TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
信長の野望で思わず笑った出来事 3度目
信長の野望 大志 登録武将共有スレ
信長の野望・大志 part1
【PS3版】真・三國無双MULTI RAID 総合 Part13
【三国志11】三國志11 Part114
信長の野望 将星録 【part24】
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
まだ不如帰を語ろうぜ(part10)
英雄にありがちなこと
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・85

無双シリーズはなぜ衰退したのか


1 :2010/07/24 〜 最終レス :2017/08/18
じわじわと売上を落としている無双シリーズの問題点について語ろう
いったい無双はどこで間違えたのか?

2 :
システムじゃね?
BASARA→無双とやると、どうにもやりにくさを感じる

3 :
一番の理由はマンネリだろう。何作もシリーズを重ねてる割に
アクションゲームとしてのゲーム性の上積みが貧弱。
どのキャラクターでもやることというか操作感が同じ。通常攻撃でぺしぺし叩いてチャージでどーん。
あれだけキャラクターがいるのに飽きるのが早い。
モンハンみたいに武器が変われば操作も大幅に変わるシステムならばちょっとは面白いだろうに。
三國無双5のような大胆な試みはもっと早くに行われるべきだった。
あと、キャラゲー路線の導入で一気にオタク臭いゲームになった。

4 :
アクション、武将、戦場がほぼワンパターンで邪魔臭い手順で
レアアイテムゲットとかシリーズ重ねて作業感しか増してないからな

5 :
一番ダメなのは三國5をPS3で出したことだろ
先にPS2で出してSPの方をPS3で出せばよかったのに

6 :
>>4
無双5はともかく、それ以外の近作は
どれもこれも不思議のダンジョンみたいなマップで
新マップにきても全然わくわくしないよね…。
変わらないならまだしも、
色んな要素がだんだん劣化してるしなぁ。
タクティカルアクションじゃなくて、
もうただの敵がうざいだけのお使いアクションに成り下がってると思う。

7 :
凋落のターニングポイントは戦国無双だと思う。
キャラゲー路線への転換、アクションゲームとしての停滞は戦国無双から顕著になった。

8 :
2→3でシナリオの進め方や武器の成長システムを変更
 ↓
「改悪!改悪!」と大騒ぎ
 ↓
3→4でさらに色々変わるべきだったところをまた2風に戻さざるを得なくなる
 ↓
4→5の変化でも「改悪!改悪!」と騒ぐ

そんなに変化・進化が気に入らないのなら自分で最高だと思うものだけを永久にやっていればいいのに、
声だけは無駄に大きい連中だから本当にたちが悪い。
無双に変化・進化を求めてる人間は山ほどいるっての。

9 :
無双最悪のクソゲーの失敗作の三国無双2とそのクソゲーを不自然にマンセーする
キチガイの三国2信者が全ての元凶だな

10 :
しかし、5は確かに酷かった
関羽信者と言えるほどの自分としては関羽がようやく評価された事を
嬉しかったが、その他の部分が酷すぎた
一度出したキャラはカットしちゃいかんよ
どんなキャラにでもファンは居るんだし

11 :
・士気ゲージのカット
・実機で口パク無し
・同じキャラを味方で使っても分身状態になる
・辞典カット
・護衛カット
・模擬専が7人
・戦場マップの数が減少
これが進化とは思えないんだが…

12 :
みんな飽きたんだろ

13 :
うん、正直いって飽きた

14 :
けど買う

15 :
キャラはコンパチ、アクションは地味、ステージは暗い
三国5でコーエーそのものに失望した

16 :
最近はいきなり無双アンチスレが大量出現だね、少い怪しいね、バサラ厨の仕業かもしれないが。
まあ、衰退した原因は移植商化だね。

17 :
>16
無双アンチスレが大量出現の何がおかしいんだ?
BASARAアンチがいりゃ無双アンチも当然いるんだぞ
普通だろ


18 :
寧ろ、肥の方向性に絶望しての無双アンチスレかもしれない
マルチレイドとか誰得だったのよ、と

19 :
>>18
俺はそのつもりでこのスレ見てたけどね
ID:k5NSAof/ みたいなBASARA豚も糞だと思うが

20 :
>19
無双アンチスレ肯定しただけでBASARA豚とかww
そういうお前が無双厨決定だろ
見方変えられないお前は糞以下だなwwww

21 :
ゲーム時間で一番長い戦闘のことよりもそれ以外をどうにかしようってのでは飽きないほうがおかしい

22 :
腐を狙いすぎてて気持ち悪いです

23 :
上でも言われてるけどキャラ数多いくせに飽きるのが早い。
例えば、足が遅くてモーションも鈍重な重量級キャラだけど、
重いキャラならではの面白さや爽快感がないんだよな。
遅いだけで攻撃範囲も攻撃力も他の速いキャラと大差ないから使う気が起こらない。
一生懸命バカでかいハンマー振り回してるのに
女子供と大して変わらないダメージの島津とか。
あとマルチレイドは今の無双のセンスのなさが思い切り出てるゲームだと思う
モンハンしかりファンタシースターしかり
あの手のゲームは豊富な武器や装備のグラフィックによるキャラクターメイクが
あってこそ長く楽しめるのに・・・同じネットワークプレイなら
無双オンラインを携帯ゲーム用にアレンジしたものを出すべきだった。

24 :
衰退してても売り上げでかいんだよね。信長の新作や三国志の新作つくるよりかw

25 :
良くも悪くもカジュアルゲーム
俺も出て来るオナゴが可愛いから目付けてるだけだが

26 :
そもそもコーエー自体SLGで出てきたメーカーだし
アクションゲーム乱発の今のコーエーに往年のファンはいい顔してるわけがないんだから
そりゃアンチもいるでしょうよ

27 :
Mount&Bladeみたいな方向に進化出来ないのかな

28 :
三国2の頃の、広大な戦場で戦ってる感じが好きだった。
黄巾の乱の連合軍シナリオで何進が居る辺りとか、普通にプレイしたら絶対立ち寄らない
それに比べると3は狭すぎるし、4はイベントであちこち走らされるし。

29 :
三国2は移動手段不便でスピードも遅いのに無駄に広くて
ストレスしかたまらないクソゲーだったがな

30 :
え、こんだけ乱発しといて「じわじわと」売上げが落ちてる程度なの?
上々じゃん。商品展開としては。
確かにゲームとしては戦国2あたりを最後に全く食指が動かないけど
しょうがねえじゃん。なにしろ三国2の出来が凄すぎた。
いきなりあれだけハードル上げられちゃ、無双としての新作を作るにしても
いいネタがそうそう出続ける筈もないのはわかりきってたこと。
それとも>>1は、もっと確実に、圧倒的に売上げを伸ばせる戦略でも持ってるの?

31 :
失敗作の糞ゲー三国無双2時代に比べたら遥かに面白くなっているが、無双自体にもう飽きた

32 :
>>29
あの無駄に広いのがいいんじゃないか
「今度は西のルートから攻めてみるか」とか
下手なエンパよりよっぽどタクティカル

33 :
対人戦での俺TUEEEEEEEEEE感と
広大なマップに放り出された時の一周の無力感とのギャップが良かったな

34 :
三国2と戦国1はゲーム自体の糞さに加えてウンコマップと糞ゲームバランスのせいで
エンパも結局出してもらえなかったな

35 :
三国2後の作品として当初求められたのは、タクティカルアクションとして総合的に2を超える無双だった
が現実にはそんな物を作るのはとても無理だったため、結局以後の無双は
対武将戦でのアドリブ的なアクションを重視した3(猛将)、行動のパターン化と精密動作が命の4、
より複雑なコントローラ操作を導入した戦国無双、戦略的な要素を強めたエンパなど、
ある分野に特化した作品となっていく
さらにそれでもネタがなくなってくると、とにかく派手な演出と「爽快感」を前面に押し出し
ゲームとしての内容は二の次という作品まで登場(オロチ)
さすがにこれじゃあかんと思ったのか、5でシステムの一新を狙ったが・・・
っちゅう所までが、俺の把握してる無双の歴史だな
三国2の直後に、2エンパを作ろうなんて企画が持ち上がる訳がない

36 :
モーションあたりは他のアクションゲーやるとうんざりするぐらいもっさりなのが気になる。
テクモと合併したんだからあそこのアクションゲーのノウハウで何とかして欲しい
んでもって信長とか三国志シリーズ作ってるところなんだから某シリーズと差別化を測って
SLG+RTS要素も入れて欲しい。火計部隊をこっそり相手の拠点に侵入させたり敵がきそうなルートに
前もって奇襲部隊を配置させてヒャッハーとか
それこそGG2並じゃなくていいから自分で作戦組み立てて戦えるようなものを作って欲しい

37 :
キャラが壊滅的に魅力ないから
改悪はするわリストラはするわ人選は糞だわ…
女キャラが露出魔ばかりになったのは痛すぎる
何のために三国志と戦国時代扱ったんだかw

38 :
シナリオにオリジナル要素入れすぎなのもどうかと思う
一応歴史モノを題材として扱ってるわけだし、センスの無いif展開ばかりだとゲンナリする
同一作品内とはいえ結構幅広い年代差があるのにみんな同世代みたいな扱いも嫌だ
戦国無双3がそんな感じだったから、三国無双6もたぶんそうなんだろうな

39 :
三国はまだいいけど戦国のイケメンやエロキャラ押しにはイライラする
まだBASARAの方が個性があって許せてしまう・・・

40 :
3の竹中のガキっていうショタ向けの設定とかな

41 :
三国だって今回はイケメンパラダイスですよ

42 :
そもそも「三国志」のネタだけで6も出すのが間違い。
決算対策用ゲームになっている。
晋とか魅力ないし

43 :


44 :
ネタ切れになってる感はあるね。

45 :
晋は魏で良かったわ。夏侯覇は蜀、諸葛は呉コレでおk

46 :
単にブームが去っただけ
10年も続けて出すようなゲームじゃない

47 :
コーエーには期待できんな
不景気にビビり、「確実なコンテンツで絞り切れるまで設ける」
という、チキン商法だからマンネリの極み
「企業の使命は利益の追求ではなく、新たな需要の創造だ」
という経営学の基本とは真逆のことしかしない

48 :
気軽にオンラインプレイ出来る今が一番売れてて欲しいんだが。
あんまり人居ないよね。

49 :
エディットがないから

50 :
昔は新作出る度に期待に応えてくれたけど、今は出る度に裏切られていく感じ。
最近はシナリオ薄いし、変にキャラ設定にこだわりすぎ。
無双のキャラってこんなだったっけ?っていう雰囲気だわ。
個人的には戦国は2まで、三国は4までが一番よかったなぁ…

51 :
飽きられた

52 :
猛将伝とか派生作品をバカバカ出し過ぎた。
楽出来て儲かるからってそれらに頼り過ぎたせいで
クリエイターらのゲームを作る気力が大きく落ちて行った。

53 :
一発芸みたいな個性、単語を強調するようなキャラ付けをして内輪ノリ臭いシナリオを展開するから

54 :
★表現が一つの傾向に執着
★違いを示すためだけの形骸的な個性(武器・武将など)
★歴史・戦争のリアリティー・臨場感の喪失
★論理的なアクション・モーションから、ただ大袈裟に見栄えよく振り回すだけのモーションへの移行
以上の理由により、一般人の興味をそそらなくなったから

