TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】
鉄道模型をやめようと思う人 3号車1番A席
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】
□■ 中国地方の鉄道模型店について語ろう 2 ■□
余ったウレタンの有効活用
【嘘八百】1/80はHOではない【車両限界】2
[ェェェェェ] KATO信者の会Part384[ェェェェェ]
KATOは国鉄型車両を生産するな
大阪市交通局を模型で楽しむスレ 7号線
富山地鉄を模型で楽しむスレ 2

[買ったらバカを見る] 1/87・12mm = 芋ゲージ。


1 :2017/01/28 〜 最終レス :2020/04/21
[※] このスレはage進行でお願いします。

1/80・16.5mmのHOゲージよりもチンケな『ファインスケール(笑)』
そんなチンケ模型に蒸機1両40万円、客車1編成百何十万円も使うってか?!
おまいら、バカか、アホか、基地害か、ワッハッハwww

2 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した

3 :
^
ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

4 :
ファインスケール(笑)

5 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した

6 :
「1/87、12mmゲージは壊滅した。」と、
書き込みしなければ
心配で心配で夜も眠れない
1/80ボケのスレというのは、ココですか?

悲しいネ

7 :
やけに16番がに股連中が必死だなw

8 :
>>6
>>7
やけに芋ゲージャー連中が必死だなw

9 :
>>6
「1/87、12mmゲージは壊滅した。」などとは書いていない。

1/87・12mmの 芋ゲージ が壊滅したのだ。

10 :
>>9

いずれにせよ、あなたたちは、
深く静かに浸透する 1/87、12mmゲージに
焦っている 1/80ボケの哀しさだよ。

6千円の2軸貨車でもいい。
その下回りと上回りのバランスしたプロポーションを
12mmの線路に乗せて
水割り片手に、じっと眺めれば、

かつてヤードで見た情景がよみがえり、
ガニマタ模型では全く感じられない感興が湧いてきますよ。

11 :
>>10
>かつてヤードで見た情景がよみがえり、
>ガニマタ模型では全く感じられない感興が湧いてきますよ。

古い本だが、TMS, "レイアウトガイド" 巻頭写真p3、を見れれば解りますね。
キャプションは
「静か構内、LPラインにて。撮影なかお・ゆたか」
写真は、16番レイアウトの引き込み線2線の貨物駅を上から俯瞰したもの。
撮影光線は真上からきてるから、正午の状態。
ワムらしき有蓋車2台がポツンと置かれ田舎国鉄らしき詩情をそそるもの。
古い写真(1950年代)だから、ストラクチャの精密度は敢えて問わないし、
曲線が急なのは貧しかった当時の狭い部屋の中だから仕方ないだろう。

しかし、 このワイドゲージ模型 の俯瞰風景は何だ? となる。
これが中尾氏が手本にするする、C50+17m客車3台の、
日本の何処にでもある、片田舎の鉄道風景なのか? と。

12 :
>>11
この写真に於いて、2本の引き込み線を成す、
4本のレールはぼ等間隔に敷設されてる。
これは国鉄ローカル線じゃなくて、
都市の1435mmや1372mmゲージ路面電車の
線路配置ですね、

13 :
>>12 訂正
×4本のレールはぼ等間隔に敷設されてる。
○4本のレールはほぼ等間隔に敷設されてる。

14 :
国鉄型16番のがに股ゲージでは情景も冷めまくりますな。

15 :
1960年前後、
16番国鉄ファンの夢はC62や湘南電車だったのだが、
TMSのレイアウト係りの役目をした中尾氏は、
それに対して、16番はレイアウトが重要だから、大型車は止めろ、
17m車にしろ、という立場をとっていた。

前記TMS, "レイアウトガイド" 巻頭写真の手前、p2は、
中尾氏構想の豪華二色刷りレイアウト設計図で2600mm×2600mm。
当時としては大型レイアウトだ。
「C58+17m客車」が目的
「風景もそれにふさわしいローカルカラーをもりこみたい」
「C62等の大型機+20m級も不可能ではないが.....」

つまり人気の20mは諦めて、田舎風景に精出せ、と言ってる。
私は、田舎風景に精出せすと、返って蟹股線路風景が狂想曲になる気がするのだが。
日本に16番国鉄レイアウト文化というのがあるとすれば、
最大の被害者は(この場合は大型レイアウトではあるが)摂津鉄道だと思いますね。

16 :
レイアウトどころか、鉄道模型自体やっていないし判っていない人の妄想。

17 :
消費者庁は27日、カタログや自社のウェブサイトで燃費を実際より良く見える表記をしていたのは
景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして、三菱自動車に対し4億8507万円の課徴金納付などを命じた。

★★★

縮尺と軌間の乖離が激しい某規格もこれにあたるんじゃないのか?
軌間の縮尺はどう見ても 1/64 だが。

少なくとも、消費者を守る気概がメーカーにあるなら、注釈くらいは付すべきだろう。
「一部に表記の縮尺と異なる部品が挿入されています。」

18 :
FAB、Facebook で101系の試作サンプル公開

https://www.facebook.com/fabtrains/

19 :
>>17
>縮尺と軌間の乖離が激しい某規格もこれにあたるんじゃないのか?

と、いうことだそうですよ。
軌間の縮尺がどう見ても 1/120 の日本全国のNゲージャーの皆さん。

バ関君、懲りないねw

20 :
>>11
>これが中尾氏が手本にするする、C50+17m客車3台の、
>日本の何処にでもある、片田舎の鉄道風景なのか? と。

C50+17m客車3台は、奇遇にもNゲージ最初の製品と全く同じですね。

>>15
実際にレイアウトを作り、17m級や20m級を走らせてみれば
判ることもあるでしょう。
そして、多くのユーザーがNゲージへ移行したわけが理解できるかも知れません。

21 :
NゲージのC50とオハ31は、1964年頃設計を始めて
1965年に発売されたので、
なかおゆたか氏のレイアウトに関する考え方の影響があった可能性があるかも知れません。

21世紀の今になって、鉄コレで16-17m級小型電車がブレイクしているのを見ると
興味深いです。

22 :
>>17
…で訴状出したのか?
それともママに抱き着いてビービー泣いているだけなのか?

23 :
私見だが、国鉄型の蟹股模型好きでは、
山崎氏よりも中尾氏の方が激しかったという気もする

24 :
そして
鈴木g3はエアゲージャー。

25 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した

26 :
そして 鈴木爺さんの 認知症は進行し続ける

27 :
ファインスケール(笑)

28 :
hage

29 :
大曲駅とか再現できそう

30 :
今後、金属焼結式3Dプリンタの性能が向上すればオンデマンドで部品を供給できるようになるので
今現在、ロストワックスで製造されている部品が大幅に安くなる可能性がある。
蒸気機関車のキットが2万円以内で入手できるようになるかも。
最近は歯車や金型でさえも金属焼結式3Dプリンタで出力できるらしい。

31 :
>>30
その事は12mmよりも寧ろ16番やNに対して、より有効なわけですが。

32 :
下回りのコンバージョンキットのほうが、効率いいか。

33 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

34 :
>>31
その事は、現在模型屋で大量に売られてる、蟹股式HOや蟹股式Nよりも、
寧ろマイナーな規格に対して、より有効なわけですが。

35 :
>>34

鉄道模型を持ってない人には、関係ありません。
妄想は寝てからにして下さい。

36 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

37 :
芋ゲージの古編成に百何十万円も出す酔狂な奴、居るの?

