TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
steamの面白くて安いゲーム教えて Part127
No Man's Sky Part18
The Outer Worlds(ザ・アウターワールド) Part6
Civilization4(Civ4) Vol.338
ハリコフ戦RTS:Achtung Panzer
【LoL】League of Legends 魔境雑談スレ Tier13
【惑星開拓】Satisfactory part5【工場】
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
No Man's Sky Part17
Project Zomboid Day29

【世紀末村作り】Kenshi 【52スレ目】


1 :2018/07/28 〜 最終レス :2018/07/29
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」

公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
https://twitter.com/KenshiOfficial

Steam版 販売ページ (日本語) \1,980 ※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese

英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/

前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【51スレ目】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1532389075/

Q&Aは>>2-4をご覧下さい
次スレは>>950

スレ立ての際は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて
ワッチョイが出るようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べますか?
意外と重いのでメモリは4GB欲しいです
MAPをまたぐ際の読み込みに時間がかかるので、インストール先はSSDが推奨です

Q2:どのあたりが未完成ですか?
基本的な機能は実装され、マップが残すところ1/4が未実装です

Q3:日本語ある?
あります
ただしTipsや新要素に関するテキストなど、一部未翻訳の部分も

Q4:クソゲー?
クソ要素を我慢してでも遊んでしまうぐらいクソゲー

Q5:どこで買えばいいですか?
おお、選ばれしマゾゲーマーよ
Steamアカウントを作成して購入するか、公式サイトからクレジットカードで購入しよう

3 :
【Q&Aプレイ編】
Q1:盗賊に勝てません!お金が増えません!
自分と相手のAttackやDefenceの数値を見比べてみましょう。初期では何にも勝てません。
街の安い物件を買ってトレーニングダミーを作って叩きましょう。

Q2:HPが0になると死ぬの?
状態が「Dying」(出血しつつ倒れている)のまま放置するといずれ死にます。

Q3:コンパニオンはどうやって仲間にするの?
酒場で呑んだくれているので金払って雇いましょう。
お値段が高いコンパニオンは何らかのスキル持ちです。

Q4:村ってどうやって作るの?
交易ショップで緑の四角い建材が売られているので必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう。

Q5:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう。

Q6:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながらFollowを選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です。

4 :
Q.しばらく見ないうちにsteamの人気ランキングに乗っててスレも伸びるけど、なんかあったの?
A.丁寧な解説ついた実況動画で知名度上がって売れた。そっからスチームでランク上がって売れるの循環
 公式が困惑してたが日本語版が出るのが決定した
※2018年5月現在、安定版・開発版共に日本語対応済

Q.防具の性能の見方を教えて
A.○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
 保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
 マヒ率→斬撃を防いだ時の衝撃(マヒ率30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに30の打撃ダメージを受ける)

日本語版のフォントを変えたい場合はこちら
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1369207286

5 :
Q7:盗賊バックアップ中が売っていません!
盗賊は壊滅したらそれまでです。
インポートすれば復活します・・・。

まあ盗賊バックパック(中サイズ)の事だと思いますが、シーフギルドに入団する事で盗賊商人から購入できます。
通常のバッグ屋にも売りに出る事はありますが数は揃えにくいです。
※スクインのバッグ屋でよく見る

6 :
>>1
オクランの加護を!

7 :
拠点が安定した後のエンドコンテンツ的な何かが欲しいよね
あとレイドは自軍のステータスに合わせて強さ調整して欲しい
後半レイド来ても空気過ぎて何か悲しい

8 :
ないものは
自分で作ろう
ホトトギス

こないだのアップデートで色々悲しい思いしたんだけど
その際にFCSに片足突っ込んじゃってそっちにはまり気味なのよね
今項目の内容やらなんやらを調べてる所なんだけど
FCS初心者でも簡単な所から紹介してみたいと思ってる

9 :
ビープ君フォグマンにかじらせたら悲鳴もBEEP!でめっちゃ可愛いね
のほほんと眺めていたら失血死しちゃったけど

10 :
新スレ記念不死鳥攫って人体実験(物理)の限りを尽くして友好-100にしたのに
ホモの採掘場を二箇所殲滅&辻ヒーラーしただけで-25まで持ち直してちょろいもんだぜ

だがどさくさに紛れて自分だけ姿を消した不死鳥は許さん次はちゃんとR

11 :
モングレルにフォグマンが囚人食いに来るのってだいぶ前のVerで直したんじゃなかったんか…

12 :
スレ立て乙です

脚が義足になってしまったのでHNから離れて、隠れ森にたどり着いたんだが、場所探せば結構肥沃な土地があるな
フラットランドのアイアンスパイダーから鉄も採れるし、隠匿するには案外良い場所かも
にしても、この前まで小麦や動物の皮を納品してWin-Winの関係だったのに、義足になった途端に化け物扱いとか酷くね?
フロットサムニンジャと手ぇ組んで滅ぼしたろか・・・

13 :
HN義足になったらなんていわれるの?

14 :
>>7
レイドはこのままで
エンドコンテンツ的なダンジョンあればいいかもね感

15 :
言われるどころか悪魔扱いスケルトン扱いで問答無用で襲ってくるはず
外しておけば不具でもちゃんと人間扱い

16 :
そりゃあ、今まで取引してた相手が人間の皮かぶったスケルトンだとわかったらヤベー奴だって全力で始末しにいくもんだろう
友好関係まであげてたらなんも言わんで普通に付き合ってくれるが

17 :
今回のアプデ後クラッシュがやたら多くなったんだけどみんなそんなもんなのか?

18 :
アプデってのが安定版のことなのか開発版のことなのかわからん
安定版では安定してる今の所

19 :
安定板プレイ民
アプデ来たと思ったら全てのセーブからキャラが消えたんだが

20 :
インポートしろ定期

21 :
ベータ版はクラッシュ増えたし廃墟化するしおかしいね
セーブとロードはめっちゃ早くなったけど、もともと早い人は別にいい
俺も安定板に戻した

22 :
>>13
ひでぇ言われようだよ
https://i.imgur.com/gbGfntA.png

300時間以上やってたが、初めて言われたので泣きたくなったわ

23 :
死にかけの腹ペコ野党とダスト幹部を救助して自宅ベッドに寝かせてたら衛兵さんが自宅に侵入して
寝ているダスト幹部に切りつけはじめたが何故か幹部には当たらず隣に寝てた野党が重態に・・・
可哀想なので屋上に檻作ってそれぞれ収監することにしたが何故か野党が脱獄して衛兵に殺されてしまった

なんかバグっぽい挙動だが助けて仲間にしたりできないのかな

24 :
野太刀edge3ってどこに売ってる?