55 :
個性的なキャラなのに爺なので消す、とかもうね。
左慈の個性ハンパなかったじゃないの。

56 :
キャラクターがスタッフのオナニー設定だから

57 :
くどいから

58 :
女キャラのデザキャラが最悪なうえに増やしまくるから

59 :
個性を、
第三者の主観的な区別しやすさ と履き違えているため

60 :
キャラクターが所謂オタク・腐女子という人々の欲望通りに動かされる死んだロボットと化し、生きた人間としての実在性を失っているから
過去と現在を比較してみると、例えば
旧のキャラ萌えファン…キャラクターは欲望の対象である(日常社会の人物と同等)
現在のキャラ萌えファン…欲望・知識通りに言動しているキャラクターに興奮する(日常社会の人物とは異なる)

61 :
そして版権無双へ…

62 :
王元姫というクソキャラのごり押しでさらに衰退していきます

63 :
>>62
元姫みたいなキャラ自体が駄目なのではなくて
そのファン層が個人的価値観を持たず群れ的価値観で動き、さらにはファンも製作者も市場は需要に対して作られるという思想を持っていることが衰退の根源だと思う

64 :
つまり王元姫のファンはうんこ

65 :
>>60
それだよな
あとDLC()とか修正アップデート()とかでネット環境と別途料金が必要になったし
PS2時代なら本体とソフトだけで楽しめたのに…
今は変な特典やらグッズやらキャラソンやらで商売道具なのが
あからさまになったからな
人気投票とか声優祭りとかもう滅茶苦茶w
キャラ数だけ増えて似たようなっていうかわざと似せてるの多いし
そもそも三國志や戦国の必要ないし
郭嘉鍾会甲斐姫直虎練師元姫関興銀屏張苞春華
こいつらみたいなの無双にはいらなかったよ
頼むからエロゲー乙ゲーに行ってくれ

66 :
無双は、PS2までしかやってないけど十二分に楽しめてる
PS3で出てるシリーズも2で出て欲しいな

67 :
中身大して変わらんのに乱発しちゃう

68 :
三國5から変な方向にいったな

69 :
戦国BASARAが出た時点で変な方向にいってるけどね
無双シリーズの軌跡
真・三國無双 2000/8/3
戦国無双 2004/2/11
===2005/7/21 戦国BASARA 発売 ===
ガンダム無双 2007/3/1
無双OROCHI 2007/3/21
北斗無双 2010/3/25
TROY無双 2011/5/26
ワンピース 海賊無双 2012/3/1
これ見れば無双は戦国BASARA発売以降は歴史物展開からキャラゲー展開に変わっている事がわかる
もし本当にコーエーが戦国BASARAをスルーしてるなら源平無双・蒼狼無双・皇帝無双・幕末無双を出しているのが推測できる
戦国無双3発売から戦国無双4発売までに出た・出る無双(猛将伝・エンパ・クロニクルなど外伝除く)
戦国無双3 2009年12月3日発売
北斗無双 2010年3月25日発売
ガンダム無双3 2010年12月16日発売
真・三國無双6 2011年3月10日発売
TROY無双 2011年5月26日発売
ワンピース海賊無双 2012年3月1日発売
真・北斗無双 2012年12月20日発売
真・三國無双7 2013年2月28日発売
ワンピース海賊無双2 2013年3月20日発売
戦国無双4 2014年2月発売予定?

70 :
三国志も戦国史も全然知らないし興味ないけど
無双はやるって奴も結構いるみたいだからな。
だったら版権キャラゲーでいいじゃんって事にもなるわな。

71 :
一騎打ちで戦場から四角リングでデスマッチとか強制敵ロックの三3でやめたわ

72 :
酷い糞ゲーだった三国2の頃から見ると随分進化してる

73 :
晋イラネ

74 :
今、もし張遼や夏候トンを進キャラで扱っていたら美少年でイケメンなんだろうな。

75 :
豚ッフと萌え豚のせい
キャラが皆池沼化w
何年もかけてあれってw
本当キャラが可哀想だなもう
早く解放してよ
痴豚にとっては最高のイケメンとおっぱいなのかなあんなのがw
りくそんそうひしょうかいかくか(笑)
れんしげんきしんきちょうせん(笑)

76 :
オタや腐に媚びる前に三国志ファンすら満足させられてない

77 :
そもそもこんだけ続けて衰退しないシリーズの方が珍しいだろ

78 :
敵武将吹っ飛ばしちゃうと体力回復されるのって2だっけ?

79 :
初代真三国無双だな

80 :
初代はやってないが2ではこっちが吹っ飛ばされると回復してきたな
士気が高いほど回復してきた覚えが…合肥の甘寧とかヤバかった

81 :
そうだっけ?
回復すんのは初代だけかと思ってたが
やべぇ全然覚えてねぇ

82 :
三國より戦国の方が面白い

83 :
朝鮮パチンコに媚びたりしてっからだよ、バ〜カ

84 :
ぶっちゃけ3ぐらいから飽きていた
4で完全に秋田
猛将詐欺もあるがな

85 :
新作やってもすぐ飽きるから売るときのコストパフォーマンスは高いよ。

86 :
>>81
3まで。

87 :
マンネリ無双

88 :
ぶっちゃけ三国の方はもう切り上げてまだ3までしか出てない戦国中心ですすめたほうがいいんでないか

89 :
戦国の方が広がりがあるね

90 :
バサラにも勝てない戦国か

91 :
バサラって、キャラださい
絵も汚いし

92 :
オンラインで雑兵アクションにしようず。10000人のプレーヤーが猛将に無双されるゲーム

93 :
>>92
無双武将ハンター
協力して倒すある種のモンハン

94 :
いい加減ロックオン機能追加して欲しい

95 :
>>91
まんま無双のことじゃん…w

96 :
>>94
R!馬鹿!ボケ!
お前みたいなのが要るから無双の寿命が縮まるんだよ
ロックオンが好きなら一生過去作やっとけ

97 :
やっぱ飽きがきてるんだよね。
あくまで三国志だから登場キャラやおおまかなストーリーは変えられないし、
ifルート言っても結局は全員生存&統一しかないしね。
どんなに面白い名作映画でも2年おきに7作もリメイクされたらそら飽きるよ。

98 :
まぁ次の8は5から6くらい(約4年)の時間はかかりそうな気がするわ
たぶんPS4だろうさ

99 :
むしろ同じこと繰り返してばっかなのにこれだけ長く続くのが異常w

100 :
>>95
バサラは幼児向け
図星突かれて必死なバサラ厨…w

101 :
共倒れのオワコン同士仲良くしろよ

102 :
乱発のつけ

103 :
初めて無双シリーズやったけど画面酔いした。
即売った
二度とやらん

104 :
>>97
無双ってアクションゲームとしてはシンプルで入りやすいけど、基本1作品やりこんだらお腹いっぱい飽きるよね
もともと有名な原作人気に頼った作品だと思うんで過度なオナニーは控えめにしてほしい
衰退の理由?
一作品で乱世〜三国時代の終わりまで薄味なのにお腹いっぱいにさせるからでしょ
連載するなら濃く後味じを残す感じで、長続きしたいなら伝統を守って(多少は時代にそった味付け可)行かないと…

105 :
今のスタッフの薄味青春ドラマ路線は嫌気がする
しかも何から何まで製作者側の型にハメようとするし
(ファン層、キャラ設定、ストーリー進行、さらにはアクションパートまで)

106 :
素人でも想像できる空想世界と化しているから
よって何も得るものがないので、買う意味が無い
お約束通りの展開で満足しようとする、意識の低い人しか楽しめない

107 :
>>104
概ね同意

108 :
なんか無双アンチが必死だね
どうせB厨だろうけど

109 :
いやバサラとか知らんけど無双は完全終わったと思うわ
豚ッフって本当何がしたいんだろうな

110 :
勝手にB厨とか決めつけないでくださいよお願いですから
そもそもバサラなんて一度も買ってないしやってない

111 :
客観的事実を認めたくないがための対人論証

112 :
×客観的事実
○自分達の都合の為にそう決めつけてるだけ

113 :
無双は草刈りゲー
草刈りは初期的な快楽のみであり、実質爽快感を与えない
アンチがいようがいまいが事実

114 :
腐った女子に取り憑かれたからじゃね?
BASARA 無双 FF7(セフィロス) ガンダムSEED…
腐った女子に取り憑かれた作品の流れをくむシリーズはことごとく衰退していくような気がする
女性でもアニメ・ゲーム好きな一般的ヲタク(もしくはキャラ愛が加熱した変態淑女)さんは良いとして
腐った奴らは資金力無いくせに声だけはデカイし、ひどい奴は意見交換すら成立しない

115 :
腐った奴らというのが女の事なら資金力ないなんてのはウソだろ
実際あいつら金持ってるし落とすじゃん

116 :
アレに食い荒らされたコンテンツは数知れず

117 :
>>115
「腐った奴ら」は「腐った女子」と明確に書けばよかった
男で言うとこの「萌え豚(自分もこの一員)」女で言うとこの「変態淑女」さんなどのキャラ萌え層は
自分の好きなキャラを持ち上げ盛り上げていく傾向があるように感じます
しかし自分の好み(妄想)に合わないからといって他者を必要以上に攻撃はしないような気はします
(一種のテリトリーというかコレ以上はやっちゃいけないという境界線みたいな?)
そして個人差はありますがそれなりに金も落とします
しかし腐った女子のひどい方は同じ作品内ですら他キャラ、そして他者(そのファン)までも妄想に合わないからといって否定することが有り
会話・意見交換すら成り立たない→一方的に不快な思いをするキャラ萌え層→コンテンツから離れるといった現象も…
キャラ萌え層は男女共にカネを落としますが、腐った方々は?だと思います
FF11(課金制) ガンダムUC(基本、観るのに金かかる) ガンプラ(腐の興味が無い)…腐の介入しにくいコンテンツはそれなりに進化の可能性があるように思えます

118 :
ちなみに過度?な妄想をするけど金は落とす「腐女子(自分の中では変態淑女さん)」と
コンテンツ自体に金払ってるのかさえ不明な「声のでかい腐った女子」
は自分の中では別物です

119 :
無双厨は他作品との比較なしで無双を擁護できない事を知るとなんとかして嫌いな戦国BASARAを巻き込もうと必死になるよね

120 :
戦ってる男を勝手にカップリングとかキモい事しなけりゃ一般人も逃げ出さないんだけどね
腐った女子はコンテンツ食い散らかして荒らすだけ荒らしてまた新しいのに取り憑く寄生虫みたいなもん
さっさとこいつら除外しないとコンテンツも腐るるだけ
ガンダムはAGEで腐った女子排除出来れば次作はまともなの出来そう
無双もガンガレ BASARA?もう間に合わないでしょ…(´・ω・`)

121 :
被害妄想の激しいキモブタきもw
女キャラが露出狂と白痴だらけだからな
痴豚が糞女量産しまくりで無双オワコン(笑)
男キャラのやりとりがホモにしか見えない被害妄想アスペ男も糞豚ッフも早く消えろ(笑)

122 :
豚元姫や練師みたいな痴女みたいな出しまくったら普通の人間はやれないわな(笑)

123 :
変化が無いから飽きられただけじゃないの

124 :
甘え脳は自己を正当化するために、他者の怠けを許そうとする
作品の低俗化を受け入れられる自分は心が広いなー
なんて思ってる奴は、リアル社会じゃ足を引っ張るお荷物以外の何者でもないわ

125 :
まぁ腐った女子がコンテンツ腐らせるのは確かだけどね
ネオロマで満足してろよ…

126 :
女キャラしか叩けないコンプレックス丸出しの腐った女が何わめいてんだか
こんな奴が居るから皆逃げ出す。少しはゲームや作品についての考察とか出来んもんかね?
元気やら練師なんて肥が勝手に設定付けたキャラに勝手にキレて一人馬鹿騒ぎ…どうしようもねーな

127 :
しかも速攻で必殺技の「キモい」使って敵全てを(2次元のキャラ、リアルのキャラファン含め)薙ぎ払うからなぁ
対話や意見交換の余地すら無い
奴らが通った後は奴らの足跡とお互いを潰しあった形跡しか残らない…

128 :
版権に逃げたからだろ?
戦国BASARAに勝てないからって卑怯な手を使いやがって

129 :
鯉沼の戦国じゃバサラに勝てないよ

130 :
衰退してないだろ

131 :
売上どんどん減ってるよ

132 :
無双を買ったことがない・買わなくなった人が律儀に要望を出すか?
買っている人の要望に応えて新規ユーザー・リターンユーザーは得られるか?

