TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜  6冊目
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part545
夜になったらageるスレ92
夜になったらageるスレ87
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 654【P5/P5R】
【PS4】DIABLO3 ディアブロ3 Part111
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part15
【PS4/Switch】Wizard's Symphony ウィザーズ シンフォニー
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 493曲目
【PS4】The Surge サージ 強化外骨格アクションRPG【Steam】part4

ドラゴンズドグマ 451【DDDA】


1 :2019/08/23 〜 最終レス :2020/04/09
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種  : PS3/PS4/XBOX360/XBOX ONE/Steam
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日   : 2012/5/24、2013/4/25(DA) 2017/10/5 (PS4 XB1 Steam)
◆販売価格  : 7,990円、4990円(DA)
◆関連サイト
公式HP:
http://www.capcom.co.jp/DD/
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
ポーンコミュニティ:
http://game.capcom.co.jp/DD/ja/top/
攻略wiki:
https://www10.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム] Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 471
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1564815868/
[家ゲACT攻略] ドラゴンズドグマ質問スレ part42 [無断転載禁止](c)2ch.sc http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/goveract/1459194945/
【PC】Dragon's Dogma: Dark Arisen part.5【AAPG】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1543316988/
◆前スレ ドラゴンズドグマ 450【DDDA】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1553168953/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
次スレは>>950が立てること。無理なら直ぐに代役を指名しましょう。

3 :
スレ立て乙

そのテンプレ案を考えた者なんだけど、質問スレの改行をミスってるのな
すまん・・・・すまん・・・・

4 :
いやいや私も気づかなかったので・・
リンク先の置き換え乙です

5 :
ワイのめんこいポーンを星オール1で腐った卵を持たせた奴
お礼に複数垢から星1大量に送っといたからな、クソが
更新した瞬間、テメーの評価はオール星2くらいになってるだろうさ

6 :
それやると相手のランキングが上昇して、得するのそいつだぞ
そういうのは完全無視するのが一番

7 :
オール星2で月間ランク入りとか素敵やん

8 :
星オール1とかやる奴いるんだな
ポーンの装備を揃えるのが面倒くさくて妃のドレスを着させてた時に外見評価が1だった事はあるけど
オール1はないなぁ

9 :
瘴気の満ちる聖堂 3階の高い場所にある宝箱に行けない
たいしたものは出ないらしいけど
1回は行ってみたい
メイジでも全く届きそうにないんだけど
メイジで行けるのかね

10 :
>我々は『ドラゴンズドグマ』を重要なフランチャイズと捉えています。

と言っておきながらDDONサ終という事はドグマ2来るのか?アニメもやるし
少し位は希望を持ってて良いのか?

11 :
ドラゴンズドグマ2はいつかは作られると思うが2〜3年はないと思う
カプコンは「ワンコンテンツ・マルチユース」に注力してる
人気タイトルをグッズ、書籍、映像など多種の収益に繋げていく戦略
伊津野Dの発言はカプコンの経営戦略に沿ったもので、現段階で着手してるわけではないと思う
アニメが成功すればDD2製作が本格化するかもしれない
そのアニメもまだ見えていない

12 :
結局質の高いキャラメイクで冒険できるARPGって一つも出なかったから流石に期待してる

13 :
DDONもキャラメイク周りは良かった
そのまま次回作に持ってきてもいいぞ
でも転身の奥義だけは残してね

14 :
正直ドグマのアニメ化なんて成功しないよなぁ
マルチ展開して成功した作品て世界中でもほとんどない気がするけどな
バイオくらいしか思いつかない

15 :
確かにゲームから派生するものに限定すると
大成功してるマルチユースはなさそう
企業側も副業の位置付けなのかもね
2〜3年以内にDD2が無理でもDDにサブクエストや新コンテンツなどの追加DLがあると嬉しい

16 :
>>15
本当にこれ
とりあえずDLでいいからさぁ

覚者なんてユーザによって男だったり女だったりする訳だし
まあそれでも見るけど

17 :
フロムか光栄に
ポーンみたいなNPCアリの
ハイファンタジーお願いしたほうが可能性高いね

新しいダクソ系のゲーム。ポーンみたいのよろしくってお願いメールしといたんだけどね
フロムに

18 :
PS4版買ったからもうPS3版をやることはないだろうと思ってたけど
ポーンコミュニティを覗いたら懐かしの面々が未だに投稿してたから懐かしくなって
自分もPS3版でもちょいちょい遊んで投稿するようになったけど
人少ないんだろうと思ってたけど、意外にも未だにオンドラが2、3日で討伐されてるし
旧知のプレイヤー以外からもそこそこ借りられるし案外人がいるんだな

19 :
フリープレイ来ないかな たまにやりたくなるんだよな

20 :
>>14-15
ポケモンをお忘れか?

21 :
>>20
おお、確かに

22 :
PS4版でポーンをレンタルしてくれた人
ありがとう
たいした装備も経験もないのにレンタルしてくれるなんて
リムを有り難く頂戴しました

23 :
PS4で一つもスキルつけてないポーンを昨日見かけたが初めて見た
スキルつけないってできるんだね

ポーンのナンパ機能は2でもやってほしい

グランソレンでポーンが民家のドア叩いたり覗いたりしてるのかわいい

24 :
続編はその辺の椅子に座れるのと、嫁にハグぐらいはできるようになったらいいなぁ

25 :
スキル良し! 性格良し! ステータス問題無し! と来て
アビリティひとつも無し! で酷くがっかりしたことがあるわ

26 :
低レベルの時は武器防具性能、スキル、性格とかはある程度は重視したけど
高レベルになって自分だけで何とでもなってくると
それらはオマケで見た目重視になったわ
量産型一式黒呪Lv3装備とかは絶対に雇わないw

27 :
>>19
その気持ちが高まってPSNでセールやってたから買っちゃったわ
PS3無印から数えて4回も同じゲーム買うとか我ながら頭おかしい

28 :
modプレイもやりたくて、PC版も買っちゃった…
美肌にするmodの入れ方が全くわからんけど、他は色々いじれて楽しい

29 :
最近始めてどハマりしてる
ちょっと質問なんだけどエルハーベン手に入れて属性武器をメインにやって行こうと思ってるんだけど
その場合アビリティに開眼入れた方がいいかな?
ステータス見たら魔法攻撃力がアップしてるから効果的なんかなと思って

30 :
見ての通り過疎っ過疎です
ここには住民はいません

31 :
俺は定期的に巡回してるぞ!

>>29
ジョブやステータスにもよる
マジックアーチャーだったら開眼は是非欲しい
ストライダー、レンジャー、アサシンだったら優先度は低いな
他に優先すべきアビリティもあるし

32 :
>>31
おぉ、回答サンクス
アサシンだから入れてるけどそんなに重要じゃないのか
素直に物理優先しようかな

33 :
しばしば、デスの体力がリセットされる
何でだろう

早々に竜の鼓動20個を渡したら界王と戦うはめになった
エバーフォールを1周もしてないのに
ウルドラとも戦ってない
生まれ変わるしかないのだろうか

34 :
>>33
デスと一緒にセイレーンが出現することが割とよくある
セイレーンが範囲回復の歌を使うのでデスの体力が回復する

エバーフォールは本編2周目の最後でやるしかない
本編2周目に入るとカサディスの浜に慟哭の間への直通のリムが出現するから
2周目以降のほうがウルドラと戦い放題になる
生まれ変わるのはまだ早い

35 :
>>34
ありがとう!

セイレーンが回復してるとは・・・

検索しても分からなかったからとても助かりました

36 :
ウルドラのオンライン仕様はなかなか良いアイデアだと思う
発売当初はさぞかし盛り上がったんだろうなぁデス・ストランディングもオンラインだと他のプレイヤーの足跡などが反映されるらしく、面白そうだけど
ドラゴンズドグマは先駆けてる感じがする

37 :
>>36
当時はウルドラ専用スレがあって
ミリキターと盛り上がったもんだ

38 :
>>26
わかる
下半身の重量アップ装備は荷物持ちとしてありがたいけど
全身黒呪3コーデは自分も避けてる

39 :
エンハンスドジャケット手に入れたけどリザードマンセージから作られたとか、イラストとか見るとクソダサそうだったのに実際来てみるとデザインめちゃくちゃよくて感動した
西洋アサシンにピッタリなデザインだわ

40 :
黒呪島の後半来たけどこれ考えたやつRや あんなのただの理不尽だろうが
硬くて怯まない攻撃力のあるクソモンスターばっか固めてだしてこれ難しいでしょ?みたいなドヤ顔してんのか?
調整下手くそにも程があるわ
ラスボス前の赤い魔物とか言うカスモンスターは絶対許さん

41 :
アッシュのイラッとくる上から目線と、最終的にはユーザ置いてけぼりだしな
もう少し説明してくれよ!

42 :
>>40
そんな怒るほど理不尽な敵居ったか?
もっと強いのきてほしい

43 :
レベルとジョブでも大分変わるしな
ファイターやウォリアーだったら理不尽と感じる箇所は多いぞ
書き込み内容から初心者だろうし、本編クリア後すぐのレベルじゃ無理も無いだろ

44 :
>>42
デスかなんかのサイクロン(魔法)には相当ムカついたぞ
竜巻で巻き上げられハメられて死ぬし
ポーンは死にかけかなんかでアイテムをじゃぶじゃぶ使う(結局死ぬ)しで
ドグマ最低の糞敵だと思う

45 :
次からソーサラーポーン真っ先に倒せばいいじゃない

46 :
(調べたら敵名「ダーク・ビショップ」が使う魔法「ヴォルテクスレイジ」っぽい)
一度、その魔法に捕まると主人公もポーンも抵抗できないまま死ぬっていう話

ハメられてる最中にポーズ→回復アイテムはできたはずだけど
削られる量が多すぎて焼け石に水

47 :
殺られる前に殺ればいいじゃん

48 :
魔法封じればいいじゃん

49 :
そう都合よくパーティー組めるわけないじゃん

50 :
ダークビショップのヴォルテクスレイジは確かに初見殺しだったな
2回目以降は真っ先に倒すから発動すらさせないけど

51 :
倒せない、強い敵、ムカつく、理不尽
一番楽しい時期だな

52 :
懐かしいなw
あれにお手玉されて絶望しながら回復し続けた時が1番泣きそうだったわ……
ハメ技やんけ!って白目になったな
あと戦闘中に衝撃で弾き出されて落下死とかもハァー!?って声出してた

今思えばめちゃくちゃゲーム楽しんでたな
実際楽しかったし本当に続編出て欲しいわ
次こそ予約して発売日に買いに行く

53 :
>>52
逆にサイクロプスが勝手に落下死して経験値入手したりね

54 :
エルダーオーガ倒せそうと思ったら、
サポートポーン抱えて海にドボーン。
それはないやろ???って思ったな。嫌な思い出

55 :
キャラ育成で失敗した
ずっとファイターでやってたら
ソーサラーで弱っちい

56 :
ダッシュして崖近くの宝箱を開けたら
後ろからダッシュして来たポーンが
そのまま崖に飛び込んでロスト。
それはないやろ???って思ったな。

57 :
そのうちそれがふふ、可愛いやつめになる

58 :
たしかに、可愛くなる
他のゲームにも似たようなものはあるんだろうけど、ここまで愛着を持てるものは他に知らない

59 :
ポーンは頭はポーンだもの。

60 :
黒呪武器防具って、拾った時点で決まってるんだよね?
何回解呪しても種類や性能は変わらない

61 :
解呪する時の職業じゃね?

防具が胴体ばっかりで被りまくりやぞ!!

62 :
拾ったときというか拾う前からもう全部決まってる

63 :
装備のジョブはポーンのジョブに影響されるみたい
性能や部位は確定してて、何度やっても変わらない
魔道士系ジョブで装備が被る様なら、ポーンのジョブを変えて、他のジョブ装備の性能を確認して、良い方を選択すると良いかも

64 :
装備のジョブは覚者のジョブに影響されることもあった
覚者とポーンの両方を同じジョブにすれば気にしなくても良さそう

65 :
>>60
黒呪装備は解呪した際の覚者とポーンのジョブによって決まる
詳しくは↓をじっくり読んでくれ
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/pages/220.html

66 :
解呪する前から種類が決まっていて、解呪したときのジョブ用のものに最終決定する

67 :
>>65
ありがとう

68 :
黒呪武器を解呪する場合、戦士職だと候補が6種類もあるから全部揃えるのが大変なんだよな
メイスがなかなか出なかった

69 :
デーモンウィングが出ないなぁ

70 :
>>65の解説だと覚者とメイポのジョブを交互に参照すると書いてあるけど
覚者ストライダー・メイポメイジで鑑定して装具2から術師用EXリングが連続で出てきたからPC版は何か調整入ってんのかな
どちらにせよジョブ揃えて鑑定すれば結果は選べるんだけど

71 :
>>69
書き込むと-デル!

72 :
デーモンウィング
土日に頑張る

73 :
>>66
PS4ではそんな挙動に感じたは
100回くらいリトライ試したけど解呪される中身がまったく一緒だったね

74 :
デーモンウィングでましたか?
マジックアーチャーで鑑定するより
自分とメインポーンはレンジャーかストライダーにジョブ替えて鑑定してみ?

75 :
デビルウイングなら持ってるよ

76 :
>>74
出ました

仰る通りマジックアーチャーではなく
他の弓職の組み合わせで出ました

77 :
>>76
だから>>65を読めとあれ程
マジックアーチャーで解呪すると杖と大杖も候補になるのだから魔道弓は出にくくなるぞ

78 :
>>75
デビルマンさんですね

79 :
>>77
覚者ジョブをマジックアーチャーにして
ポーンジョブを変えていっても出なかったので
覚者ジョブをアサシンに変更して、ポーンジョブをレンジャーにしたら出ました
呪アイテムレベル3の4個目で出たので良かった

80 :
wiki見てないのか、見ても理解できてないのか、どっちだろw

81 :
触んな触んな

82 :
涸離宮って1周目で貰った鎧着て行けば2周目以降はサブクエ発生前でも入れるんだな
メインの地下側には入れないから知識埋めたり宝箱開けたりはできないが
あ、迎賓室の枕元にパンツは落ちてた

83 :
>>82
あのパンツは覚者とお妃の事後の物とばかり思ってた
あのムービーって絶対やってるよね?グヘヘ

84 :
お妃と言えば
逢瀬の代償のクエストログを読むと「王妃が罰し方を具体的に指示することで死罪は免れた」と言いたいのかなと思うのだけど、
正直「王妃が保身に走った」ようにしか感じなかったの俺だけかな

85 :
>>83
やったあとにパンツ穿くのを忘れていく女って頭おかしいだろw

86 :
>>84
ちょうど昨日そのクエやったわ
無くはないけど実際ヤバげな状況で機転効いてたと思う
まぁ前提の自分の立場考えずに即連れ込むのが印象良くないしなんか信用できない感じはある

87 :
パンツがぐしょぐしょに濡れてて気持ち悪かったのでそのまま脱ぎ捨てた説
そしてそれをきっちり拾っていく覚者

それはともかく、ドグマはメインからしてどれもこれも過程すっとばしてる印象だな
シナリオライターが提出したのはもっときちんとドラマになってたんだろうけど、実装にあたって省略しまくった感

88 :
それにしてもポーン達が言うこと聞かなくて困る
採取優先の性格にしても目の前の宝箱は開けねえしアイテムも拾わねえ
臆病な性格にしても単身で敵に特攻かけるしでもう性格の設定とか関係ないよな

89 :
涸離宮は一度わざと失敗してカギを手に入れれば次からはイベント完全無視で入れるかも
攻略wikiによると救出クエ中「は」そのカギじゃ開けられないと書いてある

王妃やドレス装備って割と嫌われてるぽいし、あれは我が身可愛さだったと思ってる人は結構居そう

90 :
次回作では重ね着実装してほしい

91 :
>>85
もちろん新しいパンツは穿いてるだろ
ノーパンってのも乙だけどな
ハシゴで下から覗いたりさぁ・・・グヘヘ

92 :
PS3のダークアリズンからドグマ始めたから
無印は吹き替えなして黒呪島ができた位の認識だったけど
無印のときはB'zとタイアップ、しかも青い弾丸の英語版?ってことを今更知った
あわないw


2がでたらオンラインみたいにドラゴンを増やすのか
1より前、または後の話なのかとても気になる

93 :
>>92
俺は好きだった

94 :
>>93
ごめん

95 :
当時は滅茶苦茶叩かれてたから好きな人は少数派だったな
好きじゃなかったけどDAで曲変わってから物足りなく感じたからあれはあれで良かったんだと思う

96 :
宣伝用なだけでゲーム中に流れるわけじゃないから叩くことはないと思うけどね


B'z→ギター、ロック ってイメージだからドグマにそういう要素を感じなくて
カプコンならデビルメイクライとかストリートファイターとかの方があうと思ったんだ

97 :
>>94
別に謝る必要は無いよ
ミスマッチなのは認める
好きだからあの曲買ったけど
個人的にはドラゴン戦で流して欲しかったぐらい好き

98 :
話知ってるとコカトリス前に一回関所行かされるのダルっ
外で牛狩って時間潰しとくから準備できたら呼んでくれませんかね

99 :
面倒すぎて関所前に礎置いたわ

100 :
領都そばで死んだフリして入り待ちしてるコカトリスさんに萌えてしまう

101 :
静かなスレだったのに
「触んな触んな」から
変なのが混ざってるな
気色悪い

102 :
>>100
俺その存在に気付いたの数周目だった

103 :
涸離宮水路の橋って一度崩れたら周回しないと直らないのかな
借りたポーンの知識を星2にして返すという、何とも半端で申し訳ない事態になりそう

104 :
探したいポーンを絞り込む機能は何故OR検索なのか
項目毎にOK/NGってのは高望みだとしてもせめてAND検索だろ…
所謂ガチガチのテンプレ構成に人気が集中しないよう敢えて、なのか?

105 :
確かに、ポーン検索機能は脆弱
次回作では改善してほしい一つ

106 :
次こそハード関係なくポーン検索できるかね

107 :
性格検索も出来るようになってほしい

108 :
混乱したポーンの殺る気が凄すぎて笑えない
お前ら普段からそれ位戦えよと

109 :
>>100
どこ?

110 :
ちょっと前にswitchでポーン晒したら今でもフレンド登録してくれる人いる
すまんおれは今ライザやってるんだ……

111 :
>>110
カサディスから領都の間にある関所のポーン石らへんかな
メインの首運びとコカトリスで最低2回来る事になるし地味に距離あるからつい置いてしまう
周回しないならいらんと思う

112 :
俺の礎スポットはこんな感じ
地下墓所や衝天砦方面が何かと不便
風断ち砦
人足の休憩所(涸離宮と蒼月塔の間)
呪い師の森
呪い師の森裏口
長城砦
眩み砦
蒼月塔
覇者の狩場
修道院
峠の関所
カサディス(固定)
領都(固定)
黒呪島入江(固定)

113 :
>>109
領都から北の橋を渡った北、兵士の駐屯跡より南
ただ、いつ行ってもいる(ある)訳ではなく「信念と矜持」のクエの最中のみ
兵士が立っている

114 :
>>113
領都着いたばかりだから、クエ始まったら見てみます!

115 :
>>112
風断ち砦よりもヒルフィギュアの丘の方が良くない?
ちなみに俺は10個全ては設置しないな
1個は常備しておいて道中で領都に帰りたくなったときとか使用している

116 :
血洗い浜って地名の割にのんびりできて好き
でも護衛クエ以外なんもないし存在が謎

117 :
デスをさ
少しずつ体力を削って後少しで倒せる状態にしたんだ
瀕死のデスを視認したのでセーブして、倒したけど呪防具レベル3が出なかったんでリディル使ったんだよ
ロードしてデスを見たら
体力フル回復してた
泣いたね

118 :
>>117
俺もそれなったけど直前にチェックポイント作ってたからそこに戻ってから倒したわ

119 :
せこいことするからw

120 :
瘴気の満ちる聖堂だと上手くいったのになあ
忘れ去られた広間では下手を打った
隠れセイレーンでもいるんだろうか

121 :
>>117
大人しく4枚重ね爆裂でいいじゃん

122 :
>>116
巨大魚を集めるのに便利
ちなみに夜の方が出やすいぞ

123 :
やり直してるのにどのタイミングでセイレーンが全回復してるんだよw
バグなのか仕様なのか知らんが普通に起こるよ、ドラゴン系でもよく起きたわ

124 :
>>116
一体、どんな野蛮で凄惨な地域なんだ・・と万全の態勢で挑んだら
なーんもなくて拍子抜けした思い出

125 :
血洗浜あたりにちっさい街か砦欲しい

126 :
デスとか言うクソ硬い即死マンってどうすれば倒せるの?
ポーンは全滅するしあいつに弱点てあるのかよ

127 :
狭い場所ならマジックアーチャーの跳弾で瞬殺

128 :
跳弾といえばddonの方では空間でも跳ね返るようなってたな 次回作あれば是非お願いしたいところ あれは楽しすぎ

129 :
>>126
少しずつ削る、ある程度で消える、再開時削ったとこから続き
繰り返し

130 :
dd2はddonの3バカいないよね?
いるならすごく不安だ

131 :
デスで苦戦してるの自分だけかと思ってたウォリで180になっても勝てる気がしない
200なって職変更まで我慢

132 :
会心の矢ぶっ放せ

133 :
ウォリアーでデスは苦行
というかウォリアーで黒呪島が苦行

134 :
>>131は何かの特化育成してて200からが本番なんだろうけど
覚者を200までウォリ育成するとスタミナ少なすぎてストレスになるぞ、気をつけた方がいい
ポーンならスタミナ少ない育成でも問題ないんだけどね

135 :
>>134
ウォリアーのLV101以降のスタミナの上昇値は15でストライダー、レンジャー、アサシンと並んで1位だぞ
物理を強化するという目的ならLV101以降ウォリアーで育成するのは悪くない

136 :
>>130
ddonポーンいる意味ないし、イベントうざいからシーズン2でやめちゃったんたけど
3バカが誰のことかわかんない
他の覚者のキャラがレオ以外にも3人位いたけどそれかな

137 :
プロデューサーとかの事じゃないの?

