TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.566】
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part54】
【PS4/PS3/VITA】実況パワプロ2016オンID晒しスレpart13
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart10
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart682
FIFA19 ドロップインマッチ晒し part2
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.144 】
G1ジョッキー総合スレ 第119R
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.171】
【PS3】ウイニングイレブン2013 【ML】 Part4

オレが監督だ!〜激闘ペナントレース〜 Part2


1 :2010/11/06 〜 最終レス :2019/10/29
前スレ落ちたので、久しぶりに立てました。
まだまだ根強い人気があるはず!
試合前練習、選手との会話、試合前特訓でのノック、春・秋キャンプ、オープン戦、
引退した選手のコーチ化、ドラフト会議、選手解雇、50年間プレー可能などなど!
欠点も多々あるけど、監督ゲームとしては一番やりがいのある作品ではないでしょうか。
日本シリーズを見て、やりたくなった人もいるのでは?!
では語りましょう。
2000年11月22日発売 オレが監督だ! 〜激闘ペナントレース〜
2002年03月07日発売 オレが監督だ! Volume.2〜激闘ペナントレース〜
前スレ
俺が監督だ!〜激闘ペナントレース〜
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1155053199/

2 :
とりあえずage

3 :
巨人:斎藤 槙原 桑田 上原 河本 岡島 三沢 高橋 木村 メイ 工藤 柏田 ガルベス
   村田 村田 清原 マル 元木 仁志 後藤 江藤 川相 二岡 清水 高野 斎藤 松井 高橋
中日:川上 岩瀬 武田 正津 小池 落合 前田 佐野 山本昌 バンチ 鈴木平 ギャラード
   吉原 中村 愛甲 山崎 立浪 ゴメス 渡辺 福留 久慈 神野 李 ショーゴー 関川 井上
横浜:斎藤 森中 河原 川村 矢野 三浦 戸叶 木塚 野村 小宮山 福盛 横山 島田
   川崎 谷繁 駒田 ローズ 万永 金城 進藤 鈴木 中根 井上 多村 波留 田中 佐伯

4 :
ヤクルト:高木 石井一 川崎 ハッカミー 伊藤智 高津 藤井 レモン 高橋 宮出 五十嵐 石井弘
   古田 青柳 ペタ 度会 土橋 ロブロ 岩村 宮本 三木 池山 佐藤 高橋 飯田 真中 副島 稲葉
広島:河野 澤崎 黒田 山内 山崎慎 佐々岡 高橋建 河内 小林幹 玉木 ミンチー ウルソー 苫米地
   瀬戸 西山 田村 町田 新井 ロペス 木村 福地 東出 金本 緒方 森笠 前田 浅井
阪神:葛西 湯舟 藪 川尻 吉野 福原 井川 藤川 星野 伊藤 遠山 ミラー
   矢野 カツノリ 広沢 大豊 平尾 和田 田中 ハートキー 星野 濱中 的場 今岡 坪井 新庄 檜山 タラスコ

5 :
ダイエー:渡辺秀 若田部 篠原 永井 総司 渡辺正 星野 ラジオ 吉田 ペドラザ 田之上 松本
    城島 吉永 坊西 松中 小久保 柳田 吉本 井口 浜名 鳥越 村松 大道 柴原 大越 秋山 ニエベス
西武:西口 石井 潮崎 許 松坂 森 豊田 西崎 星野 橋本 土肥 デニー
   中嶋 伊東 貝塚 鈴木 ジェファ 黒田 赤田 フェルナン 玉野 松井 高木 平塚 垣内 大友 清水 小関
日ハム:ミラバル 生駒 金村 岩本 清水 建山 下柳 黒木 オーミー 正田 原田 関根 新谷
    田口 野口 小笠原 金子 片岡 田中賢 奈良原 田中幸 ウィルソン オバンド 中村 石本 藤島 島田 上田

6 :
オリ:木田 牧野 山口 金田 杉本 川越 小林 岩下 小倉 ブロウズ 戎 カルロス
   三輪 日高 藤井 ニール 五十嵐 大島 アリアス 小川 塩崎 斎藤 田口 藤立 葛城 谷 松元 イチロー
ロッテ:竹清 藤田 吉田 武藤 清水 小林 川井 ロバーツ ウォーレン 黒木 後藤 小野
   清水 橋本 石井 ボーリック 酒井 堀 初芝 小坂 大塚 バリー 本西 諸積 立川 サブロー 福浦 大村
近鉄:大塚 エルビラ 岡本 石毛 門倉 高村 杉山 前川 ウォルコット 田畑 廣田 ユウキ 山村
   磯部 的山 クラーク 吉岡 水口 前田 中村 山下 武藤 鷹野 川口 平下 大村 ローズ 内匠

7 :
以上、収録選手です。


8 :
●ホームラン量産選手
走攻優れた1年目にでる外国人選手「タッキー」は獲得画面ではいまいちだが後にSランクになりホームランを量産する
●引退した実名選手その後
引退した実名選手は、30年後ぐらいに若返った状態でドラフトに登場し、再度メンバーに加えることができる
●スタッフロールに注意
ドラフトで架空選手を取るとき、スタッフロールにいる人と同じ名前の選手は、他の選手よりも能力が高く設定されている。
●ドラフト会議の法則
ドラフト会議では、50年間、同じ名前の選手が出てこないようになっている。また、ゲームをはじめてから2・30年後には、活躍している選手の架空の息子が出現する
●コンバートした選手でトレード
トレード時に相手の球団から要求された
投手を捕手にコンバートして放出する。
すると、その選手は捕手として登録されたままになる。
この方法を使えば、何人もの投手を野手として
放出し、こちらは優れた投手を獲得でき、
相手球団の投手力をダウンさせることができます。

9 :
■ペナントレース(4月〜9月ごろ)
練習 試合

■日本シリーズ(以下シーズン終了後)

各タイトル発表

監督進退(3年連続Bクラスだと、他チームへ強制移籍)

編成会議(引退選手確認、FA選手確認、コーチ編成、選手解雇(※解雇選手はコーチ不可))

秋季キャンプ(主にルーキーを育てるキャンプ)

ドラフト

FA選手獲得(3人まで)

春季キャンプ(2月〜3月、主に休暇で体力の落ちた選手の基礎体力を作るキャンプ)

オープン戦(3月)

ペナントレース開幕
以降50年間繰り返し
※オレが監督だ!1より。

10 :
【バグ情報】
ドラフトは五巡目くらいで切り上げないとフリーズする。
また、ドラフト結果を確認しようとしてもフリーズする。
ドラフトが無事終了しても、まだ安心はできない。
いくつかのチームに「8」という名のバグ外人選手が入団しているケースがあるからだ。
この状態でシーズンに突入すると、どこかで必ずフリーズしてしまい、絶対にそこから先に進めなくなってしまう。
充分に気を付けたまえ。

11 :
【バグ情報】
50人枠埋まる→FA宣言した選手が移籍してくる
という流れで移籍選手が消滅してしまうことがよくあるな

12 :
とりあえず終了
ちなみに全て、オレ監1の情報です
皆さんもスレが落ちないように情報交換、報告など宜しくお願いします。
では

13 :
投手→野手、捕手
野手→投手
などコンバート自由自在!
年齢・能力的にダメだと思った投手は野手へ転向なども可能!!

14 :
あげ

15 :
日本シリーズ盛り上がりage

16 :
前スレ982まで行ったのに今回は不人気ですね

17 :
あれば来る
無ければ来ない
ここの住人はそんなもんさ
しかし…1も2にも50年間しプRレイ出来ないのは初耳だぜ
ニコニコで1をゆっくり実況プレイをしようかと思ってたりするんだが、需要ないよねw

18 :
>>17
いや意外と面白いと思いますよw

19 :
そういえば、オレ監1発売前のゲーム雑誌「ザ・プレイステーション2」での開発者談話で
”おかしいと思った判定に抗議を出せて、判定がくつがえったり、退場させられる”ような事も作ろうとしてたって書いてあったなぁ。
これがあれば、また楽しさが変わったかもしれない。


20 :
他の野球ゲームがしてないことに挑戦する会社だなw
確か潰れたんだっけ…(´・ω・)
今のスクエニにはスポゲーを望めないのが残念

>>18
イメージ出来て気分が向いたらやってみようと思いますw

このスレは常時age進行の方が良いのかな?
前スレもsageてなくてage進行だったし

21 :
dat落ちしない程度にageたいです。
て言うよりも、思ってた以上に書き込み少なすぎw
数年でこんなに人気なくなるのか・・・
俺は最近、日本シリーズ見てたせいで凄いやる気になったんですがw

22 :
このゲーム、毎年COMの阪神が最下位な記憶があるけど、
プレイヤーが阪神使っても、同じような結果なのかな?

23 :
CPU監督は2軍選手上げないから2軍にどんな選手がいるか次第じゃね
どのチームでも言えるが少しずつ選手をトレードとかで入れ替えて行けば上位争い出来る

24 :
保守上げ

25 :
1年目で中日プレイしてるけど、吉原と井端の会話の態度が酷いなぁ・・・
特訓やってから、変わってしまったww
一応、休養とらしたりメンタルトレーニングさしたり、最近ではレギュラーで試合させたりしてるけど、だんだん変わってくるかな。

26 :
会話の態度は選手毎に設定されてて裏パラ?の信頼度で変わってきたはず

27 :
>>60
あかた

28 :
age

29 :
前スレで活躍した選手の息子がドラフトに出るとかあったが本当なんだろうか

30 :
息子かどうか知らんけど、>>8には、
引退した実名選手は、30年後ぐらいに若返った状態でドラフトに登場し、再度メンバーに加えることができる
と書いてあるね

31 :
試合方針の、”いつも通り”の「いつも」とは、どうゆう意味なの?
仮にずっと”気合で挑め”で試合してた場合は、いつも=気合いで挑め??

32 :
気合い→体力を一杯使ってでも勝て
いつも→普段通りの野球をしてくれ
無理するな→体力温存して次戦に備えろ
こんな見方してるけど
毎試合気合いにしてたら選手の気力と体力が大変なことになるし、
毎試合勝てるかもわからないから終盤からの勝利日程で調整した方がいい

33 :
対戦相手が急に強くなって点を入れてるところを見ると、
「今日の試合方針、気合いで挑めか?」と思ってしまうw
このゲームは、脳内補完を使うか否かによって楽しさが全然違ってくるね

34 :
>>22
俺は一年目で辛うじて優勝した。
良い外人ゲットしたお陰だがな。

35 :
柳なんとかとか言うCランクセカンドに萌える
育成後は率3割越える打撃良いのに守備が微妙と言う…w
SABランクは結構スレで出るけど、Cランクって岡なんとか慎太郎?言うショート位しか出ないよね
Dランク選手が育成後に1軍で活躍したって言う事例もあまり耳にしない

36 :
応援歌って全部、実在する曲なの?
威風堂々とボギー大佐はわかったけど、他はわからん。

37 :
「○○選手は投手の方が向いていると思います」って、ストレートしか持ってないしw
練習続けていけば、変化球習得できるのか??
まぁ、1シーズン先発に入れて何勝何敗するのか見るのも楽しいけどさww

38 :
保守

39 :
あげ

40 :
あげ

41 :
あげ

42 :
何気にBGMが良いよね

43 :
懐かしいw前スレでよく書き込んでたよ
またみんなで語りたいわ〜

44 :
>>20
ゆっくり実況楽しみにしてるよww

45 :
即戦力じゃなくて、他球団の若手を集めてプレイしてみようかな
誰かこの若手は伸びる!みたいなお勧め選手いる?

