TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Fallout4 PC Vault258
rise to ruins
【HoI4】第122次 Hearts of Iron 4【Paradox】
Elite: Dangerous 50Ly
Rimworld 131日目
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
Cities: Skylines Mod製作所 part 2
【アトリエ】ガスト PC総合 3【ブルリフ】
【TFT】Teamfight Tactics Part20【LoL】
BABA IS YOU

【ターン制】Frozen Synapse【ストラテジー】


1 :2011/06/05 〜 最終レス :2018/09/14
ターン制のストラテジーシミュレーションゲーム「Frozen Synapse」のスレです。
2011年05月27日にMode 7から正式リリースされたインディーズゲームです。
ターン制のため、じっくりと戦略を練ることが可能なゲームとなっています。
相手の行動を読み、最善の手で勝利をつかみましょう!
Frozen Synapse公式サイト
http://www.frozensynapse.com/
Steam内の販売ページ
http://store.steampowered.com/app/98200/

2 :
スレも立っていなかったようなのでスレ立て
55のシングルプレイミッションと5種類のゲームモードがあるマルチプレイ
更に購入すると友人招待用のコードが付いてくる
マルチも対戦相手に困らないくらい人がいるので、友達誘ってやろうぜ!

3 :
これ相手が次にどう動くかを予測して、
行動パターンを決めてから結果を見る…みたいな感じか?
つか地味に高いなw

4 :
>>3
まさにそのとおりだね
うまくハマった時は気持ちいいぜ
公式サイトだとまだセール中かな?
Steamのセールはいつの間にか終わっていたみたいだ……

5 :
あと若干つくり途中の感が否めないwikiをおいておくよ
有志の人が作ってくれた日本語字幕の動画もあるんで、買った人は参考にしてね
http://www45.atwiki.jp/frozen_synapse/

6 :
スレ立て乙 待ってたよ
これシングルも意外と面白い
>>3
あちこちにゲストパス配布スレみたいのが立ってるから
運よければもらえるかも

7 :
Chargeバグってるよなこれ
たまに突破ノルマ線に直接兵士置けるときあるわ。
そもそもこういうルールなんかと思ってたから置けなくなって初めて「ああもしかしてこれバグなんかな」って思ったレベル

8 :
シングルちまちまやるの楽しい
自分の先読みが甘いことに絶望するけど

9 :
小さいバグはまだ多いね
ランキングもわけわからんし
でもゲーム自体はマジで最高
傑作と思う

10 :
これからバグつぶししてくらしいしそこらへんは期待。
とりあえずプラン送っといて、次の日また結果を見てプラン送るっていう方法でプレイできるのがかなり嬉しい。
友達となかなか同じ時間に集まれなくてもゲーム進むしな。操作量で勝ち負けが決まることもないし、このシステムはほんといいと思うわ。

11 :
ちょ、そんな長期スパンで戦略練れるゲームなのかよw

12 :
ランキング見ると上位の勝率はさすがに凄いが下位もまた凄い
負けそうになってもゲームを放棄しないできっちり負けるまでやる人が多いのか?

13 :
ボロ勝ちでもつきあってくれるし、みんな律儀だな
煽ってきたりとか暴言も全然ない
こういうのに興味もつのは年齢層高めなのか
一回ageとくね

14 :
熟考してたらu there?からはじまって煽られたことはあるな
熟考したおかげで勝ちはしたんだがね

15 :
>>11
時間制限ないからまじで一日中考えててもいいよ。
昔ネット将棋とかあっただろ、譜をメールにして送りあう奴、あれと全く同じ感覚

16 :
だけど時間かけた方が強いわけじゃないのがいいね
考えすぎる相手には糞プランが意外と強い
というかスレが盛り上がらないがw
人を増やすにはどうすりゃいいんだろ

17 :
Steamのセールは終わったみたいだしねー
地味に高いのがほんとにネックになってる感じ
とはいっても友達と2人で割り勘したら公式サイトのなら$10くらいだけど
日本語のチュートリアル動画もあるからもうちっと盛り上がってくれると嬉しいな

18 :
とりあえずスレが落ちない程度ににぎやかにしてれば良いだろ
その内またセールくるだろうしそのときだな

19 :
5ドルなら買うわ

20 :
買えば値段分の価値あることはわかるはずだけど
やっぱ高すぎるわな 他と比較して
$25じゃ大作ゲームでも高めに感じる時代なのに

21 :
1個でいいから10ドルで売ってくれ

22 :
なんで強制2個パックなんだろなー
一個でいいのに

23 :
負けたら絶対悔しいのでシングルでちまちま練習して、かなり進めてた。
きのうはじめての対人戦で勝てて思わずガッツポーズしたわ。
こっちの戦績が0-0で相手が油断してたのもあるだろうけど。
いくつも進行中のゲーム抱えると混乱しそうで不安なんだが、みんなどれくらい抱えてるもんなの?

24 :
俺は10個ぐらい 多いときは20個とか
マイペースでできるから、別に混乱しないよ
毎日メールチェックが楽しいw

25 :
やってると結構疲れるな
んで疲れてる時にターン進めると大概失敗するw

26 :
同時に10、20個って凄いw
ゲーム思いっきり楽しんでるな。
私は2、3個くらい。
帰宅して確認、寝る前確認みたいな。

27 :
いや10個、20個を一気にやるわけじゃないよ
1日にできるのはそのうちちょっとだから
ひとつ終わるまで1週間以上かかる

28 :
俺も大体3つくらいで多くて5つだわ
つか爆発物無いと芋ゲーになる気がするんだが
マシンガン多いと特に

29 :
相手の位置のだいたいの予測がつくなら、わざと射線をチラッと横切ってそっち見させてから
別のユニットで撃つってのをたまにやってる。芋ってる相手をRという快感。
予測が甘いと一方的に死ぬが。
キャンペーンの敵にDevastatorってのが出てきてこれがひどいw
マジ別ゲーだからみんな頑張って見てほしいなw

30 :
俺は結構マシンガンオンリー好きだ ダーク限定だけど
勝つとすごい充実感ある

31 :
後半で人数が減って膠着状態になることは結構あるな。でも80試合してドローは2回だけだ

32 :
割引のあるGGで買いたいんだが、DRMはどうなってるのこれ?
インターネット接続が必要って事以外特に書いてない・・・

33 :
サドンデスぽいのが欲しいね
8ターンで同数だったらマップが端から爆発してくとか
>>32
ないはず steamはないよ
たぶんマルチで登録しないといけないのがDRMのかわり

34 :
最近ちょっとコツが判ってきて、マシンガン1人ショットガン2人のゲームが好きだ
ショットガンをエイムせずに走らせて、相手の位置を絞って
待ち構えるようにしてマシンガンで取る。
足を止めてるマシンガン強えー
「先に動いた方が負け」みたいな状況で動いちゃう人が多い。

35 :
個人的にはグレラン1マシンガン1ショットガン1か2が好きかな
味方の援護射撃でショットガンを上手く活用出来た時の快感がやばい
ロケラン壁破壊からのマシンガン登場も好きだけどねw

36 :
ロケランだけになったとき壁なくなってると勝負つかねぇ

37 :
IRCとかSteamグループとかJPのほしいよな

38 :
>>36
あれって直接人に当たっても爆発しないの?

39 :
やったことないけどたぶんしない

40 :
steamグループとか作ってくれたら入るぜ・・・

41 :
この過疎っぷりはやばいと思って
steamグループをFrozenSynapse JPで作ってみた

42 :
お互い自由に休憩も長考もできるのが売りなのになんで鯖分かれてんだこれ
そんなに鯖に負担かかる要素あるかな?
あとマシンガンの命中判定って計算式だよな?
見た目通りだとしたら運要素強すぎる

43 :
>>42
個人のブログだけど、詳しく書いてる人が居る
ttp://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-entry-52.html

44 :
全解決だわ、thx
計算式は全公表してゲーム中にも「相手がカバー:照準時間 +30%」とか
うるさいほど表示するくらいでいいと思うんだけどなぁゲームコンセプト的に。
ユーザー側が検証してWikiやブログに載っけて広めるとか日本の格ゲーみたいだ

45 :
まさかスレを立てるお方がいるとは。
100人以上いる鯖は動きが不安定になるね。
β終わって発売直後は自分が見たときはオリジナル鯖に700人以上いたな。

46 :
これって公式や他のDLサイトで買ったキーをSTEAMに登録できる?

47 :
出来ます

48 :
あ、steamかわかんね

49 :
公式のはできるよ
他のはわからない

50 :
公式以外はSteam用キーでないよ

51 :
ふと疑問になったんだが
既に持ってて、おまけ分も人にあげたあとでもう一個ギフトで別の人(A)に送ったら
自分(自分の+おまけ分)+A(A用の)
になるのか
自分(自分の)+A(A用の+おまけ分)
なのかどっちだろう。後者のほうがありそうだが

52 :
対戦相手が(Away)の時って、どういう状態?

53 :
FS起動してるけどPCから離れてる。
数分間PC触ってないって感じじゃないかな。
うんこしてるとか排便してるとかトイレ行ってるとか

54 :
>>53
なるほど、入力が一定時間ないとなるのね
ありがとう!

55 :
たまには日本人ともやってみたいのですが、皆さんどの鯖使ってる?

56 :
人が多いほうがマッチングしやすいから普段はUK1
100人超えたりしてるようなら次に多いところに繋いでるな
統合鯖のテストが始まるみたいだから近いうちにこの問題も解消されるだろうけど
日本人とやりたいなら>>41の作ったグループ覗いてみればいいんでない?

57 :
はやく一個のサーバーで遊びたいよ
俺もUK1
ORIGINALでやってる人も多いらしい
でも日本人らしき人と会っても特に会話なく終わるw

58 :
グレランが低い壁に当たるんだが・・・

59 :
グレランは発射直後だけ低い壁越えるっぽいね。
放物線っぽい挙動を再現しているのかも

60 :
ちょっと確かめてみた
グレランは照準を合わせる場所(距離)によって
着地(弾)点(距離)が変わるから
低い壁際で撃った場合近くに撃っても壁を越える
これに対し、低い壁から離れれば離れるほど
壁を超えさせるためには遠くを狙わなければならない
良く考えれば当たり前なんだけどね・・・
イメージとしては着弾地点と発射地点の中間より手前ならば
低い壁をこえるみたい
これもよく考えればあ(ry

61 :
Metacriticのハイスコアを見て初めて知りました
パッと見で神ゲーを予感したけどインディーズにしては意外にお高くてびっくり
次のセール購入決定
余談だけど、SpaceChemを連想したw

62 :
誰かGamersGateで買った人いないかな?
フレンドにギフト用のFrozen Synapse送って、フレンドのMy GamesにDownloadボタンが表示されないみたいなんだ。
activation keyも俺用に1つしかないし、メンバー登録できないんだよね
詳細わかる人いるかな

63 :
1つのactivation keyで2アカ登録に仕様が変わったはずだと思います。
ゲームクライアントのDLはGGからでなく、公式からのDLになります。

64 :
>>63
http://www.frozensynapse.com/fsFriend.html
↑からクライアント落として起動、アカウント登録時に俺と同じactivation keyを入力させたら
「無効なキー または、使われてます。」って出たらしいんだよね。
ギフト機能やGGすら、利用するの初めてだったからやり方が悪いのかな
とりあえず英語自信ないけどもう一度フォーラム漁ったり検索してみる
ありがとう

65 :
神ゲーだねこれ
鯖でトーナメント組めるようにしたり
長考禁止ルールとかいろいろカスタムできるようになるといいな
あとロケランって敵に直撃させられないよね?
壁がなくなると役に立たないんじゃ・・・

66 :
役に立たなくなるよ
長考禁止はやだな
そんだったらRTSやる
際限なく考えられるのが好き

67 :
FS、minecraft、terraria、PZとか最近はインディーズゲーのほうがよっぽどゲームしてる印象

68 :
モチベーション上がるランキングシステム入れてほしい。
階級別で勝って行けば上に上がれるみたいな。
あと、細かい戦績データの閲覧が出来る様になれば嬉しい。
平均終了ターン数とか、全滅の回数とか、各兵種のk/d数とか。
データみただけでプレイのスタンス想像できそうなヤツ。
しかし、気がつけば、インディーズなここの新作ゲームの発売を何よりも期待して待ってる私。
http://www.introversion.co.uk/


69 :
>>67
俺もそう思うわ。
インディーズだと3Dやムービーとかにかけるお金がない分、遊び手の想像力に任せる部分があってそこが面白いよな。
最近は大手より全然楽しみだわ

70 :
サーバー統一が終わったら、次はマッチングの変更をするらしい。
スコアリングは、今のポイント制でなくELOに変更してランキングするとか。
SC2のBN2.0みたいにバランスよくするのは無理でも、頑張って欲しいぜ

71 :
BinってもしかしてAI?

