TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Diablo3 約Part645くらい
Grimoire : Heralds of the Winged Exemplar
【ANIME HERO】pop'n music 打!!
1566
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part58
Diablo3 約Part645くらい
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
【HoI4】第34次 Hearts of Iron 4【Paradox】
XCOM:EU / XCOM2 Part50
経済・経営・運営シミュレーション総合7

Lobotomy Corporation day10


1 :2018/06/03 〜 最終レス :2018/09/07
ProjectMoon開発のモンスター管理シュミレーション Lobotomy Corporationのスレ

■公式
http://www.lobotomycorp.kr/en/
■Steam
http://store.steampo...ered.com/app/568220/

■海外wiki
http://lobotomycorp.wikia.com
■日本wiki
http://ja.lobotomy-c...%94%BB%E7%95%A5_Wiki
■日本支部wiki
http://lobcorpjapan.wiki.fc2.com/

■翻訳アップローダー
https://ux.getupload...te/index/date/desc/1

前スレ
Lobotomy Corporation day9
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1526376712

2 :
よくある質問
Q:『T-09-97』が使えない
A:エネルギーが0だと使えません

Q:EGO装備、エンサイクロペディア、PEBOX、部門の研究、コア抑制は
  初日orチェックポイントからでも引き継がれますか?
A:データを完全リセット(タイトル画面でのロゴマーク押し)をしない限り引き継がれます

3 :
Q:エージェントが死んでないのに『O-02-40』が逃げるんだけど
A:職員死亡数をカウントするタイプのアブノーマリティは基本的にオフィサーの死亡もカウントします

Q:『F-01-37』に作業した職員がなぜか即死しました
A:『O-02-101』の防具を着用している職員に作業させると即死します
  元ネタが両方ともロシア辺りの話であるため仕様であると思われます

4 :
Q:鎮圧指示なんて出してないのに『O-02-56』が赤くなってます
A:他のアブノーマリティを鎮圧するときの流れ弾でも勝手に赤くなります
  『F-02-70』の武器の攻撃反射能力でも赤くなります

5 :
>>1
何度も乙してきましたが、
まだ立てたいスレがあるんですか?

6 :
>>1が使徒たちよ、目覚めよ。そして>>1を乙するのだ。

7 :
アブノーマルを一斉鎮圧命令方法(動画などではパパっとやってます)
パニックになった職員の鎮圧方法(パニック解除のための回復攻撃方法)が分かりません・・・
パニックになった職員を他の職員で鎮圧する操作はどうするのでしょうか?
同じ場所に配置するとしてくれる時としてくれない時があります
ダメージを与えない武器を装備した職員で鎮圧したいのですが

8 :
パニックした職員をクリック→ホワイト装備職員を鎮圧指示

じゃだめなのかね

9 :
この>>1乙は今この瞬間を捉える。
いつか失うしかないものを。

10 :
>>7
>>8でいいんだけど職員が重なっていてパニック職員がクリックできない時は
どうしようもないので一旦パニックしていない職員を全部まとめてどけるしかない

11 :
あぁそうか被ってるって事か
なら>>10しか無いかなぁ...
あの無駄に逃げる奴地味に足早くて攻撃出来ないから腹立つ

12 :
パニック起こした職員はマジで脱走よりも厄介だな

13 :
>>8
>>10
>>11
すごく困っていたので本当に助かりました!
教えて頂いてありがとうございます
次にパニックになったらさっそく試してみます

14 :
どこか遠くで、>>1乙の声が聞こえる。

やっと49日目クリアした・・・
職員犠牲にして一時停止バンバン使っちゃったけどあの暴走一時停止なしで間に合うもんなの?

15 :
犠牲なしで49日目クリアしてる動画上がってるし運もあるけど出来るんじゃないかなー

16 :
二人同時に昇進させるミッションのコツなど教えて頂けますでしょうか?
上がりやすいかなって1の初期状態のまま雇ってドクロと妖精でちまちまやってるんですが上がらなくて・・・

17 :
>>16
残業して同じ職員に沢山仕事をさせよう

18 :
>>17
答えて下さってありがとうございます
ドクロと妖精でひたすら残業させてたんですけどかなりやり直しても最終的に全滅したりしちゃって・・・
雇う時ステータスある程度上げてそこそこ強いアブノーマルに当てたほうがいいのでしょうか?

19 :
>>18
ZAYINよりTETH TETHよりもHEの方がステータスは上げやすい(waw以上はリスク高めなので非推奨)
あと職員のランクは勇気慎重自制正義のランク合計が4の倍数に到達すると上がるので
勇気慎重自制正義のランク合計が7,11,15,19になるように雇用もしくは強化するとステータス1つランクが上がるだけで昇格出来るぞ

20 :
>>19
詳しく教えて下さってありがとうございました
頑張ってきます!

21 :
防具で耐性上げてHE相手に作業させまくれば1日でランク1から5まで上がるのは昨日確認した
クラスごとに上限があるのかねぇ

22 :
ホド抑制後だから宛にならないけどTHETだけで自制EXまで上げれたよ
罰鳥が例外なのかもしれないけど

23 :
すまん質問なんだが
ケセド抑制を終わった後に通常プレイしてたんだけど用事があって放置したらフリーズした後PCを再起動したらゲームが起動できなくなったんだ。
再インストールも試したが続きからを選ぶとゲームが開始せず、日数も観測も初期に戻されてる。これどうすればええんや…

24 :
>>23 日本語おかしいガイジですまん!
起動出来なくなったやつおらんか?

25 :
いつの間に職員が死んでてどう原因を探ってもなんで死んだか分からない時ってあるよね

26 :
深紅の黎明の最後の自爆とか、割と気がつきにくいよね

27 :
琥珀の深夜に食われたオフィサーがパニック顔でメインルームの空中で亡霊化して動いてたり、
白夜鎮圧中に脱走した大鳥が使徒に殺されたのかしらんが脱走状態のままどこにもいなくなってたり、
前日の銀河の子の贈り物判定残ってたのか、翌日朝一に作業した職員が部屋に入った瞬間即死したり、
変な挙動はいっぱいあるw

28 :
>>26
黎明の試練すら迎えてない、安全なのしか収容してない放置状態のコントロールチーム(Lv5WAW装備)の職員がなぜか死んでて原因がさっぱり分からなかった
なんだったんだろうなぁ
>>27
ハチ脱走してやり直したら開始から脱走してた事なら

29 :
暴走解除しても調律者の柱が消えなくてそのまま殴り倒したら
翌日オフィサーが調律者の死んだ場所を延々撃ってた時があったな

30 :
育成に関しては「作業の判定が高い」「対象の危険レベルが高い」ほどステータスは伸びやすい これは確実

体感では「現在のステータスが低いほど伸びやすい」「カンスト目前だと逆に伸びにくい」…ような気がする
勇気3の職員で鎧に本能連打でカンスト目指せるけど勇気5の職員だとさっぱり伸びない

31 :
私達は>>1乙として再会する。

>>30
キャップあるのかね
自制3の職員を1日ずっと同じTETHの作業入れてるとカンストしてたりする

32 :
単に必要経験値みたいなのがステに比例して増えてるだけじゃ

33 :
>>28
黒鳥の夢EGO+罰鳥とか…?

34 :
安全なのが殺してくるというと妖精だな
作業中に業務完了すると殺してくるから困る

35 :
>>20
ごめん検証してきたら
合計6以上でランク2
合計9以上でランク3
合計12以上でランク4
合計16以上でランク5
だったので合計5,8,11,15にすべきだった
罪善に懺悔してくる

36 :
一応エビも確認しておけ。あいつ自制カンストでも本能、抑制以外だとたまにバッド出して漁船送りにするし、本能、抑制でもバッドを出したっていう報告もある
カンストしていない場合は特にブレでバッド出して漁船送りにされた可能性がある

37 :
エビ君そんな漁船送りにすんの?
前使ってた時レベル1職員の育成用に使ってたけど全然漁船送りにされなかったよ

38 :
>>37
そう?俺のときは残業してると後半でよくバッド出すし、自制カンストでも本能、抑制以外だとたまにの頻度でバッドが出たんだよな。流石にホクマー効果は付いてないが
少なくとも新人育成には向かわないZAYINとは思えない難易度だった。ZAYINの関係上ぶれやすいというのはあると思うけどね

39 :
エビは結局運だから偏ると普通にバッド出すよ

40 :
エビはPE-BOXの数少ないから結果がブレやすい
自制3以上の職員が本能か洞察やってれば暴走処理くらいならまず安全だけど、
育成で何度も作業すると危ない
あと抑圧は職員のレベルにかかわらずやってはいけない
検証動画では、自制130カンスト+作業成功率3%UPのギフト(ジャスティティア)でも低確率で漁船行きになってた

41 :
ZAYIN自体育成に使わなくなったなぁ
TETHのが安定する気がする

42 :
終末鳥イベント起こそうと構えてて47日目にして、審判鳥、大鳥はいるのに罰鳥がいないというまさかの不遇。設計チームでTETH出るんか?...というか仮に出ても蒼白試練クリアだけで辛いから一緒にやりたくない...皆何日目ぐらいでチャレンジしてるの?

43 :
>>42
中央開放直後が一番楽
後半になればなるほど苦しくなる

44 :
>>41
罪善さんと妖精ちゃんは両方便利なんだけどね。妖精ちゃんのほうは多少気を遣わないといけないという点も踏まえても
それ以外が糞すぎる[ZAYIN(ALEPH)、ZAYIN(自称)、ZAYIN(触れたら全滅)、ZAYIN(全判定普通or高いなのに運が悪いと普通に死ぬ)、ZAYIN(禿)]

45 :
>>44
ひとつひとつ思い浮かべる度にあっ…てなるのほんと草

46 :
一番マシな格付けなのにリスクは他と変わらないってのがまさにSCP

触れてはならないって本当に何なんだろうな
あの地下施設自体がアブノーマリティみたいなもんなのに全部をめちゃめちゃに出来るって罪善さんみたいに実は凄い本性なんじゃ

47 :
触れてはならないはAが遊び心もしくはいざとなったら施設を破壊する為に作った説

48 :
>>27
TT2も完璧じゃないんだよ
たぶんw

49 :
ZAYINとは思えない難易度って言うけどよく考えたら
ツール以外のZAYINって即死持ちだったり全体攻撃持ってたりろくでもないやつばっかりで
罪善以外にZAYINらしいZAYINって存在しないよな

50 :
リスクは他と変わらないっていうかむしろTETH超えてるよな
ZAYINでALEPH級に危険な奴って複数いるけど
TETHでALEPHにランクアップできるの罰鳥くんだけだぞ

51 :
他とは違って、ZAYIN評価には有益な能力が関与している感じがする
加えて兵隊とペストを除けば全て脱走しないし、脱走能力を持たないのも評価基準だろうか?
罪善:罪を告白すれば精神力回復
ペスト:祝福とかいう最高位ギフト配布。なお白夜
ウェルチアース:実質回復アイテム。なお睡眠薬
ハゲ:体毛による衛生環境の劣化を未然に防げるぞ!…というかこいつは分類といい普通じゃない
妖精:「ケア」による回復。なお害虫
兵隊:保護命令による被害防止。なお黒堕ち…というかxmlを見る限り本来は観測レベル3になるとALEPH化する様子

スイッチ:レガシーならノーリスクエネルギー生産という長所あり。今は…うん

52 :
49日目を暴走Lv10ルートで1デス突破する動画が上がってる・・・

53 :
育成について色々アドバイスくれた皆さんありがとうございます

>>35
検証して頂いてありがとうございます!

54 :
元ネタとなったSCPもSAFEだけどふたを開けるととんでもない代物だったとか、わりとあるからのぅ

55 :
魔法少女たちの事件というのも無償で職員に協力してくれる便利な連中だと思ったら実は…みたいなケースかねぇ

56 :
ようやく初のWAW装備ゲット!!
4時間くらいかかると思わなかった

57 :
>>56
やったじゃん
残すはALEPH装備やね

58 :
初WAWが審判鳥だったからなのかコロコロ死にまくった……レガシーの時より殺意高くなってない?

59 :
触れてはならないの全域クリフォト0は映画キャビンの全解放ボタン由来じゃないかな

>>58
魔改造マシーンに職員突っ込めば初WAWで引いてもいける。乗り越えたらくっそ楽になるぞ! 幸せマシーン無しは…ナオキです…
PALE耐性1.0以下のWAW防具1種類しか無いからね、仕方ないね

60 :
画集欲しいんだけど韓国語がなぁ……
いや韓国がどうこう言うわけじゃなくて、ロシア語アラビア語みたく表意文字が並ぶのはちょっとつらい
せめて英語、100歩譲って中国語なら輸入しても買いたい

61 :
×表意文字→〇表音文字ね

62 :
ほぼ毎日クリフォト暴走10まで残業して職員数人をオール5まで育成してるからいけるやろ!と思ったらこれでした/(^o^)\
これから中央開放だし、これにコア抑制まで待ち受けてるかと思うと戦々恐々としてるのぜ………

63 :
自制80もあれば1.5防具でも愛着/洞察作業通るはずだが
欲張って連続でやってるなら知らん 超希少なPALE作業ダメージをナメてはいけない

64 :
>>58
ALEPH装備じゃねーか!

65 :
連続作業補整が1回ごとに-4%
情報開放で合計で+8%
それを考慮して未開放のときは-8%で止めてクリフォト暴走発生、基本情報開放。(+4%)
次に管理情報開放まで作業(このときも-8%ついたら止める)

って感じでやってたんだ。
HE防具でPALE1.5耐性で

クラス倍率とかもあるのかね?やっぱり

66 :
>>65
HEとWAWならクラス倍率はなかったはず
ただしっかり全部解放して後半の安全の最後のほうでPALE1.5装備でも死ぬ一歩手前ぐらいで運が悪いと死ぬぐらいだったから一回までにしたほうがいい
クリフォト毎一回に抑えれば運がよっぽど悪くない限りは何とか死亡出さずに防具分は貯められるはず、少なくとも俺は貯められた

67 :
>>65
WAW管理は
防護服のクラスが
ZAYINだと150%
TETHだと120%
HE,WAWなら100%
ALEPHだと80%
といっても審判鳥相手だとTETH以下はPale2.0しかないからクラス倍率抜きでヤバイし
AlephはPale1.0が基本だからクラス倍率抜きでもWAW防護服よりかは死ににくいぞ

68 :
>>64
え、あれWAW装備じゃないん?
作成して達成感とともにそのまま終わっちゃったからよく見てないのよね

>>66
何故か泥沼にハマるときってありますやん?
恐らくそれもあったんだろうなぁーと(1、2回で作業を抑えてた情報開放するまでに死ぬ割合が多かった)

ともあれ、ALEPH相手にもなんとかやっていけるように収容のイメトレをこれからやって、心構えをしっかりするのぜ!

69 :
>>59
元ネタの一つであるキャビンを見たいんだけど同名の映画が多くてどれを借りればいいのか分からない問題

70 :
コントロール
罪善、1.76MHz、殺人者、幸せ
情報
桜、血風呂、雪女王、心臓
安全
レティシア、テレジア、魔弾
教育
美女と野獣、鎧、歌う機械、審判鳥

って感じで良くてHE装備でやるしかなかったんだ。
やりきった!から素直に嬉しい!

>>69
アマプラにあったこれかな?
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M60T30C/amazon-prime-video-22/

71 :
>>70
歌う機械が厄介なくらいで基本優秀な支部だが。
なんにせよ、Aleph防具一着あるだけで世話と育成は相当楽になるよ。
正義稼ぎも多いから、着れるまで育成してから審判鳥で稼ぐといい。ついでにみんなで包帯ギフトよ

72 :
>>68
一部アブノーマリティはEGOがワンランク上だったりする
レガシーにもいた貪欲の王もALEPH武器持ってるよ

73 :
ゲームオーバーで散々見せられたんだけど
心構えが違うだけでアダムもアインもやってること大して変わらなくない?

74 :
アダムの場合、(挿絵を見る限りでは)ケテルとダアト抜きで地上に出る
ケテルが司るのは思考や創造性、ダアトが司るのは知識や悟り、真意。
結果、健全な思考能力や知恵を失った怪物≒我々がよく知るアブノーマリティに人々が変化してゆくと思われる

アインの場合、上記の二つのセフィラを含む完全なセフィロトで地上に出る
上記と同じでアブノーマリティが生まれる可能性はあるが、通常のそれとは違って健全な知恵を保った状態になると思われる
成功すれば「ヒステリーのない憎しみちゃん」などのような存在が生まれるんじゃないかな

何故アダムの場合ではケテルとダアトが欠けるのかといえば、恐らく次の二つの要素がある
・アダム自身もアブノーマリティとして世界に残ろうとし、結果「ケテル」が欠ける
・ケテルが欠けた状態はカルメンの真意に反する(もしくは彼女をイヴにしようとした)ため「ダアト」が欠ける

75 :
個人的なイメージだけど
ZAYIN:まともに扱いやすいのは罪善くらいで他は癖が強いのが多い というか兵隊とか医師とかボタンとかも居てまさに無法地帯
TETH:実質一番扱いやすいランク 桜みたいに一部危険なのもあるとはいえ
HE:強弱の差が激しい レティシアや雪の女王や魔弾みたいに扱いやすい子から、胎児や木こりや機械みたいなクズまで
WAW:一見ろくでもないやつらの集まりだが、性質さえ知れば素直に感じるものが多い
ALEPH:ろくでもないやつらばっかり 勝手なイメージだけど溶ける愛は他ALEPHと白夜の中間に位置してる気がする

76 :
溶ける愛は本体弱いからまあ…抑圧でなんとか…

77 :
>>71
勇気と慎重を2にして雇用してから、罪善防具でレティシアに愛着と洞察連打してから(暴走10くらいまでこの作業固定)翌日から、歌う機械でTETH防具で抑圧作業を連打してギフトを狙うついでに正義を上げるようにってのが今後の育成コースになりそうですわ
勇気上げるのが一番最後になってるから、試練が怖い

78 :
なんとか49日目突破してED見終わった
これでネタバレ気にせずスレを見れるぞ嬉しい

79 :
>>33-34
そういうのも一切ない
殺人者、血風呂、クモでそもそも作業指示すら出してないし

80 :
ぶっちゃけ初見のやつのランクを隠す仕様って形骸化してるよね
PEBoxの数見るだけで察するし
なにより初見で収用したやつは伏せられるのに
使徒とか試練とかは最初からランク分かってるの謎すぎる

81 :
なんだろうなこれとりあえず作業させるか
あっこれやべーわ ってなるからボックスの数でようやくお察しになるのは嫌いじゃない

82 :
自称みたいな例もあるしw

83 :
脱走させる事で明確かつ大きなメリットが出るやつ居てもよかったな

84 :
>>80
そもそも明細情報での消費Boxで察せるという...

85 :
>>84
とりあえず開いた詳細の消費boxでわかっちゃうから>>81すらなかったわ

86 :
基本情報「開けるのに30要るぞ」
管理人「あー…」
基本情報「開いたぞ。ZAYINだぞ」
管理人「嘘つけ」

87 :
ビナーがHP回復時に動かなくなるのはバグなのかな

88 :
白夜鎮圧できないので大人しく防具だけ貰ってサラダバー

89 :
マップ兵器でPALEダメージはやめてクレメンス…

90 :
>>87
バグじゃなくて仕様でしょ 段階毎に暴走や波起こすモーションが入るし

91 :
>>90
いや、そのモーションすら起こさずに免疫状態のまま動かなくなって
ウサギの区画ロックもあってこちらから一切手が出せなくなった
しゃーねえからゲームを再起動したら動いてくれたよ
それとウサギがビナー倒してないのに満足して帰ってったパターンもあった
ビナーとウサギは相性が悪いのかな?