46 :
>>44
機材は揃ったから画質気にしなければ出来る
が、中途半端で投げ出しそうなんだよね…^^;

47 :
>>46
確かに終わりがないので何を目指すのかとか
そのへんを明確にしないとですね・・・・
実際はあんま活躍しなかった選手で固めるとかw

48 :
>>45
有名所ならヤクルトの変態サイドスロー平本学
現実では100点台の防御率で終えたシーズンが有るとか無いとか

49 :
みんな1と2のどっちでやってるんだろ?

50 :
>>49
1じゃないかな
2は何かとテンポが悪いし1からあまり変わってないし

51 :
試合中にフリーズする時があるのが辛いな
その瞬間にやる気無くなって辞めてしまった時あったわ
今は試合行く前に必ずセーブするけど

52 :
>>51
試合は基本見ないなぁ
真面目にやるととんでもない時間が必要だし
終盤の天王山とか重要局面だけ指示する感じ

53 :
制球の評価が「期待出来ない」の選手にもう
3年ぐらい制球練習させてるのに一向によくならない・・・
選手によって能力の成長限界ってあるのかな?

54 :
>>47
とりあえず編集は終わった
後はエンコードして上げるだけ
面白くないと思うけど、明日の夜辺りに上げてみようと思う

55 :
>>53
1の攻略本によればある模様
コーチの練習方針を制球力重視にしてる?あれで変わったりするかも
後、1の場合二軍放置の方が驚異的なスピードでバランス良く育ったりするとかの報告が前スレで多かった気がする

56 :
>>55
そうなんだサンクス
ちなみに横浜の森中ですw球威球速も駄目駄目だから2軍に幽閉してみます

57 :
>>54
編集乙です。楽しみにしてます!

58 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13408255
ニコニコにBGM上げてみました
プレー動画に楽しみにしてます

59 :
>>58

けっこう良いBGMあるわ
そういや試合中のBGMは入ってないんだなw

60 :
一応上げたよ
間違えて「俺が」監督だ!になってたw
一応修正したけどいつ反映されるかな…
編集終了押さないと駄目とかかな?ならまた仕事終わってからだ!

61 :
http://nicomoba.jp/watch/sm13407144?cpw=pc_jump
ID違うけど>>60です
てか同じauICチップでも3G回線(>>60)とau回線のID違うのなw

62 :
>>58 >>61
お2方とも動画投稿乙でした!
>>61
選手に話しかけて、その返答をいじるってスタイル
を入れてもいいかな・・・?と思いました。まあ会話の種類少ないですがw
ようやく盛り上がりを見せてきたので
ここの避難所用の掲示板を作ろうかな?と思ったんだがどうでしょう?w

63 :
>>62
入れようかなと思いましたが、現行の自分は無理
今は受け答えにソフトークを使う位なら何とか出来る(編集次第で早口)
Part2作成中ですが、ラストストーリー次第では遅くなるかも
しっかし試合を真面目に見ると凄い時間が…w

64 :
2の有力架空選手
江口優 宮迫賢治 須田恒泰 遠藤大三 神品正影

65 :
追加
福田晃一 新垣宇宙 高菜?? 木立?? 木村義 田倉不??

66 :
江口と神品良いよな

67 :
>>56
投手コーチの方針にプラスで
ヘッドコーチの全体練習を守備重視にすると上がりやすいよ
特にキャンプの時に大幅に上がるので試してみては?
>>45
巨人の村田善、ダイエーの大越、日ハムの正田、近鉄の平下はかなり伸びたはず
架空選手で今まで見てきて名前が出てなさそうな選手だと
1年目ドラフト
富松順夫(外)Aランクと登張隆雄(外)Bランクは走攻守全て超一流まで成長
2年目ドラフト
小路恒靖(投)Cランクが
157キロぐらい投げて制球・変化球とも育つエースクラスに成長
(何回やり直しても必ず取ってる、成長も晩成だったはず)


68 :
1はゲーム難易度が低すぎる
巨人でやってたが25年連続日本一になれた。
それと成績がおかしい。シーズン100本塁打とか4割バッターとか結構だせる
あと、他球団のCOMがドラフト上位指名選手を二軍に幽閉するという糞さ
一方、2はそれらが解消されてるが
同じ選手は一試合二本以上はホームランを打てないという糞さ

69 :
書き込みの勢いが日によってムラがあるなぁ・・・w
久々に全チームの選手をトレードで眺めたけど
わらしべトレードが多いんだよねww
そして現在、避難所掲示板検討中です

70 :
まあpart2のスレ二回落ちてるし気ままな人が多いからね

71 :
過去ログ検索したら、発売年当初から人気のないスレだったからなw


72 :
もっと評価されてもいいゲームだと思うんだけどww

73 :
キャンプインあげ

74 :
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/52107/
とりあえず作ってみました
現在、あれこれ設定中です

75 :
プロスピにも監督モードあるけど、あれじゃ物足りないよな〜
練習風景と会話シーンが無いとね
プロスピとオレ監を合わせれば最強になるとは思うけどw

76 :
むしろパワプロのペナントをそっち方面にしてほしい
コミカルで面白そうだしプロスピよりは試合も滑らかだからKONAMIはさっさとスクエニから版権買いとって欲しいわ

77 :
保守

78 :
保守ついでに作成状況
part2作成進行度40%
来週中に上げられればいいほうかな

79 :
>>78
乙です。楽しみにしてます
そして清水直を獲ったのがリアルの横浜にする為かと気づいたw

80 :
保守

81 :
保守
>>79
リアル横浜にしたいけど、背番号とかまだいない選手とか結構難しい部分があるので出来る限りになりますね
Part2上げましたが編集技術がまだまだですw

82 :
>>81
うぽつです
このゲームに収録されてて、今現役の人って
結構減りましたよね・・・そしてこのゲーム収録で
今も横浜にいるのはハムの野口とロッテの橋本だけですね・・・><
ちなみに過去に在籍した人を挙げてみると
巨人:工藤、仁志
中日:中村
ダイエー:若田部
西武:デニー、中嶋
ロッテ:石井
近鉄:門倉、杉山 辺りかな。何かこうしてみると・・・凄いメンツだw

83 :
保守

84 :
パラサイト・イヴもスクエニになってから
何年かぶりに新作出したんだから、オレ監も新作出して欲しいなぁ・・・

85 :
>>84
今のスクエニにスポーツゲー作らせたら変なものが出来上がりそう
オレ監の販売は外注スタンス?のエニックスサイドだから開発元のタムソフトが潰れた?今は確実に無理だろう
売上も1が10万で2が1万らしいし厳しいだろうね

86 :
大川と中岡慎太郎とカルドーゾが俺の阪神を優勝に導いてくれたのは良い思い出

87 :
自分も中岡には思い入れあるな〜・・・
毎年2割も打てずに、代走要員でしかなかったのに
ある年にいきなりOP戦で7本塁打打ってレギュラー奪取したよ

88 :
巨人を使う人はあまりいなさそうですが…
リアルに近い巨人+イチローのチーム編成
オリックスでスタート 巨人とのトレードで
@松井秀⇔イチローA高橋由⇔松井秀B高橋尚⇔高橋由C三沢⇔高橋尚
@清水⇔金田A河本⇔清水
他に
日ハム:小笠原⇔大島
ダイエー:大道⇔木田
(獲得の際に現在の背番号にしておきます、巨人の1は欠番なので小笠原は1でOK)
元木・村田真などの背番号が被る選手はトレードで獲得
好きな選手は背番号を変更して巨人に戻します。
トレード終了前に小川または藤井を巨人にトレードしておきます。
シーズン終了後巨人に移籍
広島:木村拓⇔小川または藤井
背番号8を空けるために
西武:豊田⇔仁志
で2件トレード、年内は守備重視で投手重視で育成
年明けに
オリックス:谷⇔工藤
工藤を放出したくない場合はFAで金本クラスの選手獲得で谷とトレード可能

89 :
書き忘れましたが
小笠原・大道は元木・柏田あたりとトレード出来ます、
斉藤・槇原など好きな方は彼等の引退にも気を付けて細目にトレードの項目でチェックしてください。
あとは2006年に架空外人でラミレスという右打ち外野の黒人選手が出てきますので
仮想ラミレスで獲得すればリアルにかなり近づきます。
巨人ファンの方は試してみてね

90 :
スレ復活してたのか。なつかしい。
久々にやりたくなるな

91 :
捕手

92 :
age

93 :
part3はまだ先になりそうです
今大体30%位
つーか神ゲータグがついててビックリしたw

94 :
>>93
編集乙です
無理せずゆっくりやってください
知ってる人がいるのは嬉しい事ですねw>神ゲータグ

95 :
保守

96 :
毎試合、控えメンバーも均等に出してあげてる俺

97 :
COMに任せると中継ぎがほとんど出ないのが悩みどころ
どの中継ぎを優先起用してるのか基準も分からないし…
でも全試合見るのは面倒

98 :
面倒だよね
たまにスキップで采配振るう位しかできない
中継ぎの登板数は能力依存過ぎて一人強いのがいればそいつが酷使されまくるから困る

99 :
延長入ったら抑えが平気で6イニングとか行くよね
1の継投は本当に摩訶不思議な事が多かったw

100 :
年とっても能力なかなか落ちないね。(球速は落ちるの速いが…
カルドーゾは何年目まで無双できるんだろう

101 :
>>100
なんだと!
公式攻略本だと上がった能力は下がらないと合ったから動画内でそう説明してしまったんだが…orz

102 :
>>101
覚えてる範囲では球速と球威は下がった気がします
野手はどうだっけかな・・・・引退まで普通にスタメン張ってた
記憶があるので確か下がってなかったと記憶

103 :
ニコ動の実況の声がおもしろいな
これって、音声合成の声なのか、実際にうp主の声を加工したのかどっち?

104 :
>>103
Softalk(ソフトーク)っていう音声を読み上げるだけのフリーソフト
ゆっくり実況プレイでは大抵Softalkか棒読みちゃんが使われてる
初心者だからまだまだな部分が多いけどね…(´・ω・`)

105 :
おっとしつれい
音声→文章
だった
70人枠あるのに一軍選手しかいないのは勿体ないよね

106 :
ほしゅ

107 :
編集終わったけど容量の壁にぶち当たった
過去二回より低画質になる…(´・ω・`)
後は調整してアップするだけ
暫し待たれよ

108 :
ようやくあげれました ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13783069

109 :
>>108
乙です
今度、1試合丸々スキップや早送り無しでうpしてみたらw


110 :
>>109
絶対容量が足りなくなる(プレミアムで100MBまで)
part3でも95MBでギリギリだったし
超低画質なら可能かもだが…

111 :
>>108
今回も面白かったです
現役組で篠原がいましたね
>>82で見落としてました

112 :
ホント、FDの後方視界、特に左後方は劣悪、極悪、十三人の刺客だわ

113 :
…何処の誤爆?

114 :
なんだ誤爆か
『FD…福岡ダイエー?』とか真剣に考えてしまったわ。

115 :
保守

116 :
保有選手数46人+FA宣言中2人の48人で、
まだ2人分余裕あるはずなのにドラフトに参加できない…
FA除いて3人はあいてないとダメなのかな?
それとも他の条件がある?