72 :
いや人だよ

73 :
>>64だけど、解決したから一応書いておく
色々検索しても解決策がなかったから
mode 7のサイトのメールフォームから機械翻訳使って送信。一時間もせずに、このスペアキー使ってね!って感じの返信がきて、一件落着。
海外フォーラムでも同じ問題が多々あるらしいから、面倒だったらsteamで買った方がいいのかも
こんな早く解決するなら、早めにメールしときゃよかった

74 :
>>73
おお解決したのか。よかったよかった。
それから解決の道のり書いてくれてありがとう。
同じ問題にぶち当たった人がこれをみて解決できるといいのう。

75 :
>>69
ある程度未完成だから「元から付けとけよ…」て内容のアプデでも期待しちゃう
まぁインディーはやりたいこととかユーザーの声とか背負う物ない分、簡単にシフトできるメリットがあるよね
開発力の無さで途中で頓挫しちゃうこともあるけどw
>>74
うん、俺も同じ問題がある人多くてびっくりした。そして俺がちゃんと購入した旨の詳細とか一切明記してないのに
「え?あ、じゃあスペアキー贈るわー」みたいなサポートの軽さにもびっくりしたw
値段が高い分、せっかく付いてくるコピーが使えないのは頂けないから解決してよかったよ
今は過疎ってて海外でしかこの問題明るみになってないけど、これから購入する人は注意してほしい

76 :
マッチを放置する人増えてきてる印象なんだけど人口減ってんの

77 :
ちょっとずつ減ってる。今の仕様じゃ仕方ないやね。正直不便だし。
サーバーひとつにしおわったら、また戻ってくる人もいると思う。

78 :
不便なところが直った後にsteamでセールされれば人は増えるさ

79 :
やっぱりか
このゲーム結構面白いと思うんだけどなー
少しでも注目されたら伸びそうなもんだけど

80 :
ゲーム自体が面白いだけに、スコア、ランク、マッチング、このへんの最適化を求めてしまう。
インディ系にはこのへんをしっかりつくるのは難しい
それとマーケティング的に、シングルライセンスでの販売がないのは疑問。

81 :
リプレイ見る時に、相手の視界のみを表示させる方法ってないですよね。
どの時点でみられてたのか、試合が終わってからも確認したい。

82 :
それは思う。まぐれ当たりしたのか、位置がばれてたのかわからん時がある。
とにもかくにもセールだね。terrariaもこの値段じゃたぶん全然流行んなかったよ。

83 :
どれくらい放置すると自動で負けになるんだっけ?

84 :
2週間と聞いた気がする。
実際に見たことないけど。
2週間前にやった試合とか覚えてられないw

85 :
誰か日本語化の仕方わかりませんか?
ローカライズだけなら出来るんですが

86 :
セール来たー

87 :
FSは…果たして…

88 :
いきなり$5とかやられても、それはそれで
買った俺たちが微妙な気分になる
いやいいけどね

89 :
マルチのスコア計算ってどういう仕組みなの?自分よりグローバルランク高い相手に勝って-100されたんだけど

90 :
>>88
まあ開発者のご飯代になるんだからいいじゃない
価格設定よりも、なんで強制二本セットなのかが気になったり

91 :
強制2本ならCoopでもなんでも2本使える利点作ってからこそ販売しろってもんだ

92 :
33%とか微妙なセールだとデイリー来そうで買えん・・

93 :
俺もそう思ったけどどうしても欲しくて買っちゃったよ…

94 :
パピコ商法

95 :
パピコは何度食べても美味しいだろ

96 :
つまりこのゲームも・・

97 :
セールきたー

98 :
おい、




おい。。。。。。。。。
人増えなかったら訴えてやる

99 :
2個セットなんてやってるから増えないだろ

100 :
しゃーない

101 :
おいおいテキサスサーバー300人強いるぞ

102 :
まじで?
増え過ぎw
セール効果恐るべし。

103 :
今日買って死にまくりながらやっと最初のステージクリアできた
攻めるとガンガン殺されるから待ち伏せメインのチキンプレイしてたんだけど
ターン制限あるみたいだし攻めた方がいいのかな?
オススメの戦法とかあったら教えてくだせえ

104 :
とりあえず、ユニット毎に得意距離あるのを覚えておく。
後はカバーをうまく使う。こまめにダッシュ使って時間節約する。
敵のユニットに命令だして、どこに動くかシミュレーションしてみる。

105 :
1ターンごとのロードが萎えるな

106 :
セールで買ったけど、かなり面白いな〜。読み合いが熱い。
実際にターンを進めなくてもシミュレートできるのが良いね。
ただ、2本セットで買わされても片方あげる人がいないのが悲しい…。

107 :
持ってもない癖に面白そうだちょーやりてーと思ってここを覗いてる俺に下さい

108 :
マシンガンの射程距離が長いのが辛いな…
それってスナイパーじゃんと思う時が多々ある…

109 :
マルチで勝てない人はランキング上位者の対戦データ見るといい
命令の出し方が参考になる

110 :
シングル数ステージやったけど楽しいな
しかし定石がまったくわからん

111 :
確かにスナイパーは使い道が少ないな
遠距離且つ待ち伏せの時ぐらいしか使えないから、何もせずに終わるときも有る

112 :
音楽が気に入ったのでサウンドトラックだけを買おうと思ったら弾かれた。ゲーム本体がないとダメらしい。
DLC(マップとか)じゃないんだから、そこは無関係に買わせてくれてもいいのに……

113 :
全鯖合わせて1000人超えたな

114 :
>>110
ジャンケンみたいに考えると分かりやすい
近距離:SG>>AR>>SN
中距離:AR>SN
遠距離:SN>AR
低い壁の後ろにいるときは+αと考え
本来且つ撃ち負ける場合(同一兵科で先に発見された場合など)であっても
条件により(遅延の程度など)撃ち勝てる
もともと撃ち勝てる場合は更に有利で、例えばSGで3人のARに撃ち勝てたりする
よって、基本的には敵より有利な兵科を使い、有利な地形を利用することによって
有利な展開を導くことがコツかな
ただ、ロケランは読みにくいから
シングルの場合、最初の数ターンは安全かつ有利な場所取りに消費するといいと思うよ

とプレイ動画で得た知識のみで75%OFF待ちのnoob以下の自分がアドバイスしてみる・・・
だいたい合ってるでしょ?w

115 :
皆マルチのランクと勝率どれくらいなの?
とりあえず人増えたのはうれしいけど鯖が激重だな

116 :
これまだSteam JPコミュニティない?

117 :
あと、IRCチャンネルとか・・・

118 :
>>114
真剣に読んでしまったけど持ってないのかよw
余ってるのあげるからアドレス晒しなさい

119 :
これ、定規欲しくなるな。
射線が通ってるのかいまいち分からないところがある。
上から除く角度によっては若干見えないところもあるし、改良してほしいなぁ。

120 :
V押せよw

121 :
すげええ!
ありがとん

122 :
>>116
ttp://steamcommunity.com/groups/FSJP

123 :
>>122
ありがとう!

124 :
セールで買ったけど面白すぎてとろけそう
マルチで質問ですけど、
このゲーム1ターンに1日以上かける猛者がいると聞いたのですが
まだn00bなので回数こなしたいから
10分ぐらいでさくっと終わるゲームで募集したいのですが
そういう募集って出来ますかね?

125 :
上のコミュニティで募集かければいいんじゃね?

126 :
急いでやるゲームじゃないから、あまり好まれないかもね。
ただ、何試合も並行して出来るから、10試合とかドンドン始めていけば?

127 :
なるほどー
システムにはそういう機能はなくて
外部で募集をするしかないのですね。
今のところ1ターン数分のゲームが続いてるので問題なさそうです。
1ターン数時間以上の猛者は思ったよりレアなのかな。

128 :
これすごいね。緊張感で脇の下に汗かくw

129 :
マルチの緊張感がいいね。
ターンの結果が出るとき凄くドキドキするww

130 :
裏をかくのに成功したり、裏かいてきた相手を読みきって撃ち勝つとマジで脳汁が出るな

131 :
IRCが必要なら、#Frozensynapse とか作ったらいいんでないの?別に管理も必要ないし

132 :
Exterminationは最初のランダム地形と出現ユニットで3割勝負が決まるなー
Chargeは攻め側、Hostageは救出側がかなり有利に感じた
Secureは勝負の分かれ目かな

133 :
んー面白いけどマルチ全然かてないぜ…

134 :
Sniperもう少し発砲速度早くしないときついね
瞬間しゃがみされると余裕で距離つめられてCharge,Hostage,Secureの護り側では全く使えない

135 :
窓とかの後ろだと撃つの早くなるよ
障害物少ないマップなら守りのスナイパーはすごいこわい

136 :
>>118
やった〜
ありがd

137 :
IRC FrinedChat.jpで いいよな  立てるわ#FrozenSynapse

138 :
>>118さん
お願いしますm(_ _)m
frozenthanks@live.jp
75%OFFを待ってたらまさかの100%OFFw

139 :
おくりました

140 :
このゲームは是非プレイしてくれる人にプレゼントしたいよね
フレンドからこの系統のゲームをプレイしてくれそうな人探すのすっごい苦労した。

141 :
難しいけど面白い。
カルネージハート好きだった俺は、久々に面白いゲームにあたったカンジ。
英語のチュートリアルの最中だけどね!

