TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Hearthstone Part1721
Dragon Fin Soup Part1
【シンプルRTS】Minion Masters 3【無料化】
【UPRPRC】Rabi-Ribi(ラビリビ) part4
【戦闘の監獄】Wizardry外伝 53【五つの試練】
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合42】
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
ウイニングポスト8Part65
Dota2 part120
Dota2 part120

Pixel Priveteers


1 :2017/02/15 〜 最終レス :2018/04/19
Pixel Piracyの“Quadro Delta”が開発を手掛け、TerrariaのRe-Logicがパブリッシャーを務める新作のタクティカルなSci-FiローグライクRPG「Pixel Privateers」が2017年2月21日に発売。
可愛い兵士達がわいわいと戦うゲームで、アクション性の強い分隊ベースのタクティカルなSci-FiローグライクRPG作品となっており、探索可能な惑星が数多く存在する巨大な宇宙が舞台となっている。
分隊をまとめて操作可能なタクティカルモードと兵士の直接操作モード、4人プレイに対応するオンラインCo-op、歴史や勢力にまつわるストーリー、奥深いスキルと技術ツリー、専属のバンドを備えたバーまで完備するカスタマイズ可能なプレイヤーの宇宙船等コンテンツも豊富。
膨大なLoot要素、“Terraria”の伝統を踏襲するローンチ後のコンテンツアップデートといった要素を特色としている。

steamにて \1680 で販売予定。

■関連リンク
Steamサイト http://store.steampowered.com/app/342640
公式サイト http://www.quadrodelta.com/privateers/
公式Wiki http://pixelprivateers.gamepedia.com/Pixel_Privateers_Wiki
非公式Wiki(日本) http://trendjapan.biz/pixelprivateers/

2 :
個人的には結構期待してるけど、どうなん?
英語の壁は、terrariaだって最初は英語だったしどうにかなりそう。

3 :
水を差して悪いが同系統のTerrariaもStarboundもPCアクション板だしそっちのがよかったんじゃね?
あとスレタイの綴り間違っとるよ…

4 :
あ、本当だ。なんかごめん、そっちで作りなおすわ。

5 :
PCアクション板に立て直した模様
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1487133404/

こちらは放置で

6 :
>>5
消されちゃったな
保守しないとダメそうだ

7 :
Sci-fiローグライクRPGってなんだよww
どんなゲームか想像もつかないんだが

8 :
向こう落ちてるけど、ここ使うんでええの?

9 :
age

10 :
英語を眺めた感じでは、
チビキャラ仲間で小隊を組んで、ランダムに作成された宇宙マップの惑星に降下。
2D描画の横スクロールでハクスラアクション、ポーズしてコマンド入力も可。
レベルアップして装備強化して、この宇宙の惑星ぜんぶ回ったらワームホールに入って次の宇宙へ旅立つ。
次の宇宙では自分のレベルでスケールされた新しい宇宙マップがあって……以降繰り返し。
テラリアのようなサンドボックスゲーではない。

11 :
日本時間で日付変わったくらいに来るのかな?
とりあえず発売されたらやってみるつもり

12 :
https://www.timeanddate.com/countdown/launch?iso=20170221T12&p0=882&msg=Pixel+Privateers+Launch%21&font=sanserif
カウントダウンはこちら
日本時間だと明日の午前3時ごろ

13 :
約束されたクソゲー
terraria以降この手のゲームが量産されたが一個も当たり、無し!w

14 :
そう思うなら買わなくていいよ
少なくともpixel piracyは面白かったし、今回のもプレイ映像見る限りじゃ面白そう

15 :
午前3時か、ありがとう。

16 :
Pixel Piracyの評価がやたら低いのでリリース後即購入はちょっと怖い

プレイ映像はワクワクするポイントしかないので、かなり期待してる

17 :
結構面白いけど船の燃料が足りんわ

18 :
英語無視でも遊べる内容?

19 :
システム周りが把握出来るなら遊べると思う
現に俺は英語半分以上わからんわ

20 :
Fuelはミッションクリアの報酬でFuel選んで、手に入ったアイテムを右クリすれば燃料に変わるはず

21 :
すごい楽しみだけど、ストーリー要素があって長文の会話もそこそこしてるから迷ってる
日本語化されたら買ったほうがいいかな?

22 :
安いんだから買えばいいやん

23 :
安いからとりあえず買って日本語待つかの積みゲーが増えたからな
システム面はやっていけばわかるとして、ストーリー無視して続けていっても楽しめそう?

24 :
アイテム収集とか好きならいけると思う

25 :
>>23
元が1480円だし、英語が「全く」分からないなら日本語版が出るっていう情報が来るまで様子見した方が良いのでは?

ストーリーとか各派閥が売りとして挙げられてるし、それを何一つ理解せずに楽しめるかっていうと疑問
アイテムとかスキルの説明も当然英語だし、何言ってるか分かんねーよ日本語話せよ、レベルだとイライラしてばっかりで終わりそう

26 :
戦闘中含め会話や文章表示される時って任意のタイミングで進めない限り一時停止状態に出来るの?
辞書片手にやろうと思ってるんだけど…

27 :
文章表示中は試してないから分からないけど、戦闘中はスペースキー押せば一時停止できる
この手のゲームはだいたいスペースキー押せば止めれる

28 :
もうスレあったのか
さすがお前ら行動が早いなw
思ってたより安いし買ってみるかな

29 :
買ったけど日本語化まだ?

30 :
COOPの人数とかやった人オナシャス!
分隊員を各自割当になるのかな?

31 :
少し調べれば分かるんだから調べなよ・・・
プレイヤーは最大4人 分隊は最大8人 シングルで使ってたキャラとかを持ち込む形
例えば二人でやる場合、一人が1キャラ、もうひとりが7キャラとか 4:4とか
8の枠のなかで割り振りする形

32 :
>>27
ありがとう。さっそく購入したから辞書片手に遊んでくるわ

33 :
もしかしてクリック移動?

34 :
クルーの雇い方がわからずしばらく初期メンバーでプレイしてたわ
雇い方は雇用可能な宇宙ステーション(マウスオーバーでHire new crewとか出てる。雇えないステーションもある)に隣接し
クルー画面を開いて、インベントリー欄のところにあるHireタブをクリックで雇用リストが出てくる。

35 :
>>31
アリシャス!一人1キャラじゃないならCOOPも楽しそうだね

36 :
今生放送見てきたけど、アクションゲームなのか?
強化した編隊でひたすら殴りあってるだけで
横スクロールのピクミンみたいな感じ?
アクション性なさそうでイメージしたのと違った感じ

37 :
ちょっとやってみたが、戦闘は半オートバトルやな
一度クリックすれば勝手に戦ってくれるからマウスボタン連打はしなくていいのは良い
時間止めて個別に指示だしてスキルを使うので、ただの殴り合いというわけでもない
たとえば挑発して敵を前衛が引き付け、後衛が狙撃みたいな戦術で戦ったりするみたいな感じ

敵からはアイテムがぼろぼろ出て、良いステのものは装備し、要らないものは素材に変換する
要するにハクスラしてつつトレハンというルーチンを繰り返して強まっていくDiabloみたいなゲーム

パーマデスモードと蘇生可能なノーマルモードの二種類があるから、ローグライク苦手な人も安心やね

38 :
蘇生可能なのにローグライクww

39 :
パーマデスモードにすればローグライクだし、ノーマルモードなら普通のRPGってことだぞ
なんでそこで草生やしてるのか分からないけど低能は楽しそうでいいな

40 :
ローグライクなんて銘打ってる癖にひよって蘇生可能つけてる時点でどっちつかずの中途半端なゲームに仕上がってるのが透けて見えてんだよ

41 :
なんか怒ってるわwおーこわ

42 :
そう思うならやらなきゃいいじゃんっていう
発売前は静かすぎてアレだったが発売後はこれはこれで酷いもんだな

43 :
そもそもこれローグライクじゃなくてストラテジー+RPGだぞ
バルダーズゲート系に近い気がする

44 :
ローグライク?と思ってストアページ見たらSquad Based Tactical RPG “Loot ‘Em Up"……>>40は透かして見たんじゃなく、>>1を見ただけなのでは?

45 :
俺のポンコツ英語力じゃチュートリアルすらクリア出来なかったw クラスチェンジ?しろだか言われて適当にクリックしまくってたら変なポイント枯渇して詰んだ

46 :
>>45
キャラ装備スロット右下にツールっていうのがあって、そこにクラスごとのアイテムをはめるとクラスが変わる。結構分かりにくいと思った

47 :
>>40
じゃあ元祖ローグでも延々遊んでいればいいだろ
なんでこのスレにいるのお前?

>>43
確かに横スクロールのBGだな
クラスロールのあるEQタイプのMMOライクでもある

まあ開発者がローグライクって言ってるっぽいので、彼らの脳内ではそうなんだろう
そもそもローグライクの定義の話題になるともめやすいんだよね
プロシージャル生成とパーマデスがあれば、ローグライクって名乗ってるゲームがほとんどだし
最近は限定的なローグ要素のあるゲームに対してはローグライトとかいうらしいが

48 :
面白いけど長文英語まみれなのがきつい。
装備やスキルの効果も長文だから把握するのが大変。

キャラ性能とかUI周りはもうすこしパッと見のわかりやすさが欲しかったわ。

49 :
俺は特に分かり難いとも感じないけどね
英語読めないから分かり難いはワガママ

50 :
見つけるの苦労した
Pixel Privateers

51 :
複製はレジェンダリは無理っぽいなぁ
エピックもできるけど5%くらいだから現実的ではなさそう…
よほど強い装備手に入ったら検討するくらいかね
8人PTで画面ごちゃごちゃな感じ楽しい

52 :
スレタイの綴り間違ってるから俺もスレ探すの苦労したわ

53 :
エリアを探索しろってミッションは何すりゃいいんだ? いつの間にか2/3は見つけてたけど…。表示エリア内でスキャナー使いまくってるけど一向に達成出来ん

54 :
エレベータになってるところがあって別の部屋に行ったらスキャンできたところがあったな
壁に↑ ↓のボタンがあるところ

55 :
俺の場合はエレベーターのない雪原のステージなんだけど、このエリアの異変を調べろ?って出るところをくまなくスキャンしてるんだけど何も起きない…
見た目おかしなところも見当たらないし放置して進めるか。情報ありがとう。

56 :
>>55
異変を調べろってところでスキャナ使うと、調べる位置を指す矢印が出るので、それを頼りにスキャンを繰り返す。自分はこれでいけた

57 :
異変を調べろの場所で根気よくスキャンしてれば出るよー

58 :
スキャン任務はそれっぽい部屋(天井の高い大部屋とか)で数字5キーのスキャナーを使う
スキャンして当たりなら文字が出る。基本ジョークでUSB5のスロットがあったりする
ハズレでかつスキャン目的地なら矢印が出る
その方向に当たりがあるので場所をずらして再スキャン
矢印が複数でる場合は、そこに探し物が複数あることを意味する
全部見つけたら調査完了と言われてミッションが進捗する

59 :
マウス動かす度に画面が傾くのがきつい
意識しだしたらちょっと酔って来た
設定でオフにも出来ないよね

60 :
バルダーズゲートみたいに半AI操作みたいにできないもんか
敵が見にくいのとアイテム拾いと攻撃命令が同じ右クリックなもんだから
一匹倒す→そいつのドロップ品で次の敵がクリックできず一方的に撃たれる、みたいになってしまう
オプションとかでそういう項目ってある?

