TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 289ハート
【PS4/Vita/NS】ネルケと伝説の錬金術士たち〜新たな大地のアトリエ〜 Part3
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part176
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part141【TOB】
テイルズオブベルセリアが全てのRPGを過去にする
【PS4】Fallout76 Vault3【FO76】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 697
ロマサガ3リマスター part40
イースIX -Monstrum NOX- Level39
Bloodborne ブラッドボーン 協力プレイ募集スレ Part.62

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 488曲目


1 :2018/08/07 〜 最終レス :2018/09/07
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中 PlayStation2 DVD-ROM
廉価版:5/11発売 定価2940円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで宣言してから立てましょう。

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 487曲目
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1524405708/

2 :
>>1
これは乙じゃなくファイナル(以下略)

3 :
乙の宴の準備に変更だ!

4 :
乙乙乙>>1として恥ずかしくないのか

5 :
10回くらいチャレンジしたけど建てれなかったわ乙

6 :
>>1
だから、これは1乙だと説明しておろう!

フリーレ、ステ高いけど加入時のHP低すぎィ

7 :
乙。

8 :
いちもつ

9 :
>>6
開拓村の誘拐事件終わらないくらいの序盤に
イクゾーか連れまわしテオドールのシムラクラム&サブミッションでフレイムタイラント倒して
冥府で仲間捧げて即復活、妖精を無視して冷凍城でフリーレを仲間にすると
HPもステも高いじゃんよ
初期パラ1位殿下2位フリーレ3位テオドールかね

10 :
宝箱あけるときの音がドンキーコングの大砲の音にしか聞こえないのは俺だけでいい

11 :
スレ立てさん 乙!

12 :
ブラウ「ベアハッグ!」
シルベン「牙地獄!」
ダウド「乙!」

13 :
騎士団の誇りにかけてって、2人を仲間に入れないでクリアしても良いの?

14 :
サガスカばモーグレイでヴァンダぶっ放すことができるらしいよ
はやくリメイクなり発売してそろそろミンサガを完全版にして欲しい。今の状況はパッチもしないで放ったらかし状態

15 :
訂正
モーグレイじゃなくクロスクレイモア

16 :
>>13
ミルザブールの会議後に一緒にやろう、で通常ルート
会議後に知らん顔してスルーした場合でも街で砦跡の場所を聞いて行けば
入口のとこに入って早々へばっているラファエルとテオドールがいるので仲間にしてクリアすることもできる
それすらスルーして勝手にクリアすることもできる

さらに2人が加入する前に妖精の森を騎士団領に出現させておいて
加入後に森ワープで脱出するとイベント時限定キャラのテオドールをずっと連れまわせる
ただしその場合は誇りにかけてイベントは時間切れの未決になる
そのあとのテオ乱心とか竜騎士のイベは普通に始まるので安心

17 :
完全スルーで勝手にクリアした場合
ハインリヒ:君達の働きは評価しているよ。しかし…
テオドール:もう帰ってくれたまえ。

こいつら・・・

18 :
そらメンツを潰されたわけだからな
好意的に思われたいなら、どこぞの格闘家みたく気を使ってあげないと

19 :
まぁテオドールさんはBP高いから戦闘せずに序盤に強敵倒すときに役立つからおk
初期パラでシムラクラムやれるのは殿下と騎士団の剣さんだけや

20 :
最序盤ならあそこのテオさんは十分使える

21 :
>>17
その気になったら世界征服しようと考えるし騎士のくせに金金とうるせぇし畜生ばかり

22 :
>>12
ブラウンのベアバッグとシルベンのネックカット&牙地獄って閃きで覚えるんか?黒様編ではお目にかかれんかったが。

23 :
無足加撃

24 :
テオドールとラファエル入れてクリアしたら報酬増える?
いちいち仲間とっかえひっかえすんの面倒だから
毎回もう帰ってくれって言われてるけど

25 :
エンディングでウォードと娘の会話が無いなんてことある?
久々にエンディング見たらウォードと娘の会話が無くてアレレってなったのよ

26 :
該当イベこなしてないんやろ

27 :
んなこたあない
チェックしたら解決済みのイベントは全部で42でウォードと娘のイベントも解決済み

28 :
メルビル襲撃計画も解決してる?
あれ放置したままだとメルビル関連の後日談は軒並み見られないけど

29 :
>>24
仲間にした場合2000金+ジュエル(倍率1)、面子つぶしの場合は1000金+ジュエル(倍率0.5)
序盤での1000金は大きいしジュエル半分も嫌だから大体仲間にするな

30 :
>>29
ありがとう
やっぱ変わるんか
次は仲間にするか

31 :
陣形どうしてる?
いつもワールウインド風かスペキュレイション風になるんだが

32 :
>>28
クリアしてますね。なにが理由なのかさっぱりわからない
あとエンディングのスタッフロール前に詩人の話しが追加されてたような感じだった
ただ単に忘れてただけかも知れんけどこの二点がエンディングでの違和感

33 :
>>31
ホーリーウォール

34 :
>>30
仲間にしたことがあるだけでも充分なのでミルザブールで船に乗って外してから
メンバー入れなおしてクリアしても面子潰したことにはならないし防具も回収できる

35 :
ローザリア軽騎兵についてなんだけどディアナに認定させてメイン小型剣、全体用にケレンドロウズ吹雪を考えてるんだがモードをTモードにすれば術モードでもtモードのクラス補正のるの?

36 :
カムイ強いしカッコいいな
閃いた瞬間なんだか真アルフェニックス思い浮かんだ

37 :
誤爆すまん

38 :
>>16-17
なるほどありがと
じゃあ、2人無視してもコンスタンツや騎士団領のイベント影響ないんだね
名誉騎士もかな?そこはやってみるか
組んだばっかりのパーティ崩したくないけど、追い剥ぎで序盤ゴシックは割と嬉しいし、迷う

39 :
報酬は極力拾いたい、取り逃したくない、という人ならここで質問するより攻略情報解禁しちゃったほうが早いし
あまり情報見ずに好きにやりたいって人なら自由に選択肢選んでみたほうが楽しいと思うけどな

自由にやった結果イベントで詰むことはない(ボスが倒せない、とかは別として)ゲームだからあまり気にしないでいい

40 :
>>38
「一緒に戦おう!」「助けてやるか」を一度も選ばなかった場合、コンスタンツ誘拐が途中から進まず解決不可になる
仮に人数がいっぱいで仲間にできなくても、協力する意思を見せておけば以降のイベントに影響はないけど、
それすらせず完全無視した場合は以降のイベントに支障が出るという事(コンスタンツ誘拐はダメだけどテオドール乱心は大丈夫)

41 :
>>38
クリスタルシティのミルザ神殿内で仁王立ちしてボーっとしてる
後日に殺してでも奪い盗るガラハゲさんからゴシック追いはぎすればおk
仲間に入れたことあるほうが強盗殺人の罪状が重い(最後冥府出すの楽)からおススメ

42 :
誇りを無視クリアしたあとのコン子誘拐で牢屋にいるラファエルを冷やかしに行くとキレられるからおもろい

43 :
進行度100%到達してメンバーのBPが軒並み30前後まで育った
のも関わらずハゲが一人だけBP18で回復2なんで大技全然使えねえ

いまからでもこいつデスに捧げてシルバーかフリーレ仲間にしようかしら

44 :
ミンサガのエンディングって本当にエモいよなあ
実況主が感極まって大泣きしてたのを思い出したけどエンディング見ていままでの冒険の記憶が一気に脳裏に蘇ってきたんだろうなあ

45 :
ガラハゲの愛が妙に高い

46 :
ハゲは仲間にする者ではない
ガリガリ君を運んでくるだけだ

47 :
詩人から最終試練の場所聞いた後に巨人の里の場所聞く方法なんだけど
エロール以外の神殿で術買いまくってその後戦闘するとサイトに書いてあったけど
具体的にどれくらい使って何回戦闘すればいいのかな

もう2万は使ったけど教えてくれない
神の恩寵は出すの面倒そうだし

48 :
神々に更なる奉仕ができる、とかいうくらいだから慈愛の精神はそれなりに高そう

49 :
髪を削って神々に奉仕ww

50 :
その実況者は男?女?

51 :
一番めんどい方法やん。次週にするか神の恩寵に頼ってエロール信仰落とすしかないな

52 :
敵の群れにコズミックタイドからの五連携ですごい数の光弾が出て笑った

53 :
オカマだよ

54 :
>>47
エロールの信仰値
邪神三兄弟の信仰値
その他の神の信仰値

それぞれプレイ内容によってこれらの内部ポイントが違うから一概には言えないね
三地点制覇するならエロールのP上げないようにして過ごして最初は巨人ルートが楽
巨人行ってから神殿で術2万金くらい買ってエロールP上げて最終試練出して
最後に仲間にしたことのあるガラハゲをぶっRと楽に冥府に行ける

最初が最終試練だと巨人出すのがわりとめんどい(特に圧倒的にエロールPが高い場合)

55 :
>>47
現在のエロールの恩寵値と恩寵値の合計値が分からないので具体的な金額は分からない
ただ普通は2万金じゃ全然足りない(5万でも足りるかどうか・・・)
主人公によるけど、順調に全部イベントこなした場合エロールの恩寵値は210〜260程度
もし260とかあったらそれを200未満にするためには少なくとも6万金は買わないとダメ
あと戦闘は大量の買い物後に1回でOK
そんなに金が無いなら素直にエロールの恩寵を出した方がいい

56 :
主人公にもよるけど、あまり真面目にRPGの主人公らしくプレイしてると最終試練コースにいきやすいから
少し悪いことしながらプレイするくらいが巨人の里目指す場合は丁度いいんだよな
それらしく調節されてるなーと思う

57 :
>>47
あとエロールの恩寵出すのは簡単
まず逃げるやLP消費武器を利用してLP3以下のキャラを用意する
あとは敵が弱くエロールの支配地域のガレサで戦闘し恩寵出るまで防御するだけ(敵残り1匹にしてマヒ入れると楽)

58 :
おお
レスいっぱい来てたありがとう

59 :
独妙点穴おぼえてみたけどくっそ弱くてワロタ
アンサガのような猛威はどこいったんだよ

60 :
槍はどっちもなあ…

61 :
悪いこと、ってのがあんまできないんだよなあこのゲーム
既知のハゲRしかない

62 :
最終試練は光術のみで出せるんだし
初っ端最終試練ならリセットすべきだったな

ちなみに巨人→最終試練→冥府って
かなり厳しいルートだと思う

ハゲ殺しても冥府行けるとは限らない

63 :
>>54の言う巨人→最終試練→冥府は最悪パターンだな(最初巨人ならその後は冥府→最終試練が鉄板)
なぜならエロールの恩寵値が200未満になった事を示すバロメーターが無いから
それに比べたら最終試練→巨人→冥府の方がずっと楽だし、リセットする必要は無い
こっちはエロールの恩寵値が200未満になればすぐ巨人聞けるし、そのままガラハド殺せば冥府もすぐ聞ける

64 :
ONIだと人様のタンス漁ると悪名上がったな
あんなことがこれでもできるとよかったが

65 :
やはりイスマス兵士Bはもう・・・?

66 :
>>61
悪いコトが出来ない、と言うより明らかにヒトとしてマズいだろって行動でも意外に恩寵に関わらないのが多い、と言うのが正確だな。

67 :
未決終了ってのは悪いことなのかな

68 :
プレイヤーが関わった上で未決になるクエってそう多くないからな

69 :
プレイヤーノートにこだわるかどうか

70 :
裏四天王討伐でも未決になることに最初戸惑ったがモンスター増殖クエはめんどいからそれでいいことにしてる

71 :
未決に拘ったデータなら有る
Xが16個並んで爽快だよ
いくつまで増えるんだろうか?

72 :
>>71
珍しいくらい不毛なプレイスタイルだなア

73 :
リアルでジャミルみたいな走り方してみたら、指差された

74 :
ヤダ…ナニアレ…ヒソヒソ

75 :
ジャミルはなんで髪を緑にしたし黒でええやろ・・・
ホーククロ様ジャミルと緑率高杉だろ・・・
主人公カラーは全8色にしてほしかった
青橙銀黒翠緑赤白
ホークとクロ様はどっちか緑やめれ・・・

76 :
全員色違うとか戦隊ものみたいで逆に嫌

77 :
グレイは何故髪の先端をピンクに染めてるのか

78 :
逆に大部分をブリーチした可能性

79 :
地毛がピンク…だと…

80 :
>>75
何かサガの主人公って緑多い気がする
ホークとクロとかユリアンとかアセルスとか
目に優しいな

81 :
ゲラハの色は緑じゃなくなってるだろ

82 :
キャプテンはカッパだから緑なんだよ

83 :
みんな1回は何かしらグラ変わるイベント欲しかったな
アルベルトの武神化とかグレイの刀みたいに

クローディアはメルビル皇太子っぽいプラチナカラーの豪華ドレスとか
バーバラはもっと派手な踊り子衣装
アイシャはほぼ全裸(B地区と股間のみ布、すでにデータ内に存在する、人間じゃないので倫理的にも大丈夫だ問題ない)
ジャミルは死んだダウドの衣装を身にまとって決戦へ
ツフは竜の眼(真)を手に入れるとSFCのシフ(美しい女戦士)に変身、みたいな

84 :
>>81
そもそもゲラハは>>80で言った主人公じゃないと思うんだが
もしかしてゲラハがミンサガの主人公なのか

85 :
まぁホークを緑に改変した結果
ホーク編開始早々仲間うちで緑が2人かぶったので
トカゲの色を抜いたんだろうね

86 :
>>40
ありがと、そういう細かい情報欲しかった!

