TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
steamの面白くて安いゲーム教えて Part126
Rimworld 136日目
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part110
【古代ローマ】Imperator: Rome
【FTL】 Faster Than Light 35船目
【PoE】Path of Exile Part 247
【HoI4】第125次 Hearts of Iron 4【Paradox】
Civilization4(Civ4) Vol.335
Diablo2質問雑談スレ その467
【EU4】 Europa Universalis IV Part78

【傭兵】Battle Brothersその3【ターン制】


1 :2018/09/28 〜 最終レス :2019/10/06
ファンタジー世界でパーマデスでタクティカルなBattleBrothersについて語りましょう。

公式サイト
http://battlebrothersgame.com/

Battle Brothers on Steam
http://store.steampowered.com/app/365360/

チュートリアルミッションで学ぶBattle Brothersの基礎
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=677247457

Battle Brothers Wikia
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Battle_Brothers_Wikia

Battle Brothers (@OverhypeStudios) | Twitter
https://twitter.com/OverhypeStudios

前スレ
【傭兵】Battle Brothersその2【ターン制】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1468665702/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
DLCも予定されていて需要はありそうなので立ててみました。
今週の開発ブログを見るともはやDLCではなくexpansionと言ってもいいような感じでリリースが楽しみですね!

3 :
>>1-2
需要あります。乙

4 :
おつー
新しいDLC来る前に今のバージョン遊び倒さなければ

5 :
>>1
乙、物語も追加されそうだから翻訳可能になるといいな

6 :
今更このゲームの存在を知った
くっそ面白そうだけど開発終了してるんだよね
でもDLCは出るのか?

7 :
>>5
翻訳は可能みたいなんだけど、テキストファイルがzipでまとめられたファイルの中にある
その中にはゲームの核となる音源とか色々なファイルも入ってる
つまり個人的に翻訳はできるけど配布は違法で無理なんだ・・・

8 :
このゲームもっと流行らんかなぁ

9 :
https://steamcommunity.com/app/365360/discussions/0/135511913384590736/#c1291816880501611636

前に部分日本語化やってた人もこれに倣ったと思うんだけど
フランス兄貴の翻訳指南と添付されたサンプル、
そいでdata.001の中の当該データ眺める限り
フォント放り込んでhtmlいじってフォント指定して
全ダイアログカテゴリ分の.js作って…みたいな
なっかなかの感じなのかなこれ(それでも100%翻訳は現状無理と書かれてるけど)
実質手打ちでホームページ再構成みたいなもんで
中文化ブラザーズみたいに本職の人間いないとマジ苦行になりそ

10 :
網投げナイフ使いかっこいいけどこれ将来的に通用するんだろうか…

11 :
ダガーは敵に回すと怖いけど数捌けないから、中盤以降メイン武器としては厳しいよ
Max fatigueペナが無いから懐に忍ばせておいて、敵の装備を無傷で剥ぎ取るのに使う
投げ網も脱出の成否が近接攻撃依存のはずだから、足止めしたい奴ほど通用しないトコある
↑↑の時に併用し相手にデバフするぐらいかなぁ

12 :
やっぱそうなのねw
フォーラム読んでも終盤ほどAoE重視っぽいからキツそうとは思ったけど
戦列から離れて後衛狩ったり側面から支援したりさせたいから
投げ斧併用にしていけるとこまでいってみます

13 :
クイックチェンジ全員につけて近づいて来るまで盾と投持ちでやってるわ

14 :
投擲系は当たる確率低いから序盤以外は使わないなぁ
後半は前列に盾持たせてないとRるしスタミナがもったいない
対遠距離には後列に弓3人で対処してるなぁ

15 :
ファストアダプテーションと組み合わせるとなかなか悪くないけどなぁ
序盤は確かにいらんけど余裕ないし

16 :
>>15
悪くはないんだけど、クロスボウの貫通力でHP65以上ないと一撃死もあるから油断ができない
そんな状況の戦いで投擲武器を持たせのはデメリットのほうが大きく感じるんだよね
まぁ好みやビルドによるのかもだけど、投擲武器持たせるほど重量に余裕もなくなるし

17 :
オーク戦を考えるとアイテムスロットに投擲系を入れる余裕は自分にはないかな。予備の盾とアーマー破壊用のハンマーでいっぱいいっぱい。

18 :
なるほど、うちは前衛が全員両手持ち裏に隠した盾+投編成だからあんま気にならんかったわ

19 :
結構人によって編成違うのがおもしろい

20 :
なんとなく他の人の編成が見たいからまず自分の編成をさらしてみる。
Veteran/Veteran/Ironmanの366日目。
相手の編成が分からない時や弓やクロスボウがいるとわかっているときは前衛に網と交換でKite shieldを最初から持たせる。
その他の相手の編成が分かっている時は後衛の弓とサージェントを他のメンバーと相手に応じて入れ替える感じ。
この運用で結構気に入っていたDuelistと死亡ログにはない初期メンバの弓の兄貴がRanged Skill -50%の不治の怪我を負って引退した。
その他は序盤にありがちな事故で死亡。
https://imgur.com/SQAkV8o
https://imgur.com/KxB01NX
https://imgur.com/S9JCMf7
https://imgur.com/D5uOvbt
https://imgur.com/aRQO9As
https://imgur.com/GuLmulq
https://imgur.com/O20CnbQ
https://imgur.com/LYdfxA9
https://imgur.com/lLyDZmL
https://imgur.com/Roqp4Hu
https://imgur.com/nkIWu6C
https://imgur.com/xPNMuey
https://imgur.com/Nd9GRAj
https://imgur.com/mM3O92m
https://imgur.com/arSslbO
https://imgur.com/pd9yz4B
https://imgur.com/51vYAZE
https://imgur.com/62Zzh8t
https://imgur.com/TGNVLoC
https://imgur.com/EfTh8EG

21 :
投擲系の武器ってレンジスキルで命中率決まるの?

22 :
>>20
スマホで見てるから画像が小さくて詳細は分からないけど、こんなに雇っていると財政は圧迫されない?私の場合補欠メンバーは2、3人だけに留めとくんだけども。

23 :
連戦考えると合計20人居ないときついんじゃないかな

24 :
いっそ投げ斧だけで戦うスカミッシャー作ってみるか

25 :
>>22
レイダーに安定して勝てるようになったら積極的に狩って戦利品を修理して売るようにするとこの人数で貯金もできるよ。人数いればローテーションして連戦できるし。

画像は拡張子つけるとNGワード扱いされて書き込めなかった。見づらくてすまない。。。

26 :
new DLCでは盾やヘルメットに色を塗れるアイテムが出てくるみたいだね。盾とか黒で統一したかったから楽しみだな。
https://steamcommunity.com/games/365360/announcements/detail/1691550987516660973

27 :
どこで得たのか忘れたが、序盤は可能な限り早く12人揃えるのがポイントで
それ以上はゲーム難易度が上がってしまうから非推奨って話らしいけど
久々のNew Game、開始17日で7人戦死で内一人がコンパニオン
難易度が上がりだして戦闘の度に団が疲弊する、増員ペースミスった
途中までは良かったんだが、金尽きて仕事を選べず負のスパイラルに…

28 :
>>27
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=902880552
このガイドだと9人以上が敵の強さが変わるラインってなってるから
自分は防具の耐久が全員100超えるまでは8人までにしてる

29 :
それって最初の10日までの話で10〜30日だと12人目指せじゃないの?
ただいくつかプレイ動画見たところ8人って数を意識してるような人はいるね
20日手前辺りでRaiderが多数を占めるようになると途端に戦死が増える
何か気を付ける様な事ってあるかな?上手く立ち上げてる人の動画みても
こちらが特別下手打ってる点も無いと思うんだけど

30 :
・相手より高い場所をとる
・障害物を利用して敵との接触数を減らす
・味方の隣接ボーナスを生かすために1巡目から攻撃せず隣接させてから2巡目で攻撃(すでに味方が十分隣接してるなら1巡目から攻撃でOK)
・Melee skillが高い奴にダメージが高い武器を持たせる(序盤はPitchforkとか)
・Melee defが高い奴もしくは死んでもいいやつを前衛
・攻撃力の高い敵から倒す
・特に攻撃力の高い敵にはスタンを狙ったりネットを投げて時間を稼ぐ
・敵の頭の防具が弱い序盤はflailで頭を狙う(防具も手に入る)
・防具を剥ぎ取るチャンスを逃さない
・お金は防具に使う
・Hooked BladeとかPikeが低耐久で安かったら防具より優先してもOK
・戦死者が出そうな敵からは逃げる(実はこれの見極めが一番重要な気がする)
自分がうまい人の動画を見て真似するようにして役に立ってそうなのはこれくらいかな。

あとはyoutubeの動画とかってうまくいったパターンばかりでログをよく見ると実は確率40%の攻撃がたまたまはずれて戦死者無しの戦いがあったりするし、
twitchの配信見てるとExpert/Expertでモノリス倒したことがあるような人でも結構立ち上げ失敗してたりするから特に難易度が高いと序盤は運ゲーなのは前提としてあると思う。

31 :
自分も人数は気にせず序盤は安くて良い人材12人にする方だなぁ
装備は前衛に盾優先で買うようにして武器はゴブリンの奪って節約

32 :
>>30
アドバイスありがとう、そのポイントは理解できていると思う
やり直して安全第一で40日過ぎたけどガイド比で10日は遅れてる
運とランダムマップの影響としても、誤差にしては遅れすぎ、もう少し何とかしたい
ちなみに難度はExpert/Expert/Low/鉄人/都市の恒久破壊オフ

>>31
何故ゴブリン?

33 :
500日経ってオーク同士が殺し合う場面に初めて遭遇した。オークキャンプを壊滅させるクエストで遭遇したんだけども、今までに経験していない出来事だったからイベントなのかバグなのかよくわからないな。

34 :
一回だけ遭遇したわ、どれが倒すべき敵なのかわからないし、ウォーリアーの士気上がってるし、中央から始まるしで散々だった

35 :
勢力違うと種族同じでも争うみたいね
盗賊同士やオーク同士が争ってるの何回か見た

36 :
夢魔か村の状況が増えそうだな、クソ敵の匂いしかしないけど楽しみ

37 :
クエストで戦うことがあるMercenary主体の連中についてなんだけど
陣容は、Mercenary 18, Hedge Knight, Swordmaster, MasterArcherが各2人
相手側に相当数の投射兵がいる際は、弓兵4人を用意して撃ち勝つ戦い方をするんだけど
数で押される戦いになって、Overwhelmでこちらの近接兵の攻撃力を削がれると
圧力が掛かった部分が捌けず潰されて戦死者が出る、こいつらの攻略法ってある?
この依頼はドクロ2つで報酬も2,000しかなくてとても割に合わない

38 :
>>37
自分の場合だけどその段階だと多分敵の盾持ち多くて守備が堅いはず
弓兵は1〜2人に減らして近接主体にかえて殲滅力を上げる
弓兵はマスターアーチャー集中
前列は盾持たせてマスターアーチャーの弓を警戒
ロングレンジの斧で盾ぶっ壊して両サイドの配備の両手ハンマーとグレートソード兵で粉砕
たぶん回り込まれて全方位囲まれるまでになるから弓兵囲って守るって感じに大抵なる

現状で無理そうなら断ってレア両手武器が店頭で並ぶのを祈っていつかリベンジ

39 :
賞金稼ぎのことなのかな?あれ基本的に強すぎてイラつく逃げろってことなんだろうけど

40 :
>>38
そのアドバイスを実行しても戦死者無しで切り抜ける自信は無いなぁ
考えると相手の進出に応じてカイトシールドから両手剣に持ち替えが悪手だった
盾構えて敵の投擲が尽きるまで凌いで、弓兵に仕事させておけばワンチャンあったかも

>>39
両者とも対戦する機会があまり無いよね、一応別のユニットみたいだけど能力は似通ってる

41 :
戦争クエのやつか

42 :
>>40
両手に切り替えたら、死ぬなぁw
敵の命中率がかなり高いから盾持ちは片手装備で行かないと
まぁ盾持ちビルドにしてないと盾保たないかもしれないから、やはり死ぬ確率高い
ユニークの鎧があると両手持ちも安定するんだけどね
>>41
戦争のユニットとは違う、もうちょい強めの軍隊
ヘッジがレア装備落とす可能性が高いのでおいしいけどリスクも高い

43 :
>>41
今回のMercenaryは、要人?スパイ?を他家の領地まで護衛するクエストのやつ
他にも、配達クエストでも荷を横取りしようとしてくるパターンや、>>41とかでもお目に掛かるね
Bounty Hunterは、賊の掃討クエストの帰り道に成果を横取りしようと?襲われた時だけだね
クエストの内容や報酬に関するやり取りの時に、この手の妨害者の可能性が示唆されたりしてるのかな?

>>42
1,000日越えてるデータでの古参キャラでMeleeSkill 103, Melee Defense 56
質はそれ程じゃないけどユニーク防具完備のキャラなんだけど、それでも厳しかった
Overwhelm掛けられまくって攻撃当たらないからReach Advantageも得られず
じりじりと削られる一方だった、Overwhelm x6とか初めて見たよ

44 :
cargoクエかそういえばあれでも出てきてたな
兄貴たち新要素の記事読んでる?

45 :
>>37
イベントでたまに出てくる賞金稼ぎのことなら戦闘を開始したあとすぐに撤退してオートセーブをロードするとイベントに遭遇していない扱いになってそのまま進めれるよ確か。

46 :
>>43
1000日越えだとエースのMeleeSkillもうちょっと欲しいっすな
有望新人雇ってベテランに鍛えて貰うイベント起きるとLv20辺りで120越えられるんだけど

>>44
名所が12個に増えるらしいね 報酬もあるみたいだし楽しみ
ALPの睡眠攻撃が複数みたいでえげつない感じ

47 :
Beasts & Exploration DLC のリリースが11/29に決定
https://twitter.com/OverhypeStudios/status/1053248181784449024
(deleted an unsolicited ad)

48 :
10 ドルは 安いなあ

49 :
最強に拘るならヘッジナイトかシェルソードの中でも更に、
ランダム初期値が優秀で、成長率も高い(伸びて欲しい項目が星二つ以上)、良特性のみ(最低でも悪特性無し)、
の三拍子揃った、いわゆる上位素性の当たりキャラ。

でも、ボガート戦前後の序盤で雇用した下位キャラでも、
下位なりに悪くない初期値と伸びて欲しいステが二つ以上で星三つとかなら、並大抵の上位素性を凌駕できるのが良い。

近接初期値59で成長率星3つの元肉屋とか妄想が捗るわぁ。

50 :
クラーケン!!!いいぞぉ〜来月末が楽しみだ

51 :
クラーケンヤバそうだな
pathfinderの価値が上がりそう

52 :
ゲーム性全く変わりそう

53 :
いまさらかもしらんけど、ダイアウルフアーマーとかクリスタルスカルって、近接武器で殴ったときに発動で合ってる?それとも隣接タイルに自動効果だったり?
ウォーサイス持ったやつに着せてたけど実は意味ないのかとふと思った。

54 :
隣接したら発動じゃない?もっぱら弓兵装備になってるけど
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Direwolf_Hide_Armor
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Direwolf_Mail_Armor
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Cursed_Crystal_Skull

55 :
ポイントはengaged in meleeがどういう意味かだよね
steamのガイドを読むと隣接の意味で使われているのがほとんどのような気がする

56 :
最新の公式動画で隣接って言ってたからそうだと思う
DLCの製作屋に狼革x3でその効果付けれる付属品が追加されるらしいから楽しみ

57 :
あと25時間か

58 :
いろいろと確認してないから本体のアプデも入ったのかDLC限定かわからないけど
リクルートとか戦闘中のスキップとかちょっと利便性が上がったね

59 :
そこら中に野盗がいて難易度上がったように感じる

60 :
新規プレイ久しぶりだから覚えてないけど、野盗増えてたとしても人数少なめでむしろ戦いやすくなってるような気がする
ちょっとやった感じ、このゲーム好きなら普通に買って損しない内容かな
やり尽くしててDLCに新規性を期待してるって人には物足りないかもしれない

61 :
今のところ
夢魔→怠い
トロール→やばい
魔女→やばい
蜘蛛→弱い
って印象

62 :
やり直したら、狼ってこんな強かったっけ?ってなった
育てば美味しいんだろうけど

63 :
狼単体もやばいし完全に餌扱いしてたゴブリンウルフライダーもそういえば序盤だと脅威だったな…ってなった

64 :
アプデでジョブ固有イベントどれくらい影響してるのか気になるな
弓作りは残ってそうだけどインベントリ拡張と狼鎧の製作あたりは消えてそう
ただ鎧の方は蜘蛛の糸の用途がわかってないからそっちがありえるか?