25 :
>>22
わろた パーティーのスケルトン見つけた時よりひでえ、選民兵までうおー焼き払えとかいうのかw
スケルトンがでたおわりだぁー!とかヤツを捕えろ!とかなのになw

26 :
モングレルの檻にフォグマンブチ込んでおくと
同族でもお構いなしにムシャムシャする
バグなのかそういう奴らなのか

27 :
31人分の傑作装備集めつれぇ
各地の賞金首や勢力を襲って身ぐるみ剥いで資金は十分だが、アマキンが必要な装備の傑作ぜんぜん入荷しない
早くオクランを血の海に沈めたいのに

28 :
edge3の装備揃えようとデザートシティに住み着いてるけど
スクラップ小屋ってやたらとパラディンクロスに偏ってる印象

29 :
>>27
自前で作れば余裕だよ

30 :
インポートしたら檻に入れてたフェニックスが消えた!
奴はどこへ…

31 :
>>30
インポートすると檻の中のキャラは初期位置(?)に全員戻る

32 :
クラブトーナメントがついにファイナルまで行ったんだけど親玉がヤバすぎてワロタ

33 :
>>11
直ったはずなのに0.98.32辺りから再発してるんだよ…

34 :
今頃だが前スレ852が求めていた拠点画像ペタリ
参考にしたいkenshi拠点画像がgoogle先生で見つからず、結局自分で
戦国時代の城郭やら見て作る事になった。見つからなかったお陰で
どういう配置で拠点作ろうか考えるのが楽しくなったとも言えるが。
https://imgur.com/a/1j5WhFx
立地はここ
https://imgur.com/a/V8USNja

35 :
初心者だけど労働辞めて盗賊生活したら快適さが凄いね
町に住んで町中の店から盗んで店主の身ぐるみ剥いで、売り付けたらまた回収して売り付けて
なんだこのゲーム、俺のやってたkenshiと違う

36 :
>>24
バニラ、ブラックデザートシティ、売ってない事もある、ほかの武器より確率・頻度は高め(個人的感想)

37 :
>>34

見た感じは楽しそうだな!
で、実際の運用は快適?

38 :
凄い広いね
俺はこの半分もなくて建物とか詰め込んでるわ
でも壁の囲い方とかリアルな感じする

39 :
ベータでスクインに家を買ったらハブのバーもシノビタワーも廃墟になって草

40 :
>>29
放浪族だから自作しない

41 :
何かストートの建物が廃墟になってしまった
自拠点にしてたアウトポストは崩壊してるし他の建物も崩れててこれじゃハブみたいじゃん
直前のセーブで貴族拉致って身ぐるみ剥がして外の檻に放り込んだだけなのに…

42 :
複数人にタスクでエンジニア割当してると、資材投入競争で負けてどんどん手元に資材が残っていくキャラがいるんだけど
これどうにかならんもんかなぁ
やっぱ資材投入をタスクに入れないとダメなんかな

43 :
ちょくちょく廃墟報告出るのは勢力関係の仕様かね、まあその街の支配者拉致たらそうなるか

44 :
インポートしたら、トレーニング用の鉄鉱石満載バックパックの中身が消えていたでござる
ちょうど、詰めっぱなしのバックパックを収納ボックスに入れてたタイミングだった

それはそうと、マンハンターが侍に一方的に攻撃受けてる状態になったんだが
切られた仲間を治療しに寄ってきたところをまた侍が切るという
賞金首になってたから、侍に切られて気を失ってるのを警察に引き渡したら、
奴隷商に引き取られ、町を出るところでまた切られのループ状態

45 :
ハブのボロ小屋買って生活してたけど金も装備も仲間も揃ったんで資材一式ブルに積み込みいざ新天地へはじめての拠点作りだ
…そう意気込んでHNやUCの勢力外に作ろうと北西へ行ったら肥沃さゼロの荒野と半裸の変態集団+危険生物に追い回されて心がへし折れた

46 :
>>37
今まで作った中で一番ストレス無くて過ごしやすい。
モングレルの例の窪地は作物も鉱石も全て自給自足できて、しかも作付の効率も良かった。
でも、出入り口と認識しない門ができたり経路認識の狂いが起こったりで困った。
アドマグ〜スクイン間南の平地は経路認識の狂いはあまり起こらなかったけど、壁抜けバグが頻繁に起きて困った。
ここは今までで一番平らで起伏がない上、土地が広い。建物も壁も設置物も余裕持って置けるから詰め過ぎで起こる経路の狂いも、微妙な起伏で隙間ができて起こる通り抜けも起こらない。なぜか壁抜けバグも起こってない。
今後ロードすると起きるかも知れないが。
難点は小麦・サボテン・麻は作り易いが緑果の作付が最高でも10%なので、自殺ウィッチか噛み棒が主食になる事
風が時々止むので風力発電機は多めに作り、蓄電器も用意が必要な事。
黒龍忍者、ダスト盗賊、飢えた野盗がモングレル程じゃないがピンポンダッシュに来るので、城門前の防御機構をしっかり考えなきゃならない事。
自分は主食に自殺補助食品使いたくないから稲と緑果は水耕栽培し、釣りmodも入れて多様な食事を作れるようにしてる。
防御は3ヶ所の城門全てを虎口構にしてダブルハープーン各8門とクロスボウ射手の集中砲火で即天国へお還り頂いている。
住めば都と言われるけれど、やっぱり最初に好みの土地厳選の旅は必要だよ。ゼッタイ。

47 :
ハブ周辺、わりと平和だからなぁ
変態集団戦力面では大したことないけど、数がとにかく多いから処理できないと削られてボロボロになるから精神に来るよね

48 :
拠点に燃え盛る森が今興味あるけど、未完成エリアのせいでブラックデザートシティまで一直線じゃないのがネック

49 :
サッドニール仲間にしてそのまま武術カンストさせようと2階で鉄蜘蛛殴らせてたら90日くらいかかってしまった
98から100までが止まったかと思うくらい成長遅いね

50 :
前スレの最後の方、器用さの上げ方の話題になってたけど、与ダメージ量も武器の軽さも関係なく武器の斬打の割合もしくは武器種ごとに固定で決まってる

51 :
>>34
ガチ勢凄すぎて目から鱗だわ
俺が今まで建てて来た拠点全部足しても、この半分の広さにもならない

今まで、少数で小さな幸せを求めてベストプレイスを探すプレイスタイルも凄く楽しかったけど、
そろそろこういう大規模事業にも手を付けてみようかな

52 :
0.98.38のデータをインポートせずに0.98.40でロードすると、町の店消失バグを回避できるね
高速セーブに憧れるなら試してみる価値はあると思う
ただ、シェクが占領したオクランの盾近づくとめっちゃクラッシュする
38と40でリアクティブワールドの方なんか変わったんだろうか?

