TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
精力がつく食べ物って何ですか?
くるくる】回転寿司のねた【くるくる
食事のとき気をつけるべきマナーについて★6
トンキンが喜んで食べてる福岡の食べ物wwww
神戸人の食生活4
○○ニンニク醤油だけで1000を目指すスレ その2
東京じゃなくて九州に生まれて良かった〜;w5
【12関東人】田舎者はなぜ濃い味付けを好むのか?
焼きピーマンに天つゆだけで白飯3杯はいけるな
【脳障害】オナホモ朝鮮汚物『元都民』【精神異常】

海苔だろ。日本人なら


1 :2008/08/15 〜 最終レス :2018/08/25
繊細な味覚を持つ大和民族ならではの海苔について
(当然ながら韓国海苔なんてものは除外だ)

2 :
百歩譲って味付海苔は認めてやってもいい。
だが韓国海苔なんていう油まみれの下品なものは一切認めない。

3 :
ガソリンがどんなに高騰しても特別税続行
発泡酒がちょっと売れたら酒税改正
ぜったい個別課税されないパチンコ業界

4 :
海苔に醤油は浸けません

5 :
西の連中は味付海苔しか食わないらしい。
おにぎりも味付海苔?信じらんない

6 :
韓国の海は汚いから韓国海苔を食う気分にはなれんよ。
東は味付け海苔はあまり食べないですね。

7 :
日本の海苔も韓国海苔もたいして変わりません
海の汚染具合で言えば日本の圧勝ですしね
市場に出回るものには腐れ海苔が高確率で紛れてます
茶色い腐れ海苔を見たら食べる気にならないでしょうね
俺はコンビニのおにぎりなんか間違っても食べませんよ
色付けされた海苔は旨いですか?
さすが繊細な味覚をお持ちの大和民族だ!

8 :
ポテトサラダに海苔を混ぜるだけでご飯と合う

9 :
と、朝鮮の元海苔生産職が申しております

10 :
>>7
コンビニおにぎりの海苔が最低だったのは過去の話。
最近は結構あなどれないよ。
(ただし一部コンビニは未だにヒドいが。GSの横によくあるやつとか)
確かに下級品の海苔そのものの品質は韓国も日本もたいして変わんない。
ただ最終的にゴマ油漬けにしてしまう国の海苔は、
日本の良い海苔のように、味付なしで旨い海苔である必要が無いので上級品が少ない。
なんか薄くてふにゃふにゃしたのばっかり…
しかし海苔に本当に色付けてると思ってるのかね…勧告厨国ならありえるかもね

11 :
>>1-10
このノリコンどもめ!

12 :
馬鹿だな。朝鮮の海なんて不法投棄しまくりの馬鹿チョンと中国の汚物の
結晶。
そんな海で作る海苔をありがたるのはウリナラマンセーの馬鹿チョンだけだよ

13 :
海苔に梅鰹 

14 :
もらって困るお土産の代名詞だからな。
海苔巻きやおにぎりに使いづらい、そんなに沢山食えない。
>韓国海苔

15 :
どうもわかってないね…
日本には不法投棄が無いとでも思ってる?
テレビではシナチョンの不法投棄は良いニュースになるからね
ちょっとマスコミに踊らされすぎ(笑)
日本もゴミやヘドロだらけだって知ってるかい?
場所名はふせるけど水質調査でありえない数値
薬は毎年強力になるよね、割合を間違ったら海苔が死ぬくらいの
海苔は自然に生えると思う?薬使って生やしてるんだよ
馬鹿にしてるシナやチョンの昔の姿が日本だよ
刈り取り中にウンコしてたら刈り船(ry
業者なら網にひっかかって流れないウンコや死骸を知ってるよね(笑)
今の栄養状態じゃ等級が良い海苔は初刈〜3回程度
そんな品薄海苔がどれだけ一般家庭に流通してる?
ましてやコンビニのおにぎりなんかに…
腐れ海苔を二束三文で買い取る業者がいますが
いったいあれはどこに行ってるんでしょう?
生産者は廃棄しなくていいから助かるけど
偽装だの期限切れだのあるわけないよね
シナやチョンと違って徹底管理された優秀な日本だから

16 :
        ∧__∧   ________
      <=(´∀`)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

17 :
寿司屋の海苔はすごく美味いね

18 :
>>15
自然だからウンコ死骸は当たり前じゃない?
てゆうかおまえらがウンコマミレ薬マミレのもの巧妙に出すから
余計なカネと手間かけてハジいたりしなきゃいけねえんだろ。
>そんな品薄海苔がどれだけ一般家庭に流通してる?
で上物そんなに品薄でも無いんですけど…
品薄になってくれたほうが上がるから助かるけど。
>腐れ海苔を二束三文で買い取る業者がいますが
だったらおまえらがそんな二束三文出品すんなよ。
こっちは腐れノリでも安けりゃいくらでもサバけるんでいいんですけど。
産地は自分で自分の首しめてるよね。
ほんとは厨国の風評問題さえなかったら国内産地ほとんど既に終わってるよね。
ギョーザに感謝

19 :
海苔は日本が発祥

20 :
焼き海苔にガスコンロはイマイチ

21 :
なんで寿司海苔が旨いと思うやつが多いのか不思議

22 :
おい!キムチ!犬食うな!(爆)

23 :
>>18
もう少しマトモな日本語でお願いねm(_ _)m

>余計なカネと手間かけてハジいたりしなきゃいけねえんだろ。
うちは完成品まで仕上げてたが?
まさか今どき手作業で仕分け?
それって海老入りだろ?ウンコや薬を分けてんの?

>で上物そんなに品薄でも無いんですけど…
等級いくつのことを言ってる?
どこの生産場でも100ケースもできないのにさ?

>だったらおまえらがそんな二束三文出品すんなよ。
出品なんてしてない(笑)
わざわざ生産場まで買い取りに来るんだよ
これは無理だろってのまで根こそぎ持って帰るんだ(笑)

お前は組合の関係者?
組合を通すルートしか知らないんじゃないか?
組合を通さない取引なんてあるわけないよな
表裏の無い徹底管理された優秀な日本にさ(笑)

24 :
        ∧__∧   ________
      <=(´∀`)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

25 :
>>23
田舎者の方には東京弁が通じませんでしたか。
申し訳ありませんでした。
>お前は組合の関係者?
そんな田舎者じゃねえよ。
お前らにウンコマミレ薬マミレ掴まされても文句も言わずに売ってやってんだよ
>どこの生産場でも100ケースもできないのにさ?
100ケースも出来れば充分です。
てゆうか100ケースくらい作ってみろよ。

>わざわざ生産場まで買い取りに来るんだよ
だからそんな腐ったもの、裏でこそこそ売って小遣い稼いでんじゃねえよ。
>まさか今どき手作業で仕分け?
全く色んなもの混じってますんでねえ…
ほとんどは機械でハジくか、危険な場合は全部検査にかけてますよ。
検査屋さん大もうけだよ。
もちろん手作業でもやりますよ。いちおう大手なんですけど…
>表裏の無い徹底管理された優秀な日本にさ(笑)
田舎者には予想もつかないかもしれねえが、
今は寸分の間違いも許されねえんだよ。
お前らがいい加減な生産管理してっから
いちいち生菌数だの大腸菌だの調べて客先に報告しなきゃなんねえんだよ。
なんで高いカネ払って買ったものに
こっちがそこまでやる責任があるのか甚だ疑問。

26 :
有明に拘らないよ

27 :
栄養が豊富だと言うが、100gも食べるわけじゃなし、意味ねーよっwww

28 :
100g食べますがなにか?