65 :
蜘蛛の糸は投網と組み合わせると抜け出しにくい奴作れるぞ

66 :
取得経験値のカンストが変わったか?
前まで390000が上げ止まりだったが334000になってる。
前までカンストキャラの経験値は390000/334000でオーバーした形になってるけど、どちらにしても随分と中途半端な数値を上限にしてるな

67 :
ベテランのとき経験値の計算変えたってパッチノートに書いてあったかな
なんかAI同士の戦闘始まると介入しない限り永続するバグあるな。
そこにお友達を連れて行って参戦したら同じサイドに振り分けられてえらい目にあった

68 :
控えめにいって魔女とかイラつくだけだなこりゃw

69 :
しかし魔女の素材でできるものは捨てがたい

70 :
これ魔女とか夢魔の大群とか対処法あんのか?
少数ですらクソだるいのに数増えたら無理な気がするんだけど

71 :
なんか動画で見たけど、草むらいると喰らわないらしいぞ後はresolveあげて被弾と自己回復率上げるしかないかな

72 :
resolve上げる余裕ある?
というか上げたところで敵の試行回数増えたら結局対応しきれない気がする

でもあいつらのクラフト品なかなか強くて乱獲もしたい

73 :
魔女に関してはクエストで当たるのわかってれば全員あらかじめ素手に盾にして同士討ちを軽くしながら牛歩でいくのがいいんかね
夢魔は手数で殺される気しかしないけど

DLCのクラフト要素はいいけど、増えた敵がunholdと蜘蛛以外はひたすらめんどくさいのがなあ
攻略のしがいも何もなくだるさしかない

74 :
状態異常に対してこちらが取れる対策がほぼ無いからな
Resolve上げりゃ誘惑とか催眠はかからんけど普通は無理な値まであげにゃならん
対応するアクセサリとかありゃいいんだがな

75 :
魔女と夢魔は単体なら新人の育成に使えるから・・・
早くクラーケンと戦いたいなぁ

76 :
夢魔には犬特攻ですわ

77 :
最近はじめたけど凄く良いゲームだな
CheatEngineで速度あげないとやってられんがw

78 :
話題になってないけど盾割りの投擲武器が地味にキツイ
前衛が盾無しになって突貫ゴリ押しになったけど何とかなった
体感なんだけど、Raider系の連中は若干弱体化されてない?

79 :
盾持つ序盤はきついよね。そのうち全員重装備の両手になるから関係なくなるけど
Raiderはステがどうかはわからんけど、防具が弱くなってる気はした。皮鎧って前からいたっけ?

80 :
銛強いよなー、あれのせいでシールドエキスパート必須だわ

81 :
>>78
ネクロサーバントとゴーストも以前より隙があるというか、手加減してくれているように感じる

82 :
ちょっとsteamのスレッド覗いてきたけどやっぱり夢魔の大群はクソゲーだって話題があったわ
resolve120あるsergentでも最終的には寝るしどうしようもねえって嘆いてた

83 :
投げ網を活用すると楽に勝てる敵ってどいつ?

84 :
回避高いやつ。代表的なのはソードマスターというか他そんなにいないか
でもソードマスターもアンダードッグ弱体化した今なら囲めば普通に攻撃当たりそうだな

85 :
てか攻撃が当たりやすくなるだけだから使えば楽に倒せるってのとは話が違うか。忘れてくれ。

86 :
DLCで投げ網を蜘蛛の糸で強化できるから、使ってみたくなったけどイマイチ使うべき相手がわからなくて
とりあえずソードマスターやサージェントみたいなのが居たら使ってみますわ

87 :
投網は近接技能で壊されるからいろいろ難しい

88 :
理想は近寄ってきた弓兵を拘束できると嬉しいよね

89 :
ボーダーレス窓のほうが軽いんだな

90 :
久しぶりに貴族戦争やったけどおいしいとこ全部AIが持ってくからやっぱりクソだなこれ
せめて戦争のときだけはキル取られても経験値分配で戦利品も折半にしてほしいもんだ

91 :
このシステムは西部劇にぴったりだよな
アウトロー、保安官、インディアン、賞金首
ひたすら流れ者プレイのつじつまもあう
むしろこのほうが売れたかも

92 :
アプデきたからまた始めてみたけどなんか凶悪な武器いっぱい増えてるね
兵士の固有特性も見たことないやつあるけど増えたのかな?
とりあえず両手持ちフレイルかっこいいから早く前線で振り回したいぜ

93 :
オークに個人名付きのユニットが出てきたこれならゴブリンの方にも居るかな?

94 :
両手武器ぶんぶんの火力絶対主義だったから、全く考慮に入れてなかったけど
Backs and Belts と Quick Hands の組み合わせって実際どう?
不意打ちの戦いでも対応力有りそうだし、能力的に劣ってもカバーできる?

>>93
Fear of Greenskins 持ちだから戦闘経験は少ないけど、ゴブリンでは見た記憶はない
名前持ちは Knight, Hedge Knight, Brigand Leader, Orc Warlord 辺りだけど
Goblin Overseer は名前付きでユニーククロスボウとか持ってたりしそう

95 :
ダメだ…unhold6体にどうやっても勝てねぇ…

96 :
unholdって野生児出身の仲間が居ると戦闘を回避してそのままクエスト成功するイベントがあるよね
そもそもイベントが発生するか→イベントが成功するかの二段階を経ないといけないけど

追加モンスターの中では力勝負で倒せるから弱い方じゃないでしょうか、まあこっちは4体までしか倒したことがないので偉そうなことは言えないっすね

97 :
追加の中では弱いとはいえメンツ揃うまではきついのと、もし寒冷地仕様6体だと安全に削りきれるのかわからないなあ

98 :
カンストレベルだったヘッジナイト君の日当が倍以上の金額になってて愕然とした。
記憶が確かなら111くらいだったはずだけど200を遥かに超えて部隊経営の逼迫待った無し。

99 :
unholdはリジェネ持ちだから
ある程度は火力集中させないとジリ貧起こすよ

100 :
トロールは犬使いでも戦闘回避イベ起こるから、職業は全員ばらけさせたいところだねぇ

101 :
みんなDLC買ったんか?

102 :
地味に包帯を携帯しやすくなったものの他ユニットの止血できなくなったの辛い

103 :
軍人が定期的に士気とresolve最大値上げてくれるキャラに強化されてる

104 :
Hexeとの戦いって、早い段階で弓兵でいくら仕留められるか次第なところがあって
勝てたとしても勝った気がしなくてモヤモヤするのは俺だけ?
あとMasterwork BowイベントってLv6以上BowyerでQuality Wood一個所持って条件満たして
待ってるんだが起こらない、DLC込みの新バージョンで見た人居る?

>>103
地味にありがたい情報、強みが余り無い割にはコスト少し高めだからスルーしてた

105 :
クラーケン1時間かけて倒したら落ちて草、草ぁ・・・

106 :
緑のドラゴンすら一度さえ戦ったことない
あいつも強い?鎧が作れるんだよね

107 :
勢力(Brigand, Orc, Goblinなど)は同じでも掲げてる旗が違うとどうなる?って話が以前にあったけど
最近のバージョンの山賊は共闘する。勢力が違うと3つ巴になるのは変わってないね

108 :
このゲームって安全策に走って簡単な依頼ばかり受けてちまちま稼いでると敵の強化に追いつけなくなって詰む感じなのかね。戦闘がSLGになったM&B期待したらチョットチガッタ。面白いけどね

109 :
>>107
まじか。最近治安悪い地域でバッティングしそうだし気をつけなきゃ。
>>108
むしろ安全策をとって兄弟を殺さないことの方が大事かな。
頻繁に死んで入れ替わるといつまで経っても弱いままできつくなる。
敵の時間経過による強化はそこまできつくない、と思う

110 :
>>104
部隊確認したら軍人2人いたから2回起こっただけで、もしかしたら一人1回だけかも
コストも下がってて20レベルで1日37ゴールド

111 :
アルプ弱体化とりあえず撤退するのはすごい楽になった

112 :
>>108
敵の強化基準が微妙に謎なのはここだけじゃなくてフォーラムでもよく言われるな
装備や兄貴のレベルに依存してるのは間違いないけど…
ちょくちょくひっかかりがちなのは誰か一人だけ(しかも実際は弱い兄貴が)1〜2ランク上の武器手に入れちゃったパターンとか

113 :
>>107
あの後も少しやってたらMasterwork Bowイベント発生、500CrownとQuality Wood x1で即完成
基礎ダメ50-75、貫通ダメ35%、装甲ダメ75%、HS補正+5%、射程7、Fatigue -6、命中補正+5
Bowyerはレベル11、アイテム名には当人の名前が入る
このイベントはプレイ毎に一回きりらしいけど、キャラ毎にして欲しかったな

>>108
俺も始めた頃はそんなプレイしてて、戦闘を避けて配達での稼ぎで装備を調えようとしてたw
マップが良いとExpertでも、交易収入だけで中装甲(210)の鎧を前衛分揃える事もできるけど

114 :
夢魔の数が増えたら糞ゲ過ぎる、睡眠の攻撃範囲と夢魔のAPを極端に下げるべきやろこれ・・・
睡眠or悪夢攻撃した後に逃げて行くのほんま糞

115 :
難しいのは楽しいけど、理不尽なことは面白くないよね。
ワープ攻撃とかさ。

116 :
まぁプレイヤーも魔法使えるようになったし

117 :
前に夢魔10体に出くわして奇跡的に犬一匹の犠牲で済んだけどマジで奇跡としか言いようがなかったしストレス半端ない
仕様変わって逃げるのは安全になったし次からは間違いなく逃げる

118 :
夢魔は序盤に4体くらいのクエ一回やって以来二度と戦わない事にした
ナイトメアマーク付いた町のクエは触らない
バラバラの方向にフィールド端まで逃げてくからめんどくさすぎる
首飾りはほしいけどさ

119 :
軍人のresolve上げの回数制限ないっぽい
3回目を確認した

120 :
軍人ってretired soldierのこと?

121 :
>>120
腕に赤いたすきを巻いてるMilitiaってバックグラウンド
調べたら民兵って意味か、勘違いしてたスマン

122 :
新DLC以降、随分Ninbleが強化されたけど、重装備はまだやれると思ってたが…
最近のアプデでさらに強くなってない?俺んトコの重装ビルド全員無事死亡

123 :
>>121
なるほど
thx

124 :
nimbleは弱体化してるでしょ
ダメージ75%カットが60%カット+防具重量15まで許容に変更されて、実効HPもFatigueも減らされた

実際それでもまだ重装より強いなと思うけど。なんでBrawny弱体化したのかわからん

125 :
俺も重装パーティ育てちゃったよ
でも新規育てる土台ができてるからなんとかなるか

126 :
隊商護衛とか荷運びとか遠いのばっか出るようになったけど単純に運が悪いのかね
貴族の依頼も東端の街で西端の街の護衛依頼みたいなのばっかでめんどくさい

127 :
このゲーム町のバランス調整がクソすぎるんだよなぁ、行きにくいところは特殊な特産があるか買値がいいとかじゃないと等でする意味がない

128 :
unholdと戦わずにクリアできるイベント初めて見たけど、序盤だとそんな運ゲーに賭けたくないし勝てるなら戦ったほうがいいしうまみがないな
まあ事故って満身創痍なことがもしかしたらあるかもしれないってレベル

129 :
Potion of Oblivionってパーク振り直しポーション?
もしそうなら入手難易度ってどんなもん?

130 :
>>124
同じ装備(頭90/胴140+15)で被ダメが49%ぐらいから40%まで下がってたから
強化されたのだと思ってたが、そういう仕様だったのか強過ぎワロタwwwww orz
前衛をバケツ騎士にして喜ぶバナロ難民の苦難は続く

>>127
分かる、ランダムシードだとマップの当たり外れで相当序盤の差がつく
軽装ビルドを試そうと始めからやり直してたが、ボコられて投了したとこ
ここの人はマップのリセマラってやってる?それともいつも同じマップ?

>>129
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Crafting#Worldmap
Hexe, Unhold, Nachzehrer, Webknecht, Schrat, Alp, Krakenから素材の獲得が必要だから
それなりの強さになってないと無理ってぐらいじゃない?クラーケンと戦ったこと無いけど

131 :
>>130
レスサンクス、でもクラーケンとか無理っす

132 :
移動距離が長い依頼を受けちゃうと、食費等で出費がかさむのが困る
指定の地域でモンスターを狩ってこい系が説くに赤字になりやすい

133 :
find retreat ~で始まるDLCで追加されたっぽい依頼でなにすればいいのかさっぱりわからない
結局依頼放棄しちゃったぜ

134 :
サージェントとアンデッドトロフィー持ちがいればそこそこ安全に夢魔狩れるね
ただサージェントは絶対寝ないわけじゃないから敵が増えて試行回数増えすぎると心配になるけど

135 :
>>133
偵察する依頼であれば、regionっていう単語の前後に地域名と曖昧な方角がかいてある
発見して報告だけで完了するけど、キャンプ叩かないと儲からない
距離が近いドクロ1以外はやらないなあ

136 :
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジでRバーカ

あと、、、、、、、、、メリークリスマス

137 :
>>130
沼地が邪魔なマップじゃなければ続ける

138 :
DLC後のおすすめシードとかあったら教えてクレメンス
初期Broの能力にはそんなこだわらない施設充実の交易MAPが嬉しいな

139 :
>>137
最初のイベント戦闘で、両手斧の兄貴が攻撃ミス連発してHP1の状態とか投げたくならん?
ここ何回かやり直し+鉄人でやろうと4回ばかり再スタートしたけど
うち2回でこの展開、さらに近場の街に丸盾が一つだけ、他にはバックラーすら無いとかw
雇える連中も400-500するちょっとお高い奴ばっかりで、装備に回す金が無いとか

>>138
新バージョン以降でやった中で、例外的に上手く進めれたマップなら"ZZJMVCHRML"(Shift押し全大文字入力で)
特に美味しい交易品は無いけど、南部の街に囲まれた山地周辺に賊が多いからレベル上げ楽だった
周辺の街でツールや矢玉の補給もし易いし、戦利品を売り払うのに適した物価の高い街もある

140 :
新DLC以降ちょくちょく感じていたんだが、Ranged武器のダメージ計算の変更あった?
HP69で装甲230/245の兄弟が、Master ArcherのWarbowの一撃を食らって
HP56 230/211になって負傷したんだが、以前の計算式↓が当てはまらない
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Combat_Mechanics
更新情報にその辺の変更したって話は見当たらないんだが
以前は、装甲無視ダメ - 現在の装甲値の10% = 実際のHPダメ だったらしいから
装甲無視ダメ34 / 0.35 = 基礎ダメが97とかおかしな数字になるんだが…

141 :
防具に付けるアタッチメントって一回付けたら外せない?
ダイアウルフペルトマントカッコいいけどなんかゴワゴワした見た目になって微妙だなぁ

142 :
>>140
ぱーくとかでズレたのかと思ったけどちょうどよくなる組み合わせ思いつかなかったなあ

>>141
上書きはできるけど外す/壊すは出来ない

143 :
食いしん坊特性持ってる兄貴が毒リンゴ食べだしてワロタ
why?とか言われてるし

144 :
>>141
見た目はともかく、性能は良いんじゃないかと思ってる
fatigue負荷ゼロ、経験則だが賊の士気崩壊が早くなったような気がする

>>142
Battle Forgedの仕様に大幅な変更があった模様、Steam掲示板で騒いでる兄貴いたw
両手ハンマーとはいえ、HP70 230/245から8%の攻撃喰らって一撃ノックダウンHP1 230/83
現状は以前のダメ計算とまったく別モノの模様、フォーラム当たってるけど詳細は良く分からず
これだと中盤以降のユニーク200超の重装は、集めて眺めるものに成り下がるんじゃないか?

145 :
ゴブリンみたいなこちらから攻めなきゃいけない相手がすごい苦手し森での戦闘とか考えたくもない

コツとか教えてもらえない?

146 :
人間でもゴブリンでも寄ってこないのは遠距離戦が有利って判定のときっぽいから、手っ取り早いのは味方に遠距離を増やすことだな
それが嫌なら夜に仕掛けて遠距離の命中率を下げるとか盾を持つしかないんじゃないか

森は自分も嫌いだから基本的に避けるけど、理論だけでいえば障害物が多いのを利用して遠距離の被弾率を更に下げたらいい

147 :
初めて狼ペットにするイベント出たから使ってみたら初陣で一発も当てられないまま首はねられてワロタ
追加アーマー装着不可で自前の毛皮も無し、攻撃力も不明。とりあえず今後ハウンドマスターを雇う必要がないことはわかった

148 :
DLC買ったひと、満足度どうだった?
セールで本体買って大満足だけど、このスレではDLCの反応イマイチなので躊躇してる

149 :
(どこからどこまでがDLCなのか実は知らないなんて言えない・・・)

150 :
ああ、≫148はサントラとかを除いたゲーム性含む有料コンテンツ
Beasts & Explorationのことね。
https://store.steampowered.com/app/961930/Battle_Brothers__Beasts__Exploration/

151 :
>>148,150
先に謝っときます。ごめんなさい
過疎ってるから一部のネガティブなレスが目に付くんだろうけど
大半はオレのじゃないかと思います、愚痴ったりしてるけどおもしろいよ、大満足なら買うべき
重装ビルドが弱くなり過ぎてる気がして萎え気味だけど、それはDLCとは関係が無いし
続編にしろ追加DLCにしろ今後も開発が続くといいなぁと思ってる、歯噛みしながら楽しんでるグギギ

152 :
重装にも強みはあると思う
リンドワームアタッチメントで360とかいくと滅茶苦茶硬いし
鎧スペアがあれば連戦できる

153 :
追加DLCは値段分の価値はあると思うよ。個人的には満足してる。

154 :
高いし重い装備ペナルティあって貫通ダメですぐ怪我をするor死ぬ
vs
安いし装備ペナルティ軽くて怪我をしにくい、危険域がわかりやすい

ある程度の重装は後発組育てるときに着せるけど今のままだと最重量級はいらない気がする
いちおう重装ビルドの方がパークを攻めに寄せられる気はするけど死なないほうが大事だし

あと検証してないからどうか知らないけど、アタッチメントが鎧0%で無効になるとかなら付けたいもの次第では重装かな

155 :
>>154
たしかに弓兵追い詰めた時にダガーで反撃されてで負傷もらうの嫌になるわ
今回のバランス調整後、前線組どれくらいの鎧を着せたらいいのかすげえ迷う。いちおう装甲値200ちょいの鎧を適当に着せてるけど…。

156 :
Switchやvitaで配信しねぇかなぁ…
ベッドで寝転がりながら遊びたいぜ

157 :
ワールドマップでの時間経過を4倍速くらいまでふやしてくれないかな

158 :
翻訳データならいくらでも提供するからローカライズしてほしぃ

159 :
日本語で出来ればさらにのめりこむことができそうだ...