38 :
バ関西人は芋のC55キットが未だに組めません。

39 :
>>38
そうそう、君は蒸機のキットを組めないんだったね。
「あなたは?」と聞けば、いつも返事がないもんね。

40 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

41 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1463036558/944

944:すす :2017/03/08(水) 08:48:47.03 ID:ujNQ6QWz

------------------------------------------------
なるほど、このg3は「煤」だったのですかw
つまりはゴミ以下ですね。ブラシで掃いて捨てられるだけの存在。

42 :
ageておこう。
前スレが芋狂信者どもの必死の抵抗で埋まったので。

43 :
12mmに俄然勢いがついたのは、言うまでもなくイモンの存在が大きい。
同社初の新製品、キハ58の発売は、1999年12月30日(IMON'S NEWS ベース)
12mmの市場が伸び始めたのは、2000年以降ということになるね。
ちなみに、C55の完売騒ぎは2002年。今となっては懐かしいが、
12mmの火が燻り始めたのは、この頃から。

ま、蒸気の市場分析のデタラメぶりは今に始まったことではないが。
なんでも垂れ流せばいいというものではないよ。

44 :
>>43
あなたのたれ流しても激しいですよ。

45 :
HOゲージもNゲージと同じ様に、誰でも手軽に買える鉄模であってほしい。
(だからこそ1/80・16.5mmプラ完成品の役割は重要だと思う)
ごく一部の金持ちしか買えない鉄模もそれはそれで悪くないが、より多くの人が
HOゲージをお手軽に楽しめるように、鉄模業界には頑張ってもらいたい。

46 :
>>45 出来ればガニ股じゃないHOサイズの模型が安くなって欲しいって奴もいるんじゃね?

47 :
>>46
既に出てるよ。新幹線とか、欧米型とか。

48 :
>>46
13mm改軌

49 :
>>46
現状では13o改軌が最も安価で早道。
この事はたぶんずっと変わらないと思う。

50 :
>>49
長軸短軸を表現したい場合、それでは行き詰まる。

51 :
「13mm」じゃ阪急、京急、新幹線は作るのが面倒。

52 :
>>49 そんなに簡単じゃないの?素人には?

53 :
失礼、そんなに簡単なんですか?

54 :
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”16番ゲージプラ完成品群を
マタ〜リと愉しんでおります。
(“本当に面白い”16番ゲージ、としか書いておりませんので、念のため。)
◎キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ28+キハ58
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
共に加ト製品。前者は43,200円、後者は5万円強(何れも定価の場合)で揃います。
日本型HOゲージの今後において主流を占めるのは、やはり“廉価とRTRの両立”
でしょうね。飽くまで私の勝手な予測ですが。
勿論、高額製品蒐集派や工作派の皆さんの愉しみ方を否定する気は御座いません。
しかし鉄模は本来、自分自身が愉しむ趣味ですから、向き合い方も人それぞれ。
自分で作れるから、あるいは鉄模に関する知識が豊富だからと云って、その人が
別にエラいわけでも何でもないですし、自慢にもなりません。

55 :
申し訳御座いません。>>54は誤爆でした。
スケール/ゲージ優劣比較スレに書くつもりでしたが...(^^;)

56 :
12mmに潜在的な欲求があるとしか思えんな。

57 :
まあ何を書いても、自慢に思える人には
自慢に思えてしまうからねえ。

本来、自慢にも何にもなりませんけど。

エライかどうかについては
新品の模型にお金を出す人は
メーカーさんや小売店さんにとってはエライと思いますよ。

エライかどうかは、評価者によって変わるのであって
普遍的なものではないと思います。

58 :
>>56 >>57
お前ら荒らしてんじゃねぇよ
>>1の1行目が読めんのか?

59 :
>>57
>エライかどうかは、評価者によって変わるのであって 普遍的なものではない

その通り。
そして、模型屋も客も、
普通のHO愛好者も蟹股式のHO愛好者も、
どういう模型が良い模型で、どういう模型がそうでないか? に関して、
各人の見地から遠慮なく議論を尽くせばいいのです。

60 :
間違った評価や現実的ではない評価をする人がいるから荒れる原因になっているのになぁ

本人達に自覚が無いのは仕方ないか

61 :
>>59
普通のHOってなんですか?
蟹股式のHOってなんですか?

62 :
評価はひとつではないということが理解できない人がいるから
荒れる原因になっているのになぁ

本人に自覚が無いから仕方がないか

63 :
>>62
そうですねぇ、
延々数百レス使って他人の模型にケチ付け続ける貴方は、
「評価はひとつではないということが理解できない人」だと言うことになりますね

ブーメラン、お見事です

64 :
>>60 : 蒸機好き
>間違った評価や現実的ではない評価をする人がいるから荒れる原因になっているのになぁ

どの意見が、「間違った評価や現実的ではない評価」である、とオタクが決めるのかね?

他人から見れば、オタクの意見も、「間違った評価や現実的ではない評価」の場合だってあるでしょ。
その場合蒸機好き大先生が、「いるから荒れる原因になっているのになぁ」という話になってきますよ。

65 :
まぁ、この手の話でウダウダ言うのは、
その本人に基準がハッキリしていない証拠なんですけどね

揚げ足取るしかできない人達ですね

66 :
>>64

ところで。鈴木さんが書きこんだ

普通のHOってなんですか?
蟹股式のHOってなんですか?

説明してください。

67 :
>>66
このスレで私に【HO名称論】を書け、というのかね?

68 :
>>65 : 蒸機好き
>まぁ、この手の話でウダウダ言うのは、
>その本人に基準がハッキリしていない証拠なんですけどね
>揚げ足取るしかできない人達ですね

オタクは、まぁ、この手の話でウダウダ言う人なの?
オタクは、本人に基準がハッキリしていない証拠を持つの?
オタクは、揚げ足取るしかできない人なの?

69 :
また、おうむ返しだよw
自分が荒らしているっていう自覚が無いんでしょうな

70 :
>>67
>このスレで私に【HO名称論】を書け、というのかね?
自分が書きこんだのでしょう。
どうせ、出鱈目論でしょう。
都合悪くなればトンズラロンですから

>>69
しょうがないですよ
鈴木さんは、おうむ返し専門家ですから。

71 :
>>70
>自分が書きこんだのでしょう。

何処に何を書きこんだの?

72 :
>>69 : 蒸機好き
>自分が荒らしているっていう自覚が無いんでしょうな

オタクは荒らしているっていう自覚が無いの?

73 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1488658454/376
>駅とか、機関区の回りのセクションなら、畳半分でも出来るんじゃないの?
>そこだけは、出来るだけ頑張って細かく作る道もありますよ。
>でも【1/80の枕木に1/65のゲージ】の線路じゃ、作りようがないんだよね。
>【1/80の枕木に1/65のゲージ】の場合アッシュピットは1/65なの?
>【1/80の枕木に1/65のゲージ】の場合上路ガーダー式転車台のガーダーの幅は、力学的に考えて、1/65なの?