53 :
>>50
まじか
色々フォーラムを漁ってこの情報は初耳なんだけど
自分で検証したか、どこかに載ってた?

54 :
ハブなんてかわいいもんだろ 訪問するランダムレイドの種類が多種でおもしろい けどザコで物足らない
HNのブリスターヒルの真下に作ったら審問官とかパラディンのレイド?多くてうざいぞ レイドっていうかパトロール中の部隊もいるんだろうけど間髪入れずにやってくる
今思えば手ごわくて楽しかったけど

55 :
なんてこった俺の名刀野太刀が役立たずに

56 :
>>54
ハブのすぐ東の崖沿いに拠点構えたらHN軍事タワーが近くにあるせいで結構な確率でHNアサルトがくるね
撃退すると次回から審問官確定でくるから引っ越し検討してるけど結構建物建てしまったから悩み中

57 :
部隊追加でキャラコピーされんなー、と思っていたらアプデきてた
武具のリバランスだー

58 :
>>54
序盤にバットティース南の川沿いに拠点建ててスケルトン運用してたら、すぐ南の採掘場から上級審問官来て拠点壊滅したことあったわ

おそらくオクランの盾付近に建てても同じこと起きるだろうな

59 :
結構でかい調整くさいなぁ

60 :
0.98.41
-Added a new option to control town assault frequency. Not the events, the bandits passing by who try to conquer your town. Realised the old option wasn't working properly.
-It can also be disabled completely. It defaults to [Normal]. For reference, the raid frequency up to now is the one named [High], so the default should now be a little easier. [Bombardment] has no limits whatsoever, so anything could happen.
-Improved some of the audio ambience for the buildings
-Fixed a saving bug
WEAPON REBALANCE
All this rebalancing has not been heavily tested yet, so I appreciate feedback.
-Katana types now have a penalty to armour penetration, to compensate for their superior speed and lightness
-Katanas have a 10% damage bonus vs humans, but a 50% penalty against robots
-Hacker types have a bonus to armour penetration, because that's what they're all about.
-Polearms do more damage
ARMOUR REBALANCE
The idea was to mix things up a little so instead of some armours being better or worse it's now more balanced, the stronger ones have more weaknesses, and the weaker ones have more strengths.
-Heavy armours now have slightly reduced coverage. No heavy plate armour can have 100% coverage on a bodypart, to reflect the gaps in the plates.
-Heavy and plate armour now pretty much makes stealth skills impossible, and give a penalty to crossbow skills due to being more cumbersome
-Chainmail now slows your combat speed slightly, and is a little worse for stealth, the blackened mail is no longer ridiculously better than the others
-Medium and light armours now have less cut-converted-into-stun damage penalty, especially the coats and leather shirts
-Plated Rags are now better for stealth
-Lots of other stat tweaks and changes that you will have to find on your own.

61 :
>>56
俺今はスクインのちょっと上だけどHNはこないなぁ ハンドオブボーンズ ダストバンデット シェクキングダム ブランクドラゴンニンジャ ハウンズ(援軍)だな
徴税にくるのはシェクキングダムの白丸3部隊で隊員数多いから戦ってみる予定
>>58
俺は以前ブリスターヒル真下だったけど上級審問官はきたことなかったなぁ 正規軍か盗賊当たりの強いやつきてほしいけど、引っ越すの面倒だし喧嘩うりにいくw

62 :
黒鎖帷子のstun40%になってるね

63 :
鉈武器が重鎧に強くなって価値があがりそうだね
刀が重鎧に弱くなるかわりに人間に+10%でロボットに-50%とか特色がでて
全員重鎧と板剣でいいじゃんみたいなのが変わるのかな

64 :
鉈上方めちゃ嬉しいな
黒鎖帷子は強すぎたからしゃあないね

65 :
1×1の本って何か使い道あるの?

66 :
レイドオプションが変わるのか これは嬉しい

67 :
黒鎖帷子 下方修正とかまじかよ 傑作7つ作ったのにさw

68 :
鎖帷子と鎖帷子(黒)で性能違ったりするの?

69 :
見比べてみればいいじゃん 黒のほうが高性能だよ

70 :
>>68
ダメカット率だけでも5〜7%くらいの開きがある

71 :
下方修正されたところで最強に変わりなければそのままよ

72 :
軽鎧はウンコのままなのかな?
暗殺者の衣とか見た目好きなんだけどな

73 :
武器防具は当分性能がころころ変わりそうな感じなのかな

74 :
買った家がNPCの通り道になるのってどうやって直すんだっけ?

75 :
こういう調整が入り出すといよいよ完成間近感あるよね

76 :
長柄も強化来ないかな

77 :
長柄来てるよ ポールアームのダメージアップって書いてある

78 :
ポールアームにもアーマーペネトレイション付いてるね
あとフォーリングサンにリバイアサン特攻が付いてるわ

79 :
長柄武器フェチの俺に朗報キター!
ぽーるあーむ

80 :
>>60
これいつ実装されんの?

81 :
家の中に入って来た野盗につられてペットのガルル二匹も入ってきたけど出れなくなったわ
これ解決方法ないです?

82 :
担ぐ

83 :
右クリック長押しで担いで家の外へ
担いでる人のキャラアイコンかキャラ自体をもう一度右クリック長押しでその場におろせるよ

84 :
その手があったか!二人共ありがとう!

85 :
>>69,70
どうもありがとう
ただの色違いだと思ってたわ

86 :
お、傭兵の棍棒や狼牙棒にもアーマーペネトレーションついてるね
長らく不遇だった打撃系にもついにテコ入れ入ったか

87 :
バグマスターをシェクに引き渡して、
友好度も100%まで上がったのに
セトさんが仲間になってくれない。
他の勢力との友好度も高くないですし、
部隊員も一杯ではないです。
ストンゴーレムさんがセトがどうとか言って
いたんてすが。

88 :
今からアプデ入ったエクスペリメンタル版やるんだけど、やばい不具合とか出てる?

89 :
>>87
UC、ST、TGの友好度全部50以下じゃないとイベント進まないはず

90 :
サムライ腰当が100%じゃなくなったのが地味に辛い
下駄やめて靴履くか

91 :
>>56
くるほうが楽しいぞ アサルト一回撃退したら来なくなってかなりつまらない

92 :
アプデって98.39が最新のニュースじゃないの?>>60ってどこでみれんだ?