29 :
松屋の海苔は糞マズい

30 :
それ食い杉。
ごはんですよ みたいなウンコ出して黒杉。

31 :
海の中に生える植物って改めて考えるとちょっと気味悪いよね。
味だってキャベツの方が美味いし。

32 :

うさぎ?

33 :
朝鮮の汚い海の海苔が最高って?
物を知らない人の発言は怖いね。

34 :
>>25
何?この釣られ様w
海苔屋って馬鹿なのか?w

35 :
コンビニのおにぎり
旨くはないが不味くもないと思っていた
しかし今日の明太子のはもう買うの辞める位旨く無かった

36 :
コンビニに要求しすぎだバカ

37 :
海苔屋バカなのでツブれまくり

38 :
海苔は200円くらいのが底値。100円とかで売ってるの海苔の味しねー♪

39 :
のりのり

40 :
いなかの人どうした
なんかかえしてやれ

41 :
チョンの海苔なんてもろやばい。

42 :
海苔の繊細な味なんてどうでもいい
パリパリ感のみが肝要
故におにぎりのしっとり海苔に価値は無い

43 :
海苔巻きの海苔は喉に詰まるから要らない

44 :
客観的に韓国海苔のほうがうまいな。
これで3匹は釣れるはずだw

45 :
10枚 80円のを買ったら味がしない、色も赤い orz
お買い得な海苔を紹介してくれ。

46 :
>>44
ヽ〈`∀´〉ノ

47 :
>>44
ヽ〈`∀´〉ノ

48 :
通販で選びに選んで、送料込み10枚 200円のをまとめて買った。
大幅グレードアーーップ!!!!!

49 :

【愛媛】「アオノリ」の採取始まる 和菓子の高級材料に[01/08]
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1231362678/

50 :
最近は安い中国産まぜまぜしてそうでやだ・・
国内産も品質下がってる事あるし
それにでんぷんとかうまみ調味料とかほかの海藻添加してそう・・・・・・・

51 :
ふのり最強でおk

52 :
海苔の本場は韓国ニダ!

53 :
海苔を沢山頂いたんですが、長期保存はどうしたらいいですか?
ジプロック等に入れて、常温?冷凍?冷蔵?
知ってる方お願いします

54 :
冷凍庫ですね!

55 :
>53
缶に入れれば湿気らないよ。

56 :

【静岡】岩ノリ収穫スタート!旅館、民宿で利用…松崎岩地地区
 松崎町の岩地地区で28日、岩ノリなどの海藻類の収穫が解禁され、地元
の女性が岩に張り付いた海藻を集めた。岩ノリは伊豆西海岸特有の強い西風
と冷たい海水によって生育する。海藻類の収穫などを管理する地元の大網
組合によると、今年の生育状況は暖冬の影響かいまひとつ。生育を待つ例年
と異なり、海の穏やかな日を選んでの解禁となった。波打ち際の岩場に繰り
出した約30人の組合員は、解禁の合図とともに一斉に岩ノリやイソナなど
を丁寧に集めた。収穫した海藻は岩地地区の旅館や民宿などで食べられると
いう。ソース(静岡新聞) 
http://www.shizuokaonline.com/otonaha/travel/20090129000000000038.htm
写真=岩に張り付いた海草を集める女性=松崎町岩地
http://www.shizuokaonline.com/NR/rdonlyres/D9AEB2F5-BEA4-4A3E-A9B9-B296A5178C77/346123/IP090128TAN000072001.jpg

57 :
>>55
焼き海苔ならそれでいいんだけどね

58 :
近所の100均ショップに、海苔の切った端を袋詰めにして売ってる。
最近これがお気に入りで毎日あきるほど食ってる。

59 :
布海苔が好き

60 :
なんか最近コンビニおにぎりとかで
ほとんど香りのないノリがある。
黒いものでまいてりゃいいってもんじゃねぇんだよ!
ってかこのノリもどきはなんだ?

61 :
紛れもなく海苔だよ。

62 :
>>60
ヒント:北京五輪

63 :
あれは、青のりじゃまいか?

64 :
>>63
ヒント:緑の山は塗料。芝も。

65 :
磯じまんの生のり佃煮
島乃香の青しそ入り岩のり
佃煮はご飯すすむわ

66 :
シケた海苔って、佃煮にしたらいいとかいうけど、シケた海苔で作ると不味いよね
かわいそうな俺が、本当に美味いシケ海苔を食べた事がないだけかも知れんが

67 :
単純に焼けよ。
焼き海苔ウマーじゃん

68 :
佃煮なら海苔わさびも大好きだな。
焼き海苔は、あおまぜが美味しい。

69 :

長男を絞殺した無職江口良一(74)逮捕…
焼き海苔の保管場所を巡りつかみ合いの喧嘩 - 愛知
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1239667648/

70 :
海苔まいたオニギリに味噌を少しつけて食べたくなったのでageます

71 :
我慢できなくてコンビにで焼き海苔買ってご飯巻いて食べた
海苔うめぇ・・・

72 :
海苔大好き
でも、蕎麦と親子丼に乗せて出されるのは勘弁

73 :
あの正方形のデカい焼き海苔に、ご飯をのせて包み込んでそのまま頬張るのが好き。
超手抜きおにぎりw

74 :
海苔って身体にいいんですか?
成分とか教えてください

75 :
民主党は、ガソリンの暫定税を廃止すると発表したが、
なり振り構わないばら撒き、買収政策じゃないですか。
ガソリン税は道路を車で走るとその重量と走行距離に応じて、つまり、
燃料の使用量にほぼ比例して道路が傷み、補修、維持管理費が掛かるから
それを工面する為のものでもあり、受益者負担の法則から極めて合理的なもの。
暫定税を撤廃することは車にあまり乗らない人達にしょっちゅう乗り回す者の分を負担させることになり宜しくない。
民主党は4年後に消費税の引き上げを臭わせているが、
これは大増税になりそうですな。
 この地球温暖化防止の時代に車に乗ることを奨励するようなもので、
時代に逆行している。
ガソリンの値段がそう安くもないから余り乗るのを控えている人達までもが
やたら乗り出す。
民主党のばら撒き政策は国の進む道を誤らせるんじゃないかな。

76 :
海苔とお茶だっけ、値段と味が正比例するっていうのは。

77 :
焼き海苔も佃煮の海苔も牛乳に良く合う。

78 :
海苔と牛乳じゃCa大杉だろ
腹下すぞ

79 :
寿司屋の海苔って異常に美味いな

80 :
有明海の異変は海苔の色落ち防止に使ってる酸のせいだって話なんだけどな
だけどそれを問題視すると殺されるw 長洲の漁業組合員が家に銃弾撃ち込まれたりする
業界では酸を使わないと損害が凄い、諫早湾前は問題がなかった。諫早湾のせいで酸が有明海に残留するようになり
生態系が崩れた。諫早湾が悪いって論調なんだが因果関係がはっきりしないんだがトビハゼは全く見なくなったな

81 :

【中国】食べたくはない…?大量発生、ノリだらけの海水浴場
これまでに2700tものノリを処理―山東省海陽市[07/30]
http://takeshima.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1248949023/

82 :
のりピーだろ。

83 :
諫早干拓推進で長崎の有明海苔を壊滅させた久間が小選挙区敗戦

84 :
焼き海苔旨いあげ

85 :
ブームに便乗して発売、生キャラメル「のり塩味」・・・売れないな

86 :
海苔がない人生なんて考えられない!