1/80⇒1/150、1/65⇒1/120に置き換えて、Nゲージ関連のスレで同じ事を訊いてみて下さい。

74 :
>>73
あまりにも意味不明だから、完全無視されちゃった書き込みですね(笑)

75 :
ところで、12mm本スレで必死な ID:o2QovzSN君って
以前ゲージ論系のスレに居た「デバイスがかかってる」人かな?w

76 :
>>74 : 蒸機好き
>あまりにも意味不明だから、完全無視されちゃった書き込みですね(笑)

駅とか、機関区の回りのセクションなら、畳半分でも出来るんじゃないの?
そこだけは、出来るだけ頑張って細かく作る道もありますよ。
でも【1/80の枕木に1/65のゲージ】の線路じゃ、作りようがないんだよね。
【1/80の枕木に1/65のゲージ】の場合アッシュピットは1/65なの?
【1/80の枕木に1/65のゲージ】の場合上路ガーダー式転車台のガーダーの幅は、力学的に考えて、1/65なの?
質問の意味を理解する事が出来なかったの?

77 :
実際のターンテーブルの大きさ知ってる人なら、
縮尺の話は無意味だとわかっちゃいますからね

僅かしかなかった、24mサイズが縮尺で模型化された例もありませんので

78 :
>>76
駅とか、機関区の回りのセクションなら、畳半分でも出来るんじゃないの?
そこだけは、出来るだけ頑張って細かく作る道もありますよ。
でも【1/150の枕木に1/120のゲージ】の線路じゃ、作りようがないんだよね。
【1/150の枕木に1/120のゲージ】の場合アッシュピットは1/120なの?
【1/150の枕木に1/120のゲージ】の場合上路ガーダー式転車台のガーダーの幅は、力学的に考えて、1/120なの?

79 :
>>77 : 蒸機好き
>実際のターンテーブルの大きさ知ってる人なら、

オタクが知ってると言いたければ、さっさと大きさを書けばいいんじゃないの?

80 :
と、言うわけで鈴木さんの書き込みは無意味だったわけです

81 :
>>80
と、言うわけでオタクの書き込みは無意味だったわけです

82 :
おうむ返ししかできない鈴木さんでした

最低w

83 :
>>77 : 蒸機好き
>実際のターンテーブルの大きさ知ってる人なら、

オタクが知ってると言いたければ、さっさと大きさを書いて、
本当に知ってるのか証明すればいいんじゃないの?
今回も、「オレは知ってるけど、でも何を知ってるかは、言えない」かね?

84 :
自らも、「最低だ(怒)」と、あちこちのスレで多くの住人から思われていることに、
「本当に気が付いていない」のか、自我の崩壊を避けるために敢えて
「気が付かない振りを自らに課し続けている」お方がいる。

極度にプライド肥大で、自らへの批判耐性が欠落していて、多くの住人達への配慮も欠落していて、
手前勝手で、反省心も人徳も人望も無く、ただひたすら「自分は負けてない」ことの証左として
スレの無駄遣いを続ける。怒りを通り越して哀れささえ催してしまうか。
本当は気の毒なお方なのだろう。

85 :
>>57>>59
>エライかどうかは、評価者によって変わるのであって
>普遍的なものではないと思います。
エライかどうかは評価者によって変わるものを
「俺は偉くないと思うから、それはゴミだ」と、それを大切だと考える人に
言うとしたら、浅はかということになりますね。

86 :
蒸気好きは荒らしなのだよw16番ガニ股の悲壮感から12ミリのスレが気になって張り付いちゃてまーす。

87 :
>>86
まぁそうすると、いたるところでゲージの話を繰り返していた人や、
いちいちこんなスレッドを見に来た12oの人も、「ガニマタ」を
連呼しつつもそのガニマタが気になって気になって仕方のない
アラシの人なんでしょうねぇ。

88 :
>>83
何回か書いてますけど?
鈴木さんは一度も理解できた試しがありませんけどね

>>84
>自らも、「最低だ(怒)」と、あちこちのスレで多くの住人から思われていることに、
>「本当に気が付いていない」のか、自我の崩壊を避けるために敢えて
>「気が付かない振りを自らに課し続けている」お方がいる。

貴方のような人ですねw

>極度にプライド肥大で、自らへの批判耐性が欠落していて、多くの住人達への配慮も欠落していて、

この書き込みって住人への配慮が欠落してますね

>手前勝手で、反省心も人徳も人望も無く、ただひたすら「自分は負けてない」ことの証左として

この書き込みがそのようですね

>スレの無駄遣いを続ける。怒りを通り越して哀れささえ催してしまうか。
>本当は気の毒なお方なのだろう。

そうですね、
本論で敵わないからと言ってこのような憎まれ口で泣き言並べる、
貴方の悲壮感は可哀想になりますね

89 :
そうすると、そんな蒸気好きさんに張り付いているあなたは12oに対して
随分と悲壮感をお持ちということなんですね。

90 :
>>86
まぁ、貴方のように荒らす人がいるから、私が2chにいるんですけどね

名無しの虚栄心ほど虚しいものは無いでしょうね
妬み嫉み僻みが全面に出てますよ

91 :
>>88 : 蒸機好き
>何回か書いてますけど?

何処に、何を、何回か書いたの?  レス番は何番かね?
今回も、「オレは書いたけど、でも何処に書いたか? は、言えない」かね?

92 :
まぁどこに書いたかを言ったところで
鈴木さんは
「リンク先がわかりません。」
「リンク先が読めません。」
「リンク先を読んでも理解できません。」
ですからねぇ。

93 :
>>92

と、言うわけで鈴木ボケg3の書き込みは無意味だったわけです

94 :
>>91
では、もう一度書きましょうかね

国鉄の転車台はその大半が20mであり、大型蒸気機関車の車輪が全て乗る総ホイールベースぎりぎりのサイズです
1/80や1/87模型で模型で縮尺通りの転車台を作った場合、
機炭間が伸ばしてあったり、先輪の位置が変わっていたりしていると、
乗らない可能性が出てくるのと、何よりその位置に停止させるのが至難になりますので、
製品は大きめに作られています、縮尺比率では実物で22m辺りになっている場合が多いのです

従って、国鉄の転車台を縮尺通りにと言う話が出た時点で本末転倒になるのですよ
その事を知らずに書いた鈴木さんのレスは、全く無意味でしょう

95 :
>>94
1/65ゲージの転車台が模型技術上の理由で長目に作ると、
何故、枕木やガーダー橋まで、ドサクサに紛れて蟹股にしなきゃいけないの?