93 :
>>92
https://i.imgur.com/N8W8pGf.jpg

94 :
俺それ更新履歴98.39のままなんだがww
ベータから設定変更しないとだめか

95 :
ありがとうベータにしたら4.0になってた
今日はβから安定版に戻して、またβ版にしてきたわ
kenshiのニュースが遅いだけだったかw

96 :
>>89
本当に?
FCSでみると、Esata talk to の Honor to /YOURNAME/! で Shek esata hail player が100にセットされて、そこに飛ぶ
そこから Seto. Well met, /YOURNAME/. の所で、Seto talk to がUnlockされるようになってるけど。
UC、ST、TGの友好度全部50以下って情報どこで手に入れたの?

どうやってもShek esata hail playerに飛ばないんで Esata Fix modいれて調べたけど、
昔はEsata talk to単体でSeto talk to がUnlock される流れになっていた。
38でバニラだとバグで仲間にならないじゃない?

97 :
>>87
セトがどうじゃなくてセトがどうだよそれ。HNに戦争仕掛けるプランこれでどう?って内容

First, we hit Seta of Stack and take the town as ours.
My warriors will want to fight by your side. Ask them. Do not deprive them of the battle they deserve, do you hear me?
Then we lay siege to the grass plains and take Valtena of Okran's Shield with it.
The Phoenix mutt falls last, only after he has watched his nation collapse under his feet.
What do you say of this plan, Battle Born?

98 :
間違えた。セト→セタ

99 :
水10%の地域で農業って無理かな?
サボテンでも厳しいか・・・

100 :
>>96
どこでも何も、その最初のダイアログで指定されてるやん

まあ>>87は特定の勢力と仲は良くないというし、別の要因だと思うけど
前にセトが寝ているときにイベントを起こすと不発になったと言っていた人がいたし、そういうやつでは?

101 :
>>99
俺も絶望してたけどタツジン達に井戸複数基たてまくればイケるって教わって
なんとか不毛の地でもやれてるよ

102 :
>>101
ありがとうございます!
XLのサボテン農地4つ建設予約入れてしまったので
井戸たくさん作ろうと思います!

103 :
暗殺者の衣に胸当て更につけたい定期

104 :
格闘家のバンテージを装備させておなかを見せるスタイルがジャスティス

105 :
>>102
景観悪くなるからそこで自作modだぞ
1基で中身は効率上げる
もちろん資材はその分だけ増加
見た目とPCに優しい以外はバニラと同じさ
小型風車もね

106 :
>>100
Player is not ally of UC, HN, TG これのこと?
これは Esata Fix mod とバニラで差分ないよ。
The Holy Nation、Traders Guild、United Cities、Slave Traders と同盟組んでなければフラグ建つはず。
少なくとも-50も必要なんてことは無い
実際 Esata Fix mod だと セト仲間にできるし。

107 :
???
https://dotup.org/uploda/dotup.org1597030.jp

108 :
くそー失われた武器庫突入したらあの狭い中に警備ロボ6体いてボコボコにされた挙句タスク切り忘れ事故で1人死亡、2人手足切断の大惨事になってしまった
新入りのスケルトンがなんとか隠密状態のまま脱出できたから生存者の救助に向かいたいがどうしたものか…

109 :
楽しそうだなw

110 :
>>107
ずいぶん野性味溢れるきりたんだな・・・(URL最後のgが抜けとるが)

111 :
機械しかいねえw

112 :
>>108
なかなかやるなぁ
ワイ軟弱者やしロードしちまうわ

113 :
>>112
今までは即ロードしてたけどそれじゃつまらないなぁとw
とりあえず釣って治療して釣って治療してでなんとか失血死回避はできた
死亡したメディックから寝袋入りバックパック回収して崖影に一時避難テント作った後拠点に留守番していた主力2人を増援に向かわせてるからなんとかなりそう

114 :
×拠点に
◯拠点で

115 :
なんかダスト山賊が攻め込んできたときに軽く応戦しただけなのに敵対度-10から-40になってしまった
出来る限り蘇生してやってるのに何だよコイツラ

116 :
>>106
マイナス50とは誰も言ってないな
>>89が書いてるのは「50以下」(正しくは以下じゃなく未満になるが)
つまりこれを言ってるだけ
>Player is not ally of UC, HN, TG

ただこのへんと同盟だとシェクとの友好上昇自体がないから(バグマス渡しても賞金貰えるだけ)
シェクと友好上がってる(イベント進行してる)>>87には無関係な内容

セトの件は>>100にも書いてあるこれに1票
>セトが寝ているときにイベントを起こすと不発

117 :
chaos alphaのelizaって仲間に出来る??

118 :
憲兵兜が頭部90%保護になってやがる…

119 :
>>51
新しい楽しみ方を試すきっかけになれば嬉しいね。
自分の場合だけど、大きく作るなら大まかにどんな形にしたいか地形を見て考えとくのが良いと思う。作りたい参考の建物や町があればなお良い。
作ってみて思い通りに門が置けないとか、横矢設置できる長さまで壁が置けないとか起きるから。

120 :
重装が軒並み100%保護じゃなくなって装備の更新を迫られてる
特に足はサムライ腰当が40,80,80になって事故率一気に上がったからサムライズボンでも履くつもり

121 :
仕事の上にHOLDってあったんだけど、英語詳しい人これ白丸チェックつけるとどうなるのか教えてください

122 :
安定版でも自宅が廃墟になった
安定版なんだからこのバージョンはスルーすればよかったのに

123 :
>>120
カニ鎧で80,85,80,85とか重装オワタ感が凄い

124 :
侍脛当から鉄板外した侍袴の方が保護部位が広い謎が発生してるな

あと全体的に重装の銛耐性が落ちてて誤射が無視できないレベルになってる…

>>121
受動指示(自分から仕事をしに行かなくなる)。
持ち場を守るとか言われてるけど、自動で椅子に座ったり仲間が戦ってる時に助太刀しなくなる感じ。
軽装な農民や製作担当などの戦って欲しくないキャラなんかに使う

125 :
鎧は黒プレートが100%保護のままだからまだなんとかなるが下は腰当ダメになると代わりがなくてなあ
装備追加mod入れるか

126 :
遺跡探索の難易度上がりそう

127 :
攻撃力のとこの全装備ボーナスってどういう意味?
+2とか-2とかなってるやついるけど違いが分からん

128 :
装備品による補正(ボーナス)の合計値
「全装備」「ボーナス」じゃなくて
「全」「装備ボーナス」ね

刀で近接攻撃+4 近接防御-4とかのやつ

129 :
全装備(の合計)ボーナス(値)

130 :
>>124
なるほどですね わかりやすい説明ありがとう

131 :
どっかで見て疑問に思っててここの流れで更に思ったんだけど
装備に書いてある保護○○%ってその確率で防具が適用されて
抽選外れたら装備なしと同じように貫通するってこと?