87 :
韓国海苔の方がうまいと思ってたけど
今は普通の手巻き用の高めの海苔ばかりバリバリ食べてる
塩味も無しの海苔だけの味がわかる年になった俺

88 :
韓国海苔の塩なしの方が美味いよ

89 :
北畑海苔の味付け海苔はマジ美味い

90 :
海苔は夜食にかかせない。
が、バリバリ食うからオヤジがうるさい!と怒る。
魚肉ソーセージ巻いて食うのが好き。

91 :
>韓国海苔の塩なしの方が美味いよ
???

92 :
よく韓国海苔としてコンビニ等で売られてるやつは塩が振ってあるから
振ってないのもあるよという意味だろう。
韓国の海苔は口に入れた時にサラッととけるように薄く作るのが高級らしい。
日本の海苔はバリッと厚いのが高級らしい。
おにぎりや海苔巻などに巻くには日本の海苔の方がいいだろうね。

93 :
ほう〜
韓国海苔=ゴマ油、塩だと思ってたわ。塩無しとか有るんだ。

94 :
まあ、もともとは日本の江戸海苔を移植したものだからね。

95 :
アホな日本人は韓国海苔=ゴマ油+塩だと思いがちだけど、
味付けされてない韓国海苔は素晴らしく美味いね。

96 :
    人
   (_ )
  (__ )
  <*`∀´>
  (    )
  し―-J

97 :
なぜ日本人は味付けされていない最高に美味い韓国海苔ではなく、
塩とごま油の韓国海苔の方を好むのだろう?

98 :
危険物 注意

99 :

つくだ煮の「のりピー」マンモス困った 9月30日8時0分配信 スポーツ報知
覚せい剤取締法違反の罪で起訴された女優の酒井法子被告(38)の愛称
「のりピー」が、三重県の食品加工会社によって商標登録を出願されてい
ることが29日、分かった。同社が「のりピー」を出願したのは今年の3
月9日。酒井被告が8月8日に逮捕される5か月前で、事件とは関係なく、
酒井被告を意識したものですらないという。出願について、同社関係者は
「海苔(のり)の佃(つくだ)煮の名前に使おうと思っていた」と説明。
確かに、登録後に使用できる商品区分は「食肉及び海苔を主材とする佃煮」
など食品の一区分となっている。一般的に、登録にかかる期間は1年〜
1年半。同社は一連の騒動に「登録されたとしても、イメージの問題があ
るので商品には使えないでしょう」と困惑気味に話している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000006-sph-ent

100 :
>>92
国産でも江戸前のアサクサノリは、薄さと香りが命だよ。
地方の方々の好みは知らないけどさ……

101 :
スシブームで欧米でも黒い紙が認められはじめた
北欧に住んでた30年前はおむすびがゲテモノ扱いだったねw

102 :
色がなあ。せめて赤とか黄色とか食欲が沸く色だったら
好きになったかも知れません。黒ではどうしても食欲は沸きません。

103 :
赤や黄色チョwwwwwwwww

104 :
きっと外国人なんだろ

105 :
青海苔うまいぞ、細かくした奴じゃなくて採ったまま乾燥したやつ
飯にのせてちょこっと醤油かけて食うと最高

106 :
緑色植物門・緑藻亜門・アオサ藻綱・アオサ目・アオサ科に属する、アオサやアオノリ

107 :
有明一番食ったことない奴らがよくいうwww

108 :
宣伝乙w

109 :
有明って記載してある海苔うまかった
値段も良かったからな

110 :
普通の焼海苔や味付け海苔って黒い方と青緑の方、どちらが良い物なの?

111 :
最近の海苔 上手く焼けない どうなってんの?

112 :
>>110
青緑なのは多分焼き海苔だろ。
一般的にパリパリしてる。
俺は焼き海苔の方が好きだが好みの問題。

113 :
ラーメンなんかについてる海苔かざり
大抵残すけど無駄じゃない?

114 :
海苔も最近は、国産かどうかわからないのがあるからな…

115 :
>>107
有明海一番な
佐賀県がブランドとして立ち上げたけどやっぱり有明海一番の中でも味があるのと無いのと差がありすぎる

116 :
海苔は韓国産が一番ニダ!
ヘドロ臭い日本の海苔など食えたもんやない。

117 :
>>113
残すならください♪♪

118 :
>>116
ツマンネ

119 :
佐賀の者だが皆海苔は金出してかうの?物心ついたときから「海苔は貰うもの、常に家にあるもの」だったから、「海苔を買う」と言う感覚がわからない。
焼き海苔と味付け海苔どっちが好きですか?

120 :
邪道だろ 味付けなんて

121 :
>>119
両方好きだね 用途も違うし
海産物や農産物って産地に近いと親戚縁者からの回り物ってなかんじで
お金の替わりになってるよね

122 :
味つけ海苔はときどき無性に食べたくなる味。
カップラーメンみたいな感じ。

123 :
【韓国】 海苔養殖業者、水産協同組合に人糞投擲〜「組合がもたもたしていたから養殖場を侵犯された」[12/24]
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1261820445/-100

124 :
韓国海苔も味つけのりみたいにときどき食べたくなる
ごはんのお供ではなくツマミとして。

125 :
>>1 それよか おでん と結論でたもよう♪

126 :
海苔は韓国が生み出した食品である

127 :
それは真っ赤な嘘です

128 :
と、日本人の中でも余裕の無い底辺層が必死。

129 :
必死なのはうそつき韓国人>>126=>>128じゃんw

130 :
昔の子供のときに食べた 海苔の香り高いアサクサノリは何処いったの?
今のはゼンゼン香りしない。海苔の種類が違うみたい。

131 :
四万十の長い青海苔いいけど高いよ加用さん

132 :
天日干しの海苔が食べたいのう・・(´・ω・`)

133 :
味付けのりもピンきりだな
有明産の海苔を使い厳選材料のみりん等調味料で味付けしたと
書かれた高級そうなの食べたら歯応えはいいけど味が薄くてご飯進まなかった
材料はいいのに作った奴のせいで安物の味海苔以下の代物だった