96 :
>>95
鈴木爺さんも
実際に鉄模やってみれば
わかりますよw

97 :
一本負け!>蒸気w

98 :
転車台

16番用は 20m以下の製品もありますね。スケールにこだわるなら
それを使うのもありでしょう。

12mmの場合 珊瑚さんだと 240φ 87倍すると 20.88 22mにはなりませんねえ。
なお 20m級といっても ブリッジが20mということですから
ピットはもう少しデカいですね。20.200〜20.420 はあります。

99 :
>>95
そもそも縮尺にこだわる意味が無くなりますね
本末転倒でしょう

>>98
>16番用は 20m以下の製品もありますね。スケールにこだわるなら
>それを使うのもありでしょう。

国鉄型ではありませんね
で、どうやって正確に停止させるんでしょうかね?

>12mmの場合 珊瑚さんだと 240φ 87倍すると 20.88 22mにはなりませんねえ。

それがどうしたんですか?
縮尺通りにはなっていませんね
揚げ足取る事が楽しく感じられるのでしたらそれはそれで結構ですが、
模型趣味ではありませんね

>なお 20m級といっても ブリッジが20mということですから
>ピットはもう少しデカいですね。20.200〜20.420 はあります。

話をちゃんと読んでいないようですが、
ブリッジに車輪が収まらないと機能しないのですけどね
機関車が転車台に乗っているところを見ていないのでしょうか

口先だけですから全く話にならない人ですね

100 :
>>99
>国鉄型ではありませんね
>で、どうやって正確に停止させるんでしょうかね?

国鉄型ですけどね。

20m級が出るまでは
そうだったはずですけどね。

C61なら載るはずです。

101 :
>>100
まず、20mの話に反論するのに「以下」は間違いですね
20m未満のものであれば、国鉄型ではないでしょう

で、なぜC61なんですか?
C59やC60、C62は関係無いのでしょうかね?
形式を限定すればできるなんて話は意味がありませんよ

C61であっても、余裕は26mmほどしかありません
諸事情によっては止める事が難しくなるでしょう

102 :
>>101
地方には、そういう古い転車台が残っていたはずですけどね。

国鉄時代に存在したのであるから
国鉄型です。

103 :
>>102
>地方には、そういう古い転車台が残っていたはずですけどね。
>国鉄時代に存在したのであるから国鉄型です。

本論は転車台が縮尺通りにできないって話なんですが
そんな話は本末転倒であり意味がありませんね

で、どこの製品ですか?

104 :
>>102
追記ですが、

どこの製品で、どの大きさの縮尺になっているのですか?

105 :
>>99 : 蒸機好き
>そもそも縮尺にこだわる意味が無くなりますね

模型の機炭間が実物の2倍あったら、スケールからずれてるから、
「縮尺にこだわる意味が無くなり」
他の部分も、枕木も、何でもやけくそで、スケールからずらしちゃうのかね?
模型の機炭間が実物の2倍あったら、
キャブやテンダーの幅や、転車台の幅や、枕木も1.5倍くらいに景気よく、ずらしちゃうのかね?
山崎喜陽氏が聞いたら「まことに恐れ入る次第である」と書くね。

普通考えるのは、
模型の機炭間が実物の2倍あったら、
それは今後解決する課題として残し、他は出来るだけスケールに近づけるんじゃないの?

>国鉄型ではありませんね

「国鉄型」 の定義は?
鉄道省や工部省や官営幌内鉄道の頃の転車台は蟹股式HOでは模型化不可能なの?

106 :
>>100 : 185-28
>20m級が出るまでは そうだったはずですけどね

官鉄が、 8900(4-6-2)を輸入した時、
この機関車が使えない短い転車台が東海道筋に残存してる事が問題になった。
確か梅小路転車台だったと思う

107 :
>>103 : 蒸機好き
>本論は転車台が縮尺通りにできないって話なんですが

そりゃ蟹股式HOの転車台の枕木の縮尺は1/65なのか? 1/80なのか? という問題を、
模型屋が販売してる「国鉄型」転車台の話に、
オタクが矮小化した「本論」でしょ。

108 :
>>105
枕木の縮尺なんかにこだわっていながら、それよりも目立つ場所である、
転車台の長さが縮尺通りにできないなんて、本末転倒だって話ですよ

理解できませんかね?

109 :
>>107
粘着人が書いてきたのは枕木の話ではなく、転車台の話ですよ

110 :
>>108 : 蒸機好き
>枕木の縮尺なんかにこだわっていながら、それよりも目立つ場所である、 転車台の長さが
    ↑
さあ果たしてどっちが目立つか? は簡単には決められないんじゃないですか?

>縮尺通りにできないなんて、本末転倒だって話ですよ
    ↑
そすっと、模型は元々機炭間や、転車台の長さが狂ってるから、
もう、キャブの幅を5割増にしようが、C53の動輪直径を2割増にしようが、
そんな事を、縮尺の見地から評価する事が、
本末転倒だって話なのかね?

111 :
>>109 : 蒸機好き
>粘着人が書いてきたのは枕木の話ではなく、転車台の話ですよ

粘着人って誰の事かね?
オタクは粘着人なのかね?
オタクは粘着人の出す話題をこよなく愛するのかね?

112 :
>>110
あら、そんな常識的な事も解らないのは、
模型をやっていないからですね

>>111
鈴木さんは誰と戦っているんですか?

113 :
都合が悪くなると粘着って逃げる蒸気w

114 :
都合が悪くなると粘着って逃げる鈴木ボケg3 ww

115 :
>>113
おうむ返しで逃げ回っているのが、どちらなのかは明白なんですけどね

残念ながらw

116 :
>>>>109 : 蒸機好き
>粘着人が書いてきたのは枕木の話ではなく、転車台の話ですよ

粘着人って誰の事かね?
オタクは粘着人なのかね?
オタクは粘着人の出す話題をこよなく愛するのかね?

オタクは人格攻撃で逃げ回っているの?

117 :
>>112 : 蒸機好き
>あら、そんな常識的な事も解らないのは

オタクはどういう事が解ってるの?
「オレは、何かが解ってるけど、何が解ってるのか言えない」
という毎度毎度のオトボケかね?

118 :
>>117

>オタクはどういう事が解ってるの?

鈴木g3が呆けg3だという事です。

119 :
>>116

>粘着人って誰の事かね?

鈴木g3の事じゃないの?
それとのストーカーかな?

120 :
粘着、粘着って逃げまくるのは蒸気好き。

121 :
>>116
おや、また揚げ足取って逃げ回るだけですねぇ
何の話だったのか覚えていますか?

>>117
鈴木さんは転車台の模型や枕木を見て触ったことがあるのですか?
あるのなら、常識的な事ですのでわかるはずなんですけどね

>>120
模型やっていない鈴木さんの意見が正しいと思える貴方も、
模型やっていない人のようですね

122 :
>>121 普通に数百両やってますが何か?しかも12ミリですよ12ミリ。

123 :
あ、あと買ってもバカみてないのですが、いつになったらバカみるか教えろよ。

124 :
>>1 へたれガニ股16番蒸気も40万じゃね?