133 :
時代考証・歴史的臨場感についての指摘

無双・ゲームだから何でもあり

何でもありなら他にいくらでもある、よって無双を買わなくてよい
好き・買う前提に立って、何でもありを言い訳にしていると客離れを引き起こす
だいたい、何でもありは大前提
その上で、なぜそのような造りにしたのか?の(作品内での理由の)説明が求められている
質問・指摘の意味が解ってない

134 :
単純にセンスがないからだと思う
システムにしろデザインにしろ
キャラ付けもどこかズレてるしな

135 :
そもそも「女子に人気がでた」っていうのは、狙ってないいわば偶然の産物
なのに女子向けの造りに偏向したら、まず普通のファンが離れる可能性と
「女子に人気が出た」内容そのものにズレが生じて、付いたはずの女子のファンも離れる可能性
二重に衰退するリスクを生む

136 :
もうBASARAどころか恋姫も笑うことできないなw

137 :
最早版権に頼っているようにしか見えないからね
現在戦国は3、クロニクルと二連敗中だもんね

138 :
ライバルと違う路線を確立するかと思ったら、ライバルと同じ路線に走ったからな

139 :
創造力・企画力がないから真似ることしかできない

140 :
×真似る
○バンナムに貸してあげる

141 :
a

142 :
マンネリマンネリ言われたから今回はお馴染みの部分削除したよ、代わりにオリジナル要素増やしたよ
→まさかの三國志と言うストーリーの大幅改編だったと言う
つーか新しい試みしても毎回、次作で良かった部分消してんだよ
だから改悪って言われてる事に気付いてない

143 :
肥「だって完璧なものを作ると前後作が売れなくなるんだもん」

144 :
全部糞
女キャラの奇乳とコスが全てを物語ってるわな
鮑貂蝉春華のコスきもすぎ
練師王異元姫の奇乳も不気味だし

145 :
初心に帰って三国無双だけにすればいい

146 :
ここはB厨が無双スレに凸するために無双厨成りすます練習をする糞スレですか?

147 :
>>146
>無双厨成りすます
そのまえにあなたの日本語がおかしいから
日本語を勉強しなおそうね売国企業コーエーテクモ社員さん

148 :
>>147
じゃあ訂正。
ここはB厨が無双スレに凸するために無双厨に成りすます練習をする糞スレですか?
あまりにコエテクが戦国無双4の情報を出さないから次は反日企業だの売国企業の連呼かよw

149 :
そもそもあんな不自然な巨乳キャラが大半に出てきたせいで
だんだんプレイするのが恥ずかしくなってきたわ
2〜4くらいまでは友達呼んでよく遊んでたけど
7は・・・
この路線はキツイ
バサラの方がマシ
バサラですら『かすが』ってキャラが巨乳すぎてうざかったけど。
てか、リアルで彼女とかいるやつは
ゲームキャラにかわいさとか巨乳とか求めてないからw
コーエーは
ターゲットをアキバヲタに限定しすぎた。

150 :
B厨の常套句
『バサラのほうがマシ』『○○のほうがマシ』
本当にB厨の発言って見事すぎるぐらいのブーメランだよなw
「リアルで彼女とかいるやつは ゲームキャラにかわいさとか巨乳とか求めてないからw 」
って発想でいくと
リアルに彼氏がいる奴もゲームキャラにイケメンとか求めてないだろうから
もっと髭だるまのキャラ出したり、貧乳の可愛いキャラ出せばいいのに。
Bの足利義輝みたいな中途半端な髭じゃなくて、板垣退助並みの髭を蓄えたキャラとかさw

151 :
BASARAキャラは全員シュッとした感じにしようとして失敗してるよね
それだとリアル感や臨場感がない上に、どれも同じに見える
それ以前に単純にデザインの技術や発想やセンスがない。奥行きがない。
無双は、美男美女いれば、むさ苦しい男キャラもあるし、ウザい女キャラもあるし、醜男ブス女もいるし、セクシーもあれば色気無しなキャラもある
でも、それぞれが他の要素や設定で見事に補ってるから、どのキャラ使ってもハマるポイントがあり、気づいたら一見好きでないキャラでも使い込んでたりする
BASARAは腐女子とか萌えキャラヲタ、エロ好きなキモヲタにしか興味持たれないキャラしか描けない
だから無双に勝てない

152 :
期間をあけず同じ題材で作りすぎ。
日本なら源平、南北朝、幕末もあるし中国なんかそれこそずっと戦争ばっかやってたんだからもっといろんな無双をだせばいい。

153 :
一応三國志と題材があるわけで。
例えばドラゴンボールゲームで悟空よりヤムチャが強いなんてまずありえない。
→しかし無双ではありえる。
これが不満の根本的原因だよ。
原作Rに近い。
ワンピース無双や北斗無双やガンダム無双がそれなりに指示されたのは
そこを一応守っているから。
三國無双、戦国無双に関しては
シリーズ毎にそれが崩壊していった。
許チョなんて
ドラゴンボールで言ったら、そうだな。
トランクスくらいの強さ?なはず。
しかし、それより女キャラの方が強かったりする。
トランクスよりブルマの方が使いやすくて強いドラゴンボールゲームなんて指示されるか?
ありえないだろ?
それを平然とやってるんだぜ? 開発は。

154 :
キングダムで知名度の上がった春秋戦国時代はいかが?

155 :
>>150
いやいや、 そもそも女ユーザーなんて全体から見たら少ないだろ PS3
メインターゲットは男なんだよ。
そして少数の(女キャラ好き)ヲタユーザーよりも
ライトで普通の男性ユーザーを獲得するのが正しいマーケティングだ。
バサラを意識しすぎ。
バサラなんて関係ない
シリーズも対して続いてないのに。
目標とするのは
ドラゴンボールゲーやガンダムゲーだよ。
定期的にシリーズが継続し、ライト男性ユーザー層をターゲットにしなきゃ。
そこをターゲットにしたから無双2〜4あたりはハマったんだよ。
そこを履き違えてるから
売上が減るんだよ。
やたらバサラを意識してますが社員さんですか(笑)?

156 :
>>153
>>155
なんで許チョをドラゴンボールの登場人物に例えるんだよw
許チョの強さ=DBのトランクスの強さの根拠は何だよ?
それに「女キャラの方が強かったりする。」っていうのも
例えるキャラが人造人間18号とかじゃなくて戦いにも参加しないブルマなんだなww
そもそも女ユーザーなんて全体から見たら少ないだろ PS3
メインターゲットは男なんだよ。
って言うんならなんでBASARAはPS3から出てるんだろうな。
ワンピース、北斗の拳、ガンダムのアニメにとらわれ過ぎて
ドラゴンボールの例えも滅茶苦茶だし、
三國無双と戦国無双、ドラゴンボール、ガンダムは
それぞれ向かっているベクトルが違う。
ドラゴンボールやガンダムはTVゲームというよりゲーセンのアーケードゲーム
(DBならドラゴンボールヒーローズ、ガンダムなら戦場の絆)
なのにドラゴンボールやガンダムを目標ってw
そんで仕舞には社員呼ばわりwww

157 :
根拠なんてあるわけない 作品が違うし例えとしてのだいたいの目安なんだから。
ドラゴンボールの人造人間18号はちゃんと女の敵役として作品に登場する。 しかもそこそこ強い。
だから強くても納得するんだよ。
じゃあさ、
晋の女性キャラって三國志の物語で戦場に登場するのか? 関羽の娘とかも。
そいつらが戦場での武勇があるならここまで文句出てねーよ
そいつらが 普通に戦場に出てきて
普通に許チョら猛将より強いから
おかしくなるんだよ。
まさにドラゴンボールゲーでブルマがトランクスやピッコロと互角に戦うようなもんだろ。
そんなことしたらドラゴンボールファンはキレるわw
それを平然とやるから昔からの三國志ファンがキレてるんだよ
しかもビジュアルもただの萌え、エロ要素取り入れて全く原型もなにもあったもんじゃない
諸葛亮が
白衣装で髭に羽扇持って雷落とすとは
まだ許されてたんだよ。
イメージに近いし、天候を読めるエピソードもあった。
でも
王元妃が金髪 白人 巨乳 となって
多数の武将を倒すのは
おかしくなるんだよ。
わからないのか?

158 :
ちなみに勘違いしてるやつがいるが
バサラが売れたのは
元々三國無双2、3あたりのライト男性ユーザー層を狙ったもの。
あとから歴女ブームに乗っかって腐女子がついただけ。
元々は『無双よりはっちゃけた派手アクション』売りであって
腐女子ターゲットにしたわけではない。
そもそもPS3の女性ユーザーなんて対した人数じゃない。
無双はそれを勘違いして
腐女子、さらにはヲタユーザーに対してターゲットを絞って失敗した。
コーエーがヲタ向け商売に走ったのはAKBビジネスを見て、
『ヲタはこんなものにまで金を出すのか』って思ったからだろうな。
だから6以降DLで衣装、壁紙、などグッズ販売に力をいれ出した
ゲーム本編は二の次。
とにかく 衣装 壁紙 ボイス等
そっちに走った。
そして元々のライト男性ユーザーは去っていく一方 →今ココ

159 :
まぁ、単純にマンネリだよなぁ…多少変化を付けても、敵倒す→勝利の図式は同じなんだから「新規獲得<さようなら」はやむ無しじゃね?
無双を否定する訳じゃ無いよ、しょうがないて事。

160 :
マンネリでも
原作をきちんと再現していれば
ガンダムシリーズやドラゴンシリーズみたいにある程度安定する。
ドラゴンボールゲーだって毎作 やってることは同じ。
それでもちゃんと原作を守っているから固定ファンはついてくる。
無双シリーズは原作Rになっちゃったから
どんどん売り上げが下がる。
例えがドラゴンボールばかりで悪いが
まるで 大コケしたハリウッド版映画ドラゴンボールEVORUTIONのようだw