160 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/606-615

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意

613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える

614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん

鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴りRという内容の殺害予告文も書いている

            https://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.sc”

            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

161 :
DLCは自分も満足してる
日本語化できればもっと日本でも売れそうだよね
個人的には馬があったら面白いかなと思う
ゴブリンライダーみたいに人間ユニットが乗れるやつ

162 :
カルティストの勧誘ってもしかしてゲーム中2人分まで?

163 :
あれvisionsのステって、もしかして文字通りの視界の広さだけ?
命中率や回避率にも影響あると思い込んで、軽い兜にしてたんだが‥

164 :
俺はいまだに効果があると思い込んで、弓兵だけはvisionマイナスにならない兜をかぶらせてる

165 :
命中回避には関係ないはず。関係あるのは弓兵の最大射程とか、
目が悪い+重装+夜の戦闘だと1マス先しか見えなくなって後衛ができなくなることがあるくらい

166 :
フォーラムに書いたら採用されそうその調整

167 :
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとっちゃう

168 :
グリーンスキン語(?)で書かれた拠点やら、星3の依頼とかなかなか挑戦できない。
プレイ時間だけ無駄に積もっていく。

169 :
battle brothersとかbattle for wesnothみたいな2Dのターン制戦術で今も更新されてる面白いゲームって他にある?

170 :
Battle Brothersって言うゲームが今も更新されていて2Dターン制の面白いゲームだよ

171 :
X-COM

172 :
このゲーム目的がないのは自由でいいとしても
エンドコンテンツも無いから気付いたら飽きてる
やっぱ城取り合戦必要だよな
この世界観なら城というより砦で充分
七人の侍ばりに逃げずに全滅するのも熱い

173 :
battle brothers 2では初代x-comみたいな本筋がほしい

174 :
Schrat対策ってどうしてる?攻撃が痛くて重装ビルドだと一撃で怪我が発生するけど
Iron Will Potion飲むぐらいしか方法が他に思いつかないから、基本依頼は請けないんだけど
やっぱり前衛にも軽装Nimble盾ビルドも用意しておいたほうが良いのかな?

175 :
そもそも依頼含めてほとんど巡り合わないので対策を考えたことがない
そして軽装が対策になるなら我が兄弟は出会っても完璧というわけだな

176 :
こっちはHunt downの依頼で報酬高め+対象不明だと高確率でこいつ等な印象
オール軽装Nimble?それだと撃ち合いになる相手だと前衛が狙われたりしない?

177 :
敵の優先順位よくわかってないけど重装だと弓に狙われないもんなの?
後衛は遠距離防御上げるから装備に関係なく前が狙われるイメージだけど

178 :
前衛重装で後衛軽装Nimble弓兵だと、双方射程内で装備耐久値に相応の差があれば狙われない
ただ流れ矢で被弾はあるから後衛をカバーする前衛はそれなりにRanged Defence上げてるけど

179 :
宦官や召使を仲間に入れているとどんな良いイベントが起こるんだろう?

180 :
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Events
http://battlebrothers.wikia.com/wiki/Character_Backgrounds
Eunuchは士気上昇イベントあるっぽい、Servantは特に記述は無いね

181 :
宦官、brothel sensation、あっ・・・ふーん

182 :
貴族相手に何か良いイベントを起こせると勝手に思ってたけど、そうでもなかったな。

183 :
撤退の仕様変わった?
以前はどういう状況でも負傷ペナルティのみで即撤退が出来てたけど、
今は白線の一歩手前でも次のターンまでかかる。

184 :
元召使の傭兵って貴族嫌ってそう

185 :
撤退は自動で白線まで歩くのを眺める楽しいゲームに変わった
いちおう撤退ボタンで撤退すると回避率上がるみたいな仕様あった気がするけど関係ないよなあ

186 :
アルプの仕様がまた変わったみたい

187 :
雷剣いらなかったなぁ、ネクロアーマーの時点であれだったけど

188 :
Alpリニューアルらしいからやってみたが、ダルいのはそのままだな…
そしてまたもや重装に厳しい変更…あーあ(ため息)

189 :
Backgroundは初期ステータスに影響するだけで、その後はイベント以外関係ないですか?
例えばMeleeならFarmhandの初期値60★3とHedgeKnightの初期値60★3はその後は全く同じと思って良いのでしょうか?

190 :
星3でも最終的にどうなるかはマスクデータでかつランダムだから結果はなんとも言えないけどそこに職歴は関係なかったような気がする

191 :
>>189
ApprenticeとHistorianは経験値取得ボーナス、逆にWildmanはペナルティ
Witchhunterはモラル攻撃耐性、JugglerとKiller on the runは頭部命中比率が高い
とかあるよ、その例の場合はイベント以外違いは知らない

192 :
コンパニオンを除いて17人、ヘッジナイトやセルソードは当然としてどんな前職の奴を雇ってる?

193 :
>>190,191
よく分かりました!ありがとうございます!

194 :
DLCまだ出るのか
歓喜

195 :
お布施DLC買って良かった

196 :
これで北に行く利点が増えるといいなぁ

197 :
騎馬来てくれ!

198 :
下げ間違えたw

199 :
やっとmod kitの使い方というかknutの複合化把握したわ

200 :
町守る依頼で敵が蜘蛛だったんだけど、マップ上では30匹表記なんだけど戦闘したら107匹いるってのが2回あったんだけど勘弁してほしい
6ターン目くらいには190くらいまで増えて地獄だったわ

201 :
卵から物凄い勢いでポコポコ湧いて出て来るのくっそメンドイよね

202 :
難易度高めるとイライラする方向にしかいかないのは基本的に殴るしかない単純なゲーム性の限界だろうな
蜘蛛糸も誘惑も眠りもプッシュも全部最高にイラつかせてくれる

203 :
ここの兄貴たちはMODとか入れてない?
アプデ後新規で始めてから、パーク全部取れるやつと18人まで出撃できるやつ入れてやってる

204 :
MODも面白そうだけれどとりあえず無しでDLC堪能してからかなぁ

205 :
マップ広くするやつは入れてるな

206 :
>>167
>黄金の鉄の塊
これってどういう意味なの?
「フルプレートに鉄詰めてやがる」以上に、意味不明なんですけど。

207 :
ググれよw

208 :
新しい開始シナリオ面白そうだなぁ
18人戦闘可能のの市民蜂起シナリオ
装備が特殊な北方シナリオ
仲間が集めやすいい邪教徒シナリオ

209 :
重装鎧を以前の強さに戻してマジで🙏
疲労の蓄積に関するところで重装・軽装のバランスをはかって欲しい

210 :
ここの住民が全員>>167みたいな人ばかりだったからね。
修正もやむを得ないはず。

211 :
せっかく人型以外の敵が増えたんだから、対人用に作られた重鎧じゃ怪物相手には不向きで軽装有利な要素とか欲しかった

212 :
このゲームに難易度低下に繋がるMODは、個人的には全く不要やな。

213 :
ついに戦線に並ぶ指揮官シナリオがきたぞ!!

214 :
今度のアップデート来たらまた1からやり直そうかな

215 :
新DLCはいつ来るのか楽しみだ

216 :
avastを導入してると動作が変なんですけど。

217 :
久しぶりに見たらDLC出てて嬉しくて勢いで買ってしまったが日本語対応してないのは変わらないんだな

218 :
鎧のパーツって何つけてる?骨が安定すぎる気がしてほか全然試してないんだけど。
あとは狼が効果あるのか微妙だけど前衛につけてもいいのかなってくらい

219 :
Nomads of the Fallen Star
battle brothersそっくりだからやってみたけど微妙だった

220 :
新BGM公開来たぞ

221 :
スマホでbattler borthersみたいな良ゲーあるなら教えて

222 :
買ったばかりなんだけど
隊列って決められますか?
あと、スケルトンがなかなか死なないのはなぜ?

223 :
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Ancient_Dead
↑内容が古い&バレ注意、刺突攻撃(弓/弩の遠隔攻撃やスピア/パイク)に耐性があるらしい

224 :
>>223
どうもありがとう
なるほど、弓とスピアばかりだった気がします
隊列はわかりました

このゲーム、いろいろ細かくて面白いね

225 :
骨の軍隊って、スタミナ切れしない・負傷によるデバフを受けない・士気低下で潰走しないと何気に一番強いと思ってる
骨だから刺突ダメージが割引される、死んでるから毒ガスの攻撃も受けないと設定との噛み合いも抜群

226 :
後衛の長槍も命中補正あって怖いしネクロマンサーとかゴーストが一緒だともうやばい
とはいえ所詮骨って感じもある

227 :
シャーマンとクロスボウに比べれば骨はさほどかな
ちなみにDLCはまだやってない

228 :
骨は槌ならカモだから

229 :
過去ログ読んでると、ダガーを装備して敵の鎧を無傷で手に入れると言う
卑劣な方法が書き込まれてるけど、
これってダガーを装備してると、敵の死体の上から
鎧をはぎ取れるとかそういう意味じゃないよね?

230 :
>>169

battle for wesnothめちゃ面白かったわ。ファーレントゥーガ思い出した。

231 :
単純に貫通で鎧が傷つかないからドロップするというだけ

232 :
やりくりが面白いとはいえ
8人の現状維持が精一杯でつらい
うまい金稼ぎないものか

依頼探して街へ移動して空振りだったときのショックがでかい
依頼のあるなしはわからないよね?

233 :
自分より弱い野盗をボコして採算取れる装備を修理して売るんやで

現在の依頼の有無はわからないけど、そもそもローカルの依頼が出るかどうかはマップからわかるよ
たぶん知ってるだろうけど自分は最初気づかなくて割と損してたのでいちおう

234 :
敵拠点近くでキャンプしてれば一部這い出てきて戦力分散してくれて稼ぎやすいかも

235 :
>>233 
>>234

マップからわかるんですか?
自分も気づいていませんね
おしえてくください

あと、依頼に頼ってばかりで
野党刈りはしていませんでした
そっちをメインで稼ぐんですね

236 :
>>235
>>233のは名声が低いと城塞で依頼を請けられない事だと思う

他の稼ぎ方は、移動のついでに交易品を安く仕入れて物価が高めな大きな街で売る
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Trade
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Market_prices_for_various_items

街の大きさは、Small Village < Medium Village < City
城塞は、Wooden Keep < Stone Keep < Citadel
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Settlements_and_attached_locations

毎日15Crownのお金を生むアーティファクトがあるからそれを探すとか
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Golden_Goose

237 :
>>236
丁寧にありがとう
そうか貿易もありなんですね

なんのために売ってるんだこれは?
と思ってました

依頼についてはもう少しやってみます

238 :
英wikiにも書かれてるけど街道襲撃受けてる町は買値売値どっちも上がるからねらい目
それ解消する依頼は無視するのもあり
このゲーム交易は基本的に維持費の補助程度の感覚だけど染料あたりが上手いことハマるパターンを序盤に引けるとかなり楽になる

239 :
交易品の値をつり上げる為に覆面を被って街を定期的に襲撃する自作自演のホモ兄貴達萌え。

240 :
ふつうの山賊プレイとかマッチポンプ山賊とかもやってみたいけど前者は次のDLCにあるだろうか

241 :
unholdを操るビーストマスターがやばそうだな

242 :
ちょっと教えて欲しい
現状LINDWURM DLCだけ入っている状態なんだが
BEAST&EXPLORATION DLCを入れるつもり。
もう一つある
SUPPORT THE DEVELOPPERS & KRAKEN
BANEERは 
クラーケンが追加されて、その材料で作る?旗とシールドが作れるってだけでいいのかな?
他になにか追加があれば教えてください。
このゲーム難易度は高いけど バランスはしっかりしていて面白い
プレイ時間は200Hを超えたよ

243 :
SUPPORT THE DEVELOPPERS & KRAKEN
BANEER
は初期に選べる側の種類が増えるだけよ開発チームへのお布施みたいなもの

クラーケンはBEAST&EXPLORATIONに入ってる

244 :
sageいれるところ間違えたわ。。。
>>243
迅速な回答ありがとう

245 :
斧系を装備すると表示される「盾割り」スキルを選択しなくても
武器でチマチマ盾を攻撃してると敵の盾の耐久力は減っていずれ破壊出来ると言う
認識でいいのですよね?

盾割りスキルを選択した方が命中率が良すぎますけど。

246 :
キャラバン護衛中とかにバックグラウンドで動かしてると稀にPCがフリーズするわ

247 :
通常攻撃だと1しか削れんよ

248 :
Quick Handsで盾を出し入れする戦法みたいに、定石って言って良いようなの他にある?

249 :
クラーケン倒したけど30ターン以上かかった
これ足撃退し続けるしかない?
rangeも本体は狙えなかったし、直で殴りに行った兄貴食われたし

250 :
https://www.youtube.com/watch?v=_RX56qWmdAA
https://www.youtube.com/watch?v=Ua6jp0umRDE
何言ってるかはさっぱりだけど、ちなみに団員はどれぐらい育てた?

251 :
何も予備知識持たずに行ったけど、動画の人は何で巻きつかれないの?
巻きつかれると持ってかれるから足撃退し続けてたわ
自分が戦ったのは皮3枚とネクロサーヴァントの灰5個持ってくと戦える、クリアでレジェンダリーの剣の刃もらえるやつ
何言ってるかわからんてゆうけど、こんな1人とか2人でみんなやってんの?

252 :
とりあえず2rangeの武器なら殴れる事はわかったありがとう
片手武器の兄貴が食われてビビって近付かなかったから気づかなかった

253 :
マップ画面でTボタンを押下するとテントを張るけど
これって傷の癒しが良くなったり食料の消費量が減ったりとの
プラスの効果なんて無いよね??…
チェックした限り普通の待機状態との違いが分からないよ…

254 :
修理と治癒が早くなるって説明あったような気がしたけどチェックしても違いがわからないなら俺の思い違いだろうな

255 :
レベル7数人になって
調子に乗って国の未依頼受けたら
連戦連戦で壊滅的打撃うけた
どうしようか

256 :
嬉しい癖にw

257 :
>>255
俺は、二体のschratに壊滅させられたよ。

258 :
>>255
Noble War?あれってどこかに加担すると補給に難渋するし、報酬も特別良くないしやらんなぁ

259 :
>>258

よく依頼内容もわかっていないまま
どこぞの部隊を襲えとか街を攻めろとか

期限もあるので突撃したら壊滅させられたというオチです

じつは初プレイだったので、最後の戦いだと思って断らなかった
反省

260 :
noble warは戦力が整ってると相手の装備とりまくって一財産築けるんだけど戦力を読み間違えると痛い

261 :
resolveって上位キャラはどれぐらいまで上げてる?
60+6(ネックレス)+旗100×10%あると結構hexeのcharmを回避するんだけど
安定しないんだよね
どれぐらいがバランス取れるんだろ
 

262 :
こんにちは。

昨日、購入してやり始めんたんですが>>30に書いてあるとおり
敵の防具を得るには相手の頭をflailで攻撃は理解したんですが、
その武器はないのでその場合はどしたらいんですか?