87 :
あのアイシャの全裸って誰かが作ったのかと思ってたけど
内部に存在するデータだったのか・・・

88 :
そこまで挙げて河童がないとか

89 :
>>87
臭いからイクゾーに風呂行かされたときの入浴シーンがムービーになったので
お蔵入りになったけど最初はムービーでなく単なるイベントだった模様で
本来そこで使われるはずだった半裸バージョンモデルやね

あとシェリルの戦闘用モデルも内部に存在する(戦闘中はマントを脱ぐのでエロい)
ボツになったが当初は仲間になる予定もあったのだろうね

90 :
>>83
女装ジャミルなら仲間にしても良かったんだけどナ

91 :
体防具に女装の衣装とかあればね
装備中だけ女装ジャミルになるとかさ

ホークは
沙悟浄の槍(衝槍)
皿(頭防具)
アーマーガッパ(体防具)
とかを全部そろえて装備するとグラが河童になってもよかったね(FF6みたいにw)

92 :
>>89
シェリルはステアップポーズもあったじゃん
マジで仲間に実装して欲しかった

93 :
ジャミルのスピードだけは通常キャラの1・5倍ぐらいにしてほしかった

94 :
アルドラ覚醒してもグラ変えない鬼畜 身体は男、心は恋する乙女とかエロールは最低だな
アレは何が原因なんだっけ

95 :
どっちにしろ一人称俺女やぞ

96 :
所詮は君はもうこの先の戦いにはついてこれないから連れていけない宣言された程度の魔術師さ

97 :
メルビルは国名じゃなく首都の名前なんだが

98 :
ゲラハの声優は渋いから殿下向きだ
殿下とゲラハの声優入れ替えれば良かったのに

99 :
>>94
あれはエロール関係無いぞ。ミニオンに煽られてカチンときたデスが、ミニオンに協力するふりをして逆に嫌がらせをした
未練が強すぎて浄化できず煉獄にいたアルドラの魂を、死者蘇生の儀式で仮死状態だったダークの中に入れた
アルドラ本人の体はとっくに消滅してるから、たとえアルドラ覚醒したところでグラが変わるはずもない

100 :
アルドラ「あァァァんまりだァァアァ」

101 :
理論的には変わるわけがないんだが
そこは奇跡が起こったとかなんとかでゲーム的に変えてほしかったよ
だって凄いホモホモしいんだものアルドラダークって

102 :
普通のゲームならそういった面配慮していきなり美少女になったり
そもそも追加キャラにダークみたいなニッチな見た目のキャラ持ってこないところだろうけど
んなもん全く気にせず濃厚ホモ展開のような絵面にしてしまうところがさすがだと思いました(こなみ

103 :
確かに他のゲームなら、ダークはせめて男の娘のような中性的な感じにするわな

104 :
言いたいことはわかるけどだからこそエンディングでアルドラこんな姿だったのかってのが引き立つと思うんだがなぁ

105 :
ダークの声が女性声優だったらせめてそういうのもなかったんだろうけど
物凄い男らしい声してるからなあいつ
藤原啓治って

106 :
炎系はホモ

107 :
アルドラが記憶取り戻してもそのまんまの恰好なのは何だかんだ身体には馴染んでるのと
顔布取ったら本当に不細工な顔だから見たくない見られたくないとかあるのかもな

108 :
周回しているとダークのかまってちゃんオーラがうざくなってくるのは俺だけじゃないはず

109 :
ダークの剣で変幻自在は最高!

110 :
すでに超絶ウザいかまってちゃんは不動の第一位がいらっしゃるので

111 :
かまってちゃんとか最低ですぅ><

112 :
このゲーム町の中に入っただけで近寄って来る奴が多過ぎるとは思う

113 :
にじり寄ってきた暗殺者の衝突剣で、護衛が一撃で殺されたのにはワラタ
あなたのことですよグレイさん

114 :
ダークがかまってちゃん?ダークさん自分から寄ってくるわけじゃないんですがそれは

115 :
メルビルのクローディア狙いの刺客さん(町人風)

><

テオ乱心で騎士団ピンチなので名誉騎士探しに来てる騎士さん

リガウ島から戻ったグレイに気安く話しかけてくる、ジャぁン

あとなんかいたっけ?

116 :
南エスタミルの乞食とチンピラ

117 :
合計30周くらいしてるが、ダークをPTインさせるのはもうジャミル主時だけだな

118 :
暗殺者倒さないとメルビルから出られないと思ってた僕です。

119 :
>>115
ローバーンかどっかで『邪魔だ!どけ!』とか言うやつ

120 :
そいつは接触するとそういうだけで追ってくるわけじゃない

121 :
でもOPイベ中のアルベルトだと捕まるよなw んで牢屋にぶち込まれるw

122 :
最終試練への階段が出てこないと思ったら
巨人の長と話したらダメだったのか

123 :
最終試練のモンスは鬼畜なの大杉
ある意味猿倒すよりきつい

124 :
ぬこは直前に手に入れたエリスの弓の夢想弓(必中)で1人がオート攻撃
残りのみんなは回復だけしてればおkじゃね

125 :
恐竜とかいう癒し枠
最終試練てゴリゴリLP削られてギリギリ感あるのは少しすき

126 :
恐竜、即死きくやつ、ゴルドラ
これ以外はめんどい。スルーはできるけど結局全部倒さないとエロでてこないし

127 :
最大の難所はゴールドドラゴン龍鱗ドロップ

128 :
現在2周目アルベルトでこれクリアしたら
次周ナイトハルトOPが出てくるはずなんだけど
これ出てきたらダーク出てこないんだっけ?

129 :
ヴァンダライズだけ別のゲームかと思うほど威力おかしくない?
独妙の3倍以上、高速ナブラの2倍以上の威力あるぞ

130 :
>>128
うんそうよ

ただしイスマス廃墟のルドルフの部屋の日記さえ読まなければ
フラグ立たないからどうしても次の周回でダーク出したければそうしたら?
まぁその場合ナイトハルトOP見るためにまた日記読んでからアルベルトでクリアするハメになるけど
セーブ別にしとけばもう一回やる必要はないしな

131 :
>>129
とはいえ毎ターン撃ち続けられる(最低BP7)のは脳筋(BP回復7)のクロ様だけだし・・・

132 :
ナブラは加撃が異常だし変幻ヴァンダ不動剣辺りより威力落ちてもしょうがない

槍はくっそ微妙なのがウリだし

133 :
>>129
ナブラはシヴァトラ派生があるから最大ダメージならヴァンダより強い
それにナブラのままでもダメージ2倍も差は出ない。多分同じ条件で比較してないだけかと

134 :
試しに計算してみたけど、腕力50、武器性能40、前衛、Aモードでごろつきを攻撃した場合
ヴァンダ・・・最大3028、最小1988 ナブラ・・・最大2862、最小1879
なので条件が同じなら100〜200程度しかダメージは変わらない

135 :
モーグレイとフランシスカの性能差もあるんじゃないの?
個人的にはレディホークの方が好きだけど

136 :
ナブラは回避不可ってとこも重要!
ヴァンダはミスは多いし回避されることもあるからなあ

137 :
ヴァンダライズはグラスラや変幻自在の後に繋げられるし、何よりアパスマとの交互連携ができるのが美味しい
ナブラも不動剣→ナブラがあるけど

138 :
>>135
モーグレイとフランシスカの性能差は素の状態で3だけど、これは誤差程度の影響しかない
たった70前後の違いだから100回攻撃してもダメージの差を実感するのは難しい
モーグレイと手斧とかだったら話は別だけどね

>>136
回避されにくいけど回避不可ではないよ

139 :
ナブラだけじゃなく独妙の擁護もしてあげて!

140 :
拘束なブラ

141 :
まぁ槍は中列で使える利点あるんだから威力で劣るのは仕方ない
ただ城塞ディフレクトとかロザ重カッチカチとか竜人障壁のせいで中列の価値があんましないのが難点

142 :
独妙の擁護は難しいな・・・LPダメージがある事ぐらいか
衝槍は武器として攻撃するより、ロザ重が使える術具としての竜マリが非常に優秀だから

143 :
槍はウコムの鉾があるじゃないか

144 :
連投スマソ
高速ナブラって回避されるの?
玄竜相手にヴァンダライズと高速ナブラを各100回使用したとする。イメージだけどヴァンダライズは50回くらい回避されそう。
一方、高速ナブラは100回全てヒットしそうだ。てか高速ナブラが回避されたの見たことない

145 :
しそうって印象だけで検証なしにイメージで言われてもなぁ
どっちも命中度はよくあるDだしモーグレイは重量8で重くないから命中に影響なさそうだし

146 :
どっちも命中度Dなのにそんなに差出る?
まあ段数の違いもあるやろけど

147 :
構成が最終的にいつも片手斧、片手斧、両手大剣、その他になる
今度は打槍に挑戦してるが、冥槍というか迷槍の強度が+3までってのがもう微妙すぎて

148 :
>>144
玄竜相手の盾回避の確率はヴァンダは14%なので100回やって14回ぐらい。イメージほど高くは無い
高速ナブラはほぼ盾回避はされないけど、命中判定3回中2回外した時に限り2%で盾回避される
つまり能力値が十分にあれば高速ナブラは盾回避されない
ただしサルーインのディフレクトとかはまた別ね

149 :
ハルバード+3の樹精結晶で強度強化2段階
攻撃42強度+4耐久10でええやん

150 :
>>145-146
命中度Dというのはあくまで攻撃が当たるかどうかで、それとは別に各技には盾回避難度が設定されてる
アルマニには○△×の3段階だけだけど、実際は◎、○+、○、△+、△、×の6段階ある
ヴァンダは◎で最も盾回避されやすく、ナブラは△で2番目に盾回避されにくい
ただし最も盾回避されやすい部類の技でも盾回避される確率は10%程度なのであまり困ることは無いけどね

151 :
3周目シフ
敵を避けてかわして逃げてリセットして
ボス以外の敵とは一切戦わずにいけたのに
それでもバルハラントから出る前に進行度15いっちゃうんかい

やり直す気力は無い

152 :
やれよ!

153 :
玄竜相手にオバドラからヴァンダライズ×5、高速ナブラ×5で検証したらヴァンダライズが3回回避で高速ナブラが全てヒット

154 :
>>151
ごちゃごちゃ言ってないで、やるよ!

155 :
>>151
あー俺もそれやったことあるけど
どうやらペギー6匹のとこのPのランダム上昇が高めになっちゃうとダメになりやすいみたいね
俺のときはペギー以外倒してクイックセーブ、ペギー6体からやり直すこと3回目にして
なんとか開拓村の誘拐事件に間に合ったよ
ちなみにそっからイスマスで1回戦闘してみたら15%なったからホントぎりぎりやね
海賊勧誘の45%ちょうどからの皇帝の奇病チキンレースといい、サガはホントぎりぎりが好きやね

156 :
青の剣にチャレンジしてみようと思ったがエスタミル人333人でリタイヤ
レベル5の地図おとさねぇ

157 :
まぁまずぴったりに調整してからエスタミル人333人倒して
そこからのロード地獄で地図落とす確率が1%
その落とした地図がレベル5である確率が10%
そのレベル5の地図が青の剣などのレアものを取れるものだとは限らない

準備に350回くらい延々戦闘して
さらにレベル5地図ドロップの時点で1000分の1
さらに落としても目的のレアアイテムが出るとは限らないという鬼畜仕様でーす♪

平均で1350回ほど戦闘をしてようやくランク5の地図をゲットしてもそれがハズレだったりする地獄

158 :
フレイムタイラント「おお、アイスソードを持ってきてくれたか・・・いや、それは青の剣、やはり狂人であったか」

改造なしで青の剣持ってる時点で平均3666回ほど戦闘とロードを繰り返した証左である

159 :
えげつない仕様だな。4週目の試走段階だったけど、最終週にまたチャレンジすることにするわ

160 :
まあ慣れてる人はデス恩寵か不定王冠1ターンキルで効率的に地図拾えるようにするんだけどね

161 :
竜鱗シリーズ揃えたいけど
ついつい竜騎士の固有装備のやつで竜鱗の鎧は妥協してまうわ
盾はまだ取れるけどもさー(剣は金龍ドロップあるし)

竜鱗の剣盾鎧は全部最悪一歩前の財宝テーブルにしてほしかった
鎧入手だけネックすぎる・・・

162 :
レベル5の地図キターと思ってあけた結果
ポケットドラゴン、アンバ、雪月花etc もうやめる

163 :
>>162
仮に当たり地図でも適当に掘っただけだと基本8種が殆どだからその諦め方は無いよ
少なくともレベル5地図を取れる時点でそれぐらいの事は知ってるはずだし
当たり地図かどうかはPP発掘でテーブル判定して確定させる

164 :
いやーこれおそらく今がんばったら燃え尽きてしまうし勝負週にするわ
それに方法もよくわかってないし、こんなに面倒だとは思ってなかったわ

165 :
色付き財宝発掘の何が大変かと言えば王冠探しなんだよなあ
王冠さえ見つければあとは狩りまくるだけだからそのうち当たる。贅沢な良質の地図吟味さるなら話しは別だけどまあ当たるね

166 :
早くクリアしてスカーレットグレイスやってみたい
一応クリアの定義は全員クリアで最後に真サル撃破と個人的に定めてる
狂人にはなれないからレベル5地図とかは無理

167 :
ここで聞くことじゃないんだが殿下スレは死んでしまったのだろうか

168 :
初戦闘のときのコマンド入力時のイクゾーと
サルーインの魔物勢に突撃かますときのイクゾー
みなさんはどちらのイクゾーが好きですか?