142 :
いろいろ試行錯誤した結果単純なプランに潰されたときのイライラがたまらない

143 :
Darkモードのリプレイは各プレイヤー毎の視点からでも見れればいいのになぁ
リプレイ見てもユニット全部表示されるから、いまいち参考にならない

144 :
>>138
今送ったぜ

145 :
thx

146 :
100%OFFキタ━(゚∀゚)━!
>>118さん
有難う御座いました。

147 :
シングルの初めすら勝てねぇ・・・。

148 :
あれ1時間かかった

149 :
こだわりなければさっさとマルチやったほうがいいと思う
結構同レベルとあたるしシングル1面よりはるかに勝ちやすい

150 :
シングル1面の全員ショットガンは悪意w

151 :
シングルの最初は結構皆苦労したのかw
こんなのサクサクやれるレベルじゃないとマルチなんて厳しいんやぁと思ってシングルばっかやってた

152 :
100%OFF記念w&テストを兼ねてシングル1面の最初のトライをうp!
ttp://www.youtube.com/watch?v=W5JldRiUJho
15ターンも使える+SG vs ARだから無理に攻める必要がなく
キャンプを基本としつつ、攻めのターンと守り・場所取りのターンに贅沢にターンを消費できるので
結構余裕がありました。まぁ初期配置の良し悪し、ビギナーズラックってのもあったんでしょうけど・・・
ところで、YouTubeエクスポート(.ogv)は酷い画質ですね・・・AmaRecCoが無難そうですね
※うpしたファイルは.mp4に圧縮しています。
それと、ゴールド/シルバー/ブロンズの基準を明確にしてもらえないと
どこをどれだけ改善すればいいのか分かりにくいですよね?
期待通りの面白さ。寝る前の10〜20分、1日1面で1ヶ月半も楽しめる。

153 :
ニコニコのチュートリアル翻訳助かったわ
俺の英語力じゃチュートリアルだけで1時間かかるからな

154 :
>>152
ゲーム内のYoutubeボタンそんな酷い画質?
結構良い画質だとおもうけど、なんか間違えてない?
152のURLよりは画質いいとおもうんだけど。

155 :
歩きながら撃てる命令が欲しいね
エッジギリギリで逃げてる敵に対処できないのが守り側にはきつい

156 :
ゲームクライアントから直接アップロードした方がキレイだよ。
勝手に「Frozen Synapse Mode7Games」ってタグとか付くから、どの動画なのかすぐ分かる。
ローカルセーブはファイル名固定で、いちいちファイル名変更とかしないと整理も出来ないんで、まったく使ってないや。

157 :
Hostageは守り側が超絶不利だわ
人質も立派に偵察&フェイント要員として使えるし
Chargeみたいに入札で攻守を選択したいな

158 :
CPUってこっちのプランを見ずにプラン立ててるのかな?
こっちの読みが当たってグレラン直撃しそうな時とか
たまにグレラン飛んできてるのを確認してから回避行動をとるような素振りを見せるんだがw

159 :
明らかに後出しジャンケンだよ
こういうAI見るとやる気なくす
かといってマルチ勝てないし

160 :
後出しっぽいときも確かにあるけど、そこまでひどいかな
行動が素直すぎるんじゃないの

161 :
実は、移動してからグレネード撃ったり、ロケット発射してて、起爆が次ターンだったってオチのやつもいたりしてw

162 :
CPUがインチキしてるとしたら、マルチで勝てるやつは本物のエスパーって事にならないか?
多分チェスAIみたいに双方の複数のプランを立てて、最善の手で来てるんじゃないかな。
思考時間は、こっちがあーだこーだやってる間たっぷりあるわけだし。
実際自分がマルチでやるときに、相手側のプランを2〜3種考えて、
その全部に対して最も有利なプランをプロットするようにするようにしたら勝てた。

163 :
>>161
マルチでたまにいるな
余裕で避けられるって事に気づかないのな
ロケランを直撃させようとユニットめがけて撃つ奴もいる
>>159
シングルで後出しとか無い
基本的に前ターンの位置から(目標に)一番近い
兵科に有利な射線を取ろうとするだけ
味方の位置とかお構いなしに自爆しまくるし
先回りやフェイントとか高度なテクは使ってこない

164 :
気のせいか〜
simultaneous ai processingがオン(デフォ)の場合
別プロセスが起動して同時にプランを立ててるみたいだから後出しではないみたいだけど
明らかにおかしいCPUのwaypointの設定が
長いロード時間と相俟って疑心暗鬼にさせてくれるよね
今まで直進してきたのにグレラン見たとたん”引き返して”隠れるとかw
例えば、ダークで敵の位置を把握したり、
オトリ、敵の足止め目的でちょっと顔を出すためのwaypoint設定とかなら分かるんだけどさ
フェイズ単位で読み合いをする同時ターン制の場合
実行フェイズ中のフェイントは上記のような目的が無い限り無意味なんだから
後出しじゃないとするとCPUのwaypointの設定がまずいだけなのかな・・・

165 :
AIにロケラン居ると、最初のターンで大抵一人やられるが、以降のターンで自爆してくれるから笑える。

166 :
まあこのゲームのCPU戦で後出しどうこういいだしたら普通のRPGとかできないけどな

167 :
俺はRPG大好きだけどこのゲームダメだったわ…
嵌っている人が羨ましい…

168 :
最初のターンのRPG撃ち合いで1度に二人やられるとショックだけどな。
ってそっちじゃないか。
つかこれ、もうどうやっても勝てない時に投了と言うかギブアップ出来ないのかな。

169 :
投了欲しいね
ロケランひとりずつ残った時とか虚しすぎる
>>167
>>166の言ってるのはそういう意味じゃないと思う
内容は全然RPGと関係ない

170 :
手持ちがマシンガンだけになって、相手にショットガンやRPGが残ってる時、
どうしても待つばかりで攻勢に出られなくなってしまうんだけど、何か良い手は無いですかねぇ。
待ち合いになると、お互いつまらなくなるだけだし。

171 :
>>170
モード&敵ショットガンの行動&自軍残機によるかな
Exterminationの狭い部屋でSGにキャンプされるとマシンガン1体ではどうしようもないけど
SGが敵を倒しきるのに2発以上発砲する必要がある距離でフェイントできる
かつ自軍2体以上いるなら時間差フェイントでごり押しするのが良い
1:1なら平均的なマップにおいて対SGより対RPGの方が断然楽

172 :
>>171
なるほど、SGが2発以上撃つ距離ですか。
MGで相手のSGの射程内で出会うと即決まると思い、
hitするまでの時間は余り考えてませんでした。
フェイントで釣ろうとしても、上位相手だとタイマーやふり向きで破られるんで、
相手のフェイント対策を予測したりと、またそこも読み合いになるんですね。
たまに戦績0-0でも素人じゃ無い動きしてくる人もいますがw

173 :
キャンペーンやってるけど、だんだん無茶苦茶になってきて笑えるなw
高速移動+複数攻撃のロケランなんてどうすりゃいいんだよ。

174 :
面白そうなんだけど値段が高いな
ExtraCopyなしで$9.99なら買ったんだけどな
saleこい

175 :
もうおわりました

176 :
http://www.getgamesgo.com/
ここで$12.5で買えるよ

177 :
ttp://www.mode7games.com/blog/2011/07/28/patch-beta-released/
βパッチが出とるな。トーナメントシステムの追加とかなんやかや。

178 :
うひょートーナメント

179 :
銃をちゃんと構えて敵の方向向いてるのに一方的に撃ち殺されるのはなんで?
ルールがイマイチ分からん

180 :
止まってる方が強いから
止まってる相手に勝つには窓使うか後ろから近づくかしかない

181 :
多分こっちが全員ショットガンで相手がマシンガンだからだ
こっちの射程外なのか、後ろを取ってるのに振り向くまで棒立ちでやられとる

182 :
じゃ射程のせいだね
ショットガン相当短いから
V押すとどこまで届くか見える

183 :
ショットガンでARに対抗する場合移動指示だけ出すのが強い

184 :
STEAMで50%off

ところで、鯖減ってるような気がするのは気の所為?

185 :
統合してんじゃないの

186 :
そうなのか。
人少ない割には結構頻繁に鯖落ちしてるし大丈夫かな・・・

187 :
ターン制ストラテジーってことは、サイレントストームみたいなもの?

188 :
>>187
http://www.frozensynapse.com/demo.html
つい最近デモがリリースされたからやってみるといいよ。
動画や説明の印象とだいぶ違うかもしれない。

189 :
買ってみたよよろしくね

190 :
俺も前から欲しかったからこのセールを機に購入〜
キャンペーンのステージ1でいきなり5回ほど失敗したけどよろしく

191 :
セールで人が増えて嬉しい限り。
キャンペーンのもう終盤だと思うんだが、要塞状態の敵陣に踏み込むミッションがすげえ難しい。
もう10回以上リトライしてるが硬すぎる。相手にスナイパーとロケランがいて、スナイパーが窓から
見てる状態なのがきつい。ここまで歯ごたえあるミッションは久々なので燃えるぜ

192 :
聖戦の系譜とSEGAのハンドレッドソードぐらいしか
まともにシミュレーションやったこと無い俺が
突撃しても大丈夫?

193 :
>>188
ターン制といっても”自分のターンから敵のターンへ”ではなく
”プランニングフェーズで自分と敵がプランを立ててから行動プラン実行”という形式なんだね。
サイレントストームより頭使うけど好きなので買いました。勿論サントラ付きでw

194 :
最近またはじめたんだけど、やっぱこれの対戦面白いね
>>192
デモやって意味不明じゃなければ問題ないと思う
複雑なルールとかはない

195 :
Vキー押しても視野とか表示されないんだけど
何か押すタイミングあんの?

196 :
プラニングフェイズにwaypoint作ったらそれクリックで指定してVでそこからマウスカーソルまでの射線が出る
破線は射程内、波線は水色遮蔽越え、もしくはショットガンなら射程外

197 :
>>196
さんきゅー。
一瞬だけそれっぽい表示が出たけど、どこでどう出すのか
まだよくわからん。適当にポチポチ押してみるわ。

198 :
どこでどう出すのか>>196にすべて書かれているだろう・・・。大丈夫か。

199 :
プランニングフェイズでwaypointをクリックしてV押しても
何も表示が変わらないんだよ。大丈夫だ。

200 :
ひょっとしてとおもうが。

V押しっぱなしな?

201 :
ぽちっちゃったぜ!
これって2v2とか盛んなのかね?

202 :
長時間考えこむと相手怒るかな?

203 :
>>201
2-2はまだないよ
>>202
怒るひともいた
面倒だからいったん終了させるのおすすめ

204 :
大体10分で終わるゲームっていうから買ってみたけど、プランフェイズが終わるのに10分かかったぞ
サクサクできるゲームじゃないなこれ

205 :
ゲーム後にリプレイを追ってみると10分もかからないって意味だろうw
・・・下手すると10秒で終了する事もあるし

206 :
思考時間とか人によってかける時間違うに決まってるだろ

207 :
試合掛け持ちしてる奴に挑戦すると1ターン10分どころの話じゃないぞ
このシステムは正直余計

208 :
3試合ぐらい掛け持ちしてて、1日1、2ターンぐらいのペースでやってるわ。
「正直余計」とか(笑)。

209 :
やたらレベル高いやつから挑戦されるんだけど、なにこれ初心者狩りなわけ?