61 :
>>60
アイテムは左クリックでも拾える

62 :
ちがうんや
アイテム拾うのは後でやりたいから先に敵を殲滅したいのに
クリックでアイテム拾いが優先されてターゲッティングできないことがあるから
攻撃してきた敵には自動で反撃はじめるみたいなAI設定とかできないかなって

あと船の改造要素があるっぽいけどどこでできるんだろう
緑アイコンのマーケットじゃできないし探索が足りんだけかな

63 :
BARってなんか意味あんのかな?
放置してるだけで楽しいけどw

64 :
>>62
アイテムの名札の表示方法をオプションで変更できる
デフォは左altでオン/オフ
消しておけば多少はタゲしやすいと思う

船はshipyardとかいう改装屋がいるステーションがあるっぽい
まだ見たことないけど

65 :
>>64
名札オンオフか
それあるだけでも乱戦が楽になりそうだわサンキュー

改装屋は見た事ないかー
序盤のマップだと出にくいとかあるんかねぇ
普通のマーケットなら何軒も見かけるんだけど

66 :
スキャン任務の件教えてくれた方々ありがとう!おかげさまで無事クリア出来たよ。
現状凄く楽しんでるんだけど英語がもっとしっかり理解出来てればさらに楽しめるのか…と思うと悔しいなw

67 :
最初微妙な手応えだったが戦闘に慣れたら楽しくなってきた
一時停止がテンポ壊すかと思いきや
元の戦闘スピードが早いからガンガン止めてもストレスない

68 :
>>63
疲れたらBARに行って画面眺めながら酒を飲む

69 :
出撃時のマター消費が気になって分隊を4人以上増やせない…

70 :
ボス一通り倒してワームホール潜った

71 :
思ったよりガッツリと長文が出てくるからきついw
まあそのうち有志が翻訳してくれるであろうと期待しつつ☆5つです

戦闘のテンポは良いね
敵を倒したときの感触とかも心地よい

個人的にはフォントが小さいのをなんとかして欲しい
EVE Onlineなみに小さい

72 :
>>65
自分は最初のワームホールくぐったそばにあったけど出現はある程度ランダムなんかね
マーケットステーションLv1で店とクルー、Lv2で+ブラックマーケット、Lv3で+シップヤードだね。

73 :
>>72
ランダムだろうねぇ
LV1のステーションとか見た事ないや…LV2ばっか4、5軒は連続で見てるわい
探索範囲を広げたいけど燃料が割と消費激しいんでなかなか進められないのがもどかしい
うんこ掃除に気を使わなくていいだけマシではあるけど

74 :
毒吐くでっかい怪物にやられた・・・
燃料はクエの報酬だけ?

75 :
フォントの小ささは地味にきついね。面白くてぶっ続けでやっちゃうからなおさら目にくる

76 :
まだ出たばっかだけど、ボリュームどんな感じかわかる?

77 :
>>76
公式Twitterに聞けば答えてくれるかもしれん

死亡したやつをMatterで蘇生させてたら、今度は惑星にテレポートするのに必要なMatterが足りなくなってしまった
これ積んだのか? 

78 :
GalaxyMapのdistressでKentおじさんから恵んでもらえる

79 :
>>78
ほんとだ、matter足りないならDistressボタンでcall helpって書いてたわ
ありがとう

80 :
>>45
おま俺
チュートリアル吹っ飛ばしてやってる
もう直感で突き進む

81 :
クォンタム箱のレア再抽選が楽しい
中にアイテム4つ入れてactivateすると再抽選されてアイテムが1つ手に入る
同じレアリティを4つ入れるとレアリティ保持されて(まれに上位)になって1個手に入る
レジェとかアーティファクトは低レベルでも取っておくといいよ

82 :
買ってみたけど想像以上に英語だなぁ…チュートリアルがさっぱりわからん

83 :
昨日ボス一通り倒して二週目モード?に入ったわけだが
敵の数が増えてて連打をマウスボタンに入れる程度にはドロップ量(敵の量)多い

装備合成の補足しておくと、同じ見た目の装備を4つ合成すると、性能は違うけど種類が全く同じもの出て来る
欲しい武器のアーティファクト出たけど効果弱いって時に、複製して合成するといい

84 :
>>83
あー複製出来るんだったか
天才やな君

85 :
UIと操作性がクソな点以外は良い
自動反撃とRTSのようなアタックムーブが早急に欲しいな

86 :
日本語化難しそうな感じ?

87 :
爆発が2回起きるスキル取ったら世界変わった
全員RPG担いでランボーごっこだわ

88 :
http://i.imgur.com/acL4oRV.jpg
http://i.imgur.com/l62Tb08.jpg
http://i.imgur.com/BGAx4Yy.jpg
こっちは片手銃が高性能過ぎて海兵二丁銃が一人で5割ぐらいダメージ出してる

89 :
何度も最初からやり直してる
それが楽しいw

90 :
ヴァンガードに普通に盾持たしてたんだけどどうにも余るショットガン系の短射程ツーハンダーを活かしたくて
盾を外したビルドにしたら即死しまくって全然タンクとして機能しないwもどかしい
ドッヂ上げても全然ダメだな・・・盾は偉大だった

91 :
日本語化しようと思って言語ファイルいじったけど変わらなかったでござる

92 :
スキルよくわかんないからメディックとヴァンガードを多めに取ってる
でも火力で押す方が良い気がするな

>>88
もうレベル50越えとかはまり過ぎでしょう…

93 :
あっそうだ。もうみんな知ってるかもしれないけど一応

出撃時のマター消費に悩んでるなら、船設備のTransportation Roomみたいなのを買うとかなり軽減できる
あとSecurity Stationは現在バグがあって、警備ドローンが暴走して船内でクルーを殺戮するのでおすすめしない

94 :
文字化けするからフォントがない?詳しくみてないから分かんね

95 :
アイテムってどうやって分解できるの

96 :
ググれカスとか検索した?のAAとか、最近見なくなったなあとこのスレ見てて思う

97 :
チュートリアルで説明されてるがな

98 :
medicのヒール使おうと1押すとカーソルが緑の照準になって攻撃一切できなくなる謎挙動から抜け出せない 別のキャラ選択しても無理

99 :
ラボとかステータスの再配布って、できないんかね?

100 :
面白いしなんかこいつらかわいいなw
自動反撃と店売り時のアイテム複数選択くらいは欲しいところ

101 :
ミッション参加するのにPTの人数分matter消費してるの気づかなかったわ
どこでも8人PTはちょっと控えるか…

102 :
いちいちSellボタン押さないとだから、一部残して売却とかものすごいめんどくさいね。
アイテム破壊みたいに1クリックでできりゃいいのに。

103 :
オブジェクトの前に人が居てクリックできずにミッションクリア出来なくて一旦船に戻らないと行けない不具合
ストーリーをちょっと勧めてロッカーに隠れてるヤツに船くれと言ったのに仲間になって結局削除する羽目に

104 :
アイテムはマウスボタンミドルクリックでお気に入り登録による誤売却防止が出来るみたい
これと全て売却の併用でよかったのか…

105 :
サポート職も上手く使うと強いのかね?ヴァンガードごり押し脳筋部隊でレベル30まで来たけど途中から他のクルー雇うとステが振り分け済みだから二の足踏んでしまう

106 :
テクノロジーの中にクローン作るとそのクローンにステポイント20追加で貰えるものがある
実際はなぜか40増えるが、まあそれはそれとして、これ取ればステータス気にしなくていい
サポート職っていうとエンジニアなんだろうけど、エンジニアのハッキングでしか開けられない扉がある

107 :
開発曰く瞬間火力最強はスカウトでロケラン等の単発火力重視のものを使う事だそうだ
ただ、+1 attack every ○○secっていうオプションが、本来は一定秒ごとに追加で弾が出るってものなんだが
これをマリーンのrapid fireと一緒に使うと、このスキルで上がった連射の分追加で弾が出るのも早くなる
これのせいでmarine・rapid fire・+1 attack every secの組み合わせが脅威的な火力を叩き出す
構成次第ではあるが、うちのマリーンは一人でチーム火力の5〜8割を出してる

108 :
大統領強かったわー
個人的には弾数増やしたロケランをホログラフ3体だしてボッカンボッカン撃ってるのが楽しい

109 :
直感で行けるかなと思ったらそうじゃなかったわ
日本語化待ちだな

110 :
>>95 ディスインテグレート選んでいらんもんポチ
>>98 毎ミッション自動補充される分隊テレポート装置で1部屋以上強制移動させるとなぜか直る
>>105 DPS全部マリーンでいいじゃんと思ってたけどスカウトのステルス→睡眠弾(範囲化)で事前に大量の敵を寝かせられるの超便利

111 :
1周目終わったわ
序盤に適当に取っちゃったのあるからラボの再振りが欲しいわ

112 :
これミッションをカンパニーから受注するのとボイドシーカーベイダーから受注するのと
なにか変わることある?

113 :
clip sizeって何?

114 :
>>113
弾数

115 :
>>112 カンパニー:船関係のフラグ立て ヴォイド:メインクエストの石関係
>>113 銃のワンマガジンのこと>クリップ

116 :
>>114-115
ありがとう
何も考えずにやって死にまくったからそろそろ装備の効果とかを把握していきたい・・・

117 :
まだ始めたばかりなんだけど
ttps://i.imgur.com/ioulpde.jpg
これってどうすればいいんだ
チュートリアルで人に渡すか何かするみたいなんだけど、複製しても話が進まないから再起動したら
処理できないまま本編入り、2個抱えてどうしよう状態

118 :
必要なのは3個なんだなこれが

119 :
三個にするだけの素材無かったぞ・・・!?
身につけてる装備も分解しろって事だったのか

120 :
マターの簡単な稼ぎ方
複製関連のテック取って店売りのマター買ってひたすら複製する
後、マターは10万以上溜める事が出来るけど
複製で消費すると99999以下に強制的になるから
気を付けてね

121 :
重要なキーワード色付けてくれたらわかりやすいんだけどなぁ

122 :
>>119
GalaxyMapのDistressボタンで物資恵んでもらってもう一個作る

123 :
>>122
そういう事か・・・ありがとう
そーいえば本編でアレ押したら、海賊来て物資を恵んでくれたっけ(意訳)
んー、となるともう一回やり直そう。どうせまだレベル低いし

124 :
>>123
それ俺もわからんかったわー動画探してなんとかしたわ
少し進め始めたけどこれ面白いやつだな…隣に翻訳してくれるかわいい女の子がいてくれれば

125 :
あのチュートリアル、右も左も分からない新規プレイヤーーへの解説用なのに指示メッセージが1回しか出ないのが難点だよね。クエスト目標みたく右側にずっと表示させておけば良いのに

126 :
lv50ぐらいで1周目クリア
Common
Uncommon
Epic
Legendary
Artifact
より更に上の
Ultimate
があり、ビビってるワイがいる。
まだ一個しか持ってないw

127 :
Rareが抜けとった

128 :
詰めが甘いぞw

129 :
くそげ!w
高過ぎ

130 :
ソッスカ

131 :
ソッスカ

132 :
>>106
それっぽいテクノロジー開発してクローン作ってみたけどステポイント貰えないんだけど何か他に条件あるの? chemical control of stem cell growth ってやつでいいんだよね?

133 :
クローン作る時、左下になにか追加されてない?
○をクリックしてオンにしてからクローン作る

134 :
>>133
あった!ありがとう!