92 :
調律者戦は7割くらい何かしらのバグ起きるから仕方ない

·エフェクトが異様に重いPCダイレクトアタック
·何も行動せず徘徊する(or立ち止まる)だけのカカシ状態になる
·免疫ですらない無敵判定のまま何もしなくなる
·かと思えば5分くらいして突然通常通りの行動に復帰する(復帰しない事のほうが多い)
·ウサギが突然勝ち台詞を吐いて帰る
·柱の暴走が猶予時間を無視して突然消えていきなり射出される
·射出されるはずの柱がその場に残り続ける
·キャンセルした柱が残るのが仕様なのか不具合なのか未だに判別つかない

93 :
溶ける愛は懲罰福祉に入れて隣の部屋をツールにしてしまえば実質WAW相当、大鳥よりか管理は楽
・・・そう思っていた時期が私にもありました。
白夜(ペスト医師)と同時収容した場合に限り非常に面倒くさい
>>83
肉の灯籠は「作業直後に肉の灯籠の部屋の前で出待ち」されない限りは対試練用トラップとして優秀
なおオフィサーも巻き添えになる模様

94 :
>>91
長文になるが、ウサギが帰ってしまうのは単に攻撃をやめて一定時間索敵してアブノーマリティ
等を発見できなかったからだと思われる。(たとえば調律者が懲戒いる段階でウサギを呼ぶ。この時
調律者が懲戒の上の方にいて中央本部の方向に進んでいくとウサギの部門封鎖の影響で懲戒
の下の方にワープしてしまう、この時にウサギが全員上の方にいると調律者を追って下に行こう
とするが発見できずそのまま帰ってしまうことがある。同様に設計でもウサギを呼んで、
運が悪いとすべてのウサギが調律者がいる反対側の廊下に来てしまい何もせず帰ってしまうこともある)

95 :
やっぱバグ多いのか…

96 :
ビナー戦以外でもちょくちょくバグるからふとした拍子に笑える

97 :
そういや白夜鎮圧してるときに気付いたんだが白夜の収容室に罰鳥の枝だけ残ってて笑った
強制追い出しくらった罰鳥は浮いてた

98 :
描画が切り替わらずに残り続けるバグはよくあるけどPCのスペック由来の気もする
https://i.imgur.com/v2FG9eF.jpg

99 :
皆いい子で脱走する気も起きず暇からの欠伸みたいな

100 :
49日目挑戦中、ビナーさん主催による百鬼夜行の最中
黄昏持ちが死んだことにより終末鳥が出現したが、直後に陰陽龍が飛んできてLong Armが砕け、
そのまま眺めてたら悪い狼がBig Eyeたたき割っててわろた
だがSmall Beakだけは専属の白夜赤使徒が回復させ続けて不死身になっていた
陰陽龍直撃したら割れるんだろうけど

101 :
>>74
わかりやすい説明をありがとう
そうすると違いははっきりしてるね

なんかどうも光の種を蒔いたからなんやねんって感じが拭えないんだよな
心構えが変わったところで超統制社会があるんじゃどうしようもないやん?
頭が突然穏やかになったりしないと無理やろ

102 :
一人一人の意識が変われば社会なんていくらでも変わるでしょ

103 :
白夜要員シェルターに引きこもらせて、ビナーにアブノーマリティの攻撃効いてないことに気づいて、
もうダメだと思ったら絶望加護付き失楽園職員が無双して生存二名で49日目突破できた
だが、失楽園職員はなぜか50日目の配置フェイズでは存在していなくて、
唯一の生存者となったシェルター職員は50日目開始した瞬間に立ったまま死んでいた(左下のログにすら出ていない)
切ない・・

104 :
>>101
その超統制社会はおびただしい程の人員で構成されている
その人員の心構えが変わるならば社会なんていくらでも変化するさ

105 :
環境的な質問なんだけど、一回テクスチャを低に落としたら高に戻しても綺麗にならなくなってしまった
インストールしなおしとかフルスクリーンにしてみるとかいろいろ試してみたけど直らなかったから解決策教えてくれ

106 :
なお結末
でもEDにいないビナー、蒼白の試練のメッセージとか色々気になることがあって続編が楽しみで楽しみで

107 :
>>98
いまいち嘴に見えなくてもにょる
ニワトリのアレにしか見えない

108 :
赤ずきんってもしかして罰鳥の脱走でもクリフォトカウンター減る?

109 :
>>106
無事解放されたビナーさんの情報から爪や便利屋来てるよね
便利屋的には死の危険性があっても確実なリターンが挑めるから外郭や遺跡の捜索より魅力的なんだろうか

110 :
>>108
昔は減ってたけど今は減らない

111 :
>>109
ロボトミ社の技術自体を盗むことは現実的ではなくても、EGO、クリフォト関係、エネルギー、収容室の仕組み等どこを盗っても凄まじいリターンがあるからな
遺跡の最深部にいるようなALEPHが集団でいることや遺物レベルの武器を自由自在に扱う職員が大量にいることを踏まえても魅力的すぎる
基本調律者に完全に潰されるから翼レベルの会社を襲える機会なんてまずないだろうしな

112 :
ハゲ見てたら危うく白夜脱走するところだった

113 :
白夜もハゲだししゃーない

114 :
白夜は胎児の姿をしているだけで未来があるから…
(成長するかは知らない)

115 :
>>70
元ネタの映画はそれっぽい気がする。
終末にでも見てみるわ。

116 :
本当に次回作が楽しみだな 出来ればゲストとしてビナーことガリオンさん又はアンジェラさんが出てくればいいんだが
あっでもアンジェラがもし出てくるとしたら黒幕ポジションかバッドエンドの時にちょこっと出てくる感じかな?

117 :
>>115
終末?お前まさか……

118 :
死体の山引いちゃったよんやり直したほうがいいのかな

119 :
やり直すのは一度大惨事になってからでも遅くない

120 :
ぐえええ赤い霧第4形態勝てたけどまとめてた非戦闘員皆殺しにされた…

121 :
質問させて下さい
ポドのミッションのいい人になりたいは教育部門に収容されてる別の種類のアブノーマルを4種類わざと暴走させて鎮圧しないとだめなのでしょうか?
他の部門でもいいのでしょうか?同時に暴走させる必要はありますでしょうか?教育チームで制圧するなどの条件はありますか?
教育部門に4種類いないと詰みですか・・・?

122 :
コツとかおすすめのアブノーマルなどあれば教えて頂きたいです
引けるかどうかは運ですけど・・・

123 :
>>111
一度頭に潰されかけ生き延び最終的に内郭で一発かましたって点でもう翼の分を超えたのでは
アンジェラが頭も森も遺物も技術も発明品かかってこいやな姿勢だし
あの魑魅魍魎の世界に伏魔殿をひとつ増やして世界と対等になった気とも思える

124 :
>>121
教育部門じゃなくてもいい、1日で4種鎮圧すればいいだけ
わざとクリフォトカウンター下げて脱走させたりは必要だと思う
おすすめって言われても何収容してるか引けるかもわからんし装備や職員のレベルもどれぐらいかわからないからとりあえず今収容してるやつ脱走させてみれば?死んでも再挑戦すればいい

125 :
>>121
部門関係なく4種脱走させればいい
というか教育・安全で4/6脱走オブジェクト引くって無理ゲーすぎるw

126 :
コツって言っていいのかわからんけど、自分は16〜20日目をチェックポイントでループしながらHE~WAWの装備を整えて、
それから中層に進んで25日目くらいで4回鎮圧達成した
脱走するっつっても罰鳥とか火の鳥とかAleph級とかの鎮圧無理ゲーなヤツじゃ意味ないから多少のチェックポイント戻りでの吟味は要ると思う
そうしないと非脱走系ばっかりに偏ること結構あるし

127 :
>>124
>>125
すぐに教えて下さってありがとうございます!
何故か一体脱走させて制圧した後に0/4だったので教育部門じゃないといけないのか同時制圧が必要なのかと困ってました
おかげでリセットしなくてすみました本当にありがとうございます

128 :
>>126
コツを教えて頂いてありがとうございます
アドバイスを参考に頑張ってみます!

129 :
初見だと非脱走引き続けて先延ばしになり続けた後に死体とか大鳥引いてミッションクリアがほぼ不可能になる事はままある
まぁそんなに気にする必要は無いぜ、理不尽を楽しむ位で丁度良い

130 :
そういえば罰鳥鎮圧にチャレンジしようとしてみたんだけど赤くなったら時間経過で帰るんだな

131 :
>>130
たしか一回反撃したあとは無敵になるから一撃で仕止めなきゃダメだったのでは?

132 :
>>131
無敵ってわけではなく、HPが通常時の5倍(1000)程度になってるだけだから遠距離
持ちで鎮圧は一応可能

133 :
>>122
中央本部の研究を取ると職員に属性耐性シールド付けれるようになって安定する
中央本部でALEPHひいたら知らねーが
おすすめはそもそも弱いTHTEのマッチ罰鳥以外の脱走する奴
(マッチは運が良くないとオフィサーが対象になって時間制限がつく)
後は遠距離からチクチク出来る次元屈折変異体
方向間違えなきゃ無害な強欲の王辺り

134 :
ALEPH3種めんどくさいよなー
そのミッションやる段階での装備だとほんとキツい

135 :
改めて思い返すとさ、初めての引いたら犠牲前提で情報開示していけば、一日をやり直しでほとんど被害無しでずっとやってこれるゲームだったなぁ(試練系除く)
なんだかんだ情報は見れるから対策できるし


でも、初見プレイの18日目に引いた規制済み
お前だけは一切情報開示できずにチェックポイントリセする以外の方法が無かったよチクショウ
あれが今でも一番の衝撃だわ

136 :
ALEPH級は序盤に出てくるとどうにもならないことは稀によくあるからしかたない

情報抜くのが一番ちょろいと思われる溶ける愛ですら相当な自制を要求してくるからな

137 :
愛ちゃんは普通でも確定カウンター減少なのが怖い、情報開放してたら突然職員が死んだからびっくりしたわ

138 :
最強職員(勇気4正義4↑必須)
マップ兵器(慎重5自制4↑必須)
SAN値直葬(レベル5必須かつ事故率高)
パンデミックもん娘
機嫌が良くても悪くてもコンサート
怪我人見るとテンション上がる団子
精神異常パワプロくん

遠巻きに演奏眺めてれば済む指揮者マネキンが一番有情かな…
畏れてはいけない。私は汝と共にある

139 :
>>111
蒼白の便利屋はロボトミ社じゃなくて未来から図書館探索のつもりで来てるんじゃないの
爪は知らない

140 :
爪は過去から呼び出されたに一票、ビナーさんと一緒に攻め込んできたこととかあったし
あっでも頭にL社無関係の場所に行かされてたはずなのにL社内部にいたってこともありうるか

141 :
序盤での対Alephでは、絶望の騎士で防具作る→審判鳥で防具作る
が一番楽かなあ?
そもそもどのWAWが強い防具持ってるかもわからない初見じゃなかなか上手くいかんが
でもまあ、トライ&エラーで安全チームで規制済み・蒼生・審判鳥はなんとかいけた

142 :
十回禁煙に成功した俺の自制心を見せてやる

143 :
>>141
ラ・ルナ装備作る>蒼星装備作るのも良いかも
まあ白夜審判対策出来んが

144 :
初のAlephは規制済みになり申した。これ運ゲーすぎないか……

145 :
移動速度120クラスがパニック起こすととんでもなく速くてビックリする

146 :
中央開放までで白夜鎮圧チャレンジした時に槍使徒が中央メインルームの1番下から1番上までノンストップで突進してきて全滅したことあるんだけど再現性取れないかな

147 :
中央の下廊下に職員全員待機→白夜のカウンターが時間で0になる直前ぐらいで全員に移動指示→白夜脱走→槍使徒全力ダッシュの流れ

使徒が1箇所に集まった状態からスタートすれば楽に鎮圧出来るんじゃないかって思って試したらこうなって面食らった
正直ガバプランすぎてダッシュされなくても失敗してたと思う

148 :
規制済みは黒耐性高い大鳥憎しみのスーツでも記録チーム研究ないと安定しないから死体の山スーツにしないとダメだった気がするな…

149 :
記録解放まだでもALEPH装備があればギリいけたはず
本人装備があれば0.7でも安定したと思う

150 :
まだ中央第二で一番黒耐性が高いのがジャスティティア

全部100超えてても発狂する事のが多いから、折れそう………

オフィサーを桜に捧げてからの回復が全部門職員全回復ってわかったから、規制済み作業中に回復飛ばして無理矢理なんとかやれそうなことを切り上げる直前に発見出来たから試してみよ………

151 :
列車「しょうがねぇなぁ…。俺を使ってみろって!」

152 :
規制済みにやられるのはMPのほうだからテレジアあると楽なんだがなあ
あとは異界の肖像

153 :
>>152
テレジア安全。規制済みが中央第2なんだけど、テレジアの回復って部門内だけでしょ?

154 :
久々にろぼとみするゾ〜
1週目規制済みはくそきつだからリセした方がいいと思うんですけど
オラも安チに兵隊とナッシングゼア呼んだけど兵隊脱走したら即リセの地獄ゲーになったぞ

155 :
>>154
今のところ来た初日に装備まで全開放してきてたけど、流石に無理そうだと思い始めてきたよ

156 :
盲愛さま防具くれないからなぁ

157 :
武器だけかーーーー
いや、でも武器さえ作れればなんとかいけるのか?暴走挟みながら桜にオフィサー捧げつつやってみるか

158 :
武器作ったらさっさとチェックポイントに戻って何もない辺り収容する方が良いんじゃない

159 :
まあ盲愛様は武器さえくれれば武器効果ですごい管理楽になるからなぁ

160 :
せっかくの久々だから普段触らなくなった規制済みに作業したら速攻逃げて笑う
せめて防具くれよ

161 :
ビナー戦重すぎて動かんくなった
せっかくいいゲームなのに求められるスペックが高すぎる…

162 :
ほぼCPU依存だから重いよ

163 :
3D使ってたりクソ長超画質ムービー入れてたりはしないはずなのにゲーム容量そのものがデカすぎる

164 :
下層まできたけど重すぎるわ、終わりに10分以上かかる
いらない装備破棄すれば少しは軽くなる?TETH以下はいらんよね

165 :
一応だけど、皮膚の予言も規制済み対策に使える
問題は白系のアブノーマリティや試練の鎮圧が難しくなる点かな
まぁ白ダメージのある試練なんて緑黎明と紫深夜しかないし
蒼星以外なら鎮圧を任せなければいいだけの話だが

166 :
夕暮れびびってやらなかった末の1週目46日目リセット
ものっそいALEPH武器揃えたから2週目はおそらく無双ゲーに違いない

167 :
見返したら白夜以外のALEPH全部いて草
結構ハードモードだったのか、なおさらぬるくなるのかな?

168 :
>>167
(装備や抑制を引き継いだ)二週目以降は管理で困る事がほぼ無くなるから単純に操作ミスをどれだけ減らすかの戦いになる

169 :
>>168
夕暮やらなかったって言ってるからおそらく抑制ノータッチなんじゃねえかなあ・・
こりゃ3周目あるで

170 :
規制済みを桜で全情報抜いた次の日に皮膚の予言を引けた………
これ、強いね

171 :
装備しっぱなし放置できるやつは概ね強い

172 :
陰陽の陽とか装備させる気があるのか
演出的に装備させてなんぼだろうに

173 :
何も考えず黄昏職員突っ込ませたら死んだのほんとひで

174 :
みんな何週目で50日目クリアした?
俺はのったり5週目だった

175 :
寄生樹って原則そのチームの人間を誘引するから、
オフィサー掃除→エージェント一人除いて蕾付ける→
最後の一人をすげー離れた目立つ所に移すと
誘引役が固定されて管理人によっては楽になるな
まあいないほうがいいんだが
>>174  装備と図鑑目当てだが何周したかわからん

176 :
狼の遠吠えで逃げた狼がいるチームのクリフォトカウントが下がるんだが
図鑑にないよね

177 :
3周目でクリア出来そうだったけど唐突に1周目の職員を作り直して再現したくなって結局5周した

178 :
>>176
紅い方の咆哮がクリフォ減少の効果がある
図鑑はあくまで管理情報だから攻撃の種類までは載ってなかった気がするな

179 :
懲戒チームの研究で優先するのはやはり兎チーム→スロー弾→処刑弾がオススメでしょうか?
福祉チームに審判鳥、リンゴ、と来て何もないが初のALEPHクラスとして来たんですがお迎えしても大丈夫でしょうか・・・
ラ・ルナ、逆光時計、次元屈折変異体、絶望の騎士、夢見る流れ、黒鳥の夢、貪欲の王、大きくて悪いオオカミ、赤ずきんの傭兵が収容してるWAWクラスです
魔弾さんもいます
オススメの作業用防具とかあれば是非教えて頂きたいです
憎しみの女王はお迎えしたら壊滅したので怖くて出たら引かずに逃げてるのですが魔弾でランダム配置されてる職員殺せば大丈夫ですかね?
質問ばかりですみません

180 :
逆じゃね?

181 :
憎しみちゃんのこと考えるなら処刑弾先では?
ウサギチームは強いけど動きの早いやつとワープするのには効果薄い

182 :
処刑弾無いと管理が運ゲーになったり脱走不可避になるのが結構いるからなー
ALEPHミッション達成にも役立つから早めに取った方がいいわ

183 :
>>179
懲戒チームの研究はどれも大事
強いて言えば速度低下がやや優先度が下がるが、
アブノーマリティに誘引されたりパニックの職員を足止めしたりと
これもなんだかんだ便利

184 :
死体反応少ないから今のところはウサギ速度低下処刑じゃね
処刑は追加に合わせる感じで

185 :
ALEPHミッションのこと考えるなら処刑→ウサギかな

186 :
懲戒の研究最後の一つをとる前にALEPH三体鎮圧が控えてるのでこれが一番やりやすくなる取り方が好ましい
処刑弾を最後にすると比較的鎮圧しやすい死体と溶ける愛の収容難度が爆上がりするから辛いっちゃ辛い
脱走されまくること前提でこの二体を呼ぶか蒼星ガチャするか終末鳥呼ぶかの三択になる
何もないは逃がすな

187 :
処刑弾後回しにすると規制済み様も面倒くさくなるよ

188 :
いや盲愛様は基本ステータス自体は変わってないから近接足止めを置けばオフィサーは勝手に逃げて、戻ってきても中距離の関係上殴られることはまずないはず

189 :
盲愛様は死体防具マンがいないとめんどくさくなった

190 :
管理に関しては面倒だが鎮圧に関してはそれほどでもないぞ?
確かにオフィサー殺さないと事故が怖いがその事故の確率もそこまででもないし、素の実力は盲愛ステータスのままだから一人にタンクやらせていつも通りのフルボッコで何とかなる

191 :
>>180-188
皆さん色々教えて下さってありがとうございました
処刑弾が大事だったのですね・・・
弱い職員は非常時は魔弾で殺せば大丈夫かと甘く考えてました
何もないさんをお迎えして蒼星ガチャ頑張ってみます!
ALEPH三体鎮圧は何ガチャがオススメでしょうか?

192 :
何も言わずに5日目のコントロールチームにウサギ派遣した時のアンジェラの顔が見てみたい

193 :
>>191
装備が整っていればオーケストラが鎮圧しやすいらしい。
うちでは無理。

194 :
オケさんは中央本部じゃなきゃウサギを呼ぶことで鎮圧してくれる。
規制済み、溶ける愛は本体の戦闘力が低いから周囲の邪魔なもの掃除すれば1番楽(規制の恐怖ダメージに注意)
死体も第一形態なら弱いけど足が早くて合体しがちだから速度低下弾持ってないときついかな?
何もないは職員の動かし方に自信あればなんとかなるけど蒼星は被害が甚大になるから個人的にはナシ

195 :
毎日始業直後にオフィサー処刑しながら「お前が餌蒔かなきゃ楽なんだけどなー」って目で乳チラ見したい

196 :
鎮圧面では入念な下準備(出待ち要員の選別)は大前提として

·黒の兵隊→比較的楽だけど懲戒ミッションの段階だと戦力不足で辛いかも
·白夜→論外
·終末鳥→楽だけどまだ3種としてカウントされるんだっけ?
·溶ける愛→パンデミック脱走でなければ赤免疫ってだけのよわよわスライム
·オーケストラ→DPSチェッカーなので装備に左右される
·何もない→ただただつらい
·死体の山→死体優先ダッシュが地味につらいが弱い
·蒼星→鎮圧自体は比較的楽な方だけど被害がデカすぎる
·規制済み→割と黒ダメージ痛いけどどうにかなる範疇

って感じかな?
俺は確か何もない/規制済み/オーケストラでやった

197 :
規制死体愛だったね俺は
死体と愛は実際弱いし規制もウサギの餌にしてやった

198 :
俺は蒼星、オーケストラ、規制済みでやったな
蒼星はエリート職員以外を出勤させなければ良いから育成中職員に有給休暇取らせてやれば楽
オーケストラと規制済みは単体ならウサギに任せられるので楽

199 :
>>193-198
皆さん詳しく教えて頂いてありがとうございます
兎の使い所が大事なんですねとても参考になります!
おかげ様で詰まずになんとか進めそうです
脱走させるかは別として蒼星ガチャしようかと思うのですが作業速度増加ツール無しでいくつくらいなら管理安定するでしょうか?

200 :
遅れたけど
俺は 死体 オーケストラ 規制済みでやった
オーケストラは初日に犠牲職員使って兎に処理させて
死体は気が付いたら脱走してたから即R
死体が居る場所のオフィサーは予め処刑済みだった
規制済みに関してはミミックとオーケストラ装備で黒バリアでゴリ押しして殺した

201 :
>>198
盲愛様の特殊能力はウサギに聞かないから余程数がない限りは眷族いても余裕だぞ
俺はオーケストラ、死体の山、何もないだったな。盲愛様待ってたんだが来なかったわ

202 :
オーケストラ、規制住み、何もないだったけど
オーケストラはALEPHとPALE装備を集めて
100超えを揃えたら部門の5人で割と行けるよね
というか鎮圧当時はマウスホイールで他部門の職員選択できるの知らなかった上に
他部門の助っ人を部屋指定で移動させても鎮圧してくれなくて焦った事があるわw
懲戒部総出で鎮圧してる後ろで魔法少女ハゲとピンクの兵隊服がウロウロして勝手に傷ついて...

203 :
そういえばALEPHってワープしない奴ばっかりだよな
WAWよりALEPHのほうがウサギで倒しやすい説

204 :
施設全域を潰せるポテンシャルがあるからワープの必要はないのだ
と言い張る

205 :
規制済みあたりがワープできたらもっと強かったんだろうか

206 :
ワープされてたまるかよって相手ばっかじゃねーかwww

207 :
1週目25日目ホドちゃんのコア抑制終わったぁぁぁ
マルクト、イェソド、ネツァクの抑制が残ってるけどこのしんどさと追加アブノーマリティの武器生産まで並行するのが辛そうでワクワクしてきた

208 :
>>200-202
ありがとうございます!
アドバイスを参考に頑張ります!