210 :
これトーナメントどうやんだろ
ここで募集して1ヶ月くらいかけて気楽なトーナメントとかやったら面白いかもな
企画とかスケジュール無しでw

211 :
時間のあるときにフェイズを進められるのが魅力だからな。
全員同じ時間に集合しないと対戦できない系と違っていいんじゃないかな。

212 :
日本人の人一緒に対戦しませんかー 反省会とかも一緒にやってみたいです

213 :
>>212
クソnoobでよければやりましょう
frozen.synapse.nyuk@gmail.com

214 :
メール送らせて頂きました。

215 :
ロケット3体とマシンガン1体とか大味すぎるwwwwwwwwwwww
この無茶苦茶っぷりもたまらんな。俺も日本人同士やってみたいんだぜ

216 :
あげ

217 :
飽きてきた

218 :
マルチ4戦目でさっきの話なんだけど
MG×3
SG×1
の兵科構成でお互いMAPの対角からという配置で始まったんだ
これ1ターン目でポジショニングした後は先に動いた方が圧倒的に不利だよね?
恥も外聞も無く何ターンもまったくユニットを動かさないってアリなの?
FPSでも格ゲーでも待つのは嫌いだからこちらから動いたらやはり負けた・・・
一応敵の射線にサッと一人攻撃させず横切らせて、一瞬遅れて飛び出し〜とかやったけど撃ち負けたw
敵は低めの障害物の向こうに陣取って動く気配なしだったからやってみたんだが・・・


219 :
>>218
慣れれば
>敵の射線にサッと一人攻撃させず横切らせて、一瞬遅れて飛び出し〜
これが確実に決められるから、必ずしも待ちが有利じゃない
人数に差がついてから固められると打つ手なしの場合もあるけどね

220 :
>>218
待ちが有利なのも、囮で釣ってそれをひっくり返すのもどちらも間違ってない。
上手く釣ってやれれば、ただ待ってるだけの相手なら確実に殺れる。
「障害物の後ろか」とか「移動したか」とかの条件で変わるから、
何度もプランを試行して、勝てる条件を探してみると良いと思う。
可能なら、こっちも低い障害物の後ろから撃つとか、敵の後ろにまわるとか。

221 :
>>219-220
レスありがとうです
釣り戦法は
ちょうどフェイズの終わり際で撃ちあいを始める→次フェイズ開始で問答無用で死
というタイミングだったので試行できませんでした・・・
というかそんなタイミングで決行しなければいいだけの話でしたね、私がアホすぎました
対人戦はビビッてて、しばらくずっとシングルをプレイしてて正直ダレてたんだけど、
思い切ってマルチに飛び込んでみたらすげー楽しいですね ほぼ別ゲー

222 :
336てなんだ・・・218です すません

223 :
飽きてもしばらくしてからやるとまた面白いんだよな、これの対戦
小粒ゲーのマルチでは過去最高だわ

224 :
質問です
個人の方のブログで、
>望まない試合を受けてしまった
>スタート条件があまりに不公平
>一切プレイせず、放置してください。公式に認められている対処法です。
>リストに並んでいるのが気になるようでしたら、「Hide Game」ボタンで隠せます。もう一度押すと再表示。
>ただ1ターンでもプレイした後は、終わりまでやる必要があります。
という文言を見かけたんですが、
どう考えても不利な配置で始まって、色々シミュレートした上で
「やっぱ無理だ、このゲームは避けたい」
となってから放置しても構わないんでしょうか?
1ターン目のプランは送信していません
また、Hide Gameで隠したリストは永遠に消えないのでしょうか?
もうひとつ、放置してるゲームがプロフィールのMATCH HISTORY欄では「In Turn 2」と表示されてるのは何故でしょうか?
長々すいません よろしくお願いします


225 :
ブログ見たけどβの話じゃん
同じページに
> 2週間プランを送信しなかったら自動敗北、というふうに変更予定だそうです。
ってあるから2週間たったら消えるんじゃね?

226 :
>>224
送信してないなら問題ないよ
送信してはじめてプレイしたことになる
今はしばらくほっとくと途中までやってようがなかろうが消えるっぽい
敗北扱いにはならないでただアクティブゲームから消える

227 :
あとやってないのにターン2は俺もなる

228 :
>>225
oh・・・不勉強でしたすいません
>>226-227
放置するのもターン2も問題ないのですね
アクティブゲームリストからもいずれ消えると
お二方ともありがとうございました
気にせずどんどんいこうとおもいます!

229 :
この前まで100人超えてたのに一気に過疎ったな
まあ自分ともう一人いれば成り立つから困らないけど

230 :
2ターン以上進んで放置されたゲームが全部処理されたな
スコアに影響ないとはいえ一気に7勝増えてちょっと嬉しい

231 :
Humble Indie BundleにFrozen synapse来たね

232 :
1円で買えるとかすげーな

233 :
鯖って変更できないの?

234 :
と思ったら毎回選択するのか…すまぬ

235 :
やべえAI賢すぎだしょうこれーw
どう考えても俺の行動予約を参照して敵がプランしてるようにしか思えないwww
1面からこんなんでどーすりゃいいんだ全く・・・

236 :
絶望過ぎて日本語おかしくなっちゃった
どんなに完璧なプランでもPRIMEが押せないw

237 :
うふふ 強いよねこれのAI

238 :
ちなみにAIはこっちの手を見てから行動を決めるようなインチキしてないからね
http://www.mode7games.com/blog/2011/08/12/the-ai-is-not-cheating/

239 :
人増えすぎワロタ

240 :
最初からバラで売ればこのぐらい賑わいを見せてたのに

241 :
おお なんだよHumbleきたのか
買ってとりあえずここに来たやつら、キャンペーンは基本を覚えるくらいにしてとにかく対人をやるんだ!
キャンペーンは長いからだれる⇒そのままFSを辞める⇒過疎 いつもこの流れだと俺は確信している
このゲームは対人じゃないとおもしろさがわからないぞ!
お願いだからマルチにきてください
蛇足だがステージ1は兵科構成など含め何故か難易度が高い
最初にそこでボコラレルのはデフォ 気にしちゃいけない

242 :
1面はショットガンの使い方わかってれば超簡単なんだけど
シングルやる人がいきなりそんなの知ってるわけないんだよなw

243 :
1stのショットガンは罠

244 :
面白いけどシステム周りがなー
起動とかもっと軽くして
常駐して相手のプランが終わったらポップアップで知らせるとかだったら最高なのに

245 :
Dark Exterminationでまだこっちにやられてないのが残ってるのに負けになったんだけど8ターン終了時に判定があるとかですか?
相手に聞いてもなんでか分からないけどとにかく俺の勝ちだって言われたw

246 :
>>245
8Tリミットだったから確か8T終了時に数が多いほうが勝ちになるはず

247 :
>>246
ありがとうございます!

248 :
ぽまへらつよすぎ

249 :
humble1円なのに人こなさすぎだろwww
まぁ俺もキャンペーン3面までやってルールのわからなさ加減に疲れて放置するつもりでスレに来たんだがww

250 :
>>249
http://www.youtube.com/watch?v=JLJdAmVVEMg
これでもみとけ

251 :
>>250
ありがとう、でもこの情報だけじゃこのゲームはわけわからないと思う
>>43見てから意味不明ゲーから神ゲーになったわ、楽しすぎてワロタww

252 :
humbleで買ったがおもしれーな
シミュレーション繰り返して完璧な制圧プランが出来たなーと思って確定
あっさりと要のユニットが撃ちぬかれて守りは瓦解、全滅w
最後の詰めのターンも油断できねえぞこれw

253 :
ロケランでヒャッハーしてると、後半自分も隠れる場所なくなってきて詰むんだよな

254 :
         __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト   壁がないでしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::!  「出ろ」だの「飛べ」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY   そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}     出たら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにオレが
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ困るわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ SHOT GUN {    |:.:.:.:.:

255 :
ロケットにも射程ショットガンくらいでハーフウォール越だろうとSG・MGに撃ち負けるくらいの武器でいいからハンドガンか何か持たせてやって欲しいな
ロケット一人になると壁から離れてキャンプしてれば良いクソゲーになるw

256 :
>>251
そこの説明ありがたいな。
チュートリアル動画見ても理解できなかったがこれで楽しめそう。

257 :
このゲームって簡単に友達と対戦できる?
日本語のサイトはいくつか読んでみたけど
どういうマッチング形式になってるのかわからなくて。

258 :
>>257
フレンド登録しておけば相手が不在でも試合を申し込めるよ

259 :
>>258
ありがとう

260 :
スミマセン
スチーム実績の
Die in a Fire
Lose a unit to a rocket.
Tinkerings
Change the map generation settings.
この二つはどうやれば取れるのでしょう?

261 :
Emailセッティングが何度Do Not Recieveにしても再起動するたび勝手に受信する設定に変わって大量にメールが届くんだけどなんとかならないのかな?

262 :
134 :名無しさんの野望 [↓] :2011/07/07(木) 01:21:18.25 ID:ebsCJS5i
Sniperもう少し発砲速度早くしないときついね
瞬間しゃがみされると余裕で距離つめられてCharge,Hostage,Secureの護り側では全く使えない
これってどういうことでしょう?
DuckでSRの弾をかわせるってことですか?w

263 :
Tinkerings
Change the map generation settings.
ごめんさないこれはラクショーでとれました
もうひとつのほうはあいかわらずわかりません・・・

264 :
>>260
焼け死ぬ
ロケットでユニットを失う

265 :
>>264
ありがとうございます
意味はわかるのですがグレで爆殺されてもロケットで吹っ飛んでも今のところとれてません・・・
もしかしてキャンペーンなんですかね
やってみます

266 :
>>263
それはどうやって取るの?

267 :
そこのサイトにあるmachinariumもファイル拾えるのかな?

268 :
>>265
パッチノートにその実績をなおすって項目があるから不具合で取れないのかもしれない
パッチが当たるまで待てば?

269 :
>>268
うおそうだったんですか
ありがとうございます
>>266
single player → skirmish → skirmish generator で、適当に設定をいじるだけで取れると思います
playボタンを押さなくてもおkでしたw

270 :
自軍のユニットを動かしたと思ったら敵軍のユニットを動かしてよろこんでた

271 :
>>269
ありがとう
やってみる

272 :
>>270
なんという俺www
ターン1で全ユニット棒立ち、初動が遅れたのが響いて負けちまった
たまにターン1でユニットを動かさない人がいたけどそういうことだったのかと・・・ww

273 :
Humbleで買って始めたばっかりだが面白いなあこれ
予測が当たった時うまくいった時の気持ちよさが半端ない

274 :
両方予想外しまくって1ターンで双方大被害みたいなのが良くある

275 :
大勢が決した瞬間落ちて放置するやつうぜええええええ

276 :
デバステーターワロタw

277 :
何か今日鯖不安定だなあ
たまに落ちる?し、今はマッチヒストリーとかアクティブゲームとかまったく表示されて無いんだが

278 :
連投すまん
どうやらUK1がおちたみたいだなー
ログインしなおしたらUK2に入ってたみたい
だからヒストリーとか表示されなかったのか・・・

279 :
Single Campaignやってるけどめちゃくちゃ長いな〜
実績取ったのが0.4%しかいないってのがようやく分かった

280 :
チートを疑う程難易度高いしなぁ・・・
先にシングルやってからマルチって流れをやろうとして一度挫折した。
下手するとその辺のプレイヤーより強いから困る

281 :
たぶん過半数のプレイヤーより強いw

282 :
なんか知らんがFSのダウンロードきた

283 :
Die in a fireの実績が取れるようになった
後は知らん

284 :
ターンが進んだ時に音が出るようになったかな
最小化して他の事しててもわかるようになったはず

285 :
Single制覇したぜ
ようやく0.4%の仲間入りだ

286 :
おめ
時間どのくらいかかった?