263 :
ダガーの貫通攻撃でどうぞ

264 :
>>262
攻撃には当たる箇所が頭(head)と胴体(body)の2種類あって
胴体に当たると胴体の装甲にダメージ+計算式によるHPダメージ(75%の確率)
頭に当たると頭の装甲とHPに1.5倍のダメージ(25%の確率)
確率やダメージはキャラクターのtrait、前職(background)、perk、武器によって変化するので
battle brothers wiki のようなサイトをしっかり読むといいよ
ダメージ計算も結構複雑なので。。。

殺した敵の防具の装甲値が高いと先頭終了後に回収できる確率が上がる。
片手フレイルのLASHは攻撃が当たれば100%頭に当たるので
鎧が欲しい場合はLASHで攻撃すればいい。

頭と胴体の両方とも欲しい場合はダガーのpunctureを使えば
装甲値にダメージを与えないで直接hitpointにダメージがいくので
フレイルよりこっちを普通は使うかな?
ただ、命中が悪くfatigueの消費も多いので、ぎりぎりの戦いでは余裕がなくて無理かもね

ゲームの初期は
攻撃が当たらず、防具の装甲値もなくて耐えられないので
1.盾(回避が上がる)
2.槍(thrustは命中+20%、スピアウォールも優秀)
3.1〜2発耐えれる装甲値
が重要になるよ
弓職以外は基本上記装備でいいんじゃないかな?

265 :
>>248
Quick Handsで盾を出し入れする戦法みたいに、定石って言って良いようなの他にある?
有料DLC(beast&exploration)導入後のフロントライン用重装盾役のパークの振り方で
1.Quick hands
2.Polearm mastery
3.Shield mastery
4.(Indomitable)

@polearm masteryで消費APが‐1されるので
盾装備状態→quickhandsでpolearm→攻撃(AP残り4)→盾に持ち替え(AP0)
ができるので動かなければ常時盾を装備できる
2セル攻撃でそこそこの攻撃力のpolearmで、常時盾装備を実現できる
fatigueの消費も13に下がるので、fatigueの最大値とmelee defenceが高ければ
基本recoverが必要なくなる(fatigueの管理がしやすい為(基本回復量は15)、適宜indomitableが使える)
バーサクとは相性は悪い

A武器装備状態→一発入れる→quickhandsで武器持ち替え→一発入れる
polearmの消費AP5と片手武器の消費AP4を利用した攻撃方法

B2歩移動→quickhands→攻撃(1セルでも2セルでも)
1ターンで4セル離れた敵に攻撃できる
frontlineの盾職は基本上記マステリーを取っておくと扱いやすくなる

266 :
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/713-714

713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな

株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである

『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ

新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない

714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw

718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw

267 :
>>262
ダガー使って一段上の鎧を入手できました。

>>263
参考になりました。
初期の槍だと命中率は高いけどダメージが少ないので
敵の防具が強くなってきたら、槍以外も選択したほうがいいですか?

268 :
能力値にもよるけどレベルの低い序盤は槍でいいんじゃないかな
盾持って槍が基本で、装甲値が各100位になれば、序盤ならば2発ぐらいは耐えられる
盾持ちが敵に隣接したらshieldwallで耐えながら槍で攻撃して、その間に
1. 他のキャラで囲む (攻撃に命中補正がつく。敵にモラルチェックが起きステータスが下がる可能性がある)又は
2. 2セル武器で攻撃のスキルに命中5〜10%ついているpolearmで盾持ちの後ろからつつく
位しかないと思う
盾持ちが危なくなったらpolearmののrepelで1セル離させて盾持ちを逃がす等の方法もとれるしね

序盤に命中のつかない武器はあまりよくない
命中が悪いと攻撃が当たらないっていうのが理由
対人やundeadでは斧,メイス,フレイルは有効だけど
beast系のdirewolfやnachzehrer等は命中のつく槍、剣じゃないときついし
戦う敵ごとに武器は変える必要がある
序盤はダメージだけじゃどうにもならないので、どれぐらいならどれぐらいでいけるっていう感覚を
試行錯誤して覚えるしかないんじゃないかな?
とりあえずbattle brothers wikiの
gameplayのcombat mechanicsを読んで
新しい敵をみたらenemiesってところでどんな敵か確認して
覚えていくといいよ

269 :
>>268

あなたの解説はほんとわかりやすい

攻略サイト書いて欲しいよ
もしくはこの感じで少しずつ攻略レス書いていって欲しい

270 :
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい

271 :
>>268
昨日、質問した者ですが参考になりました。
ありがとうございます。

272 :
264に追加と訂正
Quick Handsで盾を出し入れする戦法みたいに、定石って言って良いようなの他にある?
有料DLC(beast&exploration)導入後のフロントライン用重装盾役のパークの振り方で
1.Quick hands
2.Polearm mastery
3.Shield mastery (無くてもよいが、常時盾を装備するのが前提の為)
4.Steel blow(クリティカルからの怪我を防ぐため)
5.Colossus(HPが素で75程度あるなら必要ない,多いほど良い)
6.Underdog(常に囲まれるので必須)
7.Browny(重装には必須)
8.Battle Forged(重装には必須)
9.Indomitable(キャラクターの特性上かなり相性が良い、取らなくてもよい)
10.お好きなものを bags and belts, rotation, gifted等

273 :
@polearm masteryで消費APが‐1されるので
盾装備状態→quickhandsでpolearm→攻撃(AP残り4)→盾に持ち替え(AP0)
ができるので動かなければ常時盾を装備できる
2セル攻撃でそこそこの攻撃力のpolearm(billhook)で、常時盾装備を実現できる
fatigueの消費も13に下がるので、fatigueの最大値とmelee defenceが高ければ
基本recoverが必要なくなる(fatigueの管理がしやすい為(基本回復量は15)、適宜indomitableが使える)
バーサクとは相性は悪い
後方の仲間に盾効果によるranged 対策が維持できるのも大きい

A武器装備状態→一発入れる→quickhandsで武器持ち替え→一発入れる
polearmの消費AP5と片手武器の消費AP4を利用した攻撃方法

B2歩移動→quickhands→攻撃(1セルでも2セルでも)
1ターンで4セル離れた敵に攻撃できる

C先制攻撃を入れることができる(ranged武器を除く)
だいたいを敵はフロントラインから2セル離れた位置に止まり、
次のターンで1セル進み攻撃してくる(両手武器、片手武器ともに)
polearmは2セルなので@の方法でfatigue消費なく先制攻撃を入れれるため、
弓等で削っておくと倒しやすくなる
倒せるとモラルチェックのダイスが振られるため、能力値が+10%になるconfidentの状態になりやすい

D敵前衛の壁を越えて攻撃できる
フロントラインから2セルの位置に移動することの多いancient系のpolearm持ちや
敵の特殊能力持ち(ancient priest等)、弓持ち等を
敵シールド持ちを倒すことなく直接攻撃できる
耐久力+回避があるためできる

274 :
以上良い事を羅列したが
問題は一撃の火力が他の両手武器と比べるとあまりない事と
盾を常時装備するのと相性が悪い為、ベルセルクを取らないことにより、攻撃回数が少ない事
対orc戦は苦手になると思う(武器を持ちかえればなんとかなる)
それ以外ではこのキャラが3〜5人いるだけでかなり戦闘が楽になる
特に森や沼地での戦いは楽になる
ただしキャラのスペックはかなり必要(expert 基準)
level11の段階で
HP最低75 高いほど良い
fatigue 重装装備して、billhookと片手武器一つを持った状態で50は最低必要
resolve60 旗効果と装飾品で80位いくとかなり良い
melee 高ければ高いほど良い
melee diffence 最低25 高いほど良い
ranged diffence 最低15〜20は欲しい 高いほど良い
12以降はmelee、melee diffence、fatigueを上げていく感じになるかな
大体初期キャラクターのコンパニオンの斧持ちぐらいのスペックは必要

275 :
昭和36年生まれ北海道札幌市出身の電通TBS系下請けネット工作員の
鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者(57才w)
時間がきましたので伝統芸能板の大事なスレでネット誹謗工作を開始して下さい

警察の方は彼を逮捕したらPCなど隠し持っている情報端末・記憶媒体等をすべて押収し
徹底的に調べるときっと面白いものが見れますよ

この鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)という57才のバカネット工作員がスレタイの噺家・芸人をどうしたいのか
どう導きたいのかを我々はじっくり観察する必要があります
スレタイのご本人もよかったら一緒に静観していただいて、あまりにも悪質な場合は然るべき法的措置をとっていただきたいかと思います

鈴木容疑者は午前2時 3時 4時ごろの誰も見ていなさそうな時間帯にコソコソっと
5〜10スレに一斉に書き込むというような痴漢ないし泥棒ないし放火魔のような活動サイクルを持っています
その時間帯の根の暗い陰湿な書き込みを見つけたら「鈴木容疑者のネット工作」と断定して間違いありません
またIP表示スレの書き込みもすべて鈴木容疑者一匹による自作自演と断定して間違いありません
(同じIPホストが二度と現れないのは偽装IPを使っているからです)

------2ちゃんねる容疑者リスト------
   
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 

57歳・独身・年金未納者

電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍

276 :
力作乙
端っこは囲まれるのを考えて剣マスタリーで統一してたけど長柄もアリだな
前衛七人だと中央旗持ち、両端長柄で斧やハンマーを二人ずつ挟むと盾と鎧の剥がした奴に攻撃を集中させやすそう

277 :
5月9日にあたらしいDLC来るみたいだね
Warriors of the North - battling the barbarians 
武器がだいぶ増えるみたいで
3セルmelee(clever扱いらしい)武器の戦闘鞭とか面白そうだ
ゲーム性がかなり変わりそうだが 楽しみだな

278 :
久しぶりに再開しようかなと思ったんだけど
クエストの内容とか傭兵の特性だとかを日本語で解説してたページあったと思うんだけど
検索してもperkの解説ページしか見つからないんだが
誰か分かる人居ないだろうか

279 :
日本語化なんていらないよ。

クエストの内容もヘボアーチャーの癖に、
ロビンフッドよろしく生娘の頭の上にリンゴを乗せて射るパフォーマンスを見せるが
頭を貫通してしまい、結果惨殺>射手が鬱になる。とか、ひどいのばかりだし。

傭兵の特性も、どうせすぐオークのフレイルで、ミンチにされるだけだから必要ないよ。

280 :
BB系の新作良ゲーおしえろ

281 :
>>278
残念だが見たこと無いし、ここで話題になってた記憶も無いな

>>280
Fell Seal: Arbiter’s Mark
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/05/01/89355.html
評判は良いらしいけど、FFTライクって言われてるからBBっぽい硬派さは無いかも

282 :
>>278
これかな?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=677247457

チュートリアル+αを解説した程度だから、違うと思うけど、、、

283 :
わんわんって使えるんかね
今まで一度たりとも使ったことないんだが

284 :
端の奴に持たせて囲むのに使ったり幽霊や死霊術師にけしかけたり鉄砲玉によく使う

285 :
序盤はひよっこ兄弟よりよほど強いし囲みにも追撃にも囮にも使える万能やぞ

286 :
犬は足がクソ速いから戦術の幅が広がって良い
費用対効果は決して悪くない

287 :
野犬に襲われる夜盗の身にもなりなさいよ。

288 :
新DLC930円だね

289 :
12人そろう前に犬は大体買うなぁ
2セル武器を使ってるキャラは、
fatigue余りがちだし、攻撃した後AP余るから、
resolveが必要な敵以外の時は持たせてる
犬が敵の攻撃を受けてくれれば 生存率も上がるし
囲み効果で命中が+されるのも大きいよね

290 :
新DLCの変更点
1.Perkの追加:RELENTLESS
Don't slow down! At all times your initiative is reduced only by 50% of accumlated
Fatigue, instead of all of it.
蓄積疲労の半分だけがinitiativeの減少に影響するようになる
initiativeの大幅な強化だね
 initiativeに星2〜3ついてるキャラクターは使えそうだな
Nimble、Dodgeと相性よさそうだ

291 :
2.Quick Handsの仕様変更
 盾の脱着はそれぞれAP4消費するようになった
(盾の脱着目的でのqucik hands取得は意味がなくなった)
実質的にこのperkを取る意味がない
 melee系は戦闘開始時は弓対策で盾装備をしていて、
 必要なかったら捨てて戦闘開始がいいのかな?
 弓兵は矢の交換目的だけでとることになるね
 この仕様変更はかなりきついな

292 :
3.REACH ADVANTAGEの仕様変更
ranged defenceの攻撃成功後の増加が削除されている
かなりの弱体化だな

293 :
イニシアチブ用のパークは嬉しいけどそれ以外は厳しめの調整だね
クイックハンズの分他の選択ができるとポジティブにとらえるか。

294 :
ローンウルフでやってるがイベント関連は変わらんのか
プレイヤーキャラと自問自答してる感じがするんだがw

295 :
一匹狼って団員枠12人だけど弓兵無しは厳しいよね
となると近接投射両スキル上げるハイブリッドビルド一択?

296 :
弓兵は必須だと思うよ
弓が要らないのってancient(骨)系だけだから、そことの折り合いだよね
どこまでゲームをやるかによるけど

goblincity(ゴブリン47体だったかな?)は弓兵いないとまずクリア不可能だし
それ以外だと
man spliter持ちのorc berserker(近接で殴るのはimdomitable持ちのみ可能、steel browがないと一撃死の可能性がある)
lindwurm(polearmマスタリ持ち又はjagegd pike:AP5で低威力、弓兵なら無傷で処理できる)
unhold(最大で12体までだと思う。imdomitableで抑えておいて、攻撃を集中させやすい弓兵で1体ずつ処理が楽)
は弓のほうが良いよね

ただ、クラーケンはmelee defence上げてないと死ぬからローンウルフはきついね

うまい人の動画みると
大体、弓兵2人とクロスボウと2セル武器のハイブリット型2人がおおいね
named武器の獲得具合によってそうなってるんだろうけど

297 :
ゲームで犬に囲まれてボコボコにされる敵見てるとコナンザグレートで主人公の親父さんが背中に一撃食らってうずくまってる所に犬けしかけられてなぶり殺しされてるシーン思い出す

298 :
後衛のハイブリッドってあまり使い方わからんまま使うのやめたんだけど、基本待ちでプレイする感じなのかな?
お互い動かんままで戦闘長引くのを嫌ってすぐ突っ込むスタイルで押し通してるとなかなか価値がわからない

299 :
>>298
相手のクロスボウとか危険な奴をこちらの弓兵とフォーカスして早期殲滅、
その後は2ハンド武器で前衛の後ろから殴る。

ってのが一般的だと思う。
meleeとrangeのスキルさえ上げられれば結構便利。
なかなかそんな奴は引けないんだけどね、、、

300 :
>>296
投射防御を上げる余裕が無いとなると新パークの出番なのかね
Quick Handsも弱体化したらしいし、複数武器を使い分けるキャラは大変そう

>>298
普通にプレイしてると自分から突っ込むなんてプレイは無くない?
序盤はともかく数的に不利な状況が多い中盤以降は基本待ちになるが

301 :
鞭、出血デバフが付与されるか。どう使おうかな?

302 :
>>299
なるほど。後衛とか遮蔽ありの敵狙うとパークあっても全然当たらないからやっぱり個人的にはいらんかな…

>>300
基準のない普通の話をされても困るけど、弓兵二人程度だと
人間とかは突っ込まないで延々と遠距離で攻撃してくるから待ってたら死ぬだけだよ

303 :
>>296
クラーケン戦は全員出さないって前提なんだろうね

>>302
基準が何の事か分からんけど、その例が人員が揃ってない序盤の話じゃないなら、なぜ弓兵を増やさないの?
こちらから仕掛けると移動する分が不利だし、待ち戦法だと接敵前に削れる投射攻撃は有効だと思うけど

304 :
6人のresolve+1されるイベントはMilitia(Backgrounds)じゃなくて
Team player(Traits)由来だったらしい
過去に意図せず偽情報書いてすまない

305 :
新DLC楽しんでるところだが
やっぱり、quickhandsの弱体化はきついな
防御と攻撃のバランスがとりづらい。。。
前線の盾持ちが片手武器だとfatigueがきつすぎる
盾持ってないと耐えられないしなぁ

306 :
この仕様で盾持ちでquickhands使うパターンは、
ゴースト用に3レンジのムチに切り替えるくらい?

307 :
知らないうちにsword bladeがインベントリに入ってた。クラーケンは会った事もないのに。
リロードするとbladeが増えるんだけど、なにこれ?バグ?

308 :
鞭ってかなり使えるな
disarmed(武器はずし効果)の為だけに
initiativeの高めの
polearmマスタリー持ちか、
cleaveマスタリー持ちか、
盾持ちに
quickhandsとってもいいぐらいだわ
3セルで威力は最低なんだが、防御の低い両手武器持ちの攻撃を1ターンパンチに変えてしまう
っていうのはすごいバランス取れてる
>>306
melee skillが高いなら
geistやalpのナイトメアにも使えるね
ナイトメアは攻撃はずした後の対処がしやすくなるのがすごくいいね

309 :
今回のレジェ装備イジロクの名前付いてるわりには面影が全くない色替えただけなのが残念

310 :
最近毎日アップデートがあるな

311 :
Lone wolfの(E/E)Starting Funds Lowだと数度やったが上手く軌道に乗せれない
これって運ゲーかね、こだわるだけ無駄かな?