117 :
複数トレで1枠あけたらいけた。空き3枠必要なのか。
本山ぐらいしか必要ない8年目ドラフトだからどうしようかな…

118 :
まだこのゲームやってる人いるんだ

119 :
ほしゅ

120 :
みんな大丈夫かな・・・?心配だ(´・ω・`)

121 :
ゆっくり作成者だが無事だよ
九州ってのもあるけどね
選手や一般人も心配たが、クリネックスと千葉マリン、横浜スタジアムに東京ドームとか首都圏付近の球場の状態も心配だ
ペナント開幕は延期でも構わないから春の甲子園だけは開催してほしいと思う
甲子園期間中に募金とかして被災地へ励ましも含めてね

122 :
みんなってほどここに人はいねえw

123 :
ほしゅ

124 :
大震災以降、全く編集が進まない保守

125 :
2で巨人でプレイしてるんだけど現在7連覇中
1ドトレス
2長谷部茂利
3小笠原道大
4渡部秀久
5江口優
6高橋由伸
7池山隆寛(再登場)
8上村雅紀
2ではアルモンテを1年間2軍で育てると165キロくらいのストレートに変化球オールMAXになる
ちなみに変化球ですら140キロ後半から150キロ出る

126 :
>>124
焦らずのんびりやってくださいな><

127 :
>>126
糞OP(完全にパワプロw)作って今日ようやく本編録画出来ました
気分転換にサクッとパワプロOP全集の+α版を作ってしまったw

128 :
てす

129 :
>>127
OPですかww
これは期待するw

130 :
保守

131 :
このゲーム昔やってたなw チラ裏だが、6年目までの使ってた選手書いてく。有名どこばかりだが
一年目ドラフト
中岡 走攻守揃った高卒ショート。一年目でも.280 10本くらいはいく。絶対取ったほうがいい。
ドラ4くらいでも獲得可。
大川・藤本 二人とも化け物投手。両方取れば先発は安泰
中山竜 3,4年くらい育てれば先発もリリーフもできる優秀な速球派投手に。
平野 一年目ドラフト唯一のSランク外野手。全能力高水準だけど、後に出てくる阿部、
中村に比べると小粒なので俺はドラフト上位は大川・藤本優先でやってる。
栃窪 前スレで大人気だったセカンド。パンチ力のある打撃。ただ最初は守備に難があ
り、育つ頃には二塁手大豊作の6年目になってるので個人的にはあまり好きじゃない。
板橋 軟投派リリーフ。
神田司 外野手。5,6年育てればリーグ屈指のスラッガーに。
外国人
カルドーゾ 走攻守すべて一級品のショート。調子よければ一年目から三冠王とれる
シェイズ・チャン 二人とも優秀なサード。総合的にシェイズのほうが良い気がするけど、
チャンは一塁も守れるのが強み。
ウィクステッド 先発投手。一年目はローテーションがしっかりしてないので即戦力で使える。
ただ俺のデータでは2年目のオフで帰国しちゃった。
一年目は使える選手がとても多いよ。俺はいつも
1位 藤本 2位大川 3位板橋or栃窪 4位中岡 5位神田 6位中岡 7位神代(軟投派。
先発とリリーフどっちもできる) 8位適当ってかんじで指名してる。

132 :
>>131
一年目だと俺は大川と栃窪確定だな
他はこのスレで発掘されてなさそうな選手(B〜Dランク中心)を取る

133 :
2年目 ドラフト
中村 投手としてはまずまずって感じだけど、外野手にコンバートすればコンスタント
に3割30本打てるすごい選手に。精神力が低いのが唯一の難点?
春木 本格派の先発ピッチャー。藤本や大川ほどの化け物ではないけど、即戦力で十分
20勝できる実力を持ってる
津田 大卒左腕。とても良い抑えに育つけど、しばらく育てる必要あり。
鈴置 高卒左腕。こっちは津田と違って初期からそこそこのステータスなので、リリーフ
不足なら即戦力でフル回転させられる。
外国人
グティエレス 強打攻守の捕手。捕手能力は育つまでに時間がかかるので良い捕手がいないの
なら取っておいて損はない。
エレナ 先発左腕。すぐに評価が「20勝〜〜」になる。おすすめ。
メレンデス 抑えの右腕。最初はちょっと便りないけど我慢して育てればすごい能力に。
三年目 ドラフト
阿部 高卒外野手。おそらくこのゲームでも最高峰の野手。全ての能力がトップクラス
大橋 この代のピッチャーでは一番かな?先発向き。
小倉 ストレートとカーブが武器。この投手も先発こなせる。
立松 一塁手。打撃はトップクラスだけど守備が全くダメなので、DH向き。
客野 数年育てれば優秀なリリーフに
4年目ドラフト
飯田 捕手。捕手能力を育てるのに少し時間がかかるけど、三拍子揃っていて城島並になる。
福井 抑え投手。
5年目ドラフト
山崎 先発向け投手。スライダーが武器だったかな?
よしたか 大卒三塁手。これも走攻守トップクラスの選手で
最後のほう適当でごめん、みんなのお勧めも教えてくれるとありがたいです。

134 :
>>131
栃窪やっぱり人気ありますね!!1,2年目あたりは発掘されつくしてる感じが
しますが、詳しい攻略サイトなどがあるわけでもないですしみんなの知らない
優秀な選手もたくさんいそうですよね。

135 :
ちなみにダイエーで再プレイ中、全試合見てるのでまだ三年目
1 中岡 遊
2 柴原 中
3 シェイズ 三
4 カルドーゾ DH
5 小久保 二
6 中村 右
7 松中 左
8 城島 捕
9 小笠原 一
セカンド、ファースト(小笠原取っちゃいましたが)、捕手というドラフトで
良い選手が出てくるまでしばらく時間のかかるポジションの選手が優秀なので
ダイエーが好きです。柴原はバント力ちょっと鍛えるだけでバントヒットで打率
六割いきます。

136 :
自分は、イチローを使いたかったのでオリックスでプレイ(既に引退済)
現在2011年8月終了時点
1 高橋 法雄  右 .361 25本
2 松井 稼頭央 遊 .383 31本
3 ポリニス   DH .411 25本
4 小笠原 道大 一 .374 39本
5 作道 考治  捕 .340 47本
6 アリアス   三 .357 20本
7 葛城 育郎  中 .345 29本
8 川口 憲史  左 .351 23本
9 柳 悠二   二 .310 6本 or コステロ  .307 7本
バント要員 田中 秀太 .700 0本
セカンドが人不足です・・・

137 :
>>136
柳って最初Cランク選手だよな?
打撃そこそこ守備微妙で萌える選手になった覚えがある

138 :
>>137
でもこのスタメンの中だとかなり打たない分類・・
チャンスになったら秀太を代打にしてバントさせる。

139 :
守備は微妙だけど守れるポジションが多いのも良い
一軍に入れとけば代打とかなにかと便利
セカンドに良い選手がいなければレギュラー張れる
part4上げました
糞動画ですが、コメントもらえたら嬉しいですし、モチベが上がります

140 :
>>139
うぽつでした
大ちゃんとの絡みが面白かったです><
そして魅せ方が凝ってきましたね。本当に編集お疲れ様でした!
森中よ・・・あれは噴いたwww

141 :
ほしゅ

142 :
パコチンは獲っとけ
奴は伸びる

143 :
育成型外人とか使えなくね?
大体の実働年数は?

144 :
ほしゅ

145 :
>>131
お勧め選手は結構かぶってるので
そkに出ていない選手を挙げると・・・
1年目
自分は板橋と言う両打ちの強打の外野手を獲る
守備は微妙だけど肩は強い。5位ぐらいで獲れるのでお勧め
2年目はかぶってるので省略
3年目は
藤田って言うコントロールのいい投手が使える
3年ぐらい鍛えれば中継ぎの一角になる
4年目は
渡辺と言う投手が即戦力。25歳と言う年齢が人によって敬遠するかも
後は球威がある左腕の真理谷
145キロ投げれる左腕小笠原辺りは十分使える
5年目は
佐尾と言う右腕が球威があり使える

146 :
保守

147 :
ほしゅ

148 :
人いないね保守

149 :
ほしゅ

150 :
リアルプロ野球が開幕
今年はどんなドラマがあるのやら

151 :
とりあえず横浜は勝ったでー

152 :
屋代

153 :
ローテ入り投手が怪我しても二軍に落とせない
んですが、この仕様を解消する方法ありますか??

154 :
1だと一年目だと二軍選手がいない
他はバグじゃないかな?

155 :
動画作成状況報告
カット編集が終わり、ようやく味付けの段階になりました
リアルプロ野球で横浜が勝ったら作成するやる気がアップしましたw
早くて月曜だと思います、最低でも来週中には上げたいが、プロスピ2011(PS3)に大きく左右されそうです

156 :
>>155
楽しみにしてます!

157 :
>>156
上げました
動画関係はスレチなのでそろそろ自重します

158 :
>>157
うぽつです!
以前、作った避難所使ってくれていいですよww

159 :
ほしゅ

160 :
GW保

161 :
ほしゅ

162 :
オレ監にダルビッシュが出てたら
最初から球種を多く投げれる化け物投手になりそうだよなぁ・・・ww

163 :


164 :
捕手

165 :


166 :
捕手

167 :
最下位の横浜が俺の広島をいじめてくるんだが

168 :
7月最後のほしゅ

169 :
めっきりさびれたねぇ・・・寂しい

170 :
捕手

171 :
久しぶりに始めたが、2003年度60試合消化時点で松井稼頭央が45HRだわ^^;

172 :
1年目ドラフトの安達ってサウスポーどうです?
抑えにしようと思うのですが使った人います?

173 :
なるほど
攻略本があるのか
探してみよう

174 :
松井秀が1年で100本打った

175 :
二年目のドラフトに穴場的な選手っている?

176 :
数年後に出る阿部とかいう外野手は最強
通算本塁打数1000本以上打ったわ

177 :
何度も初めからやっても
カルドーゾが出ない
ただ今四回目

178 :
序盤に出てくるシニーズはかなり使える

179 :
>>177
シーズン中じゃなくて
1年目の秋キャンプで粘った方が効率いいんでない?

180 :
>>179
粘るって
出るまで
リセットするって
解釈でいいの?
ありがとう
頑張ってみます

181 :
>>180
何度も開幕からやり直してるっぽかったので
名前の入力などの手間を考えると、その方が速いかな?と
思ったのですが・・・もしあんま変わらなかったら申し訳ないです
リストって何週で書きかえられるんだろうか・・・

182 :
>>181
そですよ
7月までやって出ないと
初めから
やり直ししてます
ドラフト?
知りません
リストは
月の中頃更新ぽいです


183 :
捕手でオススメおしえれ!

184 :
捕手は飯田

185 :
作道はどうだ?

186 :
やっぱり出ないね
カルドーゾ
ただ今
七回目
長い…

187 :
出て欲しい時に限って出ないもんだね・・・凄い分かる!
ちなみにチームはどちらでプレイされてるのですか?

188 :
物欲センサー発動中だな

189 :
今は
ドラフトの事も
考慮して
ロッテでやっとります
ロッテだと
外人も新人も
活かせると
思いましたので…
後やきゅつく
みたいに
落合やノムさん
王さんとか
でますか?
イチロー等の
始めからの現役選手は
復活するんですよね?