287 :
>>286
Steamのプレイ時間が35時間ほどで
半分くらいSingleやってたからだいたい20時間前後かな
長かった

288 :
結構かかるねw
サンクス 俺も頑張るわ

289 :
俺もシングルキャンペーン制覇した
疲れたぜww

290 :
疲れるのはヤだな

291 :
正直AI相手は読み合いでもなんでもないし最後までイマイチだったな
1ターン目で適当に動かして結果がよければそのままプレイ
イマイチだったら即リスタートってやり方でサクサク進めた ユニットの配置で難易度かなり変わるし
はっきり言って作業だったわ・・・
中〜終盤には敵が決まった動きをしてきてそれを崩す、というパズル的要素があったけどシングルはそっちの路線の方が楽しめるかもしれないww
まあやっぱこのゲームの面白さは対人に尽きるな

292 :
しかしこの逃げ得のシステムはどうにかならないのかね
考えに考え抜いて7ターンまでプレイして、勝利目前で相手消えるとか
勝つために戦術をたてるゲームだというのに、それが最終的に結果に反映されないんじゃそりゃ人のこらねえよ・・・

293 :
どのゲームでも途中でいなくなってしまう人はいるから仕方ないよ
最後の一手がどう転ぶか予測できないし、今までの結果を元にしたスコア反映もしにくいんじゃない?
コンシューマのゲーマー評価みたいな機能があれば、対戦前にプレイヤーの質を判別は出来るだろうけど
それでは解決にはならないし、結局個々の良心に委ねるしか無い

294 :
相手逃げるとしばらくして勝ちになるはずよ

295 :
怒りにまかせて書き込んでしまったスマン
確かにスコアの反映はしづらいかもね
個人的には「2ターン以上進めていて自分だけプランを提出していないゲーム数」を個人データに表示させてくれれば良いだけと思うな
結局逃げる人は戦績に傷が付くのが嫌なだけだろうから、逃げ放置数なんてのが表示されるくらいなら最後まで終わらすだろう
あまりにこの数字が多い人はこちらが1ターンから放置すりゃいいし
・・・これなかなか良いアイディアじゃね? mode7に要望だしてこようかなww
>>230にもしばらくすると処理されて勝ちになる とあったけどどのくらいなんだろう
とりあえず10/2のゲームはまだ処理されていない 画面左下の「GAME」タブからの表示はもう消えている
しかし処理されてもスコアに反映されないというのはな・・・個人的にはつらい

296 :
スコアスコアってこいつ馬鹿か

297 :
いやスコア重視のゲームだからそれはおかしくないが
>>295
ええ反映されてない? すまん最近やってないもんで
俺、相手が逃げたやつが10個ぐらいあったんだけど
いつだったかそれが全部消えて+10勝になってたよ

298 :
>>295
>>230はUK1の2週間以上とまってるゲームを一斉に処理したときのレスだよ
http://www.mode7games.com/blog/2011/09/15/two-week-timeout-done-on-uk1/
これがその時の記事で、どのプレイヤーが勝ち負け増えたかも確認できる

299 :
>>297-298
なるほどつまりまだ自動で処理されるシステムじゃないってことなんだね
サンクス
しかし time out win-lose の一覧はおもしろいな
コレ頑張ってチェックすれば一応逃げまくるプレイヤーは判別できるかw

300 :
こんなリストあったのか
卑怯なやつがひと目でわかるw

301 :
すみません、Humbleで買ったのはいいのですが、Create accountしようとすると
CDjキーが既に使われているか無効ですって言われるのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・

302 :
サポートに連絡しなさい

303 :
明日重大発表があるみたいね。
コミュニティの予想ではスマホ版か?と言われてるけど
なんだろね

304 :
PCやモバイル、
異機種間で対戦できるのが楽しみだ

305 :
こういうゲームはスマホとも相性良さ気だな

306 :
そういや年内DLCの予定もあるんだったっけな
とにかくこの過疎を打開するような策が欲しいね
100人超えてる時間ある?
俺がログインできる時間はせいぜい多くて50人くらいしかいないんだが・・・

307 :
2012年にiPad版をリリース
http://www.mode7games.com/blog/2011/11/02/frozen-synapse-is-coming-to-ipad-in-2012/

308 :
まだやってる人いるの?

309 :
COMの思考時間が長いからテンポ悪い

310 :
これ挑まれると拒否権ないんだな
やりたくもないゲームモードとかする気しないんだが

311 :
ログ読めばわかるけど、放置でおk
既にプランを送ってたらダメだけど

312 :
送るどころか最後まで付き合ってきたわw
次からは放置する
人数だけ見たら過疎ってるんだろうけど
複数試合を同時進行しとけば遊びたいときに遊びたいだけ遊べるし
全然過疎を感じないね

313 :
でも早くipad版でて人口爆発してくれるといいなあ

314 :
http://www.getgamesgo.com/little-big-bunch
チャリティーイベントでもらえるインディゲームパックの中にfrozen synapse入ってるね

315 :
あれ、8.8MBのアップデートが来たみたいね。内容わからないけど。
オフィシャルブログとか行けば書いてあるかな。

316 :
とりあえず実績一個増えてるねー

317 :
初めて3桁Lvと対戦したけど
見えてる世界が違うんだろうなっていう圧倒ぶりだった
しかもプランたてるのはえーはえー

318 :
steamで75%OFFきたぞ

319 :
これで人が増えるか!

320 :
humbleに来た時も増えなかったし(´・ω・`)

321 :
steamセール組は実績解除して終わりだよw

322 :
>>256
このサイトもおすすめ、というか読まないと本質的なルールが理解出来ないと思う
http://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-entry-52.html

323 :
誤爆

324 :
どう増えた?

325 :
とりあえずUK1に450人いるなwww
この前まで30人くらいだったのが嘘のようだぜ・・・ww

326 :
すまん、教えてくれ。SteamもPCゲーも慣れていないんだ。
サントラも一緒に買ったはずなんだけど、どうやって聞いたらいいの?

327 :
買えてないんじゃないの

328 :
まじかー。ちょっとよく見てみる。ありがとう。

329 :
SteamのLibraryに「FrozeSynapse」ってのしか無い。一緒に買ったつもりが買えてなかったのかなぁ。
さっき終わったセール中に買って、500円ぐらいだったんだけど、本体単体だけだったのか。

330 :
>>329
steamフォルダのなかのFrozen Synapseフォルダの中は?

331 :
>>330
> >>329
> steamフォルダのなかのFrozen Synapseフォルダの中は?
>
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\frozen synapse
を見てみました。mp3ファイルが11個ありました!
これですね!ありがとうございました!!

332 :
聞く前に調べるって事が出来ない
今のゆとりは、調べる=掲示板等で聞く
って事らしいな
Yahoo!のサービス一覧の「調べる」内に知恵袋があるわけだわ

333 :
しかし相変わらず鯖ひどいな
人がちょっと増えるとすぐ重くなったりおちたりしやがる
セール見越して対策練るとかやりようないのか?
年内出すという話だったDLC、ひそかに期待してたけどそれもでなさそーだなww

334 :
地味ゲーなんだからあんまり言ってやるな
鯖を維持してもらってるだけでもありがたいと思わないと

335 :
確かにそうだね
反省した

336 :
exeから直接起動しないと、エラーで起動できないんだが何でだろう

337 :
エラーが出てるから

338 :
このゲームってゲーム自体は面白いんだけど、見た目が地味すぎて、友人がやってくれないw

339 :
保守

340 :
今さらながらプレイし始めたけど
面白いw
まだ一回も勝ててないけどw

341 :
射線が通ってるかどうか判断しづらいな

342 :
と思ったらVキーでできるじゃないか
素晴らしいな
ただバグなのかどうか分からないんだけど
ignoreに設定した敵にも反応しちゃうわ

343 :
キャンペーンの箱取りって全滅させるだけじゃダメなんかよおおおお
グレ難しいな

344 :
ショットガンなんかは射程距離が表示されてたら良かったな

345 :
tripwireって敵も食らうんかw
壮絶な自爆してたぞ

346 :
過疎ってるな

347 :
セールで買おうと思ったけど過疎ってるのか・・・

348 :
わかりやすい日本語のチュート動画ありませんか?

349 :
>>348
>>43とか>>250とか
他にはニコニコでFrozen Synapseで検索すればいくつか出てくる

350 :
>>347
スレは過疎ってるかもしれないが、ゲーム自体はそうでもないと思うよ。
というか、同時接続数が全く関係ないシステムなので過疎とかあまり意味がない。

351 :
DLCきたな、すっかり過疎ったけどいき吹き返すかな

352 :
Co-op で対 AI 戦できるのが楽しそうだ

353 :
DLC持ってない奴はcoop無理なのかな
投売りで持ってるフレンドはそこそこ居るけど、積んでるゲームのDLCを買ってくれるかは・・・

354 :
コンプリートパックのエクストラコピーってさすがに本体だけだよね
Red込みならいいかなと思うが

355 :
ひっさびさにやったがやっぱりサイコーにおもしれえ。
まだ対人はやってない上にRedキャンペーン1MAPしかクリアしてないけど。
鯖にもとりあえず今は人いるね。
対人はライオットシールドの実装で戦術が随分変わりそうだ。
・・・ってここ見てる人も数人レベルなんかなww
FSのIRCはとうとう俺が一人で寂しく出入りする部屋?になってしまったぜ・・・ww

356 :
保守目的の自演みたいだが、俺もひさびさやってる
相変わらずおもしろいね そこは文句ない
つかIRCあったんだ

357 :
Deus ExやNeo Tokyoくらい音楽カッコ良いよね

358 :
チャレンジミッションのラストマジで難しい。スナイパー二人もいらんて・・・

359 :
uk1、2800人いるぞwwwwwうはwwwwwwつながらねえwwwwww

360 :
steam 80%offと聞いて


361 :
なかなか思い出せない事と解きます

362 :
大したことではないでしょう

363 :
セールだから買ったけどサーバーに繋がらねえ・・・
今までずっとこんな感じだったのかね?

364 :
セールになるとこうなる
セールじゃないときは余裕

365 :
セール前は鯖に50人いれば良い方だったからな・・・

366 :
まあ50人接続してれば充分遊べるゲームだけどね。
マジでおもしろいから、セールで買った人は今鯖に繋がらないからって見捨てないでね!

367 :
テキサスにしたらつながったよ

368 :
同時接続者が50人でも、一日を通せば数百人はいるんじゃないかな
対戦して、1ターン設定終わったら落ちて他のことしながらメールを待つから
短時間で済みます

369 :
coopでプランをシェアすると敵のプランがContinue Onsightで固定される。これバグか?

370 :
確かポイントはUKとテキサスで別になっちゃうんだよな

371 :
サウンドトラック追加で買ったけど本編で聞ける曲が6曲しかないのは気のせい?
トレーラーで流れた「Focus」っていうのを聞きたいんだ

372 :
入ってないのか?
たぶんファイル名は「nervous_testpilot - Frozen Synapse Original Soundtrack - 02 Focus.mp3(wav,flac)」だぞ
無ければSTEAMで整合性チェックやると落ちてくるかも

373 :
鯖に繋がらないと何も操作出来なくなるから毎回消してるんだけど、他の方法ってあるかな?

