TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/PS3/VITA/NS】よるのないくに総合 part62
【PS4/Switch】Wizard's Symphony ウィザーズ シンフォニー 【第3章】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part265【モノリス】
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常216
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 271
The Witcher 3 Wild Hunt Part157
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part10【トレハン】
DARK SOULS III ダークソウル3 part1275【アフィ
.hack//総合スレ vol.391
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1235

【Switch/PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦 Part4


1 :2019/08/26 〜 最終レス :2019/10/22
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑を3行になる様に足してください

公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/oninaki/

発売日:2019年8月22日
メーカー: スクウェア・エニックス
ジャンル: アクションRPG
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/Steam
パッケージ版/ダウンロード版:5800円+税

体験版配信中

次スレ立ては>>950

【Switch/PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦 Part2
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1565090481/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【Switch/PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦 Part3
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1566461355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
テンプレ的なのないよね?

3 :
>>1
無いと思うよ

4 :


5 :


犬の強さがようやくわかったわ
こいつ裏ダンの誘導弾の最適解だな
後散歩してるだけでゲージ溜まるからモードチェンジも容易
犬で散歩>他鬼で鬼哭のループが強いね

6 :
乙リ人
スマホ回線じゃ建てれんから助かった

ビジュアルがいいのは解るんだけど
スキルツリー見づらいから一覧表示も用意してくれないかな
ビルド検討やりにくい

7 :
>>1

裏ダンあと90Fもあるのに、未だにメイン鬼ビ人が定まらない
アイシャさんは鬼魂150あたりから通常攻撃が相対的に弱体化し始めて辛いし、ジェクスは鈍足すぎて辛い

8 :
斧好きだけどボス戦は立ち回れなくて剣か双剣を使ってまう

9 :
>>1
乙!
しかしまさか4スレまで行くとは思わなんだ。人を選ぶ作品だがもっとプレイする人増えてほしいなあ
そして更に改善した続編はやってみたい

売れてる!とか情報見たけど、多分それでも所詮は良くて1万とかそこらなんだろうなとは思う

10 :
誘導弾や放射弾は避けるのではなく、
鎖か銃で即殲滅するのが俺のジャスティス

一騎当千・不撓不屈はそれぞれ万夫不当とセットで
キャラごとに使い分けたら、かなり捗る
各ボタンの技威力上昇・極もあれば尚吉

11 :
犬さんの奥義が雑魚散らしに強過ぎて銃とかいらない子になったな
歩いてるだけで勝手にバフかかるし初期同町極みつければ裏ダンも快適に歩ける
タイマンだと弱いのが難点

12 :
ストーリー中は鎌、裏ダンは犬と鎖が多そうな感じか
やっぱり雑魚散らし技持ってて常時鬼哭化できて抜刀移動速度が速いキャラは限られてくるよなぁ

13 :
>>12
鎌と犬って常時鬼哭できるの?

14 :
>>13
俺は刀鎌拳銃しか使ってないからわからないけど
鎌は常時できるって前スレで教えてもらった
犬は>>11の言ってることを取り違えたかも

15 :
鎖大型ボスに対して強すぎんか?鬼哭してスキル一発で3割削れる

16 :
やっとクリアしたけどマジ意味がわからん
ラスボス倒せばシステム壊れるのかと思ったらそうじゃないみたいだし
最後の選択はいったい何の意味があるんだ

17 :
>>14
あ、鎌か、鎌はわかる
鎖と勘違いしてた
自分で書いて何いってんだか

18 :
>>17
ああああああごめん、無茶苦茶言ってるわ
前スレで常時鬼哭化できるって教えてくれたのは鎌じゃなくて鎖!!

925 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d16-iKGp)[] 2019/08/26(月) 04:12:25.86 ID:PhihzeIr0

>>907
何人かで試したけど出来るの鎖だけかも
範囲めっちゃでかい鎖スキル3個あんだけどそれ使いつつ多数の雑魚瞬殺してけば鬼哭ゲージ減らない
ノロノロ3連ビーム対策に混乱極の石使ってた(混乱か麻痺ると鬼哭解ける)
マニアックだったけど武器最大強化してあと火力出そうな石入れて鬼哭切れたこと1度もなかったね

19 :
>>8
手軽にキャンセル出来れば斧とかもっと使いやすかったと思う

20 :
>>18
へー、鎖でもできるんだ
鎌は何かと回復スキル多かったからできるのかま

21 :
クリア後なら色々試せるし意外な鬼ビ人が強いとか分かるんだけど・・・

いかんせんクリア後ってのがもうね
初期ポイント0じゃ使い物になりませんわ、特に犬辺りから露骨に差が付いてるから
面倒なレベリングン時間もしなきゃならない

22 :
ガウォードとトレイズの技名って何語か分かる?

23 :
だー、考えれば考えるほどこんがらがる
輪廻転生の仕組みも意図もラスボスの心情と行動も、黒夜叉の亡霊もなんだったのかさーっぱりわからん
俺には支離滅裂な設定にしか見えん。だれかわかりやすく解説したブログでも書いてくれ頼む

24 :
>>22
ググれよ
ギリシャ語とラテン語だ

25 :
>>21
加入の後、即戦力にならない時点でほぼベンチ行きだわな
ある程度スキル解放しててくれりゃ良かったのに

26 :
>>25
恐らくそのための救済措置として無の鬼魂があるんだろうけどね
それでも弱かったよな

まあ、段々強くなっていくのを体感させるにはこういう手段になっちゃうんだろうけど

27 :
なんかアプデきてるな

28 :
>>24
ほえーありがとう
フランスとドイツしか分からんかった

29 :
4章の初めまで行ったところだけど、
一転3章からのストーリーは好みだ
他にも後半は好きという人いたけど
前半の雑な死亡ラッシュ描写がな〜

同じライターの『ホームランド』っていう
RPG(そっちは王道で良シナリオ)も過去の
記憶で真実が分かるイベントが面白かった
から、ディレクターがしっかり指揮するか
開発に予算があれば化けそうなんだけどね

30 :
あ、バグ修正だけか

31 :
あと、ザーフの正体とかのストーリーを
よく読んでいると分かる仕掛けは面白い
あいつだけは主人公の鬼ビ人なのが必然

32 :
前半て◯◯が見せた幻やろ?
なんでそんな手の込んだことをやるのか不明やが

33 :
>>23
輪廻転生の仕組みと意図
鬼を作って人間潰すためにラスボスが作った

ラスボスの心情と行動
鬼を作って人間潰しまくってきたが、絶滅するギリギリになって
これヤバくね?てことでソウジュが産まれた
ラスボスはソウジュに止めて欲しかった

黒夜叉の亡霊
ラスボスが作った幻だから理由無し
強いて言えばソウジュを改心させるために必要
なんでもええ

ワイの考察だとこんなところか

34 :
輪廻転生システムについてもっと言うと
絶望を持って死ぬと、地縛霊になるかモンスターになる
それが自然の姿

絶望を削ぎ落として無理やり成仏させるのが問題
一見良いことをやってるように見えるが
それやると溜まった絶望が膨らんで鬼になるから
あかん

なにが言いたいかと言うと自然の姿が1番ええというお話や

35 :
>>27
マ?!
超無限ダンジョンに鬼人30体追加くらいしてくれよな!

36 :
せっかくカガチのステータス欄って項目あるんだからそこに今編成中で発動してるパッシブスキルとか表示して欲しかったなぁ
無の鬼魂は泥しないならそれでカガチのスキル鍛えて技キャンセルとかできるみたいな形にして欲しかった

37 :
パッチきてるらしいけどバグとか取り除いただけかな?
今作に関してはどんどんなんか追加してくれたらなー

38 :
アイシャで輪廻の聖域を深くまで潜ってる人いる?
メインウェポンが通常攻撃だから鬼魂の恩恵受けられなくて辛いと思うんだけど、技やパッシブや影石のビルド教えてほしい

39 :
100層もあるんだっけこれ・・・
ながいいいいい

40 :
拳 育てて後悔したわ
糞雑魚やんけ
もっさりしてる上に回避もないから食らいまくる
かといって技が強いわけでもない

どないすんねんこれ

41 :
ラスボスがどこからどこまで仕込んでたのかが分かりづらいよなこれ 記憶喪失も予想外の偶然なのか騙してただけなのか

輪廻の階層は魔女と百騎兵を思い出して考えるだけでめんどくさい

42 :
ネタバレになるが
リンネちゃんはただのぶりっ子

43 :
>>38
俺の場合、アイシャは大型&ボス専用特化にしてる
ストーリー終盤・輪廻の中では鬼哭して技を出すマシーン

・スキル解放はほぼ全部
・武器は何でもいいがスロットは4つのもので強化
・影石は天地新明のボタンに対応した技威力極、
万夫不当改、不撓不屈改、クリティカル極

技は初期の突進技と飛道具が使いやすい
あとは天地新明があれば残り一枠はなんでもいい

44 :
>>43
アイシャに愛をあげたら強くなるからな

45 :
>>44
受け取られたら昇天してしまうんじゃw

46 :
愛車はよくあのラストで魔物にならなかったな
どうみても魔物直行コースだろアレ

47 :
アイシャは闘翔撃がそこそこ使いやすくて好き
主人公自体の硬直が短いのが良いね

>>40
ボス戦で食らいながらゴリ押しするキャラだぞ
攻撃避けてる暇あったら技で殴って

48 :
>>47
マニアックでやってるから
食らいまくってゴリ押しやろうとしたら死んじゃう
結局はアイシャの突進技もしくは飛び道具でチマチマやるのが1番安定する

49 :
>>43
ありがとう
やっぱりボス特化しかないかー...雑魚狩りでも運用したいんだけど...
野郎は育てない主義だから、雑魚狩りに向いてるのがアイシャしかなさそうなんだけど
通常攻撃極積んでも結局即死お祈り程度のダメージしか与えられないから参った...
今のところ10層まで通常攻撃の即死お祈りメインで戦ってるけど時間かかるし100層まで通用する気がしない

50 :
>>48
聖域は始めたばかりだからわからんけど
マニアックラスボスまではゴリ押せるよ

51 :
>>49
雑魚狩りなら鎌か銃のが良いんじゃない?
銃は画面範囲3つあるからサクサクよ

52 :
>>51
鎌はストーリー中ずっと使ってたけど範囲技に欠けるから
即死狙いならアイシャの通常攻撃でいいやってなってた
銃はあんまり育ってなかったから使ってみる、ありがとう

53 :
>>49
雑魚狩りならイザナやディーアのほうが楽ダゾ
ディーアの全周囲砲撃でうち漏らした敵をイザナで刈るっていう

その場合、ディーアには一騎当千、
イザナには一意専心がオススメ

野郎使わないなら択に無いだろうが、
鎖のステダウンもなかなかイケルが

54 :
スキルツリーって鬼人語り以外でストーリーやイベントでスキル追加ってあるんですか?

55 :
>>46
なんで側にいないのか?って考えた時に心の底で気付いてたんじゃない?
にしてもあそこで語りを切る意味よ、そっからが大事じゃねーの?とは思う
つか迷い人になった時に死体ってどうなってんだろな
自分の死体だけ転がってたら一発で分かりそうなもんだが

56 :
なんか惜しいんだよなぁ
もう少し予算と時間あったらもっと面白くなった感はある

57 :
>>53
銃弱いって皆言ってたからずっと使ってなかったわ...
ありがとう、全力で育てるわ

58 :
ディーアは雑魚敵戦が弱いから育たないw
雑魚狩るのに向いてるアイシャとかが優先になっちゃうなぁ

59 :
>>56
スクエニはゴミみたいなソシャゲ乱発やめて、こういうのに開発費回してやれよ。
続編出るならマジで買うぞ

60 :
銃つっよ
まだランク8なのに3種の範囲技撃つだけで大型以外は溶かせるわ
即死つけて育成したら100層までいけそう

61 :
アホかよ。ゲームオーバーです
三作もチャンスあっただけでやばいよな
他の外様は失敗即クビコースなのに

62 :
これ作ってるスクエニの子会社前の二作も雰囲気は良かったからな
肝心のゲーム内容が付いてこねぇが本当勿体ない

63 :
鬼ビ人の存在が全くストーリーに絡まないのがなあ
最初期のカガチじゃないけど、まるっきり道具扱いだしな
ゼノブレ2のブレイドみたいに物語背景の骨子に関わってるわけでもないし

記憶の回想だけでなく、カガチと対話してるシーンでもありゃ
思い入れもあるってもんなんだが

64 :
>>63
せめて棒立ち語りじゃなく場面再現してくれればなあ
そこがまさに開発費やらが物言うんだろうけど
どちらにせよ序盤の雑な殺し展開は謎すぎるが

65 :
一応会話はできるけど必要か?と言われればいらないな
場面ごとに内容変わるからマメにチェックしてたわ
3章に入った直後に会話すると「私はあなたがカガチだと知ってる。あなたはカガチよ」みたいなこと言ってくれてなんかうれしかったわ

66 :
>>65
すまん、会話できるなんて知らんままクリアした
そんなのあったんだ?

67 :
>>65
もっと簡単に会話させてくれよな。なんであんな仕様なんだよ

68 :
>>66
鬼ビ人語りの一番上のところが実は会話。意外と気付かないよ

69 :
>>68
そんなのあったんかw
でもそれ見るためにもう一回最初から、ってのは
ちょっと逡巡するな

70 :
>>67
鬼ノ人はカガチ、マユラ、クシに憑いてる3人だけにしてメインキャラみたいに普通に物語に介入、絆の深さでサブシナリオ、エンディング分岐
こんな感じのがよかったな

71 :
正直開始5分ぐらいでパートボイスが始まって色々察した感はある

72 :
一番最初の青年期になったマユラとのイベ、リンネを黒夜叉から助けたイベはボイスあった時「おっ、今回はイベントボイスにも力入れるんか」と思ったな
ただその後の怒涛の一言ボイスで察したわけだが

73 :
もうちょっとイベントシーンは増やして欲しかった
セツナもスフィアも鬼も戦闘だけ喋りまくりで

74 :
お話的に一般人が輪廻転生に疑問持ってるのをいくつか解決→イクトモリの中にも〜って展開のが良さそうなんだが
このライター過程すっ飛ばすよな、いきなりイクトモリのカップル死亡とかヒロイン死亡させたりするし
過程を描くから結果が心に残るわけで、寡黙なカガチが最後だけ優しくするとかもうちょっとマユラの描写が多ければ俺の涙腺に来たかもしれないのに

75 :
記憶を戻してあげて、で戻しても何も無いからな
イベントぐらい入れるだろそこは....

76 :
黒夜叉の真実を知れば知るほど何でカガチの第一鬼ビ人はザーフじゃないんだ……

77 :
あれ体験版だと通常からスキルに繋げられてた気がするけど
アイシャの通常からのスキル威力アップが乗ってるのか怪しいレベルでワンテンポ硬直が製品版ではある?

78 :
皆は表と裏の世界両方マップ丁寧に埋めてるの?

79 :
ネタバレ全開です注意

>>34
んー、逝く人守りの仕事からして納得して成仏しないとシステムに回らないんだと思うんだよね
そもそも来世って教え自体、次があるっていう希望になるし、迷ってはならないって教えも
成仏を推奨してる

絶望させるような事はしてないのに絶望を集めてますってのがもう、モニョっとするが
絶望しきって死ぬと、鬼ビ人やモンスターになるんだと思う。つまりシステムに取り込めない存在が彼らで
それはラスボス的に困るから、輪廻転生なんて教えを広めたんじゃ?

でも最後の会話でラスボスが言うには
「人々の心に変革を願い矛盾から抜け出すべきか」
つまり、心の変革があれば矛盾から抜け出し、鬼が生まれなくなる、と。
普通に考えたら絶望しなくなればって事だと思うんだが、上記事情からは矛盾する
絶望しなくてもシステム回ってるんじゃないんかと

よってこの考察は破綻してるわけだが、主人公がやってきた人々の救いこそが
システムを回してたって話をなかった事にしたらクソだし
心の変革とやらの、それらしいものも思いつかない

最後に思いっきり梯子を外された気分なんだよな。意味がわかんねーよおおお

80 :
>>74
さすがに幼馴染のマユラとクシはもっと大切に扱うべきだったよねー

81 :
覚醒に通常キャンセルはある
が、運な上に技ごとになってる
そもそも全部の技につくのか不明
鬼哭モードなら制限なく可能

82 :
九十九のデザインよ。魔物のデザインが全体的に雑なのがなー
緻密にすると重くなるのか能力が無いのか時間が無かったのかわからんけど

83 :
売り上げ一位だったり尼のレビュー妙に高かったりなにが起きてんの
スレとの乖離が半端ないんだが

84 :
アマゾンレビュー
いけにえの雪とセツナ3.0
ロストスフィア3.1
鬼ノ哭く邦3.5

85 :
PVの曲とか凄い雰囲気は良かったんだけどな

まさか本編がほぼ無音ってのは予想外だったよ・・・
ラスダンすらほぼ環境音しかないってどういうことだよ

86 :
何でBGMが無いのか
無音のままムービーらしき物が流れるのは何故か
ここらがよく分からん

87 :
同期の迷イ人の奴どうやってクリアするんだ?

88 :
>>38
アイシャ、イザナなら常時鬼哭できるから雑魚で使いたいならそれしたらいんじゃない
イザナはもとからクリ乗りやすいからザーフのパッシブで効果時間延長しやすいのはもちろんだけど、アイシャも専用パッシブで鬼哭中クリ率上昇あるから相性悪くない
常時維持するコツは非戦闘中は鬼哭ゲージ減らなくて、敵への攻撃やめたらかなり早く非戦闘中とみなしてくれるみたいだから、雑魚の集団一つ一つをできるだけ早く殲滅して戦闘中とみなされる時間を減らすこと
想イ主は固くて戦闘時間のびるから無視して他の雑魚だけかってイザナのパッシブ稼ぐこと
あとは石と覚醒でクリとか覚醒時間延長つんでればもっと切れにくくなる

89 :
>>84
ちょっとずつ上がってて草

90 :
>>83
言うほど乖離かなあ。ダメな部分はダメ、遊べる部分は遊べる妥当な評価だと思う

91 :
>>87
自決しました
なんで階段の横なんだよ

92 :
無の鬼魂がラストエリクサー現象で使えない。みんなガンガン使ってる?

93 :
ストーリーおわた。
テーマはツッコミどころ多いけど嫌いじゃない。
あと言われているほどもっさりしてなくないか?
納刀せずに走り回っているとかか?

攻略見ずにやったから確信はないけどディーネ強すぎじゃね?
敵反応外からの高威力誘導弾、麻痺や毒や混乱も追加て。
マニアックで通したけど、後半は視界に敵が入るのがボスと周囲沸きしかなかったぞ。

94 :
>>83
剥離してるか?
ここでも評価してるやつは沢山いるぞ
その上でマイナス部分はマイナスとしてダメ出ししてるだけだろ

95 :
ディーアだった

96 :
>>88
アイシャでも常時鬼哭いけるのか
試してみるわ、ありがとう

97 :
>>92
全キャラ育成終わると何にも使えないゴミになるからとっとと使ったほうがいいぞ

98 :
瓢箪とかゴミみたいなもんだ
正直それ使ってようやくクリアまでに3キャラマスターいけるかどうかレベル
下手すると2キャラ

99 :
覚醒のセット最大8個まで増えるって見かけたけどどうやったら増えるんだ?