135 :
>>129
これが高いと感じるなんて普段どんなゲームしてるの?
めっさ安いやんけ

136 :
もらったスパナくそ強い一人だけ桁違いの火力だしとる

137 :
みんなステ振りどうしてんの

138 :
全部ステ100だよ

139 :
このゲームオートセーブじゃないんだな、起動しっぱなしでブレーカー落ちたら
セーブデータなんにも残ってないでやんの

返品

140 :
基本無料ゲー専門の人種

141 :
ClipSize+690%のアーマーとCrit Damage+580%のヘルムを
INT振りMARINEに装備して二丁拳銃でRapid Fireしたら
8人パーティーのダメージの6割超がこいつになった

142 :
教えてもらったクローン技でステカンストさせたら異次元の強さになった。これは開発の想定内なのか?w

143 :
clipsizeもクリダメも頑張れば一箇所で1200%以上いくよ

144 :
それにしてもオンラインCo-opもできるのにオートセーブじゃないとかスゲーゲームだなこれ
ただでアイテム増やし放題ジャン

145 :
>>144
オートセーブだよ

146 :
返品したゲームの心配はしなくてOK

147 :
オートセーブだしただのエアプの相手しなくていい

148 :
>>142の方が気になる・・・

149 :
一つ一つ翻訳しながら進めたらちゃんと話になってるのな
英語読めるやつが羨ましいわ

150 :
>>145
メニューに戻る選択しないで、ゲームを直接右上の×ボタンでおとしてみ?
セーブされねーぞ

151 :
少なくともメニューに戻るは保存されるし、タスクマネージャーからプロセス終了でも保存される
Alt+F4でもされてた

152 :
>>150
セーブされたよ

153 :
まじで?昨日17時間分のデータどこにも保存されてないんだけど

154 :
>>153
君の言う右上の×からでもALTF4でもタスクから殺してもセーブされてる
ブレーカー落とすのわ面倒だから断る

155 :
そもそもブレーカー落ちなんて大抵のゲームでデータ消える原因になってるような代物じゃん
そんなの引き起こしておいてゲームに責任押し付けるとか馬鹿なの?と

156 :
ブレーカーの話は終了して
有益なテクノロジーの話しようぜ
俺はブラックマーケットの装備品のレア度がわかるやつ
船にマーチャント追加してればいつでもレア漁りが出来る

157 :
欲しいのはほとんど一周目に手に入るからあんまり気にしないなあ
それぞれのtierで真っ先に2個ずつ取るものは
tier1~2 あんまりない
tier3 右上のレプリカ系の基礎とサブの一番右 銃のアイコンのやつ
tier4 トレード系基礎とブラックマーケットのレア度分かるやつ
tier5 クローン系基礎とクローンでステータスポイント20貰えるやつ(実際は40だけど)
tier6 レーダー系基礎とサイエンスを燃料代わりにできるやつ 次点で左上系
tier7 メディック系基礎とM-phaseで回復bot出るやつ

158 :
>>153
返品したんだろ
返品したゲームのことなんて忘れろ

159 :
>>148
少し上で教えてくれてるクローン作った時にトレーニングポイント貰えるテクノロジーを取って、後は複製繰り返すだけ。マターさえあれば直ぐにステータスカンストするよ。バランスは一気に崩れると思うのでそういうの嫌いならやめた方がいいかも。俺はさらに楽しくなったけど

160 :
何か船内がルンバだらけになった・・・

161 :
>>160
セキュリティステーションのボットのことなら、パーティメンバーが殺されてないか確かめた方が良いよ…

162 :
例のクローン
下のとこにあるTech:〜にチェックしないとポイントもらえないっぽいね

163 :
Tire6左下のAir strike→Miniatuzed exposive
爆発系の武器が着弾時に子爆弾ばら撒くようになる

164 :
スナイパー持ちうぜぇ

165 :
爆弾系ってRPGとマリーンが使えるフラググレネードだけなんかな
研究で1マップ1回つかえる艦砲射撃も一応あれだけど1回だしなぁ
今ん所赤レアのアイテムレベルを使用者のレベルまで釣り上げるアーティファクトはRPGに使ってるな

166 :
DPS9000超えの刀拾ったら、途中からお荷物化してたヴァンガードが鬼の様に強くなったw

167 :
ヴァンガードにいい武器も足せても命中たりなすぎてなぁ
アイテムファウンド系装備させて変えてないわ

168 :
(二重爆発+爆発時ドローン召喚+射出物にデバフ2種追加+射出物にDoT追加(3種))xRPG
つよすぎわらたw
初撃で死ななかったら大量のドローンとデバフまみれで炸裂弾打ち込むことなく大体の相手が瞬殺されていくわ

169 :
パッチ当たったな
クローン作成時のポイント取得は修正されたみたいね

170 :
はじめてみたもののどういうジョブ構成が無難なのかわからないなぁ
やっぱスカウト多め?

171 :
>>170
5クラスは入れるとして
オレはvanguard medic marineを追加だな

正直なところ、好きにしてもどうとでもなると思うよ

172 :
>>169
確認した。合計で40ポイント振り直し出来るようになってたw

うーん仕方ないのでマーケットで買い直して元に戻すかなあ

173 :
自分も元に戻すかな
ポイント配分の楽しみがあったほうがいいし
マルチでやるときにバランスブレーカーになって
ほかの人がつまらんくなるからね
強制的に既存キャラも修正してほしかった

174 :
Marineのサプレッシブファイアが発動しないんだけど、これってMarineの後ろに味方が
居ないと効果が無いから発動アイコン出ないのかな?
5スタックのオーバーロードは発動してるからスタックは3以上でてるはずなんだが。。。

175 :
>>174 志村逆〜  マΣ三 盾敵  こういう風に使うんよ。主に最初に突っ込んだタンクの被ダメ減用。あと射程短いから注意

176 :
>>168
爆発で蜘蛛ドローン召喚はThermophillic Roboarachnic、射出物にデバフ2種はHyperexpanding Thermoplasticてのは分かったんだけど、射出物にDoT追加が分からない。なんて名前のテックだろ?

>>174
前にいるのに発動したりするので、位置判定があやふやな可能性も…

177 :
>>175
説明文だとbehind the marineなので、本来はマリーンの後ろにいないと発動しないはずなんだよね。前にいる味方、ならin front ofだから

178 :
なんか入ったら毒ガスが出るだけの部屋とかあった
発売日からずっとやってるけどはじめてみた、もしかしてパッチで追加されたやつか?

179 :
いつの間にか持ってたんだけどQDTリサーチレポートっていう左上にはてなマークのあるアイテムはなんなんだ?合成ボックスで4枚合成したらトイレットペーパーになってしまったんだが…w

180 :
>>179 上下つなぎ合わせると箱になる。いわゆる合成箱。組み合わせのレシピはまだ謎が多い。トイレットペーパーはこっちも気になってるw使途不明

181 :
トイレットペーパーはお試し用じゃないのかな?
特に意味はない只のネタアイテムだと思うよ

182 :
英語苦手なんだけども、凄い興味あって買おうか迷ってるのだけど大丈夫?
見てると長文多そうなんだよね…

183 :
長文あってもとくに困らないよ
装備のMODの意味さえわかれば特にこれといって

184 :
>>182
http://pixelprivateers.gamepedia.com/Tools
こういう文章をだいたい読めるか、調べながらでも読む気があれば大丈夫
ストーリー部分の長文は読み飛ばしても、それほど楽しみを損ねるほどでもない程度

185 :
トイレットペーパーは紙をリサイクルしてできましたって事だろうな

186 :
中学英語すらままならないけど調べながらやってるわ
英語のルールが今になってわかってきた

187 :
そのくらいの情熱が当時有ればもっとまともな人生になんて考えてはいけない!

188 :
クリダメOP装備出たら着ろ

189 :
http://i.imgur.com/jgOkjDv.png
http://i.imgur.com/lsSJ5hq.png
http://i.imgur.com/AiAepou.png
欲しい人居たら複製してトレするよ

190 :
赤って複製できたのか、なんか研究進めなきゃいけないのか?

それとドローン増やす研究ってどれだ・・・2個しかだせねぇ

191 :
多分tier3研究の右上の銃マーク
成功率上がるし優先的に取ったほうがいいと思ってる

192 :
最終的には全部覚えること出来るんだよね?

193 :
できるよ
ただ必要なRPが大変なことになるが
あと、エンジニアのアサルトドローンのことならレベル上げたりすれば出せる量増えたの出たりする

194 :
それなら最初のceoの選択でポイント増加させるの無駄だよな

195 :
>>194
最初の選択はどれも取り返しのつく要素だね

196 :
個人的にはインベ強化したらあとは適当でいいんじゃねって思う
あと武器10個はクルー増やした時に地味に便利

197 :
2連爆発で1周目はなんでも遠距離からぶっ殺せたけど2周目から爆発耐性キツくなってきて通用しなくなってきたなこれ
単体射撃とか二刀近接とかのがメーター上DPSでるようになってきた
そうなるとマリーンばっかじゃなくスカウトとかもきちんと整備した方がいいか・・・悩ましい

198 :
トイレットペーパーはそういう事だったのか。ありがとう。それにしても1000円ちょいでこんなに面白い新作ゲームが遊べるって幸せな時代だよな

199 :
翻訳もしてくれてたりするみたいだし言語フォルダもあるからもしかしたら日本語対応するかもしれない
楽しみにしていいのかなぁ

200 :
雇えるキャラで呑気に大口開けて笑ってるキャラがいて見ていてなんか微笑ましい

201 :
テクノロジー再振りできないのかな

202 :
これRTS寄りを謳うならアタックムーブとかホールドポジションで専守防衛とかできたらいいのにな
もしくは次行動予約のキューが入れられるとか
ちっこい雑魚をクリックし続けたり次のターゲット指定が前のが死ぬまでできないのがつらい

203 :
>>201
ΘΘΘ
ΘΘΘ
ΘΘΘ

204 :
ステ振りわかんねえ
スピードっているの?

205 :
いるいらないで言えばいるけど
優先度は使ってるキャラや武器で変わってくる

206 :
トイレから出て来た奴を選択肢で仲間にしたらレジェンドのライフル装備してた。武器だけ奪って即解雇したけど仲間にしてるとイベントとか起きるのかな?
すまんがこの船は満員なんだ…

207 :
>>204
手数が多いやつには重要スタッツ 二丁拳銃とか二刀流とか それ以外の連中は1〜20ぐらいの間で構わん

遠距離攻撃でくる前に封Rればいいと思ってたけどアイテムドロップの質あげるために敵レベルあげると
瞬殺はできないから色々考える必要があって面白くなってきた
二刀流も両手持ちも強くて実は近接はイケてたと痛感

208 :
二丁拳銃も二刀流も、まずはINT100にするところからだけどね
AGIは8割当たる程度を維持
STRは近接ならいくらでも

209 :
speedはポイントに対する恩恵薄い気がしてガン無視してたわ

210 :
ステ振りさっぱりわからんから適当に振ってるわ

211 :
アイテムにロックかけるとかないのかな、一つずつ売るのめんどう

212 :
ホイールクリックでできるんじゃなかったっけ

213 :
ホイールクリックで星がつく(お気に入り)
+
Disintegrate all で右クリックすると一括売却のレア度が切り替え出来る レア以下全売りとかコモン以下全売りとかね

214 :
>>212
>>213
ありがとう!

215 :
これ、せめてサイエンスだけでも正確な意味が分かれば悩まなくて済むね

意訳さえままならねぇのが現実だが

216 :
もうステータスバグは修正されたから
INT100からがスタートラインとか言ってる基地外はスルーで

217 :
>>207
なるほど ありがとう

218 :
ステバグのキャラを封印してやり直ししてるけど、下2レベル縛りでやってると、たまに死んだりしておもろいな

219 :
Elv+7はちょいちょいRたりしてアツい
staの重要性を再認識する
ライトアーマーのDPS勢もsta最低50は必要だな
どうせ狙われんし10でいいやって思ってたら
2周目からなぎ払いレーザーとかミサイルの爆風で守りようがなくコロリと死んでしまう

220 :
アプデ後から敵を殲滅してもミニマップ内に敵マークが残ってしまう事があるんだけどバグかな?
この状態になるとクエスト用アイテムが集まらなくてクエストクリア不能になる。一度ゲームを再起動すると殲滅したはずの敵がぽこっと湧いて残りのクエストアイテムを落とす。アプデ前に1周目クリアした時は一度もおきなかったんだけどなぁ

221 :
2周目って敵強くなるの?それとも、2周目からはプレイヤー側で難易度上げてプレイしてるって意味かな?

222 :
Ultimate装備拾ったけど
えげつないMODついてるな

223 :
>>215
次の休みが来たら、wikiのテクノロジー表、全部作るよ。
そのまえに日本語化きそうだけど・・・。
といっても、2/13〜3/10までずっと仕事なんだ。ごめんね。

224 :
>>220
俺は1回もなったことないな
再インスコしてみれば?

225 :
うちのマリーンさん遠隔武器を両手持ちしてもラピッドファイア使えないんだけどなんか他に条件あるの?

226 :
ごめん ラピッドファイアは2丁拳銃なのね

227 :
まさか基地外扱いされるとは思わなかったな
別にクローンのやつ使わなくてもINT高くするのが良いと思うけどな
装備のオプションはクリダメがかなり強いし

228 :
まあ低レベ帯で詰むとか言ってる連中のために懇切丁寧に書くと
STは20〜30程度
STRは10
SPEEDはお好み
残りをINTに振って、命中足りないなと思ったらINT振る分から少し分ける

229 :
そもそも二刀流ってどうやんの?
なんかToolで出来るようになる?