134 :
家系ラーメンの汁を吸った海苔が好きなんよ

135 :
【研究】日本人が海草やノリを消化できる理由を発見…仏研究チーム
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1270712005/

136 :
ワカメ海苔昆布天草〜

137 :
日本も韓国海苔を作りなさい
そんなに等級が大事なら、下級品は全部韓国海苔にして、安く売ってくれ。
下級品の方が作りやすいだろう。

138 :
韓国海苔製造者は韓国という国ですら使用禁止にしている
酸を養殖してる海苔にぶっかけて海苔を殺菌してる
そしてその容器は損間々海に投げ捨てて潮の流れで日本の海岸に流れ着く
Wで攻撃されてる
あと韓国の利も当たりハズレがるけどやたらつやつやしてたり
食べた後に気持ち悪くなったものは間違いなく悪徳業者の作った不衛生で危険な海苔

139 :
DASH浜
残念ながら アサクサノリじゃなかったね

140 :
あんなところでできたものを普通に食べてるわけだが、分析したら
体に悪いもんいっぱい検出されそう

141 :
アサクサノリが食べたいな〜
美味いぞ〜♪
皇室でも もはや食べられていないのですかね?

142 :

 一体、味付けのりは、どれも、これも、殆ど、トウガラシで味付けしてあって
 辛いのは、なぜ? 海苔なんて、商品開発すれば、もっと売れる製品なのに、
 どうして、どれもこれも同じような味付けばかりなのでしょうか?
 辛くない、子供や女性が食べられる、おやつ海苔を作ってもらいたいです!
 栄養もあるし、子供のおやつや、OLのダイエットおやつに最適でしょう?
 辛いのと、辛くないもの、 味付けも、韓国のりを見習って、もうちょっと
 工夫すれば、ぜったい、ヘルシーという観点から、女性達が、目をむけます!
 個人的には、とりあえず、辛くない味付けのりを、お願いします! のりだけ
 おやつに食べようとしても、辛くて、たくさん食べられません。
 ダイエット中のおやつ、というふれ込みなら、きっと爆発的なヒット商品も
 生まれると思うのに、10年1日、同じ商品ばかりなのは、伝統的な会社が
 多いのかなぁ。

143 :
味付けは、今のままでもいいので、トウガラシを抜いて頂けると有り難いです。
ダイエットに「おやつ海苔」とCMしたりすれば、結構のりは美味しいから
売れると思いますよ。

144 :
NHKで、海苔を作っている人が、
「海苔は乾いているから死んでいるように見えるけど、
海苔は生きているんだ。海苔は培養すれば、増える。」と言ってた。
本当に生きているの?

145 :
食ってからも生きてたりしてな。
腹の中で卵産んで繁殖して皮膚食い破って出てくる

146 :
韓国海苔は養殖場にバキュームカーから人糞を撒いているらしいな
そういう育て方をしているから時々便所紙の切れ端が入っている事がある
食べたら下痢した事もある
大腸菌が混ざってるんじゃねーの?

147 :
白波立つ磯をバックに、おにぎりを頬張る子供の写真を使った
味付け海苔のビンのラベルが記憶に残っているのだが・・・
知ってる人居る?

148 :
>>141-143

149 :

【医学】海苔:抽出物に「抗腫瘍効果」 
細胞と動物を用いた試験で確認/崇城大学など
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1290948472/

150 :
東京湾で取れた海苔なんか食いたくねえよ。
数年前に猛暑で東京湾の海苔が不漁て話を聞いたことあるから
今でも海苔の養殖はしてんじゃね?
トンキン海苔
臭そう

151 :
ひさびさに食べ物板にきてみたら
まだトンキンとか言ってるんだ
懐かしいかもw

152 :
だが蕎麦はざるよりもりだ、街の蕎麦店なら

153 :
どうして?

154 :
この歳になるまで板海苔(という言葉)を知らなかった。
ああ、恥ずかしい……

155 :
味付けの海苔10枚ぐらい喰うと
腹が膨らんでくるな。
胃の中で膨張してんのかな?


156 :
無意識にご飯食べてるんだよ
残り2枚くらいのとき、左手を見るといいよ(笑)

157 :
>>146
うんこのにおいする商品なら確かにあった
青緑っぽいパッケージの奴で3パック100円ぐらいの奴
ごま油が酸化してるのが匂いの元かと思ったがやっぱりうんこか

158 :
ウェールズのラーヴァーブレッド食いたい

159 :
海苔は毎朝パンに載せて食べてます。大好きです。

160 :
日本の海苔はもともと朝鮮半島で食べられていた物を、併合時代に日本人が持ち帰った物が始まりらしいね

161 :
ほう

162 :
>>160
じゃ、浅草海苔も歴史が浅いわけ?

163 :
全形海苔10枚入り一袋/週 のペースで食べています。
コストコで大袋100枚入り(全形海苔10枚×10袋)を見て疑問に思ったのですが
みなさんどのくらい買い置きしてますか?
我が家は使い切る度20〜30枚入りを購入しています。

164 :
東北の人が苦しんでるのに、ファビョって買占め起こし
「実は買占めしてたのは大阪人!」と平気でのたまうトンキン人
福島からの避難民の子供をいじめ抜き、入院させ
車は給油拒否。挙句の果てにはスプレーで落書き。全部首都圏での出来事です。
また被災者そっちのけで関西に設置された避難出産所に押しかける
トンキンハラボテメス土ブタの存在を知ってて仰るのでしょうか?www

165 :
>>160はチョンコロだな。

166 :
国災都市トンキン
所詮お前らは国家のモルモットw
被曝お悔やみ申し上げます
スカイツリーは被曝記念館にしろよ
これから湧いてくる異型をホルマリン漬けにして展示とかさww
被曝トンキンの見世物小屋マダー?

167 :
ゲロモンじゃ
コロッケ蕎麦(肥え壷に大便が浮いてる様そっくり)
下痢便そっくりの臭くて茶色い納豆
犬食いが作法のウンコ色ソースカツ丼
ネイティブトンキンに馬鹿にされ外国人差別で憂さを晴らす卑人裏日本人のエセトンキン
糞食と士トンキンは今被曝都市トンキンにリニューアルwwww
スカイツリーは被曝記念碑ww
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1304680828/
      

168 :
刻み海苔を調味料がわりになんにでもかけてる
基本米と合うものにならんんでも合う
しかもローカロリーで栄養もそこそことか最強すぎだろ

169 :
これから重宝するね。
冷たいそば・うどんなどの麺類に

170 :
朝鮮人が放火してまわる
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103508f25.png
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/141a8005.jpg
朝鮮人震害に乗じて放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103425a5f.jpg
鮮人が日本人女性をRしまくり
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/shinsai.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/20090610103544728.png
朝鮮人が各所で放火
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/6152aea9.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/o0800058010538042696.jpg

171 :
味付け海苔なら大野海苔うまいよ

172 :
「日本人なら」とか言う奴って大抵朝鮮人なんだよね

173 :
日本初の「味付け」海苔はCMでメジャーだった五社(山本山、白子、ニコニコ、永井、山本海苔店)ではなくもう少しマイナーな所だ。それは後日書かせてもらう。

174 :
焼き海苔

175 :
伊勢の海苔の佃煮が美味すぎる

176 :
>>173
まだか?