169 :
後者だね

170 :
ワラワハカール・アウグウスト・ナイトハルト イクゾーの方が好きかな

171 :
デスを倒すには防具に140000金かかる。効率のいいお金の溜め方はないだろうか

172 :
地図のリサイクルで財宝発掘!ザクザク金がたまる

173 :
よく知らんけど辛そう

詩人の話をオールドキャッスル→冥府→最終試練
の順で聞いて三地点制覇したんだけど

その後フレイムタイラントにアイスソード渡したら
トマエ火山の近道は通ることができたけど冥府に行けなくなったんだけど

植物系のモンスターを増やせとかいうイベントをクリアすれば冥府行けるのかな
それとも最終試練と巨人の里でサルーインの場所を聞いたら
もう冥府はもうこの周回では行けないのかな?

174 :
居場所を聞くのはアウトじゃなかった?

175 :
だな

ただ種族制覇始まってたらダメな気もした

176 :
サルーインの居場所を聞くのは問題無いし、種族調整を終わらせればまた冥府に入れる
冥府を出禁になる唯一の方法はデスを倒す事のみ

177 :
タイニィフェザーは親切に原因考えてくれるしフレイムタイラントはおだててくれるが水竜とアディリスは調べてなんとかしろで放り投げるとか所詮モンスターハモンスター

178 :
タイニィフェザーはそれなりに人と接する機会があるので色々と考えてくれている
フレイムタイラントは滅多に人と会えないので出会いを大事にしている
水竜は人との距離が近すぎて明確な線引きをした
アディリスはコミュ障の引き篭もり

179 :
水竜は行き場のないクジャル族を助けたりはしているが
アディリスは借りパク常習犯だしろくでもない

180 :
アディリスいいとこねえなあ。
何とかして褒めたいと思っても食ってる物も昆虫でキモいし

181 :
頼んだゾ のゾの部分がかわいいところかな

182 :
アディリス遠いし代替バグがあるおかげで一番存在感が薄い

183 :
杖もなぁ…

184 :
>>182
一番遠いのはタイニィ(近道無しだとタイラント)、アディリスは一直線でマップアビリティもいらないのでむしろアクセスは楽
それに代替バグもアイスソード以外の3つは全部できるぞ
まぁそれらとは無関係に存在感は薄いけどね
思えばスーファミ版の頃から四天王の中でアディリスだけグラフィックが他の敵の使い回しという不遇な扱いだった

185 :
まぁ弱いときの閃き道場役はタイニィさんが一番やりやすいけどな
単体攻撃しかしてこないから回復楽だし

186 :
タイニィのは道場っていうより1戦だけだな
負けたら入口に戻されるからもう一度登って再戦する気にはならない

187 :
タイラント先生は前置きの講釈が長いし戦闘も範囲攻撃や複数回攻撃してきて
初期パラだとそんな持たないのがね

188 :
名無しキャラにも優しいタイニィ先生は調子こくとすぐお亡くなりになってリセット不回避

189 :
道場はアクカマリンとこの1回きりだな
そこでイドブレブレードロール覚えりゃそれでいいわ

190 :
>>187
タイラント道場はスパルタだけどそれを補って余りある回転率の良さがあるからな
負けても直前フロアだからすぐ再戦できるし、近道があるから宿屋通いもすぐ
回復なぞ捨てて再戦しまくってLP危なくなったら宿屋って方が登山より効率いい

191 :
スカーブ山はろば骨取りに行くところ

192 :
あとタイラントは範囲攻撃してくるというけど、初期ステじゃまずそこまでもたない
なぜなら範囲攻撃の火神縮退撃はかなりターン経過しないと使ってこないから
理論最速でも6ターン目(初ターンを0ターン目とする)、普通は10ターン目前後が多い
序盤なら短期集中で閃いて火神縮退撃前に全滅して再戦した方がLP被害が小さく効率もいい

193 :
フレイムタイラント道場一択だろw
スカーブ山なんて登るのいちいち面倒いしボス自体も弱いからほんま倒しかねない
アディリスでやってる基地外がいたけど論外www

194 :
水竜『行きやすさは○なんだよ、、、』

195 :
俺はプレイヤーノートの関係でヴァンパイア道場が一番ベストかな

196 :
あえてバトルスタッフとかウォースタッフで杖の近接戦闘(死神の鎌っぽいのでデスごっこ)をしたり
誰も使わんようなこん棒をあえて使うために序盤からジュエル全振りでクライミングをレベル5にしてろばの骨ゲットしたり
ジャンクソードとかペントバーとかチキンナイフみたいなドロップ改造済武器しか装備できない縛りとか
破壊神ツフと行くあらくれ(体術基本性能15の)4人+1の素手全裸体術縛りとか
主人公だけの一人旅で邪神三兄妹討伐とか
クロ様と行く動物人外縛り(熊狼トカゲ竜)とか
ジャミルと行く裏社会の仲間たち(ダウドダーク名無し海賊海賊シルバー)

周回飽きてきたらロマンシングなプレイに走るよな

197 :
メンツ縛りや行く場所縛りはよくやったな
…それでも飽きて止まったままの14周目ジャミル周…やりなおすのたりい

198 :
俺はもらえるジュエルを増やすために周回している
現在600〜700くらい

199 :
ヴァンパイアなんかでやってら魅了されるわLPゴリゴリ削られるわで最悪やろ
やっぱフレイムタイラント道場一択やな

200 :
中盤までの閃きはいいとして
後半の大技閃く為の道場的な物ってなんかあるかな
イフリート(雑魚)みたいなボスより閃きレベル高い雑魚が出てくるのを待つしかない?

201 :
そりゃもう水晶獣くらいよ

202 :
気合い入れて派生とかチェックして臨めばヴァンダとか変幻自在くらいのレベルまでは道場でいけるぞ

203 :
終盤だとコンスタンツでイフリート先生かな?

204 :
一番手っ取り早いのは化石魚かな
マラル湖にいくらでもいるしHPも結構高めだからマヒさせて殴ってるだけで大技もどんどん閃く
ヴァンダ、アパスマ、変幻あたりならわりと簡単に閃ける
たとえ閃けなくても能力値アップも優秀だから、リセットせず続行でまた次の化石魚ってやれるのがモチベ的にも○

205 :
>>198
600周とか気が遠くなりそう

206 :
いや、あの・・・
ジュエルの数の事だろう

207 :
終盤ならゴマ道場でもやれば?
化石魚オンリーだとさすがに飽きる

208 :
>>205
もらえるジュエルの量じゃないのか?

でもようつべでバルハル一周で5000貰ってた動画あったな、まさに狂人。

209 :
一度に貰えるジュエルの上限9999は達成してる人何人かいるよ
ゲームランク0+倍率0.5のミイラ商人という入手ジュエルが最も少ない条件でも9999貰ってる動画もある
その動画の人は101周目だったかな。100周以上してる人は他にも結構いるけど

210 :
俺は47週目で7200前後。8割アルベルトでのイナーシー回避プレイ

211 :
アルベルトはシフとセットと考えてるから好かん

212 :
船乗る前に酒場でジャミル仲間にしてエスタミルとか行っちゃえば
イナーシーの嵐回避できるんだよなー
ウハンジの秘密のときファラが連行されたあと乞食のガキに金めぐむと
PNに1行追加されたり
そのあと地下の奴隷市場で奴隷逃がすけど手前のババアだけは逃がさない謎の奇行したり
ゴルマイ襲撃事件で盗品とったあとその場でアイテム交渉してモンスに盗品預けてから
パトリックの家に行けば恩賞と盗品を両方得られたり
恐竜のたまごを5個以上集めるとPNに1行追加されたり(最大7個とれるが)
アディリスの頼み聞いたあとにまたくると横で詩人が歌っててPNに1行追加されたり
ホント細かいわー

213 :
10周程度しかしてないけど薬草採取と交渉とフロンティア生存と真猿は未だ試したことないなあ
そろそろ新しい扉を開くべきか

214 :
真猿、面倒なだけに感じたから挑むのやめたなぁ…
挑むまでの育成自体が面倒に感じてしまったってのもあるけど

215 :
薬草っていいことあるの?

216 :
調合して売ればいくらか金になる程度なんで、特にやらなくてもいい。
ただニューロードの左端を激走してる時などについ摘みたくなるのでなんとなくやってる

217 :
薬草を調合して武器改造に使い、追加効果付けたりできれば面白いかったかもな
骨砕きはあるけど脳削りがない武器とかね

218 :
薬箱の回復量、せめてパワーアップ可能で200くらいにしてくり

219 :
>>217
赤薬草を材料に武器改造すると一回限り麻痺の追加効果(上薬草なら必中、耐性持ちには無効)が付いたりするとか良さそうだな、薬草摘みたくなる。
>>218
薬箱でその回復量じゃ、普通に傷薬以上殆どのポーションが用無しになりそう。

220 :
薬草は通常プレイに組み込むのは難しいよね
何らかの縛りプレイじゃないとそれを使う必要性がまず生じないから

221 :
もしかして武器の補強財によって武器の最終性能って変わる?
だめな改造ルートを選んだかもしれん

222 :
>>221
変わらんよ。適材ならどれ選んで馴染ませても最終的には同じ

223 :
>>213
果樹園やんなさいよ

224 :
大豊作だと幸運の果実を270金で買えるので20個くらい爆買いしておいて
竜人障壁+ロザ重レベル5のイクゾーを前衛に立たせ
他のキャラもみんな前衛にしても1ターン目で果実を喰っとけば単体攻撃は全部イクゾーにいく
けっこう使える幸運の果実

225 :
270金?大豊作でも1000金ぐらいしたはずだけどな
それにあれってカモフラージュと同じで敵対心0にするだけだから、敵対心無視率が高い敵には殆ど意味無いんだよね
三邪神とかは全員敵対心無視率50%以上あるしね
貴重な武器欄消費してまで持つようなアイテムではない

226 :
ボーンブレストって表示防具性能は13だけど実質は補正で斬打+26と射‐12が乗るから
斬+39 打+39 射+1 でプログラムミスみたいな高性能なんか・・・
フィールドアーマーが
斬+36 打+36 射+36 火・冷+10だし
射突に脆弱性ある欠点はあるけど普通につええな

227 :
アイスソード未クリアの状態で、奪い取ったアイスソード持ってるだけで巨人の里の店に話しかけるだけで
「アイスソードを手に入れた」が追記されるのって既出?

228 :
既出。
別に巨人の里で買ったアイスソード+1をフレイムタイラントに渡してもOK
というか複数存在してる剣を1本だけ集めて安心しようとする炎の帝王に草

229 :
つまり巨人の里の巨人どもは炎帝を怒らせても平気なんだろうか。
そこまで深く考えてなくて売りたいから売ってるだけだろうか

230 :
>>226
実際の防御力(大体表示値の半分ほど)
ボーンブレスト   斬20 打20 射1  火6  冷6  電6  エ6  状6
フィールドアーマー 斬18 打18 射18 火23 冷23 電13 エ18 状18

斬撃と打撃防御だけは無補強のフィールドアーマーよりは強いけど他はスカスカ
でも正直フィールドアーマー買うまではボンブレだけで十分だと思う
あとフィールドアーマーの火・冷+10というのは素の術防36+10って意味だから、
斬+36 打+36 射+36と書くなら火・冷+46じゃないとおかしい

231 :
>>230
なにやらすごい詳しそうなので聴くんだけど
ボンブレの斬打の異様な高性能はプログラムの誤植なのか
それともあえてそうしているのか どっちなのだろうか

232 :
もちろんわざとでしょ
「軽くて丈夫だが、弓矢や槍などの射突攻撃には弱くなる」という説明文とも合致する
逆に骨系のモンスターは射突防御が高く、これは射突攻撃が隙間をすり抜けてしまうからだと考えられる
それを味方が鎧として身に着けた場合は逆の性能になる、というのを表現するために極端な性能にしたのかなと

233 :
12600とかするフィールドアーマーを斬打だけとはいえ超えてるのはやりすぎだし
プログラム上の誤植じゃないかと思うんだけど
もう少し価値相応に斬打も低めで射突とか低いならわかるんだけどさ
まぁ特に確証ないならもういいです どうもありがとう

234 :
ちなみにロマサガ3のボンブレは、斬18:殴18:突0:射0 火0:冷10:雷10:状10
ミンサガのものとよく似た性能をしている
こうした所からもプログラムミスと考えるのには無理がある
それにフィールドアーマーは補強すれば斬打でもボンブレを上回る

235 :
キャプテンホークの中の人…

236 :
これが本当のフライ・ハイ

237 :
ホークが死んじまった・・・

238 :
おれたちゃ海賊は忘れない

239 :
デスの兄貴ならホークの魂は丁重に扱ってくれるさ

240 :
グッバイホーク
ミンサガは良くも悪くもいい声揃いで印象残ったよ
タルビーすき物乞いのガキきらい

241 :
ゲラ=ハ「キャプテン!」

242 :
ホーク役の石塚氏のご冥福をお祈りします…
「客かぁ…」と返事をする修練所の親父もこの人?