132 :
しかしこうも保護率下がると重装がただのデメリットでしかなくなる気がするね

>>131
そういうこと

133 :
>>131
正解

防具の隙間に攻撃が通るのをイメージするといい

134 :
>>131
攻撃ヒットしたあとに当たった部位に装備ごとの保護確率で減衰が掛かる感じ
例えば保護率10%で減衰90%の装備があるなら10分の1の確率で90%カットっていうこと
つまりあなたの予想通り抽選にはずれれば素通しだからいくらいい減衰率でも保護率高くないとキツイ

135 :
まだ体感してないが、防御部位減は痛いなぁ……。でも、脛当着けてれば靴履かなくても防御100%という変な感じだったし、仕方ないか。
下半身もアンダー必要だなw

136 :
防具すげーテコ入れ入ったなー
なにげにプレ黒の性能が上がってるから鎧はこれでいいかな

137 :
今まで室内対人戦での決戦装備だった長剣から対人ボーナス(20%)が無くなってゴミになっとる

まあ貴族のステータスの象徴らしいし儀式用の銅剣みたく実用性はなくて良いのか…

138 :
刀の調整が入って長剣がそのままだとほぼ完全上位互換になるからなあ
ロボ-50%と引き換えに対人+10%はちょっと小さすぎる気もしなくはない

139 :
部位によって当たる確率が違うし、当たった時の不利も違うから
優先順位考えて鎧選ぶしかなさそう

140 :
>>132
>>133
>>134
お返事ありがとう
言われて見てみたら穴だらけだから防具の組み合わせ考えなきゃ

141 :
安定版だけど将来的には愛用している憲兵兜が保護率90になるのか…まあどう見ても首筋狙われたら危険な外観してるし100だったのがおかしかったんだけど

142 :
100%だったカニヘルメットも96%になってるわ
これはもう頭部100%保護は絶対させないオーラを感じる

143 :
Kenshiの戦闘は近接攻撃/防御の技量差で攻撃を当てるか防ぐかの攻防がキモで
当たったのに全然効かないってバランスは望んでないんだろうな

144 :
安定版だからよくわからないが動物とか人外が相対的に強くなるのか
どんな重鎧でも装甲に隙間あったりするしクソ強いサムライに弱点が出来るなら別にいいんじゃ・・・って思うんだけど

145 :
今回の修正で傭兵の板金鎧がサムライより若干強くなったかな?
下腹部が60%だが胸部と両腕を90%で守れる

146 :
安定版でバストみたいな廃墟になった人いる?こんな感じだけど↓
https://imgur.com/a/xGpDHTo
https://imgur.com/a/f78iMEm
インポートもファイルの整合性もダメだから待つしかないかやつなんだろうけど

147 :
>>128-127
ありがとうございます!

148 :
>>107
ブインポ後のブリスターヒルで起きやすかった気がする

149 :
重鎧だとクロスボウにもマイナス補正かかるようになったのねこれ
数値いじるなら腰と足の防具選択肢が少ないから何とかして欲しいところ

150 :
ある程度カスタムできるといいんだがな。カバー率上がるが防御が下がる、防御上がるがカバー率下がるとか
まあ、カバー上げるだけか

151 :
>>142
ホントに保護率100%にするんだったら完全密閉型の外骨格スーツでも着るしかないしなぁ。
リアルさ追求を公式で進めて、納得いかないプレイヤーはFCS覚えて好きに変えてね、って事なんだろう。

152 :
カバー率なら中鎧ってことやろね
プレジャケは100%キープしてるし

153 :
いい感じに削られたところに隙間抜かれて事故もげとか怖いなあ

154 :
平均的なダメージ減少は高いが、たまに抜けて直撃する重鎧と、ダメージ減少は低いが抜けない中鎧の選択になったのは悪くないだろう

155 :
>>146
ショーバタイはロード・ナガタ、テング皇帝、シミオンの生死がトリガーで街自体が上書きされる。
上書きされた後でもDead NPCをオフにして建物をオンにしてインポートすればいけるかもしれないけど、
試したことないからわからない。

156 :
>>155
あーなるほど
ロードナガタが最近のアップデートでショーバタイに住み着いたのでバグマスターに襲わせて装備を剥ぎ取ったのが原因ですか
ちなみに死亡してしまいましたのでDead NPCをオフで建物オンでインポートしたら元通りに戻りました
マジでありがとう

157 :
保護率低下はプレイヤー不利にしかならんな。NPCは何人死んでも強いやつらがいくらでも生えてくるけどプレイヤーはそうはいかん

158 :
重鎧着こんだ相手にクロスボウ部隊でうっても全然抜けん! って意味では普通に有利な部分もあるんでね?

159 :
死なないようにちゃんと打たれ強さも鍛えろってことかね

160 :
セトさん他勢力と仲悪くても、寝ていなくても
仲間になってくれなかったのでmodをいれて
仲間にしました。バグなんですかね。
色々教えていただきありがとうございました。

バグマスターまでの道のりはギリギリで本当に楽しかった。

161 :
クロスボウ強化されたな

162 :
今までの「重装甲でガチガチに固めていればハープーンに打たれつつノーダメージで近接戦できる」
状態がkenshi世界における難易度優しくした部分だったと思う。
防御部位と減算性能、中鎧と重鎧を選ぶ理由になるから良いんじゃないか?
大体、不満があったら自分で好きに弄れるじゃないか。そっちで合わせりゃいいよ。

163 :
modで追加されたオリジナル装備着込んだ勢力が相対的に強化されてきつい…

164 :
ニューゲーム時にはこのバランスで遊ぶとして現行は前の防具データに戻そう
流石に人数分の装備作り直すのが大変だわ

165 :
ズボンの選択肢は増やして欲しいところだけどな
上はインナーの関係もあって重装が弱体化されても選択肢増えるだけだけど下はインナーないから厳しい
自作modで運動能力の低下幅増やす代わりに保護率戻すわ

166 :
今迄は重装備が強すぎたから良調整だと思う
ネタだったクロスボウも選択肢に入るようになったし

167 :
オクランズフィストって死亡表記にしてもHNのままなんだな
パラディンが補給されてたわ

168 :
背負っている犯罪者を警察署の檻に入れようと思ったら間違えて仲間が檻に入ってしまったのですが
買い戻したりはできないのでしょうか?