230 :
職専用ツール入れるところにもう一個武器置くのよ

231 :
そんなことできたのか

232 :
キチガイがレスしてる・・・

233 :
int重要なんか、何振っても無駄にはならなさそうね

234 :
>>227
あなたが正しい、大丈夫
たぶんLV70前後でまっさきにINT100にするのは良い選択だと思う

235 :
各ステータスの効果
STR:近接ダメージと装備最大重量
AGI:命中率と回避率
SPEED:移動速度、近接攻撃速度、防御率、リロード時間、ツール使用時間短縮
ST:最大HP、防御力、アブソーブシールドの強度
INT:クリ率、ヒール量、アビリティのクールダウン減少

236 :
>>229
さんくす!

237 :
青オプション、wikiにはまだ書いてないけど
同じ種類(ライトアーマー・ヘヴィーアーマー等々)でも、見た目によってそれぞれつく可能性のあるものが決まっていると思う
エネルギーウェポンのハンドガンタイプ デフォで火がついたやつに青オプションついた物見た人いたら教えてくれないか?

238 :
>>235
すごい助かるありがとう

239 :
最小ダメージ上げるオプションあるが、上げた結果最大ダメージ超えちゃう場合
元の最大ダメージが最小ダメージになり、最大ダメージに余った数値が加算される
2987-4035の武器に+8845最小ダメージがつくと、4035-11832になる

240 :
>>239
なるほど、通りで+11240ついた武器の最低値おかしいなって思ってたんだ

241 :
wikiにまとめようと管理人と話しているが一足先にこっちに載せておく
clipsize増加は計算式がちょっとおかしい
仮にマガジンサイズ10、clipsize増加が+500%が武器と帽子と鎧についてるとしよう
計算はこの場合こうなる
10*600%=60
60*600%=360
360*600%=2160弾数
すごく簡単に言うと、一箇所に大きいclipsizeオプションつけるより、複数箇所に少なくてもいいからclipsizeつけるほうが増加量は大きい

242 :
2周でLV70までやったけど現状やっぱ命中とIntゲーかね
割り振りし直すかな
DPS5000前後の武器でやってるけど敵が硬いのと味方の防御もインフレ気味で怠いだけになってきた

243 :
一箇所に複数clipsizeついてる場合も試してきた
鎧 青オプションに1035% 黄色オプションに270% 武器のデフォマガジンは8
結果は112発
おそらくこう
8*(1.00+10.35+2.70)=112
一箇所の中に2個ついた場合は加算 複数箇所の場合乗算

244 :
その場合部位毎に計算の優先順位があるのかね?

245 :
どの順番で掛けても同じじゃない・・・?

246 :
そ、そうだね・・・

247 :
うっはごめん超恥ずかしいよ

248 :
検証するのは悪いことじゃない

249 :
ステータスの振りなおしとか、クローンした時にポイントもらえるとかどの研究すすめればええんや

250 :
tier5の右下 頭上半分切り取られてて脳が2つあるマークのやつ

251 :
https://gyazo.com/f5f3851477199f865599484fd7be58cb
赤銃、レベル57で合成繰り返して出てきたオプション数字まとめてる(途中)
同じオプションでも5種類数値違うのがあるようで

252 :
これItem Find Chance ってどういう計算なんだろ
複数のクルーがそれぞれItemOP付けてたら全部加算されんのかな
それともそのクルーが敵に止め刺した場合のみ適応されんのかな

253 :
しばらくノートPCでやる事になるから出来るだけ軽くしたいんだけど設定で負荷軽減出来るのってgeneralのshow 〜系全オフ、画面シェイク0%、videoのエフェクト関連全オフって認識であってる?

254 :
GENERALのとこは殆ど変わりないと思うよ
VIDEOでエフェクト関連+3DUI、解像度下げるのととフルスク化位じゃないかね 

255 :
general変えてもあまり意味ないのか〜。ありがとう!

256 :
この合成ってさ
レベルの低いデータで入手したアーティファクトをレベルの高いデータに移動させて
4つレプリカ作ってひたすら合成すりゃ安いコストで強い装備ガンガン作れるのな

257 :
燃料切れて動けなくなっちまったんだが、どうすりゃいいんだ?

258 :
Distress押せ

259 :
何回か確認したけど合成してランクアップした時に続けて同じレアリティのアイテム合成すると確実にランクアップするな
違うレアリティに変えると確変終わるっぽい
アーティファクトとかエピック4つ溜まったらすぐ合成するよりもある程度貯めこんでから合成した方が良いかもしれん

260 :
いつのまにかステータスが下がってるキャラがいるんだけどなぜだろう
8キャラ全員が同レベル、全員に1個ずつポイント+2のアイテムを使った状態で
合計ポイントが2〜3ほど低いキャラが数人いる
レベルアップ時のポイントもランダムではなく3と2の交互だったはず
もしや死んでクローン復活させたらステータスが下がったりするんだろうか

261 :
それはそうと+2のは一人に集中して使ってクローンしたほうがいいわな
書いてから気づいた、自分ありがとう

262 :
>>261
これだめかもしれん
+2してるキャラをクローンしたら2ポイント分低くなった
困るな自分

263 :
3周目入ったけどモード表記がng++になってて敵がかなり硬くなった気がする。道中いるデカブツに10万ダメ連射しても倒すのに結構時間かかって踏破率100%にするのが面倒になってきた…
これ周回重ねる毎に際限無しに敵強くなるのかな?

264 :
>>259誤情報流す前にちゃんと確認しましょうね
それはない。

265 :
合成・オプションに関するものはwikiに情報あげてあるからそっち見るといい

266 :
一応無しと断言する根拠をあげておくと、wikiに合成の性質まとめる段階で赤同士を合成し続けていたんだが
赤同士を合成してレジェになった後も、完成品のレジェ外して赤同士で合成し続けたが確変はない
赤同士を合成してレジェが出た時、赤を外してレジェ同士で合成しても確実にユニークになるということはなかった

267 :
こ!は優先的に取ったほうがいいってテクノロジーある?
俺の英語力じゃいまいち効果がわからない

268 :
ライトアーマーとヘヴィーアーマー どっちをよく使うか
よく使う職は何があるか
このへん教えてくれればより的確な回答ができるけど
それ無しで言うならとりあえずtier3右上の銃のマークのやつは取っておいたほうがいい
複製の失敗率下げて赤合成可能になる
あとはtier4右下parahistoric evaluation 効果はブラックマーケットの品の何個かが予めレアリティ分かる

269 :
とりあえずリプリケータ全振りとマーケット拡張mod一部判明以外全振りはおすすめ

270 :
ブラックマーケットのレアリティがわかるのは最強やね
赤アイテムが店で売ってるようなもの

271 :
ありがとう
>>268
マリーンにライトアーマー着せて火力ましましにしたいんだよね
あとマターがよく枯渇してレプリケーションがあまりできない

272 :
マリーンが二丁か二刀かはたまたツール持ちかで微妙に変わってくるけど
tier1 マリーン足のマークのやつ 移動速度アップ
tier2 マリーン弾痕マーク 制圧射撃の効果アップ
二丁じゃなく片手銃ならtier2マリーンのplasmic paroxysmも
ツールにautomatic reloader使ってるなら人影のマークのbattle symphony reloaders
tier4マリーン 口のアイコン battlefrenzyスキルの効果が射撃レート2割向上が追加される
二刀流ならtier4のハンマーっぽいのと斬撃マークのやつも
tier5マリーン terror projections 効果はbattle frenzyに敵が恐怖する効果付与
その横のハンマーは近接用ダメージアップ
さらにその横の薬のやつは二丁銃用のクリ・命中率アップ

ライトアーマー系だとtier6左上の蜂の巣みたいなやつが回避率アップ

273 :
>>272
めっちゃ詳しくありがとう おかげでだいぶわかってきた

274 :
>>263
NG++やってるけど惑星によっては敵のLV80とかでこっちより高いな
難易度は変更して無いのだが

275 :
船の建築可能部屋数って6が最大?
もっとある?

276 :
11/6がマックスだと思う

277 :
>>264
今帰ってきた
取り敢えず4回に分けてアーティファクト→レジェにランクアップしたタイミングがあったけど、それぞれその後2回は全部レジェになったよ
偶然にしてはいくらなんでも運良すぎでしょ
まあそのうちまた機会があるだろうから検証してみるさ

278 :
毎回4ページ分赤複製してから合成してるから間違いなくそんなシステムはないと断言できる

279 :
今試してきた
やっぱりレジェになった後確変なんてなかったよ
普通に赤が出る
そりゃたまに運よくて2〜3回レジェ連続で出ることはあるが、たまにだしな

280 :
なんらかの要因で確変が起こることを否定できる根拠はないけど
少なくとも>>259は再現しない

281 :
動画上げれば?

282 :
>>276
あんがと

283 :
今六周目で平均lv90前半だけど、int100も要らない
スタミナ100必須で後は装備次第

284 :
これヴァンガードは手前の敵を攻撃して、マリーンはその奥の敵、スカウトは浮いてる敵を
っていうふうに同時に攻撃するタゲ指定できる?

285 :
ブラックマーケットでレアリティー分かるテクノロジー、嘘つかれることもあるのな。赤買ったのにフェイクと名前がついてるレアリティーの低いやつになった

286 :
なにそれひどいw

287 :
この間セーブ飛んだって騒いでたやついたけど俺もデータ飛んだわ
フレンドの一人も一番最初にプレイしたデータ保存されてなかったって言ってたし
一番最初のプレイで何かしらするとデータ保存されないバグあるっぽいぞ

なにしたら起こるとかよくわからんけど

288 :
>>264
これは本当かも
アーティファクト4合成からレジェンドになって
そっから今3連続でレジェンドになってる

289 :
2週目クエスト受注してMAP30ぐらい回ったけどBOSSが出ないのだが…。
ワープホール間違えて入ったらボス1体も倒してないのに3週目に突入しちゃったんだけど、
2週目以降BOSSでないなんて話あると?単純にクリアするクエスト少なかったんかな…?

290 :
今3週目でスタミナ20-40程度で前衛は全く痛くないんだが敵の火力上がっていくのか?
Armourは2万弱

>>289
1週目と同じように一通りこなしたけどな

291 :
>>288そんなん本当にあったらとっくに気づいてる
何回試して何回そうなった?
たまたまレジェが重なったオチでしょ

292 :
突っ込んだ中身とかも分からないと検証難しそう

293 :
寝てた
まあ取り敢えず3連続レジェ(それ以上合成する素材が無かった)が続けて4回あったのは事実だし合成部位やら船の設備やら何らかの条件で再現すると思うよ
単純に俺の運が凄まじく良かった可能性もあるけど、それよりはそう考える方が現実的でしょ
取り敢えず今はmatterも無いし時間も無いから検証できないけどそのうち再現したら動画でも取るから気長に待っててくれ

294 :
同じ装備4個合成で発生はしなかった
今も仕方なく合成したが連続で出はしなかった
武器・鎧を2個ずつでも発生しなかった
武器1・鎧2・以前合成の完成品1でもならなかった
武器2・鎧1・完成品1でも同じく
少なくとも合成部位による発生は考えられない

295 :
合成部位は赤頭*3と適当な赤(あんま覚えてない)とか赤スナツール*3と適当な赤だったけど、
どっちでも3連続レジェだったから使う部位自体はあんま関係ないんじゃねえかなとは思う
まあ同じ赤3+違う種類の赤1が条件の可能性もあるが

296 :
どうせそんな事言うだろうと思って4個とも違う赤装備合成も試してきたよ
結果はハズレ
どうせたまたまってオチだろうとは思うがな

297 :
移動不可能な場所にテレポートするバグや
攻撃不可能になるバグ食らってつらい

298 :
>>296
それなら検証ついでに同じ種類の赤3+違う種類の赤1も試してみてくれ

299 :
>>298それはもう自分の装備作る段階で何百回もやってるからなあ・・・
まあやってくるが

300 :
>>284
できるよ
MMOみたいに先にタンクを突っ込ませて数秒殴ってヘイト稼いでからDPSで一斉攻撃とか
挟み撃ちにされたときは前方をタンクで抑え後方を集中攻撃
タンクをすり抜けて来た群れはエンジニアの睡眠煙幕で数秒間無力化させつつヒーラーをタンクに向かわせるとか