177 :
中海で水質改善の藻刈り体験ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111210039.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111121003901.jpg
 浅瀬に繁殖した藻類の除去作業「藻刈り」を市民に体験してもらうイベントが20日、松江市本庄町沖の中海であった。
地元漁業者のアドバイスのもと市民約30人が挑戦し、藻刈りを通じた水質改善の必要性を考えた。
 5隻の小型漁船に分乗した参加者は、長い柄の先に歯が付いた「オゴカキ」を使い、水中の海藻オゴノリをすくい上げ
た。作業後は、近くの本庄公民館でオゴノリを材料に作った酢の物やおにぎりの味を楽しんだ。
 主催した島根県環境政策課によると、中海は近年、水質改善が進む一方で海藻が大量に繁殖。腐敗により水中が
貧酸素化し、定期的な除去作業が求められている。【写真説明】オゴカキを使ってオゴノリを水中から引き上げる参加者
喰えるんだ

178 :
海苔を毎日食べてたら、ある日強い吐き気に襲われた
しばらく海苔はいらない

179 :
焼き海苔食べてるうんまいなー

180 :
海苔でくるんだおにぎりが大好き!
パリっとした海苔で手巻き寿司も良い!
日本人に生まれてよかったー

181 :
韓国のりが朝の定番

182 :
韓国海苔の小分けパック(もちろん未開封)
おもいのほか日持ちしないね。油が酸化してマズーになってた

183 :
三河湾・篠島特産の「島の香」って味付け海苔が美味い。
海苔が大きいし、味醂がよく効いている。
入手しづらいのが欠点。

184 :
大森屋の海苔が一番だ

185 :
おやつに、焼き海苔。

186 :
そこは味付けノリで

187 :
海苔大好きな俺の海苔の食べかたは
海苔一枚の上にご飯をうすーく乗せてまた海苔乗せての
四段にして巻いて食べるな。
ご飯なんてわき役にすぎないです。

188 :
磯自慢が好き

189 :
今は韓国のりが人気だけどね

190 :
大野海苔 最強

191 :
香典返しで貰った海苔が結構いっぱいあるんですが
ふだん海苔を食べる食生活をしてないので
いいだけ古くなって大量に余ってます。
なにか良い活用法(料理法?)はないでしょうか…

192 :
>>191
素麺、冷や麦、冷やしうどんの薬味。
とろろ御飯、とろろそば。
ラーメンに乗っけて食べても美味しい。

193 :
>>191
海苔を水でしけらせて、麺つゆで佃煮

194 :
バター塗ったトーストに乗せて食べる

195 :
にぎり全部包むのっていつ頃からなんだらう

196 :
冷奴にもぜひ。

197 :
「伊勢ののり佃煮」がうまい。そして超絶安い。

198 :
>>1
オレも最近そう思うようになった。

199 :
家に海苔を切らすことはないな

200 :
中村ノリ

201 :
やけに安い物があったので試しに買ってみたら、海苔の香りゼロでアオサ味
ブレンドと言うより水増し、もはや海苔ではなかった

202 :
海苔大好き
毎食食べないと気が済まない。
おやつがわりにも食べてる、太らないし満足感ある。

203 :
一日6、7枚食べるから結構海苔代かかるんだけどみんなどれくらい食べてるんだろう

204 :
海苔食べ過ぎて顔と手が黄色くなった
悲しいけど枚数減らさなきゃならん・・

205 :
三浦半島住民だけど神奈川県漁連の出してる焼き海苔が安くて美味い
産地は八景から走水にかけての物を集めてさばいてるようだ
地元スーパーで買うと全型10枚198円
色も香りも味も国産高級品に引けを取らないでこの値段はすごいわ

206 :
海苔、塩鮭、米はいい物に慣れると不味い物にあたったときに辛いんだよな。

207 :
>>206
茶もそう。美味い海苔は本当に違うよな。
昨年、多分セブン-イレブンはおにぎりの海苔をちょっと変えた。悲しくなった。

208 :
山本海苔の梅が挟んであるスナックタイプの海苔、ウマいよね

209 :
>>205
元々東京湾って浅草海苔の産地だし走水なら水きれいだもんね。
>>206
梅干しもだよね。

210 :
美味い海苔はウニと相性がいい不思議

211 :
>>208
あれは美味い!
味覚がおかしいチョン公では絶対できないおつまみ海苔。

212 :
焼海苔より乾海苔が好き。両親からは乾海苔買ってきて、食べるたびに炙るように教えられてきたな。
焼いて余したら、佃煮にして食べる。
お茶屋さんで1帖840円のやつ買ってるが、磯の香りと旨味と甘味がくっきりしてておいしい。

213 :
伊勢神宮参拝に行き、お土産にアオサを買ってきた。
厳密には海苔じゃないんだろうけど美味いねこれ。
味噌汁、ラーメン、うどん、何にでも入れてる。

214 :
青のりの混じった青飛び海苔もうまいで

215 :
>>13
海苔、梅、鰹
うむ、最高!

216 :
有明ノリ“メタボ改善に効果”か8月14日(水) 20時09分ttp://rkb.jp/news/news/16074/
「おなか周りがちょっと気になる」という方に、有明海名産のノリが効果を発揮するかもしれません。
佐賀大学と地元のノリメーカーが共同で取り組んだ最新の研究で、ノリの効果が明らかになってきました。
ノリを巻いたおにぎり、そして、卵やきゅうりなどを具にしたノリ巻き。ノリは、日本の食文化に欠かせません。
●佐藤記者「白いご飯と言えば、やっぱりノリ。このノリに、私たちの健康を守る新しい機能があることがわかってきたんです」
福岡市に本社を置く「井口食品」。佐賀県小城市などの工場で、ノリを使ったさまざまな製品を作っています。
中でも、産地の有明海に近い立地を生かして作られるのが、一番摘みノリです。ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-146-150x84.jpg
毎年11月から12月にかけて、シーズンの最初に収穫されるノリを使ったもので、やわらかくて豊かな味わいが特徴です。
貴重な「初物」ですが、これまでは板ノリとして出荷されるだけで、それ以外には活用されていませんでした。
●井口食品佐賀工場・末津茂工場長「やはりノリは、昔からおにぎりとかいう形で食べられる。
今までの商品作りも、そういったものを頭に置いていたから、そういった形でしか作ったことがありませんでしたね」
「貴重な一番摘みノリを使って、新たな商品が開発できないか」、井口食品が相談を持ちかけたのが、佐賀大学・徐福フロンティアラボでした。
秦の始皇帝に「不老長寿」の薬を探してくるように命じられ、日本に渡ったと伝えられる「徐福」の伝説にちなんで名付けられた研究所です。
●佐賀大学徐福フロンティアラボ・柳田晃良名誉教授「佐賀県というのは、日本有数の農産物の産地ですから、
それを生かした産業を発展させたいというのがありました」
ところで、有明海のノリについては、佐賀県の工業技術センターも長年、研究を続けてきました。
その技術が評価されて、今回の一番摘みノリのプロジェクトにも参加することになり、まさに産学官一体となって取り組むことになったのです。
もともと一番摘みノリは、「栄養価が高い」と言われていましたが、分析の結果、普通のノリと比べて、たんぱく質が1.5倍以上も含まれていることがわかりました。