169 :
賞金ついてる仲間はその2倍の金額を払って保釈できるけど
賞金なしで檻に入った場合の挙動は把握してないな

170 :
廃部村にplated放浪者パンツなるものが売ってた
隠密ダダ下がりだから意味なくなるけどかっこいいかも

171 :
あと犯罪者を警察に突き出すときも自分で檻に入れるんじゃなくて
署長に話しかけて選択肢を選ぶのが基本だぞ

172 :
防具に保護確率とかあるのか、初めて知った
今まで軽減率しか見てなかった
確かにヘソ出し鎧とか下腹部に通りやすいのは納得できる
このゲームはそういうとこがすごい納得できる

173 :
>>169
すいません
所長に話したら0catで保釈してくれました

174 :
ズボンに装甲付けたら保護率下がるのは謎だが

175 :
拠点の建物の二階に照明作ったんだが、手の届かないところに作ってしまって、
建材を取りに行く→建物に入る→手が届かないので建築せずぼーっとしてる→建材置きに行く
を繰り返すようになったんだが、どうしたらいいだろうか。
手が届かないから解体もできないし、建築自動化してると手が空いた時ずっと同じことしてて
イライラするわ。

176 :
解体ならクリックして左下に解体ボタンがあるだろ
キャラクターにやらせるのと違ってエンジニアスキル経験にはならないけど一瞬で解体できる

177 :
ちょっと前にシェクソロでバグマス討伐できたけど今後はどうかな
四肢切断事故も多くなりそうでソロプレイは厳しくなりそう
開発者としてはソロプレイは念頭に無いんだろうけど
わずかな猫でどんな無茶でも実行する味方キャラの方に違和感があるから
せっかく性格の設定もあるんだからそっちの方を拡張して欲しいな
戦闘中に逃亡するとか拠点から金目の物を盗んで逐電するとか

178 :
スケルトンプレイでバグマスター初挑戦したけど道中きっつ
精鋭で固めてたからなんとかなったけどスパイダーで苦戦するとは思わなんだ

179 :
>>178
バグマスはスパイダーの波状攻撃が本体だよ
アレをくぐり抜けれるレベルならバグマス本人は余裕

180 :
完全に忠誠誓ったキャラは自分で操作できるけど
奴隷とか傭兵とかの、簡単な指示しかできない長期派遣みたいなのはあってもおもしろそう
それこそ逃げたり盗んだりするから、それを監視する役目の要員も配置したりして

181 :
さらっと防具のステ確認した
個人的には筋トレ縛ってるので、軽くて選択肢の多い革防具の強化は嬉しい
鎖防具やサムライ鎧が強すぎて今までは兎に角筋トレするしかなかった
鎖防具はハープーン耐性に特長があるし、着せて鎧の弱い部分をカバーするとか
防具の組み合わせを考える余地が出てきた感じがする
今日は5部隊25人分の装備を検討するぞ〜

182 :
>>176
だからその解体場所に行けなくて解体クリックしても、近くに行ってぼーっとするだけなんだよ。
むかついたから、建物ごと解体しようとしたら家具全部解体しろと言われて・・・
そしたら、その解体も建築もできない照明のそばに作った照明も解体できない場所になってて
どうしようもできん。

183 :
金策で傭兵雇ってビークシング狩りが良いとスレで見て実効したんだが

巣一つ潰して卵と皮たくさん手に入りホクホクで一旦街に帰ろうとしても
傭兵さんたち勝手にそこらのピークシングに突撃していうこと聞かないし
ピークシングもどんどん沸いてきて手に負えなくなって仕方なく自分だけ
街に戻ってベッドで休んでたら地平線に「ああああああ!」の噴出しでて
「生きたまま食べられてる」的メッセージで罪悪感ハンパないんだが

184 :
プレ黒、流れ者ズボン、装甲靴に変えるか
乱戦だと被弾率格段に上がるから保護の低下がかなり痛かった

185 :
>>175
解体は壊したい物選んで左下の解体ボタン。
作りたいならL字やストームハウスだったら
照明の真下辺りに手動で移動して右クリック建築で
作れる。2階の壁際ギリギリまで寄せても作れる。
アウトポスト系なら2階に移動して壁際ギリギリまで
寄せてやれば作れる。

186 :
>>182
キャラクターに指示する解体と自分がその解体したいものをクリックした状態でできる解体は違う
解体したいものをクリックしたら左下側に選択中の物体の名前と解体ボタンがあるから
ボタン押したら瞬時に解体できるよ

187 :
メイン武器は板剣一択
サブ武器は刀一択
鎧は重鎧一択
鎖帷子は黒鎖帷子一択

ってのがそもそもおかしかったんだよな
黒鎖帷子はまだ現役ぽいが刀はちょっとマイナス効果が強すぎて使い物にならんな

188 :
UCはHNにめっちゃ不利になってそう

189 :
頭と足の保護率100にならないとなるとリヴァイアサン道場が難しくなるかな
相対的にスケルトンが強化されたイメージがある

190 :
>>177
敵の重装備も弱くなって攻撃が通りやり易くなっているからソロは大して変わらんよ

怖いのはハープーン、クロスボウを減衰無しで食らって事故死する事
ソロなら射程外で戦うのは容易だが集団戦だと全体管理が難しくなるので事故死が増えやすくなる

191 :
>>186
え、そうなのか。ありがとう、試してみる。
>>185
後者のやり方やろうとしたら、場所的に無理だったんだ。ともかくありがとう。

インポートして全部解体するか悩んでたから助かりました。
ちなみに、建物は名前忘れたが、2階の屋上にロフト?みたいな階段がある建物。
その階段が認識してないのか、登れなくて照明の建築場所に行けなかったんだ。

192 :
未調整だからフィードバックくれって言ってるし、まだバランスは変わるだろうけど
鈍器はもうちょっと個性もたせて両手鈍器追加とかして欲しい
でかいハンマーとか

193 :
>>188
むしろスパイダー工場とかが攻め寄せてきたらやばそう

194 :
曲線みたいな階段のアウトポストは2階にうまく行けない事があるから

195 :
街の貸家に檻作ったけどステータスが「ついてくる」に変わった解放奴隷でも入れるとマウスカーソルが赤の敵対になっちゃうんだな
しかし入れずにベッドに寝かせてると起きたときに赤の敵対になって(実際には攻撃してこないのに)衛兵に叩きのめされてしまう場合がある
救助して解放するつもりなら街中に連れてきちゃ駄目ってことなのかな

196 :
>>191
アウトポスト3か4だろうか。よく柱を巻くようにクルクル回るNPCが出るけど、建てるときに平坦なところに作ると起こりづらい。
建物は作るところに多少起伏があっても建つが、目に見えないだけで地形が貫通してることがある。階段昇り口に地形の凸が重なり、どこから上ったら良いかNPCが認識できてないかもよ。