209 :
何もない第二形態中に削りきるのってどのくらい火力いるんだろう

210 :
ギフトってレベル3以上職員じゃないと非表示にできないのか、今日の表情(毎日固定)をもう一日つけるはめになった
なんでレベル3の制約があるんだ?レベル3以上になるとギフトの効果だけ持ち出せる能力を得るのか?

211 :
>>210
歌う機械とポーキュバスのギフト殺害がロックされると出来なくなるからじゃない?

212 :
ホドちゃんが職員のモチベupの為に設定したのかもしれない

213 :
ホドちゃんマジ無能

214 :
だいぶ頭数いるけど割といける

215 :
終末鳥イベントに関する赤ずきんの罰鳥への扱いがよくわからんが、罰鳥脱走中に大鳥または審判鳥が逃げると
赤ずきんのカウントが一気に0になる
大鳥または審判鳥が逃げる→パニック反応で罰鳥が逃げる&最後の一匹が逃げる、の順だと赤ずきんのカウントは1どまり

216 :
>>215
ALEPH討伐ミッションを終末鳥でやると3体分減らせるらしいから
大鳥と審判鳥が脱走→-2
終末鳥が発生(脱走扱い)→-3
の合計-5で赤頭巾脱走になるんじゃ無いだろうか

217 :
審判鳥の卵壊しても一時停止できない……
今検証してる三鳥とあかずきんの環境がバグってる可能性もあるかな

218 :
別のセーブデータで確認したら、こっちは前者のケースでもカウントは1どまり
やっぱりバグの類みたいだ

219 :
すまん質問なんだが
ケセド抑制を終わった後に通常プレイしてたんだけど用事があって放置したらフリーズした後PCを再起動したらゲームが起動できなくなったんだ。
再インストールも試したが続きからを選ぶとゲームが開始せず、日数も観測も初期に戻されてる。これどうすればええんや…

220 :
ロボトミ放置は異常なほど容量喰うからなぁ…
アドバイスの仕様がない

221 :
スチームのゲームに詳しくないが再インストールって自動でデータ持ち越せるの?
再インスコ前ならゲームの整合性を確認とかやってみるのもかっただろうけど

222 :
steamクラウド使ってれば前回終了した時のセーブがsteamのサーバーにバックアップされてるはずだけど、
使って無くてローカルのセーブデータ破損したならご愁傷様である

223 :
一日進むごとにゲーム再起動するのがいいな

224 :
49日目難しすぎだろ
クリアできる気がしない

225 :
49日は職員の命を惜しまなければ何回か繰り返すうちに行ける筈
無犠牲は画面を動かしながら指示を出し鎮圧指示も的確に出す一流のプロ管理人じゃないと無理

226 :
失楽園防具+失楽園ギフト+絶望加護あればビナーにもタイマンで勝てるよ
収容してる脱走可能アブノーマリティーが全部歩き回るから白夜の使徒に即死掴みされないように気をつけないといけないけど

227 :
>>226
無敵なかったらシェルターでよくね?第三どうすんの?

228 :
>>227
ビナー姉さんはアブノーマリティの攻撃を全て無効にしてた記憶があるが…
後、タイマンで勝てるなら他の職員は作業に専念できるということだぞ

229 :
>>227
ビナーはアブノーマリティーからのダメージ無効なのでウサギ+シェルターならともかく脱走+シェルターだと無理
暴走処理しないと耐性高いままけど一応ダメージは通る(第三段階の柱チャージ中以外)

230 :
ダメだビナー攻略出来ん
収容するアブノーマリティをビナー戦仕様にしてこよう

231 :
49日目はカンスト職員10人前後でビナー鎮圧、暴走は各部門4人ずつ残して対応
このままだと人数足りなくなるから情報か中央第二の応援寄越しやすいところは空けておいていい

オフィサー全滅させてあらぬ方向へ攻撃させない、職員をバラけさせる(コントロール、情報は部屋が狭いから全域攻撃多重ヒットしやすい)
このあたり気をつけておけば特に問題ないはず
あと、停止中に注意する箇所メモしておくと捗るぞ
作業待機時間中の次の暴走やテレジア腕輪あたりのツールに対応しやすい

232 :
いっそのこと波の暴走は無視するのも手だな 施設内徘徊する数少ないし即死威力じゃない

233 :
このゲーム知識付いたらあとはミスらずに作業するだけだからなー
一時停止なくして、レガシー版みたいに時間経過で悪化する要素入れればもっと緊張感出るのに

234 :
その場合、後半が毎日実質49日レベルの難易度になりかねんぞ
少し気を抜いたらWAWやALEPHが連続脱走するし、オフィサー処理の難易度も大きく上がる

235 :
白夜と電車入れるだけやん!ついでに天国も入れとこう

236 :
ハードモードやりたい人は勝手に白夜列車入れたらいいのだ

237 :
失楽園のダメージ無効って耐性で減少したダメージがダメージ無効以下なら無効化されるんだっけ?

238 :
そう。だから通常時は10、ギフト有りなら20
白夜収容時の通常は17、ギフト有りで34ダメまで無効にする
加護付ければ更に倍まで無効、PALEダメージは最大HPを下げれば無効化できる

239 :
俺氏、ホクマー戦を前にシャーデン(中央第二)と天国(記録)を縦に並べてしまう
攻略出来るかワクワクしてきたぞ

240 :
そういえば白夜のダメージ吸収ってダメージがHPを上回った時にも発動するんだろうか?
HPを10に調整→その他アブノで吸収される範囲での10以上のダメージといった状況で

241 :
ホド抑制つらい。
あなたは幸せでなければならないは居るけど、ステ上げすぎると一日の終わりに死ぬし難しい。

242 :
ステ上げすぎなければよいのでは?
ホド抑制とはいえほどほどにな

243 :
>>241
倍速なしで5-10秒ちょいなら即死はまず無いはず
後ステータス上限までしかバフかからないから最初は出来れば使わない方がいい(その都度つけるという手もあるが面倒)

244 :
幸せでステの上げすぎを気にするなら、クリア前に元に戻せば良いのさ

245 :
質問させて下さい
ギフトや黄昏装備や白夜装備等(倒して取る系)はチェックポイントに戻るや引き継ぎニューゲームで引き継がれないのでしょうか?
引き継ぎニューゲームにした場合はコア抑制状況、抑制、研究特典やミッションクリア状況はリセットされてしまいますか?
白夜は一度変異させると次の周からアブノーマルガチャに白夜として入る感じでしょうか?

246 :
>ギフトや黄昏装備や白夜装備等(倒して取る系)はチェックポイントに戻るや引き継ぎニューゲームで引き継がれないのでしょうか?
装備は引き継がれる。ギフトは無理。
>引き継ぎニューゲームにした場合はコア抑制状況、抑制、研究特典やミッションクリア状況はリセットされてしまいますか?
引き継がれる
>白夜は一度変異させると次の周からアブノーマルガチャに白夜として入る感じでしょうか?
はい
アブノーマルガチャ・・・w

247 :
コギトによる無意識の抽出はガチャ、ガチャは悪い文明、つまり無意識の抽出は悪い文明。何も間違っていない

248 :
>>245
ギフトは引き継がれない
装備・研究・コア抑制は引き継がれる
白夜は変化後は白夜で出る
教育、安全あたりが出やすいけど中央本部以降の部門ではほぼ出なくなるので注意

249 :
陰と陽って別々の人から抽出したんだろうか

250 :
ガチャって始めに言い出したの誰だろうね
言い得て妙で好き

251 :
>>244
管理方法に「一度でも200以上のステータス上昇を経験した職員は一日の最後に消滅する」
ってあるから、業務終了直前にステータス下げても手遅れなのでは?

252 :
>>246
>>248
すごく助かりましたお二人とも教えて下さってありがとうございます
外れ引いた時の絶望感と欲しいのが引けた時の嬉しさがすごくガチャっぽいのでガチャとw

253 :
いやガチャの方じゃなくて
アブノーマルって略し方がなんか

254 :
古い信念もガチャって呼ぶから紛らわしいな
所で47日目の最後、脱走マシマシだがエネルギーも貯めて逃げ切りだーと思ったら
ゲームが落ちて萎えた
メモリ不足が怪しいな。最低8Gと言ってもブラウザとか他に使ってる分を空けとかないと危ない

255 :
>>251
あ、「一度でも」って入ってたのか、あまり利用してなかったからよく読んでなかったや

256 :
憎しみの女王って、作業中見守ってた方が作業成功率が上がるのか?まさかそんなわけないよなぁ……

257 :
というか一日の終わりで死ぬことを前提で新入社員を超強化できると考えたら強くね?

258 :
>>256
愛着カンスト+狂研究者つき職員でも平気で普通判定出すし
魔法少女はきまぐれよね
作業といえば、審判鳥さんが-32%で全失敗を含む不機嫌作業数回続いても逃げなかったことがある
審判鳥さんは本当に大人しい方

259 :
ペスト医師にキスするとき翼で職員の顔が隠れてるけど、
立ち位置がずれて、>ε<←こういう顔になってるのが見えるバグに遭遇したことがある
なんでスクショとらなかったんだろうなあ。もう再現する気力もないし再現もしないだろう

260 :
>>259
バグってズレないと見えない部分まで作っててすごいよな

261 :
>>259
バグなのか
医師白くなってきてから毎回顔見えてたからそういう仕様だと思ってた

262 :
>>259
https://i.imgur.com/PYWS4Nl.png
自分も遭遇したことがある
ペスト医師がツールと収容室交換した時、職員の作業位置が交換前のツールの位置のままになっているんだと思う

263 :
>>258
まだそんなに回数を重ねてるわけではないけど、ズームして作業を見てるときの方がそうじゃないときの良判定3割くらい増して出てるし、ヒステリック状態でも安定して良判定出てるんだよね。
たまたまなんだろうけど

264 :
>>259
これは寄生樹祝福さわやか顔、信念と約束成功顔に並ぶ可愛さだわ・・・
つーかフィルター有りとはいえキスしてんのかこいつら!?

265 :
氷の女王からの開放ヤッター顔、
ピアノ演奏時のキリッ顔を忘れてはならない
しかし雌の顔しやがってけしからん

266 :
>>265
ZAYINの古い信念と約束の絶望顔と希望顔も面白いぞ!
なおホーキュバスの死亡時の顔

267 :
割と表情豊かで楽しいのよねw

268 :
逆行時計のゼンマイ巻いてるときの顔すき

269 :
串刺し天国の想い想いの顔すき

270 :
>>266
当たった瞬間のアヘ顔すごいよな
元ネタを忠実に再現してる

271 :
次元屈折変異体が逃げるところ久しぶりに見た
火の鳥鎮圧チャレンジで職員の作業速度低下するのすっかり忘れてたわ
同時に赤ずきんも逃げたせいで泣く泣くリセットだよチクショウ

272 :
クマに絞め殺される顔がちょっと好き

273 :
>>271
アイツの攻撃力は結構低いからそこまで怖くない
…あいつ灯篭と危険ランク逆じゃないの?

274 :
46〜49日目のためだけのアブノーマリティガチャ&育成し直しがダルすぎて砂場mod入れちまったよ…
ちなみに陰を入れた翌日はmodでのガチャ指定すら無視して陽一択になる特殊判定だった

275 :
砂場modって何かと思ったらextraModみたいなものか、あっちは陽の制御が利く
検証用としてこの手のチートmodを使ってるが、欲を言えば
・白夜の位置を固定する
・試練の色を指定できる
・任意のチームかアブノーマリティをカウント0か暴走つけられる、あたりがあるといいかな

276 :
福祉エースの加護持ち失楽園feat白夜+ギフトってどこまで堅牢になる?

277 :
>>273
次元屈折変異体さんには即座にお帰り願ったが赤ずきんには完全に不意をつかれたのでチーム壊滅しますた
なんで赤ずきんのカウント1なのにミミック職員作業に放り込んでんだ俺

278 :
>>276
ビナーの柱や何もない第三形態の攻撃がノーダメージになる
ビナーの爪攻撃で6割くらい食らうんで油断しすぎると死ぬ
ぶっちゃけクリアだけなら49日目は白夜収容してたら誰でもクリアできる
ただし加護付き以外の職員はみんな死ぬ

279 :
終末鳥の卵破壊にウサギチーム使うのってあり?

280 :
各卵に属性吸収1つあるのに全属性マシンガンの兎じゃ壊せなくね?
やったことないけど。
できるとしても相当時間喰うと思う

281 :
3属性の攻撃と1属性の吸収がどっこいどっこいか吸収が勝るってやばいな
ごり押し効かないなら順当に属性ごとに職員まとめて対処するか…

282 :
卵の耐性がダメージ通る属性は0.5〜1.2だけど吸収が-2.0だからちょっと当てるだけでモリモリ回復するからね
白属性は卵3つとも吸収してこないから、赤黒青はジャスティティアとかミミックみたいな強いの以外は持たせない方が楽

283 :
長い腕は吸収以外全部0.5、吸収が-2.0
4属性で均等に殴ったら平均-0.125だから永遠に倒せないな

それ以外の卵は0.5+1.2+0.8-2.0/4=0.125だから減りはするが無理ゲー

284 :
>>281
長い腕とか3属性の攻撃(0.5)と1属性の吸収(-2)だからそりゃ-0.5分吸収が勝つよねっていう

285 :
初見の時くちばしにウサギをぶつけてみたけどものめっさ時間かかった
中央本部第一までしか職員いなかったけど体感で職員で囲んで叩く戦法の8〜9倍くらいは時間かかった気がする
しかも長い腕と大きな目を壊すと教育、安全では終末鳥のリーチ外から一方的に撃てるから撤退もしないし

286 :
実質耐性0.125だから8〜9倍時間かかるってまさしくその通りだな

287 :
ウサギ解禁後鎮圧系が凄い楽になるんだけど、
夕暮は敵が転がるやら散らばるやらでシナジー合わない気がする
1周目ウサギで赤の相手させたら全然当たらず延々終わらなくてリセしたわ

288 :
そもそも卵自体はなんもしてこないからウサギ呼ぶ必要が無い
白武器マシマシの鎮圧軍でゴリ押せ

289 :
ペスト医師が全然出ねぇ!
コントロールチームで最初の3日間をひたすらリセマラしたらいいんかな

290 :
コントロールでペスト医師が出てたまるかよ

291 :
ペスト医師は安全、教育、中央で非常に出やすくそこ以外だとまったく出ない
感覚的には中央のほうが出やすい気がする
他の二箇所はチェックポイント日によく来るせいで入れようにも入れられない
ペスト医師や白夜の出現条件の質問が多いから最初のよくある質問に入れていいかもね

292 :
ZAYINだから割とすぐ出るものだと思ってたけど違うんだね
2時間無駄にした

293 :
ペストも白夜も11日からだぞ…

294 :
難易度的に、最序盤から来ると即積みになるからね
あるいは職員の配備可能数が12を超えるのが11日目だからなのかもしれないが

295 :
白夜を11日目に出すくらいなら、むしろペスト医師は救済措置として積極的に序盤に出していい
11日目から出すのは詰み回避より白夜化イベントを発生させたいがためじゃないか

296 :
今46日目でセフィラ抑制できないことに気づく
エンディング的に最初からやった方がいいんかな?

297 :
それ他人に聞くことか?

298 :
ホド抑制で幸せでなければで30分以上かけて全メンバーを強化後に地中の天国で余所見して大惨事。

299 :
>>246
自分的に良い方でいいと思うよ
全抑制してからしか46日以降行った事無いんだけど
抑制してないのがあると50日目まで行けなかったりするの?
それなら個人的にはもう46以降はやりたくないので、全部抑制した方が楽なのかなと思うけど
今の配置が安定してるなら行ける所までやってみるのも良さそうだよね

300 :
47日目以降、会話フェイズでセフィラコア抑制した時の回想入るじゃん?
あそこで回答できなくてエンディングABCのルートに行く

301 :
セフィラに言葉貰わないと言い返せないAさん

302 :
肝心な時に他人の受け売りすんのホントにコミュ障
でもそれこそが歩みの成果であるという

303 :
やっとこさ完全クリアした
しかし終盤の展開は、当たり前のように増殖してその後どこかに消えるA達とか、唐突に180度転回する施設とかちょっと説明不足すぎねえかなあ
序盤からそういう傾向があったとはいえ、ビナー姉さんあたりから難解になりすぎだよ

304 :
「触れてはならない」を入れちゃったんだけど、これってビナーのクリフォト暴走の対象になる?
あと、ギフトの表示オンオフ機能の他にロック機能もあるような話もどこかで聞いた気がするんだけどそれらしい機能が見当たらない
ダ・カーポのギフトが赤い目に上書きされたからロック機能が切実に欲しいんだ

305 :
>>303
カバラの生命の樹だとマルクトが一番下だから、分かる人にはむしろ「ああ、そりゃあ逆さまになりますよね 今まで逆でしたもんね」でいい演出だったよ
>>304
ロック機能は見た目ON/OFFするのと同じとこの左上の南京錠マーク
見た目同様配置フェイズでしか変えられないしランク制限あり

306 :
>>303
セフィラたちの名前はセフィロトに対応しているけれど、部門(セフィラ)の配置が最初から逆
これはセフィロト(生命の樹)の逆であるクリフォト(邪悪の樹)と同じ構造

アイン(無)からアインソフ(無限)、そしてアインソフオウル(無限光)を経てケテル
そして下層、中層、上層セフィラと経てマルクト(王国、物質的世界、つまりこの世)が順番に生まれる
それがカバラ思想における世界創造の順序であり、設計部門が全ての始まりというAの話と一致する

で、現世であるマルクトの次元から、(修行とかで)ケテルまで上ることで、完全な存在になろうというのがカバラ思想の目的
これがゲーム内における1日目から50日目までの内容で、Cの掲げていた目的も恐らく同様のもの

さらに言えば、クリフォト(邪悪の樹)とは単なる悪ではなく、セフィロトとは表裏一体だという話もある
いわば無意識、本能の領域だとか言われていたりする。ちなみに、クリフォトとはクリファの複数形で、クリファとは「殻」という意味
ゲーム内のセフィラ暴走時の演出内に「セフィラ崩壊によるクリファ顕現」という一文があったり、EGOを「殻」と呼んでいたりするのは興味深い


ともかく、全体的にカバラ思想関連の情報が散りばめられていて、調べてみないと分からない(知ると面白い)点が多い
まぁキリスト教が根強い韓国だからこその作風とも言えるかもしれない

307 :
マルクト⇔キムラヌート(物質主義)
イェソド⇔アィーアツブス(不安定)
ホド⇔ケムダー(貪欲)
ネツァク⇔ツァーカブ(色欲)
ティファレト⇔カイツール(醜悪)
ゲブラー⇔アクゼリュス(残酷)
ケセド⇔アディシェス(無感動)
ビナー⇔シェリダー(拒絶)
ホクマー⇔エーイーリー(愚鈍)
ケテル⇔バチカル(無神論)

ふむ

308 :
>>307
…色欲?

309 :
色事での快楽を麻薬物質による快楽と混同するのなら、ネツァクに色欲が対応すると見ても良いかもしれない
…まぁ、ただの箇条書きマジックと言われても否定できないが

310 :
まぁこのゲームで色欲の要素を出すのが難しかったから近い欲求にしたのではといった感じ

311 :
X「おいKMRヌート、お前さ、さっき試練鎮圧の時チラチラ見てただろ」

312 :
>>273
次元屈折変異体さんは設定通りなら防御無視の即死で発見困難の凶キャラだから

313 :
>>306
キリスト教あんまりカバラのイメージないけどな

314 :
>>312
フィルターのおかげでもやもやが見える訳か

315 :
決してアブノが弱いわけなんじゃない…職員とEGOがチートすぎるだけなんだ…

316 :
職員はただEGO振り回してるだけっていう話から考えるに
ZAYIN級EGOでも然るべき人が使えばALEPH級と打ち合えるようになるんかね

317 :
今思ったんだがギフト持ち失楽園防具がパニックになったらダメージ与えられる武器歌う機械とか裸の巣しかなくね?
さすが白夜EGO頭おかしい
それすら貫通する処刑弾もすごいが

318 :
白夜職員心臓でパニクらせたことあるけど他の職員やオフィサー殴って勝手に回復してったな

319 :
>>316
赤い霧の第一段階は懺悔と赤目ブンブンや

320 :
>>319
あいつの懺悔と赤目はALEPHクラスだから…
どう見てもZAYINとかTETHのダメージ補正かかってねーよね

321 :
>>316
ここで言うしかるべき人は精神が強靭な人だけどね
振り回してるだけと言ってもその振り回しがプロ並なことに加え、多分ALEPH級は相応の精神がないと振り回す以前に死ぬか暴走するっぽいしな
レベルVは明らかにEGOを殻として認識してることから考えて
ZAYIN級でALEPH級と殴り合いは赤い霧レベルでもきついぞ。現にゲーム上ではALEPH振り回してる状態でも何もないと互角だし

322 :
赤い霧の黄金狂をカワイイ!!にすり替えてカワイイという赤い霧さんを見たい
>>318
まさかパニック時もMP回復とか...