190 :
>>189
ロッテは小坂がいるはずだから
カルさんはDHかな・・・?凄い贅沢布陣だw
OBや再登場選手は確か何十年後かに出るはず

191 :
30年後に現役が転生し始めるよ

192 :
30年後?
あれ
OBって事は
アニマルや
ブーマー
ポンセ等の
外人選手も
出るんですかね?
デストラーデが
ホームベースに突っ込む時
クロスチョップするんですかね?
今から楽しみです
30年続ける
目標出来ました
イロイロご指導
ありがとう
ございました


193 :
外人はしらないけど現役が引退したら30年後ってこと
基本的にOBは出ないでその当時の現役だけの転生
パワプロペナントでも同じだがOBが欲しいならやきゅつくやれ、だな
最大プレイ年数が50年だが頑張れよ

194 :
>>190
小坂って
良い選手なの?
左に弱いってイメージが…
あと
得点の底上げ狙って
小笠原とトレードしちゃった
>>193
ありがとう
頑張るよ
やきゅつくは
監督&スカウト&GMが
合体した感じなんで
どうも好きになれない
10連敗しても
18連勝しちゃう
はちゃめちゃ感が好き

195 :
>>194
小坂の守備と足は物凄かったはずです
確かに打撃に迫力があるか?と言われたらそこまでではないですが><
・・・って小笠原とトレード出来たんですかw
これは物凄いトレードですね!
いいトレードを見つけた時のテンションは異常ですよね

196 :
>>195
そうなんですょ
SSは酒井と
本西とトレードした
二岡がいたんで
小坂出しても
良いかなと…
そしたら
堀さん引退したいと
引き止めたのに
失敗
チーム崩壊の危機ですゎ


197 :
>>196
今が何年目か不明ですが
堀さんのセカンドなら1年目のドラフトで栃窪獲っていきなり抜擢もありかと

198 :
>>197
カルドーゾ探して
八回目ですが…
ただ今一年目
6月下旬です
ドラフトですか…
わかりました
あと
半年頑張ります
藤本、大川取ると
栃窪
指名されちゃうんですよね
了解しました
とりあえず
ドラフトまで
進めてみます
レスありがとう
ございました

199 :
>>198
そうなるとリスト更新の寸前でセーブが1番妥当かなぁ・・・
藤本 大川の1・2フィニッシュなら
3位で中岡(平野は無理かな・・・)。栃窪は4位で確保出来ると思いますよ

200 :
>>199
前にドラフト
やったんですが
大川、藤本を
@、A位で取ると
栃窪はB位でも
取れないです
中岡はC位でも
とれますけど
なんでだろ?
皆同じデータのはずなのに


201 :
>>200
私はいつも2位に平野指名して
3位中岡で4位に栃窪で指名出来たのですが・・・
もしかして投手2人を上位指名すると他球団の
指名傾向が代わるのですかね・・・仮説ですけど

202 :
新谷と川村トレードしたら消えた
オワタ

203 :
人がやってるとこを見てたら急にやりたくなったので
ソフトを引っ張り出してきました
球団は悩んだ末に近鉄に。いつもセ・リーグでやってたのでDH制が何か楽しいw

204 :
カルドーゾ
やっと出た
(>ω<)
ドラフトも
藤本以外
全員取れたし
今までレスしてくれた
先輩方
ホントにありがとう
ございました
ホントに助かりました

205 :
>>204
また分かんない事あったら遠慮なく書き込むといいですよ!
みんなでワイワイ言いながらやるのも楽しいですしねw

206 :
さて、近鉄での1年目がもうすぐ終わりそうだ
いてまえ打線と言うだけあって打線には不自由はないけど
投手陣が深刻すぎる・・・門倉が何故か鬼のような投球してるけどw
ドラフトは投手中心として・・・
外人で使える投手っていますか? 確か前スレに
パトリックとレイナはいいって書き込みを見た覚えがありますが・・・
ローズとクラークがいるのでカルさんは見送って
外人投手2人と言う体制を取ろうと計画中です

207 :
ここが活気付くとなんか動画再開したくなってきたw
でもなぁ…このゲームだとあのゲーム差から逆転優勝するのかなり厳しい

208 :
>>207
作者様のペースでいいので是非是非、再開してください!
優勝出来なくてもオフに優勝の為の補強・・・!とか
銘打って補強した選手紹介すれば動画的にも盛り上がるのでは?w

209 :
>>206
外人は多分四人まで
使えると思う
三人は確実に使えるんで
カルさん
使いなよ

210 :
カルさん強すぎてヌルゲー化しちゃうから使わないのもありっちゃあり

211 :
カルドーゾ…
補強しても良いけど不動の一番ショートストップ石井琢朗がいて無理だぜ
内野も鉄壁で難しいし…
まあ、動画見てもらえば分かる通り、打率が.250前後の低空飛行なんだけどねw

212 :
カルドーゾと中岡を封印するだけでショートは選択肢が広がって面白いかもしれない
この2人だけで長期安定してしまうから他のショートの価値がなくなる

213 :
私のとこの近鉄も武藤さんがいるからなぁ・・・
武藤をセカンドに回してショートをカルさんに任せようかな
って思ったけど、投手陣が壊滅的なので残り2枠は投手と言う結論に
しかしOP戦とは言え、新戦力の炎上がひどい・・・
パトリック(8回6失点→7回4失点) 大川(6回5失点→8回6失点)
捕手磯部が悪いんかな・・・?大塚放出して城島でも獲ろうか悩み中

214 :
>>213
西武の中嶋なんかどう?

215 :
>>214
いい捕手だとは思いますが年齢がもう少し若ければ・・・

216 :
捕手は辛抱して使っていくしかないよね
今の横浜がそんな感じだし

でもこのゲームで捕手リードが成長することはあるんだろか…?

217 :
連投すまん
攻略本情報だと試合に出しておけば能力は上がるらしい
ただしCリードはわからない
攻略本の捕手優良ドラフト選手(高S→低E)
攻略本の書き方がどちらか分からないので獲得時の能力なのかMax時の能力なのかは不明
一年目
総合A 屋代一左 25歳 肩E リードB 捕球C 捕手守備A
走力がBで肩は弱いがリードは即戦力級?、後左に曲がる変化球にめっぽう強い
総合S 大沢俊男 21歳 肩C リードD 捕球B 捕手守備C
リードは少しダメだが他は並、打力はあるしサード適正もあるので唯一リードの上がる捕球練習で鍛えつつサード運営もありか?
二年目
総合B 斉藤晃平 22歳 肩D リードC 捕球B 捕手守備B
早熟と言う欠点があるが、それでも谷繁(肩AリードS捕球S)離脱時にはいいリザーブとして役に立ちました
後、走力がAで走れます(盗塁技術は別w)
三年目
総合C 香村雅樹 22歳 肩B リードC 捕球C 捕手守備C
総合Cなので中岡のような素材型?
四年目
総合A 飯田耕一 歳18 肩C リードB 捕球C 捕手守備C
このスレで大人気の飯田さん
1000本塁打達成とか馬鹿げた記録を達成したとの報告もあったはずw
これを見てますます獲得時能力かMax時能力なのか分からなくなったw
五年目
総合B 栗城徹人 22歳 肩C リードB 捕球B 捕手守備B
晩成なので長期にわたり使えそう
また、走力がBで…ってこのゲーム走れる捕手大杉w

218 :
リードは捕手練習で伸びるよ
スレが伸びてて久々にやりたくなったんでチラ裏レポ
5年目のデータでヤクルトに移籍。
戦力になる内野手が全然いない、捕手もいない(外野手が守ってる)、投手も足りない、
セカンドショートはまともに守れる選手がいないというガタガタな状態
外国人でセカンドと先発を補強、
ドラフトは植松、津川、酒見、小寺、青木、碓氷、内海、波形
さすがに駒が足りなくてどうしようもないかと思っていたが
ダメモトで突っ込んだFAで的山と中村ノリを獲得。これは大きい。
ルーキー小寺をスタメンに入れるのは不安だけど格好はついた形
9真中満(32)
8飯田哲也(35)
4フレイタス(25)
5中村紀洋(30)
3副島孔太(29)
7笠倉隆生(21)
6小寺好雄(18)
2的山哲也(33)
先発:石井一久(30)、ラドスラフ(29)、藤井秀悟(26)、高橋一正(23)、玉沢信郎(20)
笠倉は攻略本にも載ってなくて出自不明だがミートそこそこ、
バントと走力は非常に優秀という選手、いる選手の中では一番マシ
投手が薄い…藤井高橋は使い続けて報われるんだろうか?

219 :
4年目ドラフトについてオススメありますか?

220 :
2軍に1年置いとくのと
1軍の控えで1年いるのと若手はどちらが成長するのだろうか・・・

221 :
一部を伸ばすなら一軍で個人練習指示+全体指示を合わせる
満遍なく成長させるなら二軍に3年くらい放り込んでおく
自分は消化試合になると一軍に上げて起用したりしてる

222 :
阿部一樹は1年目からスタメンOK??

223 :
>>221
なるほど。全体的に底上げが必要な若手投手などは
2軍に置いとくのがよさげですね
トレードで獲った広島の河内とユウキは2軍で鍛えるとします
アドバイスありがとうございました!
ところで現役時代に野手の2軍監督だと野手が上がりやすいとか
そういうのはあるのですかな・・・?毎年オフに優れてると
言う方をチョイスしてるのですが・・・・

224 :
監督とかはよくわからんよね…
細かく解説されてるものもないし

225 :
二年目だが
カルさん
全く打たない
.192とか
まぁイチローよりは
打つからいいけど
黒木が20勝投手と
コメ出て
20勝出来ず
小野が
20勝しちゃった
都合良く
行かない
もんだねぇ


226 :
>>224
コーチ系の人事の情報は全然ないですよね・・・
>>225
おぉ、2年目突入おめです!
私も1年目50本打ったノリさんが2年目4月の時点で
2割8厘でホームラン0本4打点と言う異常事態ですよw

227 :
>>222
OK

228 :
トレードのページ見てたら広島が投手と新人の
項目しか出てこなかった・・・リセットしても
直らず・・・こんなバグ起こった人いるかな?

229 :
僕のデータでも
中日の選手は
ほとんど投手しか出ませんょ
試合結果見ると
福留や立浪は
ちゃんといますけどね

230 :
チームの野手人数が不足すると、トレード対象が1・2軍の投手と2軍の野手のみになります。
改善するには、投手しかトレード対象になっていないチームの1軍の投手と自分のチームの野手をトレードさせるか、
シーズンオフに1軍選手で引退選手が数人でた場合に自チームの野手を1軍枠一杯にトレードさせることです。
それでも野手人数が足りずにトレード対象が投手のみになっってしまう位野手不足のチームもありますが…。

231 :
>>230
なるほど
バグって訳ではないのね
一安心
これで
二年目のドラフトに
望めるゎ
ありがとう

232 :
いてまえ打線で打撃が売りだから投手中心に補強すればいいや!
と思ってたけど、打線は水物とはよく言ったもんですね・・・
2年目にしてノリ、吉岡の主軸2人が低空飛行に
ノリは相当能力高いのに6月中盤で2割5分代9本23打点ってどういう事なの・・・

233 :
俺監2を日ハムで一年で日本一になったのだが…。
これからどうすればよいのだろうか…。

234 :
4年目のドラフトはだれおすすめ??
飯田・小寺くらい?

