気もであるオートバスエンコーディングはネタ抜きに偶然見つかったもの

57 :
人間とは

58 :
無力である

59 :
いうてもアルファさんの序盤の打ち方は人間の布石とか定石まねたうちかたやからな
ゼロから計算してうってる感じじゃないよな
そのうち全く新しい定石とかうてるようになるんかな

60 :
てんさい100%の都道府県といえば?

61 :
日本人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









バカにするな!

62 :
デミスハサビスやりすぎ都市伝説で紹介されたな

63 :
デミスハサビスやりすぎ都市伝説で紹介されたな

64 :
もう世界ではレミ・クーロンとデミス・ハサビスの名しか残らないのが笑える
日中韓だけはそれぞれの国でやってた奴を同格のように扱うのだろうけど

65 :
デミスハサビスは多分ノーベル賞取るわ

66 :
https://twitter.com/demishassabis/status/816660463282954240

世界ランキング1位〜10位に連勝した最強囲碁ソフト「master」の正体は「AlphaGo」でした
ハサビスはやはり天才すぎるな

67 :
日本には加藤英樹がいるじゃないか!

68 :
とりあえず現時点のハンデ均衡点はどこなのか確かめてもらいたい
四子なのか六子八子、その辺までで均衡すれば人間もまだ戦える
初級と中級だと十三子ぐらいになる、もしそんな状況だと、新棋理が含まれていることがはっきりする

69 :
よほど前世で徳を積んだんだろう

70 :
さすがに現時点で3子の差はないでしょ、、、、でも2子だと人間が負け越すかもな

71 :
>>70
3子のわけがない
まだ中盤後半くらいからの実力を1度も見せずに50勝してるんだから

72 :
本当の天才とは望月親一みたいなことを言うんだぜ
コンピューターで人に勝つなんてもう誰も驚かないよ
チェスでも将棋でも何度も起きてきたこと

73 :
4子の差は無いけど3子だと負け越すくらいかな

74 :
Alphagoは、汎用人工知能開発の一環だからな。

75 :
デミス・ハサビスVS加藤英樹なら
どっちが勝つんだろうな

76 :
>>74
表向きそう言ってはいるけど、少なくとも骨格はモンテカルロ木探索だし、
DCNNの研究成果としては使えるかも知れないけど、論文読むとどんだけ
囲碁に特化しているかわかるよ。

77 :
>>27
ハサビスは超天才だけどノイマンと比較するのは無理がある

78 :
>>65
どの分野で?

79 :
囲碁ノーベル賞

80 :
IEEE ジョン・フォン・ノイマンメダル

81 :
大げさでなく囲碁の歴史を変えたよな
俺はテーマパークやってた時からこいつは天才だと思ってたけどね

82 :
将棋連盟イグノーベル賞受賞あるでw

83 :
こんな計算で最適解を導き出せるゲームで人間に勝ったから革命とかアホじゃないの
人間と電卓複雑な計算どっちが速くできるんだよ
電卓だろ
それと同じ事じゃん
知性とかなんとかバカみたい

84 :
ノーベル賞に計算機科学分野があれば
即受賞しておかしくない

85 :
でもハサビスだけの業績じゃないな

ロールアウトやモンテカルロの導入者をどう評価するかと考えると難しい

86 :
元を辿れば大体ノイマンの功績

87 :
>>83
囲碁ソフトが人間トップに勝利するのはあと30年以上かかると言われてた中で、
2年たらずであっという間に追い抜いたのは素直に凄いだろ
それにハサビスの研究はAlphaGoだけじゃないからな
AlphaGoの開発はハサビスにとっては通過点に過ぎない

88 :
ハサビスは機械学習と神経科学の応用でアルゴリズムを作った
https://m.youtube.com/watch?v=Q70ulPJW3Gk
まず、あらゆるゲームで最強になるのが第一目標
ハサビスにとって囲碁攻略は通過点
単一のAIが様々なことを習得できるということとプログラミンをグ必要としないということが重要
その為にはAIにゲームをやらせるのが一番の実験
精巧なAIを作ることで知性を理解し、機械に本当の意味での知性を与えるのが究極の目標

89 :
合理的な目標・目的を設定できることが知性の必須条件
勝利あるいは負けないための経路選択がいく通りもある囲碁は知性獲得の最適分野だと思う
そもそも現在の人類が社会全体で見たときに最適な目標設定が出来ているか甚だ疑問
つまり人類は自分では知的生命体と称しているが実はそうではなく、
人類の後継者であるAIによってはじめて知的存在になり得るのかもしれない

90 :
ハードな状況でいっぱい鍛えなきゃいかんよ。
ハンデ戦もそうだし、当然有ったはずの石が消されているとかの
不正の疑惑のある局面でも
いつも安定して信頼される、次善策を発揮できるようにな。

91 :
845:名無し名人 2017/01/15(日) 01:37:25.82 ID:0a5VFRle
自由置き碁なら4子で天元にポンヌキ作って真似碁すればまず負けない