217 :
そして、このたんぱく質が、私たちの健康に役立つのではないかと期待されているのです。
内臓脂肪が蓄積し、心筋梗塞などの原因になる「メタボリック症候群」の肥満マウスに、一番摘みノリから抽出したたんぱく質をごく少量、
餌に混ぜて、与える実験を行ってみると…。
1か月後、メタボマウスの体重には変化はなかったものの、血液中の中性脂肪がおよそ3割減少したのです。
●佐賀大学農学部・永尾晃治准教授「肥満は改善できませんでしたけれども、肝臓の肥大であるとか、
そこに脂肪がたまるであるとか、あと、血液中の脂質が低下するというようなことが、結果として出ました。
ほかのものに比べても、強い作用を持っているんじゃないかなということで、有望な食品成分として、今後、期待できるんじゃないかなと考えています」
マウス実験の段階とはいえ、メタボ予防に一定の効果が期待される一番摘みノリ。
その粉末を使った青汁ドリンクの開発が進められています。
●井口食品・井口始会長「大学のそういう研究にあたられる方の力を借りて、今回、いろんな発見をすることができました。
我々、中小企業単体ではできない、大きなメリットがあると思っております」
●新製品の試飲「青臭みがないんですよね」「そうですね。はい」「これは、いけるんじゃないですか」
新製品の開発は今、最終段階を迎えています。
●佐賀大学徐福フロンティアラボ・柳田晃良名誉教授「この研究のバックグラウンドを十分、使っていただくというのが我々の、
徐福フロンティアラボの使命ですから、全部がハーモニーを作って、こういう製品ができて、しかも成功するという、
そういう成功事例の1つにしたいと思いますね」
有明海の恵みに育まれたノリ。産学官の連携が生み出した佐賀発の新商品は、この秋、発売予定です。
※スタジオ※●川上キャスター私、個人的に、非常に興味深い取り組みだと、おなかの辺りを触ってしまいましたが、
この有明の一番摘みノリがメタボ症状の改善に効果があるという今回の研究なんですけれども、
あくまでマウス実験での結果ということです。
●池尻キャスター干満の差が大きい有明海で育ったノリは、ほかの産地のものよりも栄養分が多いとも言われていて、
佐賀大学は、健康食品に活用できないか、今後も有明ノリの研究を続けるということです。

218 :
ファミマで味海苔買ったら韓国産だった。
結構食ってから気がついた。おぇーっ、残りは捨てた。おぇーっ( ;´Д`)

219 :
わざわざ大腸菌海苔、食うなって

220 :
スイゼンジノリ保護で支援要請ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015450891.html?t=1382492536199
朝倉市の川で取れ、江戸時代から高級珍味として知られる「スイゼンジノリ」の収穫量が、湧き水の減少から大幅に
減っていることを受けて、朝倉市の市長が県に支援を求めました。
「スイゼンジノリ」は、朝倉市の川で取れる藻の一種で、環境省の絶滅危惧種に指定されています。200年以上前の
江戸時代から、高級食材として知られていますが、湧き水の減少から、去年は生産量が平成5年の最盛期より8分の1
まで減り、生産業者の経営悪化が深刻化しています。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5015450891_m.jpg
これを受けて朝倉市の森田俊介市長が県庁を訪れ、岩本英俊水産局長に「貴重な生物を後世に残して行くには、
市の取り組みだけでは限界がある」と述べ、県の研究所でスイゼンジノリを増やすための研究を積極的に進めるよう
要請しました。
これに対して岩本局長は「歴史的な水産資源なので、県としてもできることをしていきたい」と協力を約束しました。
市によりますと、現在は生産業者がポンプで地下水をくみ上げて川に流していますが、経営が苦しくなり、ポンプの
一部が今月中にも止まり、さらに水量が減る恐れがあるということで、森田市長は会談後「ポンプを動かし続けるため、
市がどのようなことができるか検討している」と述べ、早急に対策を講じる考えを示しました。10月22日 19時15分

221 :
【福岡】スイゼンジノリ養殖、朝倉市が水源保護へ10/31 19:49 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0006.html
朝倉市の川で江戸時代から採られている希少種「スイゼンジノリ」、その養殖が続くことになりました。
朝倉市の黄金川は湧水が水源ですが、水量が減ったため、生産販売業者「遠藤金川堂」がポンプで地下水を
くみ上げて川の流れを維持してきました。
費用負担が大きく経営難を理由に、31日でポンプを止める予定でしたが、「地域の自然を守るため」として、
朝倉市が当面12月までの費用30万円の負担を決めたものです。

222 :
“スイゼンジノリ”を守れ11月1日(金) 20時38分ttp://rkb.jp/news/news/17562/
福岡県朝倉市だけに自生する淡水ノリ・スイゼンジノリが絶滅の危機に瀕しています。
生産量が激減したことで、老舗のノリ業者が経営難に陥り、行政や地元も保護に乗り出しました。
●遠藤金川堂・遠藤淳代表「こういった板状の海苔に加工して、秋月藩に献上して、それが江戸幕府に行っていたそうです」
朝倉市のノリ業者遠藤金川堂は、江戸時代の寛政5年=1793年創業の老舗です。代表の遠藤淳さんは17代目にあたります。
遠藤金川堂は、黄金川でラン藻の一種であるスイゼンジノリ=別名・川茸を採取してきました。
スイゼンジノリは、温度が一定で、ミネラルが豊富な水にしか生息しません。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-018-150x84.jpg
現在は湧き水を源流とする黄金川にしか自生しておらず、絶滅危惧種に指定されています。
●今林記者「こちらの黄金川、かつて水が流れていたところが草で覆われていて、水量が激減したことが分かります。
このわずかな水も、ポンプでくみ上げた地下水に頼っているのが現状だということです」
黄金川はこの30年水量が減り続け、ノリ業者はポンプで地下水をくみ上げてしのいできました。
●遠藤代表「生産量が10年くらい前から激減して、今は10分の1くらいになってしまったものですから、採算が合わないというのと、
それに合わせて固定費はあまり変わらなくて」遠藤金川堂は、先月、9人いた従業員を全員解雇しました。
さらに月十数万円というポンプの電気代を負担できなくなり、地下水のくみ上げも先月いっぱいでやめることにしました。
●遠藤代表「非常に残念ですね。悔しいですけど、会社の体力が尽きてしまった今ですね、
私どもだけではそうしようもないところにきてしまった」黄金川の環境悪化は地元住民にとっても切実な問題です。