>>285
テックのところには商人は信用が置けないと書いてあってフレーバーと思っていたけれど、そういう意味だったのか。

301 :
銃3・帽子1 なし
帽子3・銃1 なし
鎧3・銃1 なし
銃3・鎧1 なし
剣3・銃1 なし
剣3・帽子1 なし

一応ここまで試した 各テスト回数はレジェが5回ずつ出るまで 大体3ページ分ぐらいずつ混ぜた

302 :
多分テストするの早すぎ!どうせやってないだろ!とか突っ込まれると思うから予め言っておくと
テストにはノーマル+のメインデータをコピーしたテスト用データで、チートエンジン使用(マター99999維持)、mezegisでゲーム速度10倍でテストしてる
自分の装備作る時(赤3:1と同種赤4)はパッチ当たる前のマター複製できた頃、チートエンジン等も未使用でやってる時もレジェが連続で出るなんて現象はたまたまでしか起きなかった

補足としてメインデータのほうではチートエンジン未使用なのでご安心を

303 :
赤2:2合成でレジェが出た際、レジェ4とレジェ3:赤1でどうなるかも試したが、特にそれらしい変化は見られなかった
また暇な時に小一時間かけて合成し続けてみるよ

304 :
>>302
そらローカル保存のデータなんて弄ろうと思えば幾らでも弄れるからな
取り敢えず検証thx
上にも書いたけど単純に俺の運が良すぎた可能性もあるがそのうち再現すっと思うから気長に待っててくれ

305 :
まああと可能性があるとすればコピー品質上がる研究で品質上がった赤が内部的にはレジェと判断されてるとかか

306 :
それはどうだろう?
エピックがop2 赤はop3個 レジェop4と、追加効果のつく個数がレア度である程度決まっているようなんだ
もしそうなら赤のままオプションが4個ついたりとかにならないだろうか
あ、ちなみにこの個数は青オプションは例外扱いだよ

307 :
内部的にはアーマーの防御値〜までが赤
〜からがレジェとか分類されててコピーした後に数値が15%上昇する事で表面上は赤でも内部的にはレジェの扱い受けてる可能性もあっかもなと思った
 

308 :
おそらくそれはない
一応数値確認してきたが、赤で複製後1242の鎧は、レジェ化したら1583だった
アーマー値で変化するにしても、さすがにこの差は15%じゃ埋められないと思われ
あと多分ここの開発だとそんな方法取ったらオプションにアーマー値ついた時若干バグると思う

309 :
連続3回引いて書き込んだあとにまたレジェ出た
場所が関係してるのかねでもレジェいらんわ
いいOP中々でないしコピーできないし

310 :
まあ確かに、ぶっちゃけ鎧でレジェは微妙だよな・・・w
アルティメットの剣とかは赤と比べてかなり基礎攻撃上がってて強いけど

311 :
10個レジェでて9個鎧の俺に謝れよ・・・

312 :
>>300
ありがとー
んじゃ俺のカーソルの当て方とかがなんか間違ってんだなぁ
ためしてこよ

313 :
試しに買ってプレイしてみたんだが
なぜかGalaxyMapの画面だけやたら重くカクついてるんだが
他にも同じ症状の人とか、改善案をどなたか
ご存知では無いでしょうか。

314 :
>>313
設定で背景の星を消すといい
無駄に重い処理してる

315 :
起動して10分くらいは敵が密集しようが普通にヌルヌル動くんだけど、それ以降は少し重くなってしまう…
PC低スペが原因なら最初から重いのかなと思ってたんだけど、低スぺ原因でこういうしばらくすると重くなるパターンも普通にあるの?一応グラボ以外は推奨スペック満たしているんだけど…

316 :
ヘヴィアーマー着てるとぎっくり腰になる気がするんだけどSTR足りてないんだろうか?
一応装備できてるからそんなことはないと思うんだけど

317 :
だんだんメモリの消費量増えてって足りなくなって重くなるとか?
重量足りない場合はそもそも装備できないから、気のせいじゃないか?

318 :
新しい状態異常か

319 :
推奨満たしててもプレイしてるとカクつくようになるわ
ローディング中で音声ガガガッてなるしちょっとキツイ
1.01リリースの今後の修正予定でFPSが安定しないどうこう書いてたような気がする

320 :
screen shakeが原因の一つらしい
修正中だから現状パーセンテージを下げて遊んでねっていってた
確かに連爆祭りで遊んでるとだんだんカクつくことが多い気がする

321 :
あー、そういやフレが爆発の粒子がだんだん下(地面下?)に貯まってって重くなるって言ってたような

322 :
なるほど同じ症状の方結構いるんだね。ありがとう。

323 :
ミッション完了から船戻ろって画面切り替えの時たまに強制終了なるわ

324 :
NG++の+7やってるけど何だかんだでロケラン最強だなあ

325 :
ロケランはAOEなのとわりと発射レート高めなのもあいまってこれ以外の武器選択肢に上がらんレベルだわ・・・
1Hレールガン2本持ちとかスゲー勢いで発射されるけど結局威力はそこそこって感じだし
もっと武器の多様性ほしいところね

毒銃とかショットガンとかもうちょっとどうにかならんかねぇ

326 :
https://gyazo.com/6a97905e536d5c2a785218e54d90433a
ロケランを余裕で超えるDPSを出せるピストル

327 :
同じMODついてたらロケランのがつよいやん?
まぁそれ二本もってスキル使ったら相等強そうやけどwww

328 :
ロケランは雑魚狩りにいいけど硬いのは時間かかる
マリーン二刀流でボスもさっくさくやぞ
マーケット巡りしまくって手に入れたわいの装備や
https://i.imgur.com/XLLvZHH.png

329 :
New Game時のCEO選ぶ際の選択肢にある
+5% global hit chanceって、
単にmelee/ranged両方に効果あるよってことでいいんかな。
テキストが、敵が攻撃する際の命中率にも影響しそうな
書きっぷりに読めてまう。

330 :
ロケランがボスで時間かかるのはクリップサイズ低いのが原因だから、
ある程度クリップサイズ上げれば結局二刀流よりもボス殲滅早いよ
もっとも近接武器はクリップサイズ考える必要が無い分装備揃えるのが楽ってのはあるけど

331 :
medicに持たせる回復ツールってどれがおすすめでしょうか?

332 :
前衛用:HoTのかかるピストル
後衛用:AoEヒールぶわっとでる玉

基本ツーヒールだから2種類分けてる

333 :
すいません
マップにでる渦巻きみたいなワームホールが反応しないのですが、攻略の流れはどんな感じにするのでしょうか。

334 :
>>333
古代の遺物を5つ集めてワームホールを安定させろってエイリアンに言われなかった?

335 :
>>333
カンパニーミッション何個かやってれば
ボイドシーカーと出会う
そのあとはボイドシーカーミッションをクリアしながらボスを倒す
倒したら適当に移動でもしてボイドシーカーと話をしないと次のボスが出ない
5匹のボスを全部倒したら初期位置のワームホール付近の星にボスが出るから倒す
倒したらワームホールにはいって次の周へ
以下繰り返し

336 :
2週目からボイドシーカー出会わないけどミッション以外に何か条件あるの?

337 :
QDT?アイテム合成するやつは使える回数は決まっているのですか?

338 :
何回でも

339 :
ありがと!

340 :
あのホラド○ックキューブ的な箱のレシピが実はすげえ数ありそうで解明に期待してる

341 :
アーティファクト買ったらフェイクとかチープとかいい加減にしろ!!

342 :
船を移動すると度々襲われるのなんとかならないの?
マーケット巡りしたいだけなのにうざすぎる

343 :
Tier3に襲撃の脅威を下げるぽいテクノロジーがあるが効果の程は分からん

344 :
襲撃率低下の研究取ってみたけど殆ど襲われなくなったな
殆どっていうかマーケット移動繰り返してるけど今のところ1回も襲われてない

345 :
敵が全くいないステージがあったんだけどなんだこれ。次のミッションもまた敵が全くいない…

346 :
ほー そんなのあるのか
取っとこう

347 :
たまに隊列がぐちゃぐちゃになって並べ替えても他の隊列に切り替えても治らないんだけどこれはバグなのか誤操作しちゃってるのかわからない

348 :
>>347
これ惑星に降下するときの選んだメンバー順に並んでるような気がするんだよな
違ったらすまんな

349 :
マルチcoopしたらキャラのステータスが全部1になった

350 :
>>347
隊列の順番は降下した時のメンバー順だからそれじゃない?
ちなみに降下後は上のクラスのところドラッグ&ドロップで隊列組みなおせるよ

351 :
>>348
>>350
降下前に正しい順番でもその後に急に崩れて左上で隊列組み直しても関係ないキャラが最前列に来たりするんだよね
発生原因は謎だなぁ

352 :
3周めから敵もスキル使いまくってくるね
盾いらんと思ってたけど必要になってくるか

353 :
これってトレーニングポイントやテクノロジーの振り直しは無いんです?

354 :
Tier5の右下、左から
・クローン時、20ポイント再割振り
・新規雇用時、30ポイント再割振り
・クローン時、更に20ポイント再割振り
CLONING LABでrefund TP when cloningのチェックボックスにチェックすればできる
テクノロジー振り直しは無い模様

355 :
>>354
感謝
後から考えるとテクノロジー微妙なのばっかりとっててかなC

356 :
クローンするとなんかステータスポイント減るな・・・
全滅して蘇生したらなんか100あったステが減ってた、特にポイント増加系アイテムとか使ってないのに

357 :
>>355

>>203 
QDTレポート#2の通り。

358 :
どういうこと?

359 :
>>357
読む前に合成して巻物になっちゃってるわ

360 :
こっちのレベル平均102で難易度maxの大統領と戦ってるけど敵の自己回復と防御の関係でHPが全く減らんw
毎秒20万〜30万ダメージくらいぶち込んでもどうにもならない… こっちが死ぬ事はないんだけどこれどうすりゃいいんだよw

361 :
テクノロジーのリセットは出来るよ
敵倒してればみんな持ってるであろう名前がうる覚えだけどbeta lay limitterだかを9分割して合成するとリセット出来るアイテムになる。

362 :
>>360
レベル100になるとクリ率が0%になっちまうとか外人の記事をフォーラムで見たんだけど、そんなことないですか?

363 :
>>362
ありがとう!!まさにそれでした。
クルー全員レベル100超えちゃったから修正待つか……

364 :
今やりたい気持ちもあるけどもう少しアップデートされてから楽しもうと思う

365 :
>>363
Int100ってキーワードも出てるので、新たに雇って、int100じゃないキャラ作って見たら改善するかもしれない。
実験しよ?w

366 :
>>361
壮大に名前を間違えた。正しくは
Pan-Temporal Skipgetを9分割して合成するとテクノロジーのリセットアイテムができる

367 :
爆発で虫みたいの出るようになる研究取ったら重くて重くて
リセットできるならしてみるか

368 :
ロケラン連射ってマリーンで攻撃速度あげるかスカウトで分身するか悩むなあ...今はスカウトだけど。
ロケラン愛好家の方はどっちメインですか?

369 :
分身だな

370 :
100レベルをキャップとして作ってたけど、そこがバグったのでスケーリングがおかしくなったらしい。
次のパッチで100レベルキャップが正しく作動する

371 :
>>366
サンクスそんなものがあったのか

レベルキャップのテストなんて初歩の初歩じゃないのか
ハクスラでキャップ無しとかどういうこととか思ってたから少し安心した
パッチはよ

372 :
分身にはclipsizeのらないからなぁ

373 :
これ合成でランクアップするのってランダムじゃないね
テーブルかなんかで決まってる気がする

374 :
現状、まだまだバグが多くて、ある程度は遊べるけど、もう少し様子見たいところ。まぁ現状でも値段の割には楽しめるよ。

375 :
アタックムーブが切実にほしい

376 :
クリティカル0%バグ食らっちゃうとゲームにならんな。難易度変えなきゃ余裕だけどドロップ質低下が気になるし

377 :
分身はいらないと思う
あくまでレベルカンスト後の状況でなんだけど
ultimateクラスでクリップサイズデカイの引けばマリーンの方がdps出る

378 :
https://www.youtube.com/watch?v=RWKqqgYdMeY
9,000,000DPSなう これより上いますか?