161 :
>>157
>根拠なんてあるわけない 作品が違うし例えとしてのだいたいの目安なんだから。
根拠がないんなら大体の目安なんてつけられないはずだろ。
それに自分で三国志とドラゴンボールを結び付けときながら「作品が違うから」
なんて言い訳が通じるとでも思ってんの?ww
>晋の女性キャラって三國志の物語で戦場に登場するのか? 関羽の娘とかも。
そいつらが戦場での武勇があるならここまで文句出てねーよ
それ言っちゃったら軍師で剣や槍を持って戦う事の無かった諸葛亮が何人もの敵を
なぎ倒して行く事もおかしいって事になるんだけどなw
どんなに羽扇で雷を落とそうが。
もっと言ってしまえば諸葛亮は本来の力が発揮されたのは軍事よりも内政、
戦いにはもっとも向かないと思うんだけど。
それに無双に関して昔からの三国志ファンがキレるんなら羽扇をもって
雷を落としてビームを出してる事に関してもキレてるだろw
『定期的にシリーズが継続し、ライト男性ユーザー層をターゲットにしなきゃ。
そこをターゲットにしたから無双2〜4あたりはハマったんだよ。』
って言っときながら
『王元妃が金髪 白人 巨乳 となって多数の武将を倒すのはおかしくなるんだよ。』
『晋の女性キャラって三國志の物語で戦場に登場するのか? 関羽の娘とかも。』
三國無双2〜4をやった事がないのかエアプかわかんないけど
史実では名前のみ若しくは演義で登場するのみの
2の甄姫、孫尚香、大喬、小喬、貂蝉、3の月英、4の星彩
が登場するのは良くて王元姫がダメっていうのはおかしいんだけどな。
小喬なんて2で登場した時から髪の色は茶髪だったし。
一番無双も三国志も解ってないのはお前だよww

162 :
PS2→3へのハード移行に合わせて卒業したユーザーも多いんでね?
一応PS2でも出たとはいえ無双4→5の時期だし。

163 :
>>161
いやいや、 そりゃ2の時だって不満はあった
でも女キャラはけして『強く』はなかったし
諸葛亮の件も まあ仕方ないかくらいで収めてたぞ
真の歴史ファンはその頃からキレてたけどな。
三國2〜4
●真の歴史ファン → 諸葛亮や張コウ、女キャラを認めず
●ライト男性ユーザー →諸葛亮や張コウに関してはまあまあ寛容な対応
三國5以降
●真の歴史ファン →ほぼ存在せず?
●ライト男性ユーザー → 女キャラのでしゃばり、高性能具合に呆れる
●代わりに台頭してきたヲタユーザー
→ 元妃ちゃんかわいいw

ちなみにお前はヲタユーザーだろ
きもいなw

164 :
そもそも2の頃なんか女キャラはあくまでストーリー上でメインで取り上げられる事も少なく
そこまで目障りではなかったものが
7ではどうだ?
ストーリーにしょっちゅう出てくる
他の出番少ない猛将を差し置いてな。
ドラゴンボールゲーでそんなことはしてない。
だから
ドラゴンボールゲーは定期的に安定した売り上げ
無双はだんだん売り上げが下がる
そんなことも分からず
必死に反論するあなたはやはり社員?
もしくは女キャラで喜んでる童貞?(笑)

165 :
>>162
根本的には違う
ハードに関しては
ガンダムシリーズもドラゴンボールシリーズも同じくPS3に移行してる
無双の場合は原作破壊が一番の原因だと思う

あとは『強さ』基準も無茶苦茶にした。
呂布 関羽 張飛 馬超、許チョあたりが最強クラスで良かったんだよ
女キャラがこいつらと張り合えるようになったのが問題
ドラゴンボールゲーではヤムチャがベジータやトランクスに勝つにはかなりテクニックがいるし
ガンダムシリーズでも同じ。
しかし無双シリーズは女キャラが
モーションも使いやすく、武器性能や攻撃力、防御力とも猛将らと対して変わらない扱い。
つまり 例えたように
ブルマがZ戦士と互角に戦い、ヤムチャが簡単にZ戦士に勝てる
こんなドラゴンボールゲーが出たら大バッシング。
最近の無双シリーズはこれをしてるんだよ

ヲタ以外のまともな反論があればどうぞ

166 :
キャラの強さは三國・戦国無双、男女のキャラ限らずレベルがあるから
王元姫が呂布を倒す、綾御前が本多忠勝を倒すなんて事は出来るのは当たり前。
大体無双は史実や演義ベースにはつくりその中で無双の制作側のオリジナルのエピソードを
作ってるから戦国・三國無双=全てが史実に基づくものなんて考えるユーザーは
多くないだろ。
お前らB厨はBASARAの内容はすべて史実と思ってるみたいだけど。
あと
ドラゴンボールゲーではヤムチャがベジータやトランクスに勝つにはかなりテクニックがいるゲーム。
ドラゴンボールのゲームはほとんど格闘ゲームだけど実はガンダムも格闘ゲーム出していた。
らしいから詳しいID:/RqyMDUZにご教授願いたいねw
自分で調べろとか作品が違うとか言い訳するなよ?wwwww

167 :
>>166
ガンダムが格闘ゲームなんて一言も言ってませんが?
読解力ないの(笑)?
ちなみにレベルの話もしてない。
例えば、王元妃が初期状態、初期装備で許チョを倒すのは難しくない。
これがおかしいって言ってんだよ。(呂布だけは特別だけど)
頭悪いなぁ(笑)
もっとまともな反論ないの?
無双に関しては反論できないから
揚げ足しか取れないんだな(笑)

168 :
別に王元姫が初期状態で初期装備で許チョを倒せるのが難しくない事の何処が問題?
てか引き合いに出すものが許チョばっかw

169 :
まぁ、根本的な事を言うなら扱う作品が違うなら推移、結末は違って当然。
無双は作品を重ねる毎に飽きられるコンテンツだったという事、「こうだったら〜」「ああだったら〜」は、タラレバに過ぎず妄想の産物に過ぎないって孔明の罠だワナ。

170 :
>>168
ついに開き直ったか(笑)
それが問題なんだよ
気付けよ ヲタユーザー。
まあ お前は『元妃ちゃんかわいい〜』って言いながらシコシコ ゲームしてるような奴だから
仕方ないか(笑)

171 :
BASARA厨よ、お前が投げてるの、全部ブーメランだとはよ気づけ
いっぱい刺さってるよ

172 :
原作Rって言ってる割に三国志の書籍とか読んだことないだろ?
王元姫と許チョは生きた年代を考えると王朗とのかかわりはあっても王元姫との
関わりはたぶんなかったと思うし
無双というゲームで時を超えて王元姫と許チョが戦っても問題はないだろ。
そんで無双を三国志の原作Rなんて言ってる奴が王元姫の漢字間違ってるなよw
ロクに歴史も知らないで『許チョ』という三国時代の人物を連発して使ってる
B厨の尻尾が見えてるぞw
>>169
まぁ回を重ねるごとに飽きられる無双はそれでも10年以上続いてるっていう。

173 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

174 :
>>172
だからおかしいだろって
頭悪いな(笑)
非戦闘員だろうが 王元姫はよ。
三國志興味あっても王元姫なんてなかなか知らねーよ 悪かったな 漢字間違って
よほど王元姫が好きみたいだが(笑)

戦う事もおかしいが、 さらに性能が王元姫>許チョ
だからおかしいって話だよ
分からないかなぁ?(笑)
なんで許チョかって?
そりゃ 魏で武力トップクラスの武将だからな。
無双では最弱候補だから
分かりやすく説明したつもりだが?
ドラゴンボールゲーで
ヤムチャの方がベジータやトランクスより性能高けりゃ批判されるわ。
ガンダムゲーでも同じ。
百式よりジムの方が性能高いガンダムゲーなんてないんだよ。
そんなこともわからないのか(笑)
これだからヲタユーザーは・・・

175 :
キモオタのように言い訳しかできない奴に自由を主張する資格はない
言い訳は知的心的退化をもたらす元凶でしかない
かわいい=いじめられっこの逃げ道、引きこもりが女の上に立とうとする欲望、単純な脳内に閉じこもる病理
韓流と同等な上っ面の形式主義化が進みすぎ
少しは頭を使って捻れ

176 :
版権無双ばっか乱発するから統一性がなくなって飽きられた
無双厨は本当に現実から目を背けようと必死だよね

177 :
豊富な娯楽に囲まれて育った世代にどんなものが作れると思う?
不自由を感じた事もなく、満たされた状態で生きてきた人間に何が作れると思う?

178 :
衰退したというか、衰退させたのが正解

179 :
「無双は衰退した」ってB厨は思いたいんだね
それが負け惜しみでも、劣等感でも

180 :
なんでバサラが引き合いに出されるの?
バサラ関係なしに今の無双はちょっとヲタ要素多すぎてキモいわな〜
女キャラなんて2くらいの人数で良かったんだよ。
しかも追加されるのは人妻ばっかw

181 :
>>180
しかし、そんな事を言った所で
BASARAの名前が上がるわけではないだろう。
無双はスタッフの趣味全開の女キャラがいるが、Bも同様である。
歴史・史実を考えず、「女キャラ」という観点だけなら両方とも好きだが

182 :
>>180 
女キャラ2人なんかにしたら売上激減するぞ

183 :
別スレでつけた名前がそのままでした。

184 :
>>180
明らかにB厨の反応w
ここの掲示板、今無双厨とB厨の小競り合いでしか盛り上がってないからすぐわかる

185 :
ちょっとちょっとおぉ(R´・ω・人・ω・´R)
勝手に漏れになりすましゃないでちょーだいぬ(R`・ω・人・ω・´R)

186 :
他と相対化して自己正当化する詭弁の類いだな
どんだけ生活範囲が狭いんだよ

187 :
無双は汚物池沼ゲー

188 :
BASARAに負けたのが悔しくて版権に逃げたから
結果質はますます下がり売り上げも低迷となった

189 :
戦国無双4の新情報が気になって久々に公式サイト覗いたら
なんか色々キャラ増えてるんだけどおかしい人いっぱいいるね
モーションもなんかゲームゲームし過ぎてるしアフロとか眼鏡とかラクロスとか見てたらゲンナリしてきた
戦国無双ってこんな滅茶苦茶だったっけ

190 :
オロチ2アルティメの新ストーリー会話が昔みたいに真剣かつ臨場的で良かったから
良識のある社員の方はまだ居るんだなと安心した

191 :
>>189
それ無双本スレで言ってみ?
戦国無双は1からぶっ飛んでたし硬派じゃないってキモオタが喚きはじめるから

192 :
本スレの流れが本当に宗教化してるな
発売からすぐ気付いて見なくなった

193 :


194 :
能がないのに過去の栄光にすがろうとするから
自分にセンスがあると信じ込んでる一方通行アタマが
どや顔で短絡的アイデアを押し通すから

195 :


196 :
test

197 :
>>174
名将猛将はもっと強くしてほしいな

198 :
イトムカツカロウ、デモタラフク食ヘバ、幾バクカ

美シウナロウテ、ソウ、本当ニソノ姿コソガ美シイノダ。

食ヘバ美女、食ワザラバ醜女、本当ニカアイソウダ。

ダカラコソ、私ワ女ヲ食ツテヤリタイ。

女ヲ、食ライタイ。

ソレコソガ愛デアルト。

199 :
もっとゲーマーの不子女とでも付き合えよ!

200 :
無双キャラよりか競争相手を探そうよ!
恋は焦らず、レディファーストだからな。
エスコートしろよ!未亡人とかに!

201 :
官能の映画声優さんも女にはキツい仕事だよな!