197 :
モングレルの衛兵も前より強くなってる気がする
ステ70付近がごろごろいるんだが

198 :
アフロサムライ思い出すわ

199 :
>>195
そのパターンになった奴隷はある程度移動すると仲間になるか逃げるかするから、そもそも街中で一緒に暮らそうとすること自体があんまないと思う

200 :
保存日時が更新されないようになってしまったけど、みんなは大丈夫かな?
整合性とかやりなおしてみるかー

201 :
>>199
やっぱり仲間に出来る場合もあるのか
街の外には畑しか作ってなかったけどそろそろ家も建てようかな

202 :
オクランプライドって銅取れる場所が全くないのか?
そこに拠点作ったからできるだけ近い場所で銅採掘したいのに、周囲資源調査しまくっても銅0ばっかだ。

203 :
>>200
あ、俺もそれなったわ。時間で更新されないと地味に不便なんだよね。

ところで、98.39以降でインポじゃなく完全なニューゲームやった人っているかな?
ニューゲームでも街の廃墟化って起こるんだろうか。
もし起こらないなら、新規で始めるのも選択肢に入れてみるかなぁ。

204 :
>>201
とりあえず、奴隷つれて隣町あたりにでも走ってきたらいいんじゃないかな、大抵はそこまでいかんでも逃げるか仲間になるけど

205 :
https://youtu.be/ye4Gj2UkffI
これに習って銅掘り→PT2人に&大きい家購入→研究2直行して革製品作成
→暇な人は銅堀りしてPT3人にしつつ研究&布・なめし革買い出し→武器鍛冶開始

とやっていくと3人(研究・武器鍛冶・防具鍛冶)の分担で十分回るな
武器鍛冶スキルも50ぐらいになればペイできるようになるし

206 :
壁で囲った拠点内でも敵が湧くことありますか?
砂漠に農園作って放置してたらビープ君がたまに死んでる時がある
スキマーが湧いてるような気がするんですが

207 :
壁食い虫かどこかに謎の隙間があって素通りしてくるのかもしれない

208 :
>>206
拠点が大きすぎると、拠点内にスポーンポイントが湧いてしまうって、過去スレで見た気がする。

>>200
>>203だけど、俺も整合性チェックしてみたら2ファイル抜けてたよ。
とりあえずセーブ日時は更新されるようになったけど、そっちはどうかな?

209 :
>>204
ありがとう、隣町までで結果出るんですね
ペットばかり増やしてしまい(人間4人ペット5匹)人手不足に陥ってたので今度試してみます
井戸水汲み専任と生産担当4人くらいが早く欲しい・・・

210 :
.41で雇用キャラの雇用時エディタ効かなくなってるんだがおま環だろか

211 :
>>200 >>208
インポートしたらとりあえずセーブ日時は直った。
監獄とかの人が消えたり漁村のバーが買えちゃったり
インポート毎にめちゃくちゃなのがちょっと不安。

整合性は何度やっても2ファイル抜けるのは何故なんだろうね?

212 :
>>210
連投すまぬ。雇用時エディタがでない現象こちらもなった。
再インポートで大丈夫なのかはまだやってないけど。

213 :
>>206
建物が少ないと拠点内でも敵が湧く。
人型NPCは空き地に建物で湧き潰しできるが、スキマーは分からんなぁ…建物の2階に湧いたりしてるからな、奴等。

214 :
雇用の時容姿変えられるキャラと変えられないキャラいるんじゃないっけ?

215 :
>>209
買い取りか脱獄・足枷を外したところで
後を着いていく、とか話し掛けてきて追従する奴隷は仲間になる可能性あり。
自由だ!!とかみんなぶっ殺してやるァ!!とか叫んで勝手に走り去ってく奴は絶対仲間にならない。
ついてくる奴らは追従始めた地点からある程度離れたところで3パターンに別れる。
勝手に話し出して「恩を返したい」と言い出した奴は仲間に入る。
勝手に話し出して「家族を探さなきゃならないんだ」みたいな事を言い出す奴は仲間にならずに礼を言って走り去ってく。
勝手に話し出して、キャラにカーソルを会わせると吹き出しマークが出る奴は会話イベントが起こり、選択肢次第で仲間になる。

216 :
向こうから話しかけてくる奴隷シェクには結構会う

217 :
細い武器はメインに2つ装備できるがそれは見た目だけで実際には1本で戦う
という話はたまに見かけますけど、その場合どっちを使うみたいなのって決まってるんでしょうか
上側?下側?それともランダムなんでしょうか

218 :
ヒャッハー系は一旦解放すると捕まっても意識がある限り自力でピッキングして脱出するようになって
四肢マイナスになっても繰り返すせいで高確率で四肢もげてるよね

人数が増えると事故死(脱走者の対応で回復が間に合わず死ぬ)も発生するようになる

219 :
>>217
上を使う。下が飾りになる。
試しに野太刀と薙刀装備して攻撃命令出してみると良い。視覚でわかる。

220 :
今回を機にちょっと確認したいんだけど、
テンプレにあるマヒ率の部分、これつまりstun10%ってあったら100ダメージが10ダメージになるって意味だよね。
このマヒ率がない場合は100%カット=0ダメージってことでいいんかな。
刀みたいな斬撃オンリーだと0ダメージとか

221 :
>>220
50スレの662のが個人的に分かりやすかったのでコピペ

下腹部に100の斬撃ダメージがHITしたとする

【斬撃耐性10%で100%stunの場合】
100受けるはずだった斬撃ダメージを10%低減し、受ける斬撃ダメージは90となる
低減した10のうち100%を打撃ダメージとして受ける
つまり下腹部に90の斬撃ダメージと10の打撃ダメージ(トータル100)を受ける

【斬撃耐性10%で80%stunの場合】
100受けるはずだった斬撃ダメージを10%低減し、受ける斬撃ダメージは90となる(ここまでは同じ)
低減した10のうち80%を打撃ダメージとして受ける
つまり下腹部に90の斬撃ダメージと8の打撃ダメージ(トータル98)を受ける

斬撃ダメージは治療しなきゃいけないけど打撃ダメージは治療しなくても回復するという違いはあるけど
基本的には斬撃耐性が同じ数字ならstun値は低いほうが受けるダメージの総量は減るよ

222 :
憲兵の兜の青図ってハブスタートだと何処が1番近くにうってますか?

223 :
ヘフト

224 :
ショーバダイの売り物件にクロスボウ砲台取り付けて安全な位置からスキマー狩りしてスキル上げようとしたら砲台作った瞬間に警備のサムライが目の前に湧いて砲台占領されてもーた
こいつら追い出せないのか…?

225 :
>>223
即レスありがとう!行ってきます!