379 :
>>377
レベルカンストしてアルティメットクラスの武器にクリップサイズ付いてないとダメなのか

380 :
マジレスするとこのゲームにレベルカンストはない

381 :
レベルキャップ100化ってマジ?
限界レベルで装備極めたいタイプだから100超えの動画上がってて萎えたんだが
100になるのか 神ゲーじゃん

382 :
ボスラッシュとか防衛とか無限ダンジョンとかそいういうのほしい

383 :
今100上は上げるだけ無駄だし敵は固くなる一方、しかもバグあり

384 :
という意味で100になった後はクローンして予備を作っておいてレベル上がったら交換
そういう意味で実質カンストあり

385 :
キャップ無いハクスラだとファームよりレベリングしろになっちゃうしな
俺もLV90越えたからキャップ有りなら早めにパッチ欲しいわ

386 :
レベル上限無くても良いけどレベル上がらないようにできる仕様が欲しい
いちいち装備をレベルに合わせるのめんどい

387 :
一人だけ他よりTP高いのいるんだけど特殊キャラ?
強くしようと思うとそいつのクローン部隊になっちゃうんだけど

388 :
>>387
雇ったキャラのステータスを30ポイント再配分っていう効果の研究がバグってて
減らずにそのまま30ポイント加算されるからそれかもしれない

389 :
船での襲撃削除しろとは言わないから頻度下げるかわりに敵を強くしていいから、一部屋に居るようにしてくれないかな
船が大型だと船内移動面倒くさくて小型の船に戻ろうかなという気になってくる

390 :
上中下まんべんなく襲撃者いるからなw
ヴォイドちゃんの左隣にボスがいるけど1部屋でよろしいとか
そういう感じで頼む

391 :
>>378
なぜそんな簡単にBOSS出ると…? BOSSMAPでずにクエストすげぇやってるんだが一向に出なくて泣きそうなんだけど。。

392 :
そいつ別ゲーでもチート使って俺TUEE動画上げたり
スレで自慢してた障碍者だから触らないでいいよ

393 :
>>391
bossMAPはカンパニークエストじゃなくてプルダウンした下のヴォイドシーカーのクエストをしないと出ないよ

394 :
あんまり確実な情報じゃないんだけど
周回ごとに設定されたレベルが各ボスが出てくるトリガーになってるというような話もあった
具体的な数字はわからないけど、1週目はレベル30ぐらいで最終、2週目はレベル60ぐらいなのかな
上の動画に関して言えば、ゲームのバグやチートの有無はさておき
最初から必要レベルを超えてる状態でスタートしてると考えれば辻褄はあうかな

395 :
ボスラッシュ無制限にできたらそら普通のクエストやらんくなるしね
序盤は大体10刻みでボスが出てくる気がする

396 :
イベント報酬やボス戦以外で赤以上のレアリティ拾ったことないんだけど運が悪いだけ?
難易度上げればザコ敵からでもドロップするんだろうか

397 :
>>394
いまNG++のLv88でボイドシーガーミッションが出現すらしないからあってると思う、たぶんトリガーが90なのかな

398 :
いや、90超えてる3週目だが全然サクサク進まない。レベルと周回数が近くなることから察するに、恐らくは回数あたりだろう。160くらいのマリンソロ動画もサクサク進んでたし、どちら側かがバグってるかもっと別のトリガーがあるかチートかだな
それはそうとクリ率バグって100未満でも発生してる?0%ではないがつい数レベ前までは50%あったクリ率が99で一桁にまで落ち込んだ

399 :
これ周回したらドロップよくなったりすんの?

400 :
>>396
1周目途中から+7でプレイしてたけど雑魚からも結構落ちたよ
2周目入った後だったか1周目後半で拾ったか忘れたけど雑魚からultimateも出た

401 :
上で上がってた動画のやつはテラリアでチート隠して動画あげてたクズだから参考にならない

402 :
クリティカルバグ修正まだかな…
つか武器も不具合あるししばらく休憩するか

403 :
ガイジそのTPなんだよw

404 :
平均レベル100超えてから新しく周回重ねても全ての惑星が達成度100%になっててミッション用の敵しか配置されなくなったんだけど同じ症状の人いない?
最初はこれでレジェンド集め捗るって喜んだんだけどクリティカル出ないから難易度最高のボスが時間かかり過ぎてどうにもならない。

405 :
これイベントキャラおるんやな
普通のクルーより性能高いから結局そいつのクローンだらけになるわ

406 :
>>404
俺も同じ状態だわ。物拾う系のミッションだとクッソ楽で喜んでたw

407 :
装備着込んでるから分からんけど、クローンの見た目全く同じ奴が惑星乗り込んで暴れてるかと思うと気持ち悪いなw

408 :
とりあえず翻訳途中のファイルでもいいから使いたいんたけどどうやるの?

409 :
トーマスボヤッジさんの安定感

410 :
Lv100超えちゃうのがバグ。それに合わせて敵のスケーリングにもバグがあって敵がいねーって状態もある

NG+++以降も上記になるとのことだけど、パッチ待ってね状態なのに、そんな進めちゃって大丈夫なのかねw

411 :
>>408
現在の日本語化翻訳状況は63.39%
最初の選択肢や、武器の性能、一部のスキルツリー等は出来てます。
この状態でも良いなら

ファイル⇛形式を指定してダウンロード⇛タブ区切りの値(tsv.)
上記でダウンロードして、ファイル名を「English.tsv」に変更。

Steamのプロパティからローカルファイルを開き
Languageを開く、その中に先程名前を変更した日本語化途中の「English.tsv」を上書きで貼り付ければ
あとは起動した時にゲーム内で日本語になってます。

タイトルでの表記は分からないので、試しにNew Gameからチュートリアルを飛ばして選択画面に行ってみて下さい。

412 :
マルチプレイに人が全然居ないけどどうなってんの?

413 :
チュートリアルをミスったらBOSS出ないとかある?
25レベルだけど、それぽっいのに出会ってないな
💀マークあるけど遠いw

414 :
>>411
詳しくありがとうございます
アンパッカーとかフォントとか要らないんですね
翻訳作業本当にありがたいです頑張って下さい

415 :
それがボスだよwww

416 :
>>415
ですよね 笑

417 :
>>412
オプションのマルチプレイの項目、デフォルト設定がフレンドのみだからだと思われる。
パプリックにすれば誰でも入れるようになるけど、そもそもパブリック設定にしてる人が居ない。

418 :
一つのキーで操作キャラの足元のアイテム全部拾える機能が欲しい
拾ったと同時にフィルターで低レアは自動解体してくれると更に嬉しい

419 :
日本語化楽しみにしてます

420 :
半日かけて翻訳やってみたが69%までしか進んでないな。いつも翻訳してくれてる有志には頭があがらないわ

421 :
翻訳してたらゲームする時間が減ったので翻訳への参加やめます…

422 :
>>421 翻訳作業ありがとうございました。

423 :
他人の感謝を求めて翻訳に参加するのはやめたほうがいいよ
口でいうほど誰も感謝なんてしてないし
翻訳作業を行うことで自分にメリットを得られる人だけがやればいい
この後のアップデートで翻訳量は増えてって終わりもないしね

424 :
>>423
それはお前の脳内での常識だろ
斜に構えた中二くっさい自分勝手な価値観を押し付けられても困るんだが

普通に感謝してる奴はいるし、少なくとも俺はありがたいと思ってるぞ?

425 :
>>423
そういう何の根拠も無い自分の思い込みで人のやる気を削ぐような発言するのはやめたほうがいいよ
完全じゃなくてもある程度翻訳されれば英語苦手な友人にも勧めやすいし少なくとも俺は感謝してるよ

426 :
とまあこんな風に荒れる原因になるので、日本語化は用法用量を守って正しくお使いください
最近はマイナーゲーに馬鹿な翻訳者が出張って叩かれる事が多いからね

427 :
70%完了記念パピコ

428 :
ゲーム疲れしたのでまた翻訳に参加します…

ってレスする気満々だったのに…

429 :
レジェ合成したらアルティメットできた・・・
しかしあまり強くない模様

430 :
公式のニュースを軽く紹介
・次のパッチは来週を予定。コミュニティで報告された多くのバグが修正される。
・カーソルのマウスオーバーの問題や、FPS低下対応の第一弾もある。
・大勢が簡単だと感じている高レベル帯のゲーム全体のバランス調整の第一弾も導入している。
・また、来週から参加申し込み形式のベータテストを始める。来るべきゲームの変更点を体験できる。
・バランス調整はベータをやりながら行っていく。みんなの意見を聞きながら調整すればいいものになるからね。
・新コンテンツもご心配なく。開発は始まっているよ!

431 :
>>423
たぶん、疲れたって言うくらいなら最初からしなくて良い
みたいなニュアンスなんだろうけど2,3行目が余計に思われちゃったな

翻訳してる人はアプデ後も翻訳するだろうし
辞める人も飽きた人もしれっと居なくなるもんね。

個人的には日本語化があれば買うって人が少しでも増えて
開発元に世界規模で見たら微々たるものだけど
少しでも多く開発資金が行けば良いなと思って参加してるよ。

善意だろうが偽善だろうが何もしないよりしてくれた方が私は嬉しい。

432 :
何度か試してたけど 合成に混ぜる物の数で
合成結果に出るアイテムがある程度決まってるのかな
近接3本にライトアーマー混ぜると高確率で MODが出てくるんだが

433 :
>>424
>普通に感謝してる奴はいるし、少なくとも俺はありがたいと思ってるぞ?
彼らの労力に対して感謝が不十分だって話だよ
本当に感謝してるなら、金を払えるだろう
金が払えるなら商売として成り立つはず
それが本来、日本語のローカライズという商売なんだから
相応の感謝があるのなら、ローカライズの仕事としての依頼や翻訳者に対する寄付という形態にたどり着くはず
そこまでいってない限りは、翻訳者は不当に搾取されてるんだから
感謝してる、だなんて軽々しく言えるやつは人間のド屑だけだ

434 :
逆に自分の翻訳技術を鍛えるためや、純粋に気に入ったゲームを広めたいという意識で作業をしている人たちに
お前たちの薄汚れた感謝を投げつけることが失礼だとは思わないのか?

435 :
なんかキチガイわいてるな

436 :
二刀流マリーン戦隊でも作るか

437 :
日本語化できたら買いたいと思ってる俺みたいな層にとっては翻訳者には感謝しかない

438 :
日本語化出来たら友人達が買うらしいからみんなでマルチする予定なんだ…
翻訳感謝してます

439 :
>>433
お前俺の中学生の頃にそっくりだな
大人になってから10年前くらいの自分の発言見ると死ぬ程恥ずかしくなるからその辺にしといた方がいいぞ

440 :
俺は有志翻訳には感謝しながらプレイしてるな。
むしろ何もしないくせにゼニマとか叩いてるだけのアホは馬鹿にしてる

441 :
ゼニマへのバッシングは高い価格とアレな翻訳クオリティで起きたようなもんだから…ウィッチャー3のローカライズは概ね高評価だしね

ともあれ無償で訳そうとする人達は偉いよ。だってその人達自身は訳せるんだから、日本語版を必要としてないわけだろ?
俺は辞書片手にプレイしてるけど、このご時世に英語分かんねーとか言っちゃう、知り合いでもない人達の為にタダ働きするなんて真っ平だわ

442 :
なんか気持ち悪いのいっぱい湧いとるw
いいからゲームしなさいゲーム

443 :
そのゲームのほうが修正待ちなのがなぁ
来週ってことは最速でも火曜からやなぁ

444 :
このゲーム、アイテム出る量が多すぎてそれだけで時間泥棒になってしまう
とりあえずレア以下は何も考えずに解体でいいんやろか?
あと売却もレア以下一括で売れるようにしてほしいな

445 :
ポエムの人が来てたのか
乗り遅れてしまったようで残念

446 :
リロードタイム-1.9ってなんや・・・
弾が尽きる1.9秒前にリロードが完了するんか

447 :
次スレはちゃんとワッチョイつけようね

448 :
>>434
なにその被害妄想…

キチガイに触ったらいけないことはわかってきた

449 :
>>446
リロード中の時間を短縮するんやで
スナイパーとか装填に時間の掛かる武器だとわかりやすい

450 :
>>449
いやすまん、ステータスのほう

451 :
>>450
ステータス側か!それは凄いな…ほぼ常時撃ち続けてる状態なのか…

452 :
>>451
スピードが100を超えると起きるっぽい?もちろん装備込みで
ついでにパワーも鍛えれば時間を止める能力に・・・ならないか

453 :
>>439
よほど薄っぺらい歳だけ食ったおっさんなんだろうなお前
氷河期のフリーターか?