202 :
官能の映画声優さんも女にはキツい仕事だよな!

203 :
よくわからないデザインのキャラが増えた
特に戦国無双4はひどい

204 :
戦国に関してはきっちり王道の戦国時代をやろうとしないから飽きられた
このゲーム性で関ヶ原ばっかりやらされたら誰だって飽きる
そのせいかパクリの方も不振みたいだがしょうがない

205 :
>>165
シミュゲーの方も女武将の謎の高能力が酷いな・・・
能力は凡将並で兵法特技面を優遇するとか
本来の猛将名将の割を食わない形での目立たせ方とかできんのかって思う

206 :
信長の野望は姫武将オフに出来るから
気になる場合は出さない事も普通に出来る、所詮はネタの域でしかない

207 :
元々単調なゲームだから仕方ない

208 :
魯粛の専用肉便器練師
法正の専用肉便器星彩
楽進の専用肉便器蔡文姫
于禁の専用肉便器王異
郭嘉の専用肉便器貂蝉
徐庶の専用肉便器鮑三娘
凌統の専用肉便器小喬
張遼の専用肉便器呂玲綺

無双キャラって本当AV男優AV女優みたいw
夫婦でいいよこいつら

209 :
>>206
OFFに出来る出来ないとかそういう問題じゃなくて
ボーナスキャラとしても不自然すぎるほどの
高能力を与えられてることが問題なんだろう

とにかく品が無い

210 :
ゆるキャラとか架空姫とかなんでも入れられるゲームでそれは目くじら立てすぎじゃね?
嫌ならオフに出来るってのは重要だよ
無双の方はオフにしようがないからなw

211 :
>>210
OFFはあって当然の前提条件であって特別ありがたがるもんじゃなく
不自然な高能力値をデフォで与えられてるのが問題なんだろう
高能力値は与えられてしかるべき能力だからこそ有難みがあるんだから
それを女武将というだけで安売りされるのは株が下がる

212 :
>>211
気にしすぎ
どのみち真面目にやるならオフで当然のお遊びに
リアルな数値求める意味ない
姫武将をオンにした時点で真面目にやる気無いんだから
そういうの好きな連中が楽しい数値にしてやれば良いだろう

213 :
>>212
こっちが気にしすぎじゃなくて女武将の能力値付けが荒すぎるんだよ
OFFできればいいとかそういう問題じゃないだろう
ON/OFF関係なく能力値付けが不自然すぎるのは変わらないんだし

だいたいボーナス武将としても不自然すぎるって話だから
古武将と同じく理不尽な能力値付けに異論なのは変わらないかと

214 :
ボタンを押しっぱなしにする作業

作ってる奴ら=自分でルール考えて遊ぶってことをしたことがない世代だからじゃねーの

215 :
>>213
完全にオフにすれば良いだけの問題だよそれ
荒いも何も姫武将に数値なんてついてる時点でファンタジーなんだから
AKBとかが出てんのと同じ、姫武将オンにしてる時点でそういうモード

通常武将の評価も気に入らんって話であれば全く別だが

216 :
>>215
女武将をOFFにできるできないのことと、その女武将が不自然な高能力を
与えられてることは別問題だよ

女武将以外でもOFFできる古武将が不自然な高能力なら再考すべきなのと同じ

>姫武将に数値なんてついてる時点でファンタジーなんだから
だからボーナスキャラとしての分際を超えてるってことだよ
いくらボーナスキャラとしてある程度高い能力が与えられるにしても
有名武将と渡り合えるレベルにするのはいくらなんでもやりすぎ
女武将以外の他のボーナス的な武将だってそこまでおかしくないのに

217 :
更にいえばAKBとかが出てることと違って、女武将はなまじ
実際に演義や史実などで存在した人物なんだから
史実武将と安易にボーナスキャラとしての分際すら超えて並んでしまうのは
単なるジョークだのファンタジーだのでは済まされないんだよ
ニコニコ動画で架空戦記でアニメキャラに有名武将ばりの高能力与えるのとはわけが違う

だいたいボーナスキャラとしてピックアップさせる目的だとしても
女武将にあれほどの高能力を与える意味がない
女武将というだけである程度目立つ存在なんだから凡将〜二流くらいでも
充分に存在感は出るはずだし、9や11のシステムなら有名武将の補助キャラとしての
方面を重視させることでバランスを取るという無難な方針だって可能なはず
というかそういうキャラ付けこそ「有名武将のエピソードに付属する華」としての
本来の存在感としてもマッチしてるだろう

218 :
女武将は凡将〜二流くらいの能力であるべきと言ってる時点で、
有名武将と渡り合えるレベルを望んでる人間と大差ないな。

女武将なんか実際の所、
シミュ三國志や信長の能力で言えば凡将どころかALL10以下でもおかしくないんだから。

219 :
>>218
「ボーナスキャラ」として扱うなら、高い能力割り当てるにしても
せいぜいそのくらいが妥当だろってこと

既存の能力値はボーナスキャラとしての分際すら超えてる
「大差ない」じゃなくてそのへんが「大差ある」んだよ
ボーナスキャラとして他同様に恩恵があるのはまだわかるが
女武将はその恩恵が他のボーナスキャラよりも明らかに上方修正されすぎてる

220 :
>>218の意図というか狙いはおそらく
「有名武将と渡り合えるレベルを望んでるのと同じ
  だ か ら 高能力も許されるんだ」
なんだろうけど、次元が違うんだよこの場合

>>216-217で反論が成り立つような意見を>>218で言ってるところを見ると
もう話する気なくてただ否定的意見というだけで煙たがって反論してるだけとお見受けするが
そうじゃないならまず俺の意見に対して誠実かつ論理的な反論をお願いしたい

221 :
>>216
悪いけどアニメのキャラ入れてるのと大して変わらんよ
次元が違うと感じてる時点でズレてる
武将の嫁として実在してようが実績ない人物を無理矢理出すんだから
架空の人物と一切変わらん、凡将の数値なら妥当だとか評価出来る存在でさえなりえないんだよ、本来

>>218
同意、そういうこと
凡将の数値だろうが存在自体が妥当じゃない

222 :
>>221
史実演義で存在した人物とアニメキャラでは次元が違う
次元が違わないと感じてる時点でズレてる
実績ない人物を無理矢理出すにしても一武将として扱いボーナスキャラとして出すんだから
架空の人物とは一線を画する、凡将の数値なら妥当だのはボーナスキャラとしてだから

>>218には同意すべきじゃないぞ
なぜならあえて「一武将として存在させるなら」ボーナスキャラとしての恩恵程度で充分なんであって
他のボーナスキャラでさえ不自然な80台後半や90台だのを安易に割り当てるべきじゃない

223 :
・「一武将」としてあえて存在させる→そのためまず劣将〜凡将を基準に考える
・ボーナスキャラ扱いなのである程度の恩恵は受ける→二流以下程度の能力を割り当てるか、補助キャラ的存在にする
・それ以上の過剰な評価はしない→有名武将には譲る。賓客は主の上に立たず

これで充分に女武将は存在感を出せる上に、「有名武将のエピソードに付属する華」
としての本来の存在感としてもマッチしてるのに、わざわざ祝融以上の有名武将並みの
能力を割り当てるのは、女武将のせっかくの本来のポテンシャルも台無しにしてる行為なんだよ

有名武将は三國志の主役格で、まずこれらの長所部分に匹敵するべきではない
二流以下でその有名武将の補助役としての機能性を重視させた能力&仕様にすれば
女武将のポジションも主役格には譲り、尚且つその武将・勢力の華として
独自の活躍をさせることができるといった本来のポテンシャルが膨らむんだよ
一方主役格である有名武将に安易に匹敵させてしまうのは、その主役の株を落とすだけでなく
オマケ要素・ボーナスキャラとしての本来のポジションにもマッチしない上に
勢力・武将の華としての女武将の希有な潜在性をも曇らせてしまうことでもある

224 :
たとえば自分は三國志\で呂玲綺・馬雲騄・黄月英の
過剰に高い部分の能力を-20させて凡将程度にしてるが
実際その方が「有名武将のボーナス要素的な補助要因」としての本来の潜在性に
ピタリと当てはまる活躍ができるんだよ

能力自体は凡将レベルでそれ自体では目立つ存在にならないで済み
内政連鎖や兵法連鎖でその主役である有名武将を善く補助して
有名武将の勢力の華としての、ボーナスキャラとしての良いポジションに収まってる
あとはPS2版のような武将成長システムさえあればあえて高能力に育てるという自由度さえある
この自由度は最初から高能力に割り当てられてしまってる場合にはない

最初から高能力→ポテンシャルにも合わず能力インフレを助長させ育てる楽しみも半減
補助レベルの能力→有名武将の華要素としてのポテンシャルに合いあえて育てる楽しみもある
どう考えてもメリットは前者に少なく、後者に多い
「アニメキャラと同じなんだから高能力でもいいじゃーん」じゃなくて
それを大義名分にあえて愚をおかす理由になっていない
同じ実際より高い能力なら低い方がいい上に、その方が女武将としてもメリットが高い

225 :
>>222
平行線だな じゃああえて具体的に聞いてみようか


84 79 72 80
専用特技なし

ねね
83 73 61 70
専用特技なし

濃姫
82 78  62 80
専用特技なし

これがどうなって欲しいんだ?

226 :
>>225
こっちの意見にまともに反論しきれてないのに「平行線」はないだろ
こっちの意見の否定を目的化して引き分けに持ち込もうとしてるとお見受けするぞ

のぶやぼは最近の作品はやったことがないが、あえて\で登場させるとして言うと
とりあえずギン千代みたいに武芸エピソードや、呂布の娘みたいにキャラ付け要素として
武芸要素を入れる余地がない場合は武力統率は激減させ、知力政治は-10させる
ただし内政での会話や戦闘での兵法連鎖などで、追従している有名武将の補助要員として
活躍し目立てるような仕様にする
(PS2の三國志\で女武将は父・兄・婿らと兵法連鎖がおきやすいように設定されてる)
それによって追従している有名武将を立たせ、尚且つボーナスキャラとしての
存在感を充分に出すことができる
第一線で有名武将ばりに活躍させたいなら育成システムという楽しみも設ければ完璧

本来は-20でもいいが、「一武将として存在させる」を前提にした能力で
「ボーナスキャラとして恩恵を与える」ならばということで、あえて-10に留める
PC版だと武将育成も無いから自分好みとして一流に育てるのも大変そうだし

それなら自分好みとして一流に育てるのも可能だし
そのまま分際を超えずに有名武将を彩る華要素、補助要員として活躍させることも出来る
可能性・自由度という観点からしても二流以下に留めるのはメリットが大きい

227 :
>>226
なんで平行線かって言うと
そっちもこっちの話の反論になってないから
何度でも言うが姫武将なんてファンタジーでしかないの
その数値なんてアニメとか同様入れたい奴の好きな数値をつければいい
真面目にやりたい側からすれば存在自体邪魔だからオフにする