223 :
近くに住む田子森さんも黄金川の変化を間近で見てきた一人です。
●黄金川の近くに住む田子森英樹さん「溝という溝、ほとんどが両脇から湧水が出ていたし、
黄金川自体も両脇から湧水が出ていた。今は全くありません。」
田子森さんら地元の住民は、川の再生をめざそうと先週『黄金川を守る会』を発足させました。
●黄金川を守る会・井本五男会長「私たちの世代でこの川を枯渇させる、荒廃させるということは大変不名誉なことでもあるわけですので、
是が非でもこの地域が一つになって守っていきたい」『守る会』は朝倉市に黄金川の環境整備について協力を申し入れました。
朝倉市はとりあえず今月と来月2か月分の電気代を負担して、地下水のくみ上げを続けることにしました。
●朝倉師・森田俊介市長「一番大事なことは、スイゼンジノリが自生している黄金川を保全する、
そしてその環境をきちっと守っていくということについては、いろんな方法を考えながら今後やっていくということです」
朝倉市は来年以降についても議会と検討することにしていて黄金川はこれまでの水量が当面維持されることになりました。
●遠藤代表「眠れぬ日々が続いていましたけど、流れが止まらず本当に良かったです。たくさんの生き物もいますので、
その生き物の命、またスイゼンジノリも守れたことがとてもうれしいです」黄金川ではスイゼンジノリを採取している業者がもう1社あります。
一方だけが支援を受けることになりますが、もう一方のノリ業者も今回の決定を歓迎しています。
●喜泉堂・羽野俊彦社長「これの対策を初めて現市長が公言しましたから。黄金川に市が前向きに取り組んでくれたと言うだけで、私は嬉しいんですよね」
スイゼンジノリは高い保水能力を持ち、近年、工業や医学分野でも注目を集めています。
しかし川の水量の確保と水質の改善という抜本的な対策に取り組まない限りスイゼンジノリの危機は続きます。
■スタジオ川の水量が減った原因として上流のダムや農地の整備などさまざまな可能性が指摘されています。
今回、ポンプでの地下水のくみ上げ継続が決まりましたが、今後、川の環境を改善するためには抜本的な対策が必要となります。

224 :
最高級のり選ぶ食味検査ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083314431.html?t=1385540749857
佐賀県産の最高級ののりを厳選する食味検査が26日、佐賀市で行われ、検査を担当した人たちが出品されたのりの
香りや味わいなどを評価しました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083314431_m.jpg
県有明海漁協などは佐賀県産ののりの中から味や品質が良いものを最高級品のブランドとして販売しています。
26日はこのブランドのりの食味検査が佐賀市の県有明海漁協で行われました。
検査では食味検査員の選考試験で選ばれた人たちが113点ののりの香りや味わいを確かめながら、
5段階で評価を付けていきました。
検査に参加した女性は「ことしののりは特に香りがよく、磯の香りとうまみが口の中に広がります」と話していました。
検査を経て最高級品に選ばれたのりは、今月29日に県有明海漁協で入札が行われます。
県有明海漁協の江頭忠則販売部部長は「気温も順調に下がり、例年になく良いのりがとれています。
高い単価で取り引きされることを期待しています」と話していました。
有明海の今シーズンののりはすでに本格的な摘み取りが行われていて、来年の春まで生産が続きます。11月26日 19時10分

225 :
福岡産のり1億枚出品ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013307741.html?t=1385612666693
有明海各地のトップを切って、今シーズンの養殖のりの最初の入札会が柳川市で開かれ、福岡県産ののりおよそ
1億枚余りが出品されました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013307741_m.jpg
国内最大の養殖のりの産地、有明海では今月中旬から福岡、佐賀、熊本などの沖合いでのりを収穫して乾燥させる
作業が始まっていて各地のトップを切って今シーズン最初の入札会が柳川市の漁連の共販センターで開かれています。
入札会には全国から集まった
250人ほどの買い付け担当者がシーズン最初に出品された福岡県産の「一番のり」の色つやなどを確かめながら
希望する値段を書いていました。
出品されたのりは1億1000万枚余りで、ことしは収穫を始めた時期が遅れた分、去年の初入札に比べておよそ
4000万枚ほど少なくりましたが、地元の漁連によりますとのりは順調に育っているということです。
買い付け担当者の1人は「夏場の暑さと秋の雨で作柄を心配していたが、品質がよく味のいいのりができている」
と話していました。有明海で収穫したのりの初入札は29日は佐賀県、あさっては熊本県で行われます。11月28日 12時20分

226 :
【福岡】有明海の「一番のり」初入札会、出来は上々11/28 18:31 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html
有明海の特産品「福岡のり」。今シーズン初めての入札会が28日、柳川市でありました。
柳川市の福岡有明海漁連海苔共販センターには、収穫が始まったばかりの「福岡のり」が並びました。
28日には、およそ1億1000万枚が出品されました。
全国から集まった商社やメーカーなどおよそ60社の仲買人たちは、「のり」を手に取って色つやや手触り、
味を確かめながら、値段をつけていました。
「白子のり」の北村和則仕入課長は、「非常に質のいいノリが、今年もとれているのでは。
有明産というのは、味、柔らかさについて日本全国の産地の中でやはりすぐれている」と話していました。
漁連によりますと、今年の「福岡のり」は台風27号や猛暑の影響が心配されましたが、
例年と変わらず特徴の柔らかさがしっかり出ているとしています。
出品量についても、例年並みの13億枚を達成したいとしています。
入札会は午前9時から午後4時まで開かれ、最高値は1枚およそ81円で、去年77円と比べて4円アップしています。
平均値は今年12円70銭、去年13円91銭で1.2円ダウンです。
猛暑や台風を乗り越えようと、生産者が一丸となって頑張った成果で、
28日の取り引きの結果に漁協関係者も笑顔だったということです。

227 :
県産ノリ初入札TNC 2013/11/28 12:00:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/674396.jpg
有明海で養殖された福岡県産のノリの初入札が28日朝、柳川市で行われ、約1億2千万枚が出品された。
日照時間などにも恵まれ、出来は上々で業者は色つやや香りなどを確かめながら入札価格を決めていた。

228 :
有明産の海苔は、柔らかくて好き

229 :
有明海養殖ノリ 今シーズン初入札(2013年11月28日 14:21)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10202
福岡県沖の有明海で養殖されたノリの今シーズン最初の入札会が福岡県柳川市で27日開かれ、1億枚以上の
「一番ノリ」が出品されました入札会にはノリの商社など全国から57社、約300人の買い付け担当者が集まりました。
28日に出品されたノリは、約1億1200万枚。
福岡有明海漁連によりますと記録的な猛暑の影響で、一部のノリが赤くなることもありましたが、秋口に雨が多く
海水温が下がったことから回復し、ノリの生育状況は、順調だということです。
買い付け担当者は、出品された「一番ノリ」を味見したり、手に取って色つやと柔らかさを念入りに確認したあと、
入札手板という紙に希望のセリ値を書き込んでいました。
東京のノリのメーカーは「有明海産は味・柔らかさについて日本全国の産地の中で、
やはり優れているというのがいま市場で評価されている理由です。」と有明海産のよさを話していました。
福岡県産のノリの入札会は、2014年4月まで毎月2回開かれます。