243 :
アイシャはダークの息子に生まれ変わったんだっけ(野原ひろしの息子感)

244 :
あれやこれやと演ってる人だったんだな
てか67とか…

245 :
おまいら、ホークの慰霊の旅50週やるぞ

246 :
達成者いるけどホークで真サル単独撃破してくるわ

247 :
最近だとジョセフ・ジョースターの人って印象だった
替えのきかない特徴的な声だし大きな損失だなぁ

248 :
まじか…あの声好きだったのに…
ご冥福を

249 :
気のせいかも知れないけど、声優って割と若くして病死や急死する方が多くないかなあ

250 :
声優って不安定な職だからストレスとか半端なさそう

251 :
ホークと言えば昔くだ質にアホークがいたような

252 :
コランダムて入手可能?

253 :
次の週がホークで確定した
偲びながらプレイするぞ

254 :
うせやろ…

255 :
みんなでデスに頼むんや。俺らのLP1で

256 :
デス「本当に良いのか?お前のLPは1しかないから実行すれば代わりにお前が死ぬぞ?」

257 :
名無しでさえLP3とか4だから一般人は1って考えるのが妥当だな。

258 :
ソウジ

259 :
サルーイン戦のときの主人公以外全員倒れてからの最初のコマンド入力のときの

猿「フハハ、命乞いをするなら考えてやらんでもないぞ?」
主「○○(主人公によって変わる)

このやりとりすこ

260 :
遂に二代目のPS2が死んだ
青剣掘りで酷使したし、ミンサガが寿命のほとんどを削った気がするw

さっそくマーケットプレイスで三代目を購入した
ミンサガ専用ハードかな
いつまで保つかねぇ

261 :
>>257
HPやBPならともかくLPってのは、その人間の肉体的な強さだの戦闘能力だのにはあまり関係無さそうだけどな。

262 :
>>260
普通に中古PS3を5000円くらいで買ってアーカイブスのミンサガDL版を1200円で買えばいいのに
ディスクから読むPS2よりロード短いから画面切り替え快適よ

263 :
>>262
それも検討したが、メモカの差し替えできないんじゃ無かったっけ?

264 :
あーなるほどー狂人にとってはそこ重要ですもんね

265 :
HDD有りならPS2とアーカイブスでロード時間ほぼ一緒だしね
PS3本体+アーカイブスの方が金額的には安上がりかもしれないけど、やりこんだセーブ使えないのが痛い(メモカの差し替えも)
PS2メモカからセーブを引き継ぐ方法もあるみたいだけど、ややこしいし別途金がかかりそうなのがね
実機が好きだからエミュとかは性に合わないし、中古でPS2買えるうちは自分もPS2選ぶかな

266 :
あーそっか今までのセーブデータのこともあるか・・・
狂人と化してまで作ったデータを捨てることなんてできないもんね
こりゃ失礼した

267 :
狂人ならデータなしでも逝くはず

268 :
防具の話しだけど
スマートヘルム、フィールドアーマー、ドミナントグラブ、レッグメイル、ガーディアンリング
なんだけど交渉でも手に入らないし
お宝地図のリサイクルっていうのをやるのが最短なのかな

でもデス倒すのはグラフィック的に著しくやる気を削がれるんだけど
このやる気を削がれるのを実機で倒した人はどうやったのか

269 :
また君か
交渉でも手に入らないとかまたよくわからないこと言ってるし…

270 :
狂人ならアーカイブでも99週余裕(*´・ω・`)bよね

271 :
グラフィック的にとかも意味不明だし、やる気起きないならやらなきゃいいのに
まじで何がしたいんだか・・・

272 :
むしろ狂人なら0から新たにやり込むんじゃなかろうか
狂人というより狂神の域だけども

273 :
>>267
>>272
あーでもソレも分かる気ガス
今までのセーブデータが使えない…だと?
し、仕方ないなぁもぅ、ニューゲームからやるしかないじゃない(ニッコリ

そりゃ100周とかステカンストとかしてる人らは抵抗あるだろうが、青剣掘るぐらいならニューゲームからも悪くない
でもメモカ差し替え不可はLV5当たり地図判定の効率を著しく下げるから、やっぱPS2がベストかな

274 :
狂人ならというけど無からモチベが湧いてくるわけではないから、やり込みたい事柄が残ってるかによるかな
既にやった事があるやり込みをもう一度なぞる事ほどつまらない事は無いし

275 :
>>269

http://ttoorraaoo.web.fc2.com/kousyou-table.html

ここ見たんだけど。>>268の防具は交渉では手に入らないみたいなんだけど
それとももう攻略本買えばデスとシェラハの倒し方も全部載ってるんだろうか

276 :
>>275
どういう調べ方したらそういう結論になるのかわからんが、全部普通に店で売ってる
売ってる場所はそれぞれバラバラだから自分で探して

ただ、シェラハ対策であると便利とされる魔石の仮面は非売品かな、それは交渉で相手の持ってる石製品を狙うといい

277 :
むしろなぜ交渉で手に入ると思ったのかコレガワカラナイ
あと魔石の仮面は防具固定か武器or防具のランダム宝箱から狙った方がはるかに楽

278 :
1からやって奥義とかの説明を何年ぶりに見るのもまたロマンシング

279 :
シリルってケチだよな、他の神々は一応大地の剣とか聖杯とかアーティファクト提供してくれてるのに

280 :
ゲッコ族の地図、いまだに解釈がよくわからん
この絵は何が言いたいんだがすんげー気になる

281 :
初見だと意味不明だけどプレイ済みなら普通に分かる。単純にジャングルの地上部分全6エリアと洞窟の入り口が描かれている
まず下の川沿いのが奥地入口、そこから時計回りに南西側、西部、北部、東部、そして神殿が描かれてるのが中央部
肝心の東部には、月の光が神殿上部の像を通過する様子、竜の絵などシルバーの洞窟のヒント盛りだくさん

282 :
と言うか、あの地図の詳細まで全部暗記してるのかよ・・・

283 :
見てもわきゃらん

284 :
さすがにエリア名は正確に覚えてないのでそれはちゃんと確かめてから書いた
むしろ地図の大まかな意味さえ理解してれば、暗記する要素なんてエリア名だけだから驚くほどの事じゃない

285 :
まぁ当時請け負ったゲッコ工務店の人がおやびんから逃げながら走り書きで描いた地図だろうしな
そういやおやびんってあんな見た目だけどジャングル案内の人間皆殺しにして
工事したゲッコ族もぶっ殺そうとした極悪人なんだよなーそういや

286 :
>>279
シンボルくれてやっただろが

287 :
シンボルくれたのはエリスなんだよなぁ

288 :
二つの月の神殿の中の防具一式て取る?
アレの強みてなんかあるのかね

289 :
売値が高い

290 :
シリーズ全部装備すると体力+11だったかなw
あとは高く売れる
モブ海賊を仲間にするときは戦闘回数の関係で完全にスルーされる悲しい装備
まぁあとでも取れるけども

291 :
フラショナルやっとゲットしたけど、どうなんだこれ?

292 :
まぁレアだけど使い道は・・・所有しているといい気分になれる効果はある

俺は赤いバーバラ当たりにフランベルジュとか耐熱手袋とかといっしょに装備して
炎の戦士的な感じにするかな

フリーレはアイスソード、ブルーエルフ、アクアマリン、ペギーハートとかで氷の戦士っぽくする

炎の術士_アムは炎のロッド、スカーレットローブ、耐熱手袋、ルビーでクリムゾンフレアとかね

強さ追及よりロマン装備・ロマン構成にしがちだわ

293 :
数少ない精神耐性持ちだから、シェラハ戦で使える?かも

294 :
フラショナルなぁw
ヒドラレザーとかピルギースとか冥槍とか、ミンサガのレア装備品て実用性低いからな
隠しパラメータ「ロマン」の為だけの存在

295 :
状態異常防御100でほぼ全ての状態異常は防げちゃうから、精神耐性の価値が落ちたのも痛い
ただこちらの状態異常防御を無視してくるサルーインの心の闇の恐怖、シェラハの誘惑の魅了などを無効化するには精神耐性しかない
普通はそんなの無視して防御力が高い装備にした方が楽なんだけどね

個人的な使い道としては、ゴマイフを狩る期間中だけ石獣の咆哮(恐怖)がうざいからフラショナルで防いでる
そのためだけにわざわざ状防100防具用意するのが面倒だし、フラショナルはイフ狩りしてれば余るほど手に入るから

296 :
いろいろ検索してると黒の石鎧の評判ってそこそこいいけど、
フィールドアーマーと比べてどう?補強もできないし微妙臭漂うんだけど

297 :
石化耐性があるだけで、評判良いなんて聞いたことないけど

298 :
黒の石鎧の評判がいいのはサガフロ2だろ。ミンサガで評判良いなんて聞いたこと無い
ミンサガは敵が殆ど石化攻撃してこないし、一番石化されやすいデルタペトラも土術だからタイタスで無効化できる
正直ミンサガの黒の石鎧は使い道無し

299 :
石獣は石化ブレスより恐怖の方が面倒だしブラックアイス使ってくるような雑魚はいないしね

300 :
メチスの手甲「お、おう…せやな」

301 :
メチスさんはまだ銀の戦士ミルザごっこするのに必要だからいいんだよ
武神、メチス、聖騎士の盾、レフハン・・・ってさ

302 :
アルドラに着させる背徳プレイ用なのか、普通に右利きアルベルトに着させるのか

303 :
なんでレフトハンドソードがミルザの遺品なんだ?

304 :
何でと言われても・・・武器の説明文にそう書いてあるし
神々が英雄ミルザに与えた剣。左手に持つと真の力を発揮する

305 :
ガラハドのレフティホークはメッチャうれしそうに斬るから
ミルザの遺品はコアなファンの彼にあげてる

306 :
SFCの初代ロマサガはゲームスタート時に利き手を選択したんだぜ?
確かレフトハンドソードの威力が変わった記憶がある…
もう定かではない

307 :
利き手選択はあったね
レフハンの為にとりあえず左利きにしてた気がする

308 :
宝の地図のリサイクルをしようと思って必死こいてググってやってたみたら
財宝サーチで出る青い矢印が全然出ないじゃないか
アクアマリンの洞窟の地図でやってるんだけど30回以上出入りしても出ない
確率何%で出るんだろう

…もう寝ます

309 :
当たり前だけど財宝のあるフロアに入らないと矢印は出ないよ。確率じゃなく入れば必ず出る
もしくは財宝サーチセットし忘れとかかな

310 :
>>308
ガレサかニューロードの地図が楽だよ
エリア一つだし

311 :
>>308
ダンジョンによって、財宝発掘ポイントが1ヶ所固定の場所と複数からランダムの場所がある

ランダムの場合は、ダンジョン侵入時に決定される

アクアマリンは掘ったことないから知らないけど、湖面がダンジョン1フロア目扱いなら、例えば洞窟Cに決定済なのに湖面と洞窟Aをいくら往復しても出ないよ

312 :
それからアクアマリンはオススメしない
南エスタミルでごろつき狩って他を探そう
リサイクル向きな地図はググれば出てくる
それが化石魚狩って入手したT9なら話は別だけど

余談だがエスタでリサイクルやったときは感動した

313 :
いらない地図ランキングトップ3にアクアマリンはランクインするレベル

314 :
アクアマリンよりもムーンストーンの神殿の方が萎える

話飛ぶけどよくロッド経由火の鳥が強い強い言われるけど
火の鳥入手が最短でバイゼルハイム行けるようになってからだし
BPも9とか使うからある程度成長しないと1ターン目に使えんし
だったら合成サイコでいいじゃんと思うんだけど

315 :
火の鳥は合成サイコよりダメージ出るから、合成サイコだけより併用した方が楽
合成サイコはかなり育つまでは数百ダメージしかいかないし、それじゃ火力不足の敵が中盤以降増えてくる
RTAのチャートでも序盤は合成サイコ、中盤は併用、終盤は合成火の鳥が中心になる
逆にキャラが成長しきって合成サイコでも平均1300とかダメージ出るなら全員マヒサイコとかでも楽勝だけど