138 :
>>136
3バカは生放送で良く出てきてたプロデューサーとかディレクターの3人のこと
共闘感出すためと言ってに怒りシステム入れて揺さぶりごり押してたしその後の対応も雑だったから嫌われてる
サイクロプスは頭に張り付いて兜剥がせて感電で棍棒落とす、ハイドラは傷を焼けば再生を阻害できる、有翼種は翼を燃やせば落ちる、こういう既存の要素で共闘感出してほしかった

139 :
ウォリ一筋で来たけどDLCのデスと魔法しか効かなくなる鎧マンとラスボスがきつい
鎧マンは完全ポーン頼み…

140 :
覚醒大門強すぎワロス
正々堂々降りてきて殴り合おうぜクソが

141 :
久々に遊んだらチョット面白い

142 :
呪装備レベル3の下位軽ジョブ手が出ない
というか、レベル3の手が出る率が低い
魔13装備の最後なんだけどな

143 :
ファイターでLv200まで育成したもんだからソーサラーでの魔攻が弱い
デスへの与ダメはポーン頼りにも関わらず、すぐ鎌でやられる
ということを繰り返してたら、最近、要領を得てきた
慣れるって大切だな
ドラゴンズドグマで社会勉強出来るな

144 :
弓職になれば一方的に攻撃出来て楽勝だぞ

145 :
石化しかけてるポーン治すのどうすれば良いの?
万能薬渡しても自分で使わないような
あと石化したポーンの方はどうやって治すんです?
アイテムを使う対象って選べないよね?

146 :
ポーンたまにアイテム使わない時あるから全体石化解除のコカトリスの羊水いつも持ち歩いてる

147 :
ソーサラーポーンに石化解除魔法をセットしてる

148 :
このゲーム発売当初けっこう叩かれてた?か、レビュー低くかったか記憶があって結局買うの見送ちゃって

ps4移植後にPlayしたけど神ゲーの部類じゃん
当時の評価って実際どうだったか覚えている人いる?

149 :
連投になってしまったすまない

150 :
総じて好意的だったと思うけど
オープンワールドを標榜してる割に狭いとか
徒歩移動だるいとか宿屋のおっさんが出しゃばってきたとか
敵が変わり映えしないなどで評価は下がりがちだった

151 :
結構、手厳しい批評もあったみたい
マップが狭い、街も少ない
ストーリーなどボリュームが乏しい
贋作、調合といったシステムも機能してない
批評だけみると買うのをためらいそう
酷評ともいえる意見がある一方、売れてるし、DD2を期待する声も多い
実際、やってみて面白い
酷評との乖離
そちらの方が興味深い

152 :
当時の海外レビュー
http://gs.inside-games.jp/news/336/33607.html

153 :
DAでかなり叩き直されて別物になってるから今とは一緒にならないよ

154 :
少し思いだしてきた
この頃ってオープンワールド全盛期じゃなかったけ?
オープンワールドが至高みたいな感じで比べられちゃってるよね

155 :
広大なオープンワールドやりたきゃ、warcraftでもすればいいさ

156 :
skyrimと比べられてたからなあ
両方やると似てるけど違うもものだってわかるんだけど

157 :
一般的なオープンワールドなゲームによくある移動手段を用意してなかったのが輪をかけて悪い
たしか手に入る礎も1つで、そこにジャンプする石も有限(?)だったから
嫌でも徒歩移動しないといけなかったりさ

158 :
言うてもドグマの半島の広さでFTいらんよな・・・
FTしまくるほどロケーションも多くないし
スカイリムってロケーション150ヶ所以上とかじゃなかったっけ
ドグマの半島だと片手か両手で足りそうだ

159 :
狭いのにオープンワールドと言われても違和感があるが、PS3の性能などやむを得ないこともあったんだろう
カプコンのゲームは、バトルがピカイチだけど、容量の多くをバトルに配分してるせいか、バトル以外が手薄な印象

次回作は広大なマップに期待
ウイッチャー3の様なメインクエストに絡ませたサブクエストも沢山実装して欲しい

160 :
ひょっとして本編ドラゴン戦中って竜の鼓動無効?
穢れ山の崩壊後に置かれる宝箱の所でリディったら即座にリトライの方の選択肢が出るわ

161 :
>>158
でもだるいよ
プレイヤーの時間は無限じゃないんだから
無駄な移動時間は極力排すべき

162 :
パッケージの裏にオープンワールドって書いちゃってたはず。
街と村が1つずつとか、国が1つとか、やはりマップ構成に違和感ある。

最近アマラーやったけど、土地の景色や種族が違うと旅してきた感じするから、そういう要素入れられないなら、いっそWiz的に黒呪島がいっぱいある構成でも良かったかも。

163 :
発売前とか公式が大々的にオープンワールド要素を宣伝していたのに、いざ発売されたらあの有り様だしな
クソ狭いMAPに町はたったの二つしかないスカスカなロケーション
山や川などで明確に区切られていて全然自由に行動できない
出会うモンスターはサイクロ、キメラ、ゴブ、オオカミ、ハーピーばかり

シナリオも中盤以降は打ち切り漫画みたいな展開をみせるガッカリだし酷評されるのも無理はない

164 :
デスって黒呪1周目だと固定出現の所以外では腐肉使っても出ないんです?

165 :
>>164
デスは肉に釣られてはこないデス。

166 :
ありゃ、そうなんデスか
とりあえず修練所から獄舎へ引き返せば楽に遭遇できたので討伐クエスト無事達成(他と同様「初回だけ必ず」かと)
レスありがとでした

167 :
デスの攻撃に当たるとボスモンスターも即死するんだな
素材落とさなくなるから得はしないが

168 :
質問スレ過疎ってるからこっちで質問させてくれ
今一週目のエヴァフォまで進んでるんだけど、
最終的な強装備は黒呪島で揃えるだろうからエヴァフォの宝箱厳選はする必要ないかな?
覚者皿・メイポストでやってます

169 :
>>168
武器は穢れ山の追加宝箱で拾えば充分で、
防具も最終的に面白みのない黒呪一式でいいなら要らないんじゃないかな
着せ替えて遊ぶなら1個ずつくらい粘って良いかも知れないけど、黒呪島で拾えるものも多いみたいだし
(完全にエヴァフォ限定の装備があるのかは知らん。ドラゴンズブラッドとかがそうなのかな?)

170 :
>>169
ありがとう
黒呪島でも取れるのあるなら尚更大丈夫そうか
エヴァフォ限定のやつを探してみるわ

171 :
とりあえずUIと、ストーリーとクエストどうにかしたらオープンワールド日本代表になれる器

172 :
次世代機でドグマ2 夢広がるな

173 :
>>171
結末は個人的には好きなんだけど不評だったんかな
あとムービー中の覚者とNPCの性別にあわせた動きをしてほしい
男覚者と女生贄で作ってるよね
女覚者でやってるから逢瀬の代償とからエリノアと友達のようなのが見たかったのに百合になっちまった

174 :
界王が世界の調和を保ってたけどそれを辞めました って話でおk?
なんか良かったような悪かったような・・・

175 :
DDはメルセデスとジュリアンの国までエリア広げて、両国を絡めたメインサブクエストがあったら完璧だったかも

176 :
主人公って界王辞められたのかね
肉体は地に落ち、中身はメイポになったわけだけど
ひょっとして主人公の精神だけ引き戻されて界王続けさせられているのでは、と思ったり

177 :
>>176
それを断ち切るためのリディルでは
いや、それさえも創造神的存在が仕組んだことなのかな?自ら環を断つ精錬された魂を得るためとか?
わからん

178 :
アニメはサヴァンの話かと思ったら違うかも
続きはゲームでかと思ってた

179 :
>>177
歴代界王の誰一人として自らリディらなかったのだろうか、ってさ
次代を見つけて刺して貰わないと駄目とかありそうじゃない?
「かつての我が力を呼び戻し」ってシーンがあるから前界王のメイポも居なくなってた様子だし、
同じように地に落ちてて最終戦で出てきたのはレプリカ的な奴だったのかも、とか想像が膨らむわけですわ

180 :
シールドセージと某ソシャゲの後輩、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
やっぱあの誘導灯が良くなかったのかな

181 :
>>179
ポーンは戦徒というの別名の通り覚者の戦いのお供であって
旅の終着点に居る界王には必要ないって事じゃないかね
それで主人公と戦うに当たって呼び戻したと
ポーンは生まれも育ちも一定でない覚者を
ドラゴンなり界王まで引き上げる上位者の作ったシステムかなって
せっかくの良い界王候補も貧民街の出じゃ旅の仲間なんて金銭的に雇えそうにないし

182 :
>>176
中身がメインポーンになったわけじゃないんじゃ
覚者と同じ姿になっただけで、ポーンが人になった
界王が自決することで界王の支配から解き放れた世界が生れた
覚者が抜けた穴を塞ぐかの様に人となったポーンが覚者に代わって生活する
何の変哲もない、ただ普通の世界が生まれた
それが界王が自決することで出来た世界だと思った

183 :
メイポちゃんと結婚して幸せに暮らすEND下さい

184 :
メイポ「バカな事言ってないでさっさとご飯食べてちょーだい。 たっく、最近の覚者はこれだから」

185 :
>>182
すぐに上位者的存在がまた新たな界王をたてるなり
ドラゴンと覚者を生み出すなりしそうな気がしてしまう……

メイポちゃんと逃避エンドは欲しかったね
血洗い浜の洞窟に住みたい

186 :
ドラゴンボールですね

187 :
初代界王以降の界王がポーンという存在を創造し輪廻システムを創造したかもしれないし、界王の上位が存在し、界王の自決すら想定した輪廻システムを創造したのかもしれない
次回作で明らかに⁉

188 :
界王についてのポーン知識の「衝撃波をジャストガード」って追い込んだ後の全方位攻撃?
それとも前座段階から使ってくる地を這うタイプのことかね

189 :
>>188
前者
追い込んだ後の全包囲攻撃のほうです

ただ俺の経験から言うとソレやらなくてもたぶん界王の知識は埋まります
とは言うものの万が一があるから俺も毎回数回ジャスガしますが
見極つけていくと簡単になります

190 :
>>189
サンクス
今撃破数4、覚者がトドメ・ポーンがトドメは確実に経験した、
話し終わるまで攻撃せずに待って知識を得た発言は今回聞いた、
でも埋まってないので次周で見極付けて頑張るわ(今回付けずに行って失敗しまくった)

191 :
マデリンを宿営地まで送るクエストって通常の護衛クエストと並行できるんだなw
バルミロの護衛受けてからマデリンに話しかけたら何の障害も無く普通に進行したわ

192 :
パルミロって救う価値あるか?コイツ
やたら旅立ち時にアイテム要求するわ、本当に紐カスだろ?コイツ
そのイベント後に黒呪島に舟と共に屍としてあがってるなら助けてやらん事も無いけど、2周目は放置しとくつもり、その場合死んでるの?村に居るの?

193 :
>>192
バルミロは無視でオケ 経験値と金が欲しければやれ

194 :
了解
というか、声も顔も性格も全て嫌いだから2周目無視するわ
貧乏三人もカネ出して助けてやったのに、そのせいで死んだとか糞ガキ言うし即刻刺殺したわ
次は助けない。
2周目は王妃様の帽子イベント見逃して取り逃したからやる

195 :
逆にバルミロは何か情けない奴と認識してからは毎回助けてやってるな
もう経験値も金も要らないくらい周回してるけど通過儀礼で……みたいな位置づけだわ
毎回よくそんな理由で行き倒れるなと感心する

1周目に行商人に気づかなかった事と夜光花で薬を作るクエストをブッチした時はさすがにちょっと可哀想だったと思って以降は毎回受けてるかな
特に夜光花はやらない時よりも村人が増えて感謝される台詞があるから賑やかしにはちょうどいいかなって思ってる
あとポーンの夢も好きだ
ファンタジー感と森の最奥部の秘密に触れた感じがいい
物集めが好きなのも相まってハーブ系は根こそぎ取ってくのがおなじみ芸になってる

196 :
Steamでセールしてるんだけど、これ面白い?

モンハンをRPGにした感じ?

197 :
ダークなRPG と思った方がいい
それがいいのだけど

198 :
>>196
モンハンを楽しんでプレイできるなら性に合うと思うよ

199 :
懐かしくなってプレイするたびにやっぱり面白いと思う、もう10かいくらいやり直してるね

200 :
Switchライトて手軽に出来るからいい

201 :
モンハンはハマらなかったがこれはハマった

202 :
気が付いたら錆びたダガーが3桁に届きそうなくらい溜まってた
一方で錆びたウォーハンマーはレイナードから買った一本以外に無い
まさか解呪みたいに覚者のジョブが影響してんのか?
自身はおろかポーンも近接職使ってないしな…

203 :
質問です
いつのまにか、装備に赤いドラゴンみたいなアイコンがついているのですが、これは何でしょうか?

204 :
>>203
ドラゴン系の敵を倒した時に装備していた武器や防具が強化されましたというマークです
詳しくは「ドラゴンズドグマ ミューテーション」辺りで検索して下さい

205 :
そういえば、シンガリさんもmutationに
気づいてなかったな

206 :
>>204
装備レベル4てことですね
ありがとうございます

207 :
500時間くらいやってたのにHDDぶっ壊れ、
間違えてニューゲームで初めて終わった(´・ω・`)

208 :
>>207
俺も今年のGW中にHDD逝ってデータがパーになったけど、いい機会だしSSD化して復帰したよ
セーブデータ自体はパーになるけどポーンの知識だけは引き継げるからね
ポーンの知識を引き継いでニューゲームするにはサブアカかフレンドの協力が必要
SSDめっちゃ快適よ

209 :
PC版とPS3と両方やってるけど、
PS3しかゲットできない装備がいくつかあるなぁ

210 :
今頃PS3版をプレイし始めたんですけど、アビリティの取得方法がわからんのです
レベルが足りないのか、そういう場所まで行かないと駄目なのか、操作が違うのか?
なんなんですかね?
LV12のファイターで、ジョブランク5、ジョブポイント6511です
ショタキャラにしたので筋力ってのを取りたいんですが…

211 :
同じキャラで何周もする理由ってどんなものがある?
ポーンの知識埋めとか?

212 :
>>210
領都や宿営地の宿の人に話しかけてスキル習得を選んで
スキル習得画面を下にスクロールしていったら
アビリティの項目が出てこない?

213 :
>>212
ありがとう!
領都はまだ行ってなくて、宿営地はの宿担当黄色い男はてっきりポーンだと思って話してなかったから
まさかスキル入手&装備が宿屋メニューだったとは気付かなかったよ
なんで村では出てこないんだ…
あとマニュアルに書いておいてくれよ〜…

214 :
つーか倉庫とアイテムの出し入れしてれば気づくでしょw
拾ったもん全部抱えながら冒険してたのか
レス的に倉庫出し入れが全部カサディスだったんだろうけど

>>211
ポーンの知識埋め、やり逃したクエストのコンプ、取り逃した装備の回収
マップ埋め、トロフィーのコンプ、その他まだあるかな?
こんなとこじゃないかな
少し上で出てた界王の知識なんか最低3周はしないと埋まらない仕様だし

215 :
>>213
解決して何より

>>214
なるほど、逆に言うと3周すればほぼ完走できるのかな?
(ドラゴンウェポンに目を背けながら)

2周まではよくやるんだけど3周目はいいかなってなるんだよね
大体レベルカンストしちゃってるし
倉庫共有で複数キャラ作れれば色んなビルドで遊びやすいのになーって思ってる

216 :
とりあえず初めて行った町や村では
NPC全員に話しかけてみる
RPGの基本ですぞ

217 :
>>214
宿営地には預けられる場所無いんだと思って
村でやってたんだよ

>>216
それはそうなんだけど数人話しかけたところでみんなポーンだったから
それっぽい場所守ってる奴以外はみんなポーンなんだなと思ってしまった

218 :
武器持ってないかどうかで分かるだろ?
どうせPS3版ソフトなんてワンコイン程度で投げ売りさせれてるからな

219 :
このゲームでNPCに話しかけ回るのってキツイだろ
ガチのモブだらけなのに

220 :
>>217
まぁ慣れるまでは見分けつきにくいわな

>>219
宿営地はそんな人数いないから大丈夫だろ

221 :
ファイターで無限大までレベルあげて、
ソーサラーで覚醒ダイモーンに挑んだら
瀕死 状態でなんとか勝てた
アサシンで挑んだら数分だった
アサシン強すぎ

222 :
ごめん、ここで聞く事じゃないかもだけど
PC版のスレ落ちてる?

223 :
proは静かだって言うから買ったけどすげえ煩いんだが、
これでノーマルより静かってどんだけ煩かったんだ

224 :
しかしアニメの続報ないな
本当にやるんか?
いっそ久しぶりにコラボとやればいいのに
ヴァイオレットエバーガーデンとか

225 :
>>222
落ちてるね https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1543316988/

226 :
コレが何なのかは解るんだが
https://i.imgur.com/5bMJr5V.jpg
コレはどうやって使うものなんだ?
https://i.imgur.com/mib0wVP.png

227 :
父島行きとかも2度目はレストランメニュー飽きるから、結局そうなるわ
揺れると食欲無くなるし

228 :
>>227
どこの誤爆だw

229 :
フェリーの話しかな?

230 :
8万位で助けてやった餓鬼が逆恨みしやがるから、担いで大穴に向かって投げて親元に送ってやったわ

231 :
>>226
違うかもしれんが、下のは
上の拘束具の二人バージョン
ケンカした当事者を向き合わせて拘束する罰があったらしい

232 :
>>226
ソース
2番目
https://www.buzzfeed.com/amphtml/beckybarnicoat/fucked-up-ways-women-punished-in-medieval-times-1

233 :
>>232
二人用の拷問器具が有るとは知らなかった
ソースまでありがとう

234 :
禿にこの世界は髪が複製出来ると言ったらキレられた

235 :
自分は禿げてないけど、禿げにそういう事言うのはよくないと思います!
禿げないけどね!

236 :
髪(抜けたもの)

237 :
これドグマでもそうなん?


イギリスの廃城回ってて思った事なんですが。
どうしてあんなに建物でかいのに階段はちっさいかって事。
何やら1Fからの侵入者に右手で武器を振らせない為と聞いて目から鱗。
たまたまなんじゃないのー?って地下の階段見たらちゃんと逆回転になってて猛省。
こういう小さな知識て大事

238 :
残った毛も毟り取ってやる!!中途半端ハゲめ
    ブチ ブチッ
     彡ミ 彡
ブチィ   ( ゚д゚)∩
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
     /  (  ♯)
    (ノ ̄と、  |
       しーJ
     ぎゃー

239 :
>>237
そこまでリアルを追及しているゲームってあるかな?
ドグマに限らず

240 :
>>238
やめたげて〜〜〜っ。゚(゚´Д`゚)゚。

241 :
>>237
それ多分ガセだわ
歴史ある宮殿とか城いくと通路も階段もデカいもん
あっちは後付けで城の増改築しまくりだから自然と階段は端にそして小さくなってるだけ

242 :
史実がそうだったとして、ゲームに落とし込むなら楽しく遊べることの方が大事だろうな
細長い螺旋階段でカメラが荒ぶるとか下の下の出来だし

243 :
カプコンのゲームはカメラに苛つくこと多い
ドグマのグリフィンが蒼月塔に逃げるのとかデビルメイクライとかもイライラした

244 :
>>241
それが成り立ってる城の場合は副次効果ってやつだよね
日本の場合はそういうのもねちっこく考えて立てられたお城多いけど

245 :
>>242
カメラもそうだけど細い通路や一人だけ通れるような扉で我先にポーンが進んでいくのがもう…
ポーンの背中しか見えなくなる

246 :
アイテム画面も使いにくいな。特に屑物屋は酷い
黒呪島で取れたアイテム複製したい時カーソル上下にワープしないからずっと下押っぱでいなきゃならん
3x4と表示エリアも小さいしアイテム増えたらその分だけマス目が増えるから時間もかかる。おまけに全カテ一緒だからどこにあるのかもわかりづらい
宿屋のアイテム管理みたいに8x4にしてLRでカテゴリ移動とか出来なかったんだろうか

247 :
喉元の刃、昼間遭遇地点に行くと「夜出直しましょう」ってヒントくれるんだな
1周目に全部直接遭遇した(もしくは昼のヒントをヒントと認識できてなかった)もんで、4周目で初めて気が付いたわ
あと峠の関所から南下して女盗賊と遭う場所へ行ったらオオカミに集られながら登場してフフッってなった

248 :
>>246
同感
次回作では改善してほしい

249 :
ドラゴン倒した後に画面ロードが終わんないんだけどバグ?