100 :
無の鬼魂は個数限定アイテムじゃないからジャンジャン使っていいよ
まあ想モ影だからかなりレアではあるけど

101 :
>>83
あのゴミのような体験版が面白いと思った頭(宮崎featガラケー)の奴しか買ってないんだから神評価ばかりなのは当然だろ

102 :
アマゾンレビュー100点満点評価に換算

いけにえの雪とセツナ3.0  50/100点
ロストスフィア3.1  52.5/100点
PS4鬼ノ哭く邦3.5  62.5/100点
NW鬼ノ哭く邦3.4  60/100点

103 :
ありがとう!ジャンジャン使うわ
ダンジョンで徘徊してる想モ影と弱いと思って戦ったら瞬殺されてふいた

104 :
>>101
そのゴミとやらのスレに何故いるのだ

105 :
>>102
アマレビューは当てにならないというが至極順当だな
気持ち高めだがぶれ幅の範囲

106 :
>>1
ご苦労wwwwwwwwwwwwww

107 :
今日も糞ニート大量やなw

108 :
今時カメラが常時操作出来ないとか斬新ではあった
予算が尽きたのかなやっぱり...
ボイスは本当にひどい、会話時合ってないどころか雰囲気ぶち壊しなボイス飛んでくることも
戦闘とムビだけにすりゃ良かったのにな
UIも選択が一方通行だったり、止まってカクついたり令和時代にこれはちょっと

109 :
>>105

110 :
>>16
ネタバレ廃人wwwwwwwwwwwwww

111 :
>>32
三連投wwwwwwwwwwwwww

112 :
東京RPGファクトリーだと3.4や3.5でも高評価に見えるマジック
実際怪しい奴が高評価してるけど

113 :
>>101
池沼wwwwwwwwwwwwww

114 :
>>79
輪廻転生システムの誕生理由が不明なんだよね。
なにがしかの大きなメリットがあってシステムを構築したけど、鬼というデメリットも生じてしまったのか
 (魂が巡るときに世界が復興するエネルギーを発生させるとか)
単に人間に絶望して滅ぼしたい阿呆がシステムを組んだのか?
鬼が先か(あるかわからないけど)システムのメリットが先なのか、そこが明確にならんともにょる気がする。
運用自体はゲーム中でもあったようにどうにでも理屈はこねられるし。

個人的には折衷で
もともとは何かのメリットがあってシステム構築して、鬼は想定外のエラー。
エラーを制御するために鬼巫女システムを拡張増設。
でも鬼は制御しきれず破滅方向に移行して、鬼巫女は途中で人類に絶望してむしろ鬼ごと滅ぼす方向に。
(一応、鬼巫女も鬼は滅ぼしたいみたいだし。人間ごとだけど。ついでに自分も死ぬつもりだったようだし。)
最後の邦を滅ぼす時に迷いが生じて魂を分割する。
で、ゲーム開始。

最後の選択肢は鬼巫女とソウジュが両方Rば輪廻転生システムが崩壊する事が前提みたい。
輪廻転生を守り人として生きる=輪廻転生システムを維持して鬼と人が滅ぶ。
国を否定して自決しない=ソウジュ死んでいないから輪廻転生システムは残っているけど、
                 鬼が未熟なうちに殺し続ければ一応維持可能。
                 でもそのうち人間は別の理由で滅びそうだよな人間だから。
                 あと、どこかの段階で死んでシステム終わらせよう。
邦を否定して自決=輪廻転生システム破壊して、生まれ変わりも鬼もない新たな時代へ
という感じかねぇ。

115 :
こんなマイナーなゲームに「高評価してるやつは怪しいしおかしい!」て
別につまらない人はつまらない、楽しんでる人は楽しんでるでええやん……

116 :
せやなw
期待してなかったけど割とマシだったくらいの出来だし
惜しいものは感じるけど手放しに賞賛出来るもんじゃない
これが一作目だったら伸びしろ感じるけどなぁ…って印象

117 :
>>88
長文wwwwwwwwwwwwww
>>114

118 :
>>108
ネガキャンwwwwwwwwwwwww

119 :
まぁボダラン3までの繋ぎになればOK程度の期待だったしなw
「思ったよりはよかった」だな。
次回作にも一応期待はしてみたいかもしれない。

120 :
>>99
今週発売のゲームまでの繋ぎでトロコンしようとしてたのに想像以上のボリュームで参っている
105層まであと3日じゃ辿り着けないよ...

121 :
マユラ死亡マジであっさりしてんのなw
死に対するドライさはこの世界観ならではのものかもしれないが

122 :
ディーアとリガンて姉弟?よな?

123 :
大戦車強すぎ
ビーム避けれるの?

124 :
トレイズ(鎖)の掛け声が発売前は棒読みだと思ったけど、
実際遊んでみたら思ったよりサイコパスなキャラであれは
意図的だったんだなと…範囲攻撃強いしラスボス感が好き

125 :
このどこ見ても売れてない雰囲気じゃ次はないぞ
PS4ユーザーに向けたようなガワばかりに注力して中を作り込まない雑なスタンスが見えちゃ
予算ガーという擁護も空しい

126 :
アストラルガイジ大暴れやんw

127 :
コレ意外と売れてるんでしょ?

128 :
ジェクスとかいう粗大ゴミ、せめてディーアさんの撃ち漏らし殲滅用に
ディーアさんと同じスキル付けて運用してあげようと思ったら
クールタイムを対象キャラと共有してるのかよ
ほんと何から何まで使えねーな

129 :
>>127
いや多分売れてはないと思うよ。あまりゲームが出てないからなだけで売上本数自体は少ないと思う
楽しい人は楽しいてゲームだね

130 :
>>128
ルシカと一緒なら常時CT減らせるし鎖も育てると完璧な雑魚殲滅用になる

ディーアを攻撃力特化してイザナ入れて常時鬼哭化してればそれも必要なくなるんだけど

131 :
ドロ率いいって事でマニアックしてるけど開幕から雑魚1匹に何セット通常入れさせられてんだこれ

132 :
ルシカは意外と使ってて楽しい自分がいる。でもバリアーがなあ。

133 :
>>130
でも鈍足だから納刀必要でしょう?

134 :
槍のクリティカル時CT短縮と鬼哭時クリティカルで鬼哭ゲージ回復がちゅよすぎる
常時鬼哭状態でスキル連発し放題でクリティカル出まくりで威力も高い

135 :
ボスの影石はノーマル効果3つっぽいな
少なくともHPはノーマルと同じ10%アップだったわ

136 :
ちょっと遡ったら的外れなストーリー考察してる低脳ばっかで草
本人が楽しいならええか

137 :
少なくともアストラルチェインよりは売れるだろうね

138 :
>>137
釣りなんだろうけどさすがに売れるわけないよw
アストラルチェインて話題性あるんだろうし

139 :
アマラン、プロスピのずっと下に落ちたどころかもうDSドラクエ5よりも下に行ってオワコン
アンチがいるだけマシ 興味も持たれてない

140 :
槍だけ強さぶっ飛びすぎ
次元が違うわ

141 :
スキル全部取ってないのにマスターランクになるのはなんなんだ

142 :
すげえ。散々マニアックで手古摺った大楯纏いとかいうボス、ルシカでやったら余裕で倒せた。

143 :
イザナ強い
ワープとかチートかよ

144 :
プレイヤーそれぞれで強いと思うキャラが違うというのは面白いね
大概どれか1、2キャラで固定されるもんだが
バトルバランスの調整は上手くいってるって事か

145 :
強さ語れるまで育成するのに時間がかかりすぎるってのもありそう
俺は鬼哭ディーアちゃんが最強だと思ってるよ

146 :
MANIACの輪廻の聖域用お手軽常時鬼哭化ディーアちゃんビルド

まだ25層だけど、全く育ってないし武器も大業物なのにストレスがないので、しばらくはこれで回れそう

必要最低条件はこれだけ

# ディーア
- クレプスキュル
- グランメルベイユ

# イザナ
- エニグマ(鬼哭中にら敵を倒すとゲージ回復)

# ザーフ
- ファンタジア(クリティカル時にゲージ回復)

ただ、ひたすらに敵の多い場所に飛び込んで上記の2種の技を撃つだけ
撃ち漏らしや体力の多い敵は無視して、敵を多く倒すことだけを意識すれば常時鬼哭ゲージMAXでいられる

ディーアを育成したり、影石で火力を積んだり、
ルシカの全能ノ源(鬼哭中攻撃力上昇)を積めば更に快適になる

147 :
聖域の幽リ世の理効果、引いたマップの効果そのまま反映されるのは構わんが
効果をどこからか確認させてくれ
地下水道とか3箇所くらいあるからぱっと見わからんだろ

148 :
>>147
PS4ならタッチパッド押し込めばわかるよ

149 :
>>148
バトルログに出てたのね、助かった

150 :
>>133
そうなんだよな、移動速度上昇しても遅いから納めるかチェンジか突進技で移動するしかない
自分は少なくとも育て終わってパッシブの為に置物にしてる

このゲーム本当UIが色々と酷いなパッシブとか一覧で確認できないから一々調べるの面倒すぎる

151 :
メモ代わりに貼っとく

編成中に常時発生
ジェクス(晶炉)
ウィンクルム アイシャとジェクスが編成中、増加する同調率が上昇
レンティス ザーフとジェクスが編成中、クリティカル率が上昇
テライーラ ウィルとジェクスが編成中、攻撃力が上昇
オプタティオ イザナとジェクスが編成中、状態変化の発生時間が長くなる
パンタシア リガンとジェクスが編成中、反射して与えるダメージが増加
プレックス ディーアとジェクスが編成中、状態異常耐性が上昇(25上昇)
レースノアエ ガウォードとジェクスが編成中、防御力が上昇
ゼノルクス ルシカとジェクスが編成中、CTが短くなる
ヴァニタス トレイズとジェクスが編成中、状態異常発生率が上昇
ヒストリア ゼファーとジェクスが編成中、クリティカル威力が上昇
デウスアーク 鬼哭中に技を発動した時に鬼哭ゲージが回復

152 :
盾のおっちゃん最初の突進する技どちゃくそ強いな。

153 :
>>123
避けないけど両サイド破壊できるよ
でも復活するよ
ガチンコゴリ押しで短期決戦狙った方がいいよ

154 :
クリアまでに想モ影1体しか見てなくてトロフィーの想モ影10体運ゲーすぎるでしょって思ってたけど探し出したら案外ほいほい見つかるな

155 :
>>140
槍ガイジwwwwwwwwwwwwww

156 :
何で槍ガイジだけイキリ倒すんやろ?wwwwwwwwwwwwww

157 :
>>137
アストラルガイジはだまっとけwwwwwwwwwwwwww

158 :
たまに移動遅くなると思ったら蝶に判定あるのか、戦闘中に突っかかる事あるからイラつく
戦闘は色々もっさり過ぎて今どきじゃ受け入れる人少ないやろ
アクション関係担当した人センスないと思うわ

159 :
>>114
ありがとう。かなりスッキリできた
システムの構築理由まで頭が回れば、心の変革云々も納得できる

元来はやっぱり人を救うためのシステムだったとすれば
鬼を滅する事でシステム崩壊後の世界に、心の変革が必要だという事になるのか

そもそも絶望の本能ゆえに人類を滅ぼすって矛盾してないじゃないかと思ってたけど
本位は人類を救いたいのに滅ぼしてしまうって矛盾だったんだな
そうなると、なぜか中途半端に生まれかわってるリンネが、記憶がないのに祈りに執着するのも
システムを回すためでなく、純粋に救いのためだったんじゃないかとも思える

自決ENDのFF7インスパイアな滅んだ?町を眺める構図もニヤっとできるね
ああ、スッキリできたから面白いゲームだった
自分の馬鹿さでクソゲー認定するとこだったわ

160 :
アクション面はこのご時世にデフォで攻撃キャンセルない時点でお察しレベル

161 :
バージョン1.02になってるけどなんか変わったんか

162 :
敵のリポップは一旦ワールドマップにでなきゃだめ?

163 :
NEWGAME+はあるんか?

164 :
>>162
難易度変更でもええで

165 :
今日は神ゲーの暁で明後日はポケマスか
クソゲーやる暇がねぇ...

166 :
>>129
なるほどパクチーサラダみたいなもんか

167 :
ガウォードこれデフォで通常攻撃からキャンセルで技出せるのか?ようわからんな

168 :
今マユラ死んだとこなんだけど、ジュダにやられたの?
一般人に負けたの?

169 :
改善してほしい点は結構あるが操作感を今主流のアクションゲーに近づけろとは思わないなぁ
そんな主張してるやつって似たようなゲームをたくさん作れと言ってるのも同然な事に気付いてない

170 :
あーなるほど、クジョウがやったのか
うーむ

171 :
もうちょいゲームスピード上げて機敏に動けりゃな

172 :
ガラードが落ちねえ…

173 :
敵の名前がついてる影石はレアドロップってことでいいのか?
滅多に出なさ過ぎて使う気になれない

174 :
ボスの石なら3回に一回ぐらい出る気がするけどザコのはめったに落ちないな

175 :
ボスも全然落ちない印象あるぞ

176 :
合成で影石が抽出できることがある
てなんやねん
100%抽出でもよくね?
どうせリセットするんやから

そりゃリセットが無いネトゲとかなら延命のためにやる意味あるけど

177 :
エンディング3つ見るの面倒いなこれ
自決エンドしか見てないから他知らんけど別に見ないでもいいか

178 :
犬がクソ弱くて育てる気にならん

179 :
>>169
それは同意
幼稚な無双ゲーが流行り、それを真似した人間離れした動きをする無双アクションゲーが売れる
そういうゲームしかできないへたくそゲーマーが「今時」なんて言葉を持ち出してあれこれに無双アクションを求めるのはほんとダサい

180 :
主流のアクションゲー以前にアクションとしての面白さがそもそもないやろ
クソゲーとは言わないけどもうちょい何とかならんかったんかと思う
SFC時代のゲームを遊んでる気分になる

181 :
>>178
育てると強いぞ
突進、範囲、単発攻撃できて、走ってるだけでバフがかかるようになる
とりあえず突進取って雑魚吹き飛ばしとけ

182 :
どうせ面白い言い聞かせてる奴もアストラルチェインのアクションやったら秒速で忘れるゲームだろ。
「なんでオレあんなゲーム必死に擁護してたんだろ……」と

183 :
アマレビューもジワジワ下がってきてるし。驚きなのはps4版だけで19件もあることだけど
やっぱ高評価してりやつはバイトくせーな

184 :
もっとゲーム無い時期だったらな
色々ゲーム控えすぎててどうも

185 :
>>181
ごめん、ちょっと育ったら圧倒的機動力に驚いたわ

186 :
被弾時のストレスが一番やばい
三連追尾弾とかいらいらする

187 :
ラスボス弱くねこれ
ムカデみたいなボスとかだるま落としみたいなボスのがうざかった

188 :
鬼哭化ゴリ押しするしかないだるま落としが多分1番クソ敵
複合攻撃に無数の誘導弾が混ざるからどうにもならん

189 :
>>182
出たーアストラルガイジwwwwwwwwwwwwww

190 :
三連追尾弾の残留時間が長すぎ

191 :
追尾玉は犬突進でFAだぞ
犬マジで強い

192 :
クシ戦と黒夜叉との最終決戦BGM、
見せ場的には逆じゃない?と思った
音楽自体は良いのに使い方がおかしいのが勿体ない
サントラ2枚組だけど一瞬だけ流れるフィールド曲の
フルverとか入っているのかな?

193 :
>>179
無双ゲーのどこが主流なのか売れてるのはフロムやモンハンのようなむしろ難しいタイプだわ

194 :
このゲームが好評価だと何か都合の悪い人がたまに現れるようだけど
発売前PVだけでクソゲー判断しちゃったもんだから恥ずかしいのだろうか

195 :
ジェノス君は強いのかね

196 :
こんな作り方するならこの会社の存在意義なくねと思ったわ
何だよ鬼人語りとかいう紙芝居は…

197 :
>>196
ザーフだけ評価するけどな
てか、鬼人全員に何かしらの関連を持たせるくらい欲しかった
ほんの少しの伏線を本編に隠しておくぐらいでもいいからさ

198 :
アイシャしか使わなかったんだけど
遠距離って区別で弓のやつ途中は使ってたんだけども

199 :
>>184
貧乏人ドンマイ!w

200 :
俺も最初アイシャ、飽きて銃の人、鎌仲間になったら鎌のスキル全て取得
途中からまたアイシャ使い出してラストまでアイシャ
てかほぼアイシャしか使ってねえな中盤以降
だるま落としのボス考えた人マジ性格悪いわ1番嫌いなボス

201 :
まだクリアしてないけど
速度のアイシャ
範囲のイザナ
遠距離のディーア
モフモフの犬
って感じだな

202 :
ストーリー4が終わってマスターランクになると会話5が開放でもっと強くなるのかと思ったらちがかった

203 :
技名は忘れたけどトレイズ(鎖)の全体攻撃、
敵が怯むし攻撃力も高くて雑魚もボスも大概それで解決だった

204 :
>>201
イザナで移動速度とクリティカル率高めてチェンジ繰り返してる

205 :
キャラの見た目変えれないんだったらキャラクリ出来るようすりゃよかったのに

206 :
輪廻5層のボスで究極業物掘ってて疑問に思ったんだけど
どのランクの武器も育てたら最終的に攻撃力同じ??

207 :
深層で落ちる武器のほうが攻撃力高いです

208 :
脳死で下層行った方がいいのかまだアイシャしか使わない時間が増える

209 :
アイシャ別に足も早くないし範囲も微妙で他の育ててから使うとだめな部分はちゃんとあるのよね

210 :
結構みんな育てれば使えるようにはなってるね

211 :
>>210
そこはほんとよくできてると思う
人によって最強キャラが違うし

212 :
アイシャって通常攻撃の速度と範囲以外に強いポイントあるのか?

213 :
強さだけで言うなら最終的には輪廻で鬼哭維持できるかできないかだけどね
アイシャは普通だと一体にしか当たらなくてゴミだった鳳凰落月が貫通して雑魚に使いやすいし、奥義が無敵だからボスの攻撃に合わせて使えるし強い
鬼哭中は移動速度上昇と確率即死、同調率上昇で攻撃力上昇もある
何より全部キャンセルできて全部にクリ率上昇と威力上昇乗るから使ってて楽しい

214 :
>>203
CTも速いし鎖1本1本に判定有り多段ヒットだから大型にも滅法強い戦車が鴨でしかなかった

215 :
>>212
他のキャラ知らないからわからんけど
範囲は広くはない即死率が高い攻撃重視にしないで回復入れておけば勝手に回復
硬い大型を疾風刻キャンセル闘翔撃で勝手に死ぬとことか

216 :
鬼魂集めるのはクリアしてからが本番ってことでいいの?

217 :
>>216
ラスダンおすすめ
セーブポイントの近くにいる毒霧撒き散らす動かない中ボス相手にボタン連打するだけで溜まる
イザナとかトレイズは通常攻撃で一歩も動かないから片手で連打してるだだからくっそ楽

218 :
>>216
条件不明だが通常攻撃で落ちて
敵の強さ関係しないのでいつ集めてもいいぞ
むしろ序盤から出現率アップつけて積極的に記憶解放進めるべき

出現率アップ石のグレード上がるのは中終盤だから
後回しにすると作業感半端ないぞ

219 :
>>207
究極業物の次のランク名って何?
まだアイシャの武器212しかない

220 :
2012年発売のDIABLO3とどちらが面白いですか?