235 :
>>232
大丈夫
ウチの黒木も
20勝投手と言われながら
15勝13敗の貯金2しか
出来ませんでしたから
それに二年目って
あんまりホームラン出ない気がする



236 :
>>235
うちは1年目のドラフトの投手加入で1年目の先発組が全滅しましたw
門倉→トレード 田畑、山村、前川→中継ぎ転向 高村→抑え転向
エルビラ→解雇
クラークが4月の時点で16本と打ちまくってたのに
6月中盤で22本塁打・・・成績調整されてる気がしてならないw

237 :
>>234
前スレコピペ
1年目 ◎大川、◎藤本、◎中岡、◎大沢、◎平野、◎神田、◎神谷、◎栃窪、○吉川、○円福寺、△太田、△永瀬
2年目 ◎春木、◎市野、○手塚、○高橋昭、△鈴置
3年目 ◎小倉、◎大橋、◎立松、◎阿部、○藤田、△細井
4年目 ◎飯田、○津川、○福井、○小寺、○渡辺、△花塚、△小笠原、△柄、△松倉
5年目 ◎山崎、◎由比、◎よしたか、◎姫野
6年目 ◎八幡、◎斎藤、◎赤井、◎作道、○栗田、○大友、○福喜田
7年目 ◎森田、◎佐野、◎松本、○手川
8年目 ◎本山、○高橋、△手塚
9年目 ◎北園、◎槙原、◎水田、○中野
10年目 ◎古川、◎中村寿、○打和、△入谷、△高砂
11年目 ◎斎藤、◎初澤、○柚木、△横江
12年目 ◎松田、◎山西、◎神田、◎野村、◎松本、◎赤坂、◎坂入
13年目 ◎松田、◎片岡、◎大江、○森永
14年目 ◎佐藤伸、◎秋山、◎森、◎杉山、○下崎
15年目 ◎吉川、◎伊達、◎丘、◎末光、◎馬島、◎影沢、◎森川、◎末武、○貫田、△林部、△鈴木
16年目 ◎加藤、◎河合、◎郷古、◎関、△小川、△大橋
17年目 ◎荒木、○徳重、○妻鳥
18年目 ○高橋紹
19年目 ◎斎藤、◎柳場、○町田
20年目 ◎斎藤、△小笠原、△松倉
21年目 ◎井原、◎村中、○細川、△三ヶ月
22年目 ◎三好
23年目 ◎柴田、△板野、△千々和
24年目 ◎小西、◎真崎、○東園、△山口、△手塚
25年目 ◎松永、△西、△三田

238 :
攻略本を見てたら中日のトレード提案のページに
李が不調の時に福留に左翼を守らせる事がみたいな事が書いてあった
んだけど、肝心の福留の外野適正が空欄だったわけだが・・・
これは攻略本のミスかな・・・?
それとも適正なくてもレフトぐらいでなら使えるよ!って意味合いで書いたのかな・・・?

239 :
>>236
ウチの
ゴッド芝様も.190まで
下がりましたが
ミート&対変化球と
好調維持で
復調の兆しです
こっちのcomノリは
スランプそっちのけで
ホームラン量産体勢
ですけど


240 :
復調はしばらくの間だけ
気力体力をきっちり管理すれば別だけど

241 :
好調維持は大前提っしょ
話しかけて下がっちゃったらリセット、特別調整

242 :
中日にカルドーゾを入れてプレイしたいんだけど
ゴメス、山崎、福留の3人を巧くやりくり出来ますかね・・・・?
一応、考えてるのは
ゴメス→一塁
カル様→三塁
福留→遊撃
山崎→レフト
だとファンタジスタな事になりそうだけど・・・ww

243 :
カルに2塁適正あったか忘れたけどあるなら
1塁ジャーマン
2塁カル
3塁ゴメス
遊撃福留
だな

244 :
カルは2塁いけますよん。
ちなみに4年目に出る小寺ってショートいいっす

245 :
カル2塁行けるのか・・・立浪をレフトに回せば
守備の穴をそこまで開ける事なく行けそうですね
ご意見ありがとうございました!
小寺と言うショートの名前が随分出てるので気になりますね
4年目まで行ったら獲ってみようかな

246 :
確かにカルに2塁適正がないことはないけど
初期値では「期待出来ず」だし無謀

247 :
>>246
やっぱ守備を鍛えないと無理ですか・・・
二塁コンバートしといて遊撃固定しとこうかな><
福留の外野とどっちが無謀ですかね・・・?w
1番安心安全なのは1人諦めろ!だと思いますがw

248 :
てす

249 :
攻略本見たけどDだった
平均レベル以下?と思われるし微妙だな

250 :
カルを遊撃にすると中岡が使えないので2塁に回していますが
特にエラーしないし優勝したよ

251 :
三年目に
堀さんが
Sランクになった
記念カキコ

252 :
2001年に買って以来のべ10年以上フル采配でプレイしてるが、
さっき初めてエンタイトル2ベースが出た

253 :
1番プレイ難易度が高い球団は何処だろう?
自分はオリックスが難しそうだと思う

254 :
ヤクルトもなかなか・・

255 :
と言う訳でオリックスでやってみました
4月終了時点
田口→2割5分8厘
大島→1割9分3厘
谷→2割0分5厘
イチロー→4割1分7厘
藤井→0割5分
二ール→1割6分7厘
小川→2割5分
アリアス→1割7分3厘
三輪→2割3分
イチローは流石の一言ですが、それ以外の打者が酷い・・・\(^o^)/
投手陣も全体的に小粒だしこれはハードな戦いになりそうです

256 :
巨人はヌルゲーだな
1年目から100勝可能

257 :
>>255
これはひどい打率…

258 :
>>255の続き
5月まで終了
田口→2割1分7厘
大島→2割0分3厘
谷→1割7分8厘
イチロー→4割0分2厘
藤井→0割8分5厘
二ール→1割8分
小川→2割
アリアス→2割2分3厘
三輪→2割4分
ちなみにイチローさん
4割2厘(チーム1位)、8本塁打(チーム1位)
27打点(チーム1位)、17盗塁(チーム1位)
うん。他の人達はイチローに土下座するべきだと思うんだw
そろそろシェイズとカルドーゾが恋しくなってきた・・・

259 :
>>258
ウチのイチローさんより
打ちますね
ウチのは
5月までヒット7本
打率.071でした


260 :
イチローってプレイヤーのチームの時は打たないような気がする

261 :
このゲームでクロスプレイがアウトになった所見た事ないなぁ・・・

262 :
みんなは早熟の選手ってどうしてるのか気になる
衰える前に放出しちゃう感じですか?

263 :
>>262
このゲームは
衰えないらしい(速球除く?)
から安心しなさい
成長タイプは引退する時期の早さに影響してるだけなんじゃないの

264 :
>>263
ありがとうございます!
そうか引退の速さか・・・
そしてパ・リーグの打率成績を見てたら
1位イチロー
2位T・ローズ
3位オバンドー
4位クラーク
5位フェルナンデス
6位ボーリック
ちょっ・・・6位まで漢字が1文字もないwww

265 :
うーん。どうしても左のリリーフ不足するなぁ・・・
5人のリリーフに対して1人しかいない・・・

266 :
というか別に左のリリーフっていらないような
先発5人いれば十分だから投手枠はむしろ余るし、
退場すればほとんど登板すらしない…

267 :
自分の中でストーリーを作るのがこのゲームの楽しみの1つだと考えてるから
俺は中継ぎ多用してる

268 :
みんなは投手の比率どれぐらいにしているんだろう・・・?
自分は先発5 中継ぎ5 抑え1で頑張ってるけど
何故か投手に怪我人続出だから再編を考え中です

269 :
ここみんな1の話ん

270 :
>>268
先発5、抑え1、
勝ちパターンのセットアッパーが2人、
先発の故障待機、ロングリリーフとかに1人、
ビハインドでも投げるのが2人
育ててるだけでほとんど試合に出ないのが1人
みたいに12人(実質11人だが)でやってる

271 :
これかなりやりこんでたわ
24年目
8赤坂佳衣
6野村宥仁
9伊達正宗
3ホイバーグ
7阿部一樹
4八幡努
5斎藤義龍
2荒木村重
1佐野朋也や佐藤伸やカルバリョ
阿部が今年で引退表明
かつては中岡やカルドーゾや中村ともゆきや飯田耕一や大橋俊郎や藤本も在籍
主力の高齢化もあるので若い柴田勝家などに期待

272 :
ドラフトの直前
レフトは真崎にさせるか

273 :
カルドーゾぎっくり腰で離脱

復帰

カントクサン ワタシ、カンゼンフッカツヨー!

医療コーチに話しかける

そうそう、カルドーゾが腰に違和感を(ry

おい、何処が完全復活なんだ・・・w

274 :
作道使ってる人いる??

275 :
ドラフトで松永久秀獲得したー
しかしサードに斎藤義龍いるからなぁ
柴田レフトにしたったwwwwwww

276 :
>>258の貧打オリックスの
1年目がようやく終了。6月ぐらいまで最下位争いしてたけど
夏場に盛り返して何とか3位でフィニッシュ
補強は6月中旬まで打率1割台の
藤井を放出して阪神の桧山を獲得。カルドーゾも何とか滑り込みで獲得
イチロー→3割9分9厘
大島→2割3分7厘
谷→3割1厘
カルドーゾ→3割5分8厘
桧山→3割3分5厘
アリアス→2割5分3厘
小川→2割4分6厘
田口→2割2分7厘
三輪→2割2分5厘

谷が帳尻合わせの如く打ちまくって3割に乗せた
ホント、カルドーゾと桧山様様です
そしてこの打線で23勝もした川越に拍手

277 :
イチロー変態過ぎるwwwww

278 :
4割が普通に出せるこのゲームではまだまだ物足りないな

279 :
>>278
オフの補強
秋キャンプでシェイズ加入
ドラフトでは大川、藤本らが入団
FAで西武の中嶋獲得
トレード
金田⇔高橋尚
田口⇔平野
この布陣でFAで佐々岡が入って投手陣に厚みが
増した日本一のダイエーに挑みます

280 :
シェイカルに大川藤本か、十分に優勝できそうだな

281 :
5割打者輩出した人いるかな

282 :
中村ともゆきが二回

283 :
今日からロッテでプレイ始めました
打線が貧弱(スクイズか初芝とボーリックのホームランでしか点取れない
ローテ確立出来ない(頼みの黒木も炎上続き
何故か開幕から選手の調子が軒並み悪い
なかなか立て直しがいがありそうですw

284 :
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待のK!知ってますか?大事件です、拡散願います

285 :
野球つくがしたくて、PS2の野球つくを買ったのですが、采配ができないし、
ロードが糞遅くて 他にないかと探したら。 このゲームを見つけました。
ゲームショップに10円で売ってたような覚えがありますが、買ったほうが
得ですか?

286 :
クソゲーだから100円ならうーんとなるレベルだが、10円なら迷うな
突撃しろ

287 :
基本的にクソゲーなのでおかしなことが起こっても気にしない、
それさえできれば10円の価値はある

288 :
あげ

289 :
コバマサが酷い・・・
開幕からポコポコ打たれて
4月終了時点で2勝7Sも防御率4点台

5月頭に肩痛で離脱

復帰後、初登板で1失点

その翌日、虫垂炎で1カ月離脱
いてもいなくても迷惑かける炎上リリーフ・・・・w

290 :
久しぶりにまた始めるかなぁ
いつも強いチームで始め、シェルカルをとり、トレードで小笠原城島など取り一年目から優勝ってパターンなので、
今回はヤクルトファンだからヤクルトで始めて外国人獲得とトレード禁止縛りでやろうかな

291 :
一年目ドラフトを藤本大川両方取れるまで粘ってたら、奇跡的に三位で平野取れたw ここで人気あるセカンドを阪神に指名されたのが痛いが、
上から藤本大川平野中岡板橋中山神田神代と大満足のドラフト

292 :
外国人縛ってもドラフトの目玉を取り続けてればすぐ常勝になると思うけど

293 :
大川
初年度20勝、タイトル独占
翌年10勝
これが二年目のジンクスか…

294 :
1年目のドラフトの板橋ってどうレギュラークラスですか??

295 :
>>289のコバマサその後
虫垂炎で復帰。その後、退場で飛ばした所
2試合連続救援失敗で盗人白星

試合後抑え降格。中継ぎに

次の試合でいきなり4点ビハインドで登板。1回1失点

翌日。そうそう・・・小林が肩に違和感を(ry

許さない。絶対にだ

296 :
主力の怪我復帰怪我の繰り返しや絶不調もそれはそれで現実的でいい

297 :
オレ監は二位まで抽選だけどドラフトも何かリアルだよなぁー

298 :
懐かしいゲームのスレが残ってるな
知り合いから1の資金MAXの改造コードを探せって依頼されて、
安請け合いしたはいいけど結局選手の体力、気力のバーと
監督信頼度と選手IDみたいなものしか見つからなかったから
それで許してもらったのもいい思い出。
普通にプレイしても、選手のモチベーションの管理が難しかったり、
期待して取ったドラフト新人がショボい能力だったからしばらく二軍に幽閉してたらいつの間にか神選手になっていたり、
予想がつかないところで楽しませてくれる良ゲーだった。

299 :
資金MAXとかやきゅつくじゃないんだしw
進めていかないと内部処理で入場料とか入らないしねぇ

300 :
チャンって言う1年目の外人の評価が
このスレで高いみたいだけどロード繰り返しても全然出てこない・・・
丁度、サードとファースト空いてるのでシェイズと天秤にかけたかったのに・・・
能力的にはどんな感じですか?