125 :
>>122
模型やっていない人と同じレベルなんだから、
やっているようには見えないという、当たり前の話ですけどね

数字がコロコロ変わったのも、信憑性を無くしましたからね

>>123
>あ、あと買ってもバカみてないのですが、いつになったらバカみるか教えろよ。

それって、買ってないからかも知れませんよ
数十両→百両→数百両と数字が変わりましたからね

>>124
短文三連投ですか
なぜ、そんなに必死なのでしょうか?
模型やっていないからかも知れませんね

126 :
>>125 今年になってまた10両は増えました。
貨車ですかね。数十両は蒸気。で全体は数百両になってます。だいたいですが、買いないからって粘着僻みは醜いですねぇ笑

127 :
買えない

128 :
>>126
そんな後付けの言い訳なんて要りませんよ
数字がコロコロ替わって時点で信憑性が無いのですからね

>ですが、買いないからって粘着僻みは醜いですねぇ笑

そうですね、
模型やっていないからといって、妬み嫉み僻みによる粘着は醜いですよ
>>113から粘着してきたのは、貴方でしたからね
見事なブーメランです

129 :
アンチスレなのに…ここでも必死なんだね、株ニートは。
毎日が崖っぷちの生活、御苦労様ですw

130 :
>>129 ご自分の事かしら笑

131 :
>>128 粘着妬みは貴方ですね。私はただ12ミリとNやってますと書いただけらですからねぇ。

132 :
>>121 : 蒸機好き
>あるのなら、常識的な事ですのでわかるはずなんですけどね

オタク個人の常識では、どういう内容の事がわかるの?
「オレは常識的な事ですのでわかるが、何がわかるのか? は言えません。」
という毎度のゴマカシですか?

133 :
揚げ足とりは蒸気のお得わざてすからね。ま、それしかできないから可哀想です。

134 :
>>131
ん、
その上でガニマタ否定は矛盾でしかないのですけどね
意味が理解できませんでしたか

>>132
模型やっていないから解らないという、当たり前の話ですよ

>>133
自分が矛盾してるのですから違いますね

鈴木さんとの傷の舐め合いはみてられませんね

135 :
>>134 : 蒸機好き
>模型やっていないから解らないという、当たり前の話ですよ

オタクは模型やっていないから解らないの?

>鈴木さんとの傷の舐め合いはみてられませんね

オタクとの傷の舐め合いはみてられないの?

136 :
>>135
おうむ返しで逃げ回る鈴木さん

137 :
>>106
現存しているのは 20m未満のものが多いようですね。

20m級は幹線に接していたるので、駅ビル開発などで
大半は撤去されてしまったのではないでしょうか。

9600 や C56 なんかだと 20m級だと
逆に変かもしれませんねえ。

138 :
>>136 : 蒸機好き
おうむ返しされる程度の事しか書けない、
低レベル人格攻撃専門業者なんじゃないの?

139 :
>>137 : 185-28
>20m級は幹線に接していたるので、駅ビル開発などで 大半は撤去されてしまったのではないでしょうか。

成程ね。戦後暫く迄は東京駅八重洲口(元祖東京機関区)にさえ、20m級転車台があったのですが。

140 :
転車台があれば扇形庫が欲しくなる。
ところがHOクラスだと、かなりの大きさになる。
Nゲージでさえ、それなりの大きさになる。
それでもNゲージなら扇形庫が発売されているが、
HOクラスの扇形庫は発売されているのだろうか?

141 :
>>140
海外メーカーの製品なら比較的廉価なプラキットがありますよ。

142 :
>>141
海外製品の扇形庫は日本型に合いますか?

143 :
>>137
話がズレちゃってますよ

>>138
おうむ返しなんて、誰でもできますよ

アホ臭いからしないだけですね

144 :
結局は185-28も鈴木さんも、自分から粘着してきておいて、
話を逸らせて逃げちゃったわけですね

145 :
>>142
国産の日本型のキットもありますよ。

146 :
>>143
は?

ずれてませんね

20m級にこだわる必要はないってことなんですけどね。

スケールにこだわり、大型入れたければ
岡山型24m級かな。にすればいいんですよ。

147 :
>>146
え?
大型蒸機が乗らないと製品価値がなくなるでしょうに

で、こだわらないはいいとして、小型転車台の模型は縮尺が合っているのですか?

話が逸れてますよ

C61限定、岡山限定なんて、話になっておりませんよ
一部だけに限定しなきゃならないなんて、製品化されないでしょう
転車台で日本型24m縮尺の製品が存在しないのですからね

148 :
>>137
>9600 や C56 なんかだと 20m級だと
>逆に変かもしれませんねえ。

9600は戦前、東海道や山陽で本線貨物を牽いていましたよ
戦後、地方で使われたところでもC57なんかが入る線区でしたからね
20mの転車台に乗っていたのは明らかですね

C56が使われたのは簡易線ですが、繋ぎの機関区にあったのは20mでしょう

149 :
大型蒸機の載るターンテーブル
周囲をズラリと取り囲むラウンドハウス
そこに収まる蒸機群

妄想は尽きませんが、HOクラスで実現出来る人は
ほんの一握りの恵まれたマニアだけでしょう。
Nゲージなら出来ますがね。

150 :
12mm本スレ
なんで誰も模型の話をしないの?w

151 :
>>150
できない人が騒いでいるからでしょう

152 :
>>151 正に貴方の事ですねぇw

153 :
https://goo.gl/znnSuW
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?

154 :
>>150
だったら、
おまえが話を切り出せばいいじゃないか、アホか。

155 :
>>152
過去の書き込みは、読まれましたか?

156 :
まっ(笑)
蟹股の度合いで言えば

Z>N>16番

なんだけどね。

157 :
まっ(笑)

アンチテーゼだか何だか知らないけど

他ゲージを貶すことでしか自己の存在感を確立できない時点で

終わってるね、芋ゲージ。

158 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した

159 :
>>150 ガニ股式推進派の蒸気好きが暴れてるからだよ

160 :
>>155 12ミリ数両。俺数百両w

161 :
まっ(笑)

アンチテーゼだか何だか知らないけど

他ゲージを貶すことでしか自己の存在感を確立できない時点で

終わってるね、芋ゲージ。

162 :
このスレも完全に廃れましたな…

163 :
>>162
ageてくれて有難う。
スレタイと>>1が目立てばそれでヨシ。

164 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した

165 :
スレタイが目立ったくらいで市場が動くと思う?

166 :
>>165 動かんだろ。

167 :
>>161 スレタイ見ろよ笑

168 :
プラ16番でカシオペアやトワイライトExp.を走らせてる人たちは
皆とても楽しそうだよね。

169 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

まっ(笑)
他ゲージを貶したり蔑んだりしなければ自己の存在意義を示せないという時点で
終ってるよね。これぞ、まさに『壊滅的』。

170 :
>>169
全く、な

本スレの情けないカキコみてると
情けない輩ばかりがやっているんだろうな、と思うよ、芋ゲージ

171 :
>>169
つ【鏡】笑

172 :
>>171
はて?
俺は確かに『1/87・12mmの芋ゲージは壊滅した』とは書いたが
その事とNや16番の存在意義云々とは何ら関連付けていない。
そもそもNも16番も、自己の存在意義を示すのに
一々他を貶す必要など無いから。

173 :
芋虫って、何でこんな変な奴ばっかりなんだろう

174 :
>>173
>芋虫って、何でこんな変な奴ばっかりなんだろう

こんな変な奴ばっかりだから、 芋虫なんだろう。

175 :
>>1

銀座ガニ股模型の4F禿げ店員
お疲れ様。(笑)

176 :
>>175
モデルスイモン社員
お疲れ様。(笑)

177 :
しっかし(笑)

プラ16番関連スレはKATOの14系ハザ再生産の話題で盛り上がってるね。
16番の運転会や貸レで14系の長編成を走らせてる人たち、皆楽しそうだもの。

14系ですよ、14系。

178 :
>>177 それは線路は青いのかな?