226 :
>>224
面白いこと考えたな。多分、上手くいっても警備兵に当たってボコられると思うけど

227 :
>>224
別の拠点で似たような事があったけど放置しとけばそのうち出て行く
すぐに別のが来たりもするが
あとそのサムライが本来張り付く予定だった壁の砲台が空いてる可能性があるのでそっちに張り付いてみるのもどうか

228 :
>>220
多分わかってるとは思うけど念のため、スタンは斬撃カット率での軽減時の軽減しそこねみたいなものなので
スタン率が0%なら斬撃に対して無敵になるってわけではないからね
あくまで斬撃カット率が額面通りに仕事をするようになるというだけで

229 :
>>224
建物をプライベート設定にしたら出ていかないか?

230 :
>>197
実践経験が多くて能力上がったんだろ。
NPCがフォグマンを生きたまま檻に入れたせいで延々プリンスホイホイになってるの見たことあるし。
あ、見たじゃないな。首回収係を自発的にやってたんだ。

231 :
このゲーム、格闘で打撃のスキル導入されてる?
試しに力100、格闘100のキャラ作ってみたけど、打撃あがらないんだな。
100人くらい敵倒したけど、1%もあがらん。
まぁ、この状態でもダメが300超えたりして十分だけど。

232 :
あと個人的に、格闘は種類が欲しいな。
文明滅んだあとなんだし、近代格闘術ゴロゴロしてるはず。
システマとかCQCなんか見てみたい。

>>196
キャラが結構、クルクル回るね。でも、これは既存の町でも結構あるからなぁ・・・

233 :
ダメージ表示をオプションで詳細表示にしたら
○+○みたいにでるけどどういう内訳なんでしょ?

234 :
>>221
>>228
と、とりあえず小数点のほうは大きいほうが、Stunは小さいほうが、
部位別のなんちゃらは大きいほうがいいって認識でいいんかな
打たれ強さの問題もあるだろうから参考値で考える…ありがとうございます。

235 :
>>202
昔は結構あったがいつぞやの銅激減アプデで壊滅した
ブリスターヒルの真横とかにもあったんだけどね

近くはないけどブリスターヒルの東あたりからワールドエンドに行く途中の
崖上ルート(地上にはない)に鉄板みたいなオブジェクトの銅が一応ある
オートランだと通らない道だから気付きにくいかも
ただ、タスクに組み込むには遠すぎるからワールドエンドの店で買った方が早いかもね

オクランプライドあんま探してないけど銅あるのかな
うちの歩行速度210のピアちゃんで探してみようかな

236 :
種族の装備可能スロット次第だけど
開発版のカバー率の変化は
気持ちファッション目的の装備をしやすくなった

237 :
>>233
斬撃ダメージ+打撃ダメージってことじゃないかな?

238 :
義手義足専用の格闘術を使いたい、そうだよパンツァークンストだよ

239 :
ブリ左下のホーリーファーム付近に小さいのが一応あって、あとはその農場上の砦の付近にあったかな?

240 :
歩行速度210のピアちゃんでざっと見て来た

バッドティースの西のホーリーネーションの農場の真南の河の岸辺に1個あった

241 :
>>231
それ日本語だと打撃って翻訳されてるけど実は鈍器の事なので素手での格闘とは無関係なんだ

242 :
>>240の北西にも銅発見
オクランズガルフとの境目のホーリーネーションの農場の南東
>>240も近場に鉄あるけど、こっちは鉄と銅が隣接してた

243 :
バッドティースの真南、アーチ状の岩の近くにも1つ銅鉱脈発見した
でもここは地形的に住むにはちょっと不便そう

ざっと見て回った感じだと↓の3か所だった 南部に集中してるみたいね
・バッドティースの西のホーリーネーションの農場の真南の河の岸辺
・↑の北西 オクランズガルフとの境目のホーリーネーションの農場の南東
・ バッドティースの真南、アーチ状の岩の近く

244 :
>>232
世紀末、モヒカンヒャッハー、徒手格闘……。最初に来るのはアレだろうが、種類作る意味が無いからだろうな。ビクトル式腕ひしぎとかスリーパーなぞ使おうものならタコ殴りにされて死ぬし、武器持ちでも格闘攻撃出すようになるヤツならmodで既に有るし。
刃物や鈍器を受け流せるか、と問われたら無理だから防御にも組み込み辛い。

245 :
そろそろ槍が欲しい、集団戦闘スキルの導入と同時でも良いけど

246 :
重鎧弱体すると寝袋の設置と回収が増えるのが面倒そうだな
複数セットで設置できるアイテムとか欲しいこの頃

247 :
今まで食わず嫌いで男キャラでやって来たけど、試しに女キャラ作ろうとしたら納得いかずにずっとキャラメイクしとるわ
なんかおすすめの美顔modとかない?もう寝たい

248 :2018/07/29
質問すみません

自分?のキャラの四肢無くして改造して最強にしたいのだけど最強のパーツ探すのってどこの町がいいですか?

皇帝テングから名刀盗んでいたのですが盗賊との友好度上げようと奴隷売買していたら
自分がミスって檻に入った一瞬の隙に取り上げれた?かなにかでなくなっちゃったんですがどこに行ったか知る方法とかないですか?
皇帝さんのところに戻ってないかと思って見に行ったらはぎ取った時と同じように裸の王様続けてました

[フリスタ]FreeStyle Football part1
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
【PoE】Path of Exile Part 181
Dota Underlords Part5
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part207
【農シム】Farming Simulator part12【総合】
【LoL】League of Legends ARAMスレ Part61
ASTRONEER Part.6
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part198
経済・運営・経営シミュレーション総合13
--------------------
田舎者、土人、カッペ←コレ
【大一】P ひぐらしのなく頃に廻 11ぱ〜
マキラたそ「バーサーカーは、強いね」
神様仏様 植松聖大明神様
【NEWSIS】日本の芥川賞作家が嫌韓メディアに提言、「韓国大法院の強制徴用の判決文を読もう」★2[10/12]
【無能】FF14、ツール使用にお手上げ【運営】
腹を殴って嘔吐させたいポケモン
【革細工】◆◇◆レザークラフト 58DS◆◇◆
SRPG好きなヤツはほぼ歴史好きばかりだろ?
いぬかみっ! ぞうさん1匹目
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART48【加藤和恵】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.179】
悪いウルフと呼ばれても WILD&TOKIO【61】
【オリックス】BsGirls 12【バファローズ】
高田馬場・新大久保のゲーセン事情べらんめえ
プレミアソフトについて語るスレ Part59
なぜ高齢ひきこもりゴキブリニートは嫌韓なのか? 5
バーフバリ 王の凱旋 Part.7
【2018】サカつくシュート133【バーチャFコラボ第3弾開催中!!】
■■速報@ゲーハー板 ver.48119■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