312 :
↑なヘタレ向きの解説動画あって試してみたら確かに安定する、興味のある人は以下
Lone Wolf EEL Ironman. Battle Brothers Warriors of the North Gameplay & Tips
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkr09O8z61-pxfUzdZiNgeWjZubZU6DW-

313 :
エースを主人公に見立てたプレイをセルフにやってたけど、まさか公式が実装してくれるとは。

成長率も超優秀で、初期値やTraitも気に入った内容が出るまで選べる上に維持費無料のヘッジナイトとか、
団員数制限やヘッジナイト死亡=ゲームオーバーのペナルティも余裕で受け入れられる。


あとは弓兵3名スタートもなかなかお得感を感じる。遠距離スキル成長率が星二つの弓兵はそう簡単には発掘出来ない。

314 :
なんか、セーブしようとESC押してもロードメニューが出てきてセーブできないんだが...
なにか方法しってる?

315 :
幸運のTraitの意味がよく分かりません
どなたか教えてください

316 :
lucky のことだよね
10% chance to require the attacker to make 2 successful attack rolls to hit you
直訳できないな
10% chanceがsubjectでrequire が関係動詞でその後が10%を説明してる感じ
8文型だとSVAでtoを加えて名詞化した感じかな
10%の確率が括弧(下記)を必要とする
(攻撃主があなたに攻撃を当てる2回のサイコロ振りを成功する事を)
攻撃が当たった判定が出た後、10%の確率でもう一回サイコロ振ってくれるんじゃないかな?
これぐらいの意味だと思うけど。。。
そこそこ良いtraitだと思うよ

317 :
>>316
とても分かりやすい説明ありがとうございます!

318 :
named武器&盾の仕様がいろいろ変わってるな
fatigueのコストが下がるものがあるし
入手後にマスタリーは決めたほうが良いな

319 :
>>314
アイアンマンなんじゃね?

320 :
>>313
そんなアナタにこれおススメ
https://www.nexusmods.com/battlebrothers/mods/89
最初がクッソ大変だけど18人まで雇えるし、
近頃の頻繁アプデのさなかでも問題なく遊べてる

321 :
このゲームをアイアンマンでやる奴凄いな
戦闘のダイスの偏りが酷過ぎてまともにやる気にならんわ

322 :
>>321
アップされてる動画でも戦死者ゼロは無理だろ?って戦いでもスマートに切り抜けるよなぁ

団の設立経緯で楽なのはTrading Caravanかね?下手でもE/E/Lで余裕のあるプレイができる
逆に厳しそうなのはNorthern Raiders、試しに始めたがそっ閉じ、Lone wolfより難しそう
Initiativeテコ入れあったから、序盤に安価に雇えて使えるやつが少し変わったよね
GamblerはInitiativeとRanged Defenceが高いから星やTrait次第で結構化けるけど、他に何かある?
あと攻略法がまず服を脱ぎますなAlpを何とかして欲しい、ひたすら戦闘がダルい

323 :
ダイスの偏りどうしようもないとはいえ序盤それで即崩壊してくのつまんねえんだよなあ
ほとんどの団はああやって安定する前に潰えていくと考えることもできるけど
ゲームなんだからもちっと楽しくやらせてくれと思うわ

まあその危うい序盤を如何に安定させて立ち上げてくかが楽しい人もいるんだろうけど

324 :
序盤安定させたければ素直にお金だけはhighを選ぶと良いと思う

325 :
ご丁寧にロードTIPSで「運で負けたと思ったら作戦が悪いんだよ」とか煽ってくるけど
70%以上が1ターン部隊丸ごと当たらないとか
敵の弓が全部ダイス一桁とかされると運ゲーやろとしか言いようがない

326 :
まぁ気持ちは分かる、レベル上げしまくって賊を苛めることだけを励みにやってる下手糞だからよく分かるw
そういうときはお上手プレイじゃない人の動画見ると癒されるよ、カモーンとかピッスオ-フとか唸ってるやつwww
理解不能なのはPermanent Destructionオンのやつ、↑↑の楽しみが無くなるだろ?!って思ってる

序盤のを過ぎてある程度は安定してきて素質の低い団員の入れ替えってどうやってる?
貧乏性なもんで比較安いやつをガチャりまくることが多いんだが
うまい人見てるとHedge KnightやSwordmasterとかのさらっと雇って使いこなしてて惚れ惚れする

327 :
中盤の前列はミリティア後列は…ミリティアもう全員ミリティアでいいんじゃね?
初期値と特性よりも☆の方が重要っぽいから高い連中は雇うだけで博打だわ
貴族なんか確かにステ高いけど近接に☆付いてないと微妙だし

高い連中も使おうと思って難易度真ん中、交易で25000貯めてからスタートしてみたけど
貴族4・ソドマス・レイダー・退役兵・傭兵の8人になってから金がカツカツで増員できないぞ

328 :
能力の割に初期雇用費の安いfarmhand, brawler,wildmanのmelee defenceに星2以上付き(基礎能力値も高め)を探すなぁ
新DLCでは接敵するキャラクターはindomitable,adrenaline必須になったので、
fatigueが高くないと戦えない
それ+melee defenceって感じかなぁ
melee skillは11の時点で70台あればなんとかなると思って育ててるわ
レベルがあがって最終的に100ぐらいになればいいと思ってる
80台あればなんとか命中+の付かない両手武器も扱えるしね

329 :
>>327
貯めた25,000その8人の契約金で全部消えてるやろ、すっごい大人買いやなw
貴族系はAdventurous Noble、Disowned Nobleといるけど後者は微妙っぽいね
Battle Brothers Wiki - Character Backgrounds
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Character_Backgrounds
評価値順に街などで雇用可能な連中を並べると以下、殆どイメージ通りな感じだが算出方法は不明
泥棒とか木こりはノーマーク、個人的にイメージ良かったGambler 19.9とButcher 12.2、Beast Slayerは未評価
  Mercenary 48.4
  Hedge Knight 43.7
  Squire 37.1
  Raider 32.1
  Adventurous Noble 30.7
  Hunter 28.5
  Thief 27.7
  Wildman 27
  Militia 24.8
  Lumberjack 24.6
  Brawler 24.4
  Swordmaster 24.3
  Farmhand 21.5
  Retired Soldier 20.7
  Witchhunter 20.6

330 :
ステごとの細かい係数は知らんけど基礎ステータスにどれだけプラスされてるかの順じゃないの
theifは安いし防御高いからいつも重宝してるわ。たまにある指名手配イベントが怖いけど

331 :
attribute rangesはステータスのランダムの範囲を書いてあって
例えばHP50〜60ならばその範囲で数値が決まるってこと
前職業(background)によって、それぞれの数値の範囲が決まっている

attribute averagesの一番右にあるratingの項目をソートすると
どの職業が基本ステータスが高いかわかりやすいと思うよ
ratingが20ぐらいの職業がupfront(初期雇用費)が高くなくて能力が比較的高いのでお勧め

強いキャラを引ければ、下手なhedge knightよりも能力は上になる
初期能力が高くて星3つが3項目ついていて良trait持ちのキャラとかたまにいるので、
そういうキャラを長い目で育てるといいよ

注意しないといけないのは、
melee skillとranged skillを両方上げるキャラは少ないので、
ranged skillが中途半端に高いmilitiaとかはあまりよくない
それでも初期能力、星、traitによっては、
ものすごい使えるキャラクターになることもあるんだけどね

332 :
>>329
Beast Slayerは未評価ではなくて、
updateで数値が変わったらしい
まだ確認できてないんじゃないかな?

333 :
またアプデきたけど軽装備優遇かぁ
重装備に救いは来るのでしょうか?

334 :
もともと重装しかなかったのが軽装も選べるようになっただけだしなあ
そもそも個人的には傭兵があんなガチガチに金属鎧着込んでるもんかなと思ってたし今のほうが好きだわ

335 :
そらちゃんとした傭兵団なら着てるだろ

336 :
ビルドを紹介しているところは無いですか?英語ならあるんだけど、読むの疲れる。

337 :
日本語で紹介してくれてるのは過去レスくらいしかないかなあ
読みづらくても機械翻訳か自分で訳してくしかないのでは

338 :
そもそもビルドってその時々の運じゃないのか?

339 :
hexとかalpとかクソつまんねぇな
何を思ってこんな設定にしたの?

340 :
それに関しては俺もわからん
とにかく避けるしかない

341 :
今どうなってるか知らんけど野良alpは避けようがなくないか?
あのクソモンスター実装と同時に撤退の仕様まで変えられたのはマジでクソすぎた

342 :
撤退のAIがバカすぎて出来るだけ下がってからしか使えないのほんとクソ

343 :
撤退の仕様変更はゲームをより困難にさせるけど、
前の仕様はどんな状況でも即時撤退なのは緊張感のカケラもなかった。

あとアイアンマンで思い知る各スタートでの初期キャラの優秀さ。
セーブ&ロードで選別スカウト出来ないアイアンマンでは星一つですら当たりに感じてしまう。

344 :
モンスター関係のギミックは大抵ストレスフルなだけで面白くないな
解法狭すぎてゲームのメイン部分と合ってないと思う

345 :
だいたい人間相手には勝てるしと思って難度2の護衛受けたら魔女がトレント連れてきてワロタ…
DLCモンスターだけ出現しない設定できないもんかね

346 :
Lone wolfで(E/E)でプレイしてるけど
全部のDLCモンスターに対応出来る編成について悩んでます
現在は盾2 両手剣1両手斧1両手メイス1両手ハンマー1 片手ATK1
槍4(1人は旗と兼用)クロスボウ1(槍と兼用)
レベルは11〜15です
皆さんは12人縛りだとどのようにしますか?
よければ参考にしたいのでアドバイスお願いします。

347 :
>>345
schratは事前準備ができてないときついよね
重装装備(頭300鎧300以上)で、できれば鎧にadditional fur pattingを付けて
schratの数だけの両手メイスを用意しておかないとかなり危険

hexeもいるから魅了されるとかなり危険だしね

348 :
>>346
最終的な基本編成でいいのかな?
敵によって持つ武器を換えたりするのは基本なので下記はあくまで参考にしてね

盾を持つ(片手武器装備)かどうかは、敵の種類次第だよ
1.敵に弓(マスターアーチャー等)がいるか、
2.lindwurm(ほんとの意味での盾役)か
3.hexeか
4.弓goblin(overseer等)がいるか
上記以外は火力と、fatigue消費を考慮して両手武器が良い(alpは片手武器&鞭:盾は要らない)

349 :
個人的に一番安定するのは、
frontlineが7人で
両端が両手剣又は両手ハンマーで
それ以外は両手メイス(daze効果が優秀:-35% Damage, -35% Max Fatigue, -35% Initiative for two turns)
全員重装でperkは
1. adrenaline
2. recover
3. steel brow
4. brawny
5. underdog
6. berserk
7. battle forged
8. indomitable
は共通で必須

350 :
それ以外は
武器マステリー、anticipation、Killing Frenzy、shield expert、quick hands、reach advantage(両端防御用)かな?
両端以外はshield expertをお勧めしとく
盾を持つ機会は結構多いのでかなり役に立つ(対弓でのranged defeneの底上げにもなるし)

351 :
後衛の5人
後衛の弓兵は育てる前にkrakenは倒しておいたほうが良い
melee defenceとmelee skill(100程度)は必須なので、先に倒しておかないと剣が手に入らない
旗持以外はpolearm持ち2人と弓2人が基本かな?
必須ではないけど
旗持とpolearm持ちはquickhandsを取って鞭用のcleaverマステリー(disarm用と残りAP4による火力の底上げ)も取っておくと役に立つよ

弓はpolearmとのハイブリット型は新DLCではお勧めしない
弓ゴブリンは、盾越しにがんがん弓兵狙ってくるので(AIがだいぶ優秀になってる気がする)
ハイブリッド型は防御とfatigueに投資できないのでどうしても脆くなる
良いnamed弓が手に入れば弓だけでいけるし、
named投げ斧の性能も結構上がっているので、
場合によっては盾持って投げ斧で対処っていうのもあり

352 :
>>351さん
ハイブリをやめて
アドバイスを参考に試行錯誤してみます。
krakenはまだ会ったことないので探してみます

353 :
あんまりadrenalineの有効性がここで議論されてないから書いておくね
adrenalineとrecoverを使用するindomitableをほぼ常時使用する方法
装備後のfatigueが75程度の近接職を想定(trait:iron lungなし、武器マスタリーなし)
1ターン目
indomitable(25/75)
2ターン目
回避2回×2(29/75)→回復(14/75)+indomitable(39/75)+攻撃(54/75)
3ターン目
回避2回×2(58/75)→回復(43/75)+adrenaline(63/75)+recover(32/75)
4ターン目
アドレナリンの効果で最初に番が回ってくる
回復(17/75)+indomitable(42/75)+攻撃(57/75)→回避:2回×2(61/75)
5ターン目
回避:2回×2回復(65/75)→回復(50/75)+ adrenaline(70/75)+recover(35/75)
6ターン目
アドレナリンの効果で最初に番が回ってくる
回復(18/75) +indomitable(43/75)+攻撃(58/75)→回避:2回×2(62/75)
7ターン目
回避:2回×2回復(66/75)→回復(51/75)+ adrenaline(71/75)+recover(36/75)

こんな感じで、攻撃されそうな間はindomitableを張れる
注意点は攻撃を入れたいならば、アドレナリン(20)を入れれるだけの
fatigueを管理する事、recoverの後にアドレナリンを入れても
indomitableを使えるだけで、2ターンに1回の攻撃を入れることができない

オーク、バーバリアン、unholdにはかなり有効

354 :
Peasant Militiaやってんだが、これに限らず時間経過による難易度上昇についてけない
ガチ勢は戦闘回数が多いんだが、そう適当な戦闘相手は見つからず、怪我その他で頻度も下がる
↑↑は数が多いから有利かとも思ったが、序盤は低スペがいくらいても敵の強さが上がる分だけ不利になるし
獲得する経験値も少なくなる、一月ほど進めてMeleeSkillが60超えたのが一人しかいないとなると
Fast AdaptationやBackstabberで強化しても戦闘で決め手を欠いて長引いてこちらに死傷者がでる
上級職を雇えないのも厳しい、何が言いたいのかというと、アドバイス下さいお願いします

>>353
それは誰も異存が無いからだと思うけど質問、以前はこの組み合わせ目にしなかったが何でかな?
Fatigueコストが25 >> 20がそんなに大きかった?
あと、これにNimbleを組み合わせたら強そうに思うが試したことある?

355 :
>>354
peasant expert,ironmanでやってるのかな?
ironmanでやるのは正直お勧めしない
序盤の運要素が強すぎる
ironmanでないならやりようはあるよ
初期キャラクターのうちステが低い&伸びなさそうな7〜8人ぐらいは盾を持たせる
resolveが低いので、shildwallを張ったうえで、敵に隣接する
敵から隣接させるのは良くない
moralecheckが起きて、moraleが下がるので、できる限り自分から突っ込む
突っ込むときもできる限りshieldwallしている仲間に隣接する事(shieldwallの追加+5が生きる)
絶えずshieldwallを張りながら、片手槍で1発入れるを繰り返し、
その間に、後ろからpolearmや槍、投石で攻撃する
polearmや槍で攻撃する場合は盾役が敵を囲み終わった後にすること(命中に+)
敵の数が少なければこれで対応できるはず

戦闘ごとによさそうな防具はdaggerのpuntureを使ってはぎとる事
人数も多く、初期から日当でかなりの金が飛んでいくため
高い防具を買う金はたぶん作れないと思う
ただheater shieldだけは見つけた時点で買っていったほうが良い

とりあえず全員に耐久100近辺の防具を装備できれば後は数任せで行けるはず
依頼はどくろマーク1つの値段の安いやつのみ受ければ何とかなる
街から街への移動時に倒せそうな敵はすべて倒すこと(足跡が街道を外れていれば確認する事)
上記の盾役7〜8人は3レベルでsteel brow、4レベルでshield expert、レベル6でunderdogを取る事
レベル7でbattle forgedかnimbleどちらかとる事(fatigueの値でどちらを取るか決める)
melee defence, ranged defenceが低くても、shieldwallのスキルだけで、かなり攻撃を防げる
自分から突っ込んで、敵のモラルを下げてさらに敵の攻撃成功率を下げる
防具の耐久があればそこまで危ない戦いにはならないはず

30日ぐらいで16人になっていれば当面は大丈夫なはず
その後は、よさそうな新人の育成だね

356 :
このゲームの高難度は命中判定がインチキになるだけで全然面白くない

357 :
352のnimbleはあんまりよくないよ
なぜかというと、indomitableのダメージの半減と、
battleforgedの耐久値5%のreductionが重要だから

耐久値の合計で600あれば防具ダメージの30は消せるので、
両手武器や、片手のハンマーと斧以外はほとんどダメージを食らわない
例えば盾持ちのnoble sword(45-50,20%,85%)持ちがindomitableしている合計耐久600の敵に攻撃すると
基礎ダメージが22.5〜25になり、アーマー無視HPダメージは4.5〜5で、防具ダメージは19.125〜21.25になり
まったくダメージを食らわない
nimbleだと、battleforgedがないので、そのままアーマーにダメージを食らってしまう

総合火力の一番高い両手武器のtwo handedハンマー(60〜90、50%、200%)
smiteで+20なので、基礎ダメージが80〜110
indomitableで40〜55、アーマー無視HPダメージは20〜27.5で、防具ダメージは80〜110
nimble用named防具だと最初の1発目はいいけれども、2発目以降は厳しくなる(アーマーがなくなってしまうため) 3発で確実に死ぬ
重装named防具だと最大値が頭胴ともにで400で、3発までなら耐えられる 4発目で怪我をする又は死ぬ 5発目で確実に死ぬ
実際は、頭と胴体別々の計算なので、総合耐久を考えると、重装のほうがはるかに優秀だと思う(fatigueのペナルティーはあるけども)
nimbleで3回連続頭に攻撃が来た場合死ぬよね(steel browありでも)
この差は大きいと思うけどなぁ

358 :
>>355
指摘の殆どはやれてるが、やっぱIronmanは難しいかねぇ
Peasant Militiaの初期メンはどうやっても弱いからそこそこInitiativeある連中は
Dodge取らせてたがShield Expertの方が良い?
あと対クラーケン戦ったこと無いけど、フル12人出さないと倒せない?弓兵お休みとかは無理かね?