374 :
セールで買った者だけど、日本人同士でも対戦してみたいのでIRCでチャンネルたてました
IRCnet #FrozenSynapse

375 :
>>372
371やったけどダメだった
一回アンスコしてみたけど変化なし でも本来なら入ってるものなのね
それ聞けただけでよかった

376 :
その様子だとDLCのFS:REDのサントラしか入ってなさそうだな。

377 :
coopはどうやるんだ?
DLCは友達も持っているんだが。steamでゲームの招待できないし、co-op押しても友達の誘い方わからんし・・・。ネットで調べても情報ないし。誰かご教授を。

378 :
IRCはフレンド系で既にあるぞ

379 :
IRCも古式ゆかしく良いとは思うが
steamコミュニティ使ったほうが
簡単だったりはしないのかな

380 :
過去ログにあるIRCチャンネルは俺がずっと一人で留守番してたんだぜ・・・
平日は深夜しかいないけどねww

381 :
>>375
もしかしてsoundtrackフォルダを見てる?そこには追加されたRedDLCの曲しか入ってないぞ。
元のサントラはその1つ上の階層、ゲーム自体のインストールディレクトリにファイルが直に入ってる謎仕様だ

>>377
coopボタンを押すと出る窓にフレンドのプレイヤーネームを直に打ち込む。しかない

382 :
今回のsteamのセールでcomplete pack買ったんだけど、
Includes two copies of Frozen Synapse - Send the extra copy of the game to a friend.
これって購入分と別に2つギフト送れるってことなのかな?

383 :
これ兵士にロケランかグレいないと芋ゲーになるじゃねーか・・

384 :
2本入りで1本ギフトできるってことだよ

385 :
最初はそう見えるかもしれないけど
やってるとそうじゃないことがわかるよ
実は動いてる方が強い

386 :
>>381
coopできました。自分も相手側もお互いの名前を入力しなければならなかったんですね。フレンド登録もそうでした。ご教授有難うございました。

387 :
>>384
なるほど、やっぱりそう旨い話はないかw
thx

388 :
CPUも引きこもりだすから困るww
ただ、引きこもっても数がいれば突入されるし

389 :
>>383
1vs1の同じ職なら芋ゲーになるかも知れませんけど、
2vs2以上なら、ぼーっと攻撃の速い障害物から顔を出してドヤ顔で防御に回ってる人を
倒すのは容易ですよ。
ロケランとグレが居ない方が読み易くて好みですね。
ロケとグレは怖いです。
日本にはユーザーが少なくてテクニック集的なのが載ってませんけど、
ランク上位の動きを観察してるとえげつないテクニックを見つける事もありますよ。

390 :
視界に捉えてから撃って命中するまでの時間は決まっているから、それまでに逆に倒すか再び視界外に出れば問題ない
言うのは簡単だが

391 :
My Beautiful Escape名曲すぎるううう いやまあ他も名曲ぞろいだけど
ちなみにRedキャンペーンもチャレンジ(だっけ)もクリアしたんだけどImpeccable Microの曲は流れなかった
これはおまけでゲーム中には流れないのかな

392 :
ストアにはそういう記述ないな。
どうしてもゲーム中聞きたいならゲームBGMをミュートして、裏で鳴らせばよくね?

393 :
Tinkerings
Change the map generation settings
He Has a Better Beard Than You, Though
Defeat 'Bin' in multiplayer.
の実績のとり方わかる?
積んでたんだけどやってみたらなかなか楽しい

394 :
>>393
書いてある通りだ。
前者はスカーミッシュでマップの設定を弄ってプレイすればいいだけ。すぐ取れる。
後者はマルチでBinっていうプレイヤー(開発者?)を倒す。・・・取れるかは知らん。

395 :
>>394
ありがとう
100れべとBinを倒す実績はとれなそうw

396 :
シングルキャンペーン全部クリアしたけどいまいちストーリーが分かりません
結局どうしてこうなったんだ

397 :
俺もクリアしたけどまるでわかってないよ

398 :
で結局iPad版はでないの?

399 :
どうしたんだろねほんとに
いくら評価たかかったからといって気長すぎ

400 :
メール来ただろ?
Tシャツ買って開発資金援助してくれってことだよ

401 :
ゲームは面白いけど、売り方が頭悪すぎだからな・・・
今でも何故か2本単位でしか売ってないし
Humbleで来なかったら俺も買ってなかったと思うわ

402 :
もしや2本単位で売ることができないからiPad版が遅れてるのか?

403 :
てか俺もう期待してないよ

404 :
iPad版のテスター募集してるぞ

405 :
ipadもってないもん

406 :
AIが長考してる間は電池物凄い食いそうだな

407 :
XCOMやってたら無性にやりたくなって久しぶりに遊んだけど、DLC出たのね
相変わらず強気の値段設定だなあ

408 :
ipad版2012年中には出なかったな
Twitterの開発者アカによるとフィードバックしてないipadのbetaテスターは
可能な限り早くしてくれとのこと

409 :
fsって、敵の配置とかがランダムに生成されるモードはありますか?

410 :
任意のシード値をもとに状況が生成されるから
ランダムマップも同じマップの再プレイも自在でございます

411 :
>>410
eeeee!
そうなんですか?
てっきり詰め将棋タイプのゲームと想像してました。
ランダム大好きなんですよぉ。
やったぁ。

412 :
Vitaで出るらしいじゃん

413 :
iPad版は3月末には最終ベータ版を出すらしいから4月か5月かな

414 :
>>412
最近pcのインディーズでvitaで出すってやつ結構あるけど
どうせ日本からは買えないんだよな?

415 :
昨日レベル308の人見た
すげーな・・・

416 :
長考だから、Lv308もやったら過労でしんじゃう

417 :
iPad版が昨日出たみたいだ

418 :
ipad版かったった。
初なのでおまいらよろしこ

419 :
ipad版てPCと鯖共通?
人ある程度戻ってんなら久しぶりにやるか

420 :
ハンブルバンドルのセールで20時間ほどやった
いいとこ
・同時手番戦略ゲームとしてのアイディア
・CQB的な戦略を立てて特殊部隊を思い通りに動かせる
・攻殻機動隊みたいなデザイン
・マルチプレイの戦略ゲーなのに、一日5分でも人と遊べる
・フルリプレイがかっこ良い
わるいとこ
・HUDなどにとにかく情報が少ない
→1ターンでどこまで移動できるのか、どっちが先に相手を補足してるのか、爆風は相手に当たるのか、シミュレーションして検証しないとほぼ分からない
・チュートリアルが不親切
→ショットガンとライフルマンとスナイパーの特徴教えてくれてもよかったのでは…
・スナイパーやショットガンがそんなに強くない、ライフルマン汎用性高すぎ

421 :
スナイパーは扱い難しいけど、
ショットガンはえらい強くないか
ひとりで相手全滅させたりできる
説明足りなすぎは同意
やった人の9割ぐらい、
どういうゲームなのかもわからずやめてってる気がする
シミュレーション何度もやること前提にしても
もうちょっと親切にできたはず

422 :
スナイパー見通しいいとこにいると強いと思うけどなぁ
ちょっと不親切なとこは同意

423 :
適当にキャンペーン進めればやり方なんてすぐわかると思うんだけどな
それすらしないで辞める人は確かに多いww
どのユニットが強いかはもちろん状況によって変わるけど、ショットガンはアタマひとつ抜けてる感じ
移動速度が速い・撃ち出しが早い
広くて障害物の少ないMAPが無い限りこのメリットは大きい
んで悪いところはやっぱ「負けがつきそうになったら試合放棄できる」とこでしょww
その場ですぐにプランを提出しなくてもいいってのはすばらしいシステムだけど、
勝ちを目指すゲームなんだからこれをどうにかしないとモチベが保てん
てか俺は保てなかったわ
放置された側に勝ち星がつく処理って結局1回しかやってないよな?

424 :
RedDLCの時に急かす機能がついたとこまでは覚えてるが、実際に試したことはないや
というかマルチ自体やらなくなってしまった
ガチ対戦だと色んな意味で本当に強い奴しか生き残れないってのが辛い

425 :
くっそ面白いゲーム

426 :
>>420
どっちが相手を補足しているのか、これがわからないからこそ戦略の幅が広がってると思いますよ。
いかに相手を索敵するか、あるキャラは表に出し、あるキャラは潜ませる。
相手のいる方向を壁からチラ見がとっても大事。
後、このシミュレーションがめちゃくちゃ大事。そしてこのシミュレーションしてるときが一番楽しい。
これが無かったらランクあげられなかったよ。
スナイパーは慣れてないからわからないけど、ショットガンは接近すれば無敵だから細かくシミュレーションしてみて。

427 :
Steamで80%オフage

428 :
数時間やってようやく基礎がわかってきたが難しいなこのゲーム
相手が見えない中延々シミュレーションしてると頭おかしくなりそう

429 :
一回登録したアカウント潰して、一からやり直すことって
できるんでしょうか?
変な質問でゴメンナサイ

430 :
戦績リセットが理由かもしれないけれど、
アカウント作るときにkeyを使うから無理そうですね。
ただ、ソフト通常購入した時にもう一本プレゼント用にあるはずだから、それで何とかなるかも。

431 :
>430
やっぱりそうですか^^;
返事遅れてすみません、ありがとうございました。

432 :
「命短したたかえ乙女」てゲームは複数人チームで対戦できて面白いよ!

433 :
最近始めたがおもしれええええ
だれか対戦しようず

434 :
やろう!

435 :
マルチするんならredって必須ですかね?

436 :
続編と言うか新作の話もここでしてもいいのかな
スレ建てるのは即死しそうで怖いのでageで書いちゃう
タイトルは『Frozen Endzone』で12月5日(日本だと6日?)から早期購入でBeta参加
Frozen Synapseと同じシステムで今度はフットボールっぽい事をやるみたい
今回も購入者とプレゼントキーの2本になってるみたいでBetaやる予定だけど値段が気になる
公式
ttp://www.frozenendzone.com/
Steamのページ
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=130862114
Betaにあわせた最新のムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eTxRNlaZyY

437 :
情報ありがたい
しかしこれは・・・面白いのかな?

438 :
この前HumbleでゲットしたBlood Bowlがターンベースのアメフトものだな
やってないんでよく知らないけど
というわけで全く前例のない冒険というわけでもないんじゃね

439 :
アメフトは戦略的なスポーツと言われるし親和性はいいのかも
ただし、障害物を残しているあたりに消化不良な匂いがする

440 :
膠着状態嫌って動いたら殺されるYO!
エリミネートだとガン待ちでも良いのかな・・・
あとスマホ版のほうが一々起動する手間なくてよさそうね

441 :
ガン待ちしてるやつは2人さえいれば
ひとりが囮で、もうひとりで確実に殺せちゃう
動くのがまずいんじゃなく動き方がまずいんだと思う

442 :
フットボールベースだけに得点取らないと勝てないんだろうし(全員殴り倒すとかあるかも知れないけど)
新作は>>440にあるような膠着状態で先に動いた方が…って状況が少なそう

443 :
フットボールのゲームと思いきや
ステージ進めていくといきなり敵からショットガンぶっ放されるとか
そんな展開希望

444 :
新作プレイするの最低でも$25かーこの値段だとちょっと迷ってしまう

445 :
endzoneパスミスで絶望する

446 :
なんか大き目のアプデきたな

447 :
なんでいまさら?と思ったら釣られた…

448 :
釣りかよ!