250 :
雇ったポーンにも指示・命令できるようにしてほしいよ
自分のポーンを無口設定にしても雇われが喋りっぱなしで洗脳されてるみたいな気分になる
(イヤフォンでやってるから余計に)
だいたい、何処に野盗が潜んでるかわからない場所やダンジョン内を警戒しながら歩くときに
べらべらべらべら喋られるのは…
すっかり、うっせ!黙ってろ!わかっとるわ!何回言うんじゃ!が口癖になってしまった…

251 :
>>250
隣人「や、ヤバい隣の人・・見えない誰かと言い争ってる」

252 :
全員黙らせたいならオプションでポーンの雑談をOFFれば良いのでは?
実際にOFFって遊んだことないから的外れだったらゴメンな

253 :
俺も無口というか、雑談offにしてるわ、ウザいし、AI馬鹿だからな。
高所の安全な所から撃ってれば勝てるのにわざわざ特攻してアポーンして助けてくださいとか、勝手に高所から落ちて死んでるとか、こんなの無視だし。
メインポーンも分散して戦って欲しいのに主人公に隠れる様な形で居ること多いから腹立って持ち上げ担いで敵に向かって投げてるわ。
メイジやウィザードなら許すけど

254 :
>>252 >>253
オプションにそんな項目あったの!?
ポーンの会話表示ってのはオフにしてあるけど、あれって文字が出ないだけで声は出よね?

255 :
話しかけなきゃOFFにしてれば声すら出さない

256 :
LV29のソーサラーなんだけど、黒呪島のサイクロプスを隣の部屋から延々とヴォルテクスレイジで倒したら
(ポーンは言う事聞かずに近づいてって即死…)
レベルが4つも上がったw

257 :
以前「涸離宮はカギを引き継げばイベント完全無視で入れるかも」と言う話があったので確認してみたけど、ダメだったわ
地下への扉は手持ちのカギじゃ開かないって言われる
こうなると地下墓所や風断ち砦のカギも持ち越して使えるのか否か気になって来るな

258 :
ポーン会話表示が字幕設定で、ポーンの雑談が喋り設定だな
どっちもOFFにすれば字幕も出なくなるし、こちらから話しかけなければ一言も話さなくなった…が
雑談以外の事も一切喋らなくなった(戦闘中は勿論街道での道案内や敵を見つけた時のゴブリンです等)

259 :
最近やり始めたのですがリムでポーン検索すると条件同じなのにちょっとしか表示されないときといっぱい出てくるときがあるんですが、これってどういう基準で表示されるんですか?
今プレイしてる人ってわけじゃないですよね?

260 :
レベル200になると検索されなくなる程度の検索力だぞ
Win98時代のヤフー並の糞ということで納得してくれ

261 :
検索する度に変わるから、好みの出るまでやり直し可
その為に名前は流用してる。
好みの出たらお気に入り登録しておくとよい
特に魔法職は魔法の種類が重要

262 :
ランダム的なものなんですね
どうもありがとうございました

263 :
>>262
スイッチ版だな
スイッチ版は検索イカれてて
だいたい5から20件程度しかオンラインポーンはでてこないな
そして更新順でもないので
ほぼもうプレイしてない人の放置ポーン

264 :
>>263
switch版です
オンラインつけてる意味あんまりないかもですね、残念…

265 :
自分のポーンの知識が低いとき宿屋に泊まれば経験積んで帰って来るかも(相手に使われ経験積んでればだが)

266 :
他人のポーン連れ回してて「敵に関する知識を得ました」と呟いてくれると、一瞬嬉しくなるなー

267 :
スイッチ版なせいか知らないけど、結構落ちるな。
あと、黒呪島の死体ぶら下げ?てるやつにつかまれるけど、何かのひょうしで凄い回転したまま止まらない時が何度かある。
それに捕まると笑えるくらい回転するし、離すと勢いよく飛ばされる

268 :
>>267
なにそれ面白い
見てみたいw

269 :
>>268
PS4版でもなるよ
暇な時はしがみついて遊んでる

270 :
ロックビートとか当てたらなり易かった気がする
痙攣してるように見えるくらい高速回転する

271 :
今は切れたらしいけど和ゲーでカメラがクソなのは、みんなコンマイかナメコが特許で独占してたのが悪いのよ
碌なゲーム作れない…あるいはたま〜〜〜にたった一人のPがぽつんと奇跡的にまともなソフト作れても、続編でほぼ確実に台無しにしてくる癖に特許ゴロなコンマイかナメコが!

272 :
コナミだろ
濁す意味ないだろうに

273 :
睡眠耐性100%じゃないから目覚まし草持たせてたポーンが、デスに眠らされて倒れたままで
「あれー? 睡眠って自分で治療できないか目覚まし草は使わないアイテムだっけー?」と思って
森の厳選ハーブ酒で眠らせてみたらちゃんと目覚まし草で起きる時と起きない時があるんだが、これ何が原因?
立ち止まって特に何もしてない状態を狙って眠らせたから、何かのモーション中だったからと言うのでは無さげ

274 :
>>272
カプコンかと思った

275 :
>>271
なんでもかんでも特許なのはカプンコさんも同じやで

276 :
>>274
カメラ特許に関してはカプコンは一番の被害者とも言える
バイオとかそれで相当苦労してる

277 :
そうそれ
その特許云々の説明してるサイト有ったら貼って

278 :
>>275,276
そういやこのゲームはカプコンだったね、忘れてた

279 :
コナミは昔から悪質な版権商法で有名なんだよ

「デジタルジャンプ」(他、○○ジャンプ等各種)、「デジタルコロコロコミック」(等、漫画雑誌名になりそうなもの各種)
「ホワイトベース」(ガンダム関連)
「機動警察パトレイバー」(そのまんま)
「ハガキ職人」
等など

商標取れた社員には5万円出すよ!ってやってたそうだ(結局注意が入り上記の商標登録は全部返上させられたが)

・メロディーに合わせてボタンを押したときの効果音が変化する(キー音)
こんなんで特許とってる(ビートマニア〜音ゲー関係)

任天堂とかもこういうので特許取りまくってはいるけど、それは「悪質な会社にそれで訴えられたり独占されない為」で
同業者をそれで訴えたりはしておらず実質フリー状態

コナミはばんばん訴えて出させない
上の権利で他社の音ゲーは訴えられまくり

スレ違いだからこの辺にしておくけど、コナミ 商法 で検索かけると色々わかるよ

古くは島から逃げられないようにして(コナミビル内に無料の床屋からマッサージまで配置して、徹夜で仕事させまくり)
最近ではクリエイターに嫌がらせして退社に追い込んだりとかが有名

280 :
最低だな、ツインビーと高橋ハゲ名人

281 :
でもカプコンも無双をパクってBASARAを作ったくせに、逆に無双を訴えたりしてるからなぁ
やってる事はコナミと同レベルだよ

282 :
>>279
コナミは在日企業らしい
代表者 上月景正(在日)

283 :
>>281
しかも昔から他社で既にやってた方法をカプコンで特許とったあと
無双で使われたから訴えたとかいう特許ビジネスの中国みたいなことやってる

だからコナミもカプコンもなるべく買いたくない
でもドグマ2は発売確定してんのか知らんが今も待ってる

284 :
>>283
それ
個人的にはパクり云々はそこまで問題ではないと思うんだよ
昔からゲームはヒット作を模倣して独自の要素をプラスして新しいゲームを作り出してきたわけだしね
マリオがヒットすればマリオ風の横スクだらけ、ドラクエがヒットすればドラクエ風のRPGだらけ、スト2が(以下略)
だからパクリ云々に関しては別にいいが、パクった方が裁判をおこすかね

285 :
此処で聞く話でも無いけど、マリオオデッセイってオープンワールドじゃ無いよね?
紹介動画見るとそう見れなくも無いので。
あと、この世界の地図には騙されたな。かなり範囲あるなと思ったけど、そこまでマップ埋めが無くて。
まあ、十分広い方かも知れんけど

286 :
>>284
ドラクエがウルティマとウィザードリィとハイドライド?と無限の心臓を訴えちゃうようなもんだわな
ただ、コナミがやってたのは+して悪質な特許ビジネスだから
同レベルではない
カプコンがやらかしたのは糞
コナミはさらに悪質でくっさい糞
クリエイターに嫌がらせして自主退社促すのはどの会社もそこそこやってて有名な話だが、
コナミはその中でもあからさまだし、今までに結構な数の死者も出てる(最初は初代ドラキュラのプログラマー)

287 :
コナミなんて、大分前からゲーム会社として認識してないなw

288 :
覚者様、覚者様ーって言ってたのに、急にマスターっ!!て呼ばれても違和感ある

289 :
ニコ生富士滑落を見てドグマに雪山エリアがあれば面白そうと思った。不謹慎だけど
雪崩、雪玉ころがし、滑落、視界が真っ白なブリザードの中を進むと突如目の前に巨大キメラが…とか

290 :
雪、吹雪、真っ白な世界のオープンワールドRPG
って、まんまなゲームがあるじゃん
そしてそのゲームは全世界で3600万本以上売れてる
これ以上真似てどうする、ドグマはドグマでいい

291 :
雪山ぐらいで大袈裟すぎワロタ

292 :
ドグマベースで
なろう系の世界観内のベースとなってるゲーム(チートの主人公が降り立った世界のシステム)
って感じの作ってくれんかな、もちろんチートは無しで
背景はドグマよりはモンハン寄りで、キャラクターや武装デザインはモンハンとソードアートオンラインの中間くらいで
アニメっぽ過ぎず、アメコミっぽ過ぎず、ややコミック寄りくらいの感じ
モンスターデザインはドグマよりはモンハン系で、キャラクターとして愛せるというか完成度高めの練ったデザイン系で

293 :
注文多過ぎ&個人の好み満載だな
というか基準が殆んどモンハンじゃないか!
ドグマ関係ないけどGRANBLUE FANTASY RelinkとProject Awakeningをちょっと期待してる俺がいる

294 :
ドグマはオーソドックスな西洋ハイファンタジー世界だから好き
今のままで良いよ

295 :
何度も出てるけど、もう少し隣国との関係と街とダンジョンがあればいい。

296 :
黒呪のラスボス戦初回とその後のエンディングが非常に萎えた
あの三人は次はもっと不幸せになりますように!

297 :
幸せじゃなくて不幸せなのか
2周目で喋る腹の顔って何者だったんだろ
ゲームの続編無理なら設定とか全部載せた本出して欲しい

298 :
>>294
モンスターも鼻デカブサイクで滅茶苦茶個性があるドラゴン系を抜かしたら、
どれも古式ゆかしい伝統的なリザードマンやハーピーやオーガやグリフィンやキメラやサイクロプス(しかもご丁寧に普通の・ゴア・囚人で複数のテンプレ的な外見網羅)だからね
自分もあえてのクラシックな外観のモンスターと、思った通りにアクションさせられるさすがカプコンな戦闘が出来るのが最大の魅力だと思うし

299 :
>>297
もしかしたら、あの顔はあの男の良心の顔だったのかもしれない

300 :
散々色んな他人巻き込んでおいて今更かよとしか思わんわ
両方とも続編とかで地獄に落ちてろ

301 :
和ゲー「巨大なモンスターだ!協力して倒すぞ!(足元ペチペチ」外国人「wwwww」
これってドグマもあてはまる?

302 :
そのワロてるのお前やろ

303 :
>>298
あとポーンやNPC掴んで投げたり、ハーピーに掴まって飛んだり、こういうRPGではある様で無かった要素がいいよね。

304 :
アクションは物凄くいいよね
ダガー通常攻撃のディレイで蹴り技だしてゴーレムのメダル砕くとか楽しい
しがみつき時の移動方向がよくわからないのは不満だが

305 :
寧ろ高い場所行きたいから盾飛ばしやフロスト使ってくれとか出来ないし、なんか痒いとこに届かない

306 :
「強敵狙い/物資集め」のポーンを
戦闘中は戦闘に集中、掃討したら第一性格が作用しなくなりアイテム回収に励む、になってないかと雇ってみたが、駄目だな
明らかに「物資集め」じゃないポーンと比べて落ちてるアイテムに釣られまくるわ
「魔物よりもアイテムです!」は全然言わなかったけど、これは第一性格の影響か口調の影響か分からん

307 :
なんJ民、ドラゴンズドグマについて語れない:マジキチ速報
http://majikichi.com/archives/10146753.html

308 :
やりつくして飽きてしばらくしてなかったが
記憶も薄れてきてるから、またデータ消して
一からやったら楽しめそうだ

309 :
髪も薄れてたらプレイする資格なし

310 :
>>309
許さん

311 :
ちゃんとプレイヤーのアバターも禿にしてるなら許す。
してないでフサフサ詐欺してるなら許さないわ

312 :
>>311
R
絶対に許さん

313 :
ポーン廃止して(あの間抜けさが可愛いからって人もいるだろうから廃止じゃなくて追加でも)、
人形のゴーレム(名称は独自として)とかにしてくれんかな
命令を細かく出せて、持ち物はほぼ無限に持てる、主人公が入手した物品はすべてゴーレムに入る
ゴーレム専用スキルとゴーレム専用武装も

ちびっこキャラにしてるせいもあるけど、入手したものをいちいち仲間に渡す手間がもうゲームの面白さと没入感にマイナスしかないと思うんだが…

314 :
スキルの筋力と黒呪脚装備の最大積載量増加でチビキャラでも十分に荷物持てないか?

315 :
>>314
まだそんなとこまでいってないんだ
今レベル51で謁見とかまだってところ

316 :
普段は無視しても良いから優先クエに設定したらポーンもウサギとかクモとか攻撃してくれればいいのに
覚者のお役に立ててこそのポーンじゃないのかよw一人で45羽もウサギ倒すのめんどいわ

317 :
受注しないという発想

318 :
そんなのマチャの追魔使ってれば楽に終わる

319 :
ウサギはカサディスに石で帰るときと黒呪島に行ったときに倒すだけでそのうち45匹になるからわざわざ数は気にしたことなかったな

320 :
>>316
面倒というよりゲームとはいえ心が痛むわ

321 :
お前が食べてる肉も結局は殺してるんだぞ、食肉工場見学して来い
食べる気無くすから

322 :
>>312
髪も生かせない奴がテメー自身を生かせるわけねーわ。
所々で死んでる覚者が君自身だよw

323 :
>>312
                彡 ノ
              ノ
( ・3・) フーッ       ノノ   ミ
       彡 ⌒ ミ彡 〜
       (・ω・` )

324 :
やっと終わった…
恐ろしい相手でした、震えが今も…

325 :
うちのレンジャーポーンちゃんと働いてるかな?と思って戦闘中の様子を見てみたらずっと転がっててワロタ

326 :
基本的にポーンは「敵に近づかれると回避行動を優先する」というロジックになっている

ファイターポーンなら盾ガードをする
弓職ポーンなら転身回避をする
魔法職ならジャンプで回避しようとする
ウォリアーポーンには回避手段がないのでただ食らうのみ

どれが一番マシかは一目瞭然
適切なスキルや性格になっているファイポはポーンにしてはマシな動きをする

327 :
>>308
別アカ作って自分のポーン召喚すればもっと楽しいよ

328 :
>>325
覚者が囮にならんと活躍しないポーン。笑える。

329 :
そういうポーンは捕まえて敵に投げてる

330 :
ジャンプ回避もできない扱いのウォリアーポーンカワイソス

331 :
ファイポのおすすめ第一性格教えて

332 :
>>331
「攻撃系3種」のどれか
どれにするかはプレイヤーの好み次第
プレイヤーが、うちの子にはどの敵から倒してほしい、という考え方次第
第一を攻撃系3種のどれかにしておけば、例え第二が覚安や物資でもちゃんと働くようになる

333 :
>>332
解答どうもありがとう
第一に攻撃系3種のどれかを入れた場合は戦闘中はずっと該当する敵を倒し続けるから第二は全く無関係って解釈であってる?
第一に「積極的に動く」第二に「攻撃系」とかしないほうがいい?

334 :
>>332-333
前スレにあった書き込み
>「1強い2厄介」「1弱い2厄介」「1強い2弱い」「1弱い2強い」
>これらは第一しか機能しない、戦闘終了まで第一が機能し続けて第二に移行しない
>
>「1厄介2強い」「1厄介2弱い」
>これは第一の厄介属性の敵が居なくなった場合、第二に移行する
>
>数種類の敵を思い浮かべて考えれば理解できると思う
ようするに、「強い魔物に率先して挑む」は強い敵から順番に狙うから戦闘中は第二は関係無い
「弱い標的から仕留める」はその逆
「厄介な魔物から狙う」だけが特殊で、厄介属性(遠距離や補助魔法持ち?)の敵がいなくなったら
第二に移行するという事らしい

335 :
>>334
これめちゃくちゃわかりやすい!なるほどなー!おかげですごく良くわかったよ
教えてくれたお二人どうもありがとうね
聞いてみて良かった!

336 :
>>331-335
>>306にあるように物資集めは第一が強敵狙いでも影響して来るから気を付けやー

337 :
ありがとう
あの後>>306と同じことして戦闘中にアイテム拾ってるからあれ?ってなったよ
索敵の合間に一瞬第二に移ったりしてるってことなのかな
なかなかちょうどいい性格にはなってくれないのね

338 :
性格設定しても戦闘してたら変わるしな
リム入ってポーン探しすると「強い魔物に率先して挑む」の多い事

339 :
いや、アイテム収集に励んでいいよ
戦いはこっちがやるから

340 :
>>337
サイクロプス倒しきる前に足元の折れた牙拾いに行ったりしてたから、多分もっと強引に割り込まれてると思う
詠唱や溜めスキルの無い近接ポーンならさほど問題ではなさそうだけど

341 :
「強い〜」や「弱い〜」も戦闘中に第二に移行するって事か
前スレにいた詳しい人もう一回来てくれないかな

342 :
ポケモンもドグマのポーンみたいに貸し借り出来たらいいのに

343 :
ポケモンでそれやると改造ポケモンとかの問題あるし
子供らって自分のポケモンをコツコツよりも強ければそれでいいって奴が多いから
あんま良い結果にはならない気がするよ

344 :
ありのままの 姿見せるのよ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

345 :
覚者様!ハゲです!!!