>>356
すっごい偏りを感じるときはあるなぁ
特定のキャラにあるターンには絶対攻撃が当たらないなんて隠し判定でもあるんじゃないの?って思うときはある
ただ開発側がわざわざそんなことする動機が無いからなぁ、使ってる関数の乱数生成に問題がある可能性はあるが
設定上は低難度の時にプレイヤ側に多少ポイントが乗せられてるんじゃなかった?当てやすく当たり難くなってるはず

359 :
Peasant Militiaは初期キャラが装備や初期値、Traitsのみならず星も完全にランダムだから、当たりキャラが出るまでマップを選び直すのが得策。
星3つも出るから場合によってはコンパニオンと同等以上のキャラも出てくる。

360 :
>>358
shield expertのほうが良いと思うよ
対弓の時にkite shield 装備でshieldwall をはるとほとんど攻撃を食らわない
dodgeはrelentlessと一緒に取らないとあまり効果がない
必要なperkは多いので、使い捨てのキャラでも他の有用なperkを取ったほうが良いと思う
heater shield 装備でmelee defenceが+20
shield wallで+20
仲間が隣でshield wall していたら+5
shiled expertを取ると
25%+だから+5上がるのかな?
shield wall時にも+5だから 合計で10だね
この時点で55だね
dodgeだと初期initiativeを100として装備を40(盾込み)ぐらいだとすると
60の15%だから9だよね
fatigueによって下がってしまうから、そこまでの価値はない気がするけど
使い捨てでいくなら両方とるのもありだね

krakenはネタバレになるから詳細は控えるけど
12人いないとほぼ無理だよ
10人で試したが不可能だったし、11人でも厳しいと思うよ
ironmanでやってるならtrait:impatientはだれかが持っていないといけない

361 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

362 :
すまん 356は間違ってるわ
battle forgedって固定数値でなくて、%だったのね 
HPと同じで防具の耐久分減ると思ってた。。。
今wikiのdamageの項目を読んでるけど かなり複雑だわ。。
訂正できるなら後で訂正します。。。

363 :
魔女さー
呪いと魅了は同時には使わないとか
呪いと魅了同時に使うと短時間でガス欠するとか
呪いは同じ量のダメージ食らうだけで即死はしないとか
倒したら魅了解けるとか
そういうのないの?
マジでイライラするわ

364 :
俺は入れてないけど魔女をnerfするmodとかあったけど
それはどうなんかね
今のバージョンできちんと適用されるのかはわからんが

365 :
倒したら魅了は解けるぞ。
ストレスフルなのは変わらんけど。

366 :
俺も魅了解ける気がしてたけど
魔女1狼6の編成相手で
狼処理して最後に魔女殺した後に、魅了された仲間が動こうとして仲間のZOC攻撃で死んで戦闘終わった
意味がわからん

バニラでふたつエンディング終わったからもうMOD入れちゃうか
ストレス要素でしかないしな

367 :
あきません。

368 :
乱数マジで偏りがひどいよね
だいたい戦闘始まった時点で自分のターンか敵のターンのどちらかに
いい数字が偏ることが決まってるように思える、統計とかとってないからあくまで体感だけど
自分のターンに偏ってるときは気分良く勝てるから気にしないけど敵に偏るとまず射撃がボコスカ当たってクソしんどい

369 :
最近コメントおおくて嬉しいゾォ
もっと多くの人に遊んでもらいたいけどDLCの敵がストレスでしかないからなー

370 :
悪夢マンは12人で犬を放つの正解っぽいけど
正解っぽいのにダルすぎる
一番知的な戦略を考えると開幕即ロードに行きついてしまう
どうやって戦えばいいんだ!

371 :
alpだよね
nightmareは素手で攻撃しない限りは1発で倒せる(HPはたぶん5ぐらい)
遠距離命中に耐性があるので、弓兵や投げ斧兵は出さない
そのうえで
@全員命中の付く片手武器(sword:命中10やspear:命中20)と鞭を持ち
Aできる限りperk:berserk(3回攻撃),quickhands(鞭への持ち替え),recover(fatigue回復)持ちにする
B軽い防具に切り替える(fatigue対策:裸でもいいが、たまにdirewolfも出てくるらしいので装備なしはまずい 出てきたことないけど。。)
C犬を連れていく
D仲間から離れず,まとまって行動する
E盾は置いて行ったほうが良い(装備する意味はなかったはず)
これだけしてれば楽に勝てると思うよ

372 :
>>370
ムチはまだ使ったことないけど
槍は槍のまま
メイスとか斧とか両手武器の連中は空振りしまくるので
ダガーに持ち替えてる
なのでダガーは常時持ち歩るいてる
あと、レベル7でとれるBerserkだっけ?
あれがむちゃくちゃAlpに使える
Berserk持ちと槍の2〜3人チームでAlpに近づいてR

373 :
ブラザーのbuildに悩んでる人が多いっぽいので
有名なプレイヤーのビルド講座みたいなものを張っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=qbqvrfcN0Vg

注意点
@プレイヤー(Kanalie)はロシア人なので何話してるかはわからないが、配置とperkを見れば意味は解るはず
Adavkul cultist(expert,ironman)でプレイしているため、HP,resolve,defenseが総じて高めで、特殊なskill(仲間のfatigueを10回復)もある
Bsteel browはとっていないが、初心者はとったほうが無難

davkul cultistの説明
定期的にイベントが起き、仲間を神様?に捧げたりする(死ぬ)。
その代わりにいろいろな恩恵を受ける(trait付加により、HP,resolve,defenseの上昇,trait:death wishの効果,fatigue回復上昇等)

374 :
槍と犬だけでも倒せるけどまず12人服脱ぐのからして面倒だし
alpが毎ターン分身出すだけでクソ時間かかるし
2チームに分かれてえっちらおっちら移動してでとにかく時間がかかるのが面倒
育ってないと槍持ちでも普通に外すし

375 :
外人の動画観ると加速MODとか使ってるけど入れ方わからん
あと魔女が毎回安定しなくてリセット必須なのがだるいわ

376 :
■ 栃木ゲーセン事情76 ■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1558161164/592
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0
>
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

-----------------------------------------------------------------------------------------------─------------
鈴木ドイツくん、自殺は勝手だけど
他人を道連れだけは絶対ダメだよ ダメっぜったい

そういうおっかない書き込みばかり繰り返していると
冗談なものが冗談じゃなくなっちゃうんだから
警察もこういう段階じゃ動いてくれないだろ

ダメだよ、ダメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
絶対ダメだからね鈴木ドイツ

わかった?
わかったか?
わかったか?つってんだよカス
返事は?

なんでおまえみたいなやつが58年も生きてんだろうな
不思議
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
鈴木ドイツ容疑者が誰かを貶めることなく明るく楽しい書き込みができるよう
毎日ずっとみんなで警鐘を鳴らしましょう
あまりに酷いときは警察に通報してやってね それも大事なことだから
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

377 :
カルト教団どんなメリットあるんだろうと思ってたけどtraitで強化される感じなんだね
とはいえカルティスト自体そこまでステ高くないのに戦力が不定期に減るのを考えると結局マゾいか

378 :
>>375
MODじゃなくて設定じゃないかな?
optionsのgameplayを開いて、flowのところの
faster player movementと
faster AI movementにcheckをいれるといい
これで戦闘はかなり早くなるはず

adrenalineを使っているなら
flowのところはauto-end turnsは外しておくこと
他は全部check入れといたほうがいいね

379 :
>>378
オプション触ってなかったから少し快適になったわ
ありがとね
外人のやつはフィールドMAPの移動スピードのことです
分かりにくくてすまん

380 :
Fasterってmodかな8倍速までできるやつ

Schratでぐぐってもほとんど出てこないけどドイツの森の精霊ってことでいいんかね
精霊と言っても人間にとって危険なタイプみたいだけど
まず読み方もわかんねーもんシュラートかな
こいつ序盤に依頼と出てきたのと道端で事故ったので2回メタメタにされたから
いざリベンジしようと思ったのに一度も出てこない
なんかいい出会い方とかないのかな?

381 :
近くに森があるところの依頼を漁りつつ森をウロウロするのが最短じゃないかね

382 :
schratを画像検索で調べてもあんまり出てこないね
一番最初にでてくるのが子供向けの絵本だからドイツではそこそこメジャーな存在なのかな

schratは依頼では今んとこ2パターンかな
@hexe退治の時にschrat3体
Aschratのみ7体
野良でもいるから、ワールドマップをアジトなんかを探しながらうろうろしてみたら?
野良では今んとこ最大で7体まで出てるよ

383 :
ありがとう、結局森の周辺に行くしかないのか
山賊他に不意打ち食らうと面倒になるからあんまり行きたくないけど仕方ないな
さらに間の悪いことに行きつけだった木こり村がオークの侵略でぶっ壊されて使えないという

384 :
自作自演容疑者リスト   

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>

●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう

https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg

これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである

普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである

385 :
ソードマスターの使い方がイマイチわからん
HPと装備重量低いから後列から槍がいいのかな?
youtubeの配信観ると盾持ちでクイックハンドとバックで鞭や武器3種など
使い分けてるけどnimbleだと1発か2発ですぐ下がらないとタヒるし
なんかいい運用方法ないですか?
素直にヘッジナイト雇えとかは言わないで・・

386 :
育成イベントに期待してベンチを暖めてもらう
後ろで高い命中を活かす
高い回避を信じてそのまま前で使う

個人的には死んだらそこまでと思って前で両手剣振り回してもらってるな

387 :
ニンブル取ってみたけど今いち良さがわからない
回避上げても結局当たるし直ダメ軽減されても耐えれる気がしない
後列まで全員バトルフォージでよくない?

388 :
弓兵以外はニンブル取ってないわ
回避上げてもオークにワンパンで市か離脱だし運ゲーすぎるよね

389 :
ニンブルなんぞより雪トロールの装飾品つけたバトルフォージの方がいいぞ

390 :
マジでみんな最初から重装ビルドで近接兄弟を育ててるの?
序盤は鎧も揃わないし、ガス欠になるからとりまDodge取らせて軽装方向で育てるけど
Lv11でMelee Skill80後半、Defence30近辺いけそうでFatigueに問題が無ければ重装ビルドやるけど

391 :
序盤の前衛は使い捨てかな
後衛の弓や槍を育ててあとから前衛は育てるのが最近のやり方だわ
だから序盤の前衛はギフトとかFast AdaptationとかShield Expertとかで耐えるだけ
の存在 :)

392 :
ニンブルの強みはコスパであって重装と比べて耐久めちゃ高いなんて誰も言ってないのでは。
最初の調整前は硬かったけど。
とはいえ今でも鎧込みで実質300くらいの耐久もてるし耐えれる気がしないのはビルド間違ってない?

393 :
ゲーム序盤って団員の人数を増やし過ぎずに伸び代ありそうなのを厳選したほうが良いのかな?
依頼難易度が人数やレベルにかなり影響受けるから優秀ではない高レベルが居ると苦しくなる?

394 :
8人までは影響ないとか聞いたけどどうだろうね
俺は10人ぐらいまでは何も考えずに集めるかなぁ
戦いは数だろ?
厳選は金に余裕が出てきてから古株とチェンジするスタイル

395 :
引退を余儀なくされる古株の心の傷はどうなるの?

396 :
一気に増やすと仲間のレベルが低いのがいるのに
敵の数だけ増える感じがするので
雇った仲間がレベル7ぐらいになるまでは
次の仲間は雇わないな(nimbleかbattle forgedをとるまで)
序盤は死人や怪我人をださずに勝てるかどうかの見極めが
金銭的にも、継続して戦闘していく上でも重要なので
仲間がある程度まで育つまでは戦闘系の依頼は髑髏1個しか受けない
主に輸送系(エスコートではない)の髑髏1〜2個の依頼を受けて
倒せる敵を倒しながら移動してレベルを上げと金稼ぎをやってる

序盤からある程度厳選した仲間を育てていくと金銭的に楽になるよ
farmhandやwildmanなどのHPとfatigueが高く、日当と雇用費がそんなに高くない前職で
melee skillが星2、melee defenseが星2ぐらいのキャラをひければ
ゲーム終盤でも活躍できる程度にはそだつので 金はかなりたまるよ
弱いキャラに経験値をやっても大して強くならないので
育ちが悪いキャラはすぐに解雇したほうが良い(経験値の無駄)

ちなみにゲーム上で90日以降になると順次敵が強くなるので
それまでにある程度戦える準備が整っていないといけない
ttps://battlebrothers.fandom.com/wiki/Damage
上記に経過日数による敵の攻撃力のmultiplier(倍率:10%や50%攻撃力アップ)ってのが書いてあるので参考してくださいな

397 :
>>395
そこは金で解決(compensation)

398 :
>>388
このゲーム回避とか存在しないしな
10%でも当たり始めると全部当たるから避けようがない

399 :
95%の確率で攻撃を6回連続ではずしたことあるしなぁ
それを何とかするために、耐久とdisarmなどのskillをうまく使って何とかするってのが
このゲームの本質でしょ
ゲーム序盤に連続で攻撃をはずす又はくらうとどうしようもないのは対応しようがない

400 :
なんかこのゲームしてる時だけやたらPCがフリーズし易いわ
PC買い換えても相変わらずやしなんでや

401 :
自作自演容疑者リスト   

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>

●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう

https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg

これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである

普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである

402 :
>>399
5%のPunctureを二連続被弾で後遺症負わされたり
5%のQuick Shotの四連ヒットで戦死したり
ログ見てると画面ぶん殴りそうになるよな

403 :
前衛ATKでResolveはどれぐらいあればいいのかな?
首飾り込みで60目安にしてるけど旗入れて60+でいいのかな
Deserterが結構能力と☆いいの引いたけどResolveが17てどうなの

404 :
peasants militiaやってるとやはり戦いは数だぜ兄貴という気持ちになれるな
弓兵の確保が大変なのと自作弓作れないのが少し悲しいけど

405 :
エンディングを見て一区切りにしたいんだが
Reknown8000はキツイな…6000前にして飽きが来てる

>>403
難易度ベテランだけど最終35+旗10のBastardでも逃げ出さずに戦えてる
それでも17はギリギリそうだなぁ

406 :
>>405
旗込み40を目指してみますわ thx
>>353
脳筋プレイの俺はこの情報でオーク、バーバリアン、unholdがかなり楽になったわ
まだまだ遊べるなw

407 :
>>404
expert,ironmanでやっててどんな敵にも対応したいなら、最終的には80(旗10以上、装飾品6込)ぐらいまでもっていったほうが良いよ
新DLCでは鞭があるので、geistは簡単に処理できるけど
問題はhexeとorc warload
hexeは体感だけど80ぐらいあるとcharmの成功率は半分〜1/3になる
orc warloadは man splitter持ちがたまに出るので
indomitableで耐えるにしろ、叫び(mighty roar)でmoralを下げられると回避が下がるので危なくなる
60程度は必須だと思う

352の追記なんだけど、
対orcとunholdは1ターン目はadrenaline+recoverをして
2ターン目の最初にindomitableをいれればいい 
fatigueの節約になる
バーバリアンはadrenalineを使ってくるので、この方法は使えない

408 :
おおっと、
↑は402に対してです

409 :
>>407
expertでしてます。ironmanはしてないです。
80ですかぁw Deserterはサブにして有能な新人探しますわ
色々なアドバイスありがとね

410 :
Reknown8000だと思ってたけど6000でエンディング見れたわ

411 :
>>407
新しく傭兵を雇用したときは、星の数も重要だけど初期能力値も重要になる?
初期能力値の高さはランダム要因があって、
あたりの人材が少なくてはずれの人材が多い気がする。

どのくらいの能力値を目安に即解雇している?