449 :
iPad版買って始めたけど全く勝てない

450 :
プランニングでは敵も動かせるから
どのぐらいの時間で自分のユニットへ近寄ったり射撃できるかを色々試してみるといい

451 :
発売からこの方盛り上がった事があったんだろうか

452 :
ロケット多いと大味になっていかんな

453 :
週末まで無料でプレイできるみたいなんでやってみた
まだザッとやっただけだけとXCOMみたいな印象

454 :
セールで買いたいんですけど日本語化できますか?
iPadは買ったのですがキャンペーンのストーリーがわからないので日本語化出来るならしたいです

455 :
できません

456 :
マルチ対戦が圧倒的に面白すぎて、キャンペーンの日本語化需要が少ないんじゃないかな
おれもプレイ時間100時間超えだけどキャンペーンは未だに積んでるし

457 :
日本語化してみたいんだけど、やり方わからないんだよね。
翻訳はちょくちょく作業してればできそうなんだけど。

458 :
買いたいのはやまやまなんだが
150MBで$4.99というのがちょっとためらう
$4.99払ったら20GBのRAGEや30GBのMaxPayne3が買えちゃうぜ

459 :
ビットマップに高いお金払ってくれそう

460 :
アクションとストラテジーでデータ容量比べたら差が出るのは当たり前だし、そもそも容量と面白さは関係ないと思うけどな
それならマイクラとかどうなるんだよっと

461 :
AFK狩りもう潰された?
クエスト出てこなくなったんだけど

462 :
>>458
ハック・スラッシュ・ルートは8メガだぜw

463 :
>>458
例にあげてる二つとも無駄に容量でかいだけの糞ゲじゃねーかw

464 :
容量でかいだけの糞ゲーなんかいくらでもあるからな
少ないからとか躊躇するとか馬鹿だろ

465 :
ヒント:釣り

466 :
何回かChargeやってるけどルールがわからない
進軍ライン入札して、自分が攻め側なるまでは良い。
そのあと自分が指定したライン超えても勝てない
一番奥か、全滅でしか今のところ攻め側で勝ててない

467 :
データの容量で値段が高いか安いか決めるとかいつの時代だよw
PCゲーやってる奴でも時代錯誤なやつっているんだな

468 :
ちょっとサイズパフォーマンス悪いけどポチった
Sleeping Dogs $3.99 USD
ハードディスク空き容量: 15GB

469 :
容量で判断は新しい

470 :
よっぽどやりたいわけでもないゲームが50GBだったりすると、それだけでもういいやってなったりする

471 :
病院

472 :
Desura版の人とSteam版の人で対戦ってできますか?

473 :
クロスプラットフォームなんだから可能なんじゃないのか?
というか、PC版はDRMの差異だけでどこで買おうが内容は同じだろう

474 :
勝ち負けの判定が全く解らん
棒立ち・しゃがみは、全く命中率・被弾率に影響が無いみたいだな
むしろ、動いていた方が被弾率低くなるから
棒立ちは良くないみたいだ、キャンプ防止の為だろうか
しゃがみは、低い壁に隠れる為だけのものと考えた方が良いかも
角から出るときの向きが難しいよ……
俺の戦法はショットガンチャージしかない……
でも通路が入り組んでたら結構強い

475 :
命中率ではなくて、
武器ごとに設定されている「命中弾を発射するまでの時間」の長短が勝敗を分ける
命中弾を発射するまでの時間は敵との距離による補正のほか、
会敵直前に・・・
・移動していた
・照準(Aim)をつけていなかった
・敵に撃たれるまで気付かなかった
・敵がハーフカバーに隠れている
などの悪条件で長くなる

476 :
>>474
このスレでも何度か貼られてるけど
ttp://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-entry-52.html
ここをとりあえず読んでから始めるとだいぶ分かりやすいよ
しゃがみについてやショットガンチャージが強いのはそのとおりだと思う

477 :
みなさんthx
熟読してマルチに挑むわ
シングルキャンペーンは無理ゲーに近い……

478 :
PC版だと手番待ちが面倒だからこれ用に泥タブ買おうかと思ったがどの程度要るか分からんな
でも7インチだと操作しにくいか

479 :
>>478
中古iPad2オススメ
泥タブ狙いなら安さ重視かな?
9インチ以上はあったほうが良さげ

480 :
iPad2ね、フム
中古屋とかで探してみるよ

481 :
ありがとうを忘れてた

482 :
メルシー

483 :
エイタイム

484 :
ipad版が100円だ

485 :
おめでとう

486 :
まーん(笑)

487 :
私気になります!

488 :
今さっき買っちゃった。
英語苦手だからチュートリアルから苦戦中。
オンライン参戦するまでにはしばらくかかりそう

489 :
vita版日本のストアで配信されてどんなゲームか気になってるんだけどこれおもしろい?

490 :
面白いよ

491 :
vita版でデビューしました。
英語かと思いきや日本語に訳されててびっくり。訳のレベルはそうでもないけど。

492 :
コマンドボタンよく使うからセレクトにして欲しくなかった

493 :
買った時にもう一つついてくるって記載あったけど、それを誰かに渡すにはどうすればいいんかね

494 :
steamのインベントリからギフトで送ればいい

495 :
vitaのやつマルチ出来ないんだけどどうなってるの?

496 :
メイド喫茶でぼられてる奴と同じさ

497 :
vita版からぶっこで日本語化出来るね

498 :
ぶっこはよう

499 :
vitaのやつバグ多すぎてやってらんね、バグで見方全滅したことになって負けたときは意味わからんかったわ

500 :
staemでも出るぞよ

501 :
トレイラー見た感じだと見た目とUI以外の内容はそのままなのか?
旧作PVと全く同じ面を使ってて懐かしさのあまり笑っちまったよw

502 :
なんとなくバグゲーの匂いがしてるので自分は様子見るわこれ

503 :
50%オフクーポンもらったしprime買うか

504 :
>>501
キャンペーンは1個目から見覚えある空間ですわ

505 :
シナプスよりCortexのほうがシンプルで楽だ

506 :
ロケラン1MG3SG1で相手MG2だけなのに負けた
ユニットが出た所を打ち抜かれてお互いMG2の硬直状態になった後チラ見せで撃ち負けた
俺が下手なだけ?相手がズルい?

507 :
CS版圧倒的に自分有利なマップ作る奴大杉

508 :
>>507
開けたマップにロケット一人、マシンガン五人、こっちはショットガン五人とか
全部ロケットとかな、下手くそばっかりだからクソ配置以外には負けてないわ

509 :
prime概ね初代より評価低く見えたけど実際どうなの?
即買いだと思ったらレビューが割れてて二の足踏んでた

510 :
昔macとかに出てたRoboSportというゲームが懐かしくて
何とかプレイできないかと検索してたらそっくりのが出てると
知りました。
android版買ってみたけど、ターンの間の待ちが長いけど面白いね。

511 :
primeで視界(=射線)が表示されるようになったのは非常にいいんだけど、
代わりにウェイポイントからの射線の確認が削除されたのが致命的に痛い。
それにホットキーも消えた。いったいなぜ?消さずにただ追加してくれればいいんだよ

512 :
ホットキー消えたってマジかよ
それじゃただのゴミじゃん
プレイする価値はゼロだな

513 :
Cortex買った人いる?どう?

514 :
iPad版が無料だった
すべての操作を日本語で解説してるサイト無いかな?
解説動画を観ながらシステムの理解から始めてるところだけど、自分のペースでいくらでも試行錯誤できるのがいいね

primeセール来たら買おうかな

515 :
ない

516 :
Endzone購入してたけどcortexでどう変わったんかな

517 :
cortex面白いね
中毒性あるわ

518 :
prime、Humbleキタコレ!

519 :
まだ frozen synapse prime やってる人いますか。 一緒にしませんか。 vita版もってます。

520 :
バンドルで買ってから手を付けてなかったprimeの方やってみた
マルチで試合作成しても1stターンをプライムしてない人って
もしかしてこれ永久に試合進まないのかな…

521 :
発売時にSteamで買ってから最近まで積んでたんだけど最高に面白いなこれ。
まだやってる人いるのかな?ってことでage

522 :
操作が難しくて投げちまった

523 :
人いっぱいで対戦相手には全く困らないな

524 :
primeのほうがバンドルで1ドルだけど、評価悪いしなあ。。。
https://www.indiegala.com/getoverit

元祖のセールまで待とうかな

525 :
そうか? XBOX360コントローラー持ちで無印未プレイならPrimeおすすめだぞ。
日本語だし、射線もわかりやすいし無印よりとっつきやすいと思う。
それにCPUのりゅう弾兵が頻繁にフレンドリファイアして楽しいんだ…。

526 :
レビュー読んだだけだけど
プランの再現性に問題を抱えているってかなり駄目じゃね?
予測してプラン立ててってこのゲームの根幹だし
操作性の問題はパッド使えば大丈夫なんだろうけど

なんであの名作がグラフィック良くしただけでこんなゴミにって思ったら
そもそも開発が違うとこなんだな

527 :
コルテックスセール来ないかなぁ

528 :
コルテックス面白そうなんだけど、アメフト好きじゃないとつらいかな?
俺は年5試合ぐらい見るとお腹いっぱいになるし観るのはあんまり好きじゃないんだよね

529 :
マシンガン同士でこっちが置きエイムしてる所に敵が飛び込んできても撃ち負けるし
ショットガンとマシンガンの接近出会い頭でも味方ショットガンが負けたり
理不尽な事多いんだけど
どうしたらいいの

530 :
無印のことなら、そうなる理由は必ずある

531 :
>>530
無印じゃなくてプライム
PvPだと読み合いだろうけど
こっちの命令見てからのCOMの後付思考で結果出されて
上記みたいに有利な配置に付かせてるのに理不尽な死に方するのが許せない
相性の結果は確率の問題なんだろうけど
COMの行動も裏読みでしたみたいな無理やりな結果を出してくるのがクソに思えてくる
プレイヤーに何度もリトライさせたいんだろうけど
それじゃあ結局正解の行動はないんじゃん?