316 :
>>308
アクアマリンの洞窟はクリスタルレイク湖面もダンジョンの一部
つまりマップ移動でクリスタルレイクに入った瞬間にどの洞窟に財宝があるか決定される
洞窟A、B、C、Dと入ってどこにも青矢印が無いなら、洞窟Dの奥のフロアにある
むしろその状況は中身吟味がしやすいので喜ぶべき事

317 :
炎のロッドの見た目が好き
年中肩こりの俺でも問題なく振れそうな機能美

318 :
>>317
その炎のロッドで肩にしびれ突きしてやろう
温熱効果もありそうだ

319 :
>>314
火と水両方使えるのは何かと便利だぞ
セルバとかセルバとかセルバとか

320 :
とりあえず全員に覚えさすのはサブミッション

321 :
フレイムタイラント「雪だるまとサブミッションはトラウマもんやで」

322 :
>>321
志村みっそんw

323 :
古木の魔除け「ワイ、避雷針代わりになるで、どうや」
商人「こんな汚い木は20金くらいだな」

324 :
終盤の火の鳥はラミアやあの歯軋り使ってくるナッツだっけ?
あいつに効きにくくてサイコにしてるわ

325 :
>>292-295
シェラハや神去る相手デモしない限りはイランか
装備したけど、被ダメでかくて、どうなん?て気分だった
多少軽いから、武芸家なら装備させても良いかなとか思ったんだけど

326 :
そーいやミンサガにも合成術でクリムゾンフレアなんてあったんだよな
ミンサガ的には術合成か

327 :
ふぃー
ヤシの誘拐前にフリーレ加入したぜ
疲れたw

328 :
>>327
アル主人公テオドール連れ回し志村みっそん
と見た

329 :
>強さ追及よりロマン装備・ロマン構成にしがち
これに限らずあるある

330 :
何周もして知識を得てジュエルにも余裕が出来てこそロマンに走れるんだよな
3周目だとまだまだそんな余裕は無いわ

331 :
3周って言ったらまだシェラハとも対面してねーじゃんw甘々や

332 :
>>327
机上の空論だと思ってたが実現できることだったのか…

333 :
早期タイラント撃破は普通はシムラクラムとかに頼る事になるだろうけど
ステ忍でジュエルためて、地図リサイクルで金ためて、全員ロザ重Lv5+店売り最強装備とかもできちゃうからね
地図ドロップの戦闘1回(グレイなら戦闘0回)だけの状態でタイラントに圧勝するのも中々楽しい
時間はかかるけど、負けイベントのボスを力押しで強引に倒すような爽快感がある

334 :
免許皆伝ということで道場破りですね

335 :
まぁアクアマリンのイカとフリーレは即死ポンポン効くから
影矢とかファイナルレターですぐ死ぬしな

炎の帝王「わい、弱そうなやつらだと思ったら次々クッソ強い雪だるまに変身して
            5人して関節決められまくって死亡」
翼の栄光「また閃きとかいうのの為に突っかかってきたのかと思ったらなんかそのまま負けた」

水竜さま「今回は珠諦めて楽に水鏡の盾・・・とブツブツ言いながらボッコボコにされた件」

ミミズ大「・・・放置かな?」

336 :
>>332
アルベルトかシフ主人公なら「騎士団の誇りにかけて」が雪原脱出次第すぐやれるから
テオドール連れまわし完了時点でアルベルトなら4回しか戦闘しなくて済む
あとはフレイムタイラント戦とフリーレ戦とミニオンワイル戦(回避可)で最低6回でイケる
イクゾーを雪だるま係にする場合はイカとの戦闘分で1回増える
(湖面から洞窟D入るときの敵は月が陰ってるときは居ない)
イカはまず影縫いを閃いてから影縫いからの派生閃きで影矢出せば即死する(最速2ターン)

問題はフリーレ加入時点で達成感がものすごいせいでそこで満足してしまうことか

337 :
>>331
化石魚「フィッシュフック!?…つ、釣られんし」

338 :
>>335
おい、最後w
つ「涙を拭いて」

339 :
シフ主人公だと誘拐前フリーレ加入は無理じゃない?
可能なら、やり方教えてくれ

340 :
>>339
イカ倒しバージョンのアルベルト(7戦、わい成功済)と比較しても1戦しか差がないから
やる代でも普通にイケると思うぞ 雑魚は気合いで全部避けるんだよ、ぼうや

>>338
借りパク常習犯は泣きまねもうめーな、おう?

341 :
アディリスたそはきゃわいいからいいたの

342 :
>>340
アルベルト(初期25)とシフ(初期150)では初期ポイントが125も違うから全然比較にならない
仮にシフの初期イベントの戦闘6回、フレイムタイラント戦、フリーレ戦、全てで最小ポイントを引いた場合264ポイント
15%は269ポイントなので、理論上は一応可能という事になる(人力じゃほぼ不可能だけどTASなら一応可能とかいうレベル)

343 :
現在のポイントを1ずつ正確に知る方法が無い状態で最低ポイント引き続けるとか実質不可能だからな

344 :
フレイムタイラントはアイシャスタートで勝利回数0でも倒せるよ
ジュエルがそれなりに要るから周回はしておいたほうがいいけど
シムラクラムは金かかりすぎるんで火エレや水エレを活用してるわ
初期ステが高いやつにフライバイ使わせてエレメンタルにサポートさせる
かなり厳しい戦いではあるが突破したことはある

シフスタートでヤシフリーレはさすがに無茶が過ぎるなw
ヤシフリーレは初期ポイントが低いキャラでやるもんだ

345 :
前スレの961がシフスタートを仄めかしたから聞いてみただけだよ
達成キャラ書いてないし、違う人だったらゴメンな

346 :
前スレ961見てきたけど「影矢でイカ殺してGETした殿下」って時点でシフ主人公じゃノーチャンスだね
最小ポイント+最低戦闘回数ですら5ポイントしか余裕無いのに、余分なイカ戦(最低24ポイント)とか・・・

347 :
バルハル族モンスターツフ

348 :
「今日は厄日だよ!!」

349 :
開始直後のアルベルトで言われた通りに装備整えないと
パパママの前でお姉ちゃんにお着換え手伝ってもらえるのかw
13年目にしてさっき知ったわw

350 :
手伝ってくれる姉も姉だよな…w

351 :
>>349
ほぅ
不親切で有名なゲームなのに、そんなとこ親切なんかいw

既出だろうが、割と最近の個人的な初見
「水竜の神殿」でウハンジの依頼を受けて、タルミッタ兵がねーちゃん拉致しようとするくだり解決する前に「アサシンギルド」で盗賊ギルドの親分と話すと、ウチは無関係だ的な専用セリフがあった

352 :
ウハンジに娘なんかいたか?てやつだな

353 :
ミンサガで一番の違和感はアルベルトが仲間からアルと呼ばれてることだ

354 :
6周回目だけど、バルバルマラソンでようやくもらうジュエル1000こえたわ長かった
数千もらってるやつはどうなってるんや

355 :
グレイが8人EDでアルベルトを励ますのが凄い似合わない

356 :
無口で悪人ぽいけど、グレイの性格はかなりまとも

357 :
ジャンをかばって軍をクビになった説が本当ならむしろかなりいい人

358 :
しかしあれだ。
最初から三邪神の恩寵値が高いんだったか。
これは何かやらかしてるな

359 :
童貞を卒業するとサルーインの恩寵値50になります

つまりアルベルトは童貞

360 :
ジャミルは窃盗、キャプテンは恐喝強盗、グレイもまあ雇われで殺人あたりやってそう

361 :
イベントで恩寵値が0以上になら無いと、戦闘で恩寵発動しても恩寵値は上がらないんだっけ?

362 :
陣か、間違えた

363 :
恩寵値が0じゃそもそも恩寵発動しないし、恩寵発動すると恩寵値はむしろ下がる
恩寵値が0だと陣や戦闘では上がらない(イベントや神殿での購入なら上がる)

364 :
そういや翼の槍とったあとにミニオン化したタイニィさんぶっ殺しても
召喚できるのかな

365 :
できるよ。というかタイニィの種族調整2回できる事自体がスタッフの想定外だから

366 :
ノーマスウィング戦でタイニィ召喚してクチバシで突っついてトドメ
これぞロマンシング

367 :
タイニィさんはムーンストーンの守護者の犬と
カクラム砂漠の地下で2回戦うデカいオレンジ色のゴキブリみたいな奴を
石化させるときだけ大活躍するけど
別にデルタ・ぺトラでおk

368 :
タイニィは連携最大ダメージで9万超え出すのに必須でもある
実は知力99デルタペトラより石化成功率が高かったりで四天王では最も役に立つ

369 :
タイニィさんすごい!

370 :
周回直後の序盤のリサイクル、なんか安定しなくない?

371 :
個人的にはだけど、大体進行度20〜25%でリサイクルモードになってることが多いからそこで稼ぐ

372 :
序盤はリサイクルモードになりにくいってだけで、普通にアイテム切れ起こす方法で何の問題も無い
まぁ旅商レベル5じゃないならやらないけど

373 :
数回は地図取り返せたけど、以降はソックスばっかり出てきて
宝の地図だけが出てこないという謎症状出てるわ

確かにサオキの魔物辺りから安定した覚えがあるから、その辺からリサイクル始めたほうがよさそうね

374 :
旅商レベルはいくつ?レベル5じゃないとアイテム切れ起こす方法は効率悪いよ
宝の地図を持ってない=知識を持ってない=アイテム切れが起きてない=交渉シンボル数が足りてない→旅商レベルが低い
って感じで元をたどると旅商レベルが原因って事は良くある

375 :
アルベルトのイラストとゲーム中の熱血ぶりのギャップは半端ない

376 :
宝の地図リサイクルをやろうとしたけど
財宝発掘した後の宝の地図を返してもらう交渉が出ない。旅商レベル3です
これはひょっとして宝の地図を渡したモンスターシンボルと同じモンスターシンボルじゃないと
宝の地図は返してもらえない?

しかし苦労して財宝発掘したけど1000金しか入ってなかった
これでは普通にイベントこなした方が効率いいような

377 :
いつもの人かしら

378 :
1000金しか入ってなかったって・・・そうじゃなくて発掘した財宝を売って稼ぐんだよ
それに質問の内容から察するにアイテム交渉の仕組みすら理解できてないな
最低限の知識は無いと不毛な問答が続くだけ

379 :
地図リサイクルなんて序盤に大金稼いで
通常その進行度じゃ倒せないようなボス倒すために装備整えるためのものだろ
普通にやってても鉱山クリアする頃には店売り最強装備は整えられるし

380 :
あー序盤にソックス100回くらい交換しまくって遊んでたせいっぽい
一度リサイクルモード終わらせたいが大金持ってるやつがいないし後半まで詰んだな、こりゃ

381 :
リサイクルモードじゃないでしょそれ
リサイクルモードは普段は優先度が低い知識カテゴリーを魔族や植物シンボルが優勢的に所持する状況
いくらソックス交換しまくってても関係ない
多分リサイクルモードじゃないのにアイテム切れも起こさず魔族とかから回収しようとしてるとかじゃないの

382 :
大金もってるやつがいないならリサイクルモードじゃないのでは?
なぜリサイクルモード終わらせたいかも謎だし、リサイクルモードは大金の交渉以外でも終わる
なんか色々と勘違いしてそう

383 :
あれ?リサイクルモードって相手シンボルに関わらず、一度渡したものを回収できるモードで
スーパーリサイクルモードが魔族無双じゃなかったけ?なんか俺勘違いしてたのかな

384 :
ただ地図が戻ってこないことがあると言ってるだけかと思う
最序盤はマップに湧くモンスターも少ないみたいだし、旅商Lv4は欲しい

ちなみに俺はバーバラ最序盤で店売りコンプガーラル付きにゲーム上の時間で10時間かかった(旅商Lv4)

385 :
そのスーパーリサイクルモードが一般的に言うリサイクルモードね
「相手シンボルに関わらず、一度渡したものを回収できるモード」じゃなくて正確には
「相手シンボルに関わらず、アイテム切れを起こせば地図を回収できる可能性がある」のが通常で特に呼び名も無い
リサイクルには通常回収とリサイクルモードの2種類しかない
通常回収は所持優先度の低い知識カテゴリ(ジュエル、大金、地図など)を、交渉アイテム切れを起こす事で無理やり所持させる方法
リサイクルモードは所持優先度が変化し魔族や植物が知識カテゴリを好んで所持するようになるので、アイテム切れを起こす必要が無い状態
通常回収の場合はアイテム切れを起こさない限り誰も知識は所持しないし、適当に交渉しまくっても無駄(現在の状態がそれ)

386 :
>>383
それは通常回収だな
序盤だとリサイクルモード入りにくいから旅商レベル5ないと効率悪い
自分の場合バルハラントの地図で旅商5でだ1回のリサイクルが平均5〜6分ってところかな
旅商レベルが低いとアイテム切れも起きにくいから失敗の確率が上がり自ずと試行回数も増えてしまう