179 :
慰問C57の火室

N量販品にすら見劣りする
あれこそ正にプラレール品質だな

180 :
>>178
>それは線路は青いのかな?

『プラ16番』と書いてあるではないか。。。

16番ゲージの線路見たことないの?
G=16.5mm。地球上の鉄模の最大勢力だ。
G=16.5mmを知らないなんて、鉄模愛好家なら普通あり得ない。
>>178は実は鉄模やってない『エアゲージャー』だなwww

181 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

182 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

GW明けにIPを全て調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

****************************

183 :
>>182
・削除依頼へのリンクがされていない。
・ワッチョイのスレッドに書き込みしている人に対してはIPの明示の意味がない。
・警察へ通報するに対してのK内容が不明。

ネタとして面白くないので、普段はsageを入れている私があえて
sageを入れずに書き込んでみる。

184 :
>>182
鉄道模型持って無い、今年70歳の 鈴木g3が
2ch やってたら きもい でしょう(笑)

185 :
FAB、同社 Facebook で 165系急行型電車のリリースを示唆

https://www.facebook.com/fabtrains/


ま、噂は聞いてはいたが、ホントにやるとは。

186 :
FABのブログは井門さんのブログと比べて読みやすいし
楽しそうでいいなぁ。

187 :

それは当然ですよ
お金持ちの憂さ晴らしと
必死に稼ぐ労働者の違いですから・・

188 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

189 :
ぶっちゃけ!

旧客好きで、

HO-jやってる人って・・

芋さん好きな人多いよ。。(笑)

190 :
>>1
どうもタイトルが気に入らないな〜
買ったら馬鹿を見るとは何事か
元々の馬鹿はそのままだし、・・さあて反論の言葉がでないな

191 :
【閲覧ご注意!】

アニメの中で、
鉄模ヲタの亭主が出てきますが...
妻に芋ゲージらしき品をめちゃくちゃに破壊されちゃいます。
(。´Д⊂)

【笑ゥせぇるすまんNew 第五話 捨てちゃう女】
http://anime-twitter.blog.jp/archives/21185498.html?p=4

192 :
>>189

貴様、生きてたのか…。

193 :
新進メーカーの一角 HOKUSEI WORKS、自社HPで製品化検討中車種を表示。
10系寝台車キット、タキ43000、ホキ2200、セキ1が検討されている模様。
デビューは2軸のコンテナだったが、或いは大物もリリースされるか。

http://www.hokusei-works.com/

ここの志向は北海道モノ中心とHPの説明にある。
HPトビラのキハ22が、そそる。
お気に入りに登録したときの左端につくマークは、キハ54?
発売中の銘板には、JR北海道のものも。
まさか、キハ183系とかまでは、やらないだろうな。
まさかな。

194 :
二軸貨車一両がよんまんえんとか
実に生産性の低いメーカーだな

ボギー客車とか出したら、一両十万オーバーは必須だろうが
12mm=質の低さを象徴するような製品だな

195 :
相場通りでしょう。
ポピュラーな2軸貨車のブラス製品が3万円程度であることを思えば。
さして数が出ない点も考慮すべき。16番でも見かけない型式。

196 :
ま、12mmがじわじわ押している印象がありますねぇ…
本スレで誰かさんが発狂するのもわかります…

197 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

****************************

198 :
まあ、いろいろ妨害工作もあるようですが。

199 :
>>198
心配しなくていいよ。

君も私も、元々“危険人物(変質者)”と鉄模板上では十分認識されているから(笑)。

あ、もっと凄い大物が居たのを忘れてた。私より15歳も年上の(以下略

200 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

****************************

201 :
ま、12mmがじわじわ押している印象がありますねぇ…
本スレで誰かさんが発狂するのもわかります…

202 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

****************************

203 :
>>199
>あ、もっと凄い大物が居たのを忘れてた。私より15歳も年上の(以下略

何を今更。常識以前。何たって、12mmどころか鉄模は何も持ってないくせに
12mm本スレを立てた御仁ですからね、ゲージ論の主戦場とするために。

204 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

( ̄ー ̄)ニヤリ
****************************

205 :
>>197 >>200 >>202 >>204
何を必死になってるのか。
某規格の持ち主か。

わかりやすいな。

206 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

〈悪い例〉

千円亭主 ◆JVEbhP5n7A

( ̄ー ̄)ニヤリ
****************************

207 :
>>204
頑張ってそれで>>1000まで埋めてねw
まっ(笑)
また立てれば済む話だしwww

208 :
>>205

何を必死になってるのか。
バ関西人か。

わかりやすいなwww

209 :
>>187
普通逆じゃね?

210 :
>>209
意味不明。

211 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

212 :
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15-
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1494400573/220

220:185-28 :2017/05/14(日) 11:14:58.75 ID:HV0FJg3U [sage]

三六の16番の軌間が乖離していることは、一般にはあまり知られていません。
また、16番メーカーは、そのことをきちんと説明していません。
プラでも1両何万もするものもある商品で、これは異常なことです。

こういうスレで情報発信していくことは、重要なことと思います。
少しづつですが、効果は出ています。

213 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

〈悪い例〉

千円亭主 ◆JVEbhP5n7A

( ̄ー ̄)ニヤリ
****************************

214 :

末尾の( ̄ー ̄)ニヤリ が無ければ迫力があったのに
惜しいね

215 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

〈悪い例〉

千円亭主 ◆JVEbhP5n7A

****************************

216 :
>>215
削除依頼のURLを示して、それが事実であることを示して下さい

削除依頼がされていないのにそのような書き込みをすることは、
悪質な荒らし行為ですね

217 :
************警告************

このスレは

削除依頼中のため

今後は書き込みはなさらないで下さい。


※尚、この警告にも関わらず、

無視して書き込みを続ける者は

危険人物(変質者)と判断され

IPを調査の上、

警察への通報の対象となりますので、

ご注意下さい!

〈悪い例〉

千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg

****************************

218 :
>>217
おいおい…>>198の「関西人ですが何か」
(通称・バ関西人)を忘れてるぞw

219 :
>>217
削除依頼の事実確認を要求したら「悪い例」になるんでしょうか?