221 :
鬼魂技でも落ちるしなんなら癒し香でも落ちる

222 :
クリアした
妹ころして自決endだったけど、とりあえず感想
バトルは途中からそこそこ面白い。ただしボスの攻撃がごみすぎ
ダルマ落としのやつがとくにくそすぎる初弾当たったら全部当たるとかキチガイが考えたような仕様だった

ストーリーは前半ゴミっていうか雑
3章あたりからそこそこましになる。それでもまだ雑すぎるけど
とにかくボイスがないから頭に入りにくい。なぜボイスを入れるという簡単な事が出来ないのか
そのせいでカスのようなストーリーがうんこになってる

223 :
妹じゃなく姉か

224 :
35層でボスが5層からの栗明史になった・・
究極以上の武器極以上の石はまだ見当たらず
武器強化も212から動かずMAXのまま、トレハン要素どこだろう

225 :
栗明史 →繰り返し

226 :
ちまちまやるのが楽しい

227 :
売りに行ったらswitch版だけ1本余ってた
意外に消化率いいんかな

228 :
>>226
自分もちまちまやってる。難易度変更で敵が湧くよと知って更にちまちま戦ってる

229 :
>>220
ディアブロ3の方がおもしろい
これ買うくらいなら3000円ぐらいで売ってるディアブロ3全部入り買うのをマジで勧める
鬼哭きのハクスラはなんのボリュームも爽快感もないのがな。バトルもアイシャ、イザナ以外は正直くそつまらないもっさり。短剣はホモっぽいから使いたくないしな
ていうかこのゲームしょぼいくせにロード長すぎやねん

230 :
これ今からやる人いるなら絶対最初からマニアックでやったほうがいい
そっちのが鬼魂貯めやすいし
てかマニアックでも簡単だしね

231 :
盾砲育ちきって犬に切り替えたら快適すぎる

232 :
最強パーティは

単体最強ルシカ
雑魚狩り最強ディーア
パッシブ最強イザナ、槍マン

やと思うわ
常時、鬼状態で回せるし

233 :
しかしここのスレはディアブロという名をよく目にするな。
どれだけ面白いのか気になってきたー

234 :
>>230
最初からマニアック固定でやると
ストーリークリア頃には2キャラがマスターになる
そもそもマニアックで死ぬのもよっぽどのド下手しかおらんやろ

235 :
ディアブロはいまいち使いたいキャラクターがいなくて結局やらないまま

236 :
聞きたいんやが難易度と覚醒率は関係ないよね?

237 :
もう発売してはっきりしたじゃん
ストーリーメインでクリア後単調なダンジョンがあるだけって
装備次第、キャラのスキル構成次第で操作感が変化して楽しめるハクスラとは違うから比べる対象はディアブロじゃない

238 :
>>232
俺もまんまこれだと思う
常時鬼哭ディーアで雑魚狩るならルシカのパッシブが有能なんだけど
ボスにはそのルシカが刺さるという隙のない構成

239 :
ルシカが最強とかネタかな
アイシャ、イザナ、ルシカはマスターまで育てたけどルシカの通常時で連続攻撃する敵に捕まると甚大なダメージくらうんやけど
球体の中に閉じ込める技とかさあの中に吸い寄せられながらもぶん殴ってくる敵わりといて草
あの技の後も硬直するしバリアが間に合わない時もある
そもそもあのバリアは弾とか平気で姦通しまくるのがおもしろい
アホかとw
弾が外にあるときにバリア張ったら消えるようにしとけ
ていうかあのバリア張ったらバリア外にいる敵は入れないようにしとけや
それぐらいやれてたら最強だと思うわ

240 :
てか105層は長すぎよ
50層ぐらいでレベルカンストしてしまうのに

241 :
ルシカ強いと思うけどなー

242 :
確かにルシカは火力あるとおもうよ
ただ強いかと言われたらゴミでしかない。米粒みたいな敵とペンギン処理するときにしか使わなかった
どんな場面だろうと強いのはアイシャとイザナだよ
雑魚処理で強いのはディーアってのは同意

243 :
単体の意味を知らんのか?

244 :
ルシカ強いやろ
カレイドで3万超えやぞ
3万超え

バケモンやろ

245 :
逆にルシカの火力に並ぶキャラっているの?

246 :
無駄にヘイト貯めるだけだから他のゲームと比較するのやめればいいのに

247 :
ルシカは火力あるだけで強くないよw
ルシカで行けるやつは他でもやれるから
その場で待機して技の出し終わりのくそみたいな硬直中にダメージくらうこと大杉
敵まとめるためにそこら走り回るのもめんどくさいしバリアの仕様もうんこだし

248 :
>>246 ディアブロ信者が勝手に比べてるだけだぞ

249 :
好きなキャラ使えよ
55層まで来て強化できるものに変化ないのでおしまい
5層で掘るだけでよかった

250 :
ver1.02になってるけど何を変えたんだろ?公式も発表してないから大きくは変わってないんだろうけど
何か大きなアプデしてくれないかなあ

251 :
有名ストリーマーのおついち
がやってたし
意外に評判いいし
そこそこ売れそうだなこれ

252 :
>>183
そりゃああのソニーやし
そしてハードでやってるんだけどまさか最初のボスからアーマードコアすることになるとは思わなかった

253 :
今クリアしたけどストーリーは思ったよりだいぶ良かった
鬼人はなんかヴァルキリープロファイルっぽい雰囲気だったな
救いようがない過去を持つ奴が多いというか ディーアとか悲惨すぎる
このグラでロードが長いのはちょっと謎

254 :
>>252
ソニーも何もpcとスイッチにも出てるよ……

255 :
イザナのリーパー使ったら樹魅とかいうボス即死してワロタ

256 :
ルシカの強みは怯みなしだって言ってんだろ
他キャラじゃ食らうたびに転ぶし、攻撃もキャンセルされるから、食らわないように立ち回る必要がある
避けてる時間がまず無駄なのな
Diabloだって棒立ちで殴れるようにタフネス詰むビルドはたくさんあるだろうがニワカかよ

257 :
ルシカは単体が強いって書いてるのに雑魚戦の話して弱いって言うのやべーな

258 :
>>257
いくら頑張っても倒せなかったマニアックのボスをルシカ使ったら倒せて嬉しかった!
結構弱いて聞いてたから、凄い使えるじゃん!と思ったよ

259 :
怯みなしとか常時鬼哭化がデフォみたいな後半で価値ある?
まぁ、どれ使うかは好みで決めればいいとは思うけど

260 :
アイシャとイザナはステップして攻撃してたらいいだけだから食らわないような立ち回りは自然と出来てる
特にアイシャは突進技が優秀なので強い。イザナはバフすごいし弾や透明化が優秀

ルシカは攻撃食らうこと前提だから雑魚戦でもボス戦でも普通に死ぬけどな。使える状況が限られてる。マスターまで育ててラスボスクリアしての感想だから

ダルマ落としみたいなクソボス例に上げるのもアレだけど誘導の弾出してくる敵だとルシカ使うのめっちゃキツいから

261 :
アイシャ、イザナ評価が高いのは
アクションらしく敵の攻撃を避けて自分の攻撃を当てる
範囲攻撃が使いやすいかとかだと思うんだけど
その立ち回りに該当しないルシカがそういう点で評価されてなかった
そもそもそんなの関係ねえ火力でぶっ飛ばすってキャラだから立ち回りが違った

この手のゲームは結局ボスはDPSに行き着くからルシカは正義

262 :
>>260
守護像は分離したら真ん中陣取ってエタニティとカレイドで速攻終わるルシカ接待だぞ

263 :
アイシャ一択だろwとか言われてた時から比べると実はバランス取れてるのでは?
んで駄犬は?

264 :
ゼファーも強くない?使い始めたら結構楽しかった

265 :
>>262
それ何度か試したけどミサイルボンボン撃たれて溶けたわ
レベル60ぐらいだったけど

266 :
咆哮の範囲技が優秀だし突進技も使いやすかったね
最終技が小型相手だとフルヒットさせにくいのが難点だったかな

267 :
爆裂県みたいな技が一番優秀なんじゃないかと思ったわ

268 :
>>254
俺はSwitchで買ったよ
寝っ転がってやるの楽しいがそういう事じゃない

269 :
>>220
ディアブロガイジwwwwwwwwwwwwww

270 :
>>222
ネタバレガイジwwwwwwwwwwwwww

271 :
>>268
豚wwwwwwwwwwwwww

272 :
イザナのワープ後とかの移動速度アップって本当に効いてるんかね
全然速くなってる気がしない

273 :
>>271
おはGK

274 :
アストラルガイジで遊んどけよwwwwwwwwwwwwww

275 :
鬼魂効率よく集められないものか
育てようと思っても集まらないとダレてくる

276 :
聖域登りながらマスターしてないキャラ使ってるよ
登るのに時間はかかるけど作業で駆け抜けるよりはマシかもと思って
15〜20階登れば全スキル取れる感じ

277 :
覚醒中々しないな
影石の覚醒率付けたらバンバン覚醒しまくる?

278 :
バンバンはしないよ

279 :
ルシカの装置によるスーパーアーマーやダメージバフを
トレイズのデバフ状態異常全体攻撃に乗せられる
ジェクス君が最強ということですね。
なお鈍足は考慮しないこととします。

280 :
敵のリポップに難易度変更ってあったけど難易度戻したりするの面倒だしその場移動のが楽だね

281 :
>>278
あーそうなんだ
覚醒ってスキルごとだし
これって必要だったんかね?
せめてキャラ別だったらなぁ

282 :
シナリオはプレーヤー置いてけぼりでしょうもない

しまいにFF15の猿真似みたいなボリューム水増し超手抜きダンジョンに長時間を費やすプレイを強要されるから
そこだけで名作ディアブロと比較して慰め合ってんのさ
長階層ダンジョン以外何も共通点もないのに

283 :
極と複合重ねれば、覚醒しまくるけど、範囲技しか使っていないからかな

284 :
つまらない言ってるくせにまだこのスレにいる異常さw

285 :
鬼ビ人と話すと意外とそれぞれの考えとかがあって面白いね
ただ気軽に話させてほしかったよ

286 :
鬼ビ人と話すってどうやるんだ?
クリアしたけど気付かなかったわそのシステム

287 :
語りの一番上が話す

288 :
>>286
鬼ビ人語りの一番上に地味にある。結構気付かれないんだよね
ただホントに面倒くさい仕様なんだよ
でもイベント毎に結構語る内容とか、その時感じてることとか知れてちょっぴりうれしい

289 :
ルシカ弱い言われてるけどルシカ以外に5万ダメージ超える人いるの?

290 :
ローム草原の想モ影クッソ強くて笑った
しかも報酬が無の鬼魂だけと言う・・・

291 :
>>272
ワープ→側背面から技で二重にかかると全然違うよ

292 :
あと想モ影関連で知っておくと良いのは
想モ影を逃してしまったらタイトルに戻れば同じ場所に現れるってこと

既出だった?

293 :
>>292
いいこと知った

294 :
想モ影、輪廻の聖域で掃いて捨てるほど出現するから
トロフィー目的ならストーリークリア後までに1匹も出会えなくても気にする必要ない

295 :
マジかよwとっととストーリー進めるかな

296 :
>>275
ディーア・イザナ・ガウォード・トレイズの鬼魂なら連コンあれば放置で集まる
場所は色々あるけどペンギンみたいな敵が無限に出す想イ主がおすすめ(ルド湖入ってすぐ居る奴)

想イ主に攻撃が当たらない距離ギリギリで通常攻撃連打で放置すれば良い
ただしガウォードは常時回復覚えるまで見守りしないと死ぬ

297 :
格闘と牙以外は通常攻撃の連コン放置できるし、
効率かなり悪くなってもいいなら格闘も牙も技連打で放置できる

298 :
沼の迷い人に攻撃力100以上の槍を見せてくれって言われてるんだけどなに持っていけばいいんだ
攻撃力196のサーランスじゃダメらしい

299 :
>>298
強化したガラード

300 :
>>299
thx!

301 :
>>146
結局これで95層まできた
覚醒全種がまだ終わってない...

302 :
>>299
え、あのクエストって武器指定なの?

303 :
輪廻の聖域って一度脱出したらまた一階からやり直しなのか

304 :
ボス部屋へは飛べるっしょ

305 :
ストーリーは結構微妙だけどアクションが中々楽しいな
なんか初ボスだけ異様に強かった気がする

306 :
不評止まらずアマゾンレビュー3.1に下落
おわた

いけにえの雪とセツナ 3.0
ロストスフィア 3.1
鬼ノ哭く邦 3.1

307 :
アマレビューも結局星3になっちゃったなあ。怒涛の星1が増えて悲しみ
悪いところがあるのは分かるけど星3くらいはあると思うのだがねえ

308 :
あっ、個人評価が星3くらいてことね

309 :
覚醒のスロットが増える条件って何なんだろう
気が付いたらいくつかの技に5個セットできるようになってるんだけも

310 :
覚醒4つセットしている状態で戦っていたら、
更に覚醒して5つに増えたからそれが条件かな

311 :
覚醒率の影石つけると「覚えてない覚醒スキルの発現」と「セットしてる覚醒スキルの発動」と両方あがるの?

312 :
>>311
覚醒する確率があがるからそうでしょうねえ
あとスロット枠と

313 :
10個ぐらいスロット増えるんかな
7つぐらいスロットある技あるわ

314 :
8個って聞いたけど、九十九倒してもまだ5個が最高だわ...
そもそも全覚醒コンプのトロフィーも取れてない
ずっと覚醒率極つけて拳のパッシブ入れて常時鬼哭化してるのにな

315 :
>>312
なるほど
じゃあ付け得なのか

316 :
覚醒のトロフィー 人によっては最難関になりそうやね

317 :
ふん

318 :
今日からはじめたんだけど結構面白いね
マニアックの最初のボスがダークソウル並みに歯応えあったけどその後即ヌルゲー化してわろた
200%の時と0%の時でダメージ4倍くらい違うのやりすぎな気がする
あと技のCT短すぎてなんかローテーションゲーになってるような
でもあのメーカーによくこんなちゃんとしたアクション戦闘作れたな

319 :
プレイ2〜30時間だし、別タイトルの合間にやるにはちょうどいいね
クリア後要素もあって一瞬喜んだが作業すぎて五層クリアで辞めた

320 :
2000円くらいならまぁ…

321 :
>>307
日本人は減点式やからな
加点式でいいところも見てあげないと

322 :
アマレビューはレビュー内容はもちろんだが、その人の他の商品の過去のレビューも大事。
☆1つける人間は大抵別の多くの商品にも簡単に☆1つけてるからぶっちゃけあてにならん
よっぽどバグがあるとかなら別だが

323 :
まあ実際星3ぐらいで妥当じゃね

324 :
だな。ただ買わないでください!てのら余計なお世話だし、クリアまでしてるくせにクソゲーの0点です!てのは理解出来ないが。

325 :
戦闘のバランスは奇跡的に良くできてね?
ゴミキャラおらんし
育てればちゃーんとみんな使えるてのはなかなか難しいと思うで

大抵はゴミキャラと強キャラで分かれるからな

しかもこのメーカーて糞RPGの実績しかなくて
ディアブロ系のアクションRPGて初めてやろ?
有能社員が入社したんかいな

326 :
>>307
あっこネガキャンガイジの巣やろwwwwwwwwwwwwww

327 :
ワイはちゃーんと良ゲーは良ゲーで評価するし
糞ゲーは糞ゲーで叩くからな
同じスクエニのリメイク聖剣伝説2はあまりにもゴミすぎて
ボロクソに叩いた

328 :
これ難易度罠やろノーマルとマニアックでドロップ雲泥の差やん言うほど難しくならんし

329 :
覚醒コンプのトロフィー、一生取れねーぞ........

330 :
アイシャの奥義がよくわからん
通常攻撃の回数で威力アップってとういうこと?

331 :
>>330
そのままの意味やろ
通常攻撃回数がカウントされて
それが奥義の威力になる

332 :
戦闘バランスはいいとは思うけど最終的には鬼哭状態を簡単に維持できるキャラがずば抜けてる

333 :
ザーフイザナ入れてれば長時間維持楽だからね

334 :
常時鬼哭化できないキャラなんていなくない?

335 :
>>244
槍でも3万出る
世間知らずにもほどがある

336 :
3万なんかディーアのアンビュスカードでも出るレベル

337 :
>>332
エアプ

338 :
結局どのキャラも火力は出るってことかな?あとは好みだね

339 :
ディーアは一番育ててるけど、トーテムポールとデモンズウォール以外のボスには多分最弱だね
鬼魂50程度のキャラにも火力で負ける
雑魚狩りは最強クラスだけど

340 :
CT短縮覚醒鬼哭化クレプスキュル楽しいです

341 :
買取もう2500円か

342 :
>>339
自分は刀槍斧鎌弩拳牙炉を最高まで育ててるけど最弱には感じないな
寧ろ火力的にはトップクラスなんだが
まさかボスに雑魚用の技使ってて弱いとか言ってるんじゃないよな?

343 :
盾をいま使ってるけど技は強いけど通常攻撃重すぎるなあ

344 :
この何の面白みもない裏ダン終わったら終了だからな
別に大して強化しなくても踏破可能っていう

345 :
ようやくトロコン終わった
覚醒全部出るまでに全キャラランクマスターすることになったし
ディーアさんの鬼魂カンストするかとすら思った
記念に九十九さんに挑んだらディーアでも5秒で溶かせたわ
マニアックじゃなかったらワンパンできそう

346 :
sekiroのスキル全取得のトロフィーを2週目で完了させた俺でも鬼魂集めやりたくねぇ

347 :
3キャラマスターは101層まで潜ってればすぐだぞ

348 :
いざとなったら大木道場もあるしな

349 :
これ105回まで登るの何時間掛かるのやら…流石に飽きたわ
たまに早くワープ出る時もあればいつまで経っても出ない時あるしイライラする

350 :
一族に完璧に予測で負けても延々と一族をディスり続けるルシカさん

351 :
全キャラ使えるバランス良いっていうけど難易度が低いだけっていう

352 :
魔女と百騎兵は地上100階 それが終わったら地下100階のトロフィーがあったな
難易度が尋常じゃないうえに1階ごとに部屋移動が3〜10まであるという
地下1〜100階まで10時間は軽く超えますねぇ...

353 :
>>351
でも強さが偏ってるとバランスが悪い言うんだろ。どっちにしろ文句垂れるっていう

354 :
ムカデ弱かったな。
ディーアで逃げながらデカい弾と追尾弾と散弾撃って、転がってくる状態になったらアイシャに変えてひたすら避けて元の形態に戻るスキにジャンプ斬りしたらすぐ終わった。

355 :
マニアックでもほとんど死なないし、強いボスもいなかったな
強いて言えばダルマ落しのミサイル連打がクソゲーだったぐらい
鬼哭モードで連打するだけで終わったが

356 :
鬼魂集め強化って効果重複するのかね
別の名前の奴なら複数付けられるみたいだが

357 :
批判的な意見多いよなー!
ガチゲーマーの人達からしたら物足りないし底が浅いゲームなんだろうけど、寝る前布団でswitch携帯モードでちまちまやるしか時間がない俺にとってらはこれくらいで十分だわ、どのキャラ使ってもそれなりに楽しいしね
犬に愛着沸きますた

358 :
ゲームが微妙でもシナリオよかったらまあ買ってよかったってなるけどシナリオも微妙だもん

359 :
ルシアの技の連続発動ってのが良くわからん
キャンセルとかして隙間なく発動するのか?
それとも通常攻撃を間に挟まなければ時間置いてもいいのか?

360 :
奥義関係の「移動距離」とか「ロックオン回数」って累積されてるものなのか?
それとも憑依してからの回数?