301 :
2年目のジャドっていうサードの外人が良いかんじ
ミート力は不満だけど走力と長打力ははじめから非常に優秀で、最初は20試合くらい出してヒット3本くらいだったので二軍に幽閉
しばらくしてまた上げたらバカスカ打ちだし、あっという間に3割台に。
あと同時期にとったビテンクールっていう若いファーストも打ちまくってる

302 :
24年目かそんぐらいだがチョウ成(三国志のチョウウンのチョウ)っていう21歳の外人右腕獲得した
荒削りだがMAX152km/hのストレートが魅力
アジア系外人って珍しいよな

303 :
神田司って1年目の外野手なかなか打ってくれるよ。
三年目の林下もなかなか!

304 :
イマイチに見える選手もしっかり育てていけば使えるようになるのはいいよね

305 :
起用法次第で化けたりして面白いよね

306 :
林下は守備がな
まぁ全ポジションで適正が「期待できない」の選手もたまにいるからそれぐらいは目をつぶるべきか

307 :
12年目に出てくる助っ人のエイクロイドはお勧め
入団した時は抑え設定だけど先発で十分行ける
球速は140キロ後半で球威もある(攻略本でA評価)
制球もいいし球種も豊富で晩成。しかも26歳と若い

308 :
ナックルボーラーっておらんのかな

309 :
>>攻略本ではチラホラいるようですよ
 初期選手では前田幸長がそう

310 :
攻略本見たら6年目の猪井と言う投手は
純粋なナックルボーラー(ナックルしか投げれない。ただ変化球評価はD
そんな投手を使ってみるのも面白いかも

311 :
小田剛とか佐藤伸とか速急派サウスポーでナックルボーラーも結構いるよなあ
>>310みたいなのも隠し玉タイプみたいで面白いね

312 :
>>218
ようやく1年。もうちょっとテンポよく進めばいいのだが
真中  .239 HR7
飯田  .229 HR5
フレイタス.298 HR20
中村  .331 HR36
副島  .287 HR11
笠倉  .271 HR11
小寺  .210 HR10
的山  .242 HR13
(先発)石井一 20勝7敗防御率2.11 ラドスラフ 14勝5敗2.12 藤井 20勝3敗1.28
    高橋   13勝8敗2.31      玉沢 18勝6敗2.66
(リリーフ)高津 47試合1勝44S0.41 カート 30試合4勝1敗6S.1.14 大井 48試合6勝3敗1.80
    小禄 32試合3勝2敗1.60  五十嵐 28試合1勝6.65 石井弘 21試合0勝3.86
真中・飯田が不振、小寺もさすがにいきなりスタメンはきつかった。
貧打を投手陣がカバー、藤井が謎の覚醒で最多勝+最優秀防御率。石井弘・五十嵐に見切りをつけて外国人を補強したのは上手くいったかな。
しかしこの戦力で100勝、日本一。自分の前任チームがなければ独走だった。
もうひと縛りしないとヌルゲーのままか。

313 :
>>312
1年終了乙です
自分もロッテ1年目がもうすぐ終わります
ラズドラフとカートの能力はどんな感じですか?

314 :
ラドスラフは精神と制球が優秀な安定タイプ、体力もあり、球速も攻略本によるとMAX154らしいがそこまで上がってない
カートは秋キャンプ時点で32歳の右腕、球速球威の高いタイプ。精神はやや不満、制球も調子最高なら期待できる
3球種でチェンジアップは優秀。あくまで一時補強のつもり
別のデータで進めてるチームで、中岡が9年目に新人王を取った…(打率.375、50本塁打)
プロ入り5年以内の制限ってないのか?(中岡はプロ8年目のはず)

315 :
>>314
サンクスです。どちらもなかなかの好投手ですね!
リストに出たら獲得してみようかな
そして私はロッテ1年目が先程終了
巨人との日本シリーズは4勝1敗で奇跡的に勝利
引退表明してた石井が槇原からサヨナラ2ラン打ったのには感動した!

316 :
変化球練習をずっとさせてたら
新しい球種を覚えた選手がいた事に気づいた
ただ軒並み習得するのはチェンジアップ
チェンジアップを既に持ってる選手はどうなるのか
チェンジアップ以外の球種は覚えるのか凄く気になった
誰か新しい球種こんなの覚えた〜みたいな情報ある人いますか?

317 :
元々チェンジアップを持っていた訳ではないがSFFを習得した奴がいたような

318 :
パーム覚えた奴がいた

319 :
みんなドラフト下位指名からの掘り出し物ってどんなのがいる?
ドラフト7位ぐらいで指名した投手で最終的にSランクになった奴がいたがやはり嬉しいな

320 :
>>319
何という投手ですか?
ちなみに私は小路って投手がCランクながら好きです。
赤上とか酒見っていう捕手とか

321 :
>>320
片岡謙なんとか(名前うろ覚え)
ドラフトの時最後の一人指名するにあたって誰にしようか迷ってたらA評価の奴残ってたからこいつでいいやって感じで指名
さすがにSまでは時間かかったけど
>>237に13年目に出てくる選手として載ってるよ

322 :
1年目のFA
巨人から元木と後藤が宣言
現実ではこの2人
巨人ブランド命!で他球団移籍を拒んだ事で有名ですが
ゲーム内では・・・
元木→ダイエー
後藤→阪神
何か思わず笑ってしまったw
特に元木・・・因縁のチームへ行くかねwww

323 :
2年目のレイナいいなー
スクリューもスライダーも速い速い(共に130後半ぐらい)
皆さんの発掘した投手で
変化球が速い投手ってどれぐらいの速さの人がいますか?

324 :
このゲームってアンダースローの投手いる?

325 :
ヤクルトの高橋

326 :
粟城って捕手よい??

327 :
>>326
打撃はそこまでよくない
リードと肩がいいんだっけかな
晩成でスイッチだし育ててみたい捕手ではある

328 :
野球は、コントロールと守備。俺のチームは、強いよ。巨人に30ゲーム近く離して優勝。俺の阪神、チーム打率240、ホームラン150本、盗塁500、防御率1点台。練習は、コントロールと守備練習のみ。バッティングは、いらん。

329 :
栃窪より話題に出てくることが少ないけど、二年目の市野っていうセカンド良いな
長打力ないけど俊足巧打好守で栃窪や6年目のセカンド陣より好きだ

330 :
皆さんはホームランは妙に少ないのに打点は
めちゃめちゃ多い!みたいな選手はどのぐらいですか?
自分はCPUの西武フェルナンデスが
ホームラン1桁なのに100打点挙げてましたw
>>329
市野は確か上位指名しないと獲れないんですよね
春木、中村との天秤にする人は多そうです

331 :
もうすぐ今年も終わりだなぁ・・・
来年も皆さんとたくさんこのゲームを語れたら嬉しいです

332 :
>>329
小柄な選手なんだろうなといつも妄想してる

333 :
>>332
そういうの設定を妄想するのも楽しいですよね
1年目の大川は何故か自分の中で甲子園準優勝と言う扱いだったw
そして中岡が優勝高校の1番打者
中山竜は身長190超えの大型右腕

334 :
弱いチームでやった方が楽しいのかな
今まで強いチームでしかやったことなかったけど

335 :
>>334
弱いチームでやるのもなかなか楽しいですよ
トレードとかの縛りをすればそれなりに難易度高め・・・のはずw

336 :
1戦の重みが違ってくるね

337 :
じゃあ当時全く興味の無かったパリーグの最下位チームでやろう

338 :
>>337
近鉄かな?
あそこは打線はえげつないから、投手を中心に補強すればまず大丈夫
敷いて言えば、下位打線に左打者が多いから右打者をもう1枚ぐらいかな

339 :
スキップすると成績がありえない感じになりそうだから、毎試合全部見てる。
作戦指示は基本的に出さない。選手の好きなようにやらしてるよ。

340 :
采配が最大の醍醐味なのに…(´・ω・`)

341 :
西口が好きなので西武でプレイ始めた
開幕投手や大事な試合の頭に投げさせるなど
チームメイトの松坂より贔屓して楽しんでます
ここまでオール完投で無傷の10連勝&8完封は圧巻の一言

342 :
どんな弱いチームでも自分でプレイすると強いよね

343 :
>>342
そうだよね
横浜に来年移籍してみるか

344 :
開始初年度の横浜は三位安定だな
やり方次第では優勝出来るよ

345 :
この頃の横浜はローズがいて
鈴木尚全盛期でタクローさんもいて谷繁も
正捕手で構えてるから決して弱くはないと思うw
敷いて言うなら抑えと第2捕手不在かな

346 :
今の二番手だと鶴岡がいるんだけどねぇ
正捕手が居ない?あはははは…orz

347 :
このゲームやってたら
本物のベイスターズも優勝させられるような
錯覚起こすなw

348 :
鶴岡、後藤武、渡辺直人、藤田、筒香
ラミレス、荒波、小池(金城?下窪?)
名前だけ見るとスタメンは強そうなんだけどなぁ・・・ww

349 :
三番 筒香
四番 ラミレス
五番 小池
これでゆうしょうだな

350 :
なお投手陣はry
筒香はいないけどこのゲームにラミレスいたっけ?

351 :
ラミレスは1にはいないけど
2にはいたような気がする
横浜の投手陣・・・
国吉、高崎、コバフト、加賀
加賀美、須田、田中、佐藤祥、アトリ
ゲームだと育てがいがありそうww

352 :



□□中国・・・オワタ□□
のでみんなどうするワタシは





353 :
初めて1イニングで、ホームラン4本出た。しかも1回裏w
ランニングHR
ホームラン
ホームラン
ランニングHR

354 :
7回裏バグった(選手が守備に付くデモ中)8−1で勝ってたのに
今までと違い、バコバコ打ちまくってて、なんか嫌な予感がすると思ってたら的中
一瞬で冷めたorz

355 :
age

356 :
悪い流れを止められないのも野球だからね…
始まった時に内部で結果が決まってるとかなら別だが…
そこら辺は流石にわからないしね

357 :
だからこそ大逆転勝ちをした時は嬉しいし
抑えの乱調で接戦を落とすと悔しい

358 :
まだやってる人いるんだw

359 :
やってるやってるw

360 :
ニコに動画も有るんだぜ

失踪中だけどw

361 :
昨日買って広島で始めたら前田緒方金本の外野陣が懐かしくて泣けた

362 :
横浜そろそろいい補強しろや!