323 :
赤い霧の形態が進むたびにルーチンがバカになってくらしいからそれを考えると強力なEGOほど自我を保ちながら性能引き出すのが難しくなるんだろうか
実際第三形態が一方的に遠距離で攻撃できちゃうし

324 :
元々の状態だったら耐久面はともかくEGOの本来の性能で自由自在に扱えるんだろうけど生前の化け物と言われるような精神は怒りに支配されて今までの赤い霧を知ってる人物からしたら醜いといわれるような状態だからな…

325 :
一方その頃盲愛様はゲブラー第一形態に負けていた
蒼星「あーいうのを面汚しって言うんだよな」
オーケストラ「だな」(ダメージ与えられねえとか言えねえ)

326 :
蒼星さんのお陰でシェルター戦法の時だいぶケブラーさん削れたわ
ありがとう

それはそうと何も無い君はもう少しケブラーさんのとこに行って下さい途中オーケストラは殴りにいかないでください

327 :
うるさいから仕方ないね

328 :
輝く腕輪君、HP満タンなのにつけっぱなしだと欲深さを示すらしいけど
HP減ってる時に外す行為は欲深さの真逆だと思うんだけどなんで死んでしまうん

329 :
あの腕輪、欲深い者を許さないけどしっかりと使い切らないのも許さないから…
アイテムを中途半端に使って捨てるというのもある意味欲深いからね
そこが三大糞ツールたる所以なんだが。まあ一番上と二番目よりは遥かにマシだがね

330 :
>>317
処刑弾は多分抹消処分だから貫通とか関係ないと思う

331 :
ペスト医師来ねえぇぇぇぇ

332 :
ペストこないまま31日まで来てしまった
下層の37〜39日でなんとか引くしかないのか…?

333 :
可愛いなぁ大鳥くん

334 :
>>331 >>332
>>291

335 :
上層〜中央でしかペスト医師来ないのきつくない?
入れてから職員の育成待ってたらチェックポイント超えてEGOのキャッチアンドリリースできないじゃん

336 :
中層や下層でも見るぞ
確立が低いだけじゃないかな

337 :
ペスト医師迎えるときはALEPH装備作って残業もしっかりさせておいて序盤に現れても大丈夫なようにしないとね

338 :
ペスト医師はコア抑制すすんで暴走付かない状態なら、白夜挑戦するまで触らず放置しておけばいい
福祉か懲罰解放する前に白夜鎮圧は使徒候補を遠くに隔離できないから難易度上がる
あと白夜いると失楽園の性能上がるからキャッチアンドリリースせずに49日目まで連れてったほうがお得

339 :
メモリ4G インテルi5-4440のパソコンで何とかビナー抑制まできたけど収容室どころかパソコンにダイレクトアタックされてもうダメだぁ

PCの買い替えを考えてるんですがこのゲームはメモリとCPUどっちが重要ですか?

340 :
>>339
とりあえずメモリ16gbくらいにしたらいけそう

まぁddr3のメモリを今買うのどうなのってところではある

341 :
比較的安いしCPUは十分だしで増設でいいのでは

342 :
今どきゲームするならメモリ16GBは最低限かな。当たり前だけど64bit OSじゃないと駄目。
最近は2Dゲームであってもゲームエンジン(Unity等)がメモリ食うことが多いから。

343 :
処刑弾は死亡反応系に反応しないのに憎しみちゃんだと都合良くカウントされるのは何で?

344 :
そうなのか
はじめて知った

345 :
>>340 >>341 >>342
ありがとうございます!

346 :
>>343
死体君は死体が出来たら、大鳥ちゃんは誰かが死んだら、兵隊君は誰かの心が黒くなったら(死に際の恐怖)だから存在抹消には反応しない
憎しみちゃんは平和じゃなければーだから存在抹消でもカウントする
と勝手に納得してる

347 :
アブノーマリティの不思議のダンジョンやりたい
ダンジョン化した会社に職員が一人で乗り込んで
床に落ちているegoなどを拾ってアブノーマリティと戦いながら階段を探すゲーム

348 :
罠の灯籠君に出会わないよう祈る作業を一々挟まなくゃ行けないゲームになりそう

349 :
触れてはならないを踏んでしまった!

350 :
未鑑定の装備自体が超危険とかいう(輝く腕輪、陽等)

351 :
>>349
子グモを踏んでしまった!

352 :
生き延びたビナーが頭に報告、共に生存した職員達に「便利屋」の任務を与えて
L社を散策、収集、破壊工作を行いつつアンジェラの野望を未来や過去から止めさせる

そんな感じでお願いします

353 :
本気で頭が図書館に対処するのならウサギことR社の他部隊の方が攻め易いんではないだろうか
物理的に施設ごとぶっ飛ばすライノスチームは内殻じゃ危険だろうけど
A・Xだけを確実に抹Rるというトナカイチームでアンジェラを狙えないだろうか

354 :
日々アブノーマリティ化したりEGO発現させたりする社員達を図書館に送り込むのか…

355 :
そういやL社の職員って光浴びて無いよな
生きてるのかもわからないけど

356 :
トナカイチームあれ多分盲愛様と同じくえぐい精神汚染的なやつだろうからアンジェラには効かないと思うぞ

357 :
続編が出たとしてもアンジェラ城はあっさり滅ぼされてそうだ
あの世界の人間の強さは頭おかしいし
光の種をばらまいたせいで野生のエゴ持ちも溢れてるみたいだし

358 :
>>356
俺は毒ガスとかそういう兵器だと予想してたわ

359 :
>>357
流石に溢れてると言うほど出てくる事にはならんでしょ……

しかしオリジナルEGO発現したと思ったらお前ハゲだったみたいな人はなんとも不憫だな

360 :
>>357
頭の戦闘員である調律者、爪
ありとあらゆる危険な仕事を専門としている便利屋たちのトップ層、そして赤い霧
R社など翼の戦闘会社
L社の職員
ここらへんしか登場しないせいで感覚がおかしくなってるが多分その他人類はこいつらより遥か格下だと思うぞ。レベル1職員と同レベルかそれ以下のオフィサーたちと同じぐらいと思う
EGOも持てばプロ並に扱えるといっても最低暴走も死にもせずに使えるレベルだとWAWだとレベル3、ALEPHに至ってはレベル5必要だからな

361 :
どんなエージェントも回数こなせばレベル上がるし
戦闘会社の兵も訓練受けてるだけだろうし
戦闘訓練受けてるなら普通にレベル5ありそう

362 :
戦闘に特化してる人間のレベルはウサギたちを基準にすればいいのかな?

363 :
>>361
レベル1職員を一般人とするとレベル5職員はその10倍、ホクマー効果込みで13倍全ステータス差がある
エネルギードーピングで上げられる限界値が13倍なこと考えるとあれ多分あの施設が頭おかしいだけだと思うぞ
戦闘訓練した程度で常人の13倍精神が強くて体が硬くて足が速くて言葉もヒステリックになった魔法少女を正気に戻せるぐらいになるってのは流石にないと思う

364 :
>>363
ステータスの基準が分からないからなんとも言えない

365 :
ウサギはかなり良い装備で底上げしてるだろうしね

366 :
装備で底上げするのは人間の前提だからいいんじゃない?

367 :
装備底上げに関してはL社職員もそうだしな…
少なくとも一般人が数年戦闘訓練した程度で見につけられる実力ではないと思うぞ

368 :
遺跡浄化の度に半壊する入れ替わりが激しそうなウサギ達はランク4だし、本気出したホドの研修を受けた職員はランク4だし
しっかりした訓練さえ詰めばランク4ぐらいまでならすぐなれるんじゃないか

369 :
イェソドのコア抑制に挑戦するんだが、イェソドのコア抑制ってUIが完全に表示されないの?
なにも出てこなくてスゴくビックリしてるんだが

370 :
>>369
それバグってるだけ

371 :
全深夜同時出現MODとか見かけて見てみたらそのMOD使ってZAYINEGOのみ同時鎮圧とかやっててキモかった

372 :
あの人熟練の管理人どころか人の領域こえてアブノーマリティに片足突っ込んでるから

373 :
与ダメは免疫以外0にならんからわかるんだが防具のランク差の暴力はどうしようもないはずなんだがなぁ
やはりヤバイ(確信)

374 :
>>370
カーソルで音が鳴るのを頼りになんとかクリアできた………
目隠しプレイってこんなにも難しいものなんだな

375 :
白夜制圧って白夜さえ倒したらチェックポイントに戻るや一日やり直しでも武器貰えるんでしょうか?
銀河の子がいるので最後にシェルター使うかどうか悩んでいて・・・

376 :
白夜武器とかあったんか...

一回倒してもやり直したら意味無いんじゃないかな
俺も初心者だから良く分からんが

377 :
倒したら1日終えなくても手に入るからがんばれ
ただちゃんと職員で鎮圧しないといけないのでシェルター使うにしてもトドメは職員でやろう

378 :
チェックポイント戻りなら武器貰える(失ったEGOも失うけど)

379 :
その他武器と同様、一日やり直しは無理
火の鳥武器もそう

380 :
>>376-379
ありがとうございます
EGOロストは仕方ないと割り切ってシェルター使いつつ全力で挑んできます!
これで心置きなく突っ込めます

381 :
>>380
頑張れ!
俺も白夜武器頑張ってみるかな

382 :
>>380
とりあえず何もないのとなりに白夜が来るまで粘るのを進める
俺はこの方法で白夜を削り殺して貰った。蒼星は白夜を常に回復させるから入れちゃダメだぞ

383 :
>>380
近衛兵を倒す正攻法(技術☆☆☆☆☆)、
緑の深夜を直撃させる方法(運☆☆☆☆☆)、
魔弾で削りきる方法(手間☆☆☆☆☆)、好きなのを選ぶといいぞ
壁役の無敵職員を使う方法は一応有効だが、即死攻撃追加であまり旨味がなくなった

384 :
>>377
え、いつから?緑深夜さんでやったけど普通にもらえたぞ

385 :
皆さんのおかげで無事失楽園武器手に入りましたありがとうございました〜!
失ったEGOはこれからコツコツ復元していきます
この武器を持って下層抑制頑張ってきます!
抑制失敗してもその日やり直しなら消えませんよね多分・・・?

386 :
その日やり直しなら戻ってくるから大丈夫だけど古い信念と約束収容してるなら絶対使っちゃダメ、それで失ったEGOじゃなくても何故か他の原因でロストしたEGOまでやり直しても吹き飛ぶ

387 :
失楽園職員は列車の世話させるとダメージの回復できてお得だよ
シェルターでもいいけど手間がかかるしね

388 :
あれはチェックポイントと同じEGOセーブしてるからな
図鑑までは知らんが効果しょぼい割にエネルギーは割合で食いやがるし即死無いとはいえ微妙ツールには違いない

389 :
>>386
>>387
アドバイスありがとうございます
古い信念と約束はたまたま収納してなかったですよかった・・・
とても安心できました!

390 :
キリの強化機を元ネタに考えたらもう少しぶっ飛んでても良いんだけどね
エネルギー消費が高いのと壊れる辺り+11〜だろうし
ALEPH+13とか神器クラス

391 :
やっと49日目がクリアできた
いやーロボトミって難しいな
https://i.imgur.com/22oeyBs.jpg
https://i.imgur.com/IWzieEj.jpg
https://i.imgur.com/pfPyE3i.jpg
https://i.imgur.com/5oQopDH.jpg
https://i.imgur.com/kNHqt7J.jpg

392 :
赤ずきんと狼がとなりに居るときの奴ってカッコいいな

393 :
ExtraEditModの任意のアブノーマリティを呼ぶ機能のみ使用。ほかの機能は使ってない
審判鳥は48日目でなんか倒せなかったので、46・47の二回に分けてギフトを付けた
赤ずきんをカウント1で始めるわけだが、脱走するとほぼ詰み。黒の便利屋が準アレフ〜アレフ上位クラスになった

394 :
審判鳥じゃなく終末鳥ね
mod使うと初日からアレフも呼べるわけだが、それだとつまらないので
ツール型は3体おきとか、序盤はtethまでにするとかバニラっぽくなるよう縛りを入れた
設計チームは見かけ倒しで、天国や寄生樹が地味に精神削れる

395 :
mod環境俺ルールでSS貼られてもな

396 :
自慢するならせめてmodって発言は隠しておいた方がよかったな

397 :
ツイッターのハッシュタグで#lobotomy_corporationじゃなく#lobotomy_coporation(r抜け)って打ってる人よく見るんだけどなんで?

398 :
天国とシャーデンフロイデ隣室とか寄生樹と列車同時収容とか、
むしろ難易度ハードモードにするためにMOD使ってるように見受けるが

399 :
セーブデータのバックアップってどうやるんだ?
オールリセットしたいんだけどクリア済みデータも残しておきたい

400 :
>>398
その難易度云々もMod入れとるやつ基準なわけで、要は信憑性なくなるから結果とか感想言われてもどうにもな
実際に動画とかでまとまってない以上、ここでそんな報告されてもただどうでもいい

401 :
>>399
.roamingフォルダにあるのProject Moonフォルダをコピーして保存しておくのじゃ

402 :
前スレであんなに騒いでたのに今回淡白なの笑う
いやまぁたしかにこれは動画でみてみたいが

403 :
>>401
ありがとう!たすかった

404 :
動画にしてワイワイとコメントで盛り上がってるのは見てて微笑ましい

405 :
某所で御要望があったので〜とか言って
本当に動画あげそう

406 :
動画の話題を実行するとクリフォトカウンターが高確率で減少した。

407 :
高確率どころか確定減少なんだよなぁ

408 :
クリフォトカウンターが1になったとき、スレ民のステータスが変化した。
スレ民がその状態になったとき、会話の成功率は低下した。
この状態は、スレ民の不安と強迫から「ヒステリー」と呼ばれる。

409 :
え?それだけ?→本当にそれだけでしたみたいなSCPが好きなんだけど
このゲームそういうの結構いる?癖強いのしかいない?

410 :
>>409
そういうのもいるけど大体影薄い
育成には使える

411 :
中央第一にペスト医師来てしまった
引き直すのもめんどくさいしイバラの道を進もう…

412 :
全リセットしたら職員の動き遅すぎて驚愕
オール1職員ってこんなだったか
あまりにも可愛い

413 :
>>409
ハゲがそうじゃないかなぁ?
ハゲにするだけ。

414 :
ハゲこそ情報解放しただけじゃ分からないやべー能力持ちじゃない?
死にはしないけどさ

415 :
49日目でハゲテロが発動してハゲエンド迎えたことあるが管理人に精神ダメくるわ

416 :
一番ノーマルなアブノーマリティ って殺人者かな

417 :
よく一般人って言われているあの殺人鬼か

418 :
>>409
罪善さん

419 :
一般人さんのこと殺人者って呼ぶのやめろよ

420 :
Mod入れてるだけで、入れてなければ良いみたいなレス自体も自慢と同じくらいどうでも良い自治レスだけどな?

421 :
正直、オンラインじゃないから、人それぞれの楽しみ方があって良いんじゃないかなぁ。とは思うけどね。
Mod入れて楽しむのも有りだと思うし、そこにケチをつけるのは単なるマウンティングでしかない。
だからといって難しくするMod入れてる俺SUGEEE!って奴は鬱陶しいから、もう少し自制上げてきて

422 :
>>416
ノーマリティ

423 :
シャーデンが覗き魔からの蟹歩き回転ノコマシンなのが納得いかない
関係ないだろ!

424 :
シャーデンくんなんか知らんけど変に固くない?あれ耐性どうなってんだ

425 :
>>424
視界の外だと動かない代わりにカッチカチになる

426 :
>>416
教育用ウサギロボ

427 :
質問なんですが、49日目を職員36人の犠牲を出してクリアしたんだけど
これで50日目乗り切るのって厳しいかな?

残りは主戦力のレベル5の職員が16人。49日目を繰り返して
心が折れかけだからもう50日目に行っちゃいたい・・・

428 :
>>427
とりあえずやってみたらいいと思うよ

429 :
セフィラはともかく50日以降のエージェントとオフィサーってどうなったんだろな

430 :
質問させて下さい
ビナーコア抑制後なら触れてはならないや古い信念と約束等の強制セーブ系?を収容した後に事故死してもEGOロストはないのでしょうか?
最下層の引きで再抽選で駄目ならガチャるか悩んでます

431 :
49日目、何度やっても中層〜下層の右端のエレベーターに待機させてた攻撃用職員達が
調律者現れた途端に数人死んで後は全員パニックになるんだが、これって調律者の能力か何かなのか?

最初は抽出真横に待機させたからかと思ったけど懲戒横でも同じ結果になったから
もっと遠くに待機させたほうが良いんだろうか…原因知ってる方いたら教えてください
因みに待機させてる職員達は全員レベルVのAleph装備だから装備とかの問題ではないと思う

432 :
>>429
実力以前に施設の能力で再現した何かなんだよな
外に出たらろくな事にならないしアンジェラに回収されたか消えたって思っておこう

433 :
ホクマー抑制で紫深夜だったのもあって死人大量発生してしまい初めて憎しみの援護脱走を見れた
しかも運良く暴走で脱走したのが貪欲だったのもあって
貪欲VS憎しみのタイマン(と赤子の鳴き声に苛立ち少女に八つ当たりするルナおばさん)を鑑賞出来た

タイマンだと数回噛みつかれたら負けるのもあってまず勝てねーんだね
変身モードなら回復あるから勝てるんだろうか

434 :
>>431
まず最初にやる黒属性棘が重なって大ダメージ

435 :
>>431
開幕とか段階進んだ時にやってくる黒棘は判定は一瞬だけど職員重なってると多段で食らって死ぬ

436 :
>>428
ありがとう、これでやっと2週目始められる。

437 :
やっとホド抑制クリアできた
既に40日目だから続きは次周か

438 :
>>434 >>435
多段ヒットしないよう広めの廊下に待機させておいたら死人もパニックも出ずに済んだわ
アドバイスありがとう本当に助かった

439 :
>>429
安置されてた本体が目覚めて外に出られたら幸せだから、そうなったと思ってる

440 :
危険度レベルもセフィロトからとってたのか
ようやく謎が解けた

441 :
ちょっと足早い職員には当たらないガバガバターゲット黒棘

442 :
以前このスレで教えてもらったExtraEditMod ver1.0.2.10aを使っていますが44日目以降の収容物を指定できないのは仕様ですか?
他に指定できたりするMODや多機能なMODなどあれば教えて欲しいです

443 :
>>442
沈黙の対価復帰MODなら韓国のサイトにあった

444 :
調律者とかいう厨二心くすぐられる称号
戦闘もかっこよくて、行動原理もあー良いすね〜

445 :
the Red Mystとかいうかっこいい称号から繰り出される室内うろうろ撲殺ウーマン

446 :
赤い霧に殺されると血の霧が残るのが芸コマ

447 :
ミンチよりひでえや

448 :
久々にゲーム起動したけどさすがにクリアしてるとやることないな
何かMODが欲しいところ
まあ2000円で250時間できたし大満足なんだけどね!

449 :
エース職員眺めて満足してシャットダウン

450 :
>>443
ありがとうございました

451 :
>>448
そういうクリア後のやり込みとしてRTAや縛りプレイがあるんだと思う

452 :
>>448
素材作って外見変更楽しいぞ

453 :
ケセド抑制中です
溶ける愛の対処はどうすればいいですか・・・

454 :
暴走つかないとこに収容してない自分を恨む

455 :
成功率高いから普通に作業していいんじゃない?
場所にもよるけど専用職員隔離しとけば大丈夫でしょう

456 :
ゲブラー終わったぁ〜ーーー!!
ミミック職員いなくても何とか行けるものなのね……

457 :
ケセド抑制完了です・・・
死体装備二人で黒5倍でも鎮圧できました

458 :
エンサイ100%EDでビナー居ないって言っているけどただ喋らなかっただけで普通に居るぞ。ビナー
左端でゲブラーとネツァクの後ろにいる。
頭に取っ手が付いたセフィラはビナーしか居ないから多分確定だと思う。

459 :
エンディングあとも黙々と抽出の墓標で愉悦顔してそうな気もする

460 :
ビナーいたのか!? 少なくともあの絵だけじゃわかんね

461 :
過疎ってきましたな
みんなが忘れないうちに新作出てくれればいいけど気長に待つとするか

462 :
もうクリアしてしまったからなーRTAはできないので職員とアブノマを愛でるくらいしか
大鳥ちゃんかわいい

463 :
以前初WAWでギャースカ騒いでた人間だが
なんとか1週目の39日目ケセドコア抑制までいけたよ…
色々アドバイスくれて参考になった!ありがとう!!

464 :
肝心の質問を忘れてたすまん
ビナーのミッションのHE以上のEGO抽出ってコア抑制のときは無理なんかね?
ホクマーのはティファレトのコア抑制のときでも達成できてたから下層は特殊なんかな?って思ってさ

465 :
コア抑制の際のミッション達成は開始直後に達成できているものに限られるっぽい
だからビナーの摘出が準備画面でも可能だったらその時に終わらせれば多分達成できる

466 :
ビナーの抽出任務なら、配属フェイズで抽出しても達成可能だったはず
ただ、現バージョンでは一日の開始時に装備の状況がセーブされるはずだから、やり直した場合に達成扱いされるかは分からない
だから試行錯誤が必要になるコア抑制時に達成しようとするのはちょっとお勧めできないかも

467 :
面白かったけどクリアすると飽きるね

468 :
ビナーミッションでた翌日にゲブラーコア抑制明けだったから一括で装備抽出してティファレトコア抑制いったのよね

クリアしたけど、再挑戦やっちゃったから多分それが原因かー(*´・ω・)

469 :
このシステムで100%やった後も遊び続けるのはちと無理があろうさ(一部のプロ管理人は除く)
続編に期待じゃのう

470 :
何もないにアブノーマリティぶつけて遊ぶとか。

471 :
続編はMOD導入しやすいように作るらしいし期待したいね

472 :
アートブックは韓国内での販売だけっぽいな
デジタル版あれば喜んで買ったけど
流石に海外には行けない…残念

473 :
まあ仕方ないよね…
沢山売れていつかDL販売されることに期待

474 :
steamで要望スレッドみたいな感じなの上がってないのかな

475 :
アートブックを買うとはがきもついてくる
ttps://pbs.twimg.com/media/DgXW04ZUcAAxWWg.jpg
1,3,5枚目:ええやん!
2枚目:ええやん…?
4枚目:失せろ

476 :
木こり「やっほ^^」

477 :
アブノーマリティの数が限られてる以上エンドコンテンツがないのがねぇ
一日の終わりにポイント表示してトータルて競えたらまだ一応は遊べそうな気もするけど難しいよねぇ

478 :
三大アイドルの規制済み憎しみ大鳥がいないのか・・・

479 :
>>478
大鳥さんは左下におるやん?