361 :
まだ途中だけど人間の感覚に合わないんだよなストーリー。例えるならゾーマ視点でドラクエやってるような気分になる

ザーフの総クリティカル回数が影響するって書いてある奥義は技使う事にリセットされてるように見える

362 :
シナリオも3章以降は好きだけどな〜
2章までのストーリーはアレだけれど

363 :
>>358
楽しんでる奴も99%シナリオには触れないからな

聖剣みたいな毒にも薬にもならない話で
マルチプレイに対応してたらまだワンチャンお勧めできるゲームだった

364 :
これって結局瓶とかタル壊せるの意味ないの?

365 :
>>363
結構触れてないか?序盤はアレだけど中盤からは好きって奴見かけるような。
まあオチはなんとも言えないが

366 :
むしろシナリオが面白いから最後まで続いたようなもんだったぞ

367 :
ソウジュ編の自決のトロフィーは普通にラスボスと戦い直せば手に入るけど
カガチ編の自決トロフィーって取ってない方取るのにひょっとして二週目行かなきゃダメかな

368 :
普通にシナリオで盛り上がってなかった?

369 :
シナリオのオチでなんかすっきりしないのはもはやこのチームの作風

今作だけはEDで解決したかどうかすらわからんEDしかないのがアレだけど

370 :
そもそも好き嫌い別れそうな題材。更にシナリオ自体が悪いというよりキャラがあっさり死にすぎだったり、展開がちと急だったりがちょっともったいないとは思う

371 :
>>364
あの樽やら壊せる意味がわからんな。せめて何かアイテム落ちてくれたらいいのに
幽リ世で戦うたびにリンネの「ここは壊せない〜」みたいのがちょっと煩わしかったw

372 :
シナリオ 3 ヴァルキリープロファイルより更に淡白に人が死んでいくが誰なのかプレイヤー的にはよくわからず感情移入できない
戦闘 5 粗はあるが技のエフェクトSEや操作感は丁寧に作られており、
避けて叩く、溜めてぶっぱなすというアクションの基本は押さえてある
その他 4 音楽は空気すぎて×
クロノトリガーの曲なんて25年経っても覚えてるのに
映像は頑張ってるがswitchでやってるからかロード長い
敵が表も裏も前のステージも次のステージも同じのばかりで種類が少ない
別にセツナのペンギンに無理してこだわらなくていいんだよ

はじめてのアクションここまで作ったのは評価する甘さで点つけて総合 星4

いまんとここんなかんじ

373 :
なんだかんだ言って3章から終盤までの展開はほんとすき
ザーフの回収や巫女の真実を知った時は買ってよかったって思ったわ 他クソだけど

374 :
PS4でもロード長いぞ,proは知らんが
明らかにエフェクト出てる最中にメニュー開くとカクつくし、エリア間のロードは
びっくりするほど長い

375 :
戦闘フィールドへの移動時のロードが長いのはまだわかるが
一枚絵の全体マップへ表示時もロード長いのは謎だな
何をそんなに読み込んでるんだか

376 :
>>372
音楽は最初のボス、クシ戦はかっこよかったな。死んだマユラとお話するときのBGMも好き
ただフィールドでBGMがあまり流れないのホント意味わからん
大事だろそこは

377 :
ヒロインの股関みたいなパンティアーマーとかパンティ忍者みたいなデザイン最近よく見る気がするけど流行ってるのかね
露骨すぎて変態ちじょ感感じるんだが
女が見たらどう思うんだろ

378 :
ファミ通:14189本(PS4)、12730本(NS)
https://www.famitsu.com/news/201908/28182167.html

379 :
PS4 鬼ノ哭ク邦
14189本
Switch 鬼ノ哭ク邦
12730本

どうなん?

380 :
まあ、普通でしょ

381 :
>>379
クソゲーなのに売れてて草
スクエニも笑いが止まらんだろうな

382 :
思ったより売れてるな
っていうかここまで売り上げに差つかないのも珍しい

383 :
意外に売れたなぁ
6000本/5000本くらいだと思ってたわ
しかもこれDL版含んでないんだろ?俺DL版買ったし

384 :
そこそこ売れてるのか完全版出せるやんw

385 :
これもしかして大成功なんじゃないの

386 :
次作に期待した奴残念
打倒オクトラも全く及ばず

387 :
開発費回収ラインがどの程度なのかわからんけど、これで売れてるほうなの?

388 :
うーん次があるとは思えないが
会社ごと解散かな?

389 :
>>387
前作ロストスフィアと比べたら売れてるほうだな
しかもDL入れたら意外と開発陣は嬉しいレベルかもしれない
しかし何故売れたんだ?

390 :
海外でも売れてる

391 :
体験版出したのが良かったんじゃないか

392 :
あっ、でも消化率は良くないとか聞いたからそうでもないのか?

393 :
>>389 絵師と雰囲気の力は偉大ということじゃないかなぁ
セツナも鬼ノ哭ク邦もオタ向けの絵だったけど、ロストスフィアはちょっとオタ向けとは毛色違ったし

394 :
槍ガラードってどこでドロップする?
迷イ人のクリアに必要なんだけど

395 :
>>394
カガチ編の廃墟でドロップしたよ

396 :
>>394
難易度マニアックやれば腐るほど出る

397 :
金色のテントウムシ、防御も硬いしプレスみたいのも地味にくらって勝てなかった。
でもガウォード使ったら簡単に勝ててビックリした
ガウォードの最初の技の体当たりみたいのだとほぼひっくり返ってくれるんだな
それからガウォード気に入ってしまったよ

398 :
糞ニート大量やなw

399 :
>>335
糞ニート槍ガイジwwwwwwwwwwwwww

400 :
>>395
>>396
ありがとう
マニアックでやってるから頑張るわ

401 :
>>345
糞ニート乙wwwwwwwwwwwwww

402 :
>>346
糞ニートwwwwwwwwwwwwww

403 :
>>379
豚が狂ったように大暴れしそうやなwwwwwwwwwwwwwww

404 :
>>386
買保100万の超糞ゲーだっけ?wwwwwwwwwwwwww

405 :
>>371
一応、裏世界でならこちらの攻撃は通すけど敵の弾は防ぐ防壁になるから戦略的に使えないこともない。
ただ、雑魚相手なら戦略がどうのより全体ぶっぱの方が安定するし
戦略的に行きたいボスエリアでは壊せるものがないという謎仕様。
壁際のタルとかは本当に意味がないと思う。

406 :
これ見よがしに光ってるのに

407 :
105階じょうよわガイジ笑うわ

408 :
Twitterで検索したらボロクソ言ってる奴より面白い言ってる人のほうが多いやんけ。意外だわ

409 :
この作品決して面白いと言い切ったり人に勧めるのは躊躇うけどつまらないとは全然思わんよね
点数でいったら65〜75位な感じつまらないって人の意見も納得できるけど自分は好きだな今作

410 :
体験版からしたら1万売れただけでも上出来だよ

411 :
期待するとガッカリするけど
期待しなければそれなりに遊べるくらいの作品

412 :
ちょっと高めのインディーズゲーム

413 :
>>409
そうなんか。評価や売上待ってたから。
別にアクションもっさりでも気にしないから買ってみるわ

414 :
でもきっちり作れてたら
こんなスレで無理やり持ち上げずとも自然に10万は狙えただろうな

415 :
前二作が微妙だったから10万は無理やろw

416 :
ただいまDL中だ。こういうときパッケージじゃないの便利だな

>>414
10万て簡単に言うけど昨今のマイナーゲームでは凄すぎない?

417 :
ライザのアトリエが多分10万前後だろうからな
バズッてもそのレベルだし、ここレベルのマイナゲなら合算で3万も売れてれば十分過ぎる

418 :
ラスレムも並行するしアトリエ、イース発売までにやるにはちょうど良かったわ

419 :
アトリエが10万…?今回そんなに売れるのか?

420 :
>>419
最近のトレンドは尻だからね
アストラルチェインも尻漫画家

421 :
アトリエは今回新しいことにチャレンジするみたいなこと言ってたから怖いっちゃあ怖い。
なんかライザのキャラデザばかり注目されてるし

422 :
>>414
今でも無理矢理持ち上げてるつもりのやつなんていないと思うけどね

423 :
ライザは本スレすらゲーム部分の動画出ても殆どキャラしか話題にしてなくて何だかな

424 :
ワンコの二段ジャンプモーション、もうちょっと何とかならなかったのかな
回転してるのは分かるんだけど早すぎるし、尻尾変わらないから違和感がすごい

425 :
1章2章が思い入れが薄いキャラポンポン死ぬし設定も何も説明されなくて話微妙だな…
と思ったら3章以降で化けたわ。
ちゃんと描写すれば面白いんだよこのゲーム…
鬼二人語りも白背景だけじゃなく、1枚絵でもついていればかなり違っただろうに
本当にもったいない という印象だ

426 :
2割3割使えるスタッフいるのに
無能が無能すぎて台無しにするんだろうこの会社

427 :
ボスループで延々と究極業物掘ってるけどスロット4でないな
誰か究極業物のスロ4取れた人いる?

428 :
すぐに新しい武器手に入るから、影石がもったいなくて使えない。どんどん使っていいのか?

429 :
>>428
いいよ。上位互換が終盤ボロボロでるし

430 :
>>429
ありがとう!どんどん使うわ

431 :
このゲームの作曲者って
アナザーエデンとかと一緒の2人で、
そっちはめっちゃ格好良い曲ばかり
だから無音ばかりなのが勿体ないわ

実際クシ戦やラスボス戦とか良いし
演出の問題もあるかと、個人的には
ストーリー好きだけどクシ戦よりも
黒夜叉戦であの曲使えよと思ったし

サントラ2枚組ってどうなってるんだろう

432 :
いまマユラちゃん死んでしまったところまでプレイ。マユラが消えカガチが何も言わず棒立ちリンネがチラッと見てお祈りするシーン、カガチ泣いてたのかなあと勝手に想像。なので結構好きなシーン
まあ人死にすぎだが楽しめてる。後半も楽しめるらしいし

アクションは爽快感なしのゴミと低評価を見かけたが言うほどかな?結構重たい攻撃で敵蹴散らすの気持ちいい
爽快感=ハイスピードな人は無理かもと思うが

433 :
ガンガン影石てのは使っていいんだよね?何がオススメかな?

434 :
アクション系の作品でキャンセルルート少ないやつには絶対に
キャンセルルート増やして自由に動けるようにしろって人が現れる

435 :
すまん。影石の件、すぐ上の人が聞いてくれてたねwどんどん使っていいのか

436 :
>>432
スタイリッシュアクションしかアクションだと思ってない低脳が一定数いるからね

437 :
レア石て効果が2つ付いてるけど
どっちも 極クラス の効果なのか?
それともノーマル?

ノーマルやったら使えんのやが

438 :
>>437
ノーマル
ボス石は三つ付いてるけど普通に極3つ付けた方が強い
クリ率みたいな同じ効果重ねたいときとか同調限界突破みたいなレベル関係ない効果つけたいときしか使わん

439 :
裏ダンクリアしたから売ってきたけど近所の店ではバカ売れしてるって言ってたぞ

440 :
覇権ゲーだな

441 :
コンボを狙ってみたい人、脳死でボタン連打したい人、女の子だけでメンバー揃えたい人
割といろんなニーズに応えられてるキャラ達だと思う
そしてどれもそれなりに有能なキャラってところはすごいと思う

442 :
覚醒効果を技セット画面から変更したいなあ
あとパッシブを任意でon-offしたい。ほぼアイシャの為だけだけど

443 :
>>438
マジかよ
ゴミやんけ

444 :
>>439
https://i.imgur.com/LFXUuOJ.jpg
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
まあお店は好評だの売れてると言うよね

445 :
前作と比べたら予想よりも売れてるんでないの

446 :
普通に面白くないかこれ

447 :
とりあえず最初の剣士の子育てればいいのかな

448 :
ぶっ続けでプレイして黒夜叉倒したー!アマレビューだけでなくTwitterで面白いと評価してる人信じてよかった。それくらいは楽しめてる
ただ不親切なところやシナリオが「ん?どういうこと?」とあるところは事実だねー

まさかの過去編?でワクワクしとる。これが三章てことでいいのかな?(何章かどっかでみれたっけ?)

449 :
黒夜叉戦前にザーフと話すと2人の関係を匂わせてるんだなー

450 :
鬼ビ人との会話、アクティブになってる鬼ビ人と話すようにしてくれんかな
ランダムだと中々目当ての人と話せない

451 :
>>447
剣士のアイシャと銃使いのディーアとゲージ補充担当にイザナ育てとけば裏ダンも楽勝だぞ
とは言え他のキャラも使えば強いから誰でも大丈夫だよ

452 :
リンネちゃんいなくなってもうたけど復活するんかな?

453 :
リンネちゃんの正体がなぁ…
いじわる 言ってたのもただのぶりっ子だったわけで
そこだけが残念でならない

454 :
最後あたりの台詞で主人公を思ってたのは本当やないの?リンネの状態と記憶が故意なのか偶然なのか分からないのがなんとも

455 :
>>452
もうちょい進めなはれ

456 :
あの二人の関係はディーアとリガンが暗喩してるんじゃないかなぁ

457 :
クリアしたけど、もっと鬼ビ人と会話しとけばよかったなー
2週目はないんだよね、これ…

458 :
>>453
いじわる発現がなんでぶりっ子ってことになるの?

459 :
ネタバレになっちゃうから自重するべきか言ってしまうべきか

460 :
ネタバレギリギリの範囲で避けてるけどネタバレ嫌だって人はここには来ないでしょ 来たとしても自己責任や

461 :
有料でもええから追加ダンジョンとかこんかな

462 :
トロフィーの刺すのをためらう
ためらわないってどこで取れる?
クリアーしてるけど両方取れてない

463 :
何時間くらい楽しめる?

464 :
>>462
黒夜叉戦の後、2章の終わり
なぜか一周でどっちも取れてたわ

465 :
刺すシーンはEDでもあるからそこで回収できる

466 :
鬼=セツナ>>>スフィア
個人的にはこうかな
鬼のアクションも言うほど悪くなかったかな
ただセツナの雰囲気のが好きだった

467 :
>>464
トロコンするには、最初からか、、
ありがとー

468 :
体験版で楽しめるね

469 :
>>467
すまん
駆け巡るお参りが2章エンド
揺るがぬ決意がラストだったわ

470 :
覚醒しやすくなるはわかるけど覚醒の時間が長くなる?だっけ?これは何の意味があるんや

471 :
自分はストーリーならセツナやこれよりロストスフィアの方が好きだな
仲間と色々話したかった
戦闘システムは今作が一番面白かったけど
それにしても雪月花の三部作の割には今作は花の要素が薄かったな

472 :
えっ黒夜叉戦後の自分刺すシーン、ふたつのパターンあったんだ。普通に刺しちゃった…

473 :
ためらうためらわないはラスボス倒する度にやり直せる
時限トロフィーはないよ

474 :
>>473
ありがとうー!

475 :
>>470
覚醒は覚醒で右側に表示されてる間、効果発動してる
CT制限開放なんかがわかりやすくて全ての技のCT0になってるから技連打し放題

476 :
ラストダンジョンの名前が雪月花になってたのはちょっとニヤっとした

477 :
リンネちゃんバレしてもええんか?

478 :
黒が至高であることは間違いない

479 :
ラスダンまで環境音なのは侘び寂びを感じるな

いや手抜きだろこれ
刹那でももっと普通にピアノ基調の良い曲流れてたよな

480 :
街でもBGM流れるけどループせずに終わるし
BGM周りはバグなんじゃないかとすら思ってしまう

481 :
一部ボス戦とかカッコいい曲あるのに勿体ないよね
セツナやロススフィはおとなしめでキレイで好きな曲多かったけど、カッコいい!てのはあまり感じなかったから。
この会社が「淡々と物語が進みます」「イベントにメリハリがない」て言われてしまうのもBGMの力もあると思うな

どのゲームも中盤や終盤のダンジョンやイベントには激しいBGMにあったりするけど、ここは基本終始静かだからそんな印象持たれてしまうのも仕方ないよ

482 :
基本イベントはボイス付き、それとBGMがあれば大分変わるんだけどね
キャラの魅力とかも声優さんの力で随分と増すと思う

483 :
これ通路の壁際で死んでリトライすると壁抜けできるなマップ大外から目的地直で行ける
TAやるなら無茶苦茶速くクリアできそう

484 :
鎖使いくん使ってなかったけどまさかめちゃくちゃ強い?

485 :
リガンの動き忍の者のうごきじゃん

486 :
鎖は序盤に取れる範囲攻撃が
ほぼ画面全体で使いやすい
ヒット時ふっ飛ばしなので面倒なやつもダウン取れる
近距離で当てれば複数回ヒットして火力も出せる
と揃いに揃ってて使いやすいね
初期技が使いにくいのが難点かな

487 :
リガンとディーアの話悲惨すぎるな…救いがない

488 :
やべえ
ヒロインは全員死んで悪い奴は生きててしかも何一つ解決してねえ

489 :
まだ途中だけどVPとかロスオデ好きなおれには合ってるわ
アクションはこういうのも悪くない
速いからっておもしろい訳じゃないし
敵の沸き方がダメなときの無双っぽいのはちょっと

490 :
>>450
ランダムじゃ無いね
タイミング毎に会話のある鬼ビ人が決まっていてそいつらが順番に出てくる
たまに2つセリフのあるやつもいるがそれも含めて順番通りに出てくる

491 :
攻略本の話読むと回答へ向けての喜びによるものも大きいとはいえ割とヤバいレベルで好きだったみたいだよね…あのキャラw

記憶は黒夜叉と出逢った時に失ったらしいけど実際純粋にもう一度会いたかったと願っていたから強ち間違いでもない…はず?

492 :
>>486
ありがとうー。いま満遍なくレベリング中。
スピードはないアクションだけど何故か中毒性があるなw
双剣のキャラは比較的速いね

493 :
敵は無意味に小さい敵は何なのかアレ
保護色レベルで裏にすると分からん時がある

494 :
犬生かしておくと
クソみたいな自害エンドに一抹の癒しが生まれるんだな
生かして良かった
でも自分で頑張れやという気持ちが強い

495 :
>>451
ありがとうー
とりあえず定番ぽい剣士メインで育ててみる
技増えるとなかなか面白いね

496 :
>>490
マジか。後で試してみるか

497 :
帰りに店舗寄ったら、もう中古あって草

498 :
>>497
発売の次の日には中古あったぞ
買いに行ったらもう中古あってマジびびった

499 :
1時間で売ったとかいう人いたしねー。しかもそんな長いゲームじゃないらしいし、クリアしたらすぐ売ったのかも
自分はDLだからあんま関係ないけど

500 :
最強ではなく快適な編成ってどんなのだろうな
雑魚対策にディーアかでボス対策にアイシャでパッシブ目当てでイザナとルシカでやってるけど
どんな編成でやってる?