412 :
命中率はアレだけど初期ステはそんなに偏ってると感じたことないなー
タレントとかトレイトと噛み合わないとかはむしろ合う方がレアだし

413 :
別に乱数的に偏ってるかどうかの話はしてないか、失礼。
でもやっぱり当たりが少ないのは当たり前で仕方ないとしか言えないね

414 :
初期値の幅に比べて低い奴が多いって話じゃないの
スタミナ100〜120の出自なら100〜110になることが多い
いや実際に多いかは数えてないから知らんけどな

415 :
>>411
初期値ももちろん重要
330に書いたけど、数値は前職の決っている数値の範囲からランダムで選ばれる
初期値が高いキャラもいれば、低いキャラもいるので 
平均値から+−いくつって数えてどれぐらいのキャラかは確認してるね
同じ前職でも合計で20〜30位の差があるのはふつうにある

解雇の基準は一概には言えないので難しい
星の数や伸び具合、序盤中盤終盤で必要な数値も異なるので。。。

以下は何にでも対応できるフロントキャラの及第点って感じでとらえてね
何レベルでこのスペックになれるかを考えれば、わかりやすいかな?

HP:75(重装装備で怪我がしにくくなる最低必要数値 punctureは除く)
Fatigue:140(indomitable+adrenaline+recoverを使える最低必要数値)
resolve:60(旗と装飾品で80ぐらいあるとmoraleがconfidentになればほとんどさがらない)
melee skill:100でストップ、resolveがあればconfidentの状態が維持できるので十分
melee defense:level11で最低25 level11以降は確実に1を振る
ranged defense:最低20(level11の段階で0でもいい、弓相手では基本盾装備で対応)

416 :
>>415
このゲームはプレイ動画も外国人ばかりだからこういう事を書き込んでくれると
すげー助かるわ
いつも参考にしてます。

417 :
戦闘処理速度向上と敵発見オートポーズのmod入れたら飛躍的に遊びやすくなった

418 :
最初のスタート地点がすげぇズレるようになっちゃったんだけどこれどうすれば直るの?

419 :
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

420 :
ソドマスの弱体直す水1回手に入れたらもう入手無理なの?
2人目のソドマス雇うか悩む

421 :
>>420
2個目は手に入れられないと思う
wikiのwater skinのコメントを読んだけど
cool down に必要な期間(再取得に必要な期間)は999999日らしい
まあ実質不可能だよね

422 :
>>421
まじかぁ。もっと厳選して使えばよかったな
情報ありがとね

423 :
Bruteの頭部ダメアップって両手斧にも適用されるのかな。
両手斧は頭部胴体両方にダメ行くけど上がるのかしら?

424 :
>>423
適用されるはず
critical判定のある攻撃のみ上がるよ

仕様が結構わかり辛いのでsplit man の仕様を
ttps://battlebrothers.fandom.com/wiki/Combat_Mechanics
を読んで理解しといたほうが良い
皆勘違いしてるっぽいよ

425 :
何回目かのリプレイしてるけど依頼の数が少なすぎるんだよなぁ
依頼を探して町から町へとウロウロしてるうちにダレてくる

426 :
DLC持ってないがなんかやり込み増える?

427 :
序盤の人数が少ない段階で山賊雑魚に対して命中率80%のこちらの攻撃を、
5回連続スカされたのが要因で壊滅されたら難易度も戦術もクソも無いなと思う。しかも毎度毎度。


ローンウルフEEL アイアンマンで躓くのはほぼこれ

428 :
>>426
面倒臭さを楽しめるなら

429 :
>>424
ありがとう。
Redditがソース見たいだったので、そこも読んできました。
https://amp.reddit.com/r/BattleBrothers/comments/bb90xn/great_axe_man_splitter_vs_flail_vs_brute/
結論としてはクリ判定時は乗るけど、ノーマル判定だと乗らない見たいですね。残念。

430 :
>>426
敵の種類、イベント等が増えるので
DLCは2個とも入れたほうが良いよ
かなりやりこみ要素は増えると思う

別ゲームになると言っていいぐらい
ゲームの仕様も変わるので
一からゲームはやり直しになるけどね

431 :
このゲームは面白いは面白いけど、ちょっと中弛みするよな
その辺の賊はやれるけど、BarbarianとかOrcはまだ厳しいんだけど
Lv11過ぎて能力上昇スピードが遅いから延々と続くレベル上げが辛い

432 :
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png 
> http://o.8ch.net/eosw.png 
> http://o.8ch.net/eouo.png 
> http://o.8ch.net/er4x.png 
> http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

433 :
これってもたもたしてると敵がどんどん強くなるの?
ある程度で頭打ちになる?

434 :
野良の敵対パーティの上限はあるっぽく感じるけど、詳しくは知らない
>>396のリンク先のような経過日数条件で解除されるのもあるみたいだね
https://battlebrothers.fandom.com/wiki/Damage#Faction

435 :
>>433
頭打ちはあるけど、条件等いろいろあるので、このゲームの製作者以外はその質問には正確に答えられないと思う

敵には3種類(+下位分類)あって、下記はその分類(あくまでプレイしていてのどんな感じかによるので正確ではない)
@依頼で湧く敵:髑髏数&金額&パーティ人数とそのレベルによってきまる
A拠点で湧く敵:1.legendary place 周囲を巡回しない 攻略に挑まない限り安全
        2.拠点規模によって難易度(敵の種類や数等)が違う 拠点規模+パーティーの人数とレベルにあった敵が湧く。数日で判定があり、敵の中身が切り替わる。敵が周囲を巡回する
B野良で湧く敵:1.パーティーの人数とレベルにあった敵が湧く
        2.人数、レベルにほとんど関係なく日数によって強い敵が湧く(lindwurm7匹、schrat7匹等)町や街道の周囲で湧くことはない

@は基本的には依頼内容でどんなタイプの敵かは判断がつくし、髑髏数と金額である程度の難易度は推測できるので対応できるはず
A.2とB.2は戦力がない場合、見つかると逃げるか、何かに擦り付けるしか対応策がない
B.1は基本的には対応可能なはず(パーティーが壊滅等してなければ)

日数による変化は395の要素が一番大きくてそれ以外はそんなに大きくないので
地道にキャラクターを強化するのが一番いいと思うよ

436 :
今どき珍しいシンプルを突き詰めた和ゲーには無い楽しさはあるけど、
命中率詐欺で難易度を誤魔化してる姑息さが残念

80%超の攻撃を外す=外れる確率20%弱を数回連続してとか。しかも日常茶飯事に。
宝クジでも買った方が良いんだろうかw

こんなんじゃ仮に新しいDLC来ても購入する価値が無いどころか下手すると更に劣化しそう

437 :
80%の攻撃を連続で外す=4%の確率=25回に1回は起きる事だから
ひとつの戦闘で1〜2回は起きそうなシチュエーションなんですけど。

ファイヤーエムブレムシリーズは、数値的な命中率でなくて、体感的な命中率を表現する為に
命中率の底上げ補正で対応してる見たいだけど。

95%程度の命中率でも、多数の人は、100%に近い命中率を求める人が多すぎるんだってさ。

438 :
確率がでたらめなら統計とって開発に文句言えばいいんじゃないか?

439 :
返し言葉じゃないが、
一度の戦闘で80%の攻撃をたかだか【2回連続】ぐらいで外した状況が一回あった、
程度じゃごちゃごちゃは言わないよw

ただそれが3回連続4回連続外すとかになると話は別だわ
80%超ってことはこちらにとって相応に期待している攻撃やからね
それが数回連続で失敗されたら戦況に当然影響がでかすぎる

敵との戦力比や展開を見間違えて壊滅なら次はもっと上手くやるかと思えるんだけど

440 :
>>438
そうやなw
せめてタイトル画面の開発の煽りメッセは消せと文句言うわw あれ目障りだし


愚痴は以上です。すんません。

441 :
洋ゲーの100%は稀に外れる(実話)

442 :
弓とかスリングで連打してると死んだ敵に二発目撃ったりするから連打で攻撃すると前の命中率が引き継がれるとかありそう

443 :
何かしらのスポーツに例えりゃ力量不足や悪手やらかして試合に負けると
勝敗を左右する場面で度重なる誤審を喰らい負けるみたいのは違うしな

このゲーム、前者が絡む難易度が醍醐味なのに後者のパターンが割と珍しくないのが残念なところ

444 :
最近のバージョンってMaster Archer3人以上出てくるようになった?
ちょっと前の話だけど、すげー厳しかった、幸い戦死者は出なかったけど
再戦で再現しろっても無理、運ゲーっぽくて勝った気ににならんなぁ

445 :
イベントの話の内容はよくわからんけど
初期3兄弟のクロスボウが目を失って「What's the hell!!」言ったのはほんとになと思った

446 :
Kanalieさんの動画、完全に別ゲーだなw

447 :
>>446
最近は自分でやるよりkanalieの動画見てるほうがおもしろいんだよなぁ
今やってるlone wolfは特に面白い
ほぼ初期キャラ一人で、perkを替えるだけで、
ボスを倒していけるのはすごいわ

>>444
マスターアーチャーは3人までだと思うよ

448 :
むずいわ。ビギナーチュートリアルから抜け出せそうにない

449 :
ようこそ兄弟

450 :
ある程度は知識の蓄積と慣れだから大丈夫やってけるはず
が・・・そこからダイスに翻弄され、プレイヤーの性格志向が丸裸にされる
重要なのは5%の確率はイメージで考えてるより遥かに高頻度ってことw

451 :
確かに割と当たるし5%が最低値っぽいのでゴーストには遮蔽や距離気にせず弓矢撃ちまくりでいいね

452 :
battle brothersあるある

資金が全く無い開始直後は店にはユニーク装備や、
人材斡旋所にはヘッジナイト等、上位素性キャラがよく見かけるのに、
順調に進み金に余裕があると品揃えや人材がパッとしなくなること

453 :
だんだん俺自身がfear greenskinになってきた

454 :
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png 
> http://o.8ch.net/eosw.png 
> http://o.8ch.net/eouo.png 
> http://o.8ch.net/er4x.png 
> http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

455 :
>>453
named目指してこ

456 :
傭兵スローライフがしたい

457 :
なろう小説を造ろう(提案

458 :
これほんとダイスゲー

459 :
一手目は全員Fast Adaptationでいいきがしてきたわ
スカスカはずれるのに俺の精神もゲームの中のおっさんも耐えられない

460 :
そしてstudentに帰ってくるまでがテンプレ

461 :
アダプションが活躍するほど外してたらもう死んでるぞ

462 :
死んだなら、ゾンビで復活して参加すればいいじゃない。

463 :
敵弩兵の囮役として前列にNimble弓兵を置いてるんだけど
この場合の鎧アタッチメントはAdditional Fur PaddingとUnhold Fur Cloakどっちが良い?
例えばMarksmanのCrossbow(基礎ダメ40-60/貫通ダメ28-42/鎧ダメ28-42)の攻撃がこちらの弓兵(頭120/胴115)に被弾した場合
前者はReduces damage ignoring armor by 33%となってるから貫通ダメ修正18-28、残総鎧耐久193-217、鎧軽減9-10、体ダメ9-18、Nimble軽減最終ダメ3-7?
後者はReduces any ranged damage to the body by -20%だから基礎ダメ等に修正無し、残総鎧耐久193-217、鎧軽減9-10、体ダメ19-32、Nimble軽減+修正最終ダメ4-7?
こういう事?ある程度鎧に耐久がある限りAdditional Fur Paddingが有利?攻撃タイプを選ばないし

464 :
NIMBLE兵は基本Bone plating一択(ダメージ減少があっても、防具の耐久がないので、あまり変わらない。HPがある程度あれば、HPを心配するよりも、先に防具の耐久がなくなる)
上記にはかなり間違いあるので、整理すると
@ダメージ減少系attachmentは鎧と胴体部の貫通ダメージにしか効果はない(頭に当たった場合は効果はない)
Aperk、trait、武器に+がない限り、命中判定後の確率は胴体が75%頭が25% 頭に当たった場合はSTEEL BROWを取ってなければダメージ1.5倍
B残総防具耐久を考えるのは、battle forged(残総防具耐久の5%分を被防具ダメージから引く)を取った場合のみ nimbleのみなら当たった個所の残耐久÷10だけ貫通ダメージから引く
Cbrigand marksmanはゲーム初期ではクロスボウマステリー持ちはいない(上記の数値はマステリー持ち(貫通ダメージ+20%)で計算されている)
D貫通ダメージと防具ダメージのダイスは別だったはず(うろ覚え)なので簡単に計算できない

Dを簡単に説明すると
命中判定が出る→頭か胴体のサイコロを振る→胴体の判定がでる→ダイスを2回振る(貫通ダメージ用と鎧ダメージ用)
                    →頭の判定が出る→ダイスを2回振る(貫通ダメージ用とヘルム用)注:両方ともダメージ1.5倍
最近やってなくてうろ覚えなので、間違いがあったら突っ込んでくださいな

ダメージ計算はものすごい複雑なので、
ttps://battlebrothers.fandom.com/wiki/Damage
を読んだほうが良いよ

465 :
Dの分岐がうまく表示されなかったな。。。
命中判定が出る→頭か胴体のサイコロを振る→
胴体の判定がでる→ダイスを2回振る(貫通ダメージ用と鎧ダメージ用)
頭の判定が出る→ダイスを2回振る(貫通ダメージ用とヘルム用)注:両方ともダメージ1.5倍
ってことね

466 :
きみらそんな考えながらプレイしてるのほんとすごいね

467 :
どんなに緻密に計算して有利な状況に進めても宝クジレベルの確率で起こる状況が頻繁に起きて、
全て水の泡と化すから難しく考えても損するだけ

アイアンマンで手塩にかけて育てた部隊がクソダイスで壊滅した際は、アホくさいから確定前にもうリセットする事にしたわ

ブラックモノリスとか大激戦を経ての大損害とかは受け入れるけど

468 :
ある程度育てた部隊が、サイコロ運が悪かったとしても壊滅するってのは想像つかないが、相手は何だったの?

469 :
>>468
敵 Brigand Thug 1名 Brigand Raider6名

こちらもほぼ質量ともにほぼ同等 + 通りすがりのキャラバン 護衛6名 ロバ3頭
誤算はキャラバンガードが文字通り一人として一撃も当てる事が出来ず全滅、

主力達が最序盤でメイス持ちから、
3ターン連続でKnock Out & stunを喰らう +その間 Brigand Thug にあろう事かダガーによる負傷を2名食らった事

リセットして再戦したら中立キャラバンはほぼ壊滅したけど、こちらの損害はほぼ無し

序盤はマジで運でしょ

470 :
初期配置キャラに拘りたくて、キャラ(マップシード)のリセマラを繰り返してるけど、
近接にとって有用なTraitsの組み合わせってなんだろ

Iron Lungsは鉄板だろうけどbrightも長期的に見て成長速度でバカに出来ない気がしてきた

471 :
>>469
あぁ序盤の話だったんか…、そこはプレイヤーの評価分かれるところだろうなぁ
制作側はその辺で戦死者が避けられないところをウリにしてるところありそうだけど
序盤の不安定さ、撤退システム、イベント戦(不意打ち)とかは俺も好きじゃない

>>470
近接向きってことではないが、個人的にはDetermindが強い

472 :
Determinedだった訂正

473 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者

474 :
魔女退治の依頼で奴等が何を引き連れてくるとかは事前に分からない?
同士討ち対策で弓兵旗持ち以外には盾持たせて槍剣で臨んだらSchratsがやって来て
涙目になりながら戦う破目に…、周辺は荒野でこいつらは来ないと思って請けたらこれですよ

475 :
>>474
事前にはわからないよ。
ironmanでやってないならセーブの読み込みを繰り返せば
敵を選択できるけどね。。。

476 :
>>470
traitはステータス上昇系が一番無難だと思うよ
10あがるfearless、strong、toughなんかが鉄板だと思う

ステータス上昇系を除くと
攻撃力上昇(デメリットもかなり大きいけど)の
brute
huge
drunkard
防御系の
iron jaw
lucky
モラル系の
deathwish
determined
なんかはいいね
その他だと
impatient:ironmanでクラーケン対策で必須
paranoid:battle forged, recover, adrenaline, indomitableで運用するならあまりデメリットはない
iron lung
athletic
ぐらいかな?

bloodthirstyってだれかわかる人いる?
Crushing and slashing damage can cause fatalities, piercing can't.
この文だけ意味が解らないんだが。。。fatalitiesがいまいち意味がつかめない
crush&slashなら一撃で殺せることがあるって意味なのかな?

477 :
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1526564944/773
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる                   これら本当なの? 南人彰

478 :
>>476
たしか死んだキャラの首が飛ぶアレの事だと思う
アンデッドの復活妨害できるくらいしか直接的なメリットはなかったような

479 :
首飛ぶと士気下がりやすい気がする

480 :
>>478
ありがとう
敵が死ぬときの特殊な攻撃エフェクトだけなのかな?とおもって検索かけてみたら
一発ででたや
ttps://steamcommunity.com/app/365360/discussions/0/528398719801439217/#c528398719801461195
アンデッドの復活を防げるのと、町で暴れるイベントが起こるくらいか
有用っていえば有用だけど、イベントを考えるとそこまでよくないね

481 :
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰

482 :
>>479
俺もそう思ってたけど、開発者がbloodthirstyにはそういう効果はないって言ってる
相手をRと周囲の敵にmoralcheckは起こるからそれだけなんかな?
ダメージの量によっても変わるんかねぇ?
decapitationでとどめをさすと周りの敵はmoralは下がりやすい気はするけど。。。
decapitation自体が敵のHP残量によってダメージが増えるのは影響するんだろうか?
15以上のHPダメージを受けた場合はその個体にはmoralcheckは起こるが、周囲には影響しないしなぁ

483 :
Wikiだと敵が死なないとNegative Morale Checksが無いみたいな記述になってるけど
敵に攻撃が成功して15ポイント以上のHPダメージ&怪我発生でFleeing化した時に
別の個体の士気も下がったんだが、戦死しなくても周辺に波及してない?