387 :
旅商LV3でリサイクルなんてようやるなw昔の自分を見てるようだ
旅商LV3、ニューロードで必死になって何時間もかけて地図回収してたのが懐かしいw

388 :
色々レスついてた。勉強になったありがとう

389 :
ちなみにマップ全エリアのモンスターを視認して、最終エリアのモンスターから交渉したほうが効率いいよ

390 :
そんな仕組みだったのか…

391 :
雪原で旅商Lv5だと体感8〜9割ぐらいはアイテム切れ起きるかな
だから自分は各エリアに入って情報確定させるだけで、わざわざ交渉シンボル数は確認しない
アイテム切れ起きてた場合、地図持ち交渉シンボルがいる割合は最終エリア50%、1つ前40%、2つ前10%ぐらい
一度だけ3つ前のエリアの交渉シンボルが持ってた事もあったけど、あれは例外中の例外
なのでまず最終エリアで様子見交渉1回→すでに交渉アイテム0とかだったら1つ前に移動 みたいなやり方だな
慣れてくるとその様子見交渉1回でアイテム切れの状況を把握して、どのエリアに地図がありそうかの予測ができるようになる

392 :
アイシャはいつも
大地の剣
アースガード
黒の石鎧
イシナスの髪飾り
メチスの手甲
タイタスグリープ
トパーズ
ジュエルリング
のニーサの戦士よっぽい装備にしてしまう・・・

393 :
大地の剣トパーズアースガードはわかる
髪飾りはいつもババーラ専用だな

394 :
石茄子だの沖茄子だのの古代神どもは「世界に生き物がいないなら生き物のいる世界に行けばイイじゃない」と巫山戯た事をほざいてトンズラした能無しだから嫌い、正直エロ神の方がマシ。

395 :
海賊シルバーは
シルバーフルーレ
シルバーハンマー
竜鱗の盾
竜鱗の鎧
シルバーマスク
精霊銀の腕輪
石下駄
シルバーチェーン
シルバーリング
かなぁ

396 :
モブパーティでクリアしてみようと思うけど、やっぱLPきついし厳しいかな
せめてデスに捧げるのもありか

397 :
アルベルト+名無し4人で真サル撃破している動画もあるし、所詮根気次第

398 :
>>392
アイシャたそは裸ソックスしか認めん

アルベルトに
死の剣
オブシダンソード
ダークロッド
魔石の仮面
死の鎧
魔骨の腕飾り
エスピオナージュ
ムクロのペンダント
邪眼の魔除け
でダークサイド堕ちアナキンプレイならしたことある

399 :
ムクロのペンダントが呪い装備みたいな扱いされてて草w
名前はともかく実際は心温まるハートフルストーリーやろ・・・

400 :
骸のペンダント

401 :
>>399
お父さんは逃げたわけじゃなかったんだ、って結末は泣けるよなあ。
誰が薄気味の悪いアイテムじゃ

402 :
>>396
デスに捧げるなら進行度50%未満で仲間にしてからデスに会うまで常に仲間に入れてないとダメだぞ
進行度50%以降は町から消えるし、一度外すと二度と仲間にならないから
そこまで長い期間使ってるといざ捧げる時になって情がわいて最後まで使っちゃうとかになるぞ

403 :
モブはホーク主時の海賊とアル主時の騎士以外使う気にならねえ

404 :
フロンティア守るためにジュエビ柱の腐竜4匹が安定して勝てないんだけど
5人でファイヤロッド火の鳥連打以外、なんか良い方法ないかねぇ

405 :
精霊銀、ダーククリスタル?というか相手もドロップはもっと確立あげてほしかったわ

406 :
>>404
全員火の鳥はラミアに殆どダメージ与えられないから、1人は細工師で聖杯(聖なる輝き)がいい
あとはクイックチェッカーでスネア狙って腐竜の蹂躙をキャンセルさせるとかかね
いずれにせよ開幕ショックウェイブきたらリセットだし、3回に1回ぐらい勝てれば上出来じゃないの

>>405
レアアイテムドロップ率は1/64だからべつに特別低いわけではないぞ
むしろサガシリーズの中では優しい方だ

407 :
サガフロ2のレアは128分の1だしなぁ ミンサガはだいぶ楽だわ 財宝は絶許だがw

名無し6人捧げはフレイムタイラントを初期パラでシムラミッションして倒したときの特典だな
普通に冥府行ったんじゃ上のほうで言われてるようにかなり厳しいからな

実はムクロパパはお母さんを見捨てて他の若い女に走り
気を引くためにキレイな夜光草をとりに森に入ったところ
動機が不純なのでシリルに迷わされモンスに殺されああなった
2匹の蝶はムクロパパじゃなく死んだお母さんとあの世で見つけた新しい恋人の男だったらおもろいね
アレ全部依頼者に都合のいい想像でしかないし

408 :
バルハラマラソンあるある
道中なめプでステ忍怠り敵を避けきれずチェインされリセット

409 :
モンハンのレア1%でもめんどいのに

410 :
>>404
困ったときのオバドラだろ

411 :
>>404
ダークでてるなら先手とってジャミルホークあたりで1ターン目にODで聖杯使えるよ
ダークとジャミルホークの成長具合次第じゃ吟味せにゃあかんけど

412 :
>>404
ギリギリまでしもべ狩りしたいならクィックチェッカー+合成火の鳥×4で腐竜一層して2ターン目でラミア集中攻撃になると思う
俺は物理特化ロザ重を前列に置いて、そいつに土竜撃かグラスラ打たせてるけど
どっちにしろ、その進行度だと格上モンスターだから安定して勝つのは難しいよ

413 :
え、デルタペトラだろ?

414 :
>>404
最速で挑むと修羅場だよねアソコは

アタッカーの最速より、最速クイックチェッカーが肝かと
1ターン目にラミアがブラッククラウド撃つ+腐竜2,3体スネア+アタッカー生存までリセだわ
1ターン目にロッド火の鳥2発と聖杯1発撃てないと失敗な感じ

415 :
>>408
バルハラマラソンどころか常にあるある
ダレてるとこまめなQSもぬかってて、1時間ぐらいパーにしてやる気なくなる、までがセット

416 :
>>411
柱落としでODなんて使ったことないんだけど、そのやり方だとすぐに聖杯のEP無くなりそう
ひょっとしてわざわざ砂漠の地下まで行ってEP回復させるの・・・?

417 :
周回してhp増えてると往復したほうがマシなレベル
すぐに全柱落とさんでもいいしね

418 :
聖杯のEP節約は細工師と幻体戦士術とシムラクラム、どれが好み?
あるいはこれ以外の方法があったりする?

419 :
なんか聖杯もモンスターに渡して所持フラグをOFFにする方法探せば
あとで回収してたくさん取れそうな気がしてきた

420 :
なんか敵が1匹しかいないのにチェインして、戦い終わったあとに
操作キャラクターが消えるバグって既出?

421 :
実はムクロパパはお母さんの病気を治すために
ステキな夜光草をとりに森に入ったところ
クロ様の沐浴を目撃し服盗んでよーしおじさんハッスルしちゃうぜヒャッハー!のところを
野生の狼と熊に襲われああなった
2匹の蝶は母さん許してくれよと追いかけるパパンとママンの舞
アレ全部依頼者に都合のいい想像でしかないし、すなおに想像しようぜ

422 :
>>419
それは無理。その理屈だとアイテムを捨てればもう一度イベントが発生する事になってしまうでしょ
だから普通は現在所持してるかどうかは無関係にイベントそのものがOFFになる処理になってる
例外としてイベントの途中で入手できるキーアイテム(夜光草、ムクロのペンダント、騎士団の鍵)などは捨てても再入手できる
そういう捨てると詰んじゃう系アイテムは交渉を利用して増殖が可能

>>420
うん、既出。それはスーパーステルスと呼ばれてるバグで戦闘勝利4900回で発生する
その後しばらくは何回か発生するけどすぐに収まるので気にしなくていい
それよりもさらに1500回ほど戦闘勝利すると各地の固定宝箱の消失・復活バグが発生するので
もしまだ取ってない固定宝箱があるなら今のうちに回収しておいた方がいいよ

423 :
>>421
素直に想像した結果がそれかよw

424 :
絶対素直じゃないと思うし都合のいい想像はどっちなんだとも思うが、しかし割と面白いので大目に見る

425 :
>>421
夜光草取りに逝ったのが何年前かが問題だ
クローディアが幼女の頃だったらパパ最低だな

426 :
エスピオナージュはフランス語で「スパイ行為」とな
アサシンの呪印が施された靴
忍者の足袋みたいなもんか

427 :
ようつべで動画上げてる人4周目入ったぞ
いよいよシェリル、真サル討伐周

428 :
>>421
オウルじゃねえのか

429 :
>>427
ちなみに誰?シ●って人?

430 :
>>429
そうだよ

431 :
PS3 でミンサガ買った
三地点制覇の方法ゲーム開始からこと細く教えてよ

432 :
>>431
テンプレをどうぞ

Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。

433 :
モブの魔術士さん♂♀にあえて両手大剣とか両手斧を持たせて戦士として扱うか・・・

434 :
ミリアムを脳筋力任せ系に育てたりも普通にやってるので好きな様にすればいいのだ

435 :
ついにラスキャラ8週目に突入したわ。やりこみは9週目にする予定だけど
さすがにちょい飽きが来たのでサガスカ買ったけど、こっちはアンサガの系譜に近いな
アンサガ全週組だから俺は好きだけど、相当人選ぶんじゃないか

436 :
スレチなんだろうが細かいことは気にすんな(民サガなら許してくれるさ
偶然検索したら、最近8/?発売済みだったので昔ほどの情熱はないが少し悩んでサガスカ購入
アンサガ+ややミンサガだね、今どきのオシャレを目指して失敗したキャラが多々見られる
良い例〇ジャミル悪い例×バルマンテ
相当人選ぶのと、戦闘少ししたけど時間泥棒確定です(面白いね)

437 :
サガスカってアンサガに見た目以外似てないと思うし、アンサガ無理だった俺でも余裕で楽しめる
ミンサガとサガ3SOLとラスレムの戦闘だけ抽出したゲームだと思う
人は選ぶのは間違いないが

438 :
>>431
まずズボンを脱ぎます

439 :
竜騎士のイベント残したまま最終試練受けてしまったんで
もうパブに詩人いないからキャラ外す場合はLPゼロにしなきゃならんよな?
ってわけでディアナを外して竜騎士クリアしたんだけど
何度もゴドンゴとウェイプ往復してもディアナさん出てきてくれない

LPゼロにしたらもう出てきてくれんのか

440 :
しばらくしたら蘇るよ安心しなさい

441 :
>>427
シスって面白くねーわ 性格わりーし
なんなんだあいつ 基地外じゃんwww

442 :
>>432
そういういいから(呆れ)

443 :
>>442
脱字突っ込みとか恥ずかしいのう

444 :
YouTube見たけど確かに面白くはないな
なんかお調子者って感じだ

445 :
まぁでもアレでもミンサガ実況じゃ大分マシなほうなのがね・・・
ヒドイのになるとバーバラで始めて馬車から降りる(×押すだけ)のに5分かかるやつまでいるし

446 :
おばさん動画をランクSとするとBランクってとこかな
おばさん動画が神がかってたから比較するだけ野暮なんだけど

447 :
確かに、1周目ミンサガとしてはobasan動画にかなうものは今後もない

448 :
>>431
まず100%まで進めて何を語ったかを書けよ
話はそれからだ
ちなみに語りを聞く前に宿セーブしとけよ
聞いたあとは宿セーブするなよ
あとハゲは語り聞くまでRな

449 :
おまいら狂人にとってはそうかもしれんが、シェラハにあったことない俺のようなやつもいるんだよ
4周目でps3壊れて泣く泣くps2最初からなんだよクソが!

450 :
>>432つまんねーよキョロ充ハゲ、実生活でもお前つまらん言われるだろ?

451 :
適当に流せば4周くらい余裕
1周1周がっつりやってたら疲れる

452 :
>>449
何をもって狂人と言っているのかわからないが、8人全員クリアなんかミンサガプレイヤーとして当たり前のことだぞ?

453 :
ソウルドレインがアストラルコートくれたから主人公ホークに着せてみた
オキナスのバンダナとアストラルコートで気分はSFC版のビジュアルと自分に言い聞かせてる
いつもフィールドプレート着せちまうからなあ

454 :
なぜアストラルコートがスーファミのビジュアル?
ゴーストとかが落とすし「この世に存在しないはずの物質」だから、個人的にはなんとなく半透明なイメージなんだけどな

455 :
もうすぐ1周目が終わるんだけど、どうも集中してハマれないというか、楽しくない。
>>432
をみて、自分には合わないんだなと思った。

456 :
ミンサガの1周目は普通のゲームでいうところのチュートリアル段階と言っても過言ではない
だから本当にはまるというか、本当に楽しいのはそこからだったりする
少なくとも自分は1周目よりもそれ以降の方がはるかに楽しかった
まぁ合わないなら無理に続ける必要もないけどね

457 :
2周目からもらえるジュエルも増えるしできる事も増えていくのでだんだん面白くなるのだが、しかしつまらないなら我慢して続ける事もないねw

458 :
田舎者特有の選民思想丸出しだな

459 :
んじゃ「絶対楽しくなるから続けろ!やめることは許さん!」とでも言えばいいのか?
合わない人は仕方ないねとしか言いようがないじゃん

460 :
もちつけ

461 :
なぜ選民思想とかひねた捉え方するのかね
単に2周目以降の方が楽しいけど、無理強いはしないと言ってるだけなのに
それとも1周目の方が本気で楽しいと思ってるのかな・・・?