480 :
紫の深夜が無理ゲーすぎる・・・
ティファレト抑止の最大阻害要因。

481 :
>>480
赤ずきんが居るなら赤以外の石板を依頼してしまうといい
終わった時に25%帰ってくるから余ってるならウサギも使おう

482 :
ようやく紫深夜を職員だけで、犠牲無しで突破できた
一軍の正義は可能な限り上げるべきだな。腕に挟まれたとき逃げ遅れる
後はエレベータの近くの墓石はエレベータ側から近づいて、一軍二軍共に青目に気を付けつつまめに退避していれば
かなり安全に倒せる

483 :
紫深夜はうさぎに白か青(または両方)を任せて、残りを鎮圧メンバーで頑張るといった感じ
鎮圧メンバー以外はエレベーターに集中させて避けるといい。というか白壊れるまでは全員で避け続けたほうがいいかも
赤以外を赤頭巾や何もないに任せるってのもいい。特に何もないのほうは赤以外だったら青でもぶち壊してくれる

484 :
オーケストラくんの設定背景の貧弱さは殺人者にも劣る

485 :
殺人者が最初の実験台だから根幹にかかわると思ってた時期がありました

486 :
オーケストラくんカリスマもないしただの害悪
EGOは優秀

487 :
オーケストラくん中央で脱走するとコンサートホールって感じ
それ以外だと公民館レベル

488 :
抽出とか記録だと路上ライブ感ある

489 :
オーケストラさんは音楽を奏でたいだけのALEPHだからね…
何か一番謎に包まれたアブノーマリティな気がする…
さらっと無理やりエネルギーを全部持っていくという冷静に考えたらやばそうな能力を保有しているし…

490 :
持っていったっていうより、こちらが消失した感あるけどな

491 :
オーケストラには料金が必要だろう?
金が用意出来ないんなら別のもので代用するのが当たり前じゃないか

492 :
レガシーの最終観測とかからすると、管理人という役割と関係がありそうなんだったか
演奏≒管理が終わったからエネルギーが初期化された、なんて考えた

493 :
頭巾に青破壊を任せたらあっという間に収容室に送り返されてた……

494 :
赤ずきんに青の石版はダメじゃなかったっけ
なぜか上でおすすめされてるけど

495 :
速攻で溶けたね。
ちまちま削ってくれてる間に他三色をウサギと職員で破壊したから、安全に壊せたけど

496 :
あと、記録か抽出通路に青石板は当たり配置なんだな。
憎しみ職員が入り口でちまちま撃ってて、青が戻ってきてても範囲外のようでダメージを喰らうことがなかった

497 :
石版の優先度は攻撃範囲的に、白>赤≒紫>青だと思ってたが他の人は違うかな
青なんて一通路だけだしワープもしないし、こっちに近づくのを確認してから逃げて十分

498 :
これ誤字脱字報告ってどこにすればいいの?マルクトの最初のほうのミッションで
で になるべき箇所が て になってた

499 :
ホクマーの抑制がまだだからもっと伸びるんだろうけど、ギフトに「匹夫の勇Lv3」「魔法の弾丸」「ノイズ」「赤の傷痕」と付けて、熱望の心臓を装備すると物凄く速く移動できるのな…
おかげで、脱走誘発のパニック持ちでパニック起こされたら誰も捉えきることが出来なかった………

500 :
パニック職員はそもそも1.5倍くらいの速度になるから戦闘要員だと他の戦闘要員でも追い付けない

501 :
桜と列車があるから即時回復とはいかないけどある程度の立て直しが効く分、まだなんとかなってる

502 :
確か殺人パニックだと攻撃速度、徘徊や開放パニックだと移動速度が1.5倍になるんだったか

503 :
>>502
ゲブラー第四形態並の速度でアブノーマリティーを開放しまくってて唖然としたぜ……

504 :
なんかステータスによる自殺までの時間や収容室開放の時間とか
殺人衝動のときにメインルームから出ないみたいなこと調べてる動画あったけど忘れてしまった
どこで見たっけ

505 :
その動画は知らんが、殺人パニック時にメインルームから出ないのはずいぶん前に修正されていたような記憶がある

506 :
とりあえず体感だが自殺だけがかなり猶予あって楽だけどそれ以外は全部きつい
徘徊はそもそも捕まえるまでが凄まじく大変だし、殺人は正気に戻す前にこっちが吹き飛ぶ
解放はめちゃくちゃ速い上に解放までの猶予がほとんどない。向かう先を天に祈るしかない

厄介度では解放>>徘徊>>殺人>>>>>>>>>自殺って感じ

507 :
そうなる前にエネルギーを集めきるのが管理人の仕事です

508 :
減速弾撃って、進路塞ぐ感じでダ・カーポとか白属性のボウガン射ってたら
なんとかなる希ガス。

テレジアとか銀河ギフト試してみたけど、やっぱ殴って正気に戻すのが一番早かった。

509 :
解放と徘徊の厄介度は逆じゃね?

510 :
開放は収容状況による…

511 :
中層解放後の22日目以降くらいからプレイ途中の画面切り替え時とかで
画面真っ暗になってプレイ出来なくなる 面白いのに困った
8G積んでるけどもしやメモリ足りんのか?

512 :
意外とメモリ食うから足りてない可能性。
その前にまずは整合性の確認か。

513 :
>>511
下層のコア抑制でなったことあるけどPC再起動したら直った(同じく8G)

514 :
一応整合性チェックして可能な限り他の不要なアプリ落として
やったらプレイは出来たけどクリア後の画面が真っ暗
解像度切替で一応復活したけど拡張するルーム決定のボタンが押せなくなってて詰んだ
PC側のメモリがおかしいのかゲーム側でバグがあるのかメモリが足りんのか
どうしようもねぇな...

515 :
白夜挑むのに戦闘員18名って少ないかな

516 :
俺は戦闘員2人でやったしいけるんやない?

517 :
時間かかるだけだからな

518 :
極論言えば何もない用意しての一人で十分(ただし蒼星はNG)
結構時間かかるが施設埋め用の新規職員以外は犠牲なしで行ける
チェックポイント戻るなら最初から出来るし、エネルギー奪うやつがいなければ最初にエネルギー貯めてからすればいい
俺はこの方法で武器を手に入れた

519 :
正攻法で白夜倒したいけどPCガックガクで使徒の鎌攻撃避けきれん
この重ささえなければほんと神ゲーなんだけどなぁ…

520 :
戦闘員1名でやったぞ
たくさん操作できる能力ないから仕方ないね

521 :
T-01-75くんオフィサー死んだだけで脱走する上に
回復持ちで装備揃ってないとまともに制圧出来ないぐらい強いとかちょっと勘弁してよ
記憶巻き戻しで逃げれないし初日からやり直しすら見える絶望

522 :
>>521
何日目にきたの?

523 :
心臓装備したら攻撃速度と移動速度が170超える職員が出来た………
防具が赤ずきんだと鎮圧時にめちゃくちゃ速く動くのなw

524 :
4クール3日目(17-18DAY)、または5クール3日目(23DAY)と予想
上層ならキッツイ...紫中昼来る前に業務終了する
中層以降なら懲戒開放して処刑弾手に入れなされ

525 :
山田くん初期状態だとクソ雑魚ナメクジなんだけど死体優先移動しながら攻撃してくるからねぇ
戦力不足で出待ちするなら過負荷弾無いとつらい

526 :
ボーッと管理作業をずーっと回してられるタイプだからついつい残業してしまう……

527 :
フィルターにかかってないリアルっぽいアンジェラが観れるイベントって何日めだったっけ?

528 :
フィルターにかかってないリアルっぽいアンジェラが観れるイベントって何日めだったっけ?

529 :
10日じゃないっけ

530 :
すまん二重に…各々記憶処理して…

>529
ありがとう!!

531 :
フィルター無しアンジェラ様の画像を壁紙にしたいけど後ろが不穏なんだよな

532 :
サマーセールで新しい管理人の阿鼻叫喚が見ていて楽しいと思ってしまうようになってしまった

533 :
アンジェラの言うこともわかるが衛生上掃除はしようぜと思った

534 :
掃除出来ない様な修羅場だから山田くんが出来たんじゃないかw

535 :
あれってXのオフィスですら死体が転がってるってことなの?
やべーな

536 :
アンジェラもセフィラも死体みたいなもんやし

537 :
大画面に映ってる管理部門の映像じゃない?管理人は管理室から管理部門をフィルター越しで見ているわけだし

538 :
韓国の掲示板に脚本家の手帳、沈黙の対価を追加するModが出てるな
韓国語版だが言語ファイルは外出しなんでその気になれば日本語化できる
ちょっと入れてみたが、動作がもっさりになる他、所々不具合が出たんですぐ外した
正直勧められない

539 :
緑深夜で白夜倒しても失楽園手に入る?

540 :
入るはず

541 :
戻ったりせずちゃんと一日終えれば貰える
翌日の管理画面入る前にうっかりゲーム落とすとセーブされずに死ぬから気を付けよね(1敗)

542 :
ちなみにチェックポイントに戻るほうなら追加されてる

543 :
スコア計算ってどこでできますか
ググって見つかるところだとどの曲もノーツ数が0で計算できないんですが

544 :
誤爆失礼しました

545 :
リセットして最初から始めたらいきなり肉の偶像だったんだけどバグかな?確率で違う物も選ばれるのかな

PE稼げなくてリセットしたけど

546 :
初日はつみよしさん以外だとおかしい

547 :
変なボタンのアブノーマリーが出て来て色々押してたらEGOとか消えたわ
さらに11日目だったからチェックポイント復帰もできないし何なんだこのクソ

548 :
各部門の人数ってみんなは何人にしてる?
21日まで来たんだけど装備と育成の兼ね合いで今各3人なんだけど足らなくなるかな?

549 :
新人管理人の精神をへし折ってくるボタンの洗礼を受けたようだな

550 :
>>549
アブノーマルのポイントかなり余ってたからすぐ元に戻せたけど
これもうちょい先で来たらあかんでしょ

551 :
押す→職員死ぬ→押しまくってゲーム強制終了→装備の状態がセーブされるので装備なくなる
だから

>>548
中央部門は1日に2体追加だからギリギリかもね
自分のとこは4〜5人かな

552 :
メモリ増設したら驚くほどぬるぬる
こんな滑らかな動きするんやねこのゲーム…感動

553 :
>>551
やっぱり増やしたほうがいいのか
とりあえず中央だけ多めにして頑張ってみるよ

554 :
>>548
周回してゆとりがあるので1部門に4、5人程

555 :
>>550
押すなって書いてあるだろっ

読めないけど

556 :
>>550
触れてはいけないですし...
全滅以外にも全部屋クリフォトカウンター0とか頭おかしい効果あるのでガチで関わっちゃいけない
なおそれを利用して全ALEPH制圧するキチガイもいる模様

557 :
ボタンは画面スクロール時のホイールクリックに反応するのが凶悪なんだよな

558 :
白夜やっと鎮圧できた!!!
何が嬉しいってノーデスで乗り切れたこと

559 :
知らないアブノーマリティはとりあえず管理画面でチェックして危険度だけでも見とく癖をつけてない管理人をぶちR事に定評のあるスイッチ

560 :
実況でこのゲーム見つけてやりたくて仕方なくて、セール中だし買うには買ったんだけど、ウチのPCがお粗末過ぎて二日目にも行けなくクラッシュします(コア2デュオ、グラボ無し、メモリ4G、Window10の32ビット)

色々過去スレ漁ったんだけど、メモリバカ喰いする上に未だにクラッシュが起きやすいと書いてあったんだけど、公式に書いてある最低スペックで大丈夫なんですかね?
(インテルコアI5、メモリ8ギガ、DirectX9対応グラボ←グラボはかなりの安物でも対応してるけど…)
解像度を低にすればエンディングまで行けますかね?
申し訳ないけどアドバイス宜しくお願い致します

561 :
>>560
追記
レガシー及び32ビットベータでもクラッシュ当たり前にします
64ビット正規品は起動もしません

562 :
最低スペックって本当に最低スペックだからカクカクすると思う
あとメモリ8Gプレイしたけど16Gは欲しい

563 :
そんなあなたに朗報だ
core i 7の16Gでも下層辺りからしっかりカクカクになるから気にしなくても大丈夫だよ(白目)

564 :
ワイcore i5の4G、無事49日目で死亡

565 :
メモリ8GBは本当に最低限ライン。
lobotomyにかかわらずある程度快適にプレーしたいなら16は必須。

566 :
グラボはまぁ、1030とか載せるにしてもI7の16Gですら快適で無いとは…現行ミドルクラス以上のスペックが要求されるみたいですね
そうなると7〜8万積む必要が有りそうですし、先を見れば1060↑グラボつんで現行ハイスペックまで到達しちゃいなよ!って店員に確実に言われそうですね
正直、パソコンでやりたいゲームはコレだけなので、アプデで相当軽くなるか、現行ゲーミングPCが時代遅れになって価格が相当下がるまで様子見しようと思います

アドバイスありがとうございました

567 :
1060ってハイスペか?
3万くらいのグラボだしミドルじゃね?

568 :
>>567
そうですね、今のハイなら1080ですね
興味が有ったPUBGもチーターだらけでかなり腐敗してきたらしいですし、本当にロボトミーだけやりたかったので、8万出してまで…と言う考えになりました。

569 :
>>560
まあ最後までカク付かずにプレイするのは難しいってだけで
i5の8GBに安物GPUでも多少のカク付き許容すればプレイ出来ると思う

570 :
殆どCPUに依存してるゲームだし高いグラボでも効果ないんじゃない?
その上でハイエンドCPUでも後半は多少カクつくし、プログラミングの問題だと思う

571 :
白夜行臨時のBGMってオリジナルなんか?
どっかで聞いたことあるんだよな

572 :
結局このゲームを快適に(ストーリークリアまで)プレイできる要求スペックはどれだけなんだ?
2Dゲーなのにwikiにi7 7700K/GTX 1060 6GBでも1600x900にしていると
かなり不安定でクラッシュすることが多かったとか書かれてて怖いんだが
解像度下げれば内臓グラフィックでも行けるのか?
reagacy版だとノートPCでも余裕とか言われてたが

573 :
PCの環境によるから落ちる人も居れば落ちない人も居る。いわゆるおま環。
今の時代、ゲームエンジン側がメモリ馬鹿食いするから2Dゲームであってもメモリは多めに必要。
更に2Dゲームだからハイスペックなグラボを積んでも効果は薄い。

574 :
4年くらい前の8GBノートPC
中層くらいまで問題なし下層までいくと少し重いけどホクマー抑制まで無事終了
EGOリストを開くときと職員全員で攻撃にするときに少し不安定になるくらい
やっぱメモリが大事じゃないかな

575 :
メモリ4GBのPCでも解像度最低にして100%クリア出来たから出来るとこまでやってみるといいぞ!
それでも中層くらいから長時間放置するとフリーズするわ処理が重なる時はかなりカクつくわ大変だったけどな!

576 :
5の倍数の日付の業務終わった後にその日のやったミッションとか保存してチェックポイントに戻れる?
業務終了したら配備画面行くまでチェックポイント戻れない?

577 :
i5-8400にGTX660ti、メモリ32Gで49日目ビナーの全体攻撃以外
ほとんどカクつかなかったからメモリが重要なんじゃないかなぁと
長時間残業すると日付跨ぐ時の読み込み時間長くなるし
少なくともグラボは低スペでも問題ないはず

578 :
>>571
3rdトランペット、死人が大量に出てアレフ大脱走が起きた時のBGM
概ねシェルター大惨事のテーマ
白夜の収容違反だけ特殊で2ndすっ飛ばしてこれが流れる
オーバーフローでもするのかたまにバグって平常BGMに戻る事がある

579 :
火の鳥鎮圧ってどんくらいの戦力が必要?

580 :
コア抑制状況知らないから何とも言えないけど
結構ダメージ痛いから高いレッド耐性とホワイト耐性持った装備つけた能力値そこそこの職員3〜4人くらい

581 :
火の鳥は突進が痛いからすぐ避けられるように近接かドア前から撃てる超遠距離でやるのをおすすめする

582 :
コア抑制はティファレトまで
3〜4人で行けるってマジ?

583 :
むしろ装備が足りなくなるから
基本的に育成しまくった小数の職員で回していくのが楽

584 :
やっと終末鳥片付けたけど黄昏装備って一日目からだと消える?
あと蒼星収容してるけど武器ってそんな強いの?仲間巻き込みそうで放置しちゃってるけど

585 :
装備は消えないけどギフトは消えるからステ上限開放されて無いなら装備するのが大変かも
あとALEPH収容してるのに装備を作らないなんてもったいない、ALEPH装備ってだけで有用
仲間巻き込みそうってのがよくわからないけど魔弾みたいにフレンドリーファイアはしないよ

586 :
火の鳥討伐しようとしてるけどいっつも隔離してる非戦闘員の方に向かってくせいで非戦闘員死ぬしそもそもずっと移動し続けてるせいで殴れないんだけどこいつどんなルーチンしてんの

587 :
ダメージを受けるまで可能な限り遠くへダッシュ

588 :
ダッシュというよりお散歩

589 :
>>584
蒼星の武器は巻き添えなしの遠距離強白ダメ3連なので強い
巻き添えあるのは赤ずきん狼(HP減少時)と魔弾

590 :
>>584
無理そうならコスト高いし武器は後回しでもいいんだけど防具よ防具。少なくとも防具は回収してからリセットしよう
ALEPH防具自体そもそも耐性高いしWAW以下からのダメージに軽減補正かかるからエース職員を保護する意味でもあるに越した事はない。赤い霧倒してないなら防具は絶対取れ
このゲームPALE持ちほぼいないからジャスティティアと同じく3属性バランス耐性の星の音防具はめちゃくちゃ強い

591 :
28日目で黒の兵隊出るまでリセマラしてるけど全く出ない・・・
こいつってペスト医師みたいに後半になるにつれ出現率下がるとかってある?

592 :
そうなのかありがとうー
魔弾持ちと一緒に乗り込んで全滅した初心者時代の恐怖が抜けなくて蒼星武器装備すらさせてなかったよ使ってみる
ジャスティア本当に優秀だよねWAWからだと舐めてたけどエースで使ってるよそういやpaleって割合ダメージなんだっけ?

593 :
アブノマから受けるPALEダメは割合攻撃だけど職員のPALE攻撃はただのPALE属性攻撃だぞ

594 :
PALE武器って絶望と鎧のしかないんだっけ?

595 :
青属性単体武器は審判、甲冑、失楽園でゲブ姉抑制で5つ持てる
あとは全属性持ちの黄昏、絶望は本体が青で攻撃するけどEGO武器は白

596 :
魔法少女ステッキも全属性じゃなかったか

597 :
ステッキも全属性かつ弾道上の職員を微回復やね

598 :
そういやその元祖魔法少女のヒスってクリフォト暴走ごとに毎回3人殺さなあかんの?最初に殺しておけばいいのかな

599 :
退社させなくてもPE16以上稼いだ状態(憎しみちゃんに作業中)に暴走起させればヒスらないよ
なお忘れてヒスる模様

600 :
>>593
正確には「職員が受けるPALEは割合ダメージ」「アブノーマリティが受けるPALEは数値ダメージ」だったかと
PALE武器持ちをパニックにさせたり、パニック職員をPALE武器で殴れば確認できたような

601 :
>>599
いやそうじゃなくて退社させる場合の話

602 :
初日からこれはちょっと厳しいかな
https://i.imgur.com/REEvVu7.png

603 :
>>601
暴走毎だから弾がMaxなら三発撃つって覚えとけばOK

604 :
>>602
MODかなんか?初日から巣は不可能じゃねーの実際

>>603
あーじゃあどんどんオフィサーいなくなるやつか

605 :
>>598
作業中でも暴走を迎えればヒステリックになるのを利用して
通常状態でPEを16稼いだ直後にクリフォト暴走させれば、すぐに収まるように出来るで

606 :
あと暴走レベルが10を迎えてからは暴走でのヒステリック化は起こさなくなるね

607 :
>>604
Modとか無しに普通に初日からやり直そうとしたらこの始末である。
もう一度やり直したら直ったけど。

608 :
一日が終わってアブノーマリティ選択で終末鳥シリーズでなさすぎて泣きそう
管理フェーズの前に選択させてほしいぜ・・・
罰鳥、審判鳥、大鳥って出やすい日数というか部門ってあるのかな?
詳しい人教えてお願いします。

609 :
そういやEGO装備でなくギフト取ってチェックポイント戻ると成長とかと同じで戻っちゃう?