484 :
白旗撤退は致命的欠陥抱えてるじゃねーか

敵の配置状況だと自キャラが反復横跳びみたいに同じ箇所を行ったり来たりする

それだけならまだ良いけど、最悪は敵も追撃せず一歩も動かない場合
100ターン眺めてても何の進展もないまま同じくらい繰り返してる

撤退モード解除か前の仕様に戻さないとアイアンマンモードだと一旦落とすか即リタイアしないと詰むわ

485 :
>>484
それは仕様だよ
白旗(retreat:撤退)ボタンを押すのは 逃げれると確定するまで移動させてから押さないとダメだよ
森でambushされて囲まれて戦闘が始まった場合はまず逃げれないから
ironmanでやっていて戦力がない場合は、森は確実に迂回しないといけない
俺も同じ現象が起こったことがあるよ
1回目は同じところを行ったり来たりしてる間に弓で殺されたけど
2回目は3時間放置しても終わらなくて、ゲームを落としたよ

486 :
>>483
けがさせた場合も周りの敵にmoral checkは起こるね
WIKIは昔の仕様のまま、書き直してないんじゃないかな?
昔は10セルとか離れた敵でもモラルチェックが起きてたけど
今は起こらないんじゃないかな?

このゲームはステータスと、モラルチェックが重要で
できるだけ怪我しないようにしないと劣勢になっていくから
ダメージ、怪我、死亡のモラルチェックの仕様ははっきりしてほしいよね
battle forgedの重装装備でも、クロスボウ一発で怪我とかあるし

条件や確率がわかっていれば、それを踏まえて戦略を考えられるんだけど。。。

487 :
>>483
けがさせた場合も周りの敵にmoral checkは起こるね
WIKIは昔の仕様のまま、書き直してないんじゃないかな?
昔は10セルとか離れた敵でもモラルチェックが起きてたけど
今は起こらないんじゃないかな?

このゲームはステータスと、モラルチェックが重要で
できるだけ怪我しないようにしないと劣勢になっていくから
ダメージ、怪我、死亡のモラルチェックの仕様ははっきりしてほしいよね
battle forgedの重装装備でも、クロスボウ一発で怪我とかあるし

条件や確率がわかっていれば、それを踏まえて戦略を考えられるんだけど。。。

488 :
おおっと パソコンを落として立ち上げたら
2重投稿になってしまった
スレ汚してすまん

489 :
Alp Reworkってことで戦ってみたが(いつもはガン無視)、以前に戻った感じ
Sleep攻撃(対象は単体)で睡眠状態となった相手に対してTerror攻撃(不可避?)
こちらの攻撃がいずれかのAlpにヒットすると全てのAlpの位置がリセットされる謎仕様
また以前のように他のBeastを連れてる模様(Direwolfを確認)
リセット位置がある程度固定?されてるのでPolearm+Berserkが有利
というかモグラ叩き状態なんでまた修正されそう

490 :
Fear of Greenskins持ちのスレ住人は多いだろうけど、OrcやBarbarian対策ってどうしてる?
20人を超えてくる相手だと毎度のように冷や冷やさせられる
Perk構成は>>272ベース、前衛は両手メイスに1〜2人両手ハンマーを混ぜて6〜7人
後衛ポールアーム持ち2〜3人、旗持ち(Quickhands+鞭持ち)、弓兵は1〜2人の構成
ポールアーム持ちは近接防御が低レベルで回り込まれてくると手が足りなくなる
OrcはWarlordとの接触まで時間を稼ぐ事を意識して、前衛の攻撃対象を倒さないように手加減してる
Barbarianは両手メイス持ちに火力集中させるように意識してるが、相手が多いと滅茶苦茶になる

491 :
訂正、上のPerk構成のリンクは>>349

492 :
>>490
271,348,414も自分が書いたんだが、いくつか追加して説明をするね
ゲーム後半に差し掛かってくると、範囲攻撃がどれぐらいできるか(必要なfatigueがあるか?)で難易度が変わってくる

493 :
@配置
中盤(〜200日)ぐらいまでは下記陣形でいいと思う
何故メイスを使うかについてはBを読んでください
ハメメメメメハ
 ポ弓旗弓ポ
注:ハは両手剣又は両手ハンマー(3セル攻撃できるもの)
遠距離が多い場合は前列は盾装備&片手武器
geistが出る場合は、鞭を持っておくこと
大型拠点以外の大抵の敵はこれで問題なく処理できるはず
注意点:ポはハの二人の次に強いキャラにしておくこと。将来的にかなりのmelee defense,fatigueが必要

494 :
ゲーム後半になると、大型拠点に沸く敵は30を超える
敵に遠距離武器が少ない場合(ancient系:除necroservent、orc系、barbarian系)は下の陣形が良いんじゃないかな?
ハポハ  ハポハ
ハ弓ポ  旗弓ハ
indomitableで耐えて、両手ハンマーや両手剣で3セル攻撃をし、
ポールアームと弓で敵を殺して場所を開け、弓兵まで敵をこないようにする
前列のポールアームは両手メイスも持っていたほうが良い(quickhands持ちなら初ターンに地面に置いて、武器の交換がAP消費なしで、fatigue消費は初ターンで置く時の8だけで行える)
敵の数によって、弓はポールアームに変えてもよい

495 :
遠距離攻撃が多いgoblinは
盾盾盾盾盾盾
ハ弓弓旗弓ハ
ハはこの場合は3セル武器か、ポールアームか
充分にfatigueがあるなら、両方持って行ったほうが良い
ゴブリンライダーの数次第で決める

こんな感じでなら対応できるはず
特にgoblincityの攻略は、弓兵が3人〜4人いるかが攻略の難易度を下げるので、
弓兵は育てておいたほうが良い

496 :
Afatigueの数値の確認
recover+adrenaline+indomitable+2ターンに1回の攻撃の為に
両手メイス持ちは装備後のfatigueが75以上、マスタリ持ちなら71以上(strike downは使わない)
両手ハンマーや剣持ちは装備後のfatigueが105以上、マスタリ持ちならfatigueが91以上(shatter、swingの為にかなりfatigueが必要)
ちなみに両手斧だと装備後のfatigueが115以上、マスタリ持ちならfatigueが99以上(round swing用)
(運が悪いとたまにrecover+adrenalineの後に攻撃をくらって攻撃ができなくなるので4〜10ぐらいは余裕があったほうが良いかも)
(named武器だと攻撃時のfatigue軽減がついているが、上はそれを加味していない)
ちなみにメイス持ちはメイスマスタリはとらないで他のマスタリやperkを取ったほうが良い
メイスはそこまでfatigueが厳しいわけじゃないので(素のfatigueが130もあればなんとかなる)

497 :
B両手メイス持ちの基本的な攻撃方針
基本的には同じ敵には連続で攻撃しない
メイスの主な利点はcudgelのdaze効果による敵の攻撃力の弱体化と、単体攻撃の攻撃力の高さで、攻撃してきそうな敵を攻撃する
Flanged maceは cudgelでのダメージの範囲が95-115でignore armarも50%あり、敵にケガさせる確率も高い。Namedの強いメイスだと雑魚だと一撃で倒せることも多い
スペックが低くても、indomitableと鎧の耐久と敵の攻撃力の弱体化で耐えることができるため、frontlineは崩壊しにくい
一発入れた後の処理はポールアーム持ちや弓持ちに任せたほうが良い
高火力の敵に囲まれているときはberserkを使って2回攻撃することはないので、後列の仲間のberserkをできるだけ利用したほうがいい
ただ、耐久(melee defenseが高く防具も良い物ならば)に自身があるなら、
1.メイスからハンマーに切り替えるのも良い 特に弓のVS armarが低い点をカバーできる
2.メイスから剣や斧に切り替えるのもよい bardicheのsplit in twoならline攻撃で2匹に攻撃できる(マスタリ持ちなら装備後のfatigueが91以上)

498 :
fatigueの要求値高いなぁ、主力はレベル20半ばで150に届かないから先は長そうだ
OrcにはLine Breaker、BarbarianにはArmored Unholdで>>494の隊形そのままで戦えないよね
下げると回り込まれて危なくなるしキツイ、下位のOrc youngですら3発は入れる必要あるし
ブンブン出来るまでは地道にレベル上げと新人発掘しつつ、別パ巻き込んで攻めるチャンスを探るよ Thx

499 :
orcのline breakerやchargeはindomitableで防ぐことができるよ
unholdのfling backとunstoppable chargeもindomitableで防げるよ
indomitableは要求コストは高いけどそれ以上の価値があるよ

namedの鎧とヘルムの耐久が300位で軽いのと
named両手剣と両手ハンマーの軽いのがでると
楽になるんだけど、なかなかでないから厳しいよね

500 :
基礎攻撃力とダメージ貫通がハンパないユニーク両手メイスが陳列されてたんで購入してみたけど、
雑魚を一掃する殲滅力が無い代わりに単体相手ならかなりエグいな

もともと極めて強力な近接キャラに成長するローンウルフ、
更にMyローンウルフがHugeとIron Lungs持ちもあって火力と継戦力が高いのもあるけど、
貫通ダメージで重装甲だろうがHPを最大で90以上もぎ取るのが圧巻

Knock Outでも相手次第では負傷させる上に、
両手メイスだと2ターンstunさせるのは知らなかった


範囲攻撃のない劣化両手ハンマーだと思って実装から一度も使わなかったけど、舐めてたな

501 :
Goblin City初挑戦したけど想像より厳しいな、Night owl elixirで鴨射ちしてやるつもりだったけど
Goblin Shamanって夜目の魔法まで完備してるし、効果も一度で戦闘終了まで継続とか強過ぎ
薬用意して得られる優位は最初のターンの移動分ぐらいしかない、活かせなかったがw
初期配置も最悪に近い配置で、相手側が丘上の高さ最上段に対面勢の殆どがのってて
こちらは谷底で特に後列の弓弩兵は一番低い位置で凶悪な難易度に
初期配置は難易度が相当変動するけど、製作側はこの辺に手を入れる気は無いのかね

>>500
過去レスで散々謂われてるけどDazedの効果が大きいよ、安心感が違う
逆にBarbarianの両手メイスで殴られると厄介極まりない、貫通が痛いし

502 :
弓兵のperkの取り方でかなり使えるキャラができたので書いてみるね
1. recover
2. quick hands
3. bullseye
4. anticipation
5. bow mastery
6. throwing mastery(2cellの敵に40%ダメージUP、3cellの敵に20%ダメージUP)
7. berserk
8. nimble
9. duelist(盾なし片手武器でのみdamage inogores armorが25%UP)
10. killing frenzy
一般的な弓兵のperkにthrowing masteryとduelistを足したもの

503 :
barbarianが落とす
heavy javeline(40-55、45%、80%)と
throwing axe(35-55, 25%, 115%:刺突系軽減付きの敵、超重装の敵用)を使うことによって
装甲値の高い敵や刺突系軽減付きの敵に対応ができるようになる
戦闘開始時はwar bowで攻撃し、近づいてきたら上記の武器に交換して戦う
特にheavy javelineはdamage inogores armorが45%でduelistの25%を足すと
70%になり、かなり凶悪な攻撃になる
killing frenzyがのるとさらに凶悪になる

ゲームがかなり楽になるので試してみてくださいな

504 :
今ある日本語化ファイルは所々英語混じってますが
もう更新してませんか?

505 :
これに日本語化ファイルなんてあったの?

506 :
給料上げるイベントはキャラ毎に回数制限欲しい何度でも発生するのには閉口する

507 :
春闘(武装)

508 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

509 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

510 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

511 :
>>507
俺みたいに強くなってからダラダラ賊狩りをする奴にはたまらん仕様
苦楽を共にした奴だから給料が高くなり過ぎたからと退役させるのも嫌だし
かといって払える給与にも限度があるし…、と思ってたがペナ削除するModがあったわ

512 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

513 :
そもそもこのゲーム、どうやってmod入れるんかな?
steamで探しても存在しないし、教えてブラザー

514 :
wikiを見るんだ

515 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

516 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も2chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが

517 :
tk5あ



 






ID


ん こっちでは 「正 規 表 現 」という単語を流行らそうとしないの?>若い頃から性器「も」役に立たない 、つまり性器で女にアピールできずに独身で終わろうとしている みなみひとあきくんw(現在58さいw)








PC







  一斉にピタッて書き込みが止まるんだね〜 まるでみなみひとあきっていうちょんが一匹で自作自演してるみたい〜 昔のADVANCED大戦略スレみたいだね きゃはっ

518 :
gaga

519 :
oi;

520 :
originで人気があるのはやっぱりローンウルフかぁ
ttps://battlebrothers.fandom.com/wiki/Origins#Origin_Poll
northern raidersはまだやったことないけど人気があるのね

521 :
fqADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ 58歳でしんどいのはわかるが自作自演に手を抜くなクソ馬鹿
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い

522 :
trhtr

523 :
Drunkardが付くイベント条件の8人以上の仲間を失うって戦死以外の退役も含んでるのか…
Obituaryの表記は7人だけど気付くと最古参がなってて退役させざるを得なくなった
>>506に続いて糞な仕様だなぁ、止め止め!

>>520
Lone wolfとかNorthern raiderとか少しやった限り、そこまで大きな違いがあるわけじゃないし
今後も開発続行or続編あるならマップ拡大と攻城戦、あとストーリー性を増やして欲しいなぁ

524 :
げにげに

525 :
arewa

526 :
Lone wolfはロマンの塊

制限された最大雇用数 乏しい初期金 一人スタート
、の代わりにhedge knightがいきなり使えて、
しかもそいつはゲーム中でもそうそうお目にかかれない大当たり級の高ポテンシャル
更にはプレイヤーの分身と明記されて日給無料、絶対に離反しない特典付き

くすぐられる兄弟も多いやろ
Traits次第じゃ近接最強クラスに育つしね
自分のLone wolfはhuge Iron Lungs持ちだけど過去プレイしたデータを含めても歴代最高の近接キャラやで

527 :
保守

528 :
DLCってまだ出るの?

529 :

 
 な



 ひ          安心して 得 意 分 野 な ス レ の 自 作 自 演 ネ ッ ト 工 作 に
 
 と              い そ し み な さ い

 あ


 


 告


 










ないスレは
              ぼくちんが預かるので放置してだいじょうぶだよ

530 :
hj.j,

531 :
新DLCは今んとこなんもアナウンスされてないなぁ
更新は8月2日のALP reworkから1回(8月23日)だけだし
(バグ&テキストの修正とperm.destructionの設定変更のみ)

532 :
ビーストスレイヤーでプレイしてる人居る?
クエスト報酬や売買の価格が1割悪くなるって地味にデカいデメリットじゃないか

533 :
ローンウルフ級かそれ以上の逸材シェルソードを雇用したけど、
Disloyal持ちやけど結構痛い特性なんかね?

給料未払いはともかく不都合なことがあると早々に脱退とか痛すぎる

534 :2019/10/06
>>532
beast系からもらえるtrophyの確率が1.5倍になるし、
足跡が遠くからも見えるし、
トータルではそこまできつくないと思うよ
売値-10%買値+10%の補正がかかるのは
売値の高い武器は修理して、大きい街で高い時に売れば対応できるよ

>>533
戦闘には関係ないから、そこまで問題ないとおもうけど。。。
ironmanでやってるなら、happy powderもってないと
簡単に抜けられそうだよね
gluttonous持ちは食べ物なくなったら1日くらいででていったけど
それと同じくらいなんかねぇ

Project Zomboid Day31
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part34
「A列車で行こう」シリーズ123A両目
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
【牧場農業】Stardew Valley 28年目【星露谷】
【農シム】Farming Simulator part13【総合】
OneShot Part6
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part28
【LoL】League of Legends その1232【総合】
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第4言語
--------------------
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪72
くさみヲチスレ6
【BlackDesert】黒い砂漠 Part42
【BS12】 明日がござる Part.1
【穴さん死亡】FF14がスクエニの稼ぎ頭になる
RICOH GR series part 142
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
【一億年ボタン】
【韓国】「釜山・金海空港で在日韓国人の乗客が乗務員に暴行」・・・機内暴力の歴史[03/16]
【サッカー】フランス代表、EURO2020予選に臨むメンバーを発表…好調ラカゼットは選外
E★エブリスタ43
【大阪京都】関西バンドシーン【兵庫滋賀】7
【中国メディア】中国人が「日本の旅館は宿泊料金が安すぎる!」と驚愕する理由[05/28]
日本国内に海外の車両を持ってきたい!!
和田慎二総合スレver.11
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】 その4
【SS】サカつくを語るスレ 5年目【DC】
【神話】アマデウスの神話を紡ぐスレ 第二巻
ファミリーマート銀行(仮)
大本営マスコミ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