462 :
1周目には手探りの楽しさはあるけど、それ以上にミンサガは色々理解した後の楽しさの方が大きいからね
それを勧めるのは自然なことだし、嫌がる人に無理強いしないのも自然なこと

463 :
きっと選民思想とか言いたい年頃なんだよ
そっとしておいてあげて

464 :
まぁ無理せずドラクエとかFFやってればいいと思う
あちらは接待ゴルフだから誰でもクリアできるしノンストレス
こちらは競技ゴルフみたいなもんだからルール覚えたり試行錯誤がいる
トランプと麻雀と言ってもいいかな

465 :
サガフロやサガフロ2は1周目からすんなり楽しめたけど、たしかにミンサガは2周目以降のが楽しかったな

466 :
それでも周回こなす作業はしんどいけどね
20年以上も前のゲームでしかもバルハルマラソンみたいなの
淡々とこなせる奴はやっぱどこかおかしいでしょ(悪い意味ではない)

467 :
FF15でやってた、なんとかスーツbis集めに比べたらだいぶ楽しめる

468 :
マラソンは最後に32周だっけ?一気にやろうとするからめんどくさいわけよ
ミンサガは一回の戦闘も無駄にしないのが通!だから進行度が上がる度にマラソンを1周する。ジュエビ、しもべ狩りが絡んでくるとややこしがそれでも最新の注意をはらいながら1周する
マメにマラソンやってれば周回できる回数はかなり減ってると思うぞ

469 :
>>464
もっと良い例えがある
将棋で待った有りと待った無し

470 :
ミンサガ9周目でPS2壊れる
PS3買ってアーカイブスで3周目途中でPS3壊れる
PS3買い直して、また1周目からやり直してるという効率の悪さよ

471 :
オラたつは軟弱都会人とは違うんだっぺってか

472 :
>>470
もう次はないな
はよps4に移してもらえんかな

473 :
PCで出せばいいのにな

474 :
携帯機に移植されないかなあ
vitaには期待していたんだけど
今ならswitchあたりか

475 :
>>474
それな
バグが奇跡のスパイスになってるゲームだから、ほぼ修正は必要ない
T8T9もまんまでいい

だがクロスクレイモアとか超銅金のとこだけ直して
プログラムとか詳しくないけど、簡単に修正できるってどっかで聞いた気がする
あとデモカットもきぼんぬ

476 :
すごい初歩的な質問なんだけど、武器についてる防御耐性って使ってるときだけ
発揮されるの?それとも装備してるだけで効果ある?
誰か教えてください

477 :
俺も最近気づいたけど装備してるだけで効果あるみたいよ

478 :
装備だけで効果あるのか。ありがとう。
精霊石の杖買いまくるわ

479 :
ところがどっこい

480 :
>>476
極端な話、装備してさえいればEP0で戦闘中その武器が選択できない状態でも問題無い
防御力や能力値の補正、各種耐性なども全部有効なままなので、やり込みによってはコマンドの簡略化のためにあえてEP0にする事もある

481 :
>>480
なるほどね。次周回の装備ビルドで参考にしてみるよ。ありがとう。

482 :
巨人「なんだ(精霊石の杖を爆買いに来た)小人か」

483 :
あまり買った覚えがないな。
買わずとも魔の島その他の宝箱などで余るほど手に入らないだろうか

484 :
ランダム宝箱で吟味すれば問題ない

485 :
巨人「いつでもばんぜん」

486 :
メイン武器
羅刹の剛剣
羅刹の剛剣
羅刹の剛剣

487 :
ベオウルフ
ブリムスラ―ヴス
光砂のローブ
ドミナントグラブ
タイタスグリープ
ポケットドラゴン
アンバーマリーチ

サガフロ2ジニーっぽい装備

488 :
リュウキシ、ドノ…?が懐いてパーティを離れてくれません詩人のアホは仲間から外してくれません
せめて武器防具装備できるようになれ所詮モンスターハモンスターか

489 :
LP0にするかデスに捧げるかすれば外せる

490 :
竜騎士も名前があればもうちょい愛着沸いたかもしれん

491 :
ニンフ像は見つかりましたか?

492 :
海へ帰れ!

493 :
名前が無い上に仲間になった後はセリフが何も無いので感情移入しにくいな。
イベント戦の最中はペチャクチャ喋ってたので喋れないはずはないが

494 :
ペチャクチャ喋ってた・・・?竜騎士はイベント中も一言も喋らないぞ

495 :
直接脳内に語り掛けていたというのか

496 :
竜騎士「イクゾー
こういうことですか分かりません

497 :
アレだろ?竜陣のやり方のヒントメッセージのことだろ
ありゃ流暢な標準語だったね

そういや英名でシルバードラゴンっていう花があって
花言葉が「おしゃべり」「でしゃっぱり」「おせっかい」で草
おやびーんw

498 :
デスに仲間を捧げるって悪い行いでつまりデスの恩寵値やらなんかに影響するの?
あと仲間を捧げる場合は完全ランダムで選ばれるわけ?

499 :
>>498
その質問するヤツほんと多いなあ。

500 :
なし
ステータス画面の順(加入順)の2番目のやつ強制

死の剣と死の鎧は産廃なので序盤にフレイムタイラントぬっ殺してフリーレ加入させるときに
氷の城溶かすためにデスに捧げ&生き返らせが必要になるくらいかなー
普通にやってると進行度110%で最後の最後になるけどそれをかなり前倒しできる
それこそ主人公によっては開拓村の誘拐事件に間に合わせることも可能

3邪神の恩寵値上げたいなら仲間にしたことのある状態でガラハゲくんからガリガリくんを
殺してでも奪い盗るのが一番さー

501 :
>>500
なるほど。ありがとう!

502 :
>>500
恩寵値に影響はあるでしょ
捧げるとデスの恩寵値+50

503 :
草原のお宝の地図ってPP発掘無理だよね?
恐竜の穴やジェルトンから侵入するしかないと思うんだけど,
タイミングが狂いまくって狙った財宝が全く掘れない

504 :
できる
発掘場所の隣のエリアに落ちる穴があるからそこから
ただ、リサイクルは面倒
後、ようつべに草原の穴のPP発掘動画ある

505 :
>>504はなしで
勘違いして申し訳ない

506 :
白昼堂々アルツールの街中で
一般人なら確実に即死するレベルの吹雪が発生して
それを出した本人は惨殺されるのになぜ騒ぎにならないのか

507 :
二周もやってられねぇ( ´_ゝ`)

508 :
誰もがそう思うよ。ステルス、忍び足に慣れなくて敵避けもうまくできないとかイベントやり残しが多いとか満足できないまま終盤へ進む
くたくたになりながらようやく1周目が終わるわけよ
もうこんなゲームやるか。2周目?シェラハ?とても無理無理!誰もがそう思う
しかし気がつくと全キャラクリアとかやってるのがミンサガの中毒性だ
なんなんだろうね

509 :
自分にとってはやり残し、失敗などの不完全燃焼感が逆に次周へのモチベだったな
そういう意味では1周で満足しちゃってたらそこでやめてたと思う

510 :
>>505
サンクス
やっぱPP無理っぽいね

でもニューロードやベイル高原と同じ単層ダンジョンなのに,
地図スレで草原は(当たり地図として)あまり叩かれない不思議

511 :
普通にクリアする分にはヌルゲーだから俺でもできる
ジュエビとかシェラハとか真サルはダメだけどクリアには関係ないし
毎回エルマン滅んでるけど気にしなーい

512 :
>>510
効率が悪いってだけで不可能ではないよ。単層ダンジョンでPP発掘やる人もいる
ベイル高原で色付き財宝一式揃えてた人もいたし
安定しないといっても数回に1回は狙ったID付近が掘れるからね
叩かれないというより、恐竜の穴や冥府みたいにもっとどうしようもない地図があるってだけかと

513 :
>安定しないといっても数回に1回は狙ったID付近が掘れる
そんなに掘れるんだ
草原のT8ほぼ確を拾ったので色付き(ID1050竜マリ)を掘って当たりを確定しようと思ったんだけど,
どのタイミングでQLしてもID1030〜ID1060位に全くヒットしなくて30分位でやめてしまった。
(ID1029のタイミング直後にQLすると一気に飛んでID1061が掘れる感じ)

まあT9が欲しいのでどっちにしろリセットするんだけど…

514 :
>>506
それはホラ、あそこってローザリア領だからさ

一般人「吹雪と惨殺死体?あーまたナイトハルト殿下だろーたぶん。いつものこった。」

ってかんじじゃね、伊達にカヤキスレビタ(黒い悪魔)やってないよ

515 :
>>506
建物の影での陰惨な犯行だよ
アルツール民から見ればキチガイが吹雪おこしてその場で冒険者に止められたみたいな(パブ張り紙)
「あらまぁ、ミルザ神殿に熱心に出入りしていた真面目な聖戦士様だったのに
アイスソード握って脱ぎ捨て御免だそうよヒソヒソ」

ただ神様の目はあざむけなかったようだ

516 :
ガラハゲ知ってたおばさんが凄いのかガラハゲの知名度が凄いのか

517 :
>>515
切り捨て御免の事だろうか?

518 :
ダークに紅孔雀装備させると凄くカッコイイ!
やれる環境にある人はやってみ 虹色に輝く紅孔雀とダークの衣装が実に似合う。これはもうベストドレッサー賞だ

519 :
ダークは普通にダークの剣改造したサダルなんとかがいいわ
紅孔雀は扇みたいな形状なので踊り子のバーバラさん用かなー

520 :
遊びにきたよ〜

521 :
サダル・メリクは名前はかっこいいけどそのままだと補強材が鋼糸だから微妙なんだよね
せっかく全武器中最高の攻撃性能だからそれを生かす補強材で仕上げてダークの剣+3にしちゃうな

522 :
>>521
せやな〜
名前重視か高い攻撃性能をMAXまで上げるか
いつも悩む

523 :
ディアナに龍鱗、右に出るものなし

524 :
ディアナは剣の女王と青の剣の蒼い刀身の長短2本をセットで佩かせたいお

525 :
あれ同じ素材なの?

526 :
ホークウィンドも強度のために泣く泣くフランシスカ+3にしたな

527 :
ロペラの悪口はやめろ

528 :
竜鱗の剣はクロちゃんかな
色的にとても似合う

529 :
>>525
剣の女王と青の剣は青い刀身というだけではなく、状防が上がる点も共通してる
状防が上がる武器と言えば他に流星刀があるけどそれも同じく青い刀身
おそらくこれら3つは同じ素材もしくは似たような素材だと思ってる
ちなみに青の剣の元ネタのフィン・マックールの剣は隕鉄に含まれる蒼い金属を鍛えて作られたそう
これは流星刀の「流れ星のかけらを鍛えて」という点とも共通する

530 :
青の剣もってない人は流星刀で見た目だけでも青の剣を装備した気分になれるよ

531 :
ファランギー最高やん?