501 :
>>500
似てる
雑魚はディーア
素早くてデカイのにアイシャ
移動と雑魚殲滅&素早い系にゼファー
嫁はイザナ

502 :
もしやザーフ使ってる人ってあまりいない?
気が付いたら全ボスザーフでクリアしてたんだけど
槍好きなのとミーティアで攻撃避けれるのと分かりやすい高火力出るから

503 :
よく話題に出るし少ないって事は無いんじゃないかな
ただ個人的にはディーア以下の足の速さのキャラは使っててじれったいから使わなくなったけど
ぺネトレイトのビックリするような射程の長さとかクリティカルの出しやすさとかは好きだよ

504 :
ザーフマスターまでやったけど攻撃範囲がどれも微妙なのがな
ヘリックスは火力も出せるし使い勝手良かった
最終的にはミーティアなしで立ち回ってたかな

505 :
迷イ人のクエの遥か遠くの世界には人がいて海や雪と呼ばれりものがあるってのはセツナの世界てことかなー?
封印されてる世界みたいなこと言ってたし、確かセツナでも飛空艇で世界の端までいくと跳ね返された記憶あるし

506 :
強すぎるキャラはいるけど弱すぎるキャラがいないのが良いバランスだと思う

507 :
セツナも鬼もどっちも世界のある地域の話だから同じ世界の可能性はあるね
まぁロストスフィアにもファンサービスでセツナと関連性ありそうなアイテムとかあったけど

508 :
ヘリックス良いよね
発生早い突進距離あるそれなりの火力隙少なめCT短めと使い勝手が良くて好き

509 :
イラストはかなり好きだけど
モデルの顔をもっと細かく作ってほしいな

510 :
頭身もうちょいあげてもいいと思うなあ。ただ結局開発費の問題がデカイんだろうね

511 :
5層の鉄槌ループしてるけど、武器って案外出ないもんだな

512 :
想モ影トロフィーのためにマラソンしてるけど効率のいい方法がわからん

513 :
>>512
どこでもいいからほぼ一本道のダンジョンで最初と最後のセーブポイント間を往復して、行きでいなければ帰りで難易度変更の繰り返し
1回出た後に難易度変更して再度出るかは分からないから自分はダンジョン入り直してた

514 :
>>511
50層超えたあたりからがんがんでる
雑魚でもでる

515 :
>>512
95層から100層まで周回すれば、3周ぐらいで10体いけるよ

516 :
レスありがとう
棄てられた街マラソンで10体倒せた
俺もリポップの挙動わからんのでワールドマップまで戻って出入りしてた

聖域も考えたんだけど5階1セットは面倒だし
広いマップ引いても面倒でやめてしまった

517 :
>>502
なかなか格好良いし強くていいよな
後は黒髪だったら完璧だった

518 :
面影は特有の音が出ることと逃げてもワープすると同じ場所に戻ることさえ覚えてればどうとでもなる

519 :
>>502
最序盤はジャンプ攻撃が優秀だった

520 :
想影は狭くてほぼ一本道の水路でマラソンしたな

521 :
トロフィーあと覚醒100回だけ 今日中に終わるか
運が絡むトロフィーはつれぇわ
やっと明日から新しいゲームやれる

522 :
今し方トロコン終わった
裏ダンクリア時点で取れてなかったトロフィーは
影10と覚醒と鬼なき100と影石100だった
覚醒と鬼100はルシカとジェクスでパワープレイした
影は水道マラソン
影石は溜まった石適当に付けまくった
やっつけ気味になってしまったが
流石に100階攻略で飽きたわ

Switch版はトロフィーどうなってるんだろうか

523 :
そんなもんは無いがそういうの見てると無くて良かったなって

524 :
これやってからドラクエヒーローズやったら全然違う
カメラ動かさないといけないから、逆にこっちの方が楽だったくらいだわ

525 :
鬼ビ人との会話これやっぱランダムだと思うよ
ていうか乱数?が規則的に消費されるのかその時の起点の位置から順番固定にはなるっぽいけど

526 :
むしろカメラは動かしたかった
動かせると解放されたような感覚がある

527 :
>>523
プレステゲーのトロフィーは単なるコレクション要素や
このゲームをこれだけプレイしましたよって指標になるがほぼ趣味
集め出すとどのゲームも時間食われるし義務感に追われることになるけどプラチナトロフィー獲得した時の達成感は代え難い

528 :
作曲者の2人の他ゲーの和風BGMなんだけど、
マリアムさんのほうは↓の綺麗なフィールド曲があって
https://www.youtube.com/watch?v=eATkZgKDONc

土屋さんのほうは↓のような格好良いバトル曲があって、
https://www.youtube.com/watch?v=VrqXJRUaO5w

今作は暗い音楽中心とオファーした人と無音多めにした
スタッフが戦犯では…和風は関係ないけど↓の曲も好き
https://www.youtube.com/watch?v=Sum9enh2Dpk

まあ、臨機応変に対応するのもプロの責任ではあるけど

529 :
BGMほんと勿体ないよねー。過去編に入ってシナリオが面白くなってきたー(序盤も嫌いじゃないけど)

530 :
敵の攻撃を防御できないのが何気にイラッとする
1発くらったら全弾被弾するし

531 :
じゃあタックル、ガード、タックル、なガウォードで

532 :
試してみる
ありがとう

533 :
ガウォード通常攻撃使いづらいけど慣れたら強いよなー。ガードしたら攻撃アップのバフかかるし

534 :
どのキャラ使うにしてもさっさと技4つ覚えて
技4つ使い回す立ち回りのが強いと思うから通常攻撃のことは忘れてもいい

被弾で苛ついたのは反芻スル者系ボスの2~4連攻撃が発生もそこそこ早くて範囲も広めだから引っかかりやすいやつで
4連だとHP8割以上食らって何度か死にましたね

535 :
編成銃犬どっち入れるか悩むわ

536 :
可愛いから銃で

537 :
ワンコも可愛いだろい!

538 :
そういや結局ワンコの記憶に出てきた宿敵って誰や
パッと思いつくのは過去で巫女と対峙したおっさんだけど

539 :
各鬼ビ人の掘り下げ全然ないよな

540 :
鉄槌下シで5回くらいやられた…。攻撃中にミサイル出されると避けるのが間に合わない。一発もらうと全弾もらってしまう。鉄槌振り上げたから逃げようとしても逃げ切れずにくらう。
なんとか倒したが、俺大丈夫かこの先?

541 :
クリアした
わからないのが中の邦はなんだったんだ?
そこにだけ鬼がいて、他の大陸を滅ぼしてたの?
それとも絶望が貯まったところに鬼が生まれてその邦を滅ぼすの?

542 :
>>540
最初の割には異様に強いよねw多分大丈夫だと思うよ!

543 :
大盾纏イが一番強かったように感じた

544 :
アストラルチェインが合わなかったので売ってこっち買ってきた
クソゲーって意見が多いけど体験版は楽しめたからな

545 :
アストラルチェインかー。気になるけどスイッチ持ってない……
でもDMCのようなハイスピードアクションについていけなくなった私には難しいんだろうなー
動画で見るとコンボとかカッコいいんだけど、自分でやると何してるんだかわからなくなっちゃうw

ああいうスタイリッシュなコンボ決められる人が羨ましいよ

546 :
>>544
なんか簡単にクソゲー認定する人多いけどそんなことないよ!と思いたい……

547 :
結局は好みに合う、合わないだよね

548 :
ルシカのバリア内で動けるようになったんだけど、敵とバリア内で戦う能力てこと?
まだ使い方がよくわかってない

549 :
バリア使ってる暇あったら殴る

550 :
そろそろネタバレストーリー考察議論したいな

551 :
カガチ自害したらアイシャとかディーアとかどうなるんだ?放置?いずれ魔物化しちまうのか?
ルシアだけは平気そうだけど

552 :
ネタバレ見たくなくてスレ読まずに書く。
今はバティスタが銀魂について説明してるとこで、こっからストーリーが面白くなるのか、ならないのかだけ教えて欲しい。元を辿ればバティスタのせいでこうなったのに、なんで主人公は淡々と話してるのか。COOLなのか馬鹿なのか、何でだァー!?
要はキャラの感情とセリフが合ってないし、関節になってるボイスも合ってないと感じる。これだったらワギャンランドの方が暇潰しになるわ。けど、ここから面白くなるならワンギャンある、ガハハ笑

553 :
はかとなくバカにしてる連中と同じ匂いがします。多分合わないと思います

554 :
アストラルチェインが段違いにおもろいわ
アクション謳うならアストラルを参考にした方がええわな
鬼はゲームバランス皆無過ぎて味気ない
早めに売ってアストラル買って良かったぜ!

555 :
よかったね

556 :
マジッ犬64

557 :
良かったぞー
ゲームって凄いな!
1000円違いで高クオリティゲームが遊べるなんて!!!

558 :
アストラルガイジ大暴れwwwwwwwwwwwwww

559 :
ダメージ受けてなぜ無敵時間を作らないんだろう。
10人もスキル解放するのだるいよね。
4人に絞って 個性をあげるべき。
ロード時間 UIのもっさりは予算の割を一番食うから仕方ないけど
予算が少ないのに 理想が高すぎて ひとつひとつが薄味になってる。
ストーリーも、時間をかけて徐々にやれればねえ。世界観は面白いのに。
惜しいゲーム

560 :
武器屋の変換の機能のとこでチラッと出てくる 
影石+x 刀出現率up とかのステータスは何?影石とは別に武器にあの能力が付いてるの?

561 :
法則性は分からないがあれが出ると武器じゃなくて常時効果だと思うよ
刀アップとか出てるとほんとに刀ばかりでるし影石枠+の時は結構4スロの武器拾うし

562 :
ストーリー進めるとザーフの話に
泣きそうになった

今、トーテムポールと闘ってるけど
かなり厄介なボスだ…

563 :
ストーリー進めるとザーフの話に
泣きそうになった

今、トーテムポールと闘ってるけど
かなり厄介なボスだ…

564 :
>>561
ふむーん、今こういうボーナス恩恵ありますみたいな事なんか
なんであれ一瞬で消えるんだろ常に確認させろよって思う…


アイシャの攻撃速度が段々早くなってきてるけど、これは鬼ビ人レベルの効果でいいんかな

565 :
みんなあのボスが強いとか言うが中盤以降はやられる前に鬼哭化して大技ぶっ放すから強いもクソもねえ

566 :
結構自分みたいに下手な人多いんだよー。もちろん苦戦しない人のほうが多いんだろうけど

567 :
アクションとしてのうまさよりもゲーム性としてどう動くのが強いかって話だと思う
アクションゲームらしくヒットアンドアウェイみたいな動き自体が守護像相手だと役に立たないのよね
そもそもゲームとして回避ないキャラもいるからそれが正解ならキャラ格差ないよねなんて言われないしね

568 :
アストラルチェインをやってると
予算がちゃんとあるの大事だっておもえるね。
このゲームは、とにかくリアクションがもっさりしてるし。
ロードも長いし。買うまでわからないから
一番予算を削るとこ。

569 :
迷い人の依頼全部やれって定番トロフィー無いからやる必要無いけども
全部埋めたいな 幽り世で全マップ走れば揃うかな?

570 :
やっぱりアストラルチェインて楽しいんですねー。

実況コメに「スクエニは開発費もうちょい回してあげて」に対して「スクエニは名前貸してるだけ。その名前でTRFが開発してるだけだから、開発費が足りないは言い訳」と言われてたけどそういうものなの?
てっきりスクエニが支援してるのかと

571 :
前の2作はともかく、この鬼は予算の言い訳はNGだと思うよ
ムービー入れまくったり明らかに予算はかかってる
ガワだけにコストかけて買わなきゃわからないところで手抜きした「予算配分」のおかしさ

オクトラやサガスカよりも予算あると思う

572 :
サガスカはなんとなくわかるけどオクトラよりもかい!

573 :
そう思うと開発指揮?した人がダメだったんかなー

574 :
TRFは仕事ができない奴らの左遷先として作られて税金対策で片手間にゲーム作ってんじゃないの?
予算はスクエニから下りるでしょ?

575 :
オクトラは開発時間は長いのに低予算とか言われてて開発費が想像つかんわ

ここの開発は赤点をギリギリで回避するの得意よな
次作もあれば買うけどスクエニの三作目でこの微妙なラインだし次は怪しいかな

576 :
装置生成って見て機械で戦うのかなと期待したら、攻撃もなんもしてくれないんかーい
ただのバフ用でしかない?

577 :
>>575
自分も次作があれば買うよー
でも実際どうなんだろうね。DL入れたら結構良かったりするのかな?
あとは頼みの海外かねー

578 :
大戦車倒せない。ビーム避けれねーわ

579 :
パケ版合わせて3万本だっけ?
DL版抜きでも御の字じゃないかなー

価格帯的にミドルレンジだから
もろもろ合わせて5万本行けば
昨今の市場ならまぁまぁ

580 :
大戦車に避けれないビームなんてあったっけ?

581 :
打つ前に倒せたわ。両端のヤツが同時にソウジュ目掛けてビームしてきて、それが避けれなかった。

582 :
あたりながらゴリ押しするゲームだゾ
死んでしまうならレベル上げるだけ

583 :
連コン放置で鬼魂集められるところない?

584 :
ラスダンで回復ポイントのすぐ近くにいる樹木型の想忌人のとこ
幽世にして毒耐性と起死回生の影石付けておけば通常攻撃で動かない勢は放置で良し

585 :
>>584
さんくす

助かるわ

586 :
あそこお誂え向きよね
幽リ世効果の回復のお陰で相手も自分も死なない

587 :
>>570 予算とか開発スケジュールや販売関係をスクエニが管理して
開発は完全にTRFって感じかと
ニーアなんかも箱庭ゲーで予算多くないんだろなぁってのが伝わってきたけど
開発がプラチナなおかげでそういうの気にならんかったし
単にTRFの技術力が低いだけじゃないかな

588 :
これ主人公の男しか操作できないもんだと思ってたんだけどもしかしてそんなことないの?

589 :
操作キャラは主人公のみだが
幽霊的なキャラが取り憑いて
操作の違う10種類ぐらいの武器を扱える。

590 :
例外部分もある

591 :
ラスボスのドーンハンマーみたいなレーザーセンスねーな
発生早くて多段で即死とか作った人自分でプレイしてて楽しいと思ったんか

592 :
クリアしたけど低予算ゲーみたいな出来だった
鬼人を仲間にするの手抜き過ぎだし、登場人物の描写が圧倒的に足りてない
ストーリーのために登場人物が行動してたし台詞回しも微妙
アクションは褒めるところ見つけるのが難しい
過去2作はそこそこ楽しめたけどこれは駄目だった

593 :
なんか惜しいなぁ
金かけて作ったらそれなりのもんにはなるのかねぇ
というか他の人もいうように、予算に見合わずに背伸びしたんやな精一杯・・

594 :
>>592
低予算は同意。でも自分は過去2作よりこれのほうが楽しめたな

595 :
ゲーム性に関してはこれが一番好き
ただシナリオライターはマジでセンスないからもう廃業した方がいいわ
セツナもそうだったけど過程を描かずに結果ばっか書くから何も感情移入出来ない
次作出るとしてもライター同じなら流石にスルーだわ

596 :
>>595
過去にもゲームシナリオ描いてだらしいけどそれらはどうなんだろう?プロのはずなのに過程をやたらすっ飛ばすよな
世界観は本当悪くない。中盤から終盤はなんだかんだ気になってプレイしてた
ただそろそろ完全なハッピーエンドにしろとだけは言いたい

597 :
スクエニはヒットした商品は金に物を言わせて作るけど本来開発費は各所で雲泥の差が出る
本当に予測だけじゃまったく分からないからね
FF12のムービーのみとベセスダのオブリビオンの総開発費がほぼ同じなのは有名な話

598 :
格闘が女キャラってことで元気娘期待してたら全然違って草
その後の性能で二度草
技の回転と怯みがいいからそれ使う感じなのはいいとしてバリアってなに考えたらスキルなしじゃ活用ほぼできないもん搭載したんだ
これならカウンターみたいなの欲しかった
でも格闘たのしい

599 :
まあ開発費がかけた=良ゲーとはならんけどさ。特にスクエニに関しては
FF13や15にしろキングダムハーツ3にしろあまりいい評価は聞かないし

600 :
>>597
12のムービーやべーもん
ゲームスタートしてあのムービー見てワクワクしない奴はほぼいないだろってデキ
金かかってても驚かん

601 :
FFも12みたいな世界観の路線でいってほしかったなあ。ここらへんは好みによるけども。
多種族が混在してる街を見るだけでワクワクする
内容は松野さんいなくなったからしゃーない

602 :
>>600
分かる
なおFF15

603 :
バリア誤爆で動けない中ボコボコ殴られてつらい これ意味あんの

604 :
やっとラスボス倒したけどデカい雑魚召喚するせいで自キャラが隠れて見えなくなりリンチにあって負けまくった
レベル65まで上げてアイシャでゴリ押し勝ちに持っていったけど硬直中にレーザー食らうとまず即死だし
控えめに言ってクソボスだと思う

605 :
>>603
バリア内で動けるようになるスキルあるよ

606 :
単純な疑問だが一年一作ペースで三万本くらい売れるゲーム作ってて会社潰れないものなのかな?

607 :
このゲームに戦略とか期待するな
全部のボスが鬼克で連打するだけで終わるぞ

608 :
≫>573
Dはラクジン時代からヤバイ奴やからなぁ
しゃーない

609 :
>>596
むしろ世界観が韓国人過ぎて受け付けなかった
色々ひど過ぎる

やっぱゼファーよりアイシャとかの方が移動能力あるのかね

610 :
韓国人てどういうこっちゃねん

611 :
>>604
結局、硬直したら負け、長いモーションぶっぱしたら負けみたいになってんだよなw
怯み抜けとか被弾回数の上限とか、ダクソ2でいう強靭値が絶対いるもんこのシステムだと
技の初動は怯むけど途中からスパアマとか調整が雑い
それっぽい感じにチャチャチャっと作ってクリアできるようにはしといたよ!って感じは伝わってくる

612 :
正直ラスボスって対処に困る攻撃なんてしてこないような…
ぶっちゃけボスの中では弱い方だと思う

613 :
クリアするだけなら何でもできる
敵に有利とられるような硬直を避けて楽な技だけぶっぱしてりゃいいから
ラスボスも真上レーザーはかすったら即死だけど無駄な硬直せずに動いてたらあたらん
でもそれだと結局、やれることが限定されすぎて何のためにこんなにキャラとモーションがあるのって話になる
雑魚のワンパンにかすっても即死チェイン入るならゴミモーションの技なんて使う意味がない

614 :
スクエニの攻略本のKindle化っていつぐらいになるんだろ
このゲームの攻略本欲しいけど、紙媒体は場所取るし電子書籍で買いたい

615 :
10体作るなら4体ぐらいでクオリティ上げればいいし。
10体も代わり映えしない スキルツリーを埋める作業したくない。
鎌と剣とか、同じだし、どっちかでいい

616 :
このゲームに限ったことではないけど、ツイッターでもアマゾンとかでも毎度思うが「クリアしました。プレイ時間は◯◯時間、トロフィーコンプ。クソゲーで時間の無駄でした」とか修行僧か何かなの?
クソゲーならさっさとやめりゃあいいのに

617 :
リガンとイザナの回復系スキル取れば脳死プレイの完成や

シナリオとかシステムの基礎部分は良いんだけど肉付けが全然足りないのが惜しいんだよなあ
鬼ニ人チェンジの高速化とか各アクションキャンセルとかはデフォの動作でいいだろ

618 :
キャンセルもりもりは好みだからな
最近はそういうスピード重視ばかりだからこういう遅めのアクション俺は好きだよ

619 :
>>616
最後までクリアしてクソゲー言ってるんだからマシやろ
トロフィーコンプするのがクソでしたとかはあれだが

620 :
もしかしてウィルとトレイズって
ユ○ヤ人とナ○スが元ネタの一つだったりする?