532 :
プライムには確率なんてあるのか
もしあるなら別ゲーだな
無印には基本的に確率は無いはずだが

533 :
無印も発売直後にAIがこっちの行動見てから動いてるんじゃないかって言われて
開発が絶対にそんなことしてないって否定してたな
他のゲームだとよくAIが弱すぎる(馬鹿すぎる)って叩かれることはあるけど
AIが強いと(頭いいと)こうなるのかって感じだったw

>>532
確率要素は確か完全にないね
説明不足で行動順とか微妙な速さの差が分かりにくいってのはあったけど
例えばXcomとか他のゲームだと確率要素になってるカバーも
命中までの(やられるまでの)時間が伸びるって形のはず

534 :
>>533
確率による解決無しのゲームで盗み見チートされると
AIに勝つ事は理論上不可能になるよな
だから確率要素がゼロならチートは無いと言う証明に

このゲームで負けるのは自分のプランが相手のプランに劣っていたから
でも対AIなら割と適当なプランをちゃちゃっと入れて
何度も負ける方がキャンペーンクリアは早い気がする

535 :
マシンガン対マシンガンで
構えてるところにAIが突っ込んできて撃ち負けるんだが
これはどっちが勝つかなんて
撃ちあってる1発1発のアキュラシーは確率じゃないの?
>>533
無印やったことないんだがプライムは完全にこっちのコマンド見てから動いてる様にしか思えない

536 :
>>535
ttp://farfromearth.blog104.fc2.com/blog-entry-52.html
とかは参考になるかな?
マシンガン対マシンガンで撃ち負けるのはよく分からん
多分、何か条件見逃してる

このゲームは確率要素がなくて事前にどういう動きをしたらどんな結果になるか全部わかるから
AIがこっちのコマンド見てから動いても意味がないんだよ
プレイヤー側は事前にAIが取れる行動を全部予測してとその結果がどうなるかまで分かった上で
AIがどんな行動しても負けないように動いてるはずだから
負けるとしたらプレイヤーがAIの勝ち筋を見逃した時だけ

537 :
わかりやすいありがとう
死角からのショットガン特攻でスナイパーが振り返って相打ちとか
無視コマンド入れてるのに無視しなくて立ち止まったり
もうプライムは置いといて無印やりたいわ

538 :
両方もってるけどPRIMEでCPUが後だししてると感じたことは無いわ。
ショットガンとスナイパーで相打ちになるのは
ショットガンが射程距離に入るのに時間かかったせいだと思うわ。
違ってたら申しわけないけど、
プランフェイズ中相手が動かせる仕組みを君はほとんど使ってない気がする。

539 :
無印のiPad版iOS9に対応してる?

540 :
最近synapse買ったのでオフラインのスカーミッシュジェネレーターで練習してます。
そこで疑問に思うのが、スナイパーがいないこと、グレネーダーとセットでシールドがいること、
の2点なのですが、マルチでも同じですか?

541 :
ジェネレーターならプレイヤー側もAI側も好きなユニットを選べるはずだよ
マルチの場合は基本同条件でランダム、勝負を持ちかける側が詳細設定で互いのユニットを選ぶ事もできる

542 :
>>541
ありがとうございます。
ジェネレーターのランダム選択ボタンではスナイパーが選ばれないことなど、変だなあと思っていたのです。

ちょっと浮気してましたが、そろそろマルチやってみようと思います

543 :
本当だ、そういえばマルチでもExterminationではスナイパーは見た事がないよ、Chargeではあるけど
地形と配置次第では何もせずに終わってしまう可能性があるからかも
グレネードとシールドが常にセットかどうかは分かりません、無印では追加コンテンツを買わないとシールドは居ないので

544 :
アカウント作成でトラブってサポート問い合わせ中です。
早くマルチやりたいなあ。

cortexセール中で半額です。

545 :
ようやくアカウント作成できたので対戦中です。
なんだか新規アカウント作れない人が多数出る障害があったらしく、昨日の深夜に直ったようです。

546 :
Primeだよね?人いますか?
無印は数人から、多くて十数人ってところ
自分もたまにしかインしてないんだけどね・・・

547 :
無印DLCなしです。
なぜかオフラインでシールド出てくるとか言ってるのは俺です。

まだ1試合しかやってませんが、3ターンで3人殺され、一矢報いることもできずに負けました。
奥が深そうで楽しみなのですが、今は浮気に忙しくて。。。

548 :
どうみても書き込んでるの二人だけだよね
たまに対戦することになると思うのでよろしく!

549 :
どうぞよろしく。
はぐれメタルのようにたまに出没し、あなたのレベルアップに貢献しますよ。

550 :
おかげで久しぶりに数ゲーム掛け持ちで遊んでるけど、やっぱりおもしろいね。ありがとう!
すぐに慣れるからもし負けまくってもへこまないで。リプレイを見ると参考になるはず
はぐれメタルを狩ったハンターもどこかで狩られてます

551 :
俺も久々にやろかな。
あったらよろしく

552 :
よろしくです。
現在2勝3敗、普通にやると絶対勝てないですけど、
ロケットのまぐれ当たりで勝ててしまっています。。。

553 :
いやいや、避けられなかったほうのミスプレイだよ
いま人が少ないから、復帰者が増えれば日本人だらけになりそう。ここを見てる人がいればね

554 :
無印?Prime?

無印あんなにはまったのに
Prime買ったまま放置してるから
そろそろやろうかと思ってたんだけど

555 :
すみませんが無印です。
評判が良かったのと、g2aで150円ぐらいだったのでポチりました。

556 :
>>554
Primeは引き続き放置して無印に戻ってこよう

557 :
http://imgur.com/9L0eAIr

558 :
誤爆しました

559 :
humbleでsynapse無印、cortex等が1ドルから

560 :
Mode7からのDMで2のアナウンス来たな
ビジュアル以外の変更点が一切分からないが
オープンワールドタクティカルゲームってシューターのマルチ対戦のノリをこのシステムでやるってことか?

561 :
オープンワールドって全く想像つかんよな。
しかし今作は質素すぎるから、ゲーム的な外連味が付くのは大歓迎だ。

562 :
この間cortexとprimeも買ったんだけどまだ無印しかプレイしてない
スレチだったら申し訳ないけど、無印以外ってどうですか?
ここで話題に上らないってことはつまりそういうこと?

563 :
primeは操作性が糞すぎて批評できるほど遊べなかった。
cortexは僕も評価聞きたいんでレビューしてください。

564 :
2の動画来た
ttps://youtu.be/01ZnHgvSpK8

565 :
Frozen Synapse devs on why Frozen Cortex was a conceptual failure
http://www.pcgamer.com/frozen-synapse-devs-on-why-frozen-cortex-was-a-conceptual-failure/?ns_campaign=article-feed&ns_mchannel=ref&ns_source=steam&ns_linkname=0&ns_fee=0
記事ちゃんと読んでないけど、コルテックスはルールが悪かったみたいだね

566 :
斜め読みした感じだと、synapse関係なくね?ただのアメフトじゃね?、ってことのようです

567 :
両方持ってるけど、基本別ゲーだよ?
シューティングとアメフトだからね

ゲームシステム的には、未来予測して行動を指定するシミュレーションっていうのは同じだけど
ルールは全く別の印象

568 :
primeってプレビューと違う結果になることってないよね?敵は予測通り動いたのに負けたんだが

569 :
>>568
>>526
Steamのレビューもみてみるといいかも
かなり前のレビューだから修正されてる可能性もあるし
俺自身はPrimeはやってないから本当かどうかは分からん

570 :
マルチでターンタイマー(時間制限)がないって実際どうなの?
戦力差が出来て勝ち(負け)が大方決まって
やる気なくしてそのまま放置されたりしないわけ?
しっかり戦略を練るゲームってのはわかるんだが
制限時間(90秒とか120秒とか…)が無いとダラダラしそうで心配なんだが
Hero Academyがそうだったから自分には合わないんじゃないかと心配で
購入をすごく躊躇ってる

571 :
シリーズ毎の違いって
synapse…日本語非対応
cortex…アメフト
prime…画像が良くなった、日本語対応
であってる?
あとprimeなんだがsteam(http://store.steampowered.com/app/328600/?l=japanese)に
「同期型および非同期型の選択、プレイヤー同士のマッチメーキング、プリセットのマップ、部隊オプションなど多彩な設定で楽しめるマルチプレイヤーモード! 」
ってあるってことは制限時間有のオンライン対戦もあるってこと?

572 :
Frozen Synapse Complete Pack
スチームで-75%のセール中の模様

573 :
Tasteeがグラを豪華にしてキャラに性能差を付けたFrozenSynapseだった

574 :
まだこのスレチェックしてくれてる人がいたw
ちょうどTASTEEも35%OFFオフだけどあと1時間ちょいでセール終わる…
今回はスルーで今度50%OFFになったらそっちも参加させてもらいます

575 :
tasteeが日本語対応したら買う

576 :
breach & clearのDLCのFrozen Synapse版ってどうなの?

577 :
breach & clearとFrozen Synapseは持ってるけどDLCは持ってない。
見た感じbreach & clearがベースだからFrozen Synapseより相当シンプルになってる。
対戦ではシンプルすぎて物足りないんじゃないかな?
それから対戦で人がいるのか疑問が。

578 :
そこでTASTEEですよ
Frozen Synapseはキャラ差がないところがいいという意見は多いだろうから
TASTEEの同クラスでもスキルによって個性が出る点は賛否両論あるだろうけど

579 :
tasteeの日本語wikiってある?
始めたいんだが日本語情報無くて踏み切れないでいる

580 :
このゲーム人気らしいのでサマセで買ってみたのだけど、
チュートリアル完走できず、キャンペーンやったら最初の面でつまずいた。
慣れればいけるのだろうけど難しいのね。

581 :
>>580
もう慣れた?
このゲームはキャンペーンより対戦のほうが断然面白いので、早めに対戦を始めるのがおすすめです

582 :
スレ違いだがセールだったのでTASTEEやってみた
まぁ丸パクリというか良オマージュ
視野を表す扇形が狭まって線になったところで発射するというUIは
見やすいし兵科ごとの個性が直感的にわかりやすい
勝負を決める各要素は接敵すると信号機みたいにアイコン表示されて、
よりプレーヤーに対してオープンにされた感じだ
兵科内でのキャラ差はまだよくわからん

583 :
Steam版Frozen Synapse Primeの購入を検討しているんだが
マルチってまだ人いるの?

584 :
丁度気になってたからセールで飼おうかと思ったんだけど、2つ買っても使い道がないんだが・・・・
ぼっちは頭を抱えてRってことなのか?

585 :
g2aでバラ売りしてますよ。
鍵屋勧めるのもどうかと思いますけど。

586 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

587 :
これかな
https://s.cryuni.com/b.html?code=01ok29fn44oq

588 :
んー

589 :
分からん

590 :2018/09/14
本日新作発売らしいやん

Oxygen Not Included Part26
Conan Exiles Part3
【DDLC】Doki Doki Literature Club! Part7
Fallout Shelter Vault 3
【LoG】Legend of Grimrock Part8
【Paradox】Surviving Mars 1【火星】
【工場】Factorio【RTS】Part48
The Wild Eight 1日目
slay the spire part5
【Steam/Epic】Subnautica part25【Below Zero】
--------------------
【プシュー】耳鼻科で鼻に管入れてじっと待つ機械
【元祖】━━野生動物強さ格付け48━━【正規】
ISLAND(アイランド) 6タイムトラベラー
【パン焼き機】ホームベーカリー 48台目
東京・大阪・名古屋 [ 2 ] 三大都市圏とIT集積
■◆ジュリアンとポーリーヌと語る関西の展覧会◆■
【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第54歩】
【探偵】18650電池 7mAh【熊、おっさん】
縣千▼▼101期生part2▼▼星蘭ひとみ
新田恵海《にっためぐみ》さんのくっさい(笑)乳首(笑)
静岡県
【共産・志位委員長】「何を目的にやったのか」 ブルーインパルスの都心飛行 [クロ★]
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6163【みんな来い】
【スウェーデン】新型コロナ治療を拒否されたベトナム系男性が死亡
武漢肺炎「4月末には感染抑制可能に」中国専門家
【スタバ・マックは廃止】プラ製ストローは「日本では廃止されない」 国内トップメーカーが主張する理由 紙製ストローに多くの課題
【交通テロ集団】初日の出珍走出没情報収集スレ
無印良品 MUJI 184
macOS 10.14 Mojave その8
【自民亭】大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