363 :
このゲームマイナーすぎて誰も解析してなかったっぽいから今日能力系解析はじめたんだけど

次アドレスのオフセット:358
以下ダイエーホークス選手の能力アドレス
00407EC3 渡辺秀一の年齢
0040821B 若田部健一の年齢
00408573 篠原貴行の年齢
004088CB 永井智浩の年齢
00408C23 総司の年齢
00408F7B 渡辺正和の年齢
004092D3 星野順治の年齢
0040962B ラジオの年齢
00409983 吉田修二の年齢
00409CDB ペドラザの年齢
0040A033 田之上慶三郎の年齢
0040A38B 松本輝の年齢

364 :
0040A698 城島健司の名前
0040A6C0-3 城島健司の背番号
0040A6C6 城島健司のポジション(01=控 02=投 04=捕 06=一 08=二 0A=三 0C=遊 0E=左 10=中 12=右 14=D DH?)
0040A6DC 城島健司の調子1?
0040A6DD 城島健司の調子2?
0040A6DE 城島健司の調子3?
0040A6E7 城島健司の調子4?(これはいじらない方がいいかも)
0040A6E3 城島健司の年齢
0040A6E4 城島健司の現在体力
0040A6E5 城島健司の現在気力
0040A6F9 城島健司のユニフォームの名前(0Fでイチロー)
0040A6FA 城島健司の顔グラフィック(0Fでイチロー)
0040A6FC 城島健司の最大体力
0040A6FE 城島健司の最大気力
0040A702 城島健司の精神力
0040A703 城島健司の速球
0040A704 城島健司の球威
0040A705 城島健司の制球
0040A706 城島健司の牽制力
0040A707 城島健司のチェンジアップ
0040A708 城島健司のカーブ
0040A709 不明(未使用変化球?)
0040A70A 城島健司のシュート
0040A70B 城島健司のスライダー
0040A70C 不明(未使用変化球?)
0040A70D 不明(未使用変化球?)
0040A70E 城島健司のシンカー
0040A70F 城島健司のフォーク
0040A710 城島健司のナックル
0040A711 城島健司のSFF
0040A712 城島健司のパーム
0040A714 城島健司の長打力
0040A715 城島健司の選球眼
0040A716 城島健司のバント力
0040A717 城島健司のミート力
0040A718-A 城島健司の変化球対応(3byte管理だからおそらくビット毎に得意な変化球があるんだろう)
0040A71B 城島健司の対左投手
0040A71C 城島健司の捕手リード
0040A71D 城島健司の肩
0040A71E 城島健司の補給力
0040A71F 城島健司の投手守備
0040A720 城島健司の捕手守備
0040A721 城島健司の一塁守備
0040A722 城島健司の二塁守備
0040A723 城島健司の三塁守備
0040A724 城島健司の遊撃守備
0040A725 城島健司の外野守備
0040A726 城島健司の走力
0040A727 城島健司の盗塁
0040A8A4-5 城島健司の今期試合数(サイン付WORD)
0040A8A6-7 城島健司の今期打数(サイン付WORD)
0040ABC2-3 城島健司の今期犠打(サイン付WORD)
0040ABC6-7 城島健司の今期打点(サイン付WORD)
0040ABC8-9 城島健司の今期盗塁(サイン付WORD)
0040A8B2-3 城島健司の今期対左投手打率(サイン付WORD)
0040A8B4-5 城島健司の今期対右投手打率(サイン付WORD)
0040A8BA-B 城島健司の今期本塁打(サイン付WORD)
0040A8AE-F 城島健司の今期安打数(サイン付WORD)

365 :
0040AA3B 坊西浩嗣の年齢
0040AD93 松中信彦の年齢
0040B0EB 柳田聖人の年齢
0040B443 吉本亮の年齢
0040B79B 井口忠仁の年齢
0040BAF3 浜名千広の年齢
0040BE4B 小久保裕紀の年齢
0040C1A3 吉永幸一郎の年齢
0040C4FB 鳥越裕介の年齢
0040C853 大越基の年齢
0040CBAB 秋山幸二の年齢
0040CF03 村松有人の年齢
0040D25B 柴原洋の年齢
0040D5B3 ニエベスの年齢
0040D90B 大道典良の年齢
004136AB イチローの年齢

どうも選手の能力テーブルアドレスは固定っぽい
調子1、2、3は値を変えると調子が変わるんだが値がどのときどれってのがよくわからん
調子4は会話で値が変動してることは確認したんだがいじっても変化がみられないからなー
速球は255キロまで上がる
試合で試してみたらくそ早すぎてワロス

現在体力や最大体力をMAXにした後、体力系の練習をやったりして試合に臨んで次の日に進むと
体力ゲージが減ってたりミート力を「非常に優秀」にして同じようにミート系の練習してたりすると
「やや期待」になってたりするからおそらく専守の限界成長能力があるんだろうけど、
それがどれなのか今の時点じゃさっぱりわからない
能力テーブルのつくりから見て各選手毎の構造体にそれが管理されてる可能性が非常に高いんだが
後、このゲーム確か選手の成長タイプとかあるよね
高校の頃このゲームやって約10年ぶりに触り始めたからもう忘れちまったしマイナーゲームすぎて攻略サイトとかで
細かい情報を仕入れることができねえー
とりあえずオフセットはわかったからダンプツール作って全選手の一覧を作ってみようかと思う
もしかしたら潜在能力的に面白い選手がいるかもしれないからね
それにしてもダイエーホークスとか懐かしすぎる

366 :
【 精神力(たぶん長打力とかミート力とかは値の評価が違うんだろうが概ねこの辺が基準だと思う) 】
255〜201 (0xFF〜C9(非常に優秀))
200〜188 (0xC8〜BC(頼りになる))
187〜177 0xBB〜B1(期待できる)
176〜166 0xB0〜A6(やや期待)
165〜153 0xA5〜99(今後に期待)
152〜142 0x98〜8E(安定感あり)
141〜134 0x8C〜86(やや不満)
133〜123 0x85〜7B(物足りない)
122〜113 0x7A〜71(努力が必要)
112〜0  0x70〜00(期待出来ず)

今は見る影もの無い城島さん
http://uproda.2ch-library.com/495839L3m/lib495839.jpg

367 :
おお
これはすごい

368 :
【 ダンプ結果 】
http://uproda.2ch-library.com/495897H2t/lib495897.txt
【 構造体 】
http://uproda.2ch-library.com/495898TR6/lib495898.txt

成長タイプについては正直確信が持てていないけど値と年齢を変えてみて
衰えが変動していたのでその部分を決め打ちで成長タイプにしてみた
俺監についてググってたら成長タイプが5段階あるみたいな事を書かれていたのでそれを元に分類すると
02=超早熟、03=早熟、04-06=普通、07=晩成、08=超晩成
or
00-01=超早熟、02-03=早熟、04-05=普通、06-07=晩成、08-09=超晩成
こんな感じじゃないかと思ってる。
※今回のダンプで成長タイプ00-01と09を持っている選手はいなかったのでわからないけど・・。
因みに
0A〜0Fとかにすると超早熟?並に選手の能力が劣化した
上位4ビットの部分は正直わからない。
城島の例でいくと13という感じに上位4ビットが設定されている選手もちらほらいるけど
能力的な違いが表れないから何を意味するものなのかさっぱりw
ダンプ結果をみて「これこういう意味じゃない?」ってのがあれば教えてくれるとすごく助かります。

369 :
【 俺が監督だ1のチート 】
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/link.pl?dr=2972622927&file=Sc_324192.zip

PCSX2(PS2エミュ)でのチートになりますが適用すると
監督との新密度常にMAX
調子常にMAX
になります。
10年ぐらい前にプレイしてた時は調子を維持するために毎回選手と会話に奮闘していた人は他にもいるはず!!
自分もそうだったので当時から「だるいなー」と思って作ってみましたw
学生の頃と違い社会人になると時間もなくなってきますからね・・。
PCSX2のチートの使い方は下記を参考にしてみてください。
http://nanatyann.blog77.fc2.com/blog-entry-395.html
※PCSX2のチートは最大1024個までしか適用できないので注意してください。
【 適用した時の参考画像 】
http://uproda.2ch-library.com/496199uJ7/lib496199.jpg

370 :
【 最新構造体 】
http://uproda.2ch-library.com/496564tBT/lib496564.txt
【 史実選手成長限界表 】
http://uproda.2ch-library.com/496554HcC/lib496554.txt
【 1年目外国人選手およびドラフト選手成長限界表 】
http://uproda.2ch-library.com/496553SCQ/lib496553.txt

2chで強いといわれてたカルドーゾの潜在能力はさすがに素晴らしかった
ミート力、長打力共にMAXまで成長するし。
史実選手は上原、松坂、イチローと松井 稼頭央とか有名どころの限界成長も素晴らしかった
上原は制球と球威がMAXまで成長する。
松坂はHスライダーがMAXまで成長する。
イチローはミート力がMAXまで成長する。(他にも精神力、肩、外野手とかいろいろMAXまで成長)
イチローに至っては投手能力も高いみたいですねw
松井稼頭央も似たようなもので全体的な成長限界が高い。
古田は捕手能力がスバ抜けていました。
1年目のドラフトはデータ取得する時の構造上各球団が指名して春キャンプから合流するまでは
メモリに登録されない仕様なので抜き出しがちょっと難しいので全部取得できていない
ただ、たぶんどこかのテーブルに管理されているはずだからそこを見つければ全部抜き出せ総
中岡 慎太郎はさすがに潜在能力が高くて精神力以外は全て非常に優秀になるんじゃないかな。
平野 智之は育てればそこそこ強い選手に成長する模様
青木 亮太は球威や制球や変化球の成長率が素晴らしいけど精神力がゴミだったw

その他色々「おっ?」と思う選手がいたりするので見て見ると面白いかも。
とりあえずなんか解析で主要なところは概ね完成した気がします

371 :
この中だと青木が面白そうだな、ネタ的な意味でw

372 :
1年目だと角間が気になるw

373 :
どうやらドラフト選手と外国人獲得選手全部抜き出せそうです
管理しているテーブル見つけたので
http://uproda.2ch-library.com/497104I9w/lib497104.jpg
50年分あるらしいのでめんどくさいですが・・・
発売から10年弱経ってやっとドラフト選手の全潜在能力が暴かれそうですw

374 :
【 ドラフト・外国人獲得選手成長限界表(50年分) 】
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324909
※zip圧縮
これで全てだと思います
エクセル形式で保存しているので持ってない方はOpenOfficeなどを使えば開けると思います
またはデータの元CSVも着けているのでそれを直接秀丸等のテキストエディタで開くと
CSV形式の生データが見れますが見やすいのはエクセルだと思います
それにしても50年分のデータ(能力値)を作った人は頭が狂いそうになったんじゃないかなw

375 :
因みに1年間170選手*50年なので8500人の選手の能力テーブルを作ってることになる
そのうち実在選手の使い回しもありますがそれでも5000人以上の能力を細かく定義しているので
やっている人は絶対作業中に頭が狂ってきたんじゃないかと思う

376 :
成長タイプは
0x01〜0x19まで確認していて
下位4ビット(0x01〜0x09まで)は値が大きくなる毎に年齢による衰えが表れにくい感じだと思っています
上位4ビット(0x00〜0x10まで)はよくわからないんですが0x10の状態だと成長が早いんじゃないかなと
フラグが立ってる状態の選手一覧を見て思っているんですが検証していません

例を挙げると
0x01 = の選手は超早熟型
0x02 = の選手は早熟型
0x03 = の選手は早熟型
0x04 = の選手は普通型
0x05 = の選手は普通型
0x06 = の選手は普通型
0x07 = の選手は晩成型
0x08 = の選手は晩成型
0x09 = の選手は超晩成型
0x19 = の選手は超晩成型でかつ成長速度が速い選手

みたいな感じだと思ってはいるのですが何の根拠もないので間違っている可能性が高いですね

377 :
攻略本のドラフト枠だとピックアップ選手だけだしね
これは凄くありがたいです

378 :
これは本当に凄い
ますますやりこみたくなってきた
本当にありがとうございます!