621 :
18種の全覚醒効果を何らかの技に付けられるようになっているのに、
理を創造する者のトロフィーが取得できない
他にまだ何か条件があるんだろうか

622 :
あのトロフィーって一つの技で全覚醒じゃなかったっけ
自分の場合はディーアのクレプスキュルで全部覚醒した時に取れたけど

623 :
脳死連打プレイに適した狩り場ってあります?できれば小型が沸きまくってレベリングに使いやすい感じの。

624 :
このゲームレベリングなんてしなくてもクリア後ダンジョン潜ってればカンストするから狩らなくてもいいんじゃないかな

625 :
覚醒はその書き方なら目覚める力が発動してないのでは
覚醒の装備枠が一つ増える

626 :
>>622
>>625
えぇ…装備枠が増える覚醒とかあるのか…

トレイズのフィンノーチェで現在17種使えるようになっているので、
この技を使い続けて全18種を目指しつつ、装備枠が増える覚醒効果が発動するのを狙います
色々と教えてくれてありがとう、光が見えたよ

627 :
クリアしたけどよくわからなかった俺にだれかこのストーリーを分かりやすく解説してくれ

628 :
内容なんかないよ。考察するだけ無駄
ただライターが暗い話描きたいという自己満だけ
だから人はガンガン死んだりするけど、その理由が浅いし印象薄い

629 :
絶望や未練を持って死んだ奴を
綺麗にして成仏させたら鬼が出来るから
成仏させるなて話や

そもそも逝人送り?自体が自然の理に反してるし
ラスボスが良い事言ってやらせてたけど
それ自体がやっちゃあかんて話で

630 :
とにかく印象薄すぎなんだよ。出てきてすぐ死んでもなんとも思わんわ
過去に出てきたイサコ?とかいうガキも印象薄すぎて現代編でテントウムシになったボスとか忘れてたわ

過去編で鬼ビ人と会話したらイザナだかが「あのときカガチとイサコは出会うべくして出会ったのだな」とか言われて、「は?いつあのガキとあったんだよ知らねーよ」となったわ

631 :
そもそも鬼ビ人もなんの感慨もなく仲間になるから印象薄いマジでただのジョブ

632 :
あれ?イココだっけ?既に忘れてるし本当クソゲーや

633 :
クリアしたあと別のゲームやったらロードもアクションも早いわで違和感バリバリだったわ
擁護してる奴はどんだけ金貰って擁護しとるんだレベル

634 :
予算があればジックリ仲間との交流をかけるよ。
プレイ時間も短いし、ダイジェストはしかたない。

635 :
鬼人もヴァルキリープロファイルのエインフェリア?みたいにちゃーんと回想入れて
丁寧に描写して欲しいよな
その丁寧さが面白さに繋がってたから
昔のゴミエニは人気あった訳で

今のゴミエニて どんだけ手抜きで儲けられるか?てことと
面白さに関係ない明後日の方向にチカラ入れるやろ?

これなんでやろなて話や

単純に金と時間が無いのか
製作者に能力が無いのか
リーマン根性で仕事してるのか

どれなのか気になるわ

636 :
>>635
全部だろ。そもそもヴァルキリーはエニックスな
ヴァルキリー2というクソゲーがスクエニだよ。アレもエインフェリアの個性消したカス作品

637 :
今日もネガキャン池沼が大暴れしてんなwwwwwwwwwwwwww

638 :
神ゲー()アストラルガイジでもやればエエのにwwwwwwwwwwwwww

639 :
素材はいいし調理方法も合ってるんだが予算が足りなかったのかなって印象
でもまぁ値段分は楽しめたので満足
後半のシナリオ面白かったしね

640 :
ロード時間はともかくアクションは色々と楽しいけど
もっと敵の種類と行動バリエーション、あとボスのバランスとれればとは思うが

641 :
>>596
このゲームと同じシナリオライターの『ホームランド』ってRPGは面白かったし、
『探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに』はシリーズの中でも名作と言われているらしい
その夢の終わりにの過去編を描いた『ダイダロス』はボロクソに叩かれていたけど

642 :
これやってると本当に眠くなる
睡眠導入ゲー

643 :
鬼ビ人語りがさ世界観てかストーリーの捕捉になるようなのはともかく、不幸自慢みたいな過去語りな奴はちょっとな
このゲームそっから先がないから不幸自慢が不幸自慢のままで終わっててつまらん
過去思い出した後なんかイベント用意しないのホンマ手抜きだと思う

644 :
鬼ビ人はなんでそこにいるの?ってのをちゃんと描写しないと駄目だよなと思った
アプローチがヘタクソだわ
ヴァルキリープロファイルなんかが上手い例で、死人の魂がその場所にとどまってて
倭国なら侍とかの魂がいて、ちゃんとそこで生きてたんだなってのが伝わるようになってるし
ただ適当に配置するんじゃなく、そういう部分を掘り下げつつ配置しないと唐突感しかないし

645 :
鬼ビ人周りで成功してるのザーフくらいしかいないの何とかならなかったのか

646 :
ルシカは語りとか用語とかちゃんと読むとまぁ過去の出来事が見えてくるキャラではある

647 :
どのEDも開始前後と状況変わってなくね?
詳しい人教えてよ

648 :
買おうか迷ってるけどたのしい?クリアまで何時間くらい?

649 :
皆ルシカみたいになったらあの邦はどうなるんだろう

650 :
>>648
発売からたった一週間で過疎ってるスレのゲームが面白いと思うかい?
とりあえずアマゾンやこのスレを参考にするといい。ボロクソだから
それでも買って後悔したいなら止めないがw

651 :
割とマジで売り上げの割に過疎りすぎやろ

652 :
そら買って速攻絶望して売ってる奴多いからな

653 :
>>644
結局アイシャとかザーフとかED後どうなったかわからんしな

654 :
シナリオいいと言うがな
過去に戻った時点のタイムパラドックスどうすんだよこれ
鬼ノ人がついてきてるしカガチの人格やマユラの名前とかも正確だったから夢落ちやパラレルワールドも通用しないし設定が甘すぎる
まるで自分の書きたい話を辻褄無視して考える中学生の妄想のような話でよく楽しめるな

655 :
人がRば重苦しく悲しい物語になるでしょwを地でいく展開だったからな
とりあえずこういうシナリオにしたい!で満足した一番ダメなパターン。
全滅バッドエンドなんか素人でも作れるんじゃアホ

656 :
つまらないと言いながら新しいゲームのスレにいくでも泣く泣く延々張りついてネガキャンしてる池沼wwwwwwwwwwwwww

657 :
泣く泣くってwwwwwwwwwwwww
なくのタイポやwwwwwwwwwwwwww

658 :
>>648
こんなネガキャン池沼の巣でまともな回答返ってくると思ってんのか?wwwwwwwwwwwwww
尼も豚の巣やろがいwwwwwwwwwwwwww

659 :
実際の所タイムパラドックスがどうのって文句は時間転移もの作品全否定よ
辻褄なんて合うわけないもの

660 :
序盤の色々死ぬのは人が死んで悲しいでしょじゃなくて
輪廻転生が存在する世界観だから死生観がおかしいでしょ?をやるための序盤だろ、これ

661 :
過去に戻ってるんじゃなくて
魂のみ現在から未来に転生してる
刺されたソウジュが観ていた長い夢みたいなもん

まあこの辺は仏教における輪廻転生だな
でも世界観的には神道に近いんだよな
故にあの邦の存在が浮くよう描写されてる

662 :
言うてアイシャとか普通に別の国の人間なのに迷イ人だのなんだの知ってたっぽいしなぁ
けっこういろんな国ある設定っぽいのに外国みたいなのが想像できなくてよくわかんねぇわ

>>660
でも言うほど登場人物の死生感ズレてないっていう

663 :
明らかにガワだけに金かけてるから予算積んでも無駄よ

664 :
>>654
別に過去なんかに戻ってないやろ
最初から最後まで黒夜叉が主人公だし
前半は未来の夢見てただけやからな

そのオチが1番面白いところちゃうんかい

単純に過去に戻って解決!なんてやったらただのドラクエ11やろ

665 :
しかし大したマップでもないのに、SSDでもロード遅すぎだろ。

666 :
前半が夢ならくっ付いてきている鬼ビ人達はなんなんだ

667 :
だから擁護に無理がある言ってんだろうに

668 :
このロード時間の遅さはなんなんだろうな

669 :
技術力がないからじゃね

670 :
まあクソゲー掴まされてなんとして良いところ探したり、面白いんだと言い聞かせたくなるのはわからないでもない

671 :
ザーフとかいう鬼ビ人唯一の関係者

672 :
>>664
君レスつけるときはちゃんと文章を読もう
なんで自分から置き論破されに行くのか
いい部分を探そうとしてるのは好感持てるが

673 :
ザーフ君は好き

674 :
これ買った人は今までに体験版は微妙だけど製品版では神ゲーになってたゲームと出会ったことあるんだろうか

675 :
仏教とか神道とか哲学とかと照らし合わせると
読み解けそうな部分はあるけど
ゲームに落とし込んだ時のご都合主義でもある

雪のセツナの時からそうだけど
世界観構築に哲学的要素が強いから
深く考えるとドツボにハマるので
直感で理解したところが答えで良いと思う

676 :
sekiroとかいう考察が捗りすぎるやべえゲーム

677 :
タイムスリップ関係はソウジュが転生失敗して黒夜叉とカガチに分かれたりしてたからある意味ソウジュは存在が継続していたともと考えられるし
強い意志や魂心残りは時を超えるでいいじゃないか鬼ビ人は憑依する人物の魂に間借りしていると考えればこれで魂が時間を超えた時に憑いてくるのも一応は納得出来なくもない気もする

678 :
未来世界はサラが見せた幻でしかないで
現にエンディング後はあの世界にならない訳で

679 :
クソゲーどころか良ゲーに入れてもいいと思うけどねぇ
ロードが長いのとシナリオも人によっては嫌う人もいるだろうから
そこはどうしようも無いけど

680 :
ワイは戦闘と育成が好きやからな
次作はオンラインcoop入れて、ダンジョンとモンスター増やして、ハクスラ要素を強化して欲しいわ
正直、シナリオとかはテキトーでええ

今回の演出があっさり風味なのもむしろ良かったかもしれん
長々とムービー流されてもダレるし

681 :
うちのザーフずっと赤いんだけど。ザーフ強すぎない?
もうイッヌと鎌とザーフの組み合わせ以外考えられない

難点は ザーフで攻撃/鎌で背後攻撃 するとバフかかる音がくそうるさいのと
イッヌの上に居るのがかわいい幼女じゃなくて、こわもてオニイサンなところぐらいで…()

682 :
ザーフ投げで画面にまだ映ってない敵のMAPの赤い点がゴリッと押されて消滅するの気持ち良い

683 :
ザーフはシナリオから性能まで製作者サイドが気に入ってるキャラなんだろうなとは思う

684 :
ザーフはボタン追加押しだけでダメージ上がるしジャンプが回避もかねてるし
移動技も便利だし奥義条件のクリティカルも自然と溜まるしな

奥義条件の溜める対象が面倒な奴はそれだけで微妙 ディーアとか

685 :
ディーアの奥義なんて正直使わんよね
全周範囲二種にショットガンとチャージショットだな技構成

686 :
ディーアメインでクリアまで使ってたけど俺もその4つ使ってたな
即撃ちでも殲滅力が凄いから楽だった
ロックは大型とタイマンになったときくらいしか使わなかった

687 :
ヘリックスがCT含めてトンデモ性能してる上にスキルでお手軽に威力とクリ率アップに加えて無敵ジャンプと正面SA付与で完成度が高すぎるのがね…
お供にリガンイザナ犬で無双や

688 :
育成段階だと銃よりか鎖のほうがダウン取れたりで使いやすかったな

689 :
ザーフはパッシブ有能過ぎる

690 :
迷い人の報酬以外で無の鬼魂はどこで拾えますか?

691 :
想モ影

692 :
プラチナGETしたけどジェクスのスキル最後に回したのマジで罠だったわ
無の鬼魂で少なくとも一つは残しておかないとジェクスめんどくさ過ぎる上記憶が一かけらも面白くねないって言うねほんと罠だろあれ

693 :
ジェクスの記憶はセツナとロストスフィアをやってきた人向けだろうね

694 :
とりあえず全キャラ記憶は開放したけど貧乏性だから無魂1つも使わずに貯め込んでるわ

695 :
溜め込む意味全くないし残しておいたらゴミになるだけだぞ

696 :
鬼魂使い切って最後に回しちゃったせいで最初の一個取れるまでにめっちゃ時間掛かったわ
通常攻撃がゲージ消費の必殺技とは思わなかったんだ説明足りないよね仲間になった時のやつ

697 :
クリアしたけどセンスの欠片もない凡作だった
一応最後までプレイできたので止めるほど酷い所もなかったが、
製作者は自分でプレイしてこれで楽しいと思って出したのか疑問だ

ストーリーは良くも悪くもテンプレ
日本のRPG主人公では標準的だが
主人公はストーリーにそって都合のいいセリフを言うだけの機械
     
グラの割りにクソ長ロード、ブラボよりクソ長ロードで禿る

UIが不便すぎ、メニュの両端がサイクルすらしてない、基本ぐらい押さえとけ

成長システムが冗長、控えにも鬼魂入らないので成長格差が広がる一方
鬼魂ドロ極つけて輪廻50層やっても全開放できないのはドロ渋りすぎ
満遍なく鬼人使わせたいなら編成キャラに鬼魂ドロップつけるべき

気軽に影石が使いまわしできないのも成長偏りの原因
スロ4武器の渋さもさらなる悪循環を生んでいる
輪廻100層で4スロ武器1個だけとか頭沸いてる

武器屋で変換ボーナスで回すのが確実とかドロップに旨みなさすぎ
ゲームの気持ちよさを何もわかってない

戦闘で特に鬼人切り替える必要がまったく無い
成長が渋いのでどうしても特化してしまうが、それで特に問題ない雑なゲームデザイン
無駄に多いだけで鬼人のゲーム的な意義がない残念な仕様
キャラ選びは単純に趣味レベル、編成ボーナス的に3枠確定するので残りを趣味で選ぶだけ
せめて鬼哭中でもチェンジできたら役に立ちそうな場面もあったのに
押さえるところを何も押さえてない
序盤を除きクールタイム順に技を順番に押すだけの退屈なゲームだった

まぁ脳死でもダラダラできるゲームは別に嫌いじゃないので俺はそこそこ満足だが
とても人にお勧めできるゲームではなかったな

698 :
前半のストーリーがサラの見せた幻とか
言っている人いるけど、攻略本の小説で
意識を失ったソウジュを追いかけてあの
世界に行っていた事が書かれているし、
黒夜叉からもガチで狙われていたっぽい
から、普通に魂が未来に行っているよね

699 :
アマゾンの「ギガ」とかいうレビュアー

Switchのロストスフィアに★5レビューした3か月後にPS4のロストスフィアをアマゾンで購入して★5レビュー
この人よっぽどロストスフィアやスクエニが大好きなマニアなんですねー
当然鬼ノ哭ク邦にも★5

700 :
中には本当に好きで評価してる人もいるだろってだけの話じゃねーの。自分がつまらないからみんなもつまらないはず!てわけではないし

701 :
のんびりノーマルで進めてますが、
三章あたりから中型のボスが硬くて、
何か対応策ありますか?
剣、鎖、弓、犬で進めてます

702 :
>>701
とりあえず剣のアイシャを中心にひたすらレベル上げれば大丈夫じゃないかな。

703 :
盾のおじさんでタックルするの強いよ
タックルでボスが転倒するから

704 :
つうかアイシャから変える必要がクリアだけのためなら全くないよねw

705 :
ムカデとか大盾みたいに露骨に近距離狩りに来てるやつもいるから
一概にそうとも言えない気はする
ただアイシャも斬撃とか遠距離あるから普通にゴリ押しでいけるんだよな

706 :
タックルオジさん結構強くて笑ったわ

707 :
タックルおじさんのタックルはボスすらハメられるからな
クソださいけど強すぎ

708 :
アイシャを変える必要に特に迫られないし
そもそも控えが育つ要素が少なすぎて惰性でアイシャゴリ押しが最適解だもんなぁ
育ってない控え投入するくらいなら鬼哭アイシャブッパで十分だし
申し訳程度に唐突なクソ火力誘導弾の投入で他キャラ使えの催促されるけど
もっと他にやりようあるだろってなぁ、別に変えなくてもいけるし…
せてめ斬打突の属性の弱点や耐性があれば最低限使い分けあったろうになぁ
詰まったら他キャラ使おうと思ったけど
ストーリーは無色で有用な編成効果だけ取ってだけで問題なくアイシャ無双だけで終わったなぁ

控えも同時に成長するならキャラ切り替えの選択肢もあったかもだけど
成長しない、鬼哭中不可、高速化でも切り替えが重い、攻略上必要ない、鈍足キャラが不快すぎる、
とキャラ切り替えの労力が高すぎて
むしろキャラ切り替えさせたくないのか?とすら感じるレベル
この手のキャラ切り替えアクションでここまで一切切り替えせずにクリアできたゲームは始めてだな
ある意味すごい
普通登場ステージくらい活躍の機会があるのに
意味もなく雑に配置してあるだけやしな、しかも後半でも初期ステとか何考えてるんだ
雑なゲームやでホンマ

709 :
でもザーフは育てといた方がお話的には楽しめるよ

710 :
>>697
池沼長文wwwwwwwwwwwwww

711 :
>>708
つまらないと感じた癖に最後までやって ホンマにやったか知らんけどw ぎっちぎち長文でネガキャンまでするってw

クッソ暇人なんやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712 :
アイシャ共有パッシブ弱いから外した

713 :
そういや大盾まとい固すぎて拳じゃ0ダメでイベントボスかと思ったわ
しょうがないから延々殴って魂ためて一気にパッシブ解放してぬっ殺した
アイツ使って別のキャラも育てりゃよかったかな

714 :
マジで?俺勝てないからルシカで余裕勝ちしたんだが

715 :
すまん。レベル上げて倒したのか勘違いしてた

716 :
Youtubeのゲーム紹介でDOD未満、ニーアレベルの鬱ゲーってあったけど、ニーアやってないけどこんな程度の鬱なの?ニーア

717 :
そもそもDODと違ってオートマタは知らんがレプリカントは鬱系じゃねーし
あれは切ない系だろ

718 :
>>702
ありがとうございます
満遍なく上げてたので、
アイシャ中心でやってみます

719 :
アイシャはこれ強いって技が何一つないのがアレ

720 :
クリアまではアイシャの突進突きと飛び道具で十分やからな

721 :
同調による威力アップや防御貫通とかノーダメ威力うpとかでもう通常が既に強いよね

722 :
中古がどんどん値下がりしてる件

723 :
>>722
そんないじわる言っていいのかなぁ

724 :
原初の邦柱まで来たけど広くて敵倒すの面倒になってきたわ
ここまで全部倒しながら進めてきたけど
スキルも全開放して単調になってきたし
みんな敵スルーしてん?