454 :
スレ違いはやめようね…そして心にゆとりを

455 :
寒いネタはスルーできるのになぜスルーしないのか・・・コレガワカラナイ

456 :
https://www.youtube.com/watch?v=3R-wQ_WfLWg
ワープスキルを使った宇宙船侵略イベントの時短考えました

あと僕テラリアの動画アップしたことないしチート使ったことないです、

457 :
自動攻撃はアプデ予定に入ってないのかな?

458 :
アタックムーブほしいよね

459 :
真実はどうあれこの期間でそのLvであることを晒すことは社会的信用を失うという当然起き得る事象を想定できなかった時点で擁護できない

自動攻撃と金以外の自動拾いは欲しいなぁ
ヴァンガは自動で殴りに行ってる気がするが研究に反撃みたいのがあるんだっけ

460 :
さっさとスレ消化してワッチョイつけよ

461 :
ID:Mb2Kl1ZNがマジヤバイ
キチガイ度がはんぱないw

462 :
それな、孤独のトランスレーターというタイトルのポエムだと思って読むと
なかなかステキだったよ

463 :
わー!すっごーい!君は難しいことを考えれるけど、実現することができないフレンズなんだね!ぐらいでええ

464 :
非公式で金が発生してしまったら
公式は対応を取るしかなくなるから感謝ぐらいしか送れないんだよね
寄付だろうと同じ
マネタイズを語るなら権利の事も考えようね!

なお日本のPCゲー黎明期から海外ゲーを翻訳してきた会社は今では…

465 :
海外で製作されて最初から日本語化されていたのにもかかわらず緊急アップデートでそれを削除して
そのあとで数千円もする日本語化DLC添えてトゥームレイダーを販売したスクエニは凄いよな
他じゃ真似できないよ

466 :
なんかキチガイがいるなーで流さずここまで真剣に議論するスレ初めて見た

467 :
そもそも日本でpcゲーが栄えた時期なんてあったっけ

468 :
てかこのゲーム流行らなすぎじゃね?修正待ちとはいえ極端に人口が少ない
日本だけならともかく世界人口からして少ない
パブリッシャーがリロジなくらいじゃ無理か

469 :
今のSteamは年間4000本もゲーム出てるらしいからねぇ
よほど上手くアピールしないと埋もれてしまう

470 :
piracyの悪評が付いてるのもあるのかもな
発売前のフォーラムえらい荒れてたし

471 :
piracyってそんな悪評なの?あれ割りと面白かったけど

472 :
俺自身はやってないが操作性やらAIやらが酷かったようだ。あとかなりのう○kゲーだったと聞いた。それは今作にもある程度現れているな

473 :
PiracyはPrivateers以上にキャラが重なりまくってクリックしづらかった
真横視点だから

474 :
そんなことよりアタックムーブとエーオーイールートボタンをですね…

475 :
攻撃できなくなるバグってなんか対処法ある?
とりあえずそれだけでも早く直して欲しいんだけど

476 :
そもそもどんなバグなんだ?
スキルを選択してる時とは違うのか?
いやまぁ、スキル選択中でも右クリは攻撃命令にしてほしいが

477 :
ゲームを起動しなおすぐらいしかない

478 :
>>471
途中で放り出して逃げたとか執拗に書かれてたな

479 :
攻撃できなくなるバグは出た事無いからよくわからんな
キャラの間に閉まってる扉がある場合とかはそうなるけど

480 :
>>475
ヒールの被ダメ軽減とかそこら辺使った時のだよね?
戦闘中でも一旦全キャラを撤退というか左右どちかに多少移動させると戻った

481 :
>>459
平均レベル100超えたくらいから平均レベル以上のCrueが販売されるようになったのでお金の続く限り高レベルのCrueに買い替えただけなので200レベまで育てたわけじゃないです
ちなみに初期位置から遠いショップほどより高レベルなCrueが販売されてました
▼自分なりのお金稼ぎの攻略動画です
https://www.youtube.com/watch?v=Nh7lAlk6TBU

482 :
どうでもいいレスで毎回age、一人称が僕、steamアカウントのレベル0、何を言おうと信用されない要素しか無いw

483 :
>>482
そういう無意味な批判のほうがどうでもいいレスって言うんだよ
言い争いばっかのこの板の中では動画で情報上げてまともなコメントなほうだと思うんだけど
実際動画再生されてるし得るもののない君のコメントよりましだと思うよ
初めて2ch書き込んだんだけど2ch民って性格終わってるね

484 :
出た、自分擁護の長文ニキ
せめてだよ、せ め て 下げろよ
話はそれから

485 :
つべに上げた動画の再生の為に毎回上げてる自己中の性格は棚上げか?
実際に再生されてると言えるレベルかは別だが

486 :
どんどん書き込みして次スレワッチョイ

487 :
しかし酷い過疎だな。今後増えるとも思えん

488 :
リリース前から楽しみにしててリリース後一気にやりこんだ人達がLv100バグでそのままやめちゃったんじゃない?

489 :
やることも単調だしな
惑星行って装備拾ってレベル上げての繰り返しですぐ飽きる
複製とアイテム合成を全く生かせずに辞めた奴も相当数いそう

490 :
UGDGみたいな武器増えないかな

491 :
とりあえず現状楽しめる要素は楽しんだな
テラリア方式にどんどんエンドコンテンツ足してく予定だって言ってるし
1周目終わったら寝かしといてもいいんじゃない?

492 :
拾う前のアイテムフィルター機能や惑星に降りる前に何故か隊列がズレて組み直さないといけないバグ、船がでかくなると襲撃イベントが面倒とかアプデ待ちで良いかなぁと
lvl100バグなんて普通のプレイに関わるのに修正遅いし

493 :
最初のパッチは早かったんだがなぁ
100超えのキャラと装備を戻す仕組みに手間取ってるのか?
メンバーの腕の問題があるのは前作から察せるけども

494 :
出撃させるクルーの人数で敵の強さって変わるの?5人→8人に変えたけど殲滅時間あまり変わらない気がするんだが

495 :
わからんけどそうなのかも?
味方強化系に気を配れば多い方が有利になりそう というか、なってほしい

496 :
やり始めはかなりおもしろいし、下地もなかなかよいゲームだと思うんだけど
実際に遊ぶ人の視点でまったくテストされてない感があるね
一通り遊べばすぐ気づくようなバグやバランスの悪さが目立つ

497 :
まあてらりやもパッチが激速だったかっつーとじっくりコトコトやってる時期もあったし
公式でアプデがんばるって言い張ってるから期待半分で待つさ

498 :
今日の夜中あたりにパッチくるかね?それとも週末か
アプデ諦めなければ1年後ぐらいには結構な良ゲーになってそう
現状はこれαテストだよなw

499 :
>>496
ほんとこれ。twitter見てたら外人のコアゲーマーも同じような事ぼやいてた

500 :
クローズドβはあったみたいだから、今はオープン有料βみたいなものかもな
EAじゃないEA

501 :
>>498
αのEAあるけどそれに比べれば全然完成してるわ

502 :
ぬうおおお
セーブデータが消えてる・・・なんでだあ

503 :
あれ、セーブフォルダ見るとデータ残ってるけどロードできない
どういうことなの・・・

504 :
discordにPixel Privateersのサーバーたてました。
よかったら交流にご使用ください。
https://discord.gg/2aXQsgM

505 :
sageすら間違えるやつのとこに入れとか言われても・・・

506 :
設定でスチームクラウド切らないと
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata
確かこの先に保存されてる

sageさんどうも

507 :
>>505
使いなれてなくて、失礼しました。

508 :
これまた例のやつだろ…
お前のような奴が過疎化に拍車をかけてる事をそろそろ認識しろよ…

509 :
なんか大変やね

510 :
>>508
例のやつっていうのが何をさすのかわからなですが、必要ないようなので、サーバー消しますね。

511 :
発売日購入組は現状でほぼやりきった奴が多そうでタイミング悪い
今のところLV100以降育てても無駄骨に終わりそうだし、エンドコンテンツ的なものも無いから厳選トレハンも特にやる意味なさ気

512 :
むしろその厳選トレハンがエンドコンテンツというか

513 :
ハクスラだし装備掘り楽しいわ、まぁまだ9時間しかプレイ出来てないけど
その内テラリアみたいに見た目装備スロットとか来るんじゃろか

514 :
Lv100でカンストして掘り掘りしたかったんだけど、そこにバグがあって、やれない感じ。
アホだよ。

515 :
あれ、あげちまったごめん

516 :
赤以上の出にくさと周回できるMAPの少なさがエンドコンテンツ不足って感じるな
まぁ紫とか合成しまくれば赤でるんだろうけどそれはハクスラではない何かになってしまうし

517 :
難易度上げてやってればアーティファクトなら直ぐ集まるよ。1週目途中から難易度最高にしだして今3週目だけど、レジェは8人分フル装備。インベントリ2ページ目まで全部アーティファクトな程度には貯まってる。

518 :
レジェとかアーティファクトは数自体はそれなりに出るんだけど使えるOPと使えないOPの差が激しすぎるんだよな
取り敢えずクリダメかダメup系付いてないと話にならないしあんまどれ装備するか悩む楽しみが無い
ハクスラ謳うならもうちっとdiablo見習って欲しい

519 :
そうそう、要素は揃ってるのに
基礎ダメージ、クリティカル率、クリティカル倍率、攻撃速度、リロード速度、追加ダメージ、
所持弾薬数、敵の耐性下げなどが相乗効果でえらいことになるのを
クラスやビルドによって試行錯誤する楽しみの部分が薄すぎるんだよなぁ

520 :
まだパッチ来てないのか…
なんとなくだけど海賊同様にまた途中で放っぽり出しそうだね。まあ体質はそう簡単には変わらないか

521 :
http://steamcommunity.com/app/342640/discussions/0/133259227513085561/

ベータテスト版の紹介だそうだ
ライブ適用は、ベータで情報を集めてから、やるとさ

完全に初動を誤ってるなあ。遅いんだよなあ。

522 :
まじかよ…レベル100のバグなんて事前に発見出来なかった時点でおかしいのに、そのうえ早急に対応しないなんてやる気が全く感じられないな

523 :
たまに勘違いしてる人いるみたいだが開発運営はテラリアのところじゃないからな。向こうみたいな良質且つ継続的なアプデは期待しない方がいいんじゃないか?

524 :
昨晩βちょろっとやってみたがバランス調整とバグフィックス中心だから、当たり前だけど目新しさはない
ヴァンガさんでも死にかけるぐらいに脆くなってる

525 :
先週公式ツイッターで来週バグfixやると言ってたのは結局(ベータ版でね)って事だったの?

526 :
Otherworldいつ頃出るんだろうな

527 :
>>523
そりゃそうなんだけど、鰤のゲームをActivisionが売ったように、re-logicはなんでこんなゲーム売ったんだよってなっちゃうよ。

528 :
>>525
そゆことです

529 :
これがアーリー版ならわかるけど、製品版でこれだとなってのはあるだろうな

530 :
>>528
ありがとう。かなりがっかりだ。

531 :
ロープライスゲーに期待しすぎなのでは

532 :
>>527
最近の鰤は評判悪いの?