379 :
30年もやったことないから知らなかったが、現役じゃない復活選手も存在してるのか

380 :
まとめるのにどれぐらいかかったんだろうか・・・w

381 :
横浜の抑え元阪神の遠山W打ったわw

382 :
阪神だけじゃねえかよ
強くなってんの

383 :
攻略本に載ってない選手のデータを始めて
見たけど意外と掘りだし物の選手が多いなぁ
また1年目からやり直してみるかな

384 :
わけのわからん新人?に完封されたったw

385 :
【 ドラフト・外国人獲得選手成長限界表(50年分) 】
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/329043
※zip圧縮

前回うpした成長限界表の中で「下の変化球」の能力値が
成長限界値じゃなくて初期能力値になっていたので修正しています。

>>380
プログラム組んで50年分一括抽出してるのであまり時間はかかってないですw

386 :
データのおかげでドラフトが一段と楽しくなった
佐藤まこととか残ってるなぁ・・・ぐらいにしか思わなかったけど
結構面白い投手かもしれない

387 :
開幕記念カキコ

388 :
もう4月も半分経過か。早いもんだ

389 :
そりゃあ俺も俺オッサンになるはずだわ

390 :
俺のカープは今鬼になった

391 :
保守!

392 :
オレ監2の話だけど投手から野手にして面白そうなのいますか?
試してみた方の話も伺いたいです

393 :
また始めてみた
今回は久々のセ・リーグ!!
打倒巨人で頑張ってみる

394 :
横浜4位W

395 :
毎シーズン最下位の横浜優勝させていいか?
今の広島捨てるのもったいないけど

396 :
皆さんの中でどのチームでプレイしても
絶対この選手だけは連れてくる!と言うチルドレン的な選手はいますか?

397 :
>>396
キャッチャー吉永

398 :
むしろ同じ選手を使わないようにしている

399 :
トレードで比較的簡単に取れる
二塁、三塁って誰がいるかな

400 :
作道って捕手をずっとメンタルトレーニング練習させてるけど
3日で気力がMAXになるっていう酷い状態・・・。
打率もHRも打点も盗塁も良いんだけど定期的に医療コーチに介護してもらってる。
気力を貯めにくくする方法他に何か無いかねぇ。
>>399
何年目なのかわからないからなんとも言えないけど、
1年目とかなら小久保は安定だと思うが。
あとアリアスとかかな。

401 :
399>>
一年目なら
二塁出来たと思う
二岡と福留
三塁は岩村
が比較的トレードしやすい

402 :
昨日2をゲオで100円でかったwww
ちょー面白いwwww

403 :
1年目の大川と藤本
抑え向きなのはどっちかな・・・・・?

404 :
CS1st終わりage

405 :
今2をやってるけど、守備力って結構試合に影響でるかな?
守備力の良い悪いってこのゲーム結構関係ある?

406 :
このゲームって守備より
打撃じゃない?

407 :
バグも考えると打撃だな
栃窪も打撃型セカンドだしなw

408 :
消化試合だからいいけど
逆転されすぎだろ俺…

409 :
2だと、スタミナが半分まで減ったら代えた方がいいよ〜
だから、先発は5、6イニングまでしか投げられない。

410 :
このゲームの2をさっきアマゾンで買ったわ
やきゅつくみたいな理不尽な高年俸で頭悩ますことも無いらしいから物凄い楽しみ

411 :
アーノルドはいい抑えだ

412 :
巨人で干されていた清原を玉野とトレードして
リセットしまくって50HRでHR王とMVP取らせて引退させたのはいい思い出
なお、干したカブレラは帰っていった

413 :
横浜が強すぎるんだが

414 :
あの頃の横浜は強かったなぁ…

415 :
横浜age

416 :
【社会】76歳、だまされたふりで通報 オレオレ詐欺未遂容疑で2人逮捕


http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1366785829

417 :
現役選手の成長限界って分かる所ないのかな・・・

418 :
2ならあったはず

419 :
test

420 :
test

421 :
>>370データをまだデータをお持ちでしたら再配布して欲しいです!

422 :
また、これ見て始めてる。外人は一塁手のディルもお薦め。年だけど、3〜4年は働いてくれる。
バイプレーヤ枠なら、市野、和田。大砲なら走れないけど千代延とかもいいよ。

423 :
このゲームいいと思うんだけど、COMがバカ過ぎてやる気が失せる。
オーダーは固定だし試合も駆け引き皆無。
長く続けられる人はどんな妄想でやってるの?

424 :
せめてオーダーぐらいはちゃんと組んでほしいってのはあるな
妄想っていうか、自チームが無双できるから現実のペナントで
贔屓チームが負け続きの時の癒しになる
日本シリーズでパリーグのチームの先発ローテがめちゃくちゃになるところは
ちょっと気になるが、見て見ぬふり

425 :
そこで最下位に沈んだチームに移籍ですよ
2軍に宝の山があるw

426 :
このゲームは発売日か翌日かに買いに行って、
その店の売り上げランキング1位だったことを鮮明に覚えてる。
2は1の反省点やバグを修正するだけで良かったのに。
とても残念。

427 :
もう続編は出してくれないのかい?

428 :
むしろ今のスクエニが出すと思うかい?

429 :
みんな息臭いよ

430 :
とりあえず好きなオリジナル選手をあげてくわ。
ちなみに11年までプレー中。
投手・大川、春木、森田
捕手・飯田耕
一塁・よしたか
二塁・藤田、斉藤大
三塁・渡辺博
遊撃・山ノ内
外野・阿部、ホッキー、高橋法

431 :
あと、トンチもリリーフだと中々良かった。

432 :
1年目のドラフトで野嶋を始めて獲得したけどなかなかいいね
物凄い勢いで奪三振を量産してる

433 :
野嶋いい左腕だよな
リリーフでつかってます

434 :
個人的には春木正伸、中山竜、八幡努、平野智之がお気に入り
このあたりは毎回ドラフトで獲ってしまうw

435 :
1年目の幾嶋春美は面白い投手だったなあ
球威のある軟投派左腕だけどノーコン。我慢して使って育てたわw

436 :
今年ももうすぐ終わりだな・・・・来年もここで情報交換楽しみたい

437 :
バレンティンの60号とか、まーくんの24連勝とか
ゲームみたいな成績が現実になったからこのゲームもやりやすくなったな。

438 :
今年も開幕
まだやってる人いるかな?

439 :
今更ながらこのゲームBGMがいいよな

440 :
たまに無性にやりたくなるんだよなぁ・・・・
次は何処の球団でやろうかな

441 :
田中秀太(昔阪神にいた秀太)をバント専用代打として鍛えまくったな
お陰でシーズン打率.700とかいう化け物みたいな成績になったわ

442 :
 なんだよこれwww マジで頭おかしいだろWWW

【芸能】真夏の最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦【グラビア】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

443 :
小笠原、西口、山本昌、中嶋と引退発表があり
1で収録されてた選手での現役がかなり減ったな・・・・時代を感じる

上原、岡島、高橋
岩瀬、福留、井端
三浦、金城 多村
五十嵐
黒田、新井、東出
福原、井川、藤川
松中、井口
松坂、松井
田中賢
イチロー
川井、サブロー、福浦

444 :
今年もオープン戦始まりましたな
久々に近鉄でプレイしたら能力低いウォルコットが防御率0点台突っ走ってて笑いましたw

445 :
ハマの番長引退か
またオレ監収録選手が一人・・・ホント、寂しい

上原
岩瀬、福留
多村
五十嵐
黒田、新井
藤川
井口
松坂、松井
田中賢
イチロー
川井、福浦

福原(戦力外報道あり)
井川(浪人中)

446 :
上原
岩瀬、福留
五十嵐
新井
藤川
井口
松坂、松井
田中賢
イチロー
福浦

多村引退でオレ監収録の横浜戦士消える・・・・

447 :
代走要員だった杉渕(二)はトリプルフォー狙える選手に育つよ

448 :
仁志を走力だけ練習させて、バンドで三塁線転がすだけでヒットになるよ
それで打率6割行けたし
あとは盗塁しまくりで、年300盗塁はできた
打者は基本強振するだけでめちゃくちゃ打ちまくる

449 :
上原
岩瀬、福留
五十嵐
新井
藤川
松坂、松井
田中賢
イチロー
福浦

井口の引退発表でオレ監収録のダイエー戦士も消えたか・・・・

450 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

451 :
ついにイチローも半引退みたいな形かな・・・?
このゲームに登場したオリックス戦士もいなくなってしまう・・・

452 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

453 :
巨人:上原
中日:岩瀬、福留
横浜:なし
ヤクルト:五十嵐
広島:なし
阪神:藤川
ダイエー:なし
西武:松坂、松井
日ハム:田中賢
オリ:なし
ロッテ:福浦
近鉄:なし

新井もついに引退か・・・

454 :
巨人:上原
中日:福留
横浜:なし
ヤクルト:五十嵐
広島:なし
阪神:藤川
ダイエー:なし
西武:松坂
日ハム:田中賢
オリ:なし
ロッテ:福浦
近鉄:なし

岩瀬と松井稼頭央も引退か・・・・・
どんどん名前が少なくなるのを見て寂しくなる

455 :
レスのリンクが切れてしまっているのでどなたかお優しい方で成長限界表を再度うpいただける方はいらっしゃいませんでしょうか?

456 :
イチローがついに引退か・・・・
いつかこの日が来るとは分かっていたけど1つの時代が終わった気がする

457 :
1年目に近鉄でプレイ
ドラフト1位野嶋
2位平野、3位中岡、4位栃窪、5位板橋、6位板橋、7位中山、8位神代
トレードで大塚⇔大川
外野の大村と上原をトレード。上原と藤本をトレード
これでドラフトの目玉を1年で総取り出来ると気づいたw
3年目ぐらいには既存選手なしの全員ドラフトチームに出来るかな

458 :
巨人:上原(引退表明)
中日:福留
横浜:なし
ヤクルト:五十嵐
広島:なし
阪神:藤川
ダイエー:なし
西武:松坂(退団濃厚?)
日ハム:田中賢(引退表明)
オリ:なし
ロッテ:福浦(引退表明)
近鉄:なし

後、3人か・・・・1年でも長く頑張って欲しい

459 :2019/10/29
星野仙一氏の偉大な功績を追って、ただいまドラゴンズでプレイ中。2002年からタイガースの監督に就任するが、たった2シーズンで優勝に導けるか、ちと不安・・・

【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 142Packs【Xboxone】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 152Packs【Xboxone】
PFL J パニーニフットボール Jリーグ Part.3
【Xbox360/XboxONE 】Forza Horizon 総合 87【FH】
パワプロ2013 オンライン対戦その3
首都高バトル01の質問に全力で答えるスレ
ウイニングイレブン2018 チームプレー Part3
◇◇◇◇◇◇◇◇◇   パワプロ 3
【Switch】マリオカート8デラックス LAP194
【学園都市】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル課金者スレPart25【ミサカシスターズ】
--------------------
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 21通話目
シャラポワはなぜ劣化したの?
♪♪広島県内の裏家具情報♪♪
いきなりステーキ Part.20
【韓国】 なぜこんな時に? 韓国議員らの「日本研修」が物議 台風21号の影響で深刻な洪水被害が発生した日本の南西部地域 [09/12]
 飲食店の店長って馬鹿でもなれるのな(笑)
【新型コロナ】三菱UFJ銀行、愛知の支店行員の感染確認
NHK会長は慶應義塾…
【iPad】REFLEC BEAT plus Part60
マラビン・マヌーフ 2
【LAA】Los Angeles Angels【New Period】
SNS人生直滑降ムラカミ
最近見かけない芸能人情報交換所 17thシーズン
【国内】川崎でベンチに在日コリアン差別の落書き、市が被害届[06/08] ★2
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
CROWN POP 6
【明晰に】脳トレ全般【生きよう】
KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 4
☆★ミスVリーグ 迫田さおり 41 リオ☆
◆◇北海道のスキー場 part46◇◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