346 :
ハゲから先ずは倒します

347 :
久々に一からやってるけど流石にポーン借りられないな
高レベルになれば人いるんだろうか

348 :
スイッチだけど自分も始めたばっかは全然借りられなかったなあ
月間ランキングとかで60000位くらいだった記憶がある
ストーリー終盤で黒呪島やり始めたくらいから割と使ってもらえて
レベル120くらいの頃月間200位くらいにはなったけど
それでも借りられた合計回数は20回いかないくらい
賑わってる頃は楽しかったろうなあ

349 :
スイッチでやっと黒呪島一周目が終わった
二周目に入った途端に敵が硬すぎるわ
ソーサラー レベル101で攻撃力は2500ちょい
キッツイなあこれ

350 :
黒呪島2周目は敵のパラメーターは変わらないよ

351 :
敵の配置は滅茶苦茶変わるけどな

352 :
ソサに攻撃力は関係ない、魔法使えや

353 :
黒呪1周目、退路なき修練所のリビングアーマーって何か復活条件ある?
最初のイベント以外で戦ったこと自体はあるんだけど、1回本編の方クリアしたら全然出て来なくなった
後から倒したドラゴン凶種が2回は復活してるから、日数は充分経ってると思うんだが

354 :
別の所で出てくるだろ?2体まとめて

355 :
気を利かせてもらったところ悪いんだがそれは訊きたいことではないんだ、すまんな

356 :
なら、攻略サイト見てから書き込めよ、答え載ってるから

357 :
>>352
魔法使ってもダメージの通りが悪すぎて辛いんや
ポーンにお願いモードになってしまう

358 :
>>353
リビングアーマーは初回だけだよ

359 :
ストーリー進めてないキャラでやったらリビング固定で何度も出たな

360 :
攻略サイト情報によるとダイモンと戦わなければずっとリビング1体のままらしい

361 :
攻略本だと
初回のリビング倒したあとは
凶種いずれか一体、もしくはリビングアーマー1体になってるね

362 :
>>358-360
既に書いた通り、初回以外にリビングアーマー1体が出てきたことは確かにあるんだよなぁ
固定でもなくて凶種3種いずれか1体との抽選だった
ストーリーの方が決戦前だとリビング固定、ってのが一番ありそうな線なんだけどね

363 :
>>361
おっと再読み込みしときゃ良かった
軽く数十回は見たはずだが全部リビング以外を引き続けただけってことかな… サンクス

364 :
少し上に出てた「このスレの詳しい人」だけど(>>332>>334の前スレの書き込みも俺だ)
数日スレ見てない間に色々出てるな
おそらくこのゲームに世界一詳しいであろう、20アカマンが答える
たぶん攻略本にも、どこの攻略サイトやwikiにも出てない情報だと思う

1周目の修練所に出てくる敵はリビングと凶種3種が出てくる
しかしこのリビングと凶種3種は対になっていて、どちらかしか選択できない
その二つのパターンを分けるのは「ダイモーン部屋に入るかどうか」がトリガーになっている

1周目強制イベントのリビング撃破後に落都を抜けダイモン部屋に入り、それから修練所に戻った場合
この場合はリビングが固定になる、当然このとき初回ダイモンは倒さないことになる
逆に強制イベントのリビング撃破後に一度もダイモン部屋に入らなかった場合は凶種3種が固定になる
落都に入るのはOK、あくまでもカギになるのはダイモン部屋に入るかどうか
つまり凶種3種のパターンか、リビングのパターンか二者択一ということ

さらにダイモン部屋に入って戻る、つまりリビングパターンの場合は1周目落都に敵が出るようになる
ダイモン部屋に入らない凶種パターンの場合は落都に敵は出ない
1周目でどうしてもストリゴイの素材が欲しい場合は必ずリビングパターンにする必要があるということ
トピ主は凶種固定パターンになっているとのことなので、落都に敵は出てないはず

ちなみに凶種もリビングも再配置(リスポーン)は二日
凶種の場合は凶種の死体が残るので死体沸きのカースやデスが出る可能性もある
リビングの場合は死体が残らないため死体沸きは発生しない
2周目以降の場合は別理由の死体沸きである「エリアチェンジ沸き」があるので死体がなくてもカースやデスが出る
修練所1周目にはAC沸きは存在しない

こんなもんでいいかな?

365 :
>>357
ソサはキンタマ跳ばしていれば終わる

366 :
>>362
一度でもダイモーン倒したら出てこねーんだよ、そのくらい調べろカス

367 :
>>364
20アカ!? そりゃなんともすごいな
もしかしてこれを書いたのもあなた様でございますか
>ポーンにはゲーム中にメニューを開くなどゲーム内時間が停止している時以外
>動き続けている3つのカウンターがある
>1つは2分30秒サイクル、1つは3分サイクル、1つは4分30秒サイクルである
>これによりポーンは街中にいる時も変化し続けている
>この内2分30秒と3分サイクルが性格を変動させていて
>4分30秒サイクルがスキル使用度を変化させている
>この内みんなが知りたいであろう4分30秒カウンターについて説明する
>これは簡単なもので4分30秒ごとにリセットされるこのカウンターにより
>ポーンのスキル使用度は1.5ずつ減少していく
>どんどん下がる、ぐんぐん下がる、下がる下がる、どこまでも下がる
>このカウンターは他のカウンターと違いサポートポーンがいなくても動き続ける
>ただし0まで下がってもポーンはスキルを使わなくなることはない

368 :
20アカマン博士は上の方で出てた第一性格強い第二性格物資でターゲット倒しきる前にアイテム拾う理由わかりますか?

369 :
>>364
なるほど、確かに言われてみれば
「凶種3種のいずれか1体が出現」と「復活したリビングと戦った」はタイミングにズレがあった気がする
今回は間違いなく落都以降に進んでない状態だったから、
そんな条件があるなら数十回試してリビングが出ないってのも納得の結果だ。サンクス

370 :
装備貧弱でポーンに申し訳なかったが、収集癖に変えたら、戦いより収集ですと言い切る姿に感動した。今では立派なポケット兼盾惹き役。

371 :
いろんな物集めてフラフラしてる身からしたらポーンのいない世界なんて考えられないわw
主人公は自分の身長体重でエディットしてるけど荷物が持てなくて困る
そこそこの没入感を得たいが為だけど、初期の頃は従者兼相棒兼荷物持ちのポーンが全ロストした時とか絶望感が半端なかった
ランタンがあるとは言え夜の森で一人は怖かったなー

372 :
>>371
ちゃんと持てる量増えるスキル装備してんのか?

373 :
>>372 してるよ
攻防スタミナ重量辺りはセットの扱いだからさ
まあ筋肉量もそんなに無いから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね
お気に入りで活躍してくれてるポーンも頼もしくていつも二枠同じ人ので埋まってるわ
と言ってもリムをいくら貢いだ所でもうゲームしてない人のだからちょっと虚しいけどw

374 :
装備でも増やしてなくね?

375 :
ひさしぶりに来てみたら自分の翻訳まとめまだ覚えてる人いるのか
あの頃は海外の情報+自分の性格検証をまとめたテキスト作ってた
アップしようかとも考えたけど検証途中なのと肥大化しすぎて読みにくくて
読みやすくまとめようかと思ってたとこで力尽きたんだった
クズ物屋店売り品まとめを作るためにコンプリートもしたなぁ
>>368
それは第二性格が物資だからでしょう
第一第二優先はポーンの基本行動ルーチンの順番を入れ替えると自分は認識している
様々な物資を探し集めるが第二以上に来ると戦闘中に拾うようになる

376 :
ドグマとかFF12みたいにNPCが路上でモンスターと交戦してる所に乱入するのすこ
発展性はないけど

377 :
それはオンラインバージョンじゃん

378 :
HDDだったPS3だからかと思ったけどSSD積んだPS4でも人の多い街中を走るとNPCの読み込みが追いつかないのか
直前やすれ違いざまに表示されてNPCにぶつかる現象発生するんだな

379 :
結構な数のEXリングを解呪したけど、剛力射ちとシールドアタックだけ単品でしか出ないな
武器種跨ぐ組み合わせも普通に出るんだからいくらでもペア候補あるだろうに

380 :
AIがオープンワールドのマップを自動生成で追加してくれる社会になりますように

381 :
それじゃコピペマップばかりになる悪寒
ウィザードリィみたいのが好きなら別だけど

382 :
>>379
武器種跨ぐ組み合わせのEXリングは職業別のリング専用だよ
剛力射ちEXとシールドアタックEXは汎用スキルだから弓スキルリングと盾スキルリングのみ
で、この2つは無印のみで残念な事に〜改のリングが存在しないんだ
だから剛力射ちとシールドアタックは単品しか出ないよ

383 :
どうせ同時に装備できるスキルの数に制限があるんだからEXリングは竜王の指輪みたいに持つだけで効果があるタイプが良かった
それならサポポにも持たせられるし

384 :
城内に小鳥が居るらしいけど具体的な位置が分かる人居る?
あちこち目を凝らしてもMAの追魔弾で覗いても反応するのは海鳥のみ
鳥の声らしきものがする所でも蝶や葉っぱが舞ってるだけでさっぱり見つからぬ

385 :
花壇にいるらしいぞ

386 :
>>381
まあ黒呪島もエヴァーフォールもコピペマップばっかりだし…

387 :
うん、2周やって飽きた
わざわざレベル∞(200のこと?)まで上げる気にならん
100前半でバランスタイプでも余裕だしな
本家ブラックソウルの方が難しい

388 :
ダークソウルと勘違いしてるのかな?
それにしてもゲーム性が違いすぎるけど

389 :
>>387
さぁ、早くハード黒呪島3周目をウォリアーソロでクリアする仕事に戻るんだ

390 :
>>385
ありがとう小鳥見つかった
王妃と最初に会う側の篝火付近でバタバタ言ってたのをスクショモードでよく見たら雀っぽい奴だった
飛び立つまでは魔道弓でも感知できないせいでデカい蛾か何かだと思ってた
吸魔痕撃ち込んでから近付いてようやく撃破ログに刻めたよ

391 :
追魔をなぜ使わん

392 :
先に書いたけど追魔弾だろうが飛び立つまで反応せんからね
追魔弾を近付いてから構えたり構えながら近付くよりは吸魔痕で足留めする方が確実だった

393 :
オンライン終わっちゃうね

394 :
十字キーで操作さしてケロ
左スティックが粉吹いとるんじゃあ

395 :
機種も書かない上、自分のせいなのに馬鹿か?

396 :
>>394
俺もps4左スティック根本が削れてくびれてるわ
あとボタンもクリック間がなくなってきてフニャフニャしてる
1000時間以上やったから持ったほうかな

397 :
>>394、>>396
それは流石に新しいコントローラー買おうよ
ドグマ以外の他のゲームだってやるだろ?

398 :
ガードしてる敵は持ち上げやすくなる仕様だったらどうだったろう
格ゲーのガードと投げの関係みたいな

399 :
L3左スティックで移動←まあ分かる
L3左スティック傾けながら押し込み←ゴリゴリッ
ダクソはジャンプを×か押し込みかでコンフィグできたよね

400 :
無印PS3だけどDLC見当たらない
「求道者の〜+タイムアタック」だよね
PSStoreだよね
ボーンコミュニティ〜じゃないよね
ハードモードしたいのに

401 :
>>400
無印をやってるのは何かの修行か宗教上の理由で?
中古屋で110円でダークアリズンを買ってこればあなたの望むものは全て入っているんだけど

402 :
PS3はダークアリズン版が出たからかDLCはストアから無くなってるよ

403 :
まあ先に無印のデータを作っておくのは悪くない

404 :
え、待って。無印 280円で買ったんだけど
そのお店DA 580円のままなんだけど
てかDLCなくなってたのか・・・
教えてくれた人ありがとう。底値のDA探してみます

405 :
>>404
GEOのセールで100円だったなダークアリズン買っておけば良かった

406 :
軽く調べただけだけど無印のデータ引き継ぎで10万リム貰えるらしいじゃん
280円でDLCの10万リム買ったと思えばまぁ大損ってほどでもないんじゃね?

407 :
こういう乞食ばかりに答えてやる必要無いよね

408 :
刹那の飛石やNPC装備も手に入るしな
NPC装備はともかく刹那の飛石は無いとやってられないレベルだ
PS3版では無印も必須レベル

409 :
↑刹那の永久石の間違いね
これのためだけでも無印が必要だと思う

410 :
え、永久石って無印ないともらえないの!?

411 :
拾えるし販売もしてる
別に無印必要ないよ
俺も中古屋で買っていきなりダークアリズンからやってるけど特に困らない

412 :
>>411
ありがとう!
先日DA買って失敗したかと思ったよ

413 :
誤解しているようだけど刹那の「永久石」は落ちてもいないし売ってもいないぞ
落ちてたり売ってるのは「飛石」の方だからな
永久石が手に入る条件は無印からDAへの引き継ぎ特典だからな

414 :
DDDAで永久石あるよ
領都についたら倉庫に入ってる

415 :
無印とか必要ない

416 :
>>414
念のため聴くけど、PS4版ってオチではないよね?

417 :
>>416
PS4
すまんPS3の話だったか

418 :
自分steamで買ったんだけど…そういうので違うの?
switchは!?

419 :
switchはDA版しか出てないからグランソレン着いたら永久石や姫服やら倉庫に突っ込まれてるんじゃないかな

420 :
そう考えると刹那の飛石は何のためにあるんだろうな
steam版は権利の都合でガッツとグリフィスの装備が無いんだっけ?

421 :
>>420
ないよ
他にも無い装備が結構ある

422 :
特典の一式装備強すぎるよね……

423 :
コラボ衣装はPS3しか無いんじゃない
PS4にもないし

424 :
贋作屋で売ってる

425 :
このスレはバカと情弱しかいないのか

426 :
結構新規が多いのか?むしろ喜ぶべき事か
刹那の永久石
PS3・箱〇無印・・・・存在しない
PS3・箱〇DA・・・・無印からの引継ぎ特典でのみ入手可能。DA単品では入手不可
PS4・箱1・Steam・Switch・・・・領都につくと自動的に倉庫に届く
まとめるとPS3と箱〇で刹那の永久石を手に入れるには無印とDAの両方のソフトが必要
PS4、箱1、Steam、Switch版はDAのみでおk。っていうか無印が存在しない
ベルセルクコラボ装備が手に入るのはPS3と箱〇版のみで石切り場で売っている
PS4・箱1・Steam・Switchでは入手不可

427 :
>>425
安くなってから買う奴なんてバカしか居らん

428 :
ベルセルクよくしらんから正直有り難みが…
なんかシナリオ的な意味付けが欲しい

429 :
>>420
オープンワールドなマップを歩かせたかった
ワープ先の石も一週目は1個ぐらいしか入手できなかったぐらいだから

430 :
マッチョ覚者にガッツのタンクトップ着せるの好きだったよ

431 :
>>426
きっちりしたまとめありがとう!
>>427
俺は箱で無印もDAも購入したけど、DA買った頃からテレビを家族に占拠されてできなくなった
そうこうしてたらDDONがサービス開始
やったねと思って早速PCにダウンロードするも、仕事が忙しくなってしばらく放置
ようやく落ち着いたからとDDON開始「うっはーやっぱドグマ楽しいー」
steamでDA販売されてる事を最近知って先日やっと購入
最前線を走りたい奴には予約販売に飛び付くのが当たり前なんだろうし、
それでいいと思うけど、安くなって買うのもそれはそれでいいと思うよ
割れ厨よりまし

432 :
>>429
オープンワールドと呼ぶにはちと狭いマップを
無理矢理歩かせる事でごまかし、プレイ時間を長引かせる事が目的じゃね?

433 :
予約特典は断頭台指輪貰った人以外どうでもいいから後発組でもまったく問題ない

434 :
>>421
ベルセルク装備以外で?
何の装備?

435 :
ちょっとした出来心でバルミロの荷物を舟まで運ばず水没させてみたら…
特にクエスト失敗したりもせず普通に運んだ時と同様に進行してしまった。。。
「あれだけ入念に準備したのにアレとかソレとか積み忘れた?!」ってなるだろうけどゴメンな

436 :
武器屋のオヤジに武具のアップデートしてもらっていたら、ほおを染めるように
なってしまった。嫌われようと剣でおどしていたら、牢屋に。ドクロを渡すくらいじゃ
好感度下がらないし、どうしたらいいかな。まだ序盤で、あまりアイテムがないん
だけど。あいつとは寝たくない。

437 :
滅びの讃歌完了までに好感度が最後に最大になった人が選ばれるからそれで調整できるし心配ないない

438 :
5年以上前、初めて無印ドグマをした時、生け贄が何でか分からずレイナード、その後同棲
するし、そして最後に浜に迎えに来たのが、ニターと笑ったオバタビで、それがトラウマで
あのピンクのもやもやをみるだけで恐怖を感じるの

439 :
>>438
プレイヤーの潜在的な願望を映し出すのがドラゴンズドグマ

440 :
セレナとマデリン
ロリとツンデレで人生楽しそうだったな俺

441 :
続編あるとしたらもうps4の可能性は低いよな 時期的にps4の大トリはghost of tsushimaっぽいしな

442 :
帰郷エンドだとキナも帰ってきてるし王妃はドラゴンと結託して覚者様の家に転がり込んでくるし
セレナとマデリンは選ぶかどうかに関わらず普通に引っ越ししてくるせいでカサディスはもう爆心地だよな

443 :
世界を救った覚者だし側室ぐらい持たせてあげて

444 :
救ったのか?あれ?
デイモン覚醒した奴の本体とか残ってるから結局は直ぐに輪廻じゃないけど、直ぐドラゴン復活するだろ?

445 :
初プレイ時、勝手が分からないままマデリン連れ歩くクエ中にカモメ追いかけてたら
いつの間にかマデリンが水没しててクエ失敗!バッテン!ってなったわ
もちろんそのままオートセーブした

446 :
一周目は失敗しまくったり気づかないクエストが多かった

447 :
マデリンじゃ無いけど大型モンスターに対して逃げずに覚者のそばとか平然と来るからな
何かのオバさんがそれでアポーンしたわ

448 :
というかプレゼントあげたりして好感度を上昇させるとそういう余計なクエが発生するというのがね

449 :
>>441
ghost of tsushimaついに出るの?

450 :
ウキウキして調べてみたら来年夏に出るんだな
でもPS4だけかぁPC、steam無しとか…orz

451 :
領王は王妃に使用人の服を着せてプレイしてるんだろうか

452 :
そして領王は頭にシルクランジェリーを被っているんだな!

ソースはないんだけど嫁いでから一度も夜に尋ねてこない
って話があったようななかったような……

453 :
>>452
カブりたいのはお前の願望だろ?この変態ハゲ

454 :
ハゲといえば領王ってフサフサなのに執務室に髪の毛いっぱい落ちてるのなんなんやろね
ドラゴンのおかげで肉体は衰えない筈なのに

455 :
>>454
新陳代謝がものすごくいいとか?

456 :
単純に抜け毛wwwとか他のクエストに必要なアイテムだしなと草生やしてたけどそういやそうだね
領主の座を得られたのは嘘であっても竜を退治したって評判あってこその報酬みたいなもんだろうし
それにあのおっさん嫁の命を差し出して命からがら逃げて来たし苦悩の日々の中で髪を掻き毟って......って解釈なのかね
妃の部屋のイベントで泡吹きながら錯乱してたから、こいつさえ居なければレノアが戻って来ると思い詰めて凶行に走ったっていう流れか

457 :
このスレにもハゲ居そうだから聞いてみると良いよ
で、答えたハゲに、ハゲになってまでゲームしてんじゃねーと返せば良い

458 :
ハゲはそもそも毛が生えてこない

459 :
お、喧嘩売ってんのか?

460 :
ハゲはそもそも勝てない

461 :
>>456
ドラゴンに差し出す前にレノアを絞殺したとかどうだろう
その事がフラッシュバックして、みたいな

462 :
ココで毟る毛も無いリアルハゲが一言↓

463 :
俺のこと呼んだ?

464 :
覚者様!ハゲです!!!

465 :
天蓋斬り×2→突き上げ斬り×4→死体持ち上げて海や川に落とす
ハゲ殲滅

466 :
うちのハゲポをレンタルしろやボケ

467 :
結構女ポーンでもハゲいるよな
昨日東京霧が凄くてセレナの森みたいだった

468 :
ツルッパゲから倒します!
てっぺんハゲはお任せします!!

469 :
なら、覚者はストレイダーがいいかな?弓矢でピンポイントにハゲ部を狙えるし。
マアチャで火炎衣まとって残り毛も消し去ってやると、怒って暴れそうw

470 :
ハゲを黙らせました!

471 :
よくやった、腐りかけの幻の肉を進呈する
どっかの村の他人頼みのクズ男に渡すより遥かにマシ

472 :
火薬タルたき火の上に置いといたら時限爆弾のように爆発するんだな

473 :
思えば初めてトロコンしたのってコレかもしれん

474 :
詠唱開始→中断・退避をループしてただけのサポポが「私あっての成果でしたね」とドヤった直後に
「力を合わせた結果です!」と被せてくるメイポマジ天使

475 :
その後持ち上げて海に落とす

476 :
SwitchかPS4版のどちらかを買おうと思うんだけど、ロード時間が画質等は大差ない感じ?

477 :
今からやるならスイッチの方がPS4よりは人いそうな気がする

478 :
基本的に4人の職バラして遊んでたんで、初めて覚者メイポともSSにして多重詠唱ってのを試してみたんだが、
これは「詠唱中のキャラに出るサークル内ならその詠唱ゲージの溜まり具合から始められる」ってことでいいんだよな
両者ともEX化してても、Lv.2まで溜まるとサークルが消えるから
流石にEX大魔法をほんの少しの詠唱時間で発動なんてことは出来ないみたいだけど中々楽しそうじゃないか

479 :
屑物屋を生け贄にしたら自宅と宿屋が近いから贋作量産したいとき便利かな?