533 :
そうだよ
9000円もして100時間遊ぶ価値無い某日本産戦略シュミレーションより遥かにマシ

534 :
鰤は某3でやらかしちゃっただけで他の後続は相変わらず手堅いわな
某3は悪い意味で教訓になったろうな

535 :
>>534
diablo3は投げ出さずに粘り強くアプデしてて好印象やぞ
このゲームもあれくらいやってほしいところ

536 :
投げ出してないだけで失敗ゲーだからな

537 :
今Diablo3をフレと遊んでるけど、なんというかこう…
ハクスラというより無双シリーズみたいになってるので、
コレジャナイ感をずっと感じ続けている次第です

538 :
内容がどうあれディアブロ3は売れたからな
こっちの問題は売れてないところ

539 :
まあそれはDiabloのブランド力の差ですな
蓋を開けてみたらあらびっくりの内容だったけど…

540 :
今のd3そんなに悪くないよ?
まぁ人それぞれだとは思うけど

541 :
スレチだがd3はRA導入が全てに影響したな
廃人達のおこぼれ品をケチってゲーム内通貨で買うゲームでした

542 :
今のDiablo3は普通におもしろいよ
初期はひどかったもんだが、よくここまで持ち直したと思う
見習ってほしいもんだね、無理だと思うけど

543 :
Public Test Branch でいきなりクリダメがゴミになって結局ロケランゲー。
100歩譲って半減とかならわかるけど1/60以下とかなんなんだよこれ。

ディアブロと比較するとかありえないだろこのゲーム。

544 :
今のD3今のD3って死後何年経って言ってるんだ・・・
スタッフの意識高い勘違い発言、調整・・・ブランド力で売れただけ とここで言っても仕方ないが

545 :
俺が言うのもなんだがd3の話題は程々にして、おまえらTest Branchで何か語って下さい

546 :
知ったかぶりな書き込みが多いな…

547 :
>>543
クリダメは元が異常だったから、その1/60の方がよっぽど妥当とも言える

>>544
死後何年と言われても、実際初期のクソバランスやオークション時代から
アップデートを繰り返して、もはや別物になってるからなぁ
そんなにつまらんかったら、人も戻らなかったでしょ

548 :
楽しくハクスラやってDPS上げてたら1/60にnerfされて、うん、これが妥当だな
とかあるわけねーだろwww

549 :
あるわけねえならさっさとアンインスコして忘れろ

550 :
だめそうなのでアンスコしました
お疲れ様でした

551 :
やってみた
クリダメはあっても+50%程度 INT100でもクリ率は5%
一方で、近接攻撃、遠距離攻撃、両手持ち武器強化は変わってないっぽい(普通に+70%とかも
あとメチャクチャ脆くなった All Damage Takenの数値がかなり減って普段付くのはせいぜい10%
ただし、青OPで付くヘルメットだけは60%超えが出てる(元々130%から減ってはいる
他にもランダムで付く場合のは弱体されてても青OPは大丈夫だったり
あとHPがかなり減ってる。更に言えばスタミナ上げてもそんなに伸びない
タウント無視の固定弾道系であっさり崩壊するレベル(最高難易度
ただ敵も脆くなってる気がする。特に大型の奴らとか固定ボスも
INT捨てSTR上げ全員重装であとは適当にスタミナ?

552 :
https://www.youtube.com/watch?v=MnTEzkFRXfY
アップデート後の装備これでやってます

553 :
開発してる人間がゲーム好きじゃないんだろうなってのが容易に感じとられる。
しばらく寝かせておけば良ゲーになると思ってたけどこれはもう無理そうだな。

554 :
勢い無さすぎだろ…このまま終わるのかな

555 :
次の追加要素来るまでもうダメだよ
バランスの舵取り下手くそで絶望した

556 :
結局50時間ほどプレイしたけどやればやるほど失望して
途中まで楽しんでたはずなのに馬鹿馬鹿しくなって達成感もなくなった
値段のわりに元は取れたっていう気にもならずに、時間を無駄にしたとしか感じない

557 :
急に残念な意見ばかりになったな、翻訳待ちなんだからあんまりがっかりさせないでくれ

558 :
>>555
このぶんじゃ追加要素もあまり期待出来ないんじゃない?色んな意味で
公式の発言も何に対しても将来的に可能です、議論しましょう一辺倒で、臭い言い方になるがゲーム愛が全く感じられないんだよな。公式サイトの動画も未だにリリース前の物だし基本的にやる気ないんじゃないかな

559 :
Steamでの評価は何故か落ちないな
こことはだいぶ温度差がある
まああそこを全面的に信用しているわけではないけど

560 :
ここの意見だって偏見強めだし、スチームのほうはプレイ時間が少ないやつばかりで信用ならん
ただ少なくとも、ベータのほうも合わせてこの無茶苦茶なバランスは異常。
LadyAijou氏が最後にこれプレイしたのは7日。ツイッターのPP公式の中身も同一人物と仮定すると、28日から7日までの間に7時間しかプレイしていない。

561 :
武器の攻撃や付くオプションに面白さが無いからなぁ・・・
値段相応というか1周目やってた時は面白かった

562 :
オワコン

563 :
翻訳の作業場入れなくなったけど、申請しないとダメになったん?

564 :
入れないね
完成したのかな

565 :
あの進行状況で、流石に完成したとは思えないけどなぁ。
何か荒らしみたいなことがあったのかな?

566 :
少なくとも「さっさと翻訳しろ」って感じの画像がうpされてたね
あの辺から翻訳の進みが悪くなった気がする

567 :
あんなのでメンタルブレイクしてたら生きていけないやろ
数週間前で80%越えてたしあとは翻訳のぶれとかの修正でしょ

568 :
1.0.2きたね

569 :
ロケラン単品どころか爆発物全部潰してきたな
敵は強くなりプレイヤーは弱くなる調整か

こんなにゃーふばっかするよりアタックムーブとエーオーイールートはまだですかね

570 :
FPSの急な謎低下は悪化してないか?
パッチ当てる前に3周してて重いと感じる事はほぼ皆無だったけど、パッチ当てた後は一瞬フリーズする事がちょいちょいある

571 :
パッチ来たと思ったらプレイヤー側弱くしただけじゃねえかこれ

572 :
やり込みゲーとしてあるまじきバグを初っ端から搭載した上に、だらだら時間かけまくってようやく修正したと思ったら、1度でいいからきちんと遊んだのか疑いたくなるクソバランス。もう今後に期待するのは諦めた。

573 :
パッチノートに書いてない変更はバグの追加って認識でいいんけ?

574 :
もう誰もやってないの?買ったんだけど・・・

575 :
このパッチの遅さ
で、きたと思ったらプレイヤーが喜ぶもの一切なしのにゃーふパッチだけ
てらりや開発が助太刀とかいうウリ文句にまんまと騙された形

576 :
リロジはただのパブリッシャーだからな。開発には関与してないだろう。
前作に次いでこれだからな。もはやクァドロデルタは会社としての信用がないな。できない会社だということを証明した。

577 :
海外の有名配信者連中も一斉にそっぽ向いたなw
これもうダメだろ海賊の二の舞。ここのゲームは2度と買わないわ。

578 :
作って売り逃げするような会社ってことか
なんかそういう誠実さが欠けてるメーカーのゲームはもう買いたくないね

579 :
日本語化だけお願いします・・お願いします・・

580 :
自分でやれよ

581 :
出来れば広まって欲しいし日本語化してプレイさせてやりたいよ。
だが翻訳作業がどれだけ大変だと思ってんだ。
いや、翻訳だけならまだしもゲーム画面に日本語で載せるの頭が痛くなるほど
大変なんだよ。・・・日に日に有志居なくなってくし・・・

582 :
翻訳は95%くらい行けたし上々だよ
数%でも役に立てて良かったと思ってる

プログラム的な事はてんで分からないので頑張ってとしか言いようがない

583 :
クソみたいな翻訳を修正しまくってた俺はずいぶん前に手を引いたけど
どうなってるやら

584 :
>>582
そんだけできてりゃ十分やん
公開しちゃえば

585 :
95%いってるのはあくまで装備品の一部の翻訳とテクノロジーの部分だけ。

一時期公開されてたEnglish.txtだけの話。

チュートリアルや、惑星内での会話、空飛ぶうさちゃんとの会話などは全て別のassetsファイルの中だから別物なんだよね。

要するに本当の全体から見た翻訳率は恐らく60%行くか行かないかだよ。

俺も途中まで翻訳参加してたけど、あまりにも人が減りすぎて翻訳者のコミュニケーションすらごく稀にしか更新されないから手を引いたよ。

586 :
なにその95%終わってますよ詐欺

587 :
最初はassetsファイルの中にも翻訳する事があるって思われてなくて、
チュートリアルの文章とかはどこ?って話になって
やっとわかった事だから仕方ないと言えば仕方ないけど、
皆翻訳ページの下に新たにシートが加わってたり、
打ち合わせの方を熟読しないから誤解が生まれる。

588 :
強ビルド潰して音沙汰なし
死んだなこのゲーム

589 :
今テラリアとコラボ(笑)すんのに忙しいらしいからね
ここのソフトは二度と買わん

590 :
最初のままのほうがまだ遊べたっていう

591 :
http://steamcommunity.com/app/342640/discussions/0/1318836262650139844/#c1318836262650626020
まだアップデートする気らしい

592 :
ここの開発の言う事なんて信じちゃいないからどうでもいいよ

593 :
Changes and New Features:

* 150+ vanity items added (hats, suits, and specials) which now have a chance to drop from hat-o-mats,events, champions, and bosses.
* Pets! You can now have an adorable companion to follow you on your adventures!
* NG+ Exclusive vanity items and pets, to reward those who dare venture there!
* New vanity inventory which has infinite tabs. It can be accessed via vanity inventory button near the character paperdoll in crew screen. This same inventory is also found in replicator screen.
* Vanity items have pink icons on their item tags and inventory icons to more distinguish them from rest of your gear.
* New blueprints tab in replicator. Same blueprints are available for every crew you play. Each blueprint is unlocked when you find a new vanity item for the first time (if it's replicable).
* 5 new random events.
* Option to automatically disintegrate items on pickup (with quality threshold setting).
* New option to use relative UI scaling (available in options menu) which should help with small combat UI on high resolution monitors.
* You can now select multiple items to buy and sell in the market screen.
* You can now buy and sell vanity items in market stations.
* Added new "all" category for markets.
* Buying items in the market no longer resets the view to the beginning of the list.
* Credits rewards from cyborg terminal quests and Saving Lukas event reduced. Rewards are now consistent with other quest and mission rewards.
* Warning message for cloning is now more clear on how codex points and unallocated training points transfer.
* Pan-Temporal Skipgets now have 2s cooldown instead of no cooldown at all.
* Low fuel warning now states, on hardcore mode, that it's not certain anyone (Kent) will come help you.

594 :
やっとかと思ったらただの見た目装備と戦闘の役に立たないお飾りペットの追加
はああああ〜・・・
プレイヤーの望んでんのはそんなんじゃねーってわかんねーのかな?
パッチ遅すぎな上にやっとかと思ったらこの仕打ち
長らく一体どこに力を入れてたのかと 悪い意味で開発力の無駄遣い極まれリ
キューブワールドも真っ青だなほんと
もうここの製品は金輪際買わねー

595 :
サマセ67%でもう売り逃げ体勢の模様やっぱりダメだわ

596 :
1.1.2あたりで80%オフセールあったテラリアはその後も普通にアプデ繰り返してたから・・・

597 :
1.0.1で発売1年経ってないんだぜ?
比べるのもおこがましい

598 :
詐欺ゲー
アプデ予定満載とか言って1回しか追加アプデしてないぞ

599 :
お前まだこのゲームのこと気にしてるの?

600 :
倒産 夜逃げ HP閉鎖
http://steamcommunity.com/app/342640/discussions/0/1473096599326610325/

601 :2018/04/19
https://steamcommunity.com/games/342640/announcements/detail/1665638801582274368
久々にストアページ見てみたら開発元のCEOのメッセージっぽいのが最新の更新欄に
けど内容がイマイチわからん
キーの横流し?

【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 101
Heroes of Hammerwatch v1.5
【EU4】 Europa Universalis IV Part94
【LoL】League of Legends 1548LP【ipあり】
【サイバーパンク】VA-11 Hall-A【最優秀ADV】
【箱庭】Stonehearth Part3【ボクセルスタイル】
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part29
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 15
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 4
【HoI4】第67次 Hearts of Iron 4【Paradox】
--------------------
五千七百七十三
ぷよぷよeスポーツ Part8
■■■■■■■ ■■■■■■■■
ドメイン名の移管
【嫌儲哲学部】結局人生って何なんだ?😭 [856456236]
■OpenBSD(VMS)の考察及炉理画像を貼り付けるスレ
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン晒しスレ Part20【基地外降臨】
藤原ヒロシ 19番目
【BLENDA】井出レイコ Vol.2【女王様】
星野よしお★12
【カナー】自閉症@育児板 Part34【専用】
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】
クロコダイル・ダンディー
Tスクエアとカシオペアの凄さが分からん
おれがお前らを救ってやる
【ブログ強制削除され】子宮系総合72【負け惜しみ敗北宣言】
リニア中央新幹線を予測するスレ90
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part38
【DIGNO】 京セラ 総合 Part1 【Android One】
SoftBank LUMIX Phone 001P
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