こっちからすりゃ存在自体が邪魔なものに
妥当な数値云々でこだわってる奴の理屈が理解できるはずがないだろう

228 :
>>227
いや反論になってるよ
だからそこもすでに反論したんだって
ファンタジーだからとかそういう問題じゃないんだよ

存在自体が邪魔ならOFFにすればいい
こっちは存在云々の問題じゃなく、能力値付けの問題として様々なことを挙げてるんだよ

存在自体が邪魔な人間だから理解できない、のような問題ではないだろう
この話は存在自体が邪魔とか邪魔じゃないとかとは関係ないぞ

229 :
まずファンタジーだからいいじゃんということの理屈について
これはさきほどから言ってるポテンシャル面でのデメリットとして反論できる
それと入れたいやつの好きにつければいいということの理屈について
これは好きにつけれるかどうかの話ではなく、デフォでそうなってることの問題だから
武将編集で好きにつけれるからいいとかの問題ではないと反論できる
極端な話、武将編集があるからって呂布や張飛の武力を1桁にしていいわけがないだろ
デフォでそういう能力値付けがあるなら、それは存在自体のON/OFFとは切り離して
ゲーム的な都合や実際の活躍・キャラ付けでの能力値付けの話で反論すべき

これらの俺の反論には、「反論になってない」とだけ言うレッテル張りまがいの意見じゃなく
論理的に筋道立てて再反論をしてほしい
こちらはゲーム的にもポジション的にも二流以下の方がメリットが大きいと提示した
水掛け論ではなく俺の述べた意見のどこかどうどのような理由でおかしいのかを
具体的に指摘しなきゃ議論にならないぞ

230 :
\で呂玲綺・馬雲騄を追加させた呂布・馬騰プレイをやった時の話をすると
PC版では武将育成システムがないため-20では一流に育てるのが難しすぎて
かといってそのままの能力だと初めからあまりにも能力が高すぎて
本来彩られる・追従される存在のはずの有名武将が沽券にかかわる
一方、-10でもやはりちょっと強すぎる(デフォだと武力90だから減らしても80で兵法も強い)

武将育成システムが無いPC版\での落としどころとして見出したのは
特に女武将を重視せず人数水増し程度に扱ってプレイする場合は兵法そのままで長所能力を-20
補助要員として重視する場合は兵法を弱体化させて長所能力を-10
これなら最初は補助要員としてのポテンシャルを楽しみ、ゆくゆくは
一流に成長させる楽しみも両立させることが出来る
だから他作品に当てはめるなら、デフォでは長所能力は高くても80前後で
その追従される有名武将の補助要員・勢力のボーナス要素として
活躍できる仕様程度にすればいいと思う
あくまで本来のポテンシャルに合う、補助する華要素として愛でたいならそのままでよし
そこから一流に育てたいなら育成システムで頑張って育てればよし
第一主役格に安易に匹敵する高能力じゃないからその主役格も立たせることが出来る
女武将はデフォでは、あくまでその主役格の補助要員・ボーナス要素として
可能性では、お気に入りということで一流への育成へも可能として

最初から安易に80台後半〜90台にしてしまうよりも
そっちの方がメリットは限りなく大きい

231 :
>>228
真面目にゲームやる場合、姫武将オンにすることが一切ありえないので
妥当な数値の議論には参加できないよ
無双ではオフに出来ないから問題

貴方にとっては姫武将の数値が重要みたいだが
いる事自体が妥当じゃないと考えてる人間に
妥当な数値について聞かれてもどーでもいいという返答が来るのは当然じゃないか?
こっちにとってはオフに出来るという利点がすべて
貴方にとってはオンオフは切り離してとか別の問題とか言ってるけどこっちにとってはそれが一番の問題
姫に姫以外の役割は一切求めてない

232 :
>>231
さっきから言ってるように俺は実績での能力値付けの問題の話してるんじゃないんだよ

>いる事自体が妥当じゃないと考えてる人間に
>妥当な数値について聞かれてもどーでもいいという返答が来るのは当然じゃないか?
ならなんで能力値付けの話に参加してくるんだよ
どうでもいいならそもそも参加すらせず高能力だろうと低能力だろうと無頓着のはず
こっちが振った能力値付けの話にわざわざ反論してくるってことは
その話の中核である能力値付けに異論があるってことだろ
女武将の能力値付けではなく存在そのものを不要と考えてる人間が
いちいち興味ないはずの能力値付けの話に参加しなくてもいいだろう

233 :
ここは夢想スレではあるが、女キャラの話題の派生として
シミュの女武将の話に発展していた

「無双スレだから他スレでやるべき」という理屈なら「反論」ではなく
「話自体の追い出し」か「他スレへの誘導」をして然るべきだろう
にもかかわらず反論という形で話に参加するってことは
能力値付けが「どうでもいい」人間のやることだとは思えないんだが
「どうでもいい」ならそもそも反論すらせず他スレにでも追い出せばいいはず
存在自体の是非とその能力値付けの話はそもそも無関係なんだから

もし能力値付けがどうでもいいにも関わらずあえて反論をしてくるなら
それはわざわざ理をわきまえない前提で否定のための否定をするという無礼な行為だろう

どうでもいいと思うなら「拘りが無い自分にはわからんが、ちゃんと拘りある人間には
ある人間なりに不自然なパラ振りだと思うところもあるんだろうな」って勝手に納得して
特に反論もしなくていいはずだろう、存在自体を否定してるだけで能力値付けに興味ないんだから

そこをあえて否定・反論してくるってことは、能力値付けに拘りがあるためだと思うが?
拘りないにも関わらず否定のための否定を押し通そうと口出ししてくるなんて無礼だろ

234 :
>>232
まず>>206は貴方限定でレスはしてない
俺が信長の野望ではオフに出来るからネタでしかないと言ってるとこにレスが来たから

無礼を承知でさらに言えば姫武将なんてもんの数値にこだわる事自体がアホらしいので
無くなってくれた方が良いのにっていう本音が裏にあるのは否定せんよ

235 :
趙雲の専用肉便器関銀屏
楽進の専用肉便器早川殿
徐庶の専用肉便器夏候姫

236 :
>>234
OFFに出来ることは能力云々の話とは無関係
そして二行目で明らかに能力の話に割り入ってるため反論したんだよ

数値に拘るつもりがないなら能力の話に割り入ること自体が無意味だろう

237 :
実績ない女性武将が猛将より強いってどうなのよ?って話であれば
存在自体オフに出来りゃ関わらずに済むっていうのは一番の解決策だわな
それができてるシミュレーションの方に何か問題があるとは思えない
無双にも腐・女オフモードが欲しい

238 :
版権無双の乱発が全てだと思うの

239 :
>>237
だからOFFにできることと能力自体がそうなってることの問題は別なんだよ
過去レスちゃんと読め

240 :
能力自体の問題の話をしてるんであって、存在をOFFにできるかどうかとは別

古武将の不適切な能力値があるとして、その存在をOFFにできることは
その不適切な能力がOKという話にはならんだろ
話の筋をきちんと読んでくれよ
こっちは女武将の存在自体を否定した覚えはない

241 :
たとえば古武将の項羽の武力がなぜか一桁に設定されてるとする
その能力がさすがに項羽のキャラ付的にもボーナスキャラ的にもおかしいという意見に
じゃあ古武将OFFにすればいいじゃんって話にはならないだろう

存在自体をOFFに可能なことと、その武将の能力自体の問題は別だろう
OFFにできるから能力も妥当だという話にはならない

242 :
昔はタクティカルアクションって冠が着いてたと思うんだが
味方と共に戦線を押し上げていく様な多少の戦略性はあったよな

243 :
無双でも女・腐オフ機能が是非欲しい

244 :
「女・腐」はDLCにすればどうだろうか
それなら中古になってからも、DLCで売り上げが出るだろ?

245 :
またオフにすりゃいいとか言い訳してる豚が荒らしてんのか
存在が不快だって話してんのに
そいつ三國志のスレでも全く同じ内容で噛み付いてる真性の豚だから日本語通じないぞ

246 :
三国志は知らんけど信長の野望ではオフにすれば特に姫は気にはならんな

247 :
俺も別にオフでいいや

248 :
能力値付けがあまりに不適切だって話だから
オフにすればいいという問題じゃないな

249 :
>>245
存在が不快ならそれこそオフにすればいいという話になってしまう

そうじゃなくてオンオフ以前の問題で、その武将がそんな
異様な能力値付けになってるのがNGだって話じゃない?

250 :
>>248
はっきり言えばオフにすれば良いという側からすれば
評価の話になる時点で喜んで使ってる人らと同類に見える
数値が低ければ使うのかと

251 :
>>250
今の話は能力値付けがそうなってること自体の問題の話
存在をオフにできようとできまいと、使おうと使うまいと無関係

「評価以前の存在なんだから演義や史実の英雄と同列レベルにしていい」
ということを正当化できることにはならないことを説明してるわけで
それはオフにしたところで解決できる問題じゃない

252 :
>>251
オフに出来る時点で本編とは無関係のどーーーーでもいい架空の評価

253 :
>>252
だからオフに出来ることは問題を解決したことにはならないんだよ
存在自体の是非とその能力値付けの話はそもそも無関係
オフにできるから能力も妥当だという話にはならない

たとえば項羽の武力が一桁に設定されてるとして
オフに出来るから項羽の武力設定が妥当だって話にはならないだろ
能力自体の問題の話をしてるんであって、存在をオフにできるかどうかとは別
何度も言わせるな

254 :
オフに出来る=本編とは無関係のどうでもいい架空の評価

これは成り立たない
なぜならオフにしようがしまいがその架空の評価が妥当だという話にはならないから

オフに出来ることは存在を消せるというだけで、その架空の評価を抹消できたことにはならない
反論があるなら>>252みたいな水掛け論じゃなくて、きちんと筋道立てて
具体的に論の不備を指摘すべきだろう
>>251の「オフにしようと評価付けが変化したことにならない」に対して
>>252の「オフに出来るのでどうでもいい評価」は反論として成り立ってないぞ
なぜそうなるのかを説明してないどころかどうでもいい評価を抹消したことの証明として
あまりにもお粗末というか、無関係の話を持ち出してるだけで証明したような言い草してる

詭弁を弄するつもりじゃないのなら誠実に筋道立てて、「反論」を頼む

255 :
もう何度も言ってるが、重ねてもう一度言うぞ?

詭弁を弄するつもりじゃないのなら誠実に筋道立てて、「反論」を頼む

>>252みたいに反論にもなってない反論で一言で済ませるのは
あまりにも論理どころか、誠意が無さ過ぎるだろう
こっちは>>252のような理論が問題の解決にならないと何度も証明した
にもかかわらず>>252みたいな周回遅れの反論にもならない反論を蒸し返すとか
単に既存の評価肯定をごり押ししたいだけとお見受けするが?