480 :
エヴァーホールに気に入らない奴を投げ込んでるのに復活するなよ

481 :
>>478
レベル上げのために4人のソーサラーにメテオ打ち込まれてなす術ないオフドラを思い出した。多重詠唱は楽しい。

482 :
ウィザードブローの方が好き
やっぱり狙ったトコ命中しないとね

483 :
あかんブリザードアローや

484 :
>>384亀レスだが…
ソーサラーとかのファイヤーボールをマニュアル照準にするとオートでロックオンしないものや目視できなくても射程内で当たり判定が有るものにカーソル合わせれば外周部分が反応するので
自分はそれで探した
始めは探すのめんどくなってヴォルテクスレイジ撃ち込んで広範囲を一気に殲滅しようとしたんだが兵士が飛んできて捕まったw
照準出しっぱでもST減らないしキャラの移動も出来るし遠くから大雑把な位置を見つけそのまま近づき(塀の向こうの木箱とかにも反応するので)撃ち込んでみて経験値が入れば当たり
FBの威力は意外と見た目より広範囲だった事に驚いたw

485 :
>>479
スゲー便利
ゲームプレイの効率だけで考えたら生贄はモンテバンクかフォーニバルの2択になると思う

俺はおっぱいで選ぶからマデリンにしてセレナと並べて大小のおっぱいを侍らすけどね

486 :
セレナ可愛い
あざといけど可愛い
可愛いは正義

487 :
押しかけ系嫌い

488 :
やっぱ貧民街のフィリッパちゃんだよな

489 :
あけおめ
グランシス半島で初日の出を見ました

490 :
今更初プレイで二周目入ったとこ
……もうドレスはいやだ!!!!
なんかかわいいもしくエロい装備組み合わせのオススメ教えて

491 :
頭・太古のサークレットなどのサークレット系
胴ウェア・シルバーブレスト
胴・チェストガード
腕・グリプスガントレット、シャドウガントレットなど
脚ウェア・シルクランジェリー
脚・グリプスグリーブ、シャドウグリーブなど

基本のエロ女戦士装備
胴は色々アレンジ出来ると思う。ベルト系なんかがお勧め
脚ウェアはブラウンタイドなんかもお勧め
マントはお好きに。短いのも長いのもどちらも味があっていい
ただ、前から見たときに胸が見えるのがいいとは思う

492 :
入手が少し難しかったかもしれないけど
エンハンスドジャケットが良かった記憶がある

エヴァーホール産装備のデザイン好きだけど
黒呪島があるからすぐ使わなくなるのが残念

493 :
ソーサラーで今105で魔法攻撃力1700くらいなんだけど黒呪島進めるのめっちゃきついんですがおすすめの戦法とか魔法とかありますかね。
いままでは借りたポーンのごり押しで進めてきたんですがちょっと時間かかりすぎるので、、。

494 :
マーチャー使えばいいだろ?
俺はそのくらいで余裕にクリアしたぞ、覚醒まで。レベル120未満だった

495 :
>>493
ホーリーギフトを自分にかけてからコレクトショット連発。通称ホリコレ
これで大抵の敵は沈む
聖属性に耐性があるセイレーンとリザードマンセージはポイズンスワンプやペトリファクションがお勧め
また、ドラゴン種やゴアサイクロプスやエルダーオーガやガルムなどの大型はスローが効果的なので、
赤竜強化済みの錆びた大杖のホリコレでスローにすると戦いやすくなる

496 :
お勧めのスキルは、
ブリザードアロー、サンダーウィップ、ヴォルテクスレイジ、ポイズンスワンプ、フレイムウォール、ホーリーギフト
ブリザードアローはドレイクやダウンしたワイバーン用、サンダーウイップはエルダーオーガとガルム、
ヴォルテクスレイジは高台など安全な場所から敵を一掃するように使う
ポイズンスワンプはセイレーンとリザードマンセージや小型の敵用
フレイムウォールはウィルムの心臓に狙って撃てば一発でダウンさせられる他、
ホバリングしてるワイバーンを一撃で落とせる

497 :
最低限覚えておきたいのは、
・困ったらホリコレ
・大型の敵にはまず錆びた大杖でスローを入れる
・最後の切り札「魔神のお守り4回重ね掛け」
魔神のお守りは魔法攻撃力をUPさせる効果があり4回まで重ねる事が可能
その効果は強力無比であり、覚醒大門ですらホリコレで簡単に沈む
あ、あと赤竜強化したゴールドホーンなど沈黙の効果がある大杖があるとウィルム戦で便利だぞ
凶種になるとフレイムウォールでもダウンし辛くなるので沈黙させないと危険

498 :
あ、あと錆びた大杖やゴールドホーンは魔法攻撃力自体は皆無だからな
あくまでスローや沈黙を入れる目的のみで使うんだぞ
敵を状態異常にしたら通常使っている大杖に持ち替えて攻撃するんだからな
分かっているとは思うけど一応

499 :
>>495-498
ご丁寧にありがとうございました。
錆びた杖を用意してホリコレを軸に紹介頂いた魔法等を試してみたいと思います。コレクトショットは弱攻撃のためたやつですよね?
あとはマンイーター対策にヴォルテクスレイジをうってから宝箱をあけたりソウルハウリングを使ってからあけているのですが
宝箱は開ける前からマンイーターかどうかわかるのでしょうか?あけてからもソロだと魔法をさきうちあいていないとモグモグされてスティックがブチ折れそうになってしまいます、、。

500 :
そんな短気ならゲームすんなよ
セーブしてからあければいいだけ

501 :
>>499
宝箱を開ける前からマンイーターかどうかは分からない
マンイーターが出る「可能性がある」宝箱は決まっているけどね
ポーン無しのソロプレイの場合は事前にヴォルテクスレイジを撃ってから開けるしかないな

502 :
>>267
人肉生ハムでしょ 大型魔法攻撃を加えると物理モーションが暴走して高速回転しだす

503 :
自キャラにギフトできるの二週目終盤でようやく知ったわ

504 :
黒呪島はサンダーケージEXぶっぱしてくれる皿ポーンがいると楽なんだよな

505 :
>>503
奇遇だな
こっちも1周目は百裂切りみたいなダガーの便利技を知らなくて本編のボスドラゴンや黒呪島ボスを倒した事あるよ
途中でポーン達がダイソンされて全滅したし回復薬もほぼほぼ使い切って半泣きになりながら魔導弓引いて倒した時はめっちゃ嬉しかったな
帰りの荷物は重かったけど何かやりきったぞ!って気持ちでいっぱいだったわ
今になって思えば弟がプレイしてたのを見て始めたくせによくあんな苦行を果たせたもんだ

506 :
スキル1つも付けてないポーンも付け方知らん人達なのかな

507 :
>>505
そういう苦労してるからこそ楽しい
何もしないで他人の攻略なぞる方がアホ
まして複垢で自キャラで固めるのも尚更

508 :
お気に入りのポーンがエルダーオーガに齧られてるのを見た時…なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね………

509 :
>>507
他人に迷惑をかけない限りゲームをどう楽しもうが個人の自由なのに、
自分のプレイスタイルを押し付けてそれ以外の人達をアホとか言い出すお前が一番のアホだと気付け

510 :
民度低いなぁ…

511 :
>>509
それ以外をアホって、攻略を見る人=それ以外 になるのか?
お前みたいのは自分に思い通りになるものしか要らないという中身まんまガキの思考なんだよw

512 :
>>511
ああ、やはりお前が一番のアホだったか
お前は攻略を見ないでプレイするスタイルなんだろ?
で、攻略を見てプレイする奴をアホと言い切っているよな?
>>507と>>509のやりとり上では攻略を見ない奴or攻略を見る奴の2択しかないのだから、
ここでのやりとり上では「攻略を見る人=それ以外」になるだろうが
ああ、複垢で自キャラで固めるのもアホとも言っているな
自分に思い通りになるものしか要らないという中身まんまガキの思考なのはどっちだよアホw

513 :
>>512
本当にアホなんだなw
思い通りにならないなら面白いもとか無いんだろw
図で表してみw
如何にお前が糞ガキ思考なのが分かるからさw

514 :
>>513
>思い通りにならないなら面白いもとか無いんだろ
日本語でおk
何を言ってるか分からないんだが、顔真っ赤にして書き込む前に少し落ち着けよアホw

515 :
俺は他人の攻略は見ない!攻略を見るのはアホ!(キリッ
俺は他人のポーンしか借りない!複垢で自キャラで固めるのはアホ!(キリッ
・・・・完全に自分のプレイスタイルを押し付けてそれ以外の人達をアホと言ってるだろ
自分に思い通りになるものしか要らないという中身まんまガキの思考なのはどっちだよアホw

516 :
お前みたいな複垢でやってる方がマイナーなんだよw
馬鹿じゃねーのw
暇人

517 :
↑自分に思い通りになるものしか要らないという中身まんまガキの思考
馬脚を露したな
自分が認めないプレイスタイルの奴は馬鹿とかアホとか決めつける
結局はそれが本音なんだろ?
他人に迷惑をかけない限りゲームをどう楽しもうが個人の自由なのに、それを認めようともしない
攻略を見ようが自キャラでポーンを固めようが個人の自由だろうが
個人個人でゲームのプレイスタイルは違うのに認めようとしないから一番のアホだと言っているんだよ

518 :
みん争いはやめてこの前のエロ装備の話に戻ろうよ!!!
先日はお世話になりました、おかげ生ケツが走るたびマントから覗くのを眺める生活になりました

519 :
>>518
おk
>>491の装備はお腹が見えるのもポイントだな
筋肉量を平均よりも1か2メモリプラスして腹筋を付けるのがエロいと思う
女戦士だしね

520 :
ドラゴンズドグマ2出ないかな〜
カプコンの事だから、他のタイトルで培った技術は他に回すはずなのでいつか出る事を期待しちゃう。

521 :
PS4になればTES+ドグマみたいなゲームたくさん出ると思ってたのにすっかり消えたなファンタジーRPG
ウィッチャーくらい

522 :
550時間やったのにニューゲーム上書きで消えた(´・ω・`)

523 :
>>522
前世のポーンを誰かが借りててそれが戻れば
知識だけは引き継げる
あとは大門マラソンするだけだ。問題ない。

524 :
550時間の経験を踏まえた綺麗なステータス(1の位を0で揃えるとか)、
必要なものだけに絞って選択しやすいアビリティ欄を作るチャンスだな!

525 :
オートセーブ怖いんだよなあ

526 :
>>518
頭・太古のサークレットなどのサークレット系
胴ウェア・シルバーブレスト
胴・フレームプレート
腕・信仰のバングルなど腕輪系
脚ウェア・ナブラアーマー
脚・紅蓮の腰布
マント・ヘレシークローク

前回の戦士系に続いて魔術師系の装備
魔術師はとんがり帽子が似合うってことで頭はアデプトハットとか被りたいんだけど、あのフードがなぁ・・・
ドグマのとんがり帽子系はもれなくあのダサいフードが付いてくるのがいかん
髪型と帽子の整合性が取れなかったから苦肉の策なんだろうが・・・
紅蓮の腰布と合わせるべきなのはベルセルカなんだろうが、
腕についたあの布飾りが嫌いなのでフレームプレートを選択した
脚ウェアは防御力を考慮してナブラアーマーを選択。足にワンポイントで輪っか?が付くのも好き
この輪っかが邪魔と感じるならシルクランジェリーを
紅蓮の腰布からチラチラ見える尻と太ももを見るためにマントは短い物を選んだ
その中でも魔術師の妖しさを演出するためにヘレシークロークをチョイス

527 :
DDONがオフラインでも動くようにして終了してくれれば2までの暇潰しになったのに

528 :
もう修練とかノルマとか揺さぶりとかタダでもしたくない…

529 :
w

530 :
>>506
ジョブ変更でスキルセット悩んでる最中、とりあえずセーブしただけかも。

531 :
>>522
また遊べるじゃないか…
今度はオンラインかUSBメモリに保存しておこう!

532 :
>>526
前回に続いて今回も良いです
ナブラアーマーの三角形の部分が上手い具合に紅蓮の腰布に隠れるもんですね
帽子のフードは私も残念に思ってました

533 :
オーバーウェアで肩パーツ消えたり、小手で袖消えたり、頑張ってるところは割と頑張ってるのにな

534 :
ほんとに帽子は残念すぎる

535 :
>>506
界王倒して周回するとセットしたスキル外れるのよ

536 :
>帽子のフードが残念
DDONはその辺上手くやってたな
まぁアイテム課金なんだしアバターの見た目に力を入れるのは当たり前なんだけど

>>535
ポーンの更新って宿屋に泊まったときだけじゃないの?
界王倒すと更新されるのかい?

537 :
メインの装備とは別で見た目の装備できるのは良かったな

538 :
良かったところは2へ受け継いでくれー

539 :
焦らんでいいからじっくり作りこんで欲しいねドグマ2

540 :
どうせ安くなってからしか買わないゴミ多数

541 :
>>540
どうせ底辺らしい妄想だな病気かよお前キッショ
お前みたいなゴミと違って俺は発売するなら発売日に買うぞ お前みたいなゴミ低脳はネットやるなRカス

542 :
どうせの後にとかが抜けてたわ
反論できないなら誤字突いてもいいぞ雑魚
まあその場合お前の"負け"だけどなゴミw

543 :
ほーら、図星で怒ってやがんの
せめてスイッチ版くらい買えよ、PS3の底辺さん

544 :
またバカがいると思ってシカトしてたが>>540こいつ自分がレスした後も逐一スレ覗きに来てたんだな…
いくらなんでも返信早すぎるだろ気持ち悪い…。

545 :
NGしちゃったから返信見えないけどうやら発売日に買えない底辺の貧乏ゴミニートがレスしてたみたいだな
俺、弱いものいじめとか嫌いだから勘弁してやるよ
もう馬鹿の癖にネットに意見発信するなよそれじゃあな俺はもうこのスレ来ないから

546 :
こうやってしょうもないネットのクズはやっぱり皆で叩いて追い出さなきゃいけないなぁ

547 :
レス番付けてないのに反応してる時点で自己紹介のお察しな輩でしかないのにw

548 :
興味ないスレを巡回するって修験者かな?

今月の人気ランキングで借りるの繰り返してるが、プレイ時間3000時間超えてる人とかすげーな。
もはやライフワークか。

549 :
借りてくれる人がいる限り続けるぜー

550 :
今更スイッチで開始しましたー
メイジで始めたんだけど、難易度ノーマル。なんか死にまくるw
やはり、頻繁に防具新調して強化は必要なんかね。
ハイドラに飲み込まれたらコントローラーガチャガチャして逃げて直後また飲みのれて出て来られなくなって死ぬんだが、飲まれたら終わりの仕様なの?
まあ、クリアしたんだけどなんかこの仕様が気になって。

551 :
ハイドラ戦はある程度逃げまくってればメルセデスって言うねーちゃん(徴募隊のリーダー)が樽爆弾くれるからそれをハイドラに飲み込ませて爆発させれば終わるよ
あと、この手のゲームで敵に飲まれたら終わりなのは普通に考えても当たり前なのでは

552 :
>>550
レバガチャで脱出できないと死ぬのは他のモンスターにもあるよ。
マンイーターとか牛さんとか大猿さんとか。

553 :
>>550
ハイドラから逃れた後、プレイヤーが状態異常になってなかった?
毒吐き攻撃で中毒になったり
ハイドラの飲み込み攻撃は状態異常にかかってると
無条件(レバガチャ無し)で即飲み込まれたような記憶が

554 :
>>550
何でいきなりメイジ?変な攻略サイトとか見て魔特化とかしてるならやめとけよ

555 :
>>552
牛さんはマジで許せん

556 :
>>550
>>554みたいな外野の言う事は気にするなよ
どんな職を選んでもクリア出来るようにバランス調整されてるから自分の好きなように遊ぶのが一番だ
>>554
お前こそ攻略サイトに感化されて「メイジでLVUPは損」とか思ってるんだろ?
LV1〜10の間は他の職と大して変わらないし、魔特化でも余裕でクリア出来るんだから好きにプレイすればいいだろ
質問されたならともかく、初心者に余計な口挟むなよ

557 :
いーや、攻略なんか2週目でメダル集めの時しか見てないね
前にも書いたけど魔特化するのは本当に阿呆しか居ない

558 :
牛さんはマジで初見殺し過ぎて悲鳴上げたわw
うぇぇぇァァァ!ってレバガチャして逃げれたと思ったら勢い余ってぺちゃんこにされて一瞬何が起こったか訳わかめだった
マンイーターも初めて見た時はビビったな〜
ポーン助けて!助けてポーン!!ってhelp押しまくった思い出

559 :
牛やマンイーターをヴォルテクスでストレスなく倒せてソサたのしい
Lv6〜7までしんどかったけどホリコレ竜巻で盗賊やハーピーも快適
たのしく快適だから意識しなくても自然と魔特化
ポーンはメイジ
ステータスで損してもヒールが心強いからずーっとメイジ

560 :
>>557
他人に迷惑をかけない限りゲームをどう楽しもうが個人の自由なのに、
他人のプレイスタイルを阿呆とか罵るお前が一番の阿呆だと気付け

561 :
だから魔特化こそ攻略鵜呑みにしてるバカのすることだし
ずっと200なるまでウィザードとかしてたら、それは病気だわw

562 :
まあどんな育成しようがレベル200の暴力で大抵勝てるからな
俺は完全なるオナニーとしてバランスおぼじゃ様を作り上げて綺麗に並ぶ数字が凄く気持ちよかったです

563 :
だから魔特化育成だろうが攻略を見ながらプレイしようが個人の自由なわけで
他人のプレイスタイルにバカだのアホだの言い出すお前が一番のバカでアホで病気なんだよ

564 :
あ、>>561へのレスね

565 :
一番腹立つのレッドクリスタル狙いのストリゴイね。死ぬまで齧らせても
落とさないときがある。

566 :
ナブラアーマーとエミサリレッグスを合わせるとナブラの前だれ(?)が消えて際どすぎる装備になる
マンにk…いやなんでもない

567 :
中古屋で2900円から値下げ待ってたら買われてしまったでござる(´・ω・`)

568 :
何版?
スイッチだったらバカな禿と嘲笑ってやるよ
元々3800円くらいだろう?

569 :
>>566
>>526といいナブラアーマーには無限の可能性があるな

570 :
ファイアボールとフロストスパイク、メテオフォールとサンダーケージ、魔吸陣とゾーンオブザゴッド、
爆炎線と威武気、風まといとしじま射ち、魔神斬りと退魔剣聖斬or大輪斬
これらの組み合わせのEXリングって絶対出ない奴?

571 :
PS3勢だか、月間ランキングでレベル2桁のポーンを借りて回ってる。
たまに50時間くらいで全★3つの人居るが凄いね。
レベル低いと衣装も黒呪系少なくて、連れてて楽しい。
毎回お礼品には悩む。何が良いんだろ。
それこそレッドクリスタルとかかな?

572 :
余ってるレアアイテムとかでもいいんでない
よく使う月白の何たらだとめっちゃ報酬弾んでくれたなって思うけど、前に絆の指輪の正規品が来た時は妙なときめきを押さえられなくて記念に画像残した事あるわw
リムも沢山稼いできちんと帰されてたからお前も頑張って来たんだな!ってポーンに愛着沸いたし

573 :
自分の場合、何度かお互いに貸し借りが起きた時は最後に指輪とかレアアイテム持たせることにしてる
普段は花系のアイテムを持たせることが多い

574 :
感謝の意を伝えるなら絆の指輪は悪くないだろうね
言ってしまえばそれですら「1個持ってりゃ金積んで複製できる」世界だから、
実用面だと複製できない竜王の指輪とか、未解呪の黒呪防具Lv3とかになるだろうし
わざわざ評価付けてお土産持たせてくれてるってだけで嬉しいから悩まんでええんよ

575 :
俺はいつだってキノコを与える

576 :
石板とか取ってとか勲章寄越すのはやめて欲しい
処分しても贋作屋に並ぶしほんと迷惑

577 :
店に並んだところで別に邪魔にもならんやろ…

578 :
俺はいつも果実酒を渡してるな
「お疲れ様でした。一杯飲んでゆっくり休んでね」というメッセージなんだけどさ
絆の指輪って発想はなかったな。>>572の相手先の人は良いセンスしてるわ

579 :
困っているところ悪いが、取ってを貰ってきて誇らしげにしているポーンを想像してほっこりした

580 :
功労勲章あかんかったんか
良く働いてくれたのを称えたつもりで渡したりしてたわ

581 :
俺的には探究心の証が最高の贈り物だと思ってる

582 :
プレイヤーキャラの中身の真実
tps://i.imgur.com/uLW6Sjz.jpg
tps://i.imgur.com/4SgJlUA.jpg
tps://i.imgur.com/k2YMVPo.jpg
tps://i.imgur.com/itRnoLi.jpg

583 :
いまどきh削るってアラフィフか

584 :
寧ろ専ブラで見てない奴が

585 :
専ブラでも削り方やsの有無でデフォルトじゃ対応してないのもある

586 :
今回は渋いオッサン覚者でプレイしよう!と決心しても、気がついたらエロいお姉さん覚者になってる
これが円環の理か・・・・

587 :
と言うリアル禿ですた

588 :
ポーンをルークのそっくりさんにして連れまわそうと思いながら作ったら髪型が同じだけの単なるイケメンになってた
画像もみずに記憶だけで作ったので似てなくて当たり前というか、無意識化で似せる気がなかったのだろうが
あとあとルークのニセモノっぽいいい名前ないかなと調べたらルークウォームなんていう英語があったのにビビった
Lukewarm (意味:熱のこもっていない、不熱心な、いいかげんな、中途半端な、どっちつかずの、手ぬるい
お前らこの英語知ってた?