610 :
>>609
チェックポイント通過時点のギフトに復元されるね
通過以前に取ったギフトならそのままだけれど
通過後に取ったギフトは消えるか、上書きされる前のものになる

611 :
大鳥ちゃん出ないよぅこのままじゃ上で言われてた中央開放直後に揃いそうにないよ・・・
そいや大鳥ちゃん一回もみたことないけど偶然かな

612 :
出るときは教育、安全で出るので単純に運が悪い
中央でチェックポイントマラソンどうぞ

613 :
やべぇやつを収容しないよう心がけておけば福祉辺りで出ても問題ない
どうしても出ないときは福祉か懲戒が出やすいから粘ろう。もちろん片方だけ開けてね

614 :
うちはペスト医師を一度も見てないなあ・・・

615 :
ペストとか罰鳥って上層や中央でしかでないん?

616 :
一応下層でも出る
ただ、日付が進むほど高リスクレベルのアブノーマリティが抽選されやすくなるから、ZAYINやTETHは中々出てこない
加えて言えば、同じ部門でも部門一日目(チェックポイント日)は低リスクレベルが、部門三日目は高リスクレベルが抽選されやすい傾向にある
だからチェックポイントリセマラをする場合、ZAYINやTETHを狙うなら三日目まで進まないほうが効率が良いかもしれない

あと、ペストの場合は11日目以降でないと出現しない縛りがあるので尚更見かけにくい
他のZAYINにも同じような出現日の縛りがあるかは知らない

617 :
何もない第三形態ってすげえなゲブラー3〜4形態を一人でほぼ片付けてくれたわ

618 :
47日目越せねえぇぇぇぇぇ

619 :
49日目>47日目>45日目>46日目くらいの難易度だと思うから47日目も結構ムズイ

620 :
やっとアレフ3体鎮圧クリアしたと思ったら次は深夜か…

621 :
46〜49日目の中で一番楽なのは間違いなく48日目
46日目では色々と驚かされ、47日目では頭を抱え、49日目はトラウマになる

622 :
収容してる個体によるけどアレフ3体のほうが深夜よりずっと楽だったりする
ただ深夜は緑なら案外楽

623 :
なんか今緑深夜で白夜倒したと思ったら武器手に入ってないんだけど
深夜で倒したら手に入らないのか或いは深夜呼ぶトリガーとして罪善に指示出しておいた捨て職員が偶然にも十二使徒化して即懺悔入ったかどっちなんだろ

624 :
少なくとも自分のとこは緑深夜で倒して1日の業務終わったら手に入ったよ
懺悔したらピカーってするからわかるんじゃない?

625 :
帰宅してさあもっかい白夜だってやったらなんかエレベーターに詰めてた全職員が白夜収容違反&使徒出現と同時に一斉に死亡&パニックに陥って十二使徒以外全滅したんだけどこれなんでだ?
使徒出現時に一瞬処理落ちてるその一瞬で同じ箇所に出現した使徒に一斉にWかBダメもらって死んでるのかな

626 :
白夜使徒出現時に近くにいる職員は何故か巻き込まれて即死するんじゃなかったっけ?
使徒になる職員は決まってるはずだからできるだけ鎮圧組から遠くへ隔離すれば防げたと思う

627 :
ティファレト戦で2回もゲームがクラッシュして萎え
gtx660のメモリ8GBだがこの辺が限界なのか

628 :
それが一回鎮圧した後だから祝福持ち職員はいないんだよな
あれって同じ名前固定なんだっけ?後から同名職員用意しても使徒化する?

629 :
オンボにメモリ16gbの方が動くまである
GPU全然使わないから

630 :
ティファレトを抜けたとしても更に重いケセドとビナーがあるからな…

631 :
ALEPH3体鎮圧に死体の山オーケストラと順調に鎮圧してったのに規制済みで大事故起こしてリセッたわ…
壁役が蒼星死体アームで中距離からタゲ取ってたのに狼武器でさらに近づいた職員に気付かず弾丸切れて職員死亡けんぞくぅから全パニックよ

盲愛様にも気を付けよう!

632 :
中央本部のミッションまだ残ってるのに表示されなくなったんだけどこれ詰んでる?
マルクトのミッションと一緒にクリアして、こっちムービー流れなかったけど気づかなくてセーブしちゃった

633 :
単純に開放度が足りてないとかじゃないのかな

634 :
>633
あー、一回巻き戻したからそうかも。
ありがとう、早まって全リセするところだった。

635 :
ロボトミーで手描きMADの草案が天から降りてきた……
やってみるかなぁ

636 :
ビナーのミッションってコーデックス100%必要なんか?

637 :
>>636
今現在収容中の奴だけでOK

638 :
ALLEXの職員がほとんどでも深夜どころか夕暮もキツイんだけど、これ2週目とかあるの?

639 :
ALLEXがさほどいなくても毎回深夜とか乗り切ってる身からすると其々の試練が持っている特性というか癖を掴めていないのかなーって思った。
2週目というかチェックポイントにある程度戻ったりしていれば1週目で終われると思ってる

640 :
チェックポイントに戻ったことないんだけども
あれはEGO保持したままアブノーマリティ再抽選できるってことなの?

641 :
なんか脱走した溶ける愛鎮圧指示しといて後で確認したら鎮圧してんのに毎回メインルームに居座ってるから何事かと思った
https://gyazo.com/280ab51e5c96b3292a64a3943fcca8b0
https://gyazo.com/560eb8894103018a53d621baa4ab744c

次の日も同じこと起こってたからミてたら鎮圧して収容室に戻ったはいいけどその後収容室の姿のまま何故かメインルームまで動いてきてるっぽいな
https://gyazo.com/56be3de8e05df6382c21059a8597a64f

642 :
>>640
チェックポイントに戻ると、チェックポイント通過時(各部門一日目)の職員(ステータスおよびギフト)、収容アブノーマリティへと復元される
部門の研究やコア抑制の状況、アブノーマリティの観測状況、所有するEGOは引き継がれる(言い換えれば、チェックポイント通過後に失ったEGOも戻ってこない)
これは一日目からやり直す場合も同じ。俗にいう二週目はこっちかな

643 :
正直ステータスよりもEGOのほうが戦闘力に影響でると思うから色んなアブノーマリティ収容して死んでみるのが結局近道になるんじゃないかな

644 :
>>640
46日目まで行けば二週目の意味を理解できると思う
ミッションとか抑制をクリアしてなくても日にちを進めるのは可能だから
シナリオを知るって意味で進めてみるのも良いかもしれない

645 :
なるほど色々ありがとう
とりあえずちょいちょい戻って色々収容してみます

646 :
最近始めたんだが「悪い」を出さないミッションがいつまでもクリアできない
作業結果が普通なのもダメなのか?

647 :
>>646
悪い無しで業務終了押してもクリア扱いにならないの?

648 :
職員の見た目をセフィラっぽくするmod欲しくて探してるんだけど
配布先らしきツイッターのアドレス先が削除されてた
これ別のとこで配布とかやってないのかな

649 :
Day48で23人死んだ
最後の最後に脱走した死体の山に気を取られてゲブラーの斬撃回避しそこねた…最悪

650 :
アブノーマリティ風とかセフィラ風の見た目MOD(スキン)ってどっかにまとめられてないんかな

651 :
兵隊ってコントロールチームでも出る?

652 :
http://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=lobotomycorporation&no=22312
セフィラのスキン見つけてきたわ
アブノーマリティ風は見つからんかったがここ探せばあるかもしれん

653 :
>>651
コントロールだと普通は出てこない
出るとしたら最短でも13日目(教育/安全3日目)、狙うとしたら23日目(中央本部3日目)かそれ以降

654 :
>>652
おお、あったあったありがたい
・647の自動リンクが何かおかしいんで、飛んだ先の韓国の掲示板の板を適当に開いて板番号だけ修正すれば行ける
・リンク先にあるgoogleドライブから落とせる圧縮ファイルにまとめた一式はeggとかいうクッソマイナーな拡張子なんで
別途圧縮ファイルが必要
これだけ注意

655 :
圧縮ファイル→解凍ソフトの間違い

656 :
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=68811897
アブノーマリティの方見つけた

657 :
アレフ三体討伐ミッションしようとするとどうしても終末卵割りやろうにもクリフォト暴走で収容違反祭りで終わっちゃうどころか卵すらきっついんだけど
終末鳥諦めてうさぎにクリフォトゲージ切れからの収容違反を狙って潰そうと思ってるんだけど
倒しやすいアレフというかウサギにお願いできるアレフって何おすすめ?
蒼星とかテレポート系は論外として何もない、[規制済み]を一区画、別区画にオケを一体の二部隊で倒せる?
自分で思いつく事はほとんどやって職員での連戦も無理だったしこれくらいしか策が残ってなくて誰か助けて・・・お願いします。

658 :
倒しやすいALEPHでいうと溶ける愛、死体の山、規制済みorオーケストラかなぁ
溶ける愛はクリフォト暴走からの脱走なら赤免疫なだけのよわよわスライム、BLACKで殴ってればすぐ死ぬ
死体の山も死体食わせなければただの団子、しょっちゅう脱走するけどRED舞台を廊下に固めてればいつの間にか鎮圧されてる
オーケストラはPALEどんだけ揃ってるかとPALEで仕留め切れたかったときの後詰めBLACKにもよる

659 :
オーケストラと規制済みを同じタイミングで逃してウサギ呼んで、残り1枠は死体とか愛ちゃんを適当に済ませるのが楽

俺はオーケストラ規制済み何もないの3体でやって地獄を見たので楽できるとこで楽しような

660 :
溶ける愛は職員失うの恐ろしすぎて死体くんもすぐ脱走と聞いて怖かったから収容した事なかったよ・・・
あいつら対策さえすれば鎮圧楽だったんだね
オーケストラ、規制済みor死体or愛ちゃんの三体でミッションやってみるよ
教えてくれてありがとうございます。
赤霧倒さないとまだアレフ防具4つと武器6つしかないからきついかもだけど頑張ってみます。

あと兵隊野郎のEGO欲しいけどすーぐオフィサーが試練で退社して収容違反してきつ過ぎるんだけどどうしてる?
溶ける愛もEGO貰うまで一人を隔離で良いのかな?ハート貰った職員は無事?

661 :
オフィサーなんて処刑弾で全員代謝してもらえばええねん

662 :
溶ける愛は脱走するとハート持たせた奴がスライムになるから放置してクリフォト暴走に選ばれたのを鎮圧したほうがいい
兵隊の脱走をどうしてもさせたくないなら処刑弾撃ちつつかかしとかの脱走しやすくて倒しやすい奴逃して鎮圧でカウンター回復とかかね

663 :
溶ける愛は高ブラック耐性防具あるなら抑圧作業入れてもいいよ
ハート貰わないから脱走しても職員死なない

664 :
オーケストラなんて適当に犠牲職員作って兎に殺らせれば普通に行けたわ
まだ戦える程職員も装備も揃ってなかったから俺はそれでやった

665 :
ALEPH3ミッションでオーケストラ入れるなら蒼星も割とオススメだけどなぁ
こいつらは職員レベルや装備で難易度ががっつり左右されるタイプだから準備が揃ってるなら簡単に撃破できる
死体の山や規制済み、溶ける愛はギミックを理解してれば被害を抑えられる相手だから装備揃ってないけど倒したいって場合はこいつらが良い

666 :
46日目以降にビビって職員達にギフトつけまくってるんだけどみんなどうしてるの?ついたらラッキーくらいな感覚?

667 :
オーケストラは全ステ100程度の職員二人にジャスティティアと首切ってくるやべーやつの二本で開幕から殴り続ければ第一楽章で6割り削れるし準備しとけば結構ちょろいぞ

668 :
毎回処刑弾でちまちまオフィサー片付けるのめんどくさい
魔弾さんみたいに横に撃ちたい

669 :
すまん、首切ってくるやべーやつって何かわからないけど
オケ鎮圧にステマックスのミミック黄金規制済み蒼星ジャスティティアその他WAWの諸々職員で襲っても倒しきれなかったんだけど何が悪かったんだろう・・・

670 :
てかオケさん狙って普通判定出せないし毎日一回稼ぐか何度も鎮圧してEGO手に入れるしかないのかな

671 :
オーケストラは
第一がPALEのみ
第二がBLACKのみ
第三がWHITEのみ
第四がREDのみ
という耐性になってるから
段階に応じて攻撃要員を切り替えれば簡単よ

672 :
普通を狙うのなら、個人的に抑圧2-3回→洞察2-3回→愛着
ってやると割と普通がでやすかった印象。

首を斬ってくるやばいやつは甲冑のことやろうね

673 :
なるほどありがとうー
今調べてみたら弱点以外免疫0.0らしいけどpale持ち三人なのに第一段階で3割位だったのは全属性でタコ殴りで吸収されちゃったのかな・・・それともノーダメなだけ?

674 :
チェックポイントを縛っての1週目クリア(BAD END)が完了出来た……
47日目がかなりしんどかったのに49日目はそれを越えるのかと思うとオラワクワクしてきたぞ………
CODEXも60%だし、2週目100%クリアを目指したいなぁ

675 :
>>672
普通狙うのほんと大変ですよね・・・情報ほんと感謝します

676 :
オーケストラは吸収免疫(-x.x)ではないし、削りきれる度合いは攻撃速度依存だからその値次第だと思う
恐らく6割削れるっていうのも正義ランク5(攻撃速度、移動速度100)が基準になってるんじゃないかな?

677 :
正義ガン上げしてればジャスティティア×2、失楽園1だけで普通に削りきれるんだよな
決死の一生×2より失楽園1のがダメージ出るんだろうけども
PALEのみで安定しないなら近くにBLACK持ったの複数人待機させておいてオーケストラの歌うやつ二人目が半分くらい出てきたあたりで鎮圧支持すればいい
オーケストラは鎮圧安定するならぶっちゃけALEPHの中でもかなり弱いしな攻撃力そんなでもないから

678 :
>>666
自分は氷の女王とアルティメッ鳥さんのギフトだけつけてたわ

679 :
modでギフト確定付与オンにしてぼくがかんがえた最強の職員を作ろうとするも管理がとてつもなく面倒なメンツがあちこちに配備されるジレンマ

680 :
装備も集まってギフト付けだすと初日に戻ったときの職員リセットが嫌になって来ちゃうなステは何収容しようと残業すりゃいくらでも漏れるけどギフトは限られてるし

LOBポイント駄々あまりしてるし職員データ保存して別週でも呼び出せるようになったりせんかなー

681 :
ようやくALEPHギフト貰えたと思ったらくっそどうでも良いことで事故ってやり直しとかな
ギフトは貰えたら嬉しいくらいの気でやってるわ

682 :
みんな思ったよりギフトは重要視はしてない感じなのね・・・なんか失楽園ギフト欲しさに白夜入れたの失敗な気がしてきた

683 :
え、めっちゃギフト気にしてるわ
見た目もいいけどステ極振りできて楽しいよ正義とか200超えるし
自制極振りだと連続作業入れても作業マイナスが気にならなくなるから残業しやすい

684 :
現状で収容されてるアブノーマリティーのギフトを見てギフトの付けたい職員を選別してるなぁ
作業中心なら自制ギフト片寄らせるし鎮圧中心なら正義ギフトみたく

685 :
ギフトも装備としてストック出来りゃあなぁ

686 :
匹夫の勇とか黄昏とか失楽園みたいな確定でつけれるのならともかく他は確率だからな
ダ・カーポ狙いに2時間位粘ってでなくてもうついたらラッキーとしか思えなくなった特にALEPHのは

687 :
ギフトは付かないのが普通、付いたらラッキーなものだからね
ファッションショーとしての用途はともかく、、
最強職員を狙うのは気持ちはわかるが本末転倒な気がする

688 :
ビナー研究で確率良くできるといっても限られるからねぇ

689 :
アプデ後からプレイ中にテクスチャ品質いじると画面がおかしくなる

690 :
ずっと白夜のギフト狙ってるのに何故かついででやってた他の職員にオーケストラギフトついたのは凄いもやっとした

691 :
デジタルアートブックを手に入れたぞ
どこから閲覧するのか探し回った

692 :
サントラと同じ場所だな
PDFからテキストを抽出する方法はググればいくらでも出てくるから
あとは機械翻訳だ

693 :
問題ない程度に中身を話す。まあここにいる奴なら全員買うと思うけど
前半はゲームシステムの説明、後半はアブノーマリティ図鑑
どちらもゲーム内のマニュアルや図鑑の内容と同じみたい
ただページにくまなく職員の手書きの書き込みがあっていかにも図鑑って感じ
手書きの部分もテキストとして抽出できるので何言ってるのかはわかる
後半1/4くらいは製作側として没になったアブノーマリティやラフスケッチ、裏話なんかが書かれてる
ラフスケッチに書かれてる文とか一部の韓国語は画像になってて読み取れない

694 :
テクスチャー品質いじったらえらいことになった
なにこれ
https://i.imgur.com/ADDcLsx.jpg

695 :
>>693
買う気になったわ

696 :
気付いたがスポンサーアブノーマリティのページはないな
溶ける愛やキュートちゃんのメモ書きに期待したんだが

697 :
翻訳かけながら読んでるけど規制済みさんのとこワロタ

698 :
未実装アブノマにレガシーやPVにいたやつとかすげえ女子受け良さそうなやついたけど次のゲームで出たりしないかな

699 :
流し見した感じだと1.76MHzと甲冑と次元屈折変異体とツールと99番以降が載ってない?
ある分で十分楽しめるけど
ゲームシステムの説明の部分でも(まだそんなにやりこんでないからかも知れないけど)初耳な話がたまにあって面白い

700 :
いないアブノマもいるから載ってるやつだけ書いとくね、購入の目安にしてくれ

罪善、自販機、ボタン、ペスト医師、妖精、ハゲ
クモ、灯篭、野獣、一般人、マッチ、恥ずかしがりや、宇宙の欠片、罰鳥
歌う機械、雪の女王、木こり、レティシア、魔弾、ヘルパー、靴、シャーデン、銀河、胎児、葬儀屋、案山子、ポーキュバス、クマ
サメ、リンゴ、裸の巣、赤ずきん、審判鳥、アルリウネ、キノコ、蜂、絶望、憎しみ、オオカミ、大鳥、貪欲、天国、黒鳥
規制済み様、オケ、白夜、何も無い、団子、終末鳥、蒼星

あと未実装キャラがいろいろついてる
吸血鬼かっこよかった

701 :
吸血鬼めっちゃかっこいいよな

702 :
甲冑はレガシーの翻訳MOD作成者の原案だったかな

703 :
友人の初見プレイ見てたら情報あたりいってからリセの2週目でバグって罪善の位置にペスト医師来るとかいう奇跡起こったからそのままやらせたわ

704 :
>>703
私はウェルチアースきて笑ったわw

705 :
バグ?ペスト医師の収容室交換能力じゃなくて?
白夜化する前からあるよねアレ

706 :
初日ペスト医師だから明らかにバグ
よりにもよってペスト医師だから天敵不在なんだよな

707 :
ビクビクしながらなんとか赤い霧鎮圧いけたわ…

第三形態の最後ウサギに任せれば黄昏ダッシュ封印できんじゃね?って任せたらウサギの封鎖突き破って走ってきたお…次元断層走って突破するとか赤い霧何者なんですかね

708 :
最近始めたんだけど13日目で白雪姫の林檎とかいう奴がきて脱走された時に職員すぐ死ぬからどう頑張っても勝てそうにないんだけど、どうしたらええんやろ
てかHEとWAWで強さ変わりすぎだろポーキュバスやルドルタが可愛く見えるわランク5の職員ですら速攻死ぬもん

709 :
13日目で林檎はちょっときついな
俺ならチェックポイントリセ

710 :
やっぱリセット案件なのかこれ
強い敵がHEのパーキュバスとルドルタくらいで意外と大したことないなガハハwって矢先にいきなり桁外れの強さ持った敵来たからビビった

711 :
リンゴは鎮圧しても蔓残って邪魔だから基本逃げないように作業するしかない
終盤は良判定だしまくれるから空気気味だけど序盤でリンゴの世話はキツイんじゃないかな

712 :
終末鳥と白夜がどうしても倒せるビジョン見えないんだけど
赤い霧とかに任せたりできないかなぁ
調べても見つからないしアレフけしかけて赤い霧倒すってのはできるらしいけど例外なのかな

713 :
倒すだけでいいなら終末鳥は蒼星シェルターで放置してるだけで終わるけど

714 :
その後一日終えられなくない?ウサギに蒼星片付けて貰うとして収容違反なしの配置なら中央開放前後なら一人でもノルマこなせるってこと?
それと白夜をなんとかしたいから両方シメてもらった後シェルター放置で赤い霧倒れるの待って終了しくてさ

715 :
終末鳥倒したらチェックポイントリセで装備は手に入るんじゃない?あと赤い霧はシェルターで運良ければ終末鎮圧ついでに赤い霧鎮圧で1日終わる
白夜は緑深夜がなんとかしてくれる

716 :
コントロールか情報大部屋に白夜移して倒すって奴でしたっけ?
やっぱり白夜は赤い霧に倒して貰えない感じでしょうか…

717 :
赤い霧をのそのそ歩く使徒と鉢合わせにするのがまずめんどい
まだ加護ミミックで何もないを連行してくるほうが楽

718 :
間違えた白夜を倒すのか
1回1回に時間かかるけど緑深夜ガチャが精神的には一番楽よ

719 :
終末倒してもチェックリセしたら多分その地点では装備できなくない?
まず間違いなくあの抑制終わってないだろうし

720 :
ペスト医師が全然でない..あれってaleph扱い?zayin扱い?