725 :
5000円で買って2800円で売れた
隠しボス倒すところまでしかやらなかったけど楽しかった

726 :
ゲオで買取2000円

727 :
ソウジュになってから敵の経験値かなり上がって、バランス大丈夫かってくらいみるみるレベル上がってくな

728 :
敵の追尾攻撃と初弾くらったらほぼ全弾被弾するのがクソすぎる

729 :
アストラルチェインは3時間ほどやっていつものプラチナゲーでつまらないと思って買ったその日に売ったけど
なんと鬼哭きは現在10時間超え!
体験版では微妙だと思ったストーリーも進めるうちに先が気になって来たし
もっさりアクションも慣れてアビリティ解放で快適とは言わないが面白くなってきた
飽き性の俺でも続く良いゲームだ

730 :
目覚める力が二回目発動して、セット出来る覚醒が六つになった
周回で引き継げたらなあ・・・

731 :
状態異常率upって即死も入るんかね

732 :
なんか謎の中毒感はあるよな戦闘

733 :
どこまで強くできるかっていうのが気になってちまちま色々試したくなる

734 :
>>728
じゃけんザーフのウィンドミルで無効化しましょうね〜

ラスボスに毒とか入ったし即死も異常扱いならもしかしたらワンチャンあるんかな

735 :
大型より小型をザクザク切り刻んでる時のほうが楽しいよな
この辺りはハクスラ感ある

736 :
>>724
鬼殿まで来たけど影石出るし全部倒してるかな。

737 :
輪廻の聖域ってマップ埋めしてる?
流石にめんどうになってきた

738 :
今自決してクリアしたわ、虚しさでいっぱい。EDあと二つあるらしいけど見なくていいや…
絵に騙されてちらっと評価見て「重くないって」あったから始めたのが失敗だった
味方死にまくりでなんかもう色々と疲れた…

ゲームとしてももっさりアクションで初見殺し多いから生存重視のイライラ棒でしんどかった

739 :
仲間が存在感薄いせいでマユラといいクジョウといい思い入れがなさすぎるわ

740 :
鬼人道具扱いで自ら率先して来世送りしてたのに
存在感薄い仲間が死んで急にセンチメンタルになっても説得力無いもんな
キャラがブレてるようにしかみえない

鬼人の記憶解放をイベント化して感情が引きずられるような演出でもあれば
鬼人の存在意義も出るしストーリーに説得力が出るだろうに
鬼人は隙自語りするだけでフレーバーテキストな存在だもんね
ゲームもストーリーにも必要性無くて鬼が哭いているのが
一番タイトル回収していて笑えんわ

741 :
最終武器は武器説明がクリ率アップになるんかね?
同調upもありなんかな、手数多いのは状態率upも良さげか

742 :
ルシカは波が鬼哭攻撃力アップなの有能

743 :
結局、鬼を倒したことでどうなったのかよくわからないんだけど、だれか教えて

744 :
平和になったとさ、めでたしめでたし

745 :
ジェクススキルで 自動発動する技や武器の効果も発動する みたいなのって
各キャラが持ってる武器に依存して各キャラの技を出すって事?ジェクスの武器強化する必要無い感じ?

746 :
クリアして改めてアイシャのスキルツリー見るとヤバさが分かる単調ヌルゲになるのも仕方ないわ

747 :
輪廻最後までやったけどやりこみってか武器収集が無さすぎてハクスラ?ってなる
武器少なすぎるし影石の能力もゴミが多いしで中身がスカスカ
ビジュアルからして収集系のゲームかと思ってたからこれが一番残念

748 :
>>745
武器についてるクリティカル率アップとかの恩恵を受けるよってことじゃないの

749 :
鬼倒して当面の滅びは逃れたけどこのままだとまた絶望溜まって次鬼が生まれたらもう防ぎようないっす
でも先の時代の邦主が改心したようにヒトは可能性の塊だからもしかしたら鬼が生まれなくなるようになるかもしれないっすね
ざっくりいうとこんな感じ

750 :
解決策も見当たらないまま投げっ放しジャーマンだったな

751 :
>>743
当面の脅威は去った、しかし人がいる限りいずれまた鬼が生まれるだろう、だから俺はそれまで今までと同じように行く人守りとして見守るだけだ。

ってことかと

752 :
輪廻 ゴールが逆方向に出たりでめんどくせぇ

753 :
カガチの魂は業が深いから
鬼ビ人化するかルシカみたいな存在になるんじゃないか

754 :
鎌野郎が中々

755 :
ラスダンまで来たけど
ここまでやるといろいろ残念なところが見つかりまくるねえ…

とにかくまずロードやな
ハクスラゲーなのにこのロードの長さと細かさはアカンは、納刀抜刀でいちいち立ち止まるのもリズム悪い
UIもレスポンス悪すぎだし、親切設計じゃない
ドロップアイテムもただ羅列するだけで、結局詳細を確認するために1つ1つ見に行かないといかんし
影石の付け替えくらいはセーブポイントでできてもよかったんじゃねえかな?
んで、キャラはいつでも付け替えさせろよ、契約して自分の中に居るんだからできるだろ

鬼人は思ったより多いし期待したけど、1キャラ固定しすぎると他キャラが完全に置いてけぼりになる
後半のダンジョンで1から育てるのがかなり苦痛
テイルズでよくある控えメンバーに経験値が半分入る、みたいな何らかの救済があってもよかった
レベル上がる毎に全キャラに鬼魂1つずつ取得するとか、他キャラの鬼魂もドロップするとか

迷い人の依頼人がどこに居たのかわからんから、結局攻略サイト見て確認するしかない
まるでイメエポが作ったセブンスドラゴンみたいな不親切さ

756 :
長文で凄い情熱だな
俺なんか3行以上は書く気にもならん

757 :
双剣を全部技を覚えるまで使ったけど、技が殆どゴミだな
動いてる敵にスカる技とか全体モーション長すぎて反撃喰らう技とかどうしようもない
通常攻撃の効率いいから武器に即死つけてなんとか使ってたけど変えるか

758 :
初期武器のスロット4枠が欲しいんだけど、
通常敵からのドロップは3枠が最大?

759 :
なんでやセブンドラゴンおもろいやろ

760 :
効率よく技奥樹解放する方法ってなんかある?

761 :
>>760
鬼魂極つけて穴付近で素振りして語り狙いで進めて語り終えたら長い時間素振り

762 :
>>761
じゃあ穴探してくる サンキュー

763 :
ルシカ以外全員ペンギンだす想い主のとこで連コン放置で稼げたわ

764 :
>>763
それどこに居たっけ?

765 :
これが良ゲーって言ってる奴の感性を疑う

766 :
良ゲーは絶対ない、でも糞ゲーでもないと思う
聖剣伝説シリーズに例えるなら聖剣CoMみたいな存在かな
光る部分はあるけど色々と薄っぺらくてフルプライスは無いわーって感じる奴が大半な作品
イチキュッパになったら買う奴いるかもしれない感じ
まあTRF作品って全てその程度の完成度の作品ばかりなんだけど

767 :
>>764
なんか遺跡だかなんだかの入り口入って左上

768 :
ストーリー以外は面白かったよ

769 :
ゲーム内の会話ほんとにお互い通じてるんか

770 :
ストーリーも面白いとは思うんだがいかんせん説明不足・描写不足なんだよなぁ
バトル部分に殆ど費やして最後力尽きたように感じた

771 :
こんな中途半端ボイスならいらなかったわ。

772 :
ボイスいらんな、中途半端で会話パートおかしすぎるわ
同じような低予算のサガスカはすごいよかったんだけどなあ

773 :
中途半端パートボイスにするくらいなら厳選したシーンのみフルボイスが断然良かった
中途半端にボイス入れられると想像の余地が微妙に残らないしもやっとする

河津は低予算でやりくりする能力高いよな
TRFやその他スクエニスタッフは力のいれどころ間違えて歪なゲームになりがち

774 :
「だがしかし!!」

775 :
まだ一ヶ月も経ってないのに過疎りすぎてて草

776 :
今回はアプデすらなさそうだ

777 :
ファイヤーエンブレムは発売から一か月以上たった今も
スレの勢いがニュー速並みに早くて、スレ番300超えてるのに
このゲームは4スレ目で終了しそうでワロタwww

778 :
タイトル名間違えていませんか?

779 :
アストラルチェインと同じくらい売り上げた神ゲーやぞ

780 :
GEO買取1500円突入!

781 :
結局いつも通りだったなw

782 :
とにかく全部微妙だったけど、全く遊べないわけじゃない
色んな鬼ビ人を育てて技覚えたりパッシブスキル覚えたりして、どう動かすのが強いか試してたら結構時間が経ってたりしたし
でもアクションRPGなら他にいいのが山ほどあるし、人には絶対に勧めないよ
とにかく微妙だった

783 :
まあこれでここも終了だろ。3アウトてやつだ

784 :
3度目の正直ならず
2度あることが3度あっただけ

785 :
勝手にアウト扱いにしてるのが笑える
このスレあまり見てないんだろうな

786 :
悪いが覇権ゲーだからな

787 :
俺もこれが一作目だったら次に期待したいけど
言っちゃ悪いがセツナからマジでなんも進歩してないから
流石に次は新品じゃ買わないわ…せめてシナリオライター変えろって
バッドエンドにすればウケると思ってるようじゃダメ過ぎるわ

788 :
大丈夫、次はもうない

789 :
鬼ビ人は関連するサブイベントクリア後に使える、みたいな感じにして欲しかった。
影みたいなのを調べて急に使えるようになるのは醒める。

790 :
クリアまでやってみた感想

ストーリー、システム、戦闘、他ほとんど全てが薄っぺらくてペンギンや虫みたいな敵を倒していく記憶しか残ってない

作業がちになる戦闘周りもアイデアはいいとして、お世辞にもやってて楽しくはなかったな。
ハクスラ要素ややり込みもほぼ無し

スレ見返してみて、>697の感想見てやってみたけどそのままだったのが残念

面白いアクションrpgをやりたいと思ってる人には絶対におすすめ出来ない

791 :
鬼ビ人切り替え戦闘あれだけ事前に押してたんだからもっとスムーズに切り替えられてもよかったのになぁ
ほとんどの人戦闘中に切り替え使わんやろ対雑魚対ボスで切り替えるくらい

792 :
そりゃそうだとしか言いようがない
低予算ゲームに何を期待してるんだかね
勝手に良ゲーを高望みして出てきたのが佳作だったからっておかしなケチつけんな

793 :
この会社のセンスの無さはガチ
とりあえず開発の過程で頭にあるのはシステム、ストーリーやキャラの肉付けよりもバッドエンドにすることしか考えてない
そして悲しい物語なんですよ()とスクエニ特有の自己満足で終わる

794 :
シナリオに関しては低予算関係ないんだよなぁ…
以前からBGMは良かったって言われるメーカーなのに
そのBGMをほとんど流さないという逆張り行為までしてるし
ちょっと擁護出来ないかなって…

795 :
このゲームにハクスラ要素があったら神ゲーだった

796 :
>>794
BGMバグ扱いされてるのほんと草

797 :
フルプライスではクソに片足を突っ込んだガッカリゲー
半額以下だと良ゲー

798 :
やばい序盤やっただけで積みそう
なんで買ってしまったんだろ

799 :
技術が無いからロードが長いとか
時間がない予算がないから所々端折ってるとかは別にいいねんな
そんなことは別にわかってるし織り込み済みで買ってる
ただ作りが荒く雑でセンスがないのはどうしょもないのよな
しかも気持ち良いところも少ない
自分でプレイすれば当然気づくであろう”気づき”が足りてない
かなり好意的に譲歩しても色々足りてない
例え予算や時間や技術があったとしても
豪華な足りないゲームになるのが目に見えるわけ
セツナは途中で投げだしたことに比べればマシなんだろうけど
さすがに次は無いな

800 :
気づいてもどうにかする予算がなければどうにもならん
前半のシナリオ作り込みのしょぼさも少ない予算の中で
どこに力入れるか考えた結果だろう

セツナ→ロスト→鬼哭と良くなっていってるし低予算ながら頑張ってる方だと思うよ
次に別のシリーズで予算しっかり組んでもらえるなら応援するし期待するよ

801 :
そうか永遠に出ることはない4作目を待っていてくれ

802 :
なんで4作目?このシリーズは3部作だろ

803 :
ってよく見たら痛いアンチっぽいな・・・

804 :
今日もネガキャン豚は大暴れやんwwwwwwwwwwwwwww

805 :
黒夜叉ドーン!!だけで逝くクジョウ

806 :
クジョウちゃんおっぱいでかいよな
凄い適当な描写で退場したけど
マユラまで道連れに

807 :
>>795
これよ

クソゲーマニアにはわからない奴が本当にいないのかもしれんけど
良ゲーに必要不可欠な光るセンスがここのTRFのゲームには一つもない
致命的な破たんした欠陥があるわけではないのに、プラス評価できる要素もないゲームばかり出してくる

808 :
>>788
良ゲー=佳作
佳って良いって意味だから平凡ではない

809 :
>>802
次のシリーズ=ここの会社の4作目だろ。日本語もわからんのかww

810 :
>>795
このゲームのおかげで今まで気にはなってたけどやってなかったディアブロに大ハマリしてるわ。。

811 :
なんかPS2ぽいゲームやね

812 :
今日クリアした
普通に面白い
感想は以上です

813 :
まぁそんな評価になるだろな
セツナ=駄作 ロスト=凡作 鬼哭=佳作

814 :
最近クリアしたけれどストーリーは序盤からいきなり転生の世界観疑問視や否定するような流れだったのが残念だったな
最初はその世界観に浸らせてもうちょい後からその手の展開にして欲しかった…
中盤以降の展開はいろいろそう来るか!ってなったから割と好きかもしれん
戦闘操作感はイース並みかそれに近いくらいにはして欲しかったなぁ…中盤以降はある程度キビキビ動けて悪く無いけれど
あとやっぱり鬼ビ人を半分にしてでもストーリーに組み込んで欲しかった
ストーリーでの扱いはカガチが思ってるような物みたいな扱いレベルだし

815 :
PS4版 1,778本 累計: 20,529本
Switch版1,498本 累計: 18,497本
消化率6〜8割

この様子だと来週はランキング外だろうし合計4万が最終結果かな
これは失敗とも成功とも言えない微妙な結果だなゲーム内容と同じく中途半端

816 :
まぁ制作コスト安そうだしもしかしたら儲け出てたら続編出るかもな

817 :
雪月花で一つのシリーズだろうから次あるなら話の雰囲気は変わるかも

818 :
体験版やって死ばかりの暗い話だと思ったけど面白いの?

819 :
面白くはない。アマゾンのレビューでも見てきなさい

820 :
ぜんぜん花じゃないよね

821 :
インタビューで前作よりもガラリと変えようかと言ってたが単にセツナとかがイマイチだったからじゃないか
それで路線変えてまたイマイチなの作ってるんだからどうしようもない

822 :
>>818
特別面白い訳でもないしクソゲーでもない、そんな微妙な作品
インディーだと思って買えば妥当だと思えるぐらいの出来かな

823 :
戦闘に関してはソシャゲライクというか
ハマる人はハマるタイプだと思う
でも突進タイプの敵とか明らかにめんどくさい不快敵多いよな

824 :
もういっそのこと全部ペンギンにしてくれ

825 :
ペンギンに拘る理由がわからん。せめてもっと敵の種類を増やせよ。
ステージギミックもないしBGMも流れない。
新しいステージにいっても「また敵コイツらかよ……」てのばかり
少なくともBGMを普通に流してくれればまだマシだったと思うわ

826 :
冗談なんですけど...

827 :
確かにペンギン倒してた記憶しかないなw
後無駄に小さい敵はアホ
次回作は流石に買わんと思う

828 :
>>814
◆PS4 アマゾン
いけにえの雪とセツナ 3.0
ロストスフィア 3.1
鬼ノ哭く邦 2.9

◆NSW アマゾン
いけにえの雪とセツナ 3.1
ロストスフィア 3.3
鬼ノ哭く邦 2.8

829 :
あまぞんぷらいむでSwitch版の中古がクッソ安いな
もう2千円台か 万代書店高崎店

830 :
>>825
普段遊んでるソシャゲをBGM完全オフにしてみて遊んだら
明らかにモチベ維持に影響あったわ、BGM鳴らしてるときよりあー疲れた今日は止めって気持ち起こりやすくなった
やっぱりBGMって大切なんだと改めて思った

831 :
>>830
終始無音でゲームやってるとなんか虚しくなるよな
何故わざわざ有能なBGMスタッフ揃えてフィールドで流さないのかマジ理解不能
やっぱ根本的に全体を指揮してる開発スタッフが無能すぎる

832 :
裏ダンとかマジで苦行でしかなかったからなあんなん10階でおわりでええわ難しさもまったくない雑魚敵お掃除作業どんだけさせるんや

833 :
ロストでもおもっきり音楽使いまわしてたから予算枯渇してるとおもわれる

834 :
回帰ノ路がでないんだけどストーリークリア以外に何か条件ある?

835 :
クリアしたらtips出て桜咲いてるところの一番奥に丸いもやみたいなのあると思うが

836 :
幽霊みたいなやつクソ敵過ぎない?
光弾が追尾する割に連続で食らったりダメージが高かったり
アクションのくせに消えたり走りまくってどっか行ったり地面の中にもぐったりめんどくさい敵多すぎだろ
ペンギン最高だわ

837 :
裏ダンの宝箱回復ばっかでゴミなんだか
普通レア武器出るもんだろ

838 :
裏ダンやってて思ったんだけど木みたいな敵の出す雑魚って次階層への数にカウントされるんかね
面倒だからそれで済ませたい

839 :
無双っぽくした方が良かったんじゃないの

840 :
使い回しでもいいからBGMは流石に鳴らせと
無音ゲー何て今時のスマホゲーですらないわ

841 :
あまり気にならなかったな

842 :
サントラはどうだった?さすがにゲーム内以上の長さの曲で聴けるよね…?

843 :
優秀なスタッフは全員FF7リメイクに持っていかれて
出がらしスタッフが作ったんでしょこれは
当たればラッキーくらいの感覚で

844 :
FF7は関係ないだろこれは東京RPGファクトリー製だし
単に東京RPGファクトリーが素人の寄せ集めなだけだよ

845 :
あの戦闘とBGMで優秀なスタッフってところもひっかかる

846 :
戦闘は良かったな。BGMはまぁ凡

847 :
3000円で売れた

848 :
裏ダンジョン移動がクソ過ぎてやってられんなこれ

849 :
わんわん育てとくといいのかもな
槍が一掃するには楽なんだが納刀しないと足遅すぎて無理だわ

850 :
鬼哭化ジャンプ頂点空中攻撃とヘリックスで移動すればいいじゃない

851 :
妥協して作った感が伝わってくるゲーム

852 :
50層までようやく来たけどこれで半分か…苦行過ぎるな

853 :
低予算で妥協した部分が散見されるね
それでもここまで仕上げたのなら及第点だけど、ロードはもうちょい頑張って欲しかった

854 :
輪廻の聖域、追尾弾ウザすぎ
めんどくさいわ

855 :
低予算か手抜きかわからんだろ
低予算は好意的な解釈だな

前2作より見た目豪華にしてるんだから予算が理由だったら予算配分の間違いであってどちらも擁護できんな

856 :
いまさらだけどアイシャの人ってサターニャとかの人だったんすねぇ
真面目な声のが好きだな

857 :
ロード遅いよね

858 :
技術力がないからロード時間短縮できなかったんだろうね

859 :
過去のリンネそっくり黒髪少女とかほぼ出オチだったし、明らかにその後のイベント作るのを諦めた感じだったね
せめてバトルだけでも頑張ろうとした感じ

860 :
そういえばあの子なんもなかったな。ホントに似てるってだけの思わせぶりで。
とにかく序盤のキャラ死にから何からイベントを単に貼り付けた感が良くない

861 :
各イベントを肉付けする余裕が無かったんだろうな

862 :
マユラ、クジョウ、クシとかのキャラが過去編でガッツリ絡むなら前半のあっさりした死亡もまだわかるんだがね
クシはまあ絡んだけどそれでも足りないし、マユラたちにいたってはホントに序盤だけという

863 :
クリア後ならカガチおらんからマユラもクジョウもクシも死なないはずなのに特に描写無し
全体的にお話が掘り下げとか全く無いプロットレベルで終わってるからキャラに感情移入出来ないんだよな
やっぱライターがゴミだわ
ラノベ作家でいいから別のやつ使え

864 :
それライターが悪いのか?
さっきの少女の件といい、単にライターが用意したものを全部入れられなかっただけじゃないかね

865 :
スクエニって鬱ゲーばっかり作ってて楽しいのかねー

866 :
とりあえずバッドエンドにすればいいと思ってそうなのがな

867 :
セツナの時は劣化FF10だしロストの時はストーリーの爪が甘いし
シナリオ担当はいい加減変えた方がいい

868 :
3作同じ人?らしいから、もし次があるならもうライターは変えるべきだね
それとこの会社のポリシーだがなんだか知らないけど、もうバッドエンドやモヤモヤするエンドはやめたほうがいい

シンプルにヒロインも世界も救われるゲームのほうがいいよ。

869 :
わかんないけどロストスフィアが薄味と罵倒されたから
人を殺しまくってみましたというような安直感

技術力はないわけではないと思う
ディレクターとか上の方が無能なんでしょ

870 :
プレイする側に鬱残して何を伝えたいのだろう。
救われないのは現実だけで十分なんだがな。

871 :
この会社の作るゲームは、なんか全部もっさりなんだよな〜

872 :
ようやくトロコン終わったけど苦行過ぎるな
もう起動することはないだろう…

873 :
そりゃトロコンしたんならそうだろ

874 :
セツナの惨状をみてなおここにお金落とす奴がいることが信じられない
クロノトリガーにFF5?かすりもしてないわ

875 :
言ってることはわかるけど買ってもないゲームのスレにいるのもどうなん?