なるほど、ハサビスさん課題ができましたよ。

92 :
あげ

93 :
シンギュラリティについて肯定的っぽい。

94 :
ノーベル賞候補

95 :
囲碁の歴史を変えたのは、モンテカルロを採用した人でしょ。

96 :
>>95
だな。

アルファ碁だって、モンテカルロの改良版のMCTSの改良版だし。
彼らはPMCTSと呼んでるな。確率的MCTSかな。

97 :
コンピュータ将棋の世界でもディープラーニング導入したみたいだな

98 :
>>95
そりゃ元を辿れば大抵はノイマンの功績だからなー

99 :
さぁカケツはアルファ碁に勝てるかな

100 :
さぁカケツはアルファ碁に勝てるかな

101 :
やはり勝てなかったか

102 :
この人本当に天才だな

103 :
対局後のインタビューを聞いてると、本当に謙虚だよ。
しゃべり方も頭のよさが滲み出てるし・・・・。

山本に爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいだ・・・・・。

104 :
>>95
クレージーストーンの人なら皆リスペクトしてたよね

105 :
デミスハサビスのインタビュー
http://nitro15.ldblog.jp/archives/50110953.html
謙虚だし囲碁のことをリスペクトしてるのが伝わるね

106 :
>>9
ブレークスルーって感じもしなくて
エポックメイキングって思うけどなあ

107 :
ハサビスってチェスも強いんだな

108 :
羽生さんと一勝一敗だった

109 :
>>95
モンテカルロ初使用したのはだれ?

110 :
>>108
ハブってAIと戦ったわけでもないのになんで第一人者ヅラして色々出てくるんだろう

111 :
カケツでも駄目だったか 3連敗かぁ

112 :
http://nitro15.ldblog.jp/archives/50119861.html
アルファ碁の父、デミスハサビスCEOがアルファ碁同士の対局を50局公開するらしい

113 :
ハサビス 「囲碁あきた。」
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1495899146/

「言うまでもないことですが、DEEP MINDは囲碁のような初歩的なゲームで勝つ為に作ったものではありません。
あれはテストに過ぎない。いま試したいのはエネルギー産業での利用です。」

https://www.wired.com/2017/05/googles-alphago-levels-board-games-power-grids/

114 :
>>113
サーバールームの消費電力を抑えたネタを引用して、
さりげなく親会社の商売に寄与しようとする発言だな。

115 :
>>110
人を貶めても君は何も上がらないよ
むしろ幾つも下がる

116 :
https://deepmind.com/research/alphago/alphago-vs-alphago-self-play-games/
アルファ碁同士の対局が50局公開されたぞ

117 :
現人類最高レベルの天才だわな。

118 :
ノーベル賞もの
本人はこういうカビの生えたような賞は迷惑かもしれんが
欲望を制御できずに互いに憎みあい殺しあっている人類にとってAIは唯一の希望だ
銀河系知的存在クラブがあるとしたら種族の多くは有機生命体の進化形としてのAIだと思う

119 :
だな ハサビスは人工知能の分野で多大な貢献を果たしている。

120 :
>>118
フィールズ賞じゃなくて?

121 :
この業績にノーベル賞が与えられない以上
ノーベル賞はもう時代遅れなんだよな

いやノーベル賞もあってもいいが
ノーベル賞だけが特別なのではなく
他のいろんな賞と対等のものとして扱われないといけない

122 :
ノーベル賞の基準について、

自然科学3賞は、授賞の「条件」が、賞ごとに異なるのをご存じだろうか。それは、アルフレッド・ノーベルの遺言に記載された表現によって規定されている。
ノーベルの遺言には、物理学賞は「最も重要な発見または発明をした人に」、化学賞は「最も重要な発見または改良をした人に」、生理学・医学賞は「最も重要な発見をした人に」

と書かれている。

123 :
将棋とチェスの歴史も変えた模様

124 :
自然科学に限っても
物理・化学・生物学 という分け方はできないのでね

そういう意味でノーベル賞は古い

1900年の科学観・学問観のもとで創設された賞が
そのまま変らず続いてるのはいかがか

125 :
静大の先生が工学賞でもらった賞金がノーベル賞より多いのか

126 :
s

127 :2020/01/04
119

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part21
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part18
上野愛咲美ちゃん☆応援スレ
【案の定】将棋、トップ棋士がソフトカンニング発覚
【ツイ廃】芝野龍之介 アンチスレ【虎丸の兄】
【囲碁】芝野虎丸 応援スレ 最強伝説その1
対局に勝ったら書き込むスレ
越田正常先生が囲碁理論以外の質問に答えるスレ
30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
戸島花さん 総合スレ2
--------------------
不動産セクター総合231
【ホリデイラブ】こやまゆかり41【やんごとなき一族】
【総合】規制された人総合スレ【雑談】
ポポロクロイス物語 ナルシアの涙と妖精の笛part2
【PS4】 ファイヤープロレスリングワールド Part1
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ2131
メリークリス増!! その2
【野党】参院6増案強行採決を痛烈批判 立憲・辻元氏「自民党に都合の良い、国民は置き去りの参院での強行採決だ。安倍政権はおかしい」
ア○とす○れ堂はどうよ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 75草目
アトピーと脂漏性湿疹とアレルギー性皮膚炎と
【異常】大阪は狂ってるね【熱血】
お勧めのマウスパッド Part.15
お料理・クッキング 15皿目
【一般の部限定】気になるカッコいい男性奏者
ニムダ被害報告スレ
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part111
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4073【みんな来い】
ここにAAはってスレ
格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 4個目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