256 :
>>254
何度言おうと完全にオフに出来る時点で本編とは関係ない架空の評価
ノブにゃがとかと同じ、そういう評価にクドクド文句つける意味などない
本編邪魔せず完全にオフに出来る以上、オフにすれば良いだけ、全く困らない

257 :
>>256
だからそれは反論になってないだろ
オフに出来ることはその架空の評価が妥当だという話にはならないんだよ
実際の武将関係の人物における評価とノブにゃがとは次元が違うだろう
頼むからちゃんと過去レス嫁

たとえば項羽の武力が一桁に設定されてるとする
本編邪魔せずオフに出来るからってその項羽の評価が妥当だという話にはならないだろ
女武将には>>226くらいの評価で十分

258 :
>>257
あんたがいるとその話ばかりで全然面白く無いから
三國志で過大過小評価されている武将スレでやってくれよ

259 :
>完全にオフに出来る時点で本編とは関係ない架空の評価
架空の評価であることはその評価が妥当だという話にはならない
さっきからというか前から言ってる項羽の件参照

>ノブにゃがとかと同じ、そういう評価にクドクド文句つける意味などない
ノブニャガは世界観そのものをくだけさせたものであって
ガチシミュ三國志の武将の評価に同列にしてしまうような不当な評価を
ねじりこむことと同次元にはできない

>本編邪魔せず完全にオフに出来る以上、オフにすれば良いだけ、全く困らない
こっちは存在そのものを否定した覚えは無い
それに存在をオフに出来ることはその能力値付けが妥当だという意味にはならない
こっちは存在の是非を語ってるんじゃなく、存在非存在に関わらず
評価そのものが妥当じゃないといってる

女武将はあえて武将として存在させるなら上のほうで言ってるような
その本場武将の派生の付属的な、もっと妥当な評価やポジションを与えられるだろってこと
ボーナス武将だからある程度史実より高いのはいい、だがボーナス武将の分際すら超えた評価は
その女武将のポテンシャルすら台無しにしてしまうような愚考だって言ってるんだよ

260 :
>>258
この話ばかりになってるのは>>252>>256みたいなアフォが
何度も何度も反論にもなってない水掛論を蒸し返してるから
こっちも何度も何度も同じような説明するハメになってるからだろ

なんで理にそぐわない意見に対する反論を誠実に続けてる俺が疎まれて
話を繰り返してるアフォのほうはお咎めなしって話になるんだよ

261 :
だいたい「評価がどうでもいい」と思ってるなら
どうでもいいと思ってない側にいちいち反論するなって話

どうでもいいならsage評価だろうがage評価だろうが
自分には関係ないどうでもいいこととして、話題をスルーすりゃいいだろ
にもかかわらずsage傾向の意見に反論してくるってことは
理は無いけどどうしても今の過剰評価を肯定したい層の人とお見受けするが?

262 :
姫武将なんてキモい要素の評価に何をムキになってんだよ、キモすぎ

263 :
評価にむきになってるのは必死こいて能力sageに否定してる方だろ

それに俺は女武将だから評価にこだわってるんじゃなくて
ボーナスキャラとしての能力としてアレだからだって言ってるんだが

264 :
色んな方がいますよね
僕は女に興味無い女より可愛い男の子なんで、姫武将なんていう臭そうなキャラはいりません
史実に忠実な厳ついオッサンばかりの方が遥かにマシです

265 :
というか俺は姫武将ごときがオマケのボーナスキャラの分際を超えて
主役格並み・有名武将並みの能力持ってることに対して異論を唱えてるのに
「こだわってる対象が姫武将の能力」とミスリードするとか悪意ありすぎだろ
そもそもここは何のスレなんだよ、ここで話す対象が女武将中心になるのは当然だろ

女武将の能力に対して否定的な意見を言うのも「女武将の能力にこだわる萌豚行為」になるなら
上の方で散々女キャラ否定する形で「拘ってる」ようなID:/RqyMDUZだってそうなるわ
存在否定派を装ってまで女武将の高能力設定を擁護しようとしてる誰かさんと同じようにな

266 :
結論としては女武将は豚もキャラも臭いし開発の押し付けも酷いから、もう永久に出さなくていい
ちゃんと戦国で名前の知れた武将以外いりません
男が出なくて女キャラが無双するキモいゲームは他所に色々あるから、歴ゲにこないでね

267 :
>>266
同意、キモい姫武将なんて評価が高かろうと低かろうと要らん
オフに出来る信長の野望はすこぶる快適
無双もオフに出来ればいいのに

268 :
>>267
再レスするならまず根も葉もない無礼な発言>>262を謝ったらどうか?

269 :
>>268
事実の何を謝る必要があるのか
姫武将の評価なんてクソみてーなもんにいつまでもキモいんだよ
ヲタ釣り要素なんてオフにすればいーだろ
無双だとオフに出来ねーから困ったもんだが

270 :
>>269
事実じゃないことは>>263>>265で説明したし、オフにすればすむ問題じゃないことは
さっきから散々に説明してた

それらの俺のレスが適切でないなら相応の反論をすべきだろう
反論もせずにただ正しくないとだけ言うのはレッテル貼りの詭弁に過ぎない

とりあえず>>255を読むべし
すでに俺が反論したことをあたかもまるで未反論の状態かのように押し通して
それを無視した水掛け論を展開するのはあまりにも誠意が無さ過ぎるだろう

271 :
>>269が存在否定派を装うことで女武将の高能力設定を擁護しようとしてるんじゃないのなら
まず俺の今までの理論に反論してみたらどうだ?
こっちは何度も何度も何度も何度も「オフにすれば済む問題じゃない」と説明した

どうせまた既に反論されたような理屈を持ち出して水掛け論に持ち込もうとするんだろうから
念のために釘を刺しておくが、まず俺の今まで出した意見に「反論」からするように
じゃないと理が無いにも関わらず自分がオンオフ問題で済むんだという意見を
ゴリ押ししたいだけで、根拠を出せないんだと自ら証明してるようなもんだぞ

272 :
女武将の能力がどうでもいいなら不適切じゃないという意見は
自分にはどうでもいいこととして特に反論しなければ済む話

にも関わらず「オンオフできるからそこを問題にするべきじゃないんだ」
ということにしようとしてるってことは、>>269こそがヲタ釣り要素に
拘ってる人間だとお見受けするが?
「ぼくちんの大好きな姫武将の能力をsageようとするなー」ってな

そういう意図じゃないなら、能力どうでもいいと思ってるんなら
そのsage意見にも反論しなければいいだろう
こっちは「オンオフで済む」というそちらのゴリ押しに対して反論してるに過ぎない
本当に能力がどうでもいいなら「オンオフでは問題が解決しない」という意見は
どうでもいいこと(能力値付けに興味なし)として特に反論する理由がないはずだが?
自分がメアリースーばりの高能力の姫武将信者で能力値付けのsageに反対してるんじゃないのならな

273 :
姫武将みたいなキモいもの要らん
削除かオフ以外ありえない

こういう意見の人間からすれば
能力が凡庸だろうが一桁だろうが存在自体が邪魔
そう考えてる以上、今更能力の話してる奴なんて
能力低ければ出して貰えると僅かでも
思ってるようにしか感じないから反論される、要らんものは要らん

274 :
>>273
能力がどうでもよくてオフにすれば済むと思ってるなら
age意見だろうがsage意見だろうがわざわざその意見そのものを否定する必要性はないはず
にもかかわらずsage意見に対してわざわざ噛み付くということは
sageてほしくない側の人間とお見受けするが?

君は>>256で「オフに出来るからどうでもいい」って言ったはずだよな
俺は君の要らんという意見を否定した覚えは無い
しかし君は俺のsage能力に対して噛み付いた
つまり要らんというのはフェイクであって実は能力どうでもいいと思ってないんじゃないの?
本当に「削除できるから能力どうでもいい」と思ってるんなら
高能力だろうが低能力だろうがその話題自体に無頓着になるはずだが

275 :
君「オフに出来るからどうでもいい!文句つける意味ない!」
俺「オフに出来るから どうでもいい と考えてるなら
  能力値云々の話もどうでもいいとスルーすればいいじゃん
  高かろうが低かろうが君にとっては無関係の話なんだろ?オフに出来るから」
君「存在自体が邪魔だから」
俺「だからオフにすればいいと君は考えてるんだろ?(>>256
  ならsage意見に噛み付く意味もないはずだが
  高くても低くてもどうでもいいんだろ?」


君はなぜかどうでもいいはずの話題を否定しようと必死にループさせてるよね
本当は高能力じゃなきゃ嫌と考えてる、オタのメアリー・スー的な戦闘美少女好きの人間じゃないの?
そうじゃないならなぜ「オフにできるからどうでもいい(>>256)」にも関わらず
そのどうでもいいはずの能力値付け云々の話に噛み付いてくるのかが意味不明なんだが

能力低ければ出して貰えると僅かでも思ってるようにしか感じないから?
俺はオフに出来ることを否定した覚えどころか、削除を否定した覚えすらないはずだが

276 :
姫武将とか絶対オフにするけど、オフにすれば出てこない以上特に困ってはいないので
オンにしてる人らがどういう数値で遊んでようが別に気にはならんなぁ

277 :
オフにする前提だから存在を気にしないならそれでいいのに
そうだという立場にも関わらずなぜか能力値付け自体の問題に否定的なこと言うと
なぜか「文句つける意味はない!」と必死に反論してくる人がいるんだよね

存在そのものの是非とその能力値自体の問題は無関係なのに

278 :
存在自体オフにしてる人からすれば能力の議論自体が不毛だろう
能力の議論をするって事は一般武将と同じ土俵で比較する事になるわけで
上で誰か言ってたがあえて姫に数値つけるならオール一桁だわな

ただ本編とは無関係のお遊びと割り切って楽しんでる人を否定する気もないので
そういう人用に姫武将オンの時だけ高数値がついてる事に別段問題があるようには感じない

279 :
>>278
だから過去レスよめ
そういう意見はもう周回遅れすぎるんだよ
何度同じこと言わせたら気が済むんだ

280 :
>存在自体オフにしてる人からすれば能力の議論自体が不毛
存在オフにしてることと能力云々の話は無関係
だのにわざわざsage否定してくるってことがおかしいって話

>上で誰か言ってたがあえて姫に数値つけるならオール一桁だわな
その上を読んだのなら、なぜ俺が同じく上で話したはずの
その反論も読んでないんだ?明らかに君、あえて俺の反論無視して
単に意見ごり押ししようとしてるだろ
そうじゃないならその「上」にある俺の反論も読めよ

>能力の議論をするって事は一般武将と同じ土俵で比較する事になるわけで
「能力値付けをして」「オマケ武将として存在してる」こと自体がすでに同じ土俵に立ってることなんだよ
しかも有名武将や主役格と同レベルの能力値付けなのはボーナスキャラとしての分際すら超えてる

>ただ本編とは無関係のお遊びと割り切って楽しんでる人を否定する気も
だから無関係と割り切れるような問題でもないんだって

>そういう人用に姫武将オンの時だけ高数値がついてる事に
能力値付けそのものの問題だって言ってるだろ


なんでこんな過去レスですでに反論したようなことを何回も何回も言わせるんだよ
ちゃんと話する気あるの?理がないからごり押ししてるとしか思えないぞ

281 :
というかまさに>>229-233で言ってることだろ
「上」とか言いながら俺の言った上のことを読んでないとか
やっぱり単に高能力ごり押ししたいだけの人間とお見受けするが?