876 :
俺もトロコンできた

これのアクションパートが目指すべきは聖剣2なんじゃないかなって気がした
ウィルじゃないと壊せない壁作るとかトレイズじゃないと渡れない崖とか
ステージギミックと組み合わせて使う理由を作るべきじゃなかったか
開発予算?知らん

877 :
わかるよ ってかずっとそう思ってる
ストーリーを押しているのだから、ザコ敵はもっとサクサク狩れて、ボスをちょっと手ごわいくらいの手軽さにしたほうがよかった
さらにオフラインマルチに対応させれば、聖剣が死んでる今替えのきかないゲームにもなる

変に凝ってゲーム得意な奴に媚びようとしすぎ
予算は言い訳
レトロだの言いながら今時のよその下位互換ゲームを作ってるだけ

878 :
セツナの惨状とか買う前にわざわざ調べないよ

879 :
調べないの?
買う前に評価見てスルーしたりするけど

880 :
そもそもそんな三部作とか知らねえし。オタクは自分の知識一般化しすぎやわ

正直きもいわ

881 :
買いたいゲームの評価は調べるけど、その会社の前作の評価は調べないかな

882 :
嘘おつ
このゲーム買うやつは完全にその情報把握してるからな
コンパや日本一みたいな極少数のキワモノマニアみたいなやつが支えてる

883 :
だからその決めつけみたいなのがキモいの

884 :
キモオタしか買わないゲームでキモイとかキモくないとか言われてもな

885 :
3部作とかしらんわ、3部作だからなんだって話だけどさ

886 :
知っとけクソ雑魚がぁ!!!!!

887 :
知らんわ。たまたまツイッターで見かけて面白そうだから買っただけだし、オタクのオタク自慢とか、ほんときもいわ。

888 :
それなら文句もTwitter で呟いてろよw

889 :
そういうとこだぞオタクくん

890 :
完全にハクスラの失敗作だ
アップデートDLCでどうなるものではない

891 :
もう公式からも音沙汰ないからねえ

892 :
>>888
縄張り意識きもいなぁ…

893 :
ゲーム性は割と好き
シナリオとグラはウンチッチ
音楽は鬼哭化の時のやつしか覚えてない

894 :
ゲームの出来自体と比較したら些細なことだけど、これ普通にゲームタイトルの文字列変換出来ないのも宣伝面でハンデになってる気がするわ
余所のスレで鬼なんとかとか単純に鬼とか略されてるの見てるとそりゃこのゲームの存在知られるわけ無いと思ってしまった
いっそ国内版タイトルも英語版タイトルで良かったんじゃないかなあ

895 :
さっきクリアした
値段以上に楽しめた

896 :
中古売ってたけど、3980円だった

897 :
オタク君恥ずかしくなって逃亡したんか😀

898 :
普段ゲームしない人らは面白いと思えるんじゃないの
こういう死とか大好きじゃん泣いた泣いた騒ぎやすいし

899 :
誰もそれで騒いでなかったけどね

くだらないこといってんじゃないよ

900 :
案の定、セツナロストスフィアと同じレベルだったね
今回は違うと思いたかったけど

901 :
スクエニでアクションは地雷確定だからな

902 :
ニーアとかKH3とか無視するの確証バイアス過ぎんよ〜

903 :
月下のレクイエムとかインディーズなのにアクションがおもしろくてハマったな
予算がないとかじゃないんだよね、単純にセンスがないだけ

904 :
センス以前にテストプレイしてないんじゃないかと思うレベル

905 :
>>902
ニーアはプラチナだし、KH3はアクションとしては微妙

906 :
あと半年後にアクション部分を大幅リニューアルして聖剣3リメイクが出るらしいけどあれどうなるかだねえ
ただ聖剣3の場合アクション性がゴミでもキャラがシコければウケると思うからあまり参考にならんのよね
ディズニー人気でもってるKHと同じで

907 :
>>905 ここも東京RPGファクトリーでスクエニと全く関係ないけど?

908 :
その意味フな返しはやめろ

909 :
スクエニの話出したのどっちだよ...

910 :
スクエニの名がなかったら買わなかったかも

911 :
今年買ったゲームで一番クソでした
まる

912 :
もう騙されないようにね

913 :
様子見してたけどシナリオがアレでアイシャ可愛い可愛いするのも難しい感じ?

914 :
アイシャは回想しかないから....
鬼全般そうだけどシナリオ薄過ぎ

イース9やったら違いすぎて泣けてきた

915 :
今更だけどUIクソ過ぎ。何故センス無いヤツにデザインさせたのかな?

916 :
体験版で判断したらダメ、製品版は進めるとアクションがすごいよくなるからおもしろい
こんなこと書き込んでたやつも今はいないところからするとやはり体験版で判断したやつが一番賢かったようだな

917 :
お姉チャンバラとか最初は低予算ゲーだったけど
今じゃグラフィックのクオリティも上がって新作出し続けてるあたり
基本のアクション部分がよくできてるからなんだろうなぁ

低予算だからって言い訳は通用しないな

918 :
>>907
いや元スクエニのスタッフが主体なスクエニの子会社なんだが?

919 :
あぁ、そういえばお姉チャンバラ
なんかアニメテイストで復刻してたな

920 :
GEOで買取1000円か

921 :
イースとは真逆
イースは粗削りだけどセンスが感じられて粗も脳内で保管できる

東京クソゲー工場はデザインとタイトルだけで取り繕っているが中身はセンスゼロ
100作作ってもマグレすら起こりようがない

922 :
RPGが好きだから作りたいという気概は応援したいし応援してるスクエニも嫌いじゃないんだけどね
なんだかんだ最新のゲームやっててもやはりRPGがやりたくなる時があるから
でも自分たちの好みのゲームを作るってのはオナニーでしかない
世間がどういうRPGをやりたがってるか読まないと

923 :
イースとかさいしょから全部キャンセル可で空中も可
まぁ今のご時世はこれが普通だろう
この会社本当にセンスがなかった
あれじゃストレス溜まるだけの戦闘だわ

924 :
何だかんだいってメタスコアは役に立つんだなと思った

925 :
最初の頃は皆楽しんでいる空気だったから黙って見てて
みんなクリアして人が少なくなったタイミングでこき下ろし始めるのって空しくならないか?

926 :
お前は幻覚でも見てるのか

927 :
元々凡〜良の間ぐらいの評価だったろこれ
人に勧められるもんではないがクソゲー扱いも忍びない
そんな感じ

928 :
本当に楽しんでいたのか?という疑問を持とう

929 :
>>925
今ニュースでやってたスクエニに殺害予告して捕まった奴みたいなのがひたすらこき下ろしてるんだろう

930 :
もとから賛否両論だったのに
賛美する奴が力尽きて普通に遊ぶ奴が消えただけだろ
アマゾンレビューでもswitch,PS4ともにセツナ未満の炎上してるだろ

931 :
トロコンまでやった感じ、なんつーかゲーム部分はそんな嫌いでもないけど

・シナリオがつまらない、展開が唐突だったりキャラの掘り下げが無いので感情移入出来ない、とりあえずライターをクビにしろ
・鬼人加入が唐突過ぎ、そこら辺に落ちてる武器と変わらんレベル、同様に宝箱も存在意味が無さ過ぎる
・不快というか相手してて面倒な雑魚敵が多すぎる、一々ダッシュしたり消えたり小さい雑魚だったりアーマー持ちだったり
・現世と幽世の移動ってシステムがマジで意味成してない、虚ろ穴だったかの移動くらいだし
・使いまわしの苦行裏ダンジョン
・過去作で唯一評価されてたBGMが作中でほぼ流れないので全く記憶に残らない

とかあげれば枚挙に暇がないな
フルプラで買ってめちゃくちゃ後悔したけど
2000円程度なら許せるんじゃねってタイプのゲーム

932 :
とにかく「未完成、薄っぺらい」が大きな不満点だから
1円で買ったとしても後悔するタイプの糞ゲーではないんだよなスクエニの名前冠してないインディーだったら許せるタイプのゲーム

933 :
アマゾンで中古が3000円を切ったので、もうすぐ(俺的)買い時

934 :
攻略本がやっとKindle化されたから買ってみたけど
最後にあるショートストーリー鬼ビ人達のを欲しかったな
ザーフ以外本編にほぼ絡んでないからほんと物でしかなかったな

935 :
一番一緒にいるであろうアイシャとすら何もないからなw

936 :
鬼人が唐突に加入するのが本当に残念だった。
FFの召喚獣みたいに戦って勝ったら加入ならよかった。
祠でも建てといて調べると一言セリフがあった後に戦うみたいな。

937 :
作り込む予算と時間が無かったんだろうね
ほんと色々と惜しい凡ゲーだわ

938 :
アイシャって愛が欲しいから
いっしょにいただけなの?

939 :
カガチと添い遂げる気満々だったしねアイシャ

940 :
なんも掘り下げてないけどキャラ造形だけはアイシャ好きだったな
見た目やら声とか設定とかは好き
惜しむらくはカガチの相方なのにマジで空気なところ

941 :
武器の影石入れる穴って最高4つくらいまで?
石は貯まるんだけど穴あいた武器自体そんな出ないくて今のところ最高穴3つ

942 :
>>938
ぶっちゃけヤンデレ
呼び出すたんびに「嬉しい…必要としてくれるのね」って怖いわ

943 :
このゲームは480円が妥当

944 :
>>937
あったけどディレクターか誰かが無能だったのでしょう

945 :
実はこの作品TRFに将来聖剣新作作らせるために練習させたのでは?と思ってしまった
もっと毒にも薬にもならないシナリオにして欲しいと要望言ってる奴ここにいるみたいだしね?
毒にも薬にもならない感じなら聖剣冠して売った方が売れるからね、ただし完成度のハードルも高くなるが

鬼哭のこの完成度だと、もし聖剣とタイトルに付いてたら聖剣CoMとほぼ同じ評価になる、糞ゲーではないが失敗作だね

946 :
別に毒にも薬にもならんシナリオが欲しいわけじゃないだろ
全体的に不幸な設定や結末だけ用意して
そこ至るまでの道程がショボ過ぎるというか、カタルシスとか崩壊していく感じが無いから
救いがあんまないエンドでも「ふーん」としかならん
どんだけバッドエンドでもプレイヤーが感情移入出来るシナリオじゃないと全く心に響かないっていう良い例なだけだよ

947 :
毎回キャッチフレーズというかシナリオの導入だけは上手だよね

948 :
ゲオで投げ売り価格になってて悲しい

949 :
投げ売りっていくらだ?

950 :
こんな過疎スレに次スレなんて必要ないから踏み逃げするね

951 :
そもそもこの速度で>>950スレ立ては早過ぎて新スレdat落ちレベル
てかいっそもう東京RPGファクトリーゲーム総合スレとして立てた方が良いレベルだろ
3作品とも全部過疎ってるだろ?統合してちょうど良いレベル

952 :
次スレは統合するんか?
会社自体なくなりそうやけど…

953 :
まあこのソフト単独ではいらんでしょ

954 :
立てるなら統合だろーね
語るほど作品の内容ないけど

955 :
次スレ立てるなら>>980で、3部作統合スレでいいな
他2作のスレ一応残ってるようだけど本来破棄スレだったのが見捨てられる感じだし

956 :
統合するなら
・販売本数と合計(分かる限り)
・今までの開発会社
・今までのプロデューサーとディレクター
・作品ごとの評価
これぐらいは最低限のまとめかな?
細かい情報まとめはいるかい?

957 :
それらの情報は>>1にはいらないかな、書くとしたら>>2以降
>>1にはゲームタイトルと発売日、公式URLくらいに留めとかないと冗長になる

958 :
↑に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行になる様に足してください
スクウェア・エニックス子会社のTokyo RPG Factoryが手がけた「Project SETSUNA」3部作のスレです。
タイトル:鬼ノ哭ク邦
発売日:2019年8月22日
価格:5800円+税
ジャンル: アクションRPG
対応機種:Switch/PlayStation4/Steam
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/oninaki/
タイトル:LOST SPHEAR(ロストスフィア)
発売日:2017年10月12日
価格:5800円+税
ジャンル:ネオ・トラディショナルRPG
対応機種:Switch/PlayStation 4/Steam
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/lostsphear/
タイトル:いけにえと雪のセツナ
発売日:2016年2月18日
価格:4800円+税
ジャンル:RPG
対応機種:Vita/PlayStation 4/Steam/Switch
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/setsuna/
鬼ノ哭ク邦とロストスフィアは体験版配信中
次スレは>>980、立たなかったら誰かが宣言して立てる
※前スレ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1566798809/
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1509723261/
https://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1457276394/

959 :
次スレテンプレはこんな感じでいいんじゃね
958そのまま貼るとワッチョイ付かないからワッチョイは3行付け足し必要だが

960 :
>>958
ふーん、エッチじゃん

961 :
スレタイは
【Switch/PS4/Steam】いけにえと雪のセツナ/ロストスフィア/鬼ノ哭ク邦 Part1
こんなもんかね、文字数は制限ギリギリだからTokyoRPGFactoryとかはスレタイに入らない

962 :
そもそも980いくかどうか怪しくなってきたなw

963 :
台風で忙しいからな
こんな板に誰も書き込みしやんやろ

964 :
値崩れしすぎて980円になったのかと空目した

965 :
マジレスすると新品価格はそこまで値崩れしないかと
何だかんだでロストスフィアより売れてるから
新品は売れたけど出来はこの通りだったので値崩れするとしたら中古価格

966 :
3000円切ったから時間の問題かな....

967 :
もう税込2999円にはなったよ

968 :
福袋確定やろ

969 :
値下がりペースが意外と遅いのかね
他を知ってるわけじゃないけどさ

970 :
そりゃ新品在庫消化率6〜8割行ってるから値下がりスピード遅いわな
ロストスフィアは新品が余りまくってたからスピードワゴン化した

971 :
同時期に出たソフトで比べてみよう
神獄塔は消化率20-40%て最大60%引きぐらい
ゲーセンらぶ、片恋コンテラストは消化率はわからんが最大20%-30%引きぐらいかな
オニナキは消化率は良いが値下げ幅はヤバイな
コンスタントに売れないと判断されてるのかは分からんが、年末までに売り切りたい店舗が多いんだろうか?

972 :
東京クロノスと動物しょうぎは、ちょい路線が違いすぎるから比べんでもええか。。。

973 :
アクションが致命的に面白くないのが痛い

974 :
そこは評価良かったポイントだったと思うが
発売前の動画勢の批判しか見てないのか

975 :
アクション以外がダメすぎて比較的良く見える定期

976 :
BGMもイラストも連れてきた人自体は良かったと思うよ、だが作中で一切活かされてなかったところが勿体なかった
ロストスフィアがその辺をなおざりにしてたからそこに予算つぎ込んだんだろうけどゲーム内に反映されなかったので結局中途半端になってしまった
そこんとこ最後までちゃんとしてれば最悪雰囲気ゲーとしてウケたのに

977 :
イラスト   ○
キャラ    △
世界観    ○
BGM     ○
グラフィック △
ゲーム     △
シナリオ  ×
やっぱゲームにおけるシナリオって重要なんやなと思った

978 :
イラスト◎
キャラ立ち○
世界観×
BGM○
グラフィック△
ゲーム△(序盤×××)
バランス×××××
シナリオ×99
やっぱゲームのイラストって重要やね

979 :
ゲームだとデフォルメされてるからイラストとのギャップが酷い

980 :
デフォルメの出来が良ければまだ良かったが基本料無料ゲー並のクオリティだったのが×

次スレいつでも立てれるけどまだ早いかね?

981 :
このペースなら995ぐらいでええんちゃう?
5人ぐらいしかスレにおらんやろ

982 :
イラスト◎
キャラ×
世界観×
BGM○
グラフィック△
ゲーム×××)
バランス×99
シナリオ×∞

こんな感じかな

983 :
殆ど無音なのにBGM○とか正気か?
このゲームほどBGM周りが駄目だと思ったゲームもなかなか無いぞ

984 :
BGM自体は良いだろ、肝心のBGMの使い方が最悪なだけで
つまりこのゲームが駄目になった原因は明確にプロデューサーやディレクターのせい

985 :
BGMは良かったから○にしたんだけど
だからゲーム×××にしたんだわ
んー、細かい評価は基準が人それぞれだな
見た目は良い、中身は汚物。これが評価。

986 :
BGMは評価不能
無音ばっかだし
詫び錆を意識したのか?

987 :
セツナでゲームぼろくそでBGMだけ滅茶苦茶評価されてたから
逆張りしてBGMを流さないようにしたんじゃないですかね…

988 :
ハクスラで有名なディアブロとダンジョンシージはあんな風に音楽流すし
パクっただけやろ

989 :
参考ゲーム先の丸パクリとか頭悪すぎやんそれ、ノウハウ何も無いの自白したようなもの
そんなんでスクエニゲームとしての良い部分潰すとか自殺行為

990 :2019/10/22
パクるならゲームバランスもパクればいいのに
一番糞なのがゲームバランス

Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ436.key
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ20
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part209
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.16
テイルズオブベルセリアが全てのRPGを過去にする
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part47】
【不満・愚痴】 ダークソウル シリーズ & ブラッドボーン 反省会場
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part46
【DOD】DRAG-ON DRAGOON 167章【ドラッグオンドラグーン】
【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part8
--------------------
2018夏 有力校敗退情報 報告スレpart31
パチスロ ビビッドレッドオペレーション part12
あなたはキリストが地上に降りてこられた理由を知っているか
絶対野球部のヤツってサッカーファンになるよな
上坂すみれだけど何か質問ある?w
維新・足立議員「アホは大阪では敬称だよ、アホの坂田知ってるかな?やーい民進党はアーホ」
∀ガンダム 第151話「パン屋をやるのが夢なんです」
【悲報】関西学院大学の異常な推薦率が知恵袋住民にも知れ渡る
【タイ】海で裸で泳いだ外国人旅行者が拘束される 日本人も
カチコミホモ893⚠松田卓也と窒息本田圭佑
ゴジラ映画総合 GODZILLAPart153
世界三大「実は言っていない」名言 [998671801]
宇多田ヒカルと仲いいの?
【指原】マンチ・カン太郎&ミヌエット五郎応援スレ★58【猫ーズ】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【救え】放射線を封じ込める方法について【福島】
安倍なつみと押尾学
【クラブ集団感染】 韓国、全国拡大・・・二次感染も急速に拡大 [影のたけし軍団ρ★]
【建国のおかげで】高山善廣Part12【募金大漁】
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