532 :
青の剣をディアナが魔改造したのが剣の女王
やりそう

533 :
>>530
そこはガリガリ君で甘んじてる僕です

534 :
せんべい並みにボロボロ崩れるエクスキューショナーすこ

535 :
じゃあ流星剣もってない奴はどーすんだ?
気分もへったくれもねーぞこの野郎

536 :
岩塩とかいう手に入らない補強材(というか潮風で錆びただけか)で補強されてる
チキンナイフさん

長剣はディフェンスモードなら全部ディフェンダーという風潮

なぜか処分できない耐熱手袋

ジュエルビーストを倒しても手に入らないサファイア

奇病治しの報酬を2度くれる少しボケた皇帝陛下

狼はエリス神だったのに熊はただのくまー

537 :
流星剣といえばスカルゴイルを思い出すわ

538 :
とりあえずエンディングを見るのが目的ならこのゲームは実は簡単な方かもしれない

539 :
化石樹ってヤシの木系の上位的なグラの新規敵作っておきながら
木の大精霊は相変わらず雑魚の使い回しのままと言う謎

540 :
サガスカスレと間違えた…

541 :
ダークの剣って見た目がなあ
あと名前は剣なのに武器の種類は曲刀なんだよなあ 変なの

542 :
曲刀も広義では剣だし、ダークの曲刀って名前は微妙だからね

543 :
まぁ北米版だとダークズブレードだった気がするので
ダークの剣でもダークの刃でも通るね
北米版はクロスクレイモアとかがちゃんと入手可能なのが良いね

544 :
北米版クロスクレイモアは最初入手可能と言われてたけど、実際試してみたら眉唾って事になったんじゃないっけ?
北米版結構やり込んでる人が月下美人は財宝で入手できる事を証明してたけど、クロスクレイモアはいくらやっても入手できず諦めてた

545 :
初版のバージョンではその通り
バージョン1.1?みたいな後期バージョンでは
アイスソード買ったあとの枠のバトルハンマー+1だかの枠に
クロスクレイモアがあるから普通に買えるよ
たぶん取れるようにしたつもりがなってなかったのであわてて付け足したんじゃね
あとはアイシャの村のショップでショップレベル最大でも買えるけど1周目は無理かな

546 :
なんと、北米版でもバージョン違いでそんな事になってたのか
入手できるのは嬉しいけど、幻の武器から一気に普通の店売り武器ってのも凄い落差だな

547 :
まあ確かに初出のロマサガ2では店売りの開発品だったけど・・・>クロスクレイモア

548 :
ロマサガ2と言えばラストエンペラーの最強武器、デイブレードやムーンライトもミンサガで登場して欲しかった
ムーンライトの月影が特に印象に残ってる

549 :
あとロマサガ3のマスカレイドやカムシーンも登場して欲しかった

550 :
ミンサガのPS4版発売ならアルベルトとディアナを選択できるようにして欲しい
つまりディアナの主人公選択によりフランコの登場も可能になる
ディアナにはムーンライトが似合いそう
バーバラとエルマンの主人公選択も面白そう
バーバラにはマスカレイド、エルマンにはカムシーンが似合いそうだしエルマンの生い立ちが分かれば新たな仲間とかもサブキャラで増やせそう

551 :
3周目シフでクリア・・・したけど
義勇軍と1度も話さずに通したはずだったのにエンディングが変わってない
どこかでQS⇒進行度確認⇒リセットの流れでリセット忘れたってオチか

さすがに3周もすれば町の施設の場所くらいは頭に入るけどそれでも面倒なんだよな
そんで4周目はホークで始めたけどこいつの場合は古文書自腹で10000必要なのか
序盤の10000はイタいよ

552 :
>>550
主人公8人に新たにディアナ編とシェリル編ほしいな
エルマンは別にどうでもいいけどバーバラ歌劇団の歌姫の子(ずっと馬車の中?)を
ちゃんと出してほしい、これもフランコ同様設定だけあるし
でもってディアナ編でフランコ出して、あと帝国のローバーン公とちゃんと決着つけるシナリオを最終盤にくれ
シェリル編では終盤に闇の神殿で覚醒後、デスとサル-インを仲間にして邪神エロールと対決したい

553 :
ダーク編あってもいいだろ

554 :
サルーインはともかくデスやシェラハはもうエロールと争う気無いだろ
というかデスはサルーイン封印されたままの方が世の中丸く収まると思ってそう
ミニオンにサルーイン復活の協力要請された時も、逆にミルザの仲間を復活させるほどだしなぁ

555 :
長兄煽り耐性ゼロ

556 :
逆にミニオンを密かにコケにして煽ってるのが長兄じゃないの

まあ神様はあまり表に出てこなくていいよ
神は人をつくり、人は物語をつくる って書いてあるだろ、実際戦うのは人だけでいい

557 :
デス様がエロール達に降伏して冥府統括になるまで、魂の管理って誰がやってたんだろな。

558 :
日本人が突然日本神話に現れた時のようなもんだな

559 :
シェラハとデス様の「兄弟だからちょっと付き合ってやった感」は異常

560 :
アルベルトの両親がミルザ神殿じゃなくニーサ神殿に埋葬されたのって何でだっけ?
昔はニーサがそういう役どころだったのかね

561 :
人は死んだら土に還るからでは
なので大地の女神の神殿に埋葬されてるのは特に違和感は無かったな

562 :
あー単純に土葬だからか、なるほど

563 :
ラミア、腐竜x4、エルダーマムティ
ラミア、腐竜x4、ルーンドレッド
あれ完全固定じゃなかったのか

564 :
フランコて誰だよw

565 :
設定にだけ存在するブルエーレ公、だったか?
どんな奴か知らんけど

566 :
敵国の貴族であるディアナを利用するために手元においてる帝国貴族だったっけか
ブルエーレイベントはSFCのころからこれ見よがしにチラチラしてたのに
まさかミンサガで華麗にスルーされるとは思わんかったよ

567 :
わしもフランコなんて名前ははじめて聞いた

568 :
1周目は難易度高いイベントやらないでサクサク進めたほうがよさげ?ジャングルでミニオンワイルに勝てなくて詰んでるわ

569 :
>>568
フレイムタイラント先生に脳削りとイドブレイク教わってこい

570 :
>>569
槍と弓の使い手がいなくてな・・・ジュエルもないしほかのイベントやってたら奇病終わっちゃうよね・・・

571 :
>>568
ミニオンと戦わない方法もあるぞ
皇帝の奇病のイベント期間を過ぎた状態で神殿へ行けばミニオンは出ない。ムーンストーンは入手出来るから安心だ
エスパーダロペラは諦めてくれ

572 :
>>570
体術ってのがあるよ

573 :
セルフ盾でもやれば?

574 :
>>572
クローディアが使えるわパンチアウトしかしてなかったけどw
>>573
そんなのもあるのかよくわからないから調べてみるわ

575 :
一周目は猿を倒せればそれでいいよ
このゲーム、システムを理解してからが本番だし

576 :
序盤にメルビルで寄ってくるジャァンを躱してスルーし続けておけば
グレイかクロ様なら皇帝の奇病の報酬を2回貰えるのがいいな
ロペラ2本か剣鎧両方揃えるか、どっちにしろウマい

577 :
>>568
2つのシンボルを復活するキァラに持たせて、そいつをミニオン戦中にLPを0にしてから全滅すれば、シンボルは奪われずやり過ごすことができる
そしてあとでパブで復活を待って仲間にすればシンボルを回収できて進むことができるよ

でもそれでミニオンはなんとかできても、二月は初見では結構難しいよ

578 :
まぁミニオンより気の運命石の守護者のほうが強いからどっちみち・・・というね

579 :
初周予備知識なしで奇病間に合ったらすごいわ

580 :
SFC版の流れで行ったらミニオンいて門前払いされたわ
神殿内にも強いボスいるらしくて泣きそう

581 :
敵の強さもそうだが、下へ降りる方法も分かりにくいと思うから大変だよ

582 :
まぁ慣れてくると奇病は45%ぴったし発生からのパイコー行ってレアモブ海賊加入
させるまでの流れのほうがしんどいからミニオンも守護者も流れ作業と化すけど

583 :
未だにHP250近くないときついわ>奇病

584 :
ゾディアックは石化(行動不可・長期間)が効いちゃうから
タイニィさんを召喚して石化クチバシするかローザリア術法師の合成術でデルタぺトラするか
して石化させれば楽勝だったりする

アクアマリンのイカとフリーレは影矢とか乙(ファイナルレター)とかで即死するし
ミンサガのボスは結構効いちゃう状態異常が何かしらあるのが面白い

585 :
もっと言えばSFCのロマサガ1じゃサルーインですら1%の確率で石化したというね・・・

メルビル図書館の絵本のチェーンソーでバラバラになったことで有名な
ゲームボーイの魔界塔士サガのラスボス:かみ
が一撃死ラスボスの先駆けかね

586 :
ボスまでの道中はステ忍駆使して敵を避けなきゃならん
って意識が強すぎるせいで結局進行度が進まずやることがなくなってしまうという
中盤ならしもべ狩りがあるからいいけど序盤は困るな

4周目にもなってまだその辺の感覚が身につかんわ

587 :
正直開拓村の誘拐事件とメルビル変死事件とウハンジだけやったら
あとはそんなに避けまくる必要もないんだよなー実は
主人公によってはボス以外全逃げしないと誘拐事件間に合わんけど(シフとかTASいるレベル)

588 :
序盤でも一つの戦闘も無駄にしてはいけない
ごろつき狩りでお宝の地図を11枚入手するんだ

589 :
ぶっちゃけリサイクルしやすい場所の地図拾ったらごろつきからの地図狩り止めるわ

590 :
ごろつきさんほんとイケメン

591 :
モブでLP3でいいから「ごろつき」さんPABで仲間にできたらよかったのになぁ
500金払うと仲間になる、でもおk どうせ縛りプレイ要員だし
あとバファルのパピヨンマスクの警備兵のほうもほしいな
パイレーツコーストの赤くてファッショナブルなほうの海賊もほしい

592 :
LP999のマリーンさんを仲間に?

593 :
デス様に捧げたい

594 :
リサイクルに適した地図ってどこだろ
ガレサは結構おすすめと思うのだが

595 :
マリーンは何度デスに捧げても勝手に蘇ってパーティーに強制加入して来る予感がするなあ

596 :
河津さんはマリーンみたいに絶妙にウザイ(褒め言葉)女キャラを作るのが上手いな
ウザいといっても嫌うような感じではなく、でもなんかヒドイ><扱いしても許されるような絶妙さがあるんだ
安易な萌えキャラが量産されるばかりの昨今、こういうキャラは貴重だし大事にして欲しい

597 :
>>594
リサイクルに関してはバルハラントやジャングルが一番
ただし、その場回収にこだわらなければガレサや草原みたいな単一フロアの場所でも別にいいかな
マップ移動時の地図消失リスクのあるバルハラント回収ってだけだから金策の効率はそこまで大差無い

598 :
シェラハに勝ったけど勝った気がしない
単体攻撃ばっかりのせいだ。一回全員眠ったけど
前周はボコボコにされただけに腹が立つ

599 :
じゃあもう一回戦えばいいだろ

600 :
エロ「ウコムのミニオン・マリーン・・・あのようなものが生まれるとは思いもしなかった。」

601 :
チョイとデレたら直ぐに堕ちるからなシェラハは

602 :
シェリルは戦闘中マント脱ぐとエロい格好なのがGOOD

603 :
最近までシュラハと思ってた

604 :
天空戦記

605 :
ウコムは門限守らない娘たちを石像にしちゃうから超ヤバい
ウコムのミニオンもストーカーと粘着さと強引さがすごすぎてヤバい
ウコムの鉾の神雷も超ヤバい

606 :
>>605
それシュラトや、節子

607 :
思い返しすと恩寵てウコムとエロールしか見たことないなあ

608 :
ホーク主人公でブッチャーとの対決中
不利な状況でウコム恩寵が発動したときはちょっと震えた

609 :
無意味にガレサステップでザコ狩ってたら倒しきれなかった山おやじ一匹にエリスが出て戦闘終了ポカーン

610 :
ブッチャーはトラウマだ
あいつ終盤で戦うととんでもなく強いぞ!具体的に言うと腕力上げてブレードロールやフライバイなんでやられたら終いだ

611 :
>恩寵
全体回復のニーサは助かる
猿は邪魔なだけ

612 :
>>610
俺は縛りとかしてないからオバドラ使って倒すわ

613 :
>>610
終盤になって敵が強化されるとかいうシステムは無いぞ(HPが若干増えるだけ)
むしろ終盤の方が味方が成長してるから楽
たまたまツンの乱数引いたか味方の防具がしょぼかっただけだと思う

614 :
ブッチャーの所まで奇跡的に海賊下っ端と戦闘無しでたどり着いたことがあったけどあれってなんだったんだろうなw
半年くらい前に久しぶりにやったら敵避けできなかったけど
あと敵(ブッチャー)の攻撃もブレードロールからブレードロールエコーになることってあるの?

615 :2018/09/07
>>614
ブレードロールエコーも使うし、フライ・バイの加撃のスカイドライヴも使ってくる
どっちもかなりの低確率だから意図的に戦闘を長引かせでもしない限り滅多に見られないけどね

【TOE】テイルズオブエターニア総合 part29
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part427
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part900
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part190
【PS4】仁王2 part111
【PS4】クロバラノワルキューレ part15【藤島ねこむ】
【PS3/PS4】魔女と百騎兵/Revival 31騎目
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part94
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ36【テンプレ必読・厳守】
イースIX -Monstrum NOX- Level12
--------------------
【手漕ぎ】小舟での釣り【カヤック SUP ゴムボ】
水瀬いのり Part82
韓国「だったら俺らも日本に輸出規制するからな!!」 全面戦争へ
【便利】PlexTools Professional Part2【多機能】
【Twitter】ゴッドイーターヲチスレ その10
岡田結実、オスカー退社 事務所と意見が合わず [牛丼★]
逆に訊くけど一番帰ってきてほしいモンスター何よ?
NTTデータ Part47
【インフルエンサー】ZERO-叛逆のカリスマ-part37【バズラー】
【名車】クラシックカー・ディーラーズ 29【再生】
【出会い系アプリの】のん1474転落【広告塔】
やすだ板橋仲宿part5
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.19
スキャル最強伝説★87
【アフィブログ】早耳ガンプラ情報局スレpart3【僕はそうは思いませんね】
【PSVita】蒼き翼のシュバリエ part3
【国際】スウェーデンの移民受け入れ姿勢に喝! 元クルド兵の女性議員 「姿勢の甘さが反移民を掲げる極右政党の台頭を招いた」
【朗報】2ちゃんねるで大ブレイクした「恋のマイアヒ」復活キターーー! のま猫も復活くるか!?
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part40
片平里菜 Part7
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