589 :
>>588
昔スーパールークってそっくりさんポーンよく雇ってたわ

590 :
借りポーンは成長しないから、ルークの本気を見たい人は多いのかな…
選択番号公開してくれればいいのに。

591 :
ルークって再現できるの?
ゲーム内のNPCって独自のパーツを使ってないかな?
メルセデスを再現しようと頑張った事があったけど、どうしても上手くいかなかった

592 :
モブキャラは再現可能らしいけど、ある程度の主要キャラは似せることはできても再現不可能らしい。

593 :
借りたポーンに着せ替えさせて散歩する楽しさに目覚めてしまった。
もう少し検索が楽だったり更新が早ければなぁ。
名前が可愛いけど見た目好みじゃなかったり、その逆だったり。
でも呼び出し中のワクワクが楽しい。

594 :
と言う変態童貞ハゲ

595 :
適当装備のポーンがシルクランジェリー履いて帰ってきたなw

596 :
元姫さんのもの

597 :
男だろうが女だろうがショタだろうがロリだろうがジジイだろうがババアだろうが構わず食っちまうんだぜ?

598 :
どうせ中身はキモヲタ

599 :
ニコニコに上げられてるゆっくり実況、ドラゴン倒したところで打ち切られていて非常に惜しい。
程よくサブクエも消化していて掛け合いも面白かったのに。理由はデータ破損らしいがまた最初からで良いから復活してほしい。
しかもドラゴン倒したところで打ち切りとかコミック版と同じじゃないか。
あれも作画は良かったしドグマのコミックとか俺得だったけど時期が悪かった。
せめてアリズン出始め頃にやってればまだウケて続いてたかもしれない。
どちらもこれからだ!という時だったのに…

600 :
Lv∞でも全然借りられないんだけどガタイが良いオッサンだからかなぁ…
やっぱ美少女とか誰かに似せたキャラじゃないと借りられないんか?

601 :
>>600
あえて低いレベルを借りて、装備・リム・お土産を持たせて帰してる。
∞の人はほとんど自分の旅は終わってるし、自分で何とか出来ちゃうだろうから。
俺のポーンなんてランク4万台だよ。月間も100に入らないから、まず出てこない。

602 :
>>600
まだこういうシステムが流行ってない頃に作られたせいか色々足りてないんだよな
マスターが何日前にログインしたのか表示するだけでも現役プレイヤーのが借りられやすくなると思うんだが
一応女性のほうが需要があるとはよく聞くけど、装備の組み合わせがいい感じのタフガイは借りちゃうな

603 :
>>600
俺はスキルしか見てない

604 :
俺もLv.200や黒呪一式は自分で何とかするだろと思ってスルーしちゃうな
ガタイが良いオッサンは荷物持ち適正高めだし、絶対にメイポと声被らないし、むしろ歓迎

605 :
始めたばかりなんですがポーン借りて返すときってお土産何持たせるのが無難ですか?
あんまりアイテム揃ってないから悩む

606 :
リンゴとか何でもいいぞ
余裕出たら自分が貰って嬉しかったものでも配るといい

607 :
ナマモノは受け取るのが遅いと腐っちゃうんじゃなかったっけ?
自分が受け取って「なんだこれ嫌がらせか」と思わないものなら何でもいいよ
少し上でも話してたけど、ぶっちゃけ受け取る側に正しく意図が伝わるかも分かんねーし
「こいつ○○くれたと思ったら効果が無い贋作じゃねーか!」みたいなのは内輪だけにしといた方が良いと思う

608 :
>>600
ps4ならIDか検索のヒント教えてくれれば借りますよ

609 :
>>601-604
結構理由がバラバラだから運が無いだけかな、ありがとう
>>608
ありがたいけど大して知識埋めしてなかったりで晒すの恥ずかしいから気持ちだけ受け取っとくよ

610 :
レベルカンストすると検索にヒットしなくなる欠陥があるから
成長段階でお得意様やフレンドで人脈作っておかないと厳しいですよね

611 :
>>610
この不具合知らない人意外と多いみたいね
Lv.199で検索すると200が出てくるよ、とかそういう問題じゃなくてね
198までにどれだけ雇ってもらえるか、どれだけリム稼げるか
黒呪やオフドラで一気にカンストさせるようなことはしないほうがいい

612 :
グランソレンの知識埋めに毎回手こずる…
よく言われる教会横、屋根少し歩いてからの発言、理容室以外であるかな?
昼と夜で探索してりもしてるけど前回のキャラなんで埋められたんだって思うわ。。。

613 :
サポポにお節介焼いてて意外と知識獲得発言多いのはクズ物屋前
オッサンと会話中だと3種ある台詞を言うタイミングを逃すのかなーと思ってるけど真偽は分からん
あと宿内も
理髪店を始め一旦領都外へ出て再走すると満たすことが結構あるから、2,3回ずつ回った方が良いと思う

614 :
>>605
お土産なんて気にしないな
リムを稼がせてもらっただけで有難いし

615 :
>>605
自分はレベルがまだ高くないときにいただいた竜の鼓動がとても嬉しかった

616 :
フレンドのみ公開にしてるのに他人にレンタルされてしまうのは仕様?
雇った人が雇い返してくれたのかな

617 :
>>611
初代からある不具合なのに、DAや以降の移植でも頑なに直さないのは何なんだろうな
このせいでカンスト後のモチベが急落する

618 :
カンストなんか自己満足カスしかしねーし、魔特化同様

619 :
>>616
レンタル設定変更する前に雇われたのが帰ってきただけですよ

620 :
無双みたいに他作品にシステム貸す商法やってほしい
ドグマのシステムでなろう作品をやりたいんじゃあ

621 :
そんなものより正統派続編欲しい

622 :
決戦後は恋人を連れ込めるんだから、私室で休むと押し倒される
設定が欲しかった。普通戦いから帰ったら、息抜きしたくなるもんでしょ。
決戦後1回だけなんて、禁欲的すぎ。次の時はお願いします。

623 :
界王になったら恋人でも何でも創造できるからヤリ放題なのかな?

624 :
オンラインウルドラゴンって攻撃力どれだけあれば体力削れんの?
しがみ付いた状態でステータス上の攻撃力約3300+ホーリーギフトEX+いくさ神のお守り*4で
紫色の血飛沫が上がる所に百裂斬りEXかましてもHPの玉減らすどころかゲージ動く気配すら無かったんだが

625 :
防御力の問題じゃなく、やたらHP多いだけ

626 :
無印でやってるならまだしもアリズンで黒呪装備あればウルドラ倒す価値ある?
心臓欲しいならオフのほうが全然楽だし。

627 :
>>626
コレクションとしてアビス装備持っておくくらいですかね
あとドゥエルズインザライトの見た目はカッコイイ

628 :
敵対人物の知識って領都の兵士じゃ上がらないんですかね
ジョブランク上げで放置してても一向に知識上がらない

629 :
>>602
ログイン日時は実装してほしかった。
何件かフレンド依頼来たのに無視したのが今更悔やまれる。
>>623
透明になって覗き見だけだと、死にたくなるな。

630 :
透明になったんだからムカつく道化を放り投げてくれようと思ったのに城に入れないのは残念

631 :
>>623 そこにポーンが居るじゃないと思ったけどポーンはマスターのそこそこの写し身として地上にボッシュートされるんだったっけ
個人的にはあの薄暗い空間に一人ぼっちで居続けなきゃいけない感じするな
何かを生み出すこともなく心身共に限界が来たら次代の新たな界王を求めて分身を遣わすみたいなイメージ
まああそこで負けたら否応なしにお遣いドラゴンだから人の身を象りつつも精神体みたいになって長い時を見続けるか竜になるかの選択肢しか無いよね
領王はシナリオドラゴンでビビってそれどころじゃなく生贄を捧げて逃げ帰って生かされた口だから、どちらが幸せかは実際になってみないと分からんってのがムービーから読み取れた感想かな
使命って大変よねーとか何とか色々書いたけど結局は面白かったからはよ続編出せって言いたい
今度はよっぽどおかしな物がついてない限りは特典付き買ってもいいし実用的な物なら使い倒すわ
あともっと遊べるようにシナリオ周り精一杯頑張れ
周回要素とかで別のクエスト出してくれても全く構わんし、クエストラインいっぱいでどれから手をつけていいか分からねーわってくらいウハウハしたい

632 :
>>631
ポーンが地上にボッシュートされたのは界王になった覚者が自殺した後だよ
界王が自殺しない限りポーンも一緒にいるんじゃないのかな
サヴァンと戦うときもサルドがいたし

633 :
>>624-627
まさにコレクション目的で戦ってみたんだがあれで攻撃通ってる(HP削れてる)のか…
横からかっさらわれるかも知れないってのに苦労に見合わんな、やめやめ
反応サンクス

634 :
>>633
横取りされることはなく、
うまくミリドラの時間に当たれば倒せます

635 :
リムでルークをお気に入りにしてから話すと逆ギレ気味に
何かご用ですか!と話すの笑った

636 :
リムの中で話した時とリムの外で話すポーンの声が違うのは詐欺だよなあ

637 :
顔もかなり違うんだよな
リムの中でイマイチだと思ったポーンが外で見たら可愛いというのはよくある

638 :
>>632 あ、そうだっけか
6回くらいクリアしてるはずなのにすっかり忘れてたわサンクス
でも人間的な感情がほぼ無いポーンと一緒にいつまでもって考えたら結局はどうなんのかね
ポーンギルドのイケメン曰くポーンは気味が悪いって言われてるらしいし
まあ決戦や界王戦やらの全ての苦楽を共にした仲間として考えたらあれ以上最良のパートナーもいないだろうからある意味幸せなのかもなー

639 :
2周目に入り、またまたキャラクリで2時間かけてしまった。まず、初っ端ムービー、
次に、カサディスでエリシオンと会うところ、初めて竜識者と会うとき、これで大丈夫
と思ったのに、ムービーだとやっぱり違う、いつでもキャラクリしなおせるとなると、
気が付くとキャラクリばかりしている。全然レベルが上がらない。考えてみると、
ps3のときは画像がぼやけてたから妥協できてたんだな。

640 :
そうなんだよ作ってる時とムービー部分で別人になるんだよな
あと喋る時に唇尖るのなんとかなんねーのかな

641 :
PS4版とSwitch版って何か違いある?
どうぶつの森に備えてSwitch買うつもりなんだけど
PS4を仕舞うわけじゃないからどうしようかなって

642 :
>>641
Switch版はセーブデータのバックアップが出来ないのが致命的
オートセーブなのに。

643 :
>>642
なるほどそれはきついな
ならばPS4でいいや
ありがとう

644 :
あとは俺の環境だけかもしれんがサーバーとの通信時間がやたら長くてイライラするんですよね
ps4はサクサクなのに

645 :
なるほど
PS4の快適環境に慣れてるとつらそうだな
PS3→PS4でロード時間短くなって快適になったから
Switch版には何かしら期待してたんだけどね

646 :
Switch版の一番の価値はどこでもプレイ出来るという事かな
そこに価値が見いだせないならPS4版で十分かもね

647 :
そうだよな
Switchがある時点でどこでもゲームができるわけで
そのなかのラインナップにドグマが必要かどうかと言われると
まあいいやとなる

648 :
ハイドラの樽爆破知識全然発言してくれないのだけど何か注意点ある?
首落とさず爆破しないといけないのかな
最初のメインクエストのでやってるのだけど

649 :
>>648
自分がやった時の経験から言うと
飲み込むムービーが終わった後にしばらく待ってからやらないと
爆弾でちぎれた扱いにならないっぽいので少し(20〜30秒くらい?)待ってから撃つといいよ

650 :
ハイドラは全然遭遇しないのが残念だよな
宿営地での半イベント戦での弱体化されてる個体を倒してからドラゴンを倒すまで一切遭遇なし
掲示板クエで倒した後はわざわざ遭いにいかないと戦えない場所にしかいないしな
コイツとイービルアイはマジで印象が弱い
どっちもイベントで戦うけど

651 :
>>650
ハイドラの知識埋めるためにわざわざ別垢作って樽飲ませたわ

652 :
全体的に楽しいゲームだけどタイトルに反してドラゴンと戦うのはあんまり面白くない

653 :
でも敵モンスターのモーションは素晴らしいよな 

654 :
>>652
初プレイ時は凄い盛り上がりました
小川真司氏の名演もあってセリフもかなり印象に残ってる

655 :
>>653
ゴブリンのモーションの作り込みの細やかさは衝撃を受けたな

656 :
ファイター4人でパーティー組むの楽しいな
ジャスガしまくりでエリミネーターが雑魚と化す

657 :
物理偏重パーティーはリビングアーマーさんがな

658 :
黒呪魔弓持ったアーチャーが強すぎる

659 :
steamで買ってみました
70%OFFだった

660 :
最高は75%オフだった気がするが
面白さは変わらないから堪能しべし

661 :
steamでDDDA買ったけど無印もやったほうがいい?

662 :
必要ない

663 :
>>662
サンクス

664 :
>>657
ストライダーでエルハーベン持って断頭台でおk
>>658
メタルゴーレム「せやろか」
>>661
DDDAは無印に追加コンテンツを足した物だから無印はいらない
というかSteamに無印は売ってないぞ

665 :
お守りなどのバフアイテム無しで全てのモンスターに対応出来るしな>ストライダー
マジックアーチャーはメタルゴーレムという天敵がいるし

666 :
ドグマ2はまだか?
とういうか2は出すつもりはあるんだろうか

667 :
>>666
ありません

668 :
ばあさんや、ドクマ2はまだかのぅ

669 :
おばあちゃん、は…死にました

670 :
ゼアマスター!オバアチャン!!

671 :
ブクオフ狙ってたのに1割値上げしてやがった・・・

672 :
スイッチ版最近やり始めたんだが
カメラを正面に向かせるのがスティック押しでやりにくいし
敵味方入り混じって何やってるのかわかりずらいし
井戸の中のリザードマンで大苦戦だわ

673 :
>>672
井戸の中をいどーしながらやればいい

674 :
ツッコミすら入らないくらいの過疎っぷり
なんかオンラインサービスが終わったゲームのスレみたいだな
プレイしてる人が居ないのか、居てもこんなとこ見てないのか
うちのポーン毎日雇われてていま月間30位くらいだけど
日本人の常連さんもついていてリム内は決して過疎っているわけではない

675 :
やはり人減ったからか、あまり雇われない俺でも130位あたりまでランクアップしたわ

676 :
呪師の森複雑すぎ…(;´Д`)ウウッ…

677 :
>>676
しかもマップ知識覚えさせる為にはポーンに霧発生装置を認識させないと駄目なんじゃなかったっけ
難易度高い

678 :
Steamのオンラインプレイはどうしたらできますか?

679 :
>>678
自己解決しました
オプションにありました

680 :
ドクマ2はどうしたらできますか?

681 :
まずカプコンの株を買います

682 :
このスレのハゲや、安くなったからしな買わないプレイヤー、男のくせに女の子キャラ使う変態カス
これらが全滅したらプレイ出来るよ

683 :
領都の立ち退きせまるクエストで
逃げた子供が屋根の上にいるらしいんですけど
そこの屋根の上に、どうやったら行けるんですか?

684 :
別の屋根からジャンプもしくは城壁の上に行けるからそこから降りる

685 :
あのガキムカつくから追っかけてふん捕まえた後水路に放り込んだら逮捕された
クソが

686 :
まずは助けといて領都崩壊後にエヴァーフォールに投げ込むんや

687 :
最近ルーク連れて黒呪潜るのがマイブーム

688 :
PS3だけど低レベル帯のアクティブユーザーっぽい人のポーン借りて返すのが楽しい。
結構まだ居る。アカウント名から推測すると外人の方が多そう。
俺のポーンはリムが必要だから借りて貰えないけど、黒呪3か希少素材を出来るだけ渡してる。
服装に個性があれば性格とか装備はどうでも良い。接待楽しい。知識ゲットした時とか。

689 :
おまえはテレマコスさんか
テレマコスさんが月ランの低レベアクティブ雇いまくってアビス装備ばらまいてるね
そういう遊び方もぜんぜんアリでしょう
俺も全キャラ雇われて1000万リムくらい頂いた

690 :
セレナを護衛する癒やしの泉って
別の場所あったのか…
目的地が変な場所指してるからおかしいと思った
西の所に連れて行った

691 :
何故クエストマーカーを信用しないのか

692 :
>>686
そうこれこれ

693 :
>>691
戻りの碑を癒やしの泉に設置してて
ワープでインチキしたから何かバグったのかと思った

694 :
竜識者にガライモ煮汁30杯くらい飲ませたのに護衛クエストでないんだがなんか間違ってんのかな
謁見直後だから領都宿屋掲示板に出るはずだよな

695 :
妃のドレス強すぎなんだが
見た目飽きたから装備変えようとしても明らかに下がるし一周目終わっちゃったよ
解呪品レベル2位まで取れば流石に用済みになるよね?

696 :
魔防と物防が死にステだから見た目で装備選んだほうがいいってどっかにかいてたホントかどうかはしらない

697 :
最初はそうだけど、そのうち強いのあるから

698 :
>>694
竜識者の護衛は非常に特殊で、受注期間が
「謁見受注後から謁見クリアまで」となっている
つまり謁見を受注したら城に入らずに掲示板に向かう必要がある
謁見クリアすると掲示板から消失する

699 :
>>698
まじかってよくみたらそうかいてるな 気づかんかったわありがとう
これ最初に気づいたやつもすげえな

700 :
最近始めたんだけど
マジックアーチャーの魔攻特化の育て方ってどうすればいい?

701 :
>>700
特化育成の話は荒れる話題だから出来ればしないほうがいい
サクっと終わらせよう
Lv.1〜Lv.10をメイジ
Lv.11〜Lv.200をソーサラー
これで最高の魔法攻撃力になる
Lv.200になったらマジックアーアーチャーにする
つまり育成が完成するLv.200になるまでマジックアーチャーになれない
初プレイなら悪いこと言わんからこういう育成やめたほうがいいよ
自由気ままに好き勝手にジョブチェンジして楽しんだ方がいい
どうしてもやりたいなら2キャラ目とかでやるといい

702 :
本来は荒れるのもおかしい話だけどな。
荒らしたい奴が来るだけ。
どんなステータスでも積まないから、好きに育てて欲しいと思う。
俺はそれで楽しんで、2キャラ目で育成を楽しんだ。

703 :
何だかんだ言ってマジックアーチャーはダガーによる攻撃も行うから、
物攻魔攻バランス特化の方が良いと思うけどな

704 :
確か火炎衣も物理依存だったっけ
HPが高くなれば安定しやすくなるし、スタミナが高ければ色々便利で無駄にはならない
いつでも自由にジョブ変更できるのも楽しいところだからステにこだわることはないね
もちろん育成自体が楽しいならそれもまた自由にやればいい
でもジョブが縛られるから2回目以降のプレイでやったほうがオススメではある

705 :
>>701
遅くなったけどありがとう
ddonでエレアチャ使ってたからやってみようかと思ったんだけど
最初は好きにやってみるよ

706 :
物理特化火炎衣マーチャーとか強いんかな 

707 :
何周しようがマーチャーしか選ばない自分みたいなのもいるよ
パパパパ〜って自動でロックオンしてくれるのがクセになり過ぎて何時やっても楽しいんだよね
メタルゴーレムは本当に鬼門でしかないけどそんなに出て来ないし出て来てもポーンが片付けてくれるから助かってるし
あと百裂切りがホント鬼畜のレベル
敵の体力バーがゴリゴリ削れるのは爽快でしかないわ

708 :
片手剣と魔導弓両方装備したい…
ミスティックナイトとマジックアーチャーの混合職にしたかったなー

709 :
全部英語で始めたらキツすぎる

710 :
このゲームのバリスタは恐ろしいな
砦奪回作成で何か撃ち込まれてくるから
味方が外から砲撃してるのかと思ったら
ゴブリンがバリスタ撃ってたのかよ
夜だったから分からなかった
モンハンのバリスタ大違い

711 :
MODについて解説してるサイトってないの?
それとも!直接Nexusで検索した方が早い?