隠蔽工作の匂いがしますね

220 :
>>213 >>215 >>217
参考になります(笑)。

221 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

222 :
もうちょい安くなったら多いに検討するわ。

223 :
貨物列車は昔から12mmが強い分野のひとつだが、ここ数年で近年の貨物列車、
すなわちコンテナが急激に市場を拡大する模様だ。

12mmコンテナの歴史は古く、1998年にモデルワムからリリースされている。
この後しばらく製品化が途絶えるが、ここにきて何と6社が何らかの車種で
製品化に名乗りを挙げている。現在も辛うじて在庫が残るモデルワムのコキ50000・
コキフ50000、製品化予告間もないFABのコキ10000・コキフ10000、WWのコキ5500、
イモンのコキ50000が加わる。JR系ではアートプロのコキ106・107の製品化予告が
記憶に新しいところ。新規メーカーのHOKUSEI WORKS も側線のストラクチャーとしても
使えそうな2軸コンテナ車でデビューを飾った。
注目すべきはこのうち実に3社がインジェクションモデルでの発売を示唆していること。
一見心配されるコンテナそのものの種類も、インジェクションを中心に多数に及ぶ勢い。
編成モノに弱点を抱える12mm、ここに来て長大編成の1ジャンルが大きな成長の兆しを見せ始めた。
コンテナの真鍮モデルは16番にはない分野でもある。品揃えにおいて16番を超えるジャンルに
育ってきたと言えそうだ。当面は国鉄型各種機関車に頑張ってもらうとしても、
12mmがJR系機関車に手が届く日はすぐそこまで来ているのかも知れない。

224 :
長文乙。
こっちにも書いてるんだ。
バ関西人必死だなw

225 :
ここなら別にいいんじゃないですか?

モアがコンテナのキットを出していたように記憶しているんだけどな?w

226 :
義博ちゃんの汽車ポッポ資金になった。

227 :
山線を自走可能なレベルにまで復元できるほど銭を出せば評価するよw

228 :
八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9田中誠

229 :
>>213 >>215 >>217
にちゃんねるの削除依頼って基本公開だと思うのですが、
該当の削除依頼はどこで見られるのですか?

230 :
^
ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

231 :
>>230 歪なガニ股模型しか触った事ない可哀想な方の必死な叫び。わかりますよ、うん。
貴方はファインスケール無かった事にしたほうが楽になれます。

232 :
>>231
楽しいですか、ファインスケール(笑)の鉄道模型は。

233 :
>>232 楽しいなあファインスケールは。ま、貴方には一生縁がないかも知れませんがw

234 :
>>233
それはすごいですね。どこで買ったんですか?
僕は「ファインスケール」の模型は実際に見たことがありません。

「ファインスケール(笑)」なら原宿のイモンなどで見られますが。

235 :
>>234 成る程見て、買えないから見なかった事にして笑とかつけてるんですかねw

236 :
俺も正直ファインが欲しいわ。なんで笑とかつけるヤツがここ出入りしてんの?意味わかんない。

237 :
^
ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

238 :
^
ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

239 :
上下の縮尺が一致すらしていないのは何て呼んだらいいの?(´・ω・`)

240 :
当たり前のことに呼び名などない。

241 :
>>239
一致しているものと、していないもの、区別はするべきではない。

242 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

243 :
そして 鈴木g3の認知症は 進行し続けるw

244 :
^

ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

245 :
^

ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

246 :
^

ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

247 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

248 :
こんなん、買うヤツおるんか?

249 :
>>248
実はほとんどいない。

250 :
ところで、

鈴木g3は氏んだのか?w

251 :
>>249
せやろなぁ、イヤ、ホンマの話。

252 :
hage

253 :
hage

254 :
買ったらバカを見る 芋ゲージ

構ったらバカを見る 株ニート

255 :
^

ファインスケール(笑)


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール(笑)』と呼びます。


ファインスケール(笑)

256 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

257 :
そもそも芋ゲージ高くて買えねぇよ…

258 :
はいガニ股の必死お疲れ様。終了〜。
せいぜい整形模型で脳内変換してお楽しみ下さいw。上下一致のごく普通の模型が買えなくて可哀想だけど〜笑

259 :
>>258
ageてくれて有難う。

スレタイと>>1が目立てばそれでヨシ。

260 :
>>258
>上下一致のごく普通の模型が買えなくて可哀想だけど

買ってるよ〜笑

アメリカ型とか、新幹線とか。

261 :
>>260 ヘェ〜アメリカ型も新幹線も上下一致してないんだあ。

262 :
>>259 確かに上下一致の模型が買えなくてもがいてる人が露出しちゃいますがw

263 :
hage

264 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

265 :
買ったらバカを見る 芋ゲージ


構ったらバカを見る 株ニート

266 :
こんにちは。東府中です。推奨鉄道模型 HO1067
なお、東府中が窓から投げ捨てられました

267 :
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

生きている価値無いシャブ漬けどらっ9朝からシャブ切れ

ハゲヶ崎シャブミントンクラブ代表どらっ9(笑)

八ヶ崎バドミントンクラブ = こんばんは、東府中です。

こんばんは、東府中です。 = 八ヶ崎バドミントンクラブ = このハゲー = 鈴木

268 :
買ったらバカを見る 芋ゲージ

構ったらバカを見る 株ニート

269 :
買えない模型を泣きながらけなすしかない、バカ。

ニートじゃないけど、安倍ちゃんのおかげで模型が買える投資家。

270 :
うんこクサい鉄道模型 = 芋ゲージ

うんこクサい馬鹿野郎 = 株ニート

271 :
>>270名無し ID:mpYjvkYi
>うんこクサい鉄道模型 = 芋ゲージ
  そんな模型さえ買えない貧乏人

>うんこクサい馬鹿野郎 = 株ニート
  カレー臭くらいはあるが、バカじゃ出来ない投資家

このおたんこなすはいろんなところで、くだらんカキコ馬鹿丸出しだねえ〜
きっと鉄道模型も買えなくなっちゃったんだろうね、可哀想な人生。

272 :
>ニートじゃないけど、安倍ちゃんのおかげで模型が買える投資家。


投資家は、職業ではない。

投資家といえども、無職ならニート呼ばわりも致し方無し。

273 :
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは壊滅した。

274 :
そして 株ニートは ハゲている

275 :
そして バ関西人は 16番スレを荒らした。

276 :
手頃な価格帯のキットを発売して欲しい。
エッチング板でNゲージで販売されているEF57のような旧型電機であれば初期投資も少なくてできるだろう。
最近はレーザーカットで真鍮製の台枠等も作れるらしい。
ロストワックスのパーツは3Dプリンタで原型を出力してワックスパターンを作成できる。

277 :
こんなん馬鹿高くて何も魅力なんてないぞhttps://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=125528

278 :
>>277
蒸機好きみたいに



買えなくて、僻んでるの?