そうじゃないなら、「反論になってない」とだけ言うレッテル張りまがいの意見じゃなく
論理的に筋道立てて再反論をしてほしい
こちらはゲーム的にもポジション的にも二流以下の方がメリットが大きいと提示した
水掛け論ではなく俺の述べた意見のどこかどうどのような理由でおかしいのかを
具体的に指摘しなきゃ議論にならないぞ

282 :
>>281
まず立ち位置的に貴方は姫武将を使うの?使わないの?そこだけ知りたい

使うのであればオフにしてる人達は評価に口出さないでくれという意見はまぁもっともだとは思う
使わないのであれば俺同様オフにしてれば済む話

283 :
姫武将の大半は消してほしい。理由はゲーム内容というよりも、
1:昔からあるシリーズを、スタッフのメアリースー全開なゲームにされたくない
2:歴史に無関心な豚が平気で歴ゲ板や歴板等を闊歩するから邪魔
3:そもそも萌え豚に新規で入ってきてほしくない
4:データが入ってるだけで邪魔。違う武将増やして
5:広告にも使われるから目につく度に場違いなイラストにうんざり

以上5つの感情的な理由による
自分はオフにしても解決にならない

284 :
>>283
どの理由も理解は出来る

まず1、5
変に姫武将を前面に出したゲーム、広告にされる事に嫌悪感
ここは完全に同意できる部分ではある
今のところ信長の野望ではそこに問題が出てるとは感じないが
まぁ本編に影響させないというのは大前提だと思う

ただ2、3、4これは俺は賛同できない
やはり商売である以上、色んな客層に売りたいというのを否定は出来んし
売れなくては容量も割けずそもそも次回作さえ怪しくなる

オンオフが出来て本編に影響を与えない事は大前提だが
そこが守られているなら色んな客層への人気取りも必要悪かと

285 :
>>284
勿論、それは解ってるんだよ
だから自分のは感情論でしかないと断ってる
「○○という人は生理的に合わないから会話したくない」とか「この味は美味しいとは思わない」とか、そういうのと同じでメアリースーや美少女キャラが生理的に嫌いなんで仕方無い
そういうタイトルで展開してる商売なら勝手にどうぞという感じだが、無双は最初その種の展開は今みたいに露骨ではなかったし、歴ゲでされると本気で不愉快。案の定、豚増えたしな
時代変わったとかそれも勿論解ってる
単に不愉快という事なんで正当化は出来ないが、生理的な理由で嫌な人は自分以外にもかなりいると思うよ

286 :
>>285
結論は出たと言えるのでないかな
感情論で言ってる以上、きっちり住み分け出来てる
信長の野望とかに文句を言うのは筋が違うよやっぱり
住み分け出来てない無双は叩かれて然るべきで
そこが衰退の原因の一つだと思うけどね

287 :
>>286
謎の高能力という「侵食」をされてる時点で住み分けできてるとは言い難い
あからさまな無双受けのための女武将強化の時点でおかしいわけで

>>282
俺が反論してる理由を100回読め
高能力を正当化するような意見に対してそれは違うって言ってるんだよ

またまたトンチンカンな周回遅れの反論が出てくるかもしれないので
釘を刺しておくが、まず俺のレスを呼んでから反論をしてくれ
すでに俺が反論したことを何度も何度も蒸し返してループさせないように

288 :
>>287
本編の邪魔をしてるのならともかく
出さなければ一切出てこないオマケを侵食とは言えない
貴方にとっては違うと強弁してもオフにすれば済むと言うことの反論には一切なってない

289 :
>>288
存在の話ではなく能力値付けそのものの話なので
オフにすれば浸食していないというのは筋が通ってない

オフにすれば済むのは存在自体の話であって、能力値付けじゃないだろ
納涼値付けはオフにしようがオンにしようが能力値付けがそうなってるという事実が消えることはない

290 :
というかこれも過去レスですでに論破したことだろが
なんで>>287の三段目を読まないんだ?なんで過去レスをちゃんと読まずに
そんな周回遅れのトンチンカンな返答を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もしてくるんだ?

オフにしようとしまいと「不相応な能力値付けになってる」という事実は消えないだろが
なんで過去レス読まないんだよ?そういう問題じゃないって何回言わせれば気が済むんだ?
いい加減にしろよマジで?まず一からこのスレ読み直してちゃんと相手の発言をきちんと把握して
その上で筋の通った内容で反論しろって言ってるだろが?
なんでこんな当たり前のこともしないで何度も何度も論破したようなトンチンカンな反論してくるんだよ?

論破してないというならまず内容を筋道通した内容で的確に指摘すべきなのに
それすらせずに何度も何度も強弁してるだけなのはなぜか?
やっぱ高能力を無理矢理擁護したいだけか?
そうじゃないなら議論として成り立つ形で「反論」をしろ

291 :
俺が問題にしてるのは能力値付け自体の問題(>>241など)

※反論は一からきちんと相手の意見を把握してから
 何度もトンチンカンな反論してくるのはいい加減うんざり

292 :
>>289
>>284で話をした通り
オフにして完全に存在が消せる住み分けが出来る以上
色んな客層に売りたいというメーカーの思惑を否定は出来ない
あくまでオフに出来て本編に影響を与えていない以上
数値が高くて腹立つというのは貴方の感情論に過ぎない

貴方が姫武将を使う人であってその数値が気に入らないというのであれば
これはまた別の話になってくるが

293 :
>>292
能力値付けの問題であってそもそも住み分けの問題でもないので反論になってない
こちらが言った侵食とは別問題
能力値付けをポテンシャルに合わせることはいろんな客層への否定要素にもならないどころか
むしろその客層にも合わせた行為なのでメーカーの思惑は正当化できる根拠にならない

>あくまでオフに出来て本編に影響を与えていない以上
俺のレスを100万回読めって言ってるだろがクズ

294 :
何度言っても強弁をやめないID:s3ApUwFEのクズへ

まず俺のレスの内容をしっかりと把握しろ
最初から俺のレス全部読め、お前の反論は話以前の問題になってる

相手の意見の内容を何度言っても把握しないのは
議論する姿勢としてあまりにも無礼過ぎるだろ

295 :
>>294
少し質問を変えようか
私は信長の野望の話をしていて信長の野望では住み分けが出来ているという話をしている
三国志は一切度外視で、貴方は信長の野望で今現在姫武将で問題だと思って言ってるの?
>>226で最近の信長はやっていないと言ってるのでわかるとは思えないんだけど

296 :
>>295
まずこちらの意見に対してなにか言え

297 :
>>296
上の質問に答えてくれたら答えるよ
まず前提として想定してるゲームが違うんじゃ議論になるわけない

298 :
>>297
質問というか申し開きを求めて来たのはこっちが先だ

299 :
>>298
私のレスは最初から全て信長の野望の話をしているが
貴方のレスは>>205で勝手にシミュゲー全般で言った割に
信長の野望に関してはよくわからず言ってるようにしか見えない

結論から言えば貴方が信長の野望では問題ない、もしくはわからないというのであれば
こちらはそれ以上議論する理由はないの

300 :
>>299
勝手に?俺は>>205でシミュゲーの話をしただけだぞ
そのシミュゲーの意見に対して言ってきたからこちらも反論してきたんだろ

301 :
>>300
信長の野望の事をよく知りもせずにコーエーのシミュゲー全般の話したら
そら信長の野望の部分は反論されるでしょ
三国志の話なら三国志と言えば良いし
よく知らんのなら信長の野望の部分は関係ないと訂正するべきじゃないの?

302 :
>>301
俺は>>205で「たとえばシミュゲーだと(ry」という意図で一例として出して
その一例に対して反論が来たんだから訂正もくそもないだろ
勝手にそのたとえばシミュゲーだとの話に対して反論してきたのは向こうなんだから

303 :
>>302
>>205には例えばなんて言葉は書いてないしレスとしても例えが出てくる流れじゃない
それに例えという言葉が入ってたとしてもコーエーのシミュゲーと例えられたらそこに結局信長の野望も入る訳で

だから改めて言えば信長の野望は貴方の意見とあっていません
信長の野望は除外して頂けますか、と言ってる

304 :
>>303
どう読んでもニュアンスとして「たとえばシミュだと」って意味に決まってんだろが
どこに>>205がのぶやぼの話限定なんてもんが出てくるんだ?
アンカついてる>>165がそもそも三国志の無双の話だろ
どっからのぶやぼの話になるんだよ

305 :
>>304
真下の>>206の時点で信長の野望ではと特定したうえで書いてるし
信長の野望の話ではないならよく読んでレスをつけなければ良かっただけかと

306 :
>>305
オフにできるから問題ない、ということへの反論だろ
それはのぶやぼだろうが三國志だろうが無関係

307 :
何やら週末は熱い議論()が交わされてたようだな
長文面倒で読み飛ばしたがID真っ赤っ赤やん

308 :
>>306
信長の野望に関してはやってもいなければ知りもしない以上想像で言ってるだけだろ
改めて言えば信長の野望に関してはオンオフに出来る事で
完全に本編に影響与えていない以上問題が出ていない
本編とは無関係のネタ

それが三国志では違うんだとすれば俺は三国志はあまりやらないので
そっちもオフにすれば良いとは言わないし言えない、言うつもりもない
気に障るなんらかの問題があるかはやった人でなければわからん
同じように貴方もやってもいないものにまで言及する必要があるのか?

309 :
SFの「さくらがんばる!」くらいのバランスが妥協点として丁度いいと思う>女武将の能力
さくら&かりん&キャミィはモブキャラにはなんとか勝てるけど
元・ザンギエフ・サガットくらいの相手になると明らかに劣るくらいの

310 :
パクられを恐れるあまり不要な警戒をしすぎて自滅した

311 :
肥が糞だったから(終了

312 :
とりあえずこのスレで議論してた連中の希望通りの無双を創ったらさらなる衰退になるのは間違いないだろうな
ここまで気持ち悪い連中なかなか見れん

313 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

314 :
楽しいよ

315 :
みんな草刈りゲーとか言うから雑草を刈る程度の難易度を想像してたけど違った

316 :
表面だけの面白さになったから衰退したんじゃない?
噛めば噛むほど味が出るゲームじゃなくなってきてるもん。
キャラとか、薄っぺらい爽快感(数多けりゃいいみたいな)に偏ったらそりゃあつまんなくて飽きやすいゲームにもなるよ。
長期的にみて、「飽きた、もういいや」っていう印象のゲームになっちゃうし。

あとは、歴史っていうストーリーの変わらないものを扱ってる難しさは影響が大きいかもね。
メタルギアとかみたいにシリーズ追うごとにストーリーも進んでく感じだと、それだけでもワクワクがあるもんな。

317 :2017/08/18
MGSVはストーリーだけで
ゲーム性はゴミだろ

あんなものはオープンワールド詐欺

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ24
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part84 [荒らし禁止]
真・三国無双9を待ち侘びて妄想するスレ1
三國志13 with PK Part113 三国志13
三蔵法師が可愛すぎる
【無双6】 美  形  祭  り 【※ただイケ】
好きな無双キャラBEST5
戦国立志伝 作成イベ投稿スレ Part1
信長の野望で思わず笑った出来事 3度目
麻生太郎の能力が大野治長クラスだった件について
--------------------
◆カフェオレ好きな人〜!!◆
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
【糞運営】ポケモンマスターズ129【アフロ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4487【youtuber】
【宝塚】お前らが忘れてそうな事2
【関東】俺達のオリジナルルールでアメフトやらないか?
自転車の煽り運転も一応処分対象に。三年間で2回やったら講習。車カスは一発免許取消。今月末から
ふなっしー支援スレ【360梨目】
【ペアーズ会員】ぽこ助【害悪ジジィ】
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
[転石可]青春18きっぷを語ろう Part119
【保坂祐二】安倍が夢見る神道国家の復活・・・日王を日本の神の中心にした『明治時代』[02/21]
RっこーAAコレクション サロン支部
【レス禁】チラシの裏★6【最終処分場】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】23
とんねるずはバリカン使って後輩脅すの止めろ8
広瀬すず part31
鉈 ナタ 山刀 15本目
【ソロ活動】今村栄喜19【Zero〜Returning〜】
【2019年】 公示・故障者、引退、解雇、移籍情報11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