721 :
ペストはアレフ枠 出現率が妙に低い…と言われている

722 :
ビナーの最後のミッションって触れてはならないがいるとクリア不可とかないね…?
収容してる奴ツール含めて全部情報開放してEGOも抽出してるのにクリアできなくて困ってる

723 :
触れてはならないは準備のところで触れまくれば一応情報空くんじゃなかったっけ

724 :
>>723
それもやったんだけど駄目ですね…
エンサイクロペディアを完全に開放って、基本情報と管理方法と作業好感度と脱走情報を全部解禁するって事だよね?それを今収容してる奴の分やればいいって事だよね?

725 :
教育用ウサギロボのやばい情報わかったってマジ?誰か教えて

726 :
>>725
死んだ職員リサイクル説がガチだったとかなんとか

727 :
DLCこないとわかってたけど未実装見たらDLC欲しくなった
吸血鬼はアイコン?まであってワクワクしてしまう

728 :
>>724
ツールも含めて、というのを忘れてはいけない
普段から触れる機会の多いアブノーマリティ本体とは違って、ツールは見落としがちだから注意
何でも変えて差し上げますや腕輪、樹液辺りは未開放のまま放置することも多い

729 :
念のためだけど1日終了しないとクリア扱いにならないよ
条件の欄もクリアって出ない

730 :
溶ける愛の収容法がわからん
どうすりゃいいんだこいつ

731 :
自決した

732 :
パニック回復が間に合わなかったんだな
リスタートしようか

733 :
桜がいるなら桜の回復をいつでも発動できるようにすると良いよ。
パニックも即座に回復してくれる

734 :
外人がクソ列車のことをチューチュー・マザファッカーと呼んでて吹いた

735 :
46日以降の強制抑制って一度クリアしたら二週目はやらなくてよかったりする?
このまま押し切るか諦めて装備集めに戻るか悩んでる

736 :
>>735
全クリしても何週目でも46日目〜は強制だよ

737 :
>>736
Oh...
諦めて周回するか・・・

738 :
皆はこのゲームクリアした後どうしてんだろ

739 :
一回クリアすると飽きるよね

740 :
糞アブノマ入れるか一部門3人縛りとか職員のグラ入れるだけでも楽しい

741 :
前スレ見返してたらペスト医師のギフト着けた職員を業務から外して白夜に進化させたらギフト残ったままの職員が出来たらしいけどその場合使徒って一匹減ってたんかね?
そうだとしたらギフト11人外して白夜化して楽そうなんだが

処理的に考えたらペスト医師のギフト持ちが優先して使徒にされるだけでギフト持ち11人居なくてもランダム使徒枠が出来るだけかね

742 :
陰が予想よりも強くて焦った…
だけど愛着100あれば管理は楽な部類で助かるな

743 :
忌み嫌われるペンダントの方が楽って陽君反省する気あるの?

744 :
陽自体はクソツールだが返すの忘れなければ何もないから
よりクソなツール避けるのに有用だぞ

745 :
そういやサントラのNeutralっつー作業中BGM1〜4あるけどこれそんなにバリエーションあったっけ?
どれがいつ流れてるんだ

746 :
常にどれかがランダムだろう、聞き比べると微妙に違う
ただメインフレーズは変わらないからどれが1〜4かはしらね

747 :
終末鳥出したいのになかなか大鳥だけが来ない…

748 :
>>745
クリフォト暴走レベルが上がるにつれて曲番が後ろになる印象
トランペット鳴るまでに○回ループしたら曲の番号が上がるとかかもしれない

749 :
よく聴き比べないと区別できないけれど、1から4になるにつれて少しずつ複雑になっている感じがする
ゲーム中で確認はしてないけれど、初日では1で、日数が進むにつれて4へと進んでいっていたりするのかもしれない

750 :
笑う死体の山収容したんだけど試練でゴリゴリクリフォトカウンター減るんだけど
白昼の試練すら超えられる気がしないんだがこいつってこういうもんなの

751 :
何をどうしようが脱走するから出待ち要員置いとくしかない
死体優先で動くから足遅くするEGOとか鈍足弾あればなお良し

752 :
死体の山は死体食わせなければ足バタバタするだけのお団子でしかないからな

そういやサントラに入ってないBGMって何があるんだろ
今後何らかの形で配信とかされねーかな

753 :
>>750
死体は対処不能の時に収容してしまうとリセット地獄になるアブノーマリティ
処刑弾があったり、殴って黙らせる事が出来るのならただの団子になるが対処法が無い場合は脱走しない試練が出るのを祈るしかない

754 :
死体はそれこそ死体に作業出来る段階なら笑顔装備盾に鈍足かけて遠距離で鎮圧出来るけど作業すら出来ないと脱走対処出来ないだろうしなあ

755 :
とりあえず死体から防具はぎ取ってきたから盾にして後ろから遠距離で固める感じで頑張ってみるわ

756 :
死体防具は床に転がる死体を処理する効果もあるから、ある程度死者が出るたびに死体を処理しておくといい

757 :
カウンター下がってランニングマン待機する死体の山ちゃんかわいい
意気揚々と出てきてもすぐ帰っちゃう死体の山ちゃんかわいい

758 :
なぁに本当にやべー時は時計のゼンマイ巻いて貰えばいいのさ(巻ける職員が生き残ってる状況とは言ってない)

759 :
白昼で詰まってるなら装備だけとってチェックポイントリセした方がいいかもね

760 :
白昼でキツくなってるなら残業なしでやってて、職員の育成も進んで無さそうやなぁ

761 :
ウサギロボって図鑑100%に関係するっけ?

762 :
しない

763 :
55人に背中以外のギフトつけ終わった
これでやっとクリアできる

764 :
この先もアブノーマリティ追加はあるんだろうか

765 :
ない、と明言されていたはず
現在制作中らしい二作目が今作と同種のアブノーマリティ管理ゲーだったら、新しいアブノーマリティと出会えるかもね

766 :
過疎

767 :
次回作いつ発表なるんだろう

768 :
ロゴマークの完全リセットってさぁ、ホクマーおじが用意した最終手段と思うんだよね。
普通にリセットしても取り返しのつかない事。例えば100%EDのアンジェラさん見たいに。
そんな事を全て消去して初めからやり直す。それがロゴマークリセットじゃないのかな?
100%ED後のXがアンジェラの野望を止めるべく完全リセットしてたらそれはそれで面白いかな?なんつて

769 :
TT2プロトコルで戻せるのは外部から切り取られた施設内のことだけだし外部に思いっきり干渉したED後じゃ巻き戻しは不可能と思われ

770 :
一周で50日、46日目以降に入らなくても最長で45日
人によってリセット(リスタート、チェックポイント、一日目全て含む)を何回するかは変わってくるだろうけれど、大抵は長くても1000日くらいがせいぜいだと思う
なのにゲーム内では1万年ほど経過しているのを見る限り、プレイヤーの操作するXよりも前から、別のXが存在していたのは確実
けれど以前のXとの記憶同期は行われていない

罪に堪えかねて自殺したXとかもいたらしいから、50日目に辿り着けずにXが諦めるか壊れることで、ロゴマークの記憶リセットが作動するんだと思う
それを選んだ場合、ストーリー中に語られる自殺したXとか、46日目以降の彼らのどれかに仲間入りすることになるわけだね

100ED後に押したら?50日目の彼になるんじゃないかな、たぶん

771 :
このゲームMODの拡張性ってそんなないんか?アブノーマリティ追加とか

772 :
MODは気合入れた韓国人が作ってたはず。最初からサポートする構造じゃないって話じゃねえかな

773 :
次回作はMODが作りやすい構造にするって話だから、次回作に期待しよう
…Lobotomyと同じようなアブノーマリティ管理ゲーになるかは分からないけれど

774 :
違うって言ってたはず

775 :
逆に侵入者へアブノーマリティをけしかけるタワーディフェンス型ゲームになったりするのかな〜

776 :
R社のくせになまいきだ的な

777 :
すまない、誰か作業何回やったら作業のレベル上がるかとか分からないか?
調べても分からないんだ...

778 :
このゲームは職員のカスタマイズ等の一部例外を除いて、MODが一つしか入れられない。
何かMODを入れれば分かるけど、ゲームに必要なファイルを上書きしないとMODが反映されなくなってる。
なので、アブノーマリティ追加MODとかチートMODとかないわけじゃないが、そのファイルが必ず上書きされるから
あとから入れたものしか遊べなくなってる

779 :
>>778
割と気になってるけど誰かが検証したっていうのもなかったよね

780 :
そもそもサンドボックスみたいなMOD以外のMODを知らないんだよな
日本語のはないんか

781 :
具体的なデータは出てなかったけれど、能力上昇は作業回数ではなく作業成功数に依存している印象がある
同じWAWやALEPHでも、成功率の高い作業ほど伸びが良いからね

あと、アブノーマリティのリスクレベルの高さも依存している。ALEPHが最高効率だけれど必要ステ水準が高めだから、WAWが育成向きとされている
某ZAYIN詐欺は伸びもZAYIN級だから育成に向かないというのも有名だと思う

782 :
〜100くらいまではHEやWAWでそっからカンストはWAWかALEPHかなー

783 :
100越えていなかったらTETHやHEでも回数重ねまくればカンストするね
実際、2時間くらい作業させまくったら50から一気にカンストしたわ
ただ、100以上になっているとWAWやALEPHで作業させなきゃアカンね

784 :
育成に向いてるWAWって何がいるかね?
個人的には「黒鳥の夢」「地中の天国」「陰」は自制100超えてからの研修に安定してたけども…

785 :
>>784
屈折さんは新人研修のプロ
胎児とギフト部位が被るのが少しマイナスか

786 :
夢見る流れくんもいいぞ
個人的には大鳥、審判鳥、赤ずきん、オオカミ、絶望、ラ・ルナあたりも育成に使えて好き

787 :
申し訳ないけど質問
他のPCでやったセーブデータって移せる?
隠しファイルに有るデータがバックアップで移せるけど自己責任ってwikiには書いてある
バージョンが変わらなければ自己責任だけど不具合は無いよね?

788 :
管理めんどいってのを考えなかったら憎しみも抑圧以外は自制3でも安定して作業成功するから育成向きか
終わったら回復もしてくれるわけだし

789 :
100超えてからでもHEで140まで上げられるよ
確かに時間はかかるけど、全職員カンストさせてるときやってたけど魔弾さんとか20回でかなり上がる

790 :
>>787
今後は大きなバージョンアップは無さそうだから大丈夫じゃないかな。
勿論自己責任だけど。

791 :
>>787
どっちの端末もネットに繋がるならsteam クラウドでセーブデータ共有出来るよ
まぁローカルコピーでも問題ないと思うけど

792 :
steamクラウドで共有出来たんですね
ありがとうございます

793 :
図鑑コンプとクリアの為に21日〜25日ループしてるけど被りまくって97%から進まん
ここまでで揃えれるよね?2回ツモ出来るからここがやりやすいんだけど

794 :
揃えられるよ

795 :
どもです がんばります

796 :
憎しみはクリフォト暴走2個手前で入室
→PE-BOXを良い判定分確保
→別の部屋の作業開始して暴走
→ヒステリック化するけど判定・良いで即ヒステリック回復
ってやればひと手間はかかるけど安定はする
なお一時停止禁止されると死ぬ

797 :
>>796
処刑弾なしで呼んじゃった時はこれやってたな
過負荷最低限に抑えつつ非ヒス状態なのに良い判定行かなくて
たまに脱走してた時もあったからやっぱ序盤に呼ぶのはきつかった

798 :
処刑弾が無い頃が一番管理楽しいゲームだったな
憎しみ「私はもう必要無いの!?あんなに頑張ってきたのに!」イライラ
死体の山「…」チラッ
大鳥「…」チラッ
傭兵「必要なら依頼してくれ」カウンター1
アンジェラ「次の試練は紫白昼です、貴方なら出来ると信じています」

799 :
縛りプレイしてもええんやで

800 :
今8日目の初心者所長だけど、なんかクリフォト暴走が起きた時いつものが流れてから
ある時別のBGMに切り替わったんだが
BGMが変わる特殊行動とか持ってるアブノーマル収容してないから驚いた。
収容違反やクリフォト暴走とかのBGMって被害具合か何かで変わるのか?

801 :
非常事態レベルというものがあり、各レベルごとに異なるBGMが設定されている
アラートっぽいレベル1、より重篤なアラートっぽいレベル2、一転して死臭のするレベル3
短時間に多くの死者が出たり、危険なアブノーマリティが脱走したりするとレベルが引き上げられる

当然ながら、高レベルになるほど絶望的な状況ということになる
レベル1なら聞き慣れてると思う(アブノーマリティ脱走や試練時で流れるとしたらこの段階)
レベル2になるとちょっと覚悟したほうがいい
レベル3はまず聞かないけれど、聞く状況ともなると死者数が洒落にならないことが多いからほぼリスタート案件

802 :
>>800
その時点での脱走アブノーマリティの危険度ランク×脱走数や施設内で出た死亡者数が一定値を越えると
非常警報が鳴ってBGMが変わる
非常警報のレベルは3段階あってそれぞれBGMが違う
また、管理を進めると通常BGMも躍動感ある奴に変わっていく

803 :
通常の違いがわからなければOSTで聞き比べてみよう!
(こっそりとだがロボトミーのフォルダにある)

804 :
質問失礼
レガシー版ってどうやったら出来るんだ?

805 :
>>804
steamのライブラリから、LobotomyCorpを右クリックしてプロパティを開く
一番右のタブ、ベータを開き、「参加希望のベータを選択してください」の欄を開き、「legacy_ver -」を選択する

注意事項として、現verみたいに日本語版は実装されてない
日本語訳の大元になった有志の日本語化MODがあるので、自分で探して導入するといい
もちろん英語や韓国語が読めるならそれに越したことはない(当時の英訳が正確かは知らないが)

806 :
>>805
サンクス
好きよ

807 :
カカシでアラートレベル3にする遊びやったことあるやつ挙手

808 :
>>807
さしあげますでなら…レベル2止まりだったけど

809 :
何でも変えてさしあげますの奴にダメージ肩代わりさせる奴使った奴ぶちこんだら一瞬で全職員消えて草生えた

810 :
<<802
葬儀+アルリウネでやりましたわ
誰も死んでないのにBGM緊迫してるの笑っちゃう

811 :
初日に罪善じゃないアブノーマリティが収容されるやつあれだな
教育/安全とか懲戒/福祉とかの5日目で収容が先送りになったやつが管理フェイズに現れる前に初日からやり直すとなるな

812 :
配置フェイズだった
単純に間違えた

813 :
48日目で選んで49日目にいけなかった場合でもなるっぽい

814 :
職員の外見最初から入ってるの削除できないかな
ランダムでカスタムデータだけ使いたい

815 :
深海棲艦との戦いは終結。互いの志が交差し、和平を結ぶ軍と深海
もはや敵ではなくなった彼女たちとの祭典の最中、謎の敵が現れる
ディザスター…そう名付けられた新たな敵は、無差別に世界を喰らっていく
深海棲艦と艦娘、かつての敵は、今では友軍!
暁の水平線に、栄光を叩き込め!
艦隊これくしょん艦これ カラミティリベリオン!

となる訳が無かった。

816 :
人間と艦娘と深海棲艦を交えた和解記念祭典の最中、現れたのは謎の女性「アリア」だった。
アリアは大量の謎の敵を率いて参加者達を襲う。
ディザスター…そう名付けられた新たな敵の正体は改編前の世界で金剛達と関わった「花騎士」や「メディウム」を初めとする異世界の存在だった。
艦娘と深海棲艦は連合軍としてディザスターと戦うが、先の北方作戦で命を散らしたはずの艦娘、通称「沈黙の艦隊」の乱入や深海提督「堤マキ」の裏切りにより、状況は悪化。
結果連合軍側は敗走、多くの犠牲者を出してしまい、世界はディザスターにより混沌へと落ちていった・・・・・・。

817 :
そしてマキにより捕らえられてしまったさくら提督を初めとした少数の同盟軍は今までの記憶を全て消され、外界と隔離した空間「箱庭」に入れられてしまった。
以降、さくら達「家族艦隊」はエンケファリンで動く死体人形「沈黙の艦隊」と共に「箱庭」で観測される事になる。

だが、長らく続いた観測は家族艦隊の章「真実編」で幕を閉じる事になる。

818 :
真実編では全てを思い出したさくら達「家族艦隊」とマキが率いる「沈黙の艦隊」との全面戦争です。
Lobotomy勢力はどうやら「ディザスター」として認識されている模様。
そしてマキの正体はLobotomy Cropの管理人Xだった模様。
海に突き落とされた灰音提督は元菊艦隊の神通である「軽巡棲姫」に助けられており、中盤から軽巡棲姫と共に駆けつけて家族艦隊側に応戦します。
元翔鶴である空母ヲ級は家族艦隊の絆で深海水鬼「空母水鬼」に進化。ディザスター側に大打撃を与えます。
一方元足柄である重巡リ級こと重巡棲姫は兄来訪編で暴走してどっかに行って以降、出ませんでしたね。一応現在の状況は映ってましたけど。
結果は家族艦隊側が負けるものの、ディザスター側も沈黙の艦隊が全滅するなど、痛手を負うという結果でした。
最期の燃えるさくら指令部で家族を抱き締めたさくらが「家族は絶対に見捨てない」と言うシーンは最高でした・・・・・・。
そしてその後の焼け跡を前にして軽巡棲鬼が涙ながらに「家族は絶対に見捨てない」と呟くシーンも最高でした。
最後に軽巡棲鬼が「復讐者アゲハ」と名を改めるシーンで家族艦隊の章こと新第一部は終了となります。
さて、次回からの新第二部「カラミティリベリオンの章」はどうなるんでしょうねえ。ケセドが出るみたいだけど。

819 :
皇神(スメラギ)の戦闘部隊を指揮する
“亜空孔(ワームホール)”の能力者。
頭の回転がズバ抜けて早く、
有能な参謀として紫電には気に入られている。
しかし本人は極度の面倒くさがりでつねに気だるげ。
攻撃もイス型の武装まかせである。
所有する宝剣は「不動国行(フドウクニユキ)」

820 :
は?

821 :
質問すみません。
狼のギフト(顔、頭両方)が表示されなくなってしまったんですが、治す方法ありませんか?
MOD入れたせいかと思ったんですが、バックアップ戻しても治らなくて。

822 :
誤爆でしょ
twitterやらで新人管理人の実況やイラストを探すのが楽しみだったが、
それも一区切りついた感じで悲しい
次に何か盛り上がるとしたら夏コミかね

823 :
ずっとROM専でこのスレ見てましたが始めたばっかりです…(小声)

824 :
どんどん話題だしてってくれ

825 :
中層抑制終わった
ゲブラーめっちゃ苦労した
鎮圧する系の抑制苦手ってわかった
ビナーやりたくない

826 :
終盤になればなるほど鎮圧の方が楽しくなってくんだよなぁ・・・

827 :
終盤は管理で悩む事がほぼ無くなるから鎮圧に楽しみを見出だせないと進めるのが辛くなる

828 :
宇宙の欠片に脱走される→職員全滅を二、三回しちゃって宇宙の欠片管理トラウマになってる新人管理人はここです…

829 :
あとみんなオブジェクト管理する時マルクトちゃんみたいにいちいちメモ取ってる?
覚えられなくていちいちマニュアル読んじゃうんだが非効率だよなあって

830 :
マニュアルってアブノーマリティの管理情報のことかな?
それなら管理中に普通に見るなぁ。見てても普通に時間経過するし他の作業やってる時見ればいいから非効率的だとは思わないかな。
でも抑制の時と47日とキノコ使う時はメモする。

831 :
テディベアの管理作業回すときと46日目はメモるなー

832 :
あ、47日目が上層セフィラ詰め合わせセットの日だったか

833 :
各アブノーマリティの危険要素を考慮しながら予め担当職員を決めて配置しておけば、大抵はどの作業がいいか覚えるだけで済む
例外はテディやキノコくらいだしな

…ただし毎回適正な職員を選抜する形になるので、配備画面を見るたびに辛くなる欠点もある

834 :
やってはいけない作業だけ覚えてる

835 :
貪欲ならL字、大鳥なら左I字って感じで
作業を形にするとけっこう覚えられる
テディとかキノコとか順番が関わってると駄目だが

836 :
250らへんからも書かれてるがメモリ8GBだと時間との戦いになるな
一時停止があるからってゆっくりやってるとやがて固まってオワ

要求スペック欄には8GBと書いてあったから油断した
ムカつくのでメモリじゃなくて頭良くしてクリアしてやるわ

837 :
マルクト戦ようやっと終盤Lv6暴走まできたところでシャッフルで規制済みの洞察が生贄に割り当てられて選べなくなった…
このままではいつも精神ギリギリで作業を行っていた専任のエリート職員が死んでしまう
と思ったら、HEの蝶の葬儀(本能4以上or正義2以下でマイナス)担当で置きっぱなしだった『本能2慎重4愛着5正義3』が30/32も生産して生き残ってくれた

なんかちょっと感動した ティファニー見直したよ

838 :
職員に愛着わいてしまうよな

839 :
規制済みはなんか作業安定しない印象がある

840 :
ティファニーという職員はシナリオ中〜終盤でチョイ役として出演するから大切に育ててくれよな!(ニッコリ)

841 :
教育チームから安全チームに異動されそう

842 :
一周目攻略見ずに41日まで来たけどそろそろ詰んだ記念
白昼でオフィサー死亡→笑う死体・黒い兵士脱走→貪欲の王脱走→
赤ずきん脱走→急行到着・白夜で壊滅→
オーケストラでクリア不可
せめて白夜の防具欲しいけど、チェックポイント駆使してもとれるか不安だわ

843 :
>>842
41日目から41日目に戻るといいぞ

844 :
処刑弾研究とってれば黒兵隊と死体団子は問題なくなる
列車と白夜はずっと入れてると便利に感じてくるぞ

それはそうと処刑弾縛りで死亡反応入れまくるのクソ楽しい(鎮圧中毒)

845 :
>>843
もしかして1日終わらなくても中断メニューでチェックポイントいったらBOX数増える?
それで頑張ろうかな

>>844
処刑弾使っても試練で勝手にオフィサーが突っ込んでいって死ぬんだよなあ
最初要領わからず職員数足りないせいで各部門2人ずつしかいないから即鎮圧もできず
一時停止でできるだけ粘ってみるよ

846 :
同じく1週目で42日目まできたところだ
ところで溶ろける愛ちゃん害悪すぎません?