279 :
妬む以前に、欲しいとも思わん。
俺は過渡・富で各1編成揃えたし。

280 :
>>278
カツミので満足しているぞ、芋ゲージなんぞ要らんわ

281 :
>>278
値段が高いことが問題なんじゃなくて、
値段が馬鹿高いにもかかわらず
出来が酷いのが問題なんだよ

282 :
全てはコイツが悪いhttps://train.ap.teacup.com/yoshihiro/848.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


283 :
●モデルワム
 制式蒸機としては同社初、C58のパイロットモデルがHPに掲載。北海道、九州の機番が選ばれる模様。
 DLはこれもJR型初、DF200の発売が告知された。コンテナはコキ5500が発売、積荷も充実。

●ボナファイデプロダクト
 新規に 1/87 12mm参入。クモニ83、クモユニ82発売告知。

●アートプロ
 加藤製作所 6.5t 貨車移動機の予約受付開始。キットは12,000円という安さ。
 DE10の発売も間近。まだ若干の余席がある。

●モデルスイモン
 C55 27吉松、C55 33吉松、29612行橋それぞれ完成品発売告知。C55 27 はキットも発売。
 157系準急色・特急色、DF50各機番、プラ製オハ35系も発売が近い。

●珊瑚模型店
 D52密閉キャブがようやく発売、次作はD50。

●FAB
 165・169系は空前のワイドバリエーション。サハシだけで3種類を発売。次作は153系。
 113系も発売の模様。昨今では流電52系のリリースも取り沙汰。

●WesterWiese
 70系客車、スハニ31の予約を受付中。キハ10系、今後はキハ11、キハ12の発売が控える。
 続いてキハ20系列も発売の模様。

●HOKUSEI WORKS
 ホキ2200の発売間近。次作は10系寝台車と見られる。

●城東電軌
 福島交通1102発売中、まだ若干在庫有り。特製完成品はアートプロで受付、残1台。

284 :
>>282
室内灯とかの拘りは凄いと思うけど
肝心の車体が駄目だからな、

あんな酷い車体だと、線路幅だけ一致させても無意味だろうに

285 :
こういう人が辿り着くのが芋ゲージかもhttps://srdk.rakuten.jp/entry/2018/10/24/110000

286 :
>>285
そこに



16番ゲージ、って書いてありますねぇ

287 :
16番では我慢できなくなり芋に手を染めて後悔するぞ、スレ道理に買ったらバカをみる芋ゲージだ本当に、俺は芋から16番の箱しか買った事がない

288 :
>>64
またぁ笑




罵ちゃんは京都にお住まいなので、わざわざ芋で箱を買うお金すらないですょ
新聞紙に包んでるか、拾った空箱に入れるのですょねぇ?

289 :
ごみくずレベルカツミの方が全然マシ!
https://www.imon.co.jp/MODELS/GOODS081.MBR/HOJ20KEI

290 :
>>289
製造担当はカツミだったのでは?

291 :
>>290
そうなんだね

292 :
「 ガ ニ 」

おなかがすいたので、カンヅメをあけて食べようと思った。

最初に、「シーチキン」のカンヅメ。
缶を開けても開けてもカンブタばかり。5枚も。
中味は、スカスカだった。

もう一個の「シーチキン」の缶を開けた。
今度はさすがにカンブタではなかったが、何故か中味が干からびていた。

いいかげん頭にきて、かに缶にした。
あけてみると大漁の子ガニで。気持ち悪くなった。
缶をよく見ると、「かに」ではなく「ガニ」と書いてあった。

もう、カンヅメをあけるのは、やめにした。


というところで、目がさめた。

293 :
>>292
日本語でok

294 :
いも〜ん

295 :
実物の雰囲気が再現される。

296 :
芋ゲージなんか買う奴は百姓

297 :
今時、その辺のリーマンより「百姓」は強いぞ。。。
土地持ってるからな。。。
昔から言ってただろ、士農工商ってさ商人の下に、雇用者だぞ。。。

298 :
百姓は農業従事者だよな。歴とした「職業」。

投資家は「職業」ではない。

株ニートは、只の無職。

299 :
「株ニートは、只の無職。」とか言ってる奴は経済オンチの底辺!! と言うかバカ!!

300 :
と、株ニート(無職)が今夜も必死ですw

301 :
おい、バカ!!

税務申告も「個人投資家」で通るぞ、

きみは日本国の行政機関を否定するんかい、非国民め!!

302 :
>>301
仕方ないよ。
資本主義経済じゃない、江戸時代の職業概念で論じてる化石人間達だもの。

303 :
>>302さん 御意でございます。。。

304 :
もし



当スレを井門氏が見つけて逆鱗に触れ、対応に動いたらどうなるのでしょうか?
弁護士の知人など多数いるでしょうし、一般人と比べて容易に対応しそうですねぇ

もしそうなったら、どぉしますぅ?

305 :
どうぞ御自由に。

306 :
日本ではイモゲージ
欧州ではベモゲージ
なのね

https://kmt.co.jp/brands/bemo/

307 :
くまった、は割高サンデコだから好かん。
メルもdccも普及しないのは通関侍のせい。

308 :
実は欲しいけど高くて買えないという人が多いみたいだけど
あそこの社長さんは自分の道楽でしかないので低価格化など考えてないよね
それに色々16番を批判する割に日本HOを普及させるつもりもないし

自分の欲しい型を模型にするにも自分用一つだけ作ったのでは
幾ら金持ちでも高コストも良いところ
少し多めに作って回収できる程度には一般販売しましょうというのが
そもそもの始まりというところでしょ
違う?

多分お亡くなりになったら廃れる運命の模型という気がする

ところで話は変わるが加山雄三は持ってるのかね?

309 :
大夕張 9237

310 :
ダイコンがどうかしたの?

311 :
^
ファインスケール(笑)
単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。
唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、
『ファインスケール(笑)』と呼びます。
ファインスケール(笑)

312 :
ほら

ずぃぶんと僻んでますょw

313 :
^
ファインスケール(笑)
単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。
唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、
『ファインスケール(笑)』と呼びます。
ファインスケール(笑)

314 :2020/04/21
1/87には頑張ってもらいたい。

Nレイアウトの配線を考えるスレ5
【T-Trak】モジュールレイアウトはこれで決まり【T-Trak】
JR東海 313系を語るスレ
【ED73】交流電機を模型で楽しむスレ Part2 【EH800】
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型108
鉄道模型売買スレッド
模型の「駅」を語るスレ 2駅目
【作品投稿】鉄模雑誌 比較スレ【TMS,Train,RMM】
深夜に鉄模作ってる奴の独り言
貨物を模型で楽しむスレ換算49両
--------------------
超能力者です簡単な予知や透視などができます
犬画像きぼんぬ!9
神奈川・湘南の名店スレ
サッカー日本代表内田篤人選手がかわいすぎて本当につらい217
りんなとかいう変態女子高生wwww
【Twitter】#安倍総理10万円下さい タグ作成から二時間でトレンド入りへ 現金の一律給付見送りを受け
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ67【質問/雑談/愚痴】
あああああああ丹久枝ななしちん.うんこテスト
【本スレ】蒲田周辺スロット店情報★146
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #170【委員長】
【OPEN】泰葉CAFE 62【ID梨】
☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ Part2
【優駿スプリント】地方競馬実況5679【明日帝王賞】
非冷房車はなんで暑いの?
【アニメ】「サザエさん」 マスオ役「それいけ!アンパンマン」 ジャムおじさん役 増岡 弘  ご報告 ★2
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part135
声優の胸全般を挙げるスレ Part53
雑談 限りなく透明に近いぜりー
もせスレ 無断天才禁止^^;
バリスタスレ ペトラ2個目 [無断転載禁止]©3ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