712 :
>>707
>メタルゴーレムは本当に鬼門でしかないけどそんなに出て来ないし出て来てもポーンが片付けてくれる
マジで?どんなポーン構成?
ポーン3人の職業と性格を教えてくれ

713 :
>>707ではないけど
ストライダーかレンジャーで性格をちゃんとすれば
ポーンでもメタルゴーレムのメダル割ってくれるぞ
ビルドにちょっとコツが要るけど
ファイポ、ウォリポだと攻撃届かないから無理だ

714 :
>>713
>ストライダーかレンジャーで性格をちゃんとすれば
>ポーンでもメタルゴーレムのメダル割ってくれるぞ
いや、だからどんな性格?
出来る出来るじゃなくて具体的に教えてくれ

715 :
なんでそんな喧嘩腰なの
自分で考える、自分でやってみる
ってことはしないのかな

716 :
そもそも性格とか関係無くね
メダルを破壊しないと倒せないと知ってるポーン(遠距離職)連れて行けば高所のメダルでも破壊してくれるだろ

717 :
ああいう聞き方をする人は大抵の場合、自分でやって断念したケースがほとんど
「コツがいるけど」と書いた人がそのポイントを書けばおk

718 :
上記馬鹿なユーザーが自ポーンに模範としてメダル割って倒すのを見せればいい
自らの下手さをポーンで補ってる、若しくはポーンばかりに戦わせてる雑魚カスだからそんな下らない質問するわけで

719 :
メダルゴーレムの倒し方は簡単に確実に知識つく物なの?
このスレではあの知識がつかないこの知識がつかないってしょっちゅう話題になってる気がするんだけど

720 :
>>716
性格によってはメダルを認識してくれなかった気がするけど
俺の記憶違いか

721 :
少なくともメタルゴーレムは知ってるが、メダルゴーレムは知らん

722 :
今昼休み中に呪い師の森の奥行ってやってみたけど
覚者マジックアーチャー(覚者で高所のメダル壊さないように)
メイポストライダーで、開幕2分もしないうちの高所のメダル撃ち割ったよ
動画でも上げられりゃいいんだろうけど俺はそういうこと出来ん
レンジャーでも同じだと思う、あとでレンポでもやってみる
俺がやり方言えば早いのは分かるけど
まずは自分の頭で考えて自分でやってみたらどうだろう
ヒントは>>720さんのこのレスね

723 :
知識があるに越したことはないけどエヴァホのメタルゴーレムの高いところにあるメダルは
ポーンに知識がなくても降らし撃ちでなんとかなっちゃうから実質森でしか必要ない知識で学習させずそのままって人も多そう

724 :
そういえばうちのストポは以前は高所のメダルを撃ってくれたのに最近はよじ登ってばかりだ
性格変えてみるわ

725 :
メタルゴーレムってそんな気軽に何度も調整できる場所あったっけ

726 :
黒呪島の黄色い芋虫みたいなのとデカい骸骨強すぎ
ワンターンキルの芋虫はいつの間にかいなくなってたが
骸骨には何回かやられた
女隊長一式じゃ防御がヤバいか…

727 :
レンジャーでもやってきた、2パターンで検証してきた
パターン1「メイポ一人だけでメダルを割れるか」
覚マチャ装備なし、メイポレンジャー、サポートポーンなし
結果:問題ない、レンポ一人でメダルを割れる
パターン2「サポートポーンだけでメダルを割れるか」
覚マチャ装備なし、メイポレンジャー弓外す、サポート1スト、サポート2レンジャー
結果:問題ない、サポートだけでもメダルを割れる
検証の為にメイポとサポートの性格は若干変えてみた、あくまでも若干
「検証に使ったポーン見せろ」って言うなら晒すけど、俺超古参だから旧機種なのよね
旧機種版の人で「メタゴのメダル割るポーン見たい」って人居るなら晒すよ

728 :
>>727
晒して

729 :
仲間を守り、ときには任せ…
必勝法はひとつではありませんよ

730 :
707だけどこんなになるとは思わなかった
自分マチャ、ポーンが弓職×2くらいで残りは魔法職
低所は自分で、割れそうにない所とかは命令して割ってもらったりなかなか割れない時は抱えてぶん投げてでも割ってもらってただけだからさ
高所なら降らし撃ちとか断頭台でパリーン!ってしてくれるから特に考えてなくても攻略出来るものとばっかり......
色々試してこそのゲームだからね
個人的には牛さん(そこら辺にいる動物の方)に乗ったら振り落とされるのが何だか楽しい発見だったけど
その後牛と敵対したポーンにお肉の塊にされるまでを見て「えー!?www」と笑ったまでがワンセットで面白かった
ポーンは覚者以外にはそこそこドライで好き
バルミロの件とかで呆れてたのはいい設定だった

731 :
ネズミを掴んで投げると「チュー」って鳴き声上げるからぬいぐるみぽく感じるよね
ポーンに向かって投げると投げ返してくるので枕投げで遊んでいる気分にw
たまに悲鳴上げたりネズミの取り合いになったりで見てて微笑ましいのでお試しあれ

732 :
昔オオネズミ1匹だけ倒して1リムだけ稼がせてポーン帰したことはある

733 :
>>727
私も知りたいです。ぜひ各ポーンの性格とスキルを教えて下さい
>>730
各ポーンのジョブ、スキル、性格を教えていただけませんか
降らし撃ちとか断頭台という事はジョブはストライダーですか?

734 :
ポーン評価が面倒でレベル差ついたらオルガ横の海にぶん投げてロストさせてるんですけどロストはリム入らなかったりしますか?

735 :
ダイナミック免職

736 :
俺もマチャだがゴーレム戦は毎回3人の写真撮ってる。
フレンドに贈りたいけどもうみんな来ない…

737 :
>>734
リムはちゃんと入る、しかし評価はオール3になってしまうので
借りられたマスターはムッとしているかデスにやられるか落ちたかーって

738 :
>>737
ごめん間違って途中で書き込み終えてしまった
まぁ、返されたほうは不満に思ってるか気のきかない人だが仕方ないって勘弁してくれているかどっちかになってる

739 :
土産有り高評価してくれた雇い主には必ずこちらも雇い返ししてるけど、星3は無視ですね

740 :
借りられた事ないからわからないんだけど
星3で返されたらそんなにムッとするほどのデメリットあるの?
気にしてなかったからオール☆3プレゼント無しノーコメントで入れ替えか谷底ポイしてたんだけど

741 :
>>740
ムッとはしないしデメリットはないですよ
外国人勢は殆ど星3で返してくるし
毎日全員雇い返す時間は無いので高評価くれた人のみにしてます

742 :
星3はムッとしないけど、わざわざ、星1や2で腐った肉を持たされたらちょっと
ムッとしますね。ただし、15万リムとかもらえてたりして、低評価なのにそんなに
借りてる人の気が知れない。多分外人なんだけど。

743 :
なるほど、ありがとう
嫌がらせになってるのかと焦っちゃったわ
気にしなくていいのね

744 :
ちゃんと返せば相手も借りてくれる可能性あるのに
そりゃ借りられたことないわけだな
谷底ポイなんて紛れもなく嫌がらせだろ

745 :
まだ初めて3日の自分が誰かに借りてもらえるようになるのは何ヶ月先か・・・

746 :
エロ装備が組めるようになると面白くなる

747 :
なんか俺がおもっていたよりポーンの雇われがんばってるやつおおいな リムで買えるものがショボくてあんま気にしてなかったわ
あと嫌がらせとかは解雇が面倒なシステムが悪いし仕方なくね 嫌がらせだって思う方を含めておまえらは悪くないでしょ

748 :
>>747
リムよりもポーンの知識埋めるのが目的ですね
雇われ先での討伐数もカウントされるし

749 :
解呪しまくったら足らんだろ?

750 :
時間をかけたポーンよりネタで作ったサブポの方が借りられまくって草
ほぼ放置中で低レベルのままだからかレンタルのハードルも低い模様
外人からのフレ申請もメッチャ飛んできてフレ数も抜かれてしまった

751 :
>>747
黒呪装備を揃えようと思うと数百万は必要になる
システムが面倒なのは昔の作品だしまったくもってその通りだが、面倒だからこそキチンと評価されてお土産を持たされていたりすると嬉しい部分もある
後、解雇なんて表現が出る辺りあんたも人のポーンを捨てて自分のは全然借りられてないタイプだろ

752 :
PS4なんだけどスティック強く傾けて走りにしてても歩きになったりカクカクしない?
アナログスティックの物理的な問題かと思ったけど他ゲーじゃ全然問題ない

753 :
>>752
ドグマはスティックの仕様が新品のコントローラーで最大限傾けた場合に最高速が出るようになってる
他の大半のゲームはスティックを半分以上傾ければ最高速になることが多いから問題が起きない&起きにくい
まだコントローラーの保証が切れてなかったらSONYに修理に出すといいよ
すると電気系故障が修理されて戻ってくる、自分はそれが2回起きて2回とも電気系故障だった

754 :
ここから先へたどる道はない(続編なし)
虚ろに意味を与えようとする愚かさを恥じよ(いつまでも続編を望むな)
後にはなにも残さない(オンラインサ終)
倒れて朽ちて消えるがいい(続編は諦めろ)

755 :
>>753
ありがとー
修理って面倒だけど買ってまだ2ヶ月もしてないやつだから念の為やってみる

756 :
属性が付いてる武器って
その属性に耐性のある敵には
ダメージ低くなるの?
例えば闇属性のクナイだと
幽霊系とかにダメージ通らなくなるとか

757 :
今さらだけど初プレイ
みなさんよろしくおながいします

758 :
いらっしゃい

759 :
>>757
スイッチなら歓迎
PS3ならでて行けレベル

760 :
>>759
steam版はどうですか😊

761 :
>>759
PS3勢の俺にも居場所をください…

762 :
>>760
問題無い
>>761
永遠にサヨナラ

763 :
もうちょっとネタ的に面白く書くべし

764 :
フレ依頼されて了承するんだけどその後その人から一度も雇われるでもなくってことが数人あるんだけどなんなんやろ
単なる操作ミスのフレ依頼なんかな

765 :
ピ、PS4は?

766 :
最近始めたけど物理型が魔法型か万能型かで悩みすぎてイマイチ楽しくない
なんでこの育成システムでレベルリセットがないの

767 :
>>766
3アカ作るのオススメ

768 :
ダークアリズンでもオバタビ嫁ってできるんですか?
次周にトライしようと思うんですが。

769 :
魚あげまくれば好感度上がる

770 :
移動ペナルティの24時間ってゲームプレイ時間かよw
リアルタイムだと思ってたやらんかったら良かったわ

771 :
カンスト勢はやっぱりハードモードで遊んでるの?

772 :
ハードモードはアイテムゲーになるからつまらんのよ
カンストしてノーマルがヌルく感じるようになったら、
装備を弱い物に変えたりアビリティを縛ったりして難度を調整している

773 :
カンストしたんで、ルークの知識をうめ縛りをしてるんだけど、高級装備着せても
すぐ死ぬんで、いつも護衛クエストしているみたいなスリルがある。穴とデスが
鬼門でロストすると振り出しに戻るんだよね。ルークにこの「クエストに詳しくなりました」と
言ってもらうのが喜び

774 :
メタルゴーレム倒しても
森のどこで死んだのか分からなくて
素材が回収できなかったorz

775 :
我ながら、素晴らしい立ち回りでした

776 :
リム全然足りんなこのゲーム
レベル3が溜まっていく

777 :
最近このゲーム買おうかなって気になってる。
SwitchLITEかスチームで迷ってるんだけどSwitchライトだとカクカクするとか無いかな?
個人的には寝転がりながらダラダラやりたい時もあるんでSwitchLITEで買おうかと思ってるんだけどカクつくとかあったらスチームかなぁって思ってる。。
SwitchLITEでやってる人の意見聞きたい。。

778 :
スイッチライトでしか遊んでないけどカクついてる感じはしないな
他機種と比較したら違いがあるかもしれんが

779 :
>>777
FHD画質の60fps張り付きヌルヌルでプレイしたかったらSteam
携帯して好きな場所でプレイしたかったらSwitch

780 :
商いの友募集でレイナード死ぬと
以降レイナードで亡くなって買い物出来なくなるのでしょうか???
すみません
教えてください

781 :
確か死んだNPCはゲーム内で10日くらい経ったら生き返る仕様だった筈

782 :
>>780
>>781の言う通り
ただしレイナードは一番最初のゴブリンに襲われてるシーンで見殺しにすると、
その周回では完全死亡扱いで二度と出てこなくなるので注意

783 :
装飾品指輪のスキル種類って決まってますか?
連魔+爆裂exの指輪が欲しいんですが解呪してればそのうち出るでしょうか

784 :
どんな組み合わせでも出るわけではないが、 『連魔弾&爆散魔鋲』 なら出る

785 :
>>784
レスありがとうございます
装飾品マラソンすれば良さそうですね

786 :
>>781
>>782
ありがとう御座います。
途中でセーブできることに気付いてなんとか完走できました。
王都ついてすぐ受注すると危ないクエストですね・・・

787 :
1週目レイナードは海沿いを歩く事に夢中になっててイベントがある事すら知らなかったわ
2周目からは罪滅ぼし代わりに毎回クリアしてるけどあの時はマジで気が付かなかった
それもこれも青空が綺麗でBGMが良すぎるせい
序盤はいつも同じ装備にしても寄り道が捗るんだよな
倉庫にストックがいっぱいあるくせに花とかハーブとか沢山拾っちゃうんだよ
あと無駄にゴブリンを狩ったり薬草採ったりしてる
モンハンとかでアイテムドロップしても使わんで終わる自分とドグマはその辺のシステムと相性が良くて長続きしてるな
例えアイテムが被ったとしても全然いいんだよ
宝箱を開ける事自体が楽しみだからさ

788 :
wikiやら見ながらグランシス★3目指してるんだけど
エスタン中原西側の丘 石切り場跡北口から真北の分かれ道を北西に、 街道から外れて北寄りの草地を通る
地面から岩肌が露出しているあたりが目安。ポーンが「街道には巨大な魔物が〜」と発言する
↑の具体的な場所分かる人いますか?
理解力ない自分にはどこか分からなくて発言箇所がどこなのかさっぱり

789 :
>>778. >>779
遅くなったけどレスありがとう!
参考になりました <(_ _)>

790 :
このゲームps3の時に散々やったんだけど
ps4版って何か新規要素あるの?グラ向上だけ?エロい?

791 :
黒呪島でレベル上げすぎて
エヴァフォのレアアイテム探しが退屈
リディルリセットやり過ぎない程度に
モチベを維持するいい方法はないかしら

792 :
>>791
ルーク連れて探索するのはどうでしょうか
発言が新鮮でけっこう楽しい

793 :
初見プレイでそろそろ領主に謁見しようかってところなんだけど、宿屋泊まったらうちのポーンが全身すんごい装備になって帰ってきてワロタ
嬉しいけど、ヌルゲーになるのもアレなんで当分の間装備は封印させていただきます
くれた人ありがとー

794 :
>>790
メニュー開かなくてもランタンとかホットキーで使える位じゃね
服が透けるのはPS4でも健在だ

795 :
ロードが短くなったのも大きいかなー

796 :
メダル探しで、どうやらエバーフォールの柱の上にあるらしくて
どうやって取るのか崖縁から呆然とその柱を見続けてたら
メインポーンが自キャラの顔の前に手かざしてきて
「大丈夫?」みたいに手振って吹いた

797 :
ごみ性格の証拠じゃねえか
ふところからお菓子を取り出してモグモグするモーションもある
しばらく操作を入力しないときの待機モーションという
メインポーンの性格によってモーションが変化する

798 :
弓は強すぎるからか、スタミナ消費抑えるスキルとか入らないのね。
付け損してた。空撃もかな。

799 :
メインストーリーは正直めっちゃ退屈たけど黒呪潜れるようになってからはすごく楽しい
中途半端なオープンワールドもつまらんストーリーも無しでひたすらダンジョン潜るだけのゲームでよかったんじゃないかな

800 :
久しぶりに最初からプレイしてるんだが
女盗賊アジト行ったら攻撃してないのに襲われた
襲われる条件がよくわからん

801 :
覚者もしくはパーティーに男がいるから

802 :
ああ全員女か
なるほど

803 :
宿屋のオヤジとかエステラは座ってるのかと思ったら
チビだったのか…

804 :
ポーンの顔失敗したわ(´・ω・`)

805 :
鏡見ろ、もっと失敗してるのがそこにいるから

806 :
感情も乏しいしな

807 :
>>799
青いなぁ…熟女もののAVでシコって後悔するみたいに青いわ

808 :
と言うハゲ

809 :
>>807
イオーラを嫁にすれば大人になるかも

810 :
昨日酒場のネッティに何げなく話しかけたら、自分はメルセデスと同じ北の国の
出身で、逃げた亭主を追いかけてこの町へ来たとかいうの。メルセデスと同い年
なんだって。知らんかったわ。結構下品な噂話するんで、もっと年上かと思ってた

811 :
PS3版でも複垢知識埋めまでやったけどまさかPS4でもやるとは思わなんだ
グランシス地方だけはほんと鬼門だな
ここの知識発言聞いた瞬間の達成感は他ゲーじゃ味わえない

812 :
ゲイザーの前だけど、全然黒呪品の武器でない

813 :
DDDAの2週目のが嫁がマクシミリアンだった
あの強そうな優男ゴブリンにいたぶられてるとき小鹿みたいに怯えて可愛かった
次は道化師を嫁にして竜に捧げたい

814 :
>>812
カギ取りに行ったでかいサイクロプスがいるところの奥の橋渡った先の2つの宝箱のうち手前から武器1がそこそこ出る
でかいサイクロプス倒したら武器2がたまにでる

815 :
フォーニバルが有罪になっちまった
デメリットは金の彫像もらえるクエが出来なくなる
売買もできなくなるぐらいか
有罪のメリットはなんかある?

816 :
フォー二バルが消えるので最後のドラゴン生贄から除外される

817 :
メリットかどうかはわからんが
娘が橋の下(メイソンのねぐら近く)に住むようになってお金をあげることができる
生贄にするならロールプレイにいいのかもせれない

818 :
>>815
その前にやれば金のゾウ貰えるだろ?

819 :
ゲイザー後の通路のセリフだけボイスないのがすごく気になる

820 :
峡谷のゴアサイクロプスが勝手に飛び降りて死んだ

821 :
>>820 あそこ遠くからちょっかい掛けるとこっち目掛けて勝手に落ちていくよね
何もしてなくても経験値が入ったら「あいつまた落ちたんか」と思ってる
多分ドグマ世界で1番どんくさい敵だわ

822 :
吸魔痕か何かで引きずり落としたら落下地点に骨だけ残して肉がスイーッと滑ってったことがあるわ

823 :
PS4でも処理落ちは一緒なんだな
なんかがっかり

824 :
steamで買って始めたばっかりなんだが何故か魔法スキルが打てない
詠唱したまんまいつまで経っても発動しない
xboxコントローラ使ってるんだけどバグかなにか?

825 :
そんなバグ見たことないなあ

826 :
ボタン押しっぱなしとか

827 :
>>826
ボタン離しても詠唱したままでいつまでたっても発動しないんだよな
色々試してみたらコントローラとpcの接続を切った瞬間だけ発動した
キーボード操作にしても発動しないんだわ

828 :
我々ポーンにとっても、リムの存在は安心できるものです

829 :
Switchでもちゃんと動くね、Bzの曲が流れなくなってちゃんとファンタジー感が出ていいなと思う反面、稲葉さんが歌い出すまえにスタートするスリルが無くなった。
ポーンとわいわいやるのが楽しいわ、そのへんの地べたや飲み屋の椅子にすわったり出来るといいのにね。
すわったらスタミナ回復早くなるとかして。

830 :
>>829
そうそう、歌い出す前にスタートしたくてボタン連打してたなー

831 :
このゲームほんっと神ゲーだったのに
今はダクソシリーズや仁王に持っていかれてるの悔しいよな
張りぼて継ぎ接ぎオンラインに行ったのが完全に失敗
新技アクションだけはよかったから継承させて
モンハンマネーで新作でねえかな

832 :
ポーンがロストになりやすい
石化だけは耐性100ほしいんだが
絞り込み検索で石化100耐性で検索できるように
してほしかった

833 :
>>824
おま環だろうね
SteamユーザーでXBOXコントローラーを使用している人は多いだろうし
魔法が撃てないとか致命的なバグがあったらレビューとかでとっくに挙がってるよ

834 :
男主人公、女ポーンで始めてやっと心臓取り返したとこだけど、ポーンのための女性専用装備ミューテーションのためにチンコもぐ決意を固めた
ていうか美人作るの難しいな
ポーンのときはたまたま奇跡的に美人さんできたけど、それとはまた違うタイプの美形作ろうと思ったらもうこんな時間

835 :
ベースをちょっと弄っただけのほうが美形になる

836 :
たいしてやり込んだわけでもないけど暫くやってないとこのゲームの爽快感求めたくなってしまうな
個人的に流し暗殺が一番気持ち良い

837 :
>>824
別のスレで同様のバグ報告が二件あったが
どちらもPC本体の再起動で治ってる

838 :
久しぶりに最初からやり直してる
面白いからずっとやってたらコントローラー充電切れしてビビった

839 :
これエヴァフォの竜の鼓動20個渡したら強制セーブ?
それともエンディング見たあとでも20個渡す前のデータからやり直せる?
エンディング見たいけどエヴァフォ潜れなくなったらヤダなーと思って進められない

840 :
>>839
強制セーブです

841 :
>>840
教えてくれてありがとう
マジかー
じゃあオンラインストレージ使うかな
セーブデータ巻き戻すのって何か弊害あるんだっけ?