847 :
愛ちゃんはまともにやると職員犠牲になっちゃうから抑圧だけしていじめよう
脱走しても本体には感染能力ほとんどないしクソザコだからボコって部屋に帰そう
でもこれだとエネルギー生産能力高くないから迎える意味ないゴm・・・

848 :
愛ちゃんもコンボ要員だよね
キノコが横に生えてた時は辛かった
でもEGOが超優秀だから見た目抜きにしても迎える価値は高いと思う

849 :
隔離出来るならエネルギー生産要員としても使えるしな

850 :
49日目終わったー!!
数合わせで19人新人詰め込んで、29人死亡27人生き残り。
これで運に助けられてのクリアだから、47日共々やり直したくねえ!!

851 :
Day21で肉の灯篭ってやつと赤ずきんを同時収容して詰んでる…
・ホド抑制後の2周目だから灯篭の作業で40秒以上かかる奴がいない
・中央部門は未抑制だから灯篭に暴走が付く(そして脱走される)
・灯篭が何回も脱走するとそのうち激つよ赤ずきんちゃんも脱走する
・赤ずきんを鎮圧しようとすると被害がデカすぎる

リセット案件かな…なにかいい解決策があれば教えて欲しい
白夜以外のALEPH装備は(多分)全て揃えてある

852 :
雇用の時にステ下げれるよ

853 :
>>852
LOBポイント使い切っちゃったから新規雇用できない…
犠牲0で進めたい個人的なこだわりがあるから死亡者は出したくない

854 :
>>851
凄く簡単な対策がある
灯籠逃げたら放置すれば良い

855 :
>>854
天才
それでいきます

856 :
ALEPH装備ほぼあるならミミック職員
を赤ずきん前に配置すりゃ放置してても鎮圧出来るでしょ

857 :
これマルチエンディングだよね?光の種とかビナーミッションとか
WIKIちら見したら46日から抑制もできなくなるらしいけど、1日目に戻る以外で分岐点まで戻れたりする?
なるべく今の職員達で全部見たいんだけど

858 :
肉の灯籠は最初にわざと脱走させていいところに出てくるまで1日を繰り返せばむしろ試練対策になりそう

859 :
赤ずきん脱走させて職員とサシで殴り合わせるの楽しい
HP回復弾で応援すれば規制済み装備で十分

860 :
>>857
全セフィラを抑制した状態で46日目以降に到達すれば、一つを除く全てのエンディングに分岐できる
1周目で全セフィラを抑制するには、41〜45日目に下層の片方を抑制→チェックポイントに戻る→もう一方の抑制、という手順を経る必要がある
その場合、40日目時点で両方の部門を開放していないと達成不可能になるので注意すること

最後の一つのエンディング条件はグッドエンドおよび図鑑完成率100%の達成
エンディング後でも図鑑完成した時点で見られるので、46日目以降の再攻略は不要
46日目以降のチェックポイントでも図鑑埋めは可能だが面倒なので、一度に見たいならあらかじめ図鑑を完成させておくといい

861 :
クリアまで何周もしたが一周目のエースは一番愛着あったから忘れられない
ただハゲビームくらう前の髪型は思い出せない

862 :
>>860
詳細ありがとう

とりあえず残りのセフィラ抑えるか
暴走10レベルってくっそ長そう 深夜試練未経験なだけに怖い
最後の最後で死者出て再挑戦とかいやや

863 :
抑制したいだけなら紫の深夜は無視できる

864 :
緑はかなりヌルゲーだぞ

865 :
紫の深夜きたわ
赤は大体避けて白黒は多少食らうけどなんとかなるな
青は移動先見ておけば被害抑えられそう 減速あるからヘルス少ないのは超遠距離攻撃だけにすればいける
左下隅はギリギリ安置じゃなかったな 魔法少女防具が一人死んでた

蝶の葬儀専任の低ヘルスを即死させないのが鍵だな(白目)

866 :
試練中大烏脱走がしんどすぎる
朝イチウサギやるしかないのか…?

867 :
回復弾って重なってる味方複数に効果出るのかびっくりした

868 :
そうわよ?だから回復はエレベーター安定

869 :
施設内で一番安全なのはエレベーターだと思ってる
あ、いやでもシェルター内の方が上か・・・一人限定だが

870 :
赤い霧vsアブノーマリティーの最高のポジションだぞ

さっきホクマーミッションで紅の夕暮れきたけど1.5倍速でのピエロ大増殖は死ぬわ
反射的にストップ押してしまってリセットに

871 :
>>870
ホクマー抑制まで来てたら大体の脱走は見てから対処出来るしある程度は放っておけば良い
ってわかってても何度かは反射的に一時停止押してしまうよね

872 :
>>870
ホクおじ抑制の赤の試練系は廊下に一人ずつ黎明対策で置いてから余った数人で白昼や夕暮れ対処するといいぞ

873 :
次回作っぽいコンセプトアートみたいなのきてるな

874 :
>>873
これの事か。
ttps://twitter.com/ProjMoonStudio/status/1030732226428788741

クソバカデカツリーに10部屋に本というワード。
パット見Day50の後の世界っぽいよなこれ。

入口?付近の5人は全員武装してるみたいだしダンジョン系なんかね
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

875 :
いやあアブノーマリティとEGO装着でサイヤ人並職員の中ローグライクしてくとか心が踊るな

876 :
ラスボスがチェーンソーで死ぬ系か

877 :
通路をダッシュしたら貪欲ちゃんにダイブしてしまって死亡とか
最初は味方NPCだけどフロア内の敵を全滅させたら変身する憎しみちゃんとか
ギグニ族とかバーサーカーみたいな動きをする死体の山君と遊べる訳か

878 :
肉の灯籠を踏んでしまった!

879 :
46日目から抑制無理なのかよ!
何のためにエリート職員を量産したんだ俺はぁ…

880 :
>>874
メアド思いっきりバレてるけどええんか?

881 :
ネット初心者にありがちなメ欄にメールアドレス記載

882 :
>>880
大丈夫。広告系スパム対策に作った奴だから実生活に支障はない

883 :
だがこれでメアドを増やす必要が増えた。さらばだ…

884 :
今時のブログだとメルアド非掲載のところ多いからなぁ…

885 :
ケセド抑制で深紅の夕暮でシールド付けたし大丈夫やろと適当に突っ込ませたら一斉に割れて死人が出てリセットするはめになった
やっぱりALEPH職員に任せた方が安全だな慢心よくない
あと大鳥くんいるから処刑弾で処理するのがいちいち面倒でつらい…オフィサーは敵なのでは?

886 :
オフィサーワンボタンオールキルMODとか欲しい
もしくは触れてはならないにその機能付けて

887 :
触れてはならないだとむしろ一瞬で死体の山脱走しそうだな

888 :
大鳥や黒の兵隊も職員死亡でカウンター減少したよな確か

889 :
せめて避難指示だけでも出せればいいんだけどな

890 :
EGO生産はCODECからもできるようにしてほしいな
今収容配置していないアブノーマリティのEGO持ち職員が死んだらリセット一択みたいになっちゃう
もうちょっと気軽に進行したりチェックポイントに戻ったりしたい

891 :
そんなことしたら誰も寄生樹入れないだろ!

892 :
ビナー抑制遠隔攻撃で中堅職員が死にかけるし黒い波も素早くてうっとおしいし
オフィサーがどんどん死ぬから大鳥が脱走しやがるし鎮圧しようとしたら第三形態に移行して一時停止封じやがるしなんなの?キレそう
ウサギで閉じ込めてたら第三形態まで行ったけど展開が早すぎて対応できない

893 :
黒防御高いegoつけた高レベル職員だけ配置しな
上手くやればウサギだけで第3まで倒せるよ

894 :
ああ大鳥いるのか
んじゃ駄目だ

895 :
ビナーさんラスボスみたいなもんだからな
大鳥は一時停止使えるうちに処刑弾で退社させつつ作業入れてクリフォト回復させてた

896 :
ビナー抑制運よく誰も死なず突破できた…暴走を全て返せばウサギが4分で仕留めてくれた
高レベル職員黒防御固めて遠隔攻撃を大部屋以外で受ければ第三形態まで誰も死なず大鳥も脱走しなかった
第三形態になったら大脱走が始まりそうになって逆行時計使おうとした所で間一髪終わった…
アドバイス助かりましたあと46日目以降はだいたいカンスト職員何人ぐらい必要なんですかね…?

897 :
ゲブラー基本表裏ぺろぺろめくってたら大ダメージほぼナシだった
変に距離とらないで奥の部屋向かわせから敵再指定で密着すればわりとかわせる

このゲームの最強技は一時停止とエレベーターだな

898 :
沈黙には対価が必要でしょう

899 :
ホクマー抑制一人犠牲でクリア
一時停止使えないからいちいち神経使って疲れた後に出てきた紫深夜で目の前が真っ暗になった
エレベーターで回避しながらウサギと赤ずきんで青と紫壊して白赤と各個撃破…時間さえかければ勝てなくもないけど面倒すぎる…
あとは処理が重かったのに加えて段階ごとにエフェクトかけて妨害したり画面が暗いからクリフォト暴走が見えないのつらい

900 :
そういやホクマー戦で第2形態移行でオーケストラみたいな速度を強制的に変更する奴が脱走した場合速度はどっちが優先されるんだっけ

901 :
50分かけてクリアできそうなタイミングでうっかり狂研究者のノートでダカーポBON

キレ

902 :
安堵した時の油断を味わえるゲームよな
後少し…後少し…よし終わっポッポー

903 :
>>900
記憶が正しければホクマー優先だったはず

904 :
2倍速オーケストラはヤバかった

905 :
ほぇーサンガツ顔射するで

906 :
図鑑100%って週末鳥と白夜も記録しないとダメ?
未観測が上記二体除けばHE以下しか残ってないからクリアした後に集めるつもりなんだけど倒せる戦力を育てなおすのは正直しんどい

907 :
結局カカシと木こり止まりでライオンは実装されないぽい?

908 :
残念ながらもう開発終了と思われる。DLCもMOD対応も無い。
既に次回作の開発に注力しているはず。

909 :
確かメアドバレ兄貴が次回作っぽいツイートのリンク貼ってたな

910 :
コーデックスにウェルチアースがない

911 :
>>906
終末鳥も白夜も含まれる。
鎮圧が難しいなら予めその日のノルマを達成して完了できる状態にしてシェルターなり試練なりで脱走させてから鎮圧せずに業務完了すれば良いかと。
白夜に関しては一度ペスト医師からモードチェンジすれば観測状況をリセットしない限りペストに戻らなくなる筈

912 :
ありがとう
やり直して中央ガチャしてくる

913 :
45日時点で記録チームしか開放してなかったから二週目;;

中央で図鑑埋めしてからラストまで一気に行こうと思うんだけど、中央でもZAYIN出てくれる?
ZAYINは罪善とハゲとツール2つしかおらんくて不安

914 :
ヒャッハー!新鮮なビナー様だー!

915 :
>>913
中央本部でもZAYINはちゃんと出るから安心していいよ。多分一番効率が良い部門だと思う
一応は懲戒福祉以降の部門でも出るけれど、後になるほど出現率は落ちるし、中央本部と違って一日一回しか抽選がないしね

916 :
長時間残業してたらクラッシュして5時間吹っ飛んだ
今日一日が無駄になってつらい…

917 :
ホドに授乳手コキしてほしい

918 :
ポーキュバスの作業割り振られた>>917が帰って来ないぞ
誰か見に行ってくれないか

919 :
40日?だかを超えるとZAYINは45日以降の設計チーム以外出ないから
実質やり直し確定だから気をつけろ
源氏装備が盗めるくらいの確率はあるかもしれんが

920 :
黒本は使用者の時間を飛ばすツール型アブノーマリティです

921 :
(´・ω・`)新作楽しみだね。らんらんはきっとセフィラ達に救いがあると信じてるよ

922 :
>>919
41日目以降にペスト医師を引いた報告もあったし、一応は出ると思われる
出現率はお察しだが

923 :
祝福中の中身
https://i.imgur.com/5lKVLtU.png

924 :
久しぶりに起動したら新アブ結構追加されてて新鮮
一番ヤバそうなのはラブ? あと規制の作業がめっちゃ痛くなってる

925 :
ホクマー戦のためマウスしか使えないように片腕縛りました
これできっとかつる

926 :
規制は最初精神ダメージ入るようになったけどそれ以外は相変わらずだよ

927 :
体が動かない・・・とか言いながら作業してるからね

928 :
管理人すら見たらあかんのに、平然と連続作業する職員

929 :
WAWクラスのアブノーマリティーにすらタイマンで負ける

930 :
カフェインパワーでようやくイキる

931 :
ジョシュアは見なくなったけど今度は雇用の際、口グラフィックが表示されないことが多々あるんだが私だけ?
再起動してもなおらねー

http://iup.2ch-library.com/i/i1929841-1535129733.png

932 :
再起動とか再挑戦とかなんかで直ったとおもう

主力職員が12使徒ガチャ引かないようにひたすらリセマラ
祝福されたやつら1日目戻りで消さなければよかった

933 :
一旦口のegoギフトが付いてない職員をクリックすれば直るよ
口にegoギフト付けてる職員を選択(orマウスオン)した状態から雇用に移ると新規職員の口表示も消える
多分見えなくなってるだけで雇用したらちゃんと口は付いてたと思う

934 :
やっと白夜倒した…
ミミック失楽園部隊のヒットアンドアウェイと遠距離部隊でチクチク
犠牲抑えようとすると時間かかってしょうがない

安定してサクッとしばくにはやっぱ脱走利用するしかないのかな

935 :
へなちょこ管理人なので赤い霧は蒼星にお願いして白夜は「何もない」に頭下げました……

936 :
黒の兵隊って鎮圧せずに自爆させると自爆した部門内のカウンター1つ減らすんだな
何もしてないのに何もないが脱走するから困ってたけどそういう事だったんだな

937 :
アルリウネの研究、
ランク3、勇3慎3自3正2の職員に愛着させたら1日6回全部普通で終わらせてくれた
HE装備のせいか毎回パニック寸前だったけど
同じような条件で安定するか試してみる

938 :
46日突破したけど死者14名
クリアするかやり直すかまじで悩む

939 :
46日目はただのお試しデーなんでその被害はちょいとキツイのでは・・・
余ってるLOBポイントの量にもよるけど

940 :
>>939

・・・あれでお試しなの??
ちょっとまじでへこむんだが・・・

941 :
まじでお試しだったわ(^p^)
46日に戻ります

942 :
もう十分すぎる(主観)くらいの戦力が整っているであろう46日目
初見のアブノーマリティや試練というものがどれだけ恐ろしいかを思い出す日でもある

だからしっかりと観察して、蒼白どもの性質を理解しようか
これまでのアブノーマリティや試練同様に、対処法を確立しないと後が辛いから

943 :
白の便利屋ちゃん可愛いからずっと見ていたいが早期退場してもらわないといけない事実

944 :
OSTにないBGM抽出できないかと思って解析しようとしてみたけどファイル数やばいくらい多すぎるんだが一体どこに音楽ファイルあるんだ…

945 :
黒い森のお話ほんまにええわぁ

946 :
青の便利屋を最初に見た時「ジャヨクホゥテンジンッ!!」て叫びながら蹴ってきそうとか思ってましたサーセンw

947 :
まあ似たような存在…?

948 :
黒い森は絵本になっててもおかしくない出来よな
何気にテキスト量はあるし、間の挿絵を付けてどっか同人で出さないかな

949 :
エピローグ見たが・・・なんというか終わり良ければ全て良しの真逆っていうか
次回作に繋げたいがためにわざとBADENDに変えたみたいでもやもやするわ
99%以下でアンジェラ反乱のifルート→バベルの図書館
100%でアンジェラ和解→ロボトミーコーポレーション単体で〆
ってわけには行かんかったのか
過去や恐怖と向き合って頑張るぜーって流れから誰も報われない感じで困惑した
何が言いたいかと言うと次回作頼むぞマジで

950 :
破滅フェチな気がする。人類バッドエンドにうんうんってなるタイプというか

951 :
個人的にはハッピーエンドに思えたな
職員はもう雇われて殺されることはないしセフィラも眠りにつけた
Aの望みも一応は叶ったしアンジェラは晴れて自由の身になれた

952 :
個人的にはセフィラ休めてもアンジェラがなにか企んでる+光が予定より早く消えてしまうのがメリバぽく思えた

953 :
次回作っぽい奴のキービジュアル見るにトゥルーエンド迎えたロボトミー社の未来という認識でええんやろか

954 :
次回作のタイトルらしきもの出すくらいだしな

955 :
マルクトちゃんさんのお尻をまた拝めるなら何でもええがな

956 :
機械の方のか?w

957 :
両方+エリヤに決まってんだよなぁ…

958 :
キービジュアルだけで特に動きがないし新しい情報は来年か再来年くらいかね

959 :
設計チームで異次元屈折変異体が二体出たんだけどこれ仕様なの?

960 :
爪のPALE攻撃で全滅した…
上層で待機してたら全然来ないしワープ攻撃の反撃で勝手に死にかけて無敵になるし…

961 :
ビナーさんバグってなんもしてこなくなって笑う(無敵だったけど
これは無血開城ってことで自分の勝ちでいいですかね…?

962 :
>>961
ビナー様に舐めプされたんとちゃいますかね…?

963 :
ウサギって万年発情期なんだよな…

964 :
エロいな

965 :
未収容アブノーマリティばかり迎えてたら四鳥揃った!
折角だし五羽目召喚チャレンジしよう

966 :
調律者倒したと思ったらバグで生きてやがったよ…さすが頭の手先、一筋縄では倒れんか…

967 :
水色暴走抑えたのになんか無敵になって9本目の柱構えるのやめてもらっていいですか?

968 :
恙無くビナーさん削りきったと思ったら次の日前衛だったAleph部隊が全滅してた
どういうことなの…

969 :
クリフォト暴走だけでなくゲームにまで異常を発生させるビナーさんさすがです

970 :
ビナーさん可愛い柱をぶち込まれたい

971 :
このゲームをやるために買い替えたよ
メモリ16Gだと流石に早い
GPUはあまり関係なさそうね

アンジェラの乳を揉みしだ(処刑弾

972 :2018/09/07
アンジェラさんの胸って寝具コーナーによくあるクッションより触り心地良さそう...バブみ

SKYRIM キャラメイクスレ その55
【ゆめにっき】YUMENIKKI-DREAM DIARY-
Marvel Heroes Omega Part16
【PC】オクトパス・トラベラー その1
【PoE】Path of Exile Part 173
Lobotomy Corporation day14
ファルコム150代目
Oxygen Not Included Part20
【PC】Shadowverse Part62【シャドウバース】
【WF&S】Mount&Blade 129馬力【Warband】
--------------------
【ツイキャス王】コレコレファン倶楽部 part35【コレたん】
【芸能】“笑ってはいけない浜崎あゆみ”? ドラマ『M』に「お腹がよじれるほど笑った」の声、出演者もニヤニヤ? [砂漠のマスカレード★]
じゃあ聞くけど"虐待のない世界"にするにはどうすればいいんだ(´・ω・`)? どんな仕組みがあれば良いのか [255920271]
肛門 ◆7LXSP7k6srLz と戯れるスレ
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★85
ソフトテニスを語ろうze☆
ドリンク・補給食総合 Part35
ラブライブ!シリーズ4作目は駄作に決定しました
【宝塚GRAPH】ヅカ本!!【歌劇】68冊目
【世界最速王】ロードカナロア2章【海神龍王】
川上ジュリア【女優・歌手・タレント・大学生】上朱莉杏
アーク ザ ラットを語るスレ
【オランダシシガシラ 東錦 丹頂 etc】獅子頭な金魚
【週刊文春】「別れたい。でも彼が…」杏・東出の別居騒動 唐田えりかが漏らしていた“不倫の葛藤”★5
上司のキチガイ言動あげてけ
グランドジャンプ・GJ増刊総合スレ 14
テニミュOBについて語れ
喫煙は公害                
【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ
【アッキード/森友】「森友」交渉記録 あすにも調査結果報告へ 麻生財務相◆1★1668
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