842 :
>>841
借りたポーンへのお土産が石ころになります
ペナルティ期間はたしかリアル1日くらいだったかな
保険の為にもusbメモリにバックアップしといた方がいいと思います。

843 :
>>842
重ね重ねありがとう
参考にします

844 :
ピップとかいうガキを
エバーフォールに落とすっていう人の気持ち分かった
ムカついたわ
シモーヌはエドマンの代わりに領主になる器だね

845 :
毎回落とすよ、あの糞ガキ
勝手に復活してるのがムカつく

846 :
隣の部屋でモンスターが井戸端会議してるとこにこっそりとヴォルテクスレイジ置くの面白い

847 :
草むらから飛び出すゴブリンに流し暗殺で挨拶するのがすき

848 :
黒呪防具2がいっぱいほしいんだけど
黒呪防具3はダイモン周回で手にはいるけど
防具2を効率よく集めるにはどうすればいいんだ?

849 :
黒呪防具2の方が
デザイン好きなの多い

850 :
不滅兜ファイター系以外でも装備したかった

851 :
ゲイザー強すぎというか
削るの面倒すぎ
状態異常もウザい

852 :
>>851
最初は石化薬尽きるギリギリで倒したけど、マアチャの状態異常無効使えばいいやとなると相当楽

853 :
目玉攻撃してもほとんどダメージ通らなくてどうすんだこれって思ったが対処方わかっちゃえば楽よねゲイザーくん

854 :
ゲイザーは気付けの薬で状態異常無効にして、光ろうがなんだろうが目玉攻撃してる。
目玉には物理攻撃の方が通るような気がするが、どうでしょう。

855 :
ポーンの言葉聞いてねーのか?

856 :
ゲイザーはいっつも自滅するドジっ子のイメージしかない

857 :
ウォリアーソロでゲイザー行ったら詰む?

858 :
触手当てたり溜め技潰したりしてダウンとって殴るだけなんだから飛び道具なんていらない

859 :
ゆうた「リムちょうだい」

860 :
ジョブ合わせて何回やり直して解呪してもダガーが全然でない
ブリニクルドラゴンばっか

861 :
こっちはEXスキルの偏りが酷い
マーチャーのスキルとか連魔と光魔が一個ずつ出た以外は全部火炎衣か影縫いかその両方かだし

862 :
大門倒して装備そこそこ集めたら飽きたな
未だにウルドラゴンと毎日のように戦ってる人がいるんだがよく飽きないな

863 :
エバーフォールの間を一通り回って
クリムゾンプレート×2
クリムゾンガントレット
金獅子のバデッド
ドラゴンズブラッドのみ
酷い結果だ

864 :
>>860
黒呪品の解呪テーブルは固定だからセーブロードでやり直しても結果は変わらないぞ
ダガーが欲しいなら覚者とポーンをストライダーかレンジャーにして解呪すればいつかは出る
10個くらい解呪すれば出ると思うけどな

865 :
ミスティックナイト楽しいけどマーチャーで散々甘えてきた俺には難しすぎた
こいつでドラゴン凶種2体とかどうやって倒しゃいいんだ
全部直ガするのか

866 :
錆びた杖のホリコレで2体ともスローにしてから1体ずつ集中攻撃
ポーンが3人いるプレイなら何とかなる
ポーン無しのソロプレイだと相当キツイと思う

867 :
ソロではないが基本二人旅だからなぁ
でも錆びた杖は試してなかったからやってみるわ
物理剣と属性剣で使い分けるのもめんどくさいのに杖まで使いわけるのはしんどそうだが

868 :
>>867
ミスティックナイトで属性剣なんて使う?エンチャントじゃなくて?
最終的にはデーモンスレイヤー一択じゃないかな

869 :
初期装備でスキルも何にもセットしてないポーンにフレ申請来るのなんなんやろ
何の役にも立たんだろうに

870 :
>>869
レベル上げ要員なんじゃね

871 :
>>865
ポーンに錆びた○○で攻撃してもらう。
自分は物理攻撃バフってアビスペインとかで殴ればいい。
火柱出す技は物攻依存らしいから、EXリング出たら広範囲高火力で楽しくなるかも。

872 :
>>865
ドラゴンにはアビスペイン2+一閃突きEXがダメージ通る

873 :
>>868
エンチャントしてる暇がない
属性ガードとアビスもしなきゃならんのに
うちのメイポ魔力低いからメイジやらせるのもアレだし
覚醒大門とかカースドラゴンとかのときは聖属性のに持ち替えてるわ
アビス2からはEX一閃よりJ強の方がダメージ通りやすい気がした
ウィルム2体ならこれだけで割となんとかなるな

874 :
>>870
スマン、レベル上げ要員てどういうこと?

875 :
袋叩き用ならモンスターに投げて囮にしたりするな、どうせ借り物の雑魚だしと
デスさんはちゃんと仕留めてくれるし

876 :
ゾーンオブザゴッドって糞技何なの?
試しに使ってみたら
ポーンがいっせいにスタミナ回復アイテム使いまくっただけだった

877 :
領都まで行ってから、黒呪島で大門前まで進めてずっと遊んでたが気が付いたらレベル120まで来てた
話進めなきゃと思って地上でやってるが相手が弱すぎるのでずっとポーン任せで見ている

878 :
>>876
広範囲攻撃。ウルドラゴンも使ってくる。
ミスティックナイト用のメテオフォールようなもん。
余談だがコミック版でのドラゴンへのトドメ技。

879 :
>>873
メイジは攻撃する気がないなら錆びた杖かパワポでええ。
HP回復や状態異常快復、エンチャなら魔力いらん。
覚者のジョブ次第で変えたらいい。

880 :
錆び杖やパワポ装備メイジポーンのスキル構成はどうしてる?
ヒーリングスポット、キュアスポット、ホーリーギフト、マジックシェード、バインドアンカー
辺りのスキル構成だと思うんだけど1枠余るよな
それとも5枠でおk?

881 :
宿営地にいるエワートが後藤達俊に似てる

882 :
データ飛んで4年ぶりくらいに1から始めドラゴンまで終わったが、
サブクエストをだいぶ逃してるのに気が付いた(´・ω・`)

883 :
>>880
補助だから余らしてOKと俺は思う。
エンチャはホーリーだけでもいいかな。
荷物持ち、倒れにくい、倒れても自分で立ち上がる、倒れてる仲間を運んでくる、アイテム収集する、そんなマイポ。

884 :
うちのメイジポーンは、ギフト屋にしている。物防魔防高くして、ホーリー、ファイア、アイス
ギフト。攻撃はサンダーレインのみ。あんまり攻撃しないけど、死なないし、たまに攻撃すると
いい武器持たせていると攻撃力は結構ある。メイジは自分のプレイスタイルに合わせるのが
一番だと思います。

885 :
>>882
元のデータはご愁傷様だけどもう一周遊べるドン!と思った
いやでも冗談抜きにそういう事はあるし次の周回の楽しみとして取っておいたと思えばいいんでない?
データ引き継ぎ出来るし2周目はこんなんなのかーヘ〜くらいに考えたらいいさ
前にどのくらいやり込んでたかは知らんけど、自分もたまにしか行かない所を歩いてて「こんな所あったっけ?」って思うからそこそこ雑な楽しみ方出来ていいよ

886 :
メイジポーンに複数のエンチャを持たせても効果的に使ってくれなくないか?
俺もエンチャはホーリーだけでいいと思うな

887 :
うちのメイジポーンは、飛行系には炎、サラマンダーとヘルハウンドには氷、レイス不死系には
ホーリーを使ってくれる。あんまり過剰な期待はできないが、それなりのエンチャはする感じ。

888 :
ヘルハウンドが居ても炎が効く奴見ると炎エンチャしちゃうし切れるまでは上書きもしねー脳ミソだから
メイポに炎エンチャは持たせねーしサポポの場合も持ってたら雇わねーわ

889 :
ゴーレム相手でもホーリーエンチャントするしな
エンチャントされるとゴーレムには
ダメージ下がるんじゃなかった?

890 :
ハード黒呪だとメイジってそこまで必要ないよね
敵の一撃が大きいから回復詠唱間に合わない
薬草の方が早いし、状態異常は酒飲めばいいしね

891 :
ギフトしまくるとポーンの性格がポーン達を助けになるから
雇い返しでサポ借りる時は真っ先に杖を外してる

892 :
属性武器やエンチャの仕様はイマイチよくわからん

893 :
7年前に買ったエキスパートガイドが押し入れ奥深くから発掘されたからやるわ

894 :
デーモンスレイヤー等の通常武器の場合、
ギフトやエンチャントは通常攻撃力に魔法攻撃力の追加ダメージが乗るという感じじゃないか?
だからサラマンダー相手にファイアギフトだろうがゴーレム相手にホーリーギフトだろうが
追加ダメージが弱いだけでダメージが下がるという事は無いと思うんだが
魔法武器は知らね

895 :
物理攻撃力+魔法攻撃力になった上で属性は付与されたされたものになるのかもしれん

896 :
ポーンの育成悩んでるんだけど、ソーサラーポーンの防御力はどれだけ確保したらいいのかね?
それとも防御振らずに魔攻特化でもいけるもんなのかな?

897 :
うちのポーンはほとんどずっとファイターやってたおかげで普通に殴られるぶんにはかなりしぶとくなったがこのゲーム即死やそれに準ずる攻撃が多すぎて結局なんども起こしに行く羽目になるし
基本的にポーンは死ぬものだと思って攻撃方面に特化させたほうが便利だろうな

898 :
>>897の言う通り
ポーンは基本的に死ぬものと思った方がいい
ドラゴン系の咆哮はもちろん、ソーサラーの防御力では黒呪3周目のリビングアーマーのワンコンボでほぼRる
特にPS4以降のリマスター版では黒呪島を2周目に保つ裏技が修正されたしね

899 :
ヲリ4人でハード2周目黒呪をクリアした時は達成感あったな

900 :
よし、次は3周目だな!

901 :
>>848
出る宝箱割とあるからリディればいいんじゃないかなあ
終盤の宝箱なら排出率も悪くなさそう
あとは囚人ゴアサイクロが割と落とすから囚人出現パターンで一周狩り尽くして3日寝るみたいな感じも悪くないかもしれない

902 :
一式装備ってミューテし難くない?
LV3でカースドラゴンと連戦しても
全然しない

903 :
装備によってミューテしやすいorしにくいというのはないよ
頑張れ

904 :
残念ながら運が悪いだけだからあとは根気しかない

905 :
数打ち当たれ精神や!

906 :
2回目の退路なき修練所でドレイクがいて倒し「そうだ!ポーンそろそろ代えるかな?」とリムに入り、
ピンとくるのがいなかったので戻ったらウィルムが出てきて、それもなんとか倒したらカスドラが出てどうしようかと思った
回復アイテムがあまりなくて苦戦したがなんとか全部倒した
突然変異2/6個しかしなかったのが残念

907 :
あいつらマップ移動でリスポーンしやがるからな
あそこのリムは罠だわ

908 :
黒呪武器のデザインて色違いばっかで手抜きだよな

909 :
オマケダンジョンに何求めるんだよ
威力段違いなんだから文句あるなら使うな

910 :
続編か何か出してくれよ!
あの腹の顔の正体とかメルセデス国とかジュリアン国とか界王システムがどうしてああなったのかとか、前日譚でサヴァンの時代とか
色々続編やら有料DLCとかいける素材あるやん
黒呪のあいつらはいらんw

911 :
オマケダンジョンでも本編よりは楽しかったな
本編はなんかムービー中の主人公がいちいちナヨナヨしてるのがどうにも受け入れられなかった
俺のイメージとしてはもっと頼りがいのある男として作ったのに
このゲームに限らずなんだけどやっぱ主人公をキャラメイクするタイプのゲームは主人公を別に用意した方がいいと思うんだよね
GEのソーマとかポケモンのリーリエ的なの
黒呪は主人公にスポットライトが当たらないから安心して見てられた

912 :
ギリシャのロケット花火祭りみたいなのをドグマでやりたい
教会にロケット花火撃ち込みまくりたい

913 :
アイテムの仕様が何か違うんだよね…
ヒーリングスポットの仕様は良いんだけど
アイテム使うたびに画面開いてゲームが中断されるのは何か違うんだよね…
FF7リメはコマンド入力中スローモーションになるけど
何か違うんだよね…
ドグマオンラインの仕様知らないけど何か違うんだよね…
ショートカットキーが何のことか知らないけど
何か違うんだよね…

914 :
>>913
>アイテム使うたびに画面開いてゲームが中断されるのは何か違うんだよね
これは俺も思う
ハメられて死ぬことがないのは非常に素晴らしいんだけど
BGMも小さくなるから気分がダダ下がりになる

915 :
外でないようにしてて暇だから1から始め、
大門手前まで進めて5週してたらレベル100超えてた

そろそろ狩るか

916 :
>>913-914
PS3版ユーザーかい?
PS4やSwitch版のリマスター版をプレイしてみなよ
ショートカットキーに慣れたらPS3には戻れない

917 :
またリディり直すのが面倒でなあ
悩ましい

918 :
PS4に買い替えたけど処理落ち一緒でガッカリした思い出。

919 :
うちのポーン、アホの子で大型の敵が出ても何にもしないケースが多い
ごく稀に本気出して活躍する

920 :
やたら道に詳しくて先に突っ走るポーンを雇ったら、他のポーンもソイツに付いて先に走って行っちゃうので、覚者が1人で置いてけぼりにされて仲間外れ感半端ない。

921 :
>>918
処理落ちが気になるならPC版しかないな
ミスティで魔撃砲3個置いて円月したり、ソサ4人でメテオEXしても処理落ちなんて一切ないぞ
常時FHDの60fps張り付き

922 :
>>919
性格が「覚者の安全...」になってるだけだろ
自分のメインポーンの性格確認してみ
覚安になってたら宿営地のジョナサンから性格変更する妙薬を買って変えればいい

923 :
なってないんだなこれが
厄介な魔物から狙うだ

924 :
>>923
ここの過去スレに出てた情報によると「厄介な魔物から狙う」とは、
遠距離攻撃持ちや魔法を使う「厄介属性モンスター」を狙う性格らしい
厄介属性のモンスターがいない場合は第二性格の行動をとるそうな
つまり>>919の「ポーンが何もしない状態」というのは厄介属性モンスターがいない場合なんだろう
第二性格は何になってる?

925 :
まあ引っ張るネタでもないし頑張るよw

926 :
黒呪2周目に入ったら
ポーンがモンハンのオトモ猫化してる
ほとんど役に立ってない

927 :
高レベルになってもポーンに覚醒を入れてる人が多いな
低レベルなら必須だけど高レベルになればポーンには必要ないし
スキル枠を一つ無駄にしてることにもなるし勿体ないわ

928 :
>>926
荷物持ちという重要な役割を無視してはいけない。

929 :
>>927
難易度ノーマルで魔法ダメージ50軽減だから高レベルでも意味あるでしょ

930 :
L120で覚醒大門いったら割と苦戦して、
半分まで削ったとこでポーン全員吸い込まれた

腕が落ちたなw

931 :
メルセデスにどぶろく貢ぎまくって、指輪も渡したのに、竜が指輪を落とさない。
武器屋、宿屋、くず物屋、床屋みんな消えてない。はらはらしながら決戦行ったら
シモーヌでした。そういや有罪にしたのでかわいそうになって、お金を渡したのだった。
そんなことで嫁になるなんて、ガキを嫁にする変態オヤジの気分。シモーヌでも
女は女なんだから、ホモエンドより良かったとおもうとしよう。

932 :
やっぱ崩壊前の青空と星空良いよね

933 :
ほんとそう思う。演出上灰が世界を覆うのはかっこいいけど、ポーンと景色眺めて散歩するみとしてはね。

934 :
だから、二周目は選ばせて欲しい

935 :
>>927
それな
敵魔法は基本覚者しか狙ってこないもんな
竜巻と岩みたいな広範囲系は火力ヤバイから覚醒付けてたとこで意味ないし

936 :
3週目で羨月楼のワイバーン倒したら突然変異4つもしてビビった
シャキーン!って気持ちいい音だよなあ

937 :
ミスティックナイトで黒呪は捗らないなぁ
マーチャーが楽過ぎるのか

938 :
射程短いのと高低差にレンジャーストライダーよりも弱いのがね…
それがストレス過ぎて自分はスキル解放時以外はPS3からPCの今まで全く使ってないなぁ…

939 :
モンハン初めてプレイしたけど操作しづらすぎw
ドグマは思い通りに動くからキャラ動かしてるだけでも楽しかったのに

940 :
>>937
属性ガードとアビスペイン主体、太鼓はあくまでも補助みたいな感じで使うと楽しいよ
睡眠効く敵はサイレンズウォークで眠らせてポーンの断頭台で瞬殺して貰うと気持ちいい
マチャが楽なのは確かだと思うけど

941 :
>>938
射程伸ばすスキルって、マーチャーは適用外なの?
代わりに何つけようかな。
開眼・攻魔・鉄壁・筋力・快走・?でガチ過ぎるけど。

942 :
>>941
速詠って魔導弓には適用されないんだっけ?
魔法防御高い奴削る時用と通常攻撃によるスタミナ節約用に奮迅入れとくかなあそれなら

943 :
>>942
ダガー用にだね。ありがとう。

944 :
ポーンの雇用明細てさ
送る側も受け取る側も上限とかある?

945 :
>>941-942
攻略wikiによると狙撃と速詠はマーチャーにも有用と書いてあるぞ
俺はマーチャーは使わないから試してないけど

946 :
>>945
ありがとう。
照準捕捉出ない距離でも連魔当ったのは偶然じゃないのね。
wikiちゃんと見てなくてすまなかった。

947 :
連魔は元々ターゲットカーソル出ない距離でもR2押し続けてれば伸びる謎性能してるから射程とか関係ない気がする

948 :
外出れないし暇だから再開した
大魔法ロックビートって覚者皿で個人的にかなり微妙だと思うんだけど
いくつか見た攻略サイトとかだと評価高かったりするが、上手い使い方を知らんだけ?
ホリコレが強いというのを差し引いても単純に他の大魔法より微妙なような

949 :
>>948
俺もロックビートは入れてないな
覚者の場合に入れる大魔法はヴォルテクスレイジ、ブリザードアロー、メテオフォールくらい
メテオも優先順位は低くて大抵はフレイムウォールの方を入れてるけど

950 :
ポーン皿に制魔って必要かね?

951 :
すみません、立てられないのに踏んでしまいました。
次スレは>>960さん、お願いします。

952 :2020/04/09
>>960を踏んだ人へ
>>1のテンプレを考えた者だけど、質問スレの改行をミスっているのを直して下さい
あとPC版のスレが落ちて新スレも立っていないようなので削除して下さい

【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ17
【Switch/SFC】聖剣伝説3 part53【リメイク/TrialsOfMana】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 716
【PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part798
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン60体目
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part133
【PS4/NS】不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 8階【ふし幻LL】
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO4】ワッチョイ有
【機種】ロマンシングサガ3リマスター総合スレ【多すぎ】
--------------------
東京電力の社員に今年ボーナスはあるのか?
【新型コロナウイルス】 中国保健当局専門家チームトップ 「抗マラリア薬を投与した患者の多くが15日以内に検査で陰性となった」
【糞デブ】内田雄馬アンチスレ2 【たそ()】
山崎はるか part.11
懐かしの北海道の気動車について語ろう
ものすごい津波の動画をあげていこうぜ38
【HUAWEI】MateBook Part8
星稜・林監督が復帰「多くの方にご迷惑をかけたことをお詫び申し上げたい」
【中央日報】慰安婦損害賠償訴訟裁判が再開…徴用判決「第2ラウンド」に?[10/16]
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part103【STREAM】
【Pontaタイム】ポンタイム part 14
今期アニメ総合 [118596502]
おまいらだけのR&B・SOULベスト盤を作って下さい
【韓国】文大統領、日本のホワイトリスト除外に対抗し、ついに『日本の放射能問題』のファイナルカードを切る★4[08/05]
【初音ミク】重音テト てとぺろ2【DIVA】
【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは[4/20]
【錦織圭に続け】望月慎太郎 2
日本テレビ アメフト会見のおじいちゃん司会者の実名大公開
【スズキ】 旧セルボ/セルボモードを語ろう!!・10
【TBS日曜劇場】ノーサイド・ゲーム part11【大泉洋・松たか子・上川隆也】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