230 :
のり初入札で約28億円販売ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083263272.html?t=1385767551676
全国一ののりの産地・佐賀県沖の有明海で今シーズンに養殖されたのりの初めての入札会が、29日、佐賀市で
開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083263272_m.jpg
29日、佐賀市の県有明海漁協で開かれた今シーズン初めての入札会には佐賀県沖の有明海で養殖された
1億8000万枚余りののりが出品されました。
会場には東京や大阪などから50余りの買い付け業者が訪れ会場に並べられたのりの色を見たり香りを嗅いだりして
品質を確かめながら値段を付けていました。
佐賀県有明海漁協によりますと有明海ではのりの養殖に適した水温が続いており病気も発生していないことから、
これまでのところは例年に比べて質もよいものが採れているということです。
入札に参加した東京の買い付け業者は「柔らかさもあるし色もしっかりしているので十分な水準だと思います。
新のりを待っている人がいるので早く届けたいと思います」と話していました。
初入札の結果、1枚あたりの平均単価は14円92銭で、1日の販売総額はおよそ28億円に上りました。
佐賀県有明海漁協ののりの入札会は来年の春までにあと9回開かれる予定で、漁協では今シーズン210億円の
販売し11年連続での販売額全国1位を目指しています。11月29日 19時43分

231 :
今季初 有明海のノリ 入札会11月28日(木) 17時18分ttp://rkb.jp/news/news/18081/
有明海沿岸で収穫された養殖ノリの今シーズン最初となる入札会がきょう、福岡県柳川市で開かれています。
柳川市大和町の福岡有明海漁連共販センターでは、今シーズン初めての養殖ノリ入札会が開かれ、
17の漁協があわせて1億1300万枚のノリを出品しました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-286-150x84.jpg
会場には、ノリの販売業者およそ250人が訪れ、ノリの味や香りを確かめながら入札価格を決めていました。
今年は猛暑の影響で有明海の水温が高かったため、福岡県の沿岸ではノリの種付けを去年より3日遅らせました。
その後は、水温がノリの生育に適した17度前後に下がったことで「秋芽らしいうまみが凝縮された出来に仕上がった」ということです。
初入札はきょう夕方まで行われ、落札されたノリは「福岡のり」として全国に出荷されます。

232 :
佐賀ノリ 今季初入札11月29日(金) 12時30分ttp://rkb.jp/news/news/18093/
佐賀県沖の有明海で養殖されたノリの今シーズン最初の入札会が、きょう、佐賀市で開かれています。
佐賀市の佐賀海苔共販センターでは、けさ9時から今シーズン初入札会がはじまりました。
きょうはおよそ1億9000万枚のノリが出品され、集まった買い付け業者らは、ノリの束を手に取って、
色つやや光沢などを確認していました。
今シーズンの有明海は猛暑の影響で水温が高ったものの、このところの冷え込みでノリの生育に適した環境になり、
一番ノリの出来は上々だということです。
一番ノリのうち、特に品質の良いものは最高級ブランドの「有明海一番」として出荷されます。
佐賀県有明海漁協の今シーズンの販売目標は21億枚、210億円で枚数、金額ともに11年連続での日本一を目指しています。

233 :
スジアオノリ漁盛んttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014322321.html?t=1389681370693
高知県西部を流れる四万十川で天然のスジアオノリ漁が最盛期を迎えています。
高知県四万十市を流れる四万十川の河口付近では淡水と海水が混じり合い栄養が豊富なため、
天然のスジアオノリがよく育ちます。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014322321_m.jpg
このスジアオノリ漁が最盛期を迎え、連日多くの漁師が川に繰り出し、このうち黒澤雄一郎さんも「カナコ」と呼ばれる
先がクシ状になった鉄の道具を船で引いて、川底の岩にはりついたノリを収穫していました。
黒澤さんや漁協によりますと、今シーズンは1隻あたり1日に6キロとれる豊漁になっていて、香りも良くきれいなノリに
育っているということです。
黒澤さんは「多くの自然が残っている四万十川の豊かさを感じながら皆さんに食べてもらいたいです」と話していました。
四万十川のスジアオノリ漁は3月下旬まで続きます。01月14日 13時13分

234 :
有明

235 :
山本海苔

236 :
香川県のノリ不作 収穫量昨年の7割ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140219_7
岡山県では、今シーズンのノリが不作とお伝えしていますが、香川県のノリも不作です。
収穫量は、前の年の7割にまで落ち込んでいます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140219_7.jpg
19日開かれた、香川県産ノリの品評会です。113点のノリの色や味などを、評価します。
今シーズンのノリは海の栄養分が少ない影響で、生産開始当初は色落ちが目だったということです。
色は徐々に回復しているということですが、生産量は昨年の7割程度まで落ち込んでいます。
一方で、今年度は全国的に不作で品薄状態が続いていることから、平均単価は昨年並みまで回復しているということです。
主催した香川県などは、こうした品評会を通じて生産技術を高め、安定した生産ができるようにしたいと話しています。

237 :
山本海苔

238 :
有明海産最強でFA

239 :
有明産は柔らかいよね

240 :
おにぎり最高

241 :
海苔がなかったら死んでる

242 :
メーカーの人?

243 :
>>233
昨日の台風が心配だわ。

244 :
近所のスーパーのセールで買った1帖102円の寿司はねを食べたことがある
ペラペラでスケスケの薄さだったが香りは意外に良かった

245 :
海苔が旨い季節だな

246 :
>>244
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

247 :
ドンキホーテのPB「情熱価格」の焼き海苔(10枚×3)が437円(税抜)
それなりに食える

248 :
小学生がノリ養殖を学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034009711.html?t=1418805642908
香川県内でも有数のノリの生産地、直島で小学生がノリの養殖について学ぶ授業が、16日行われました。
これは児童たちに地域の水産業に親しみをもってもらおうと香川県が行ったもので、直島小学校の5年生17人が
参加しました。
香川県は去年のノリの生産量が全国で7位とノリの生産が盛んで、中でも直島ではその5分の1が作られています。
児童たちははじめに、船で島の沖合にあるノリの養殖場に行き、養殖のために海中につけてある網を船に引き
上げて、ノリを収穫する作業を見学しました。このあと児童たちは学校に戻り、ノリの手すきを体験しました。
児童たちは県の担当者に作り方を説明してもらったあと、役割分担をして、生のノリをすの上に置いた正方形の型に
流し込み、スポンジで押して水分をとっていきました。作ったノリは数日間乾燥させると完成するということです。
参加した女子児童は「スポンジを押す力の加減が難しかったけど、うまくできたと思います。授業を通して直島のノリが
県内でも有名だと知ることができてよかったです」と話していました。12月17日 10時11分

249 :
小学生がノリ養殖を学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034009712.html?t=1418867075560
香川県内でも有数のノリの生産地、直島で小学生がノリの養殖について学ぶ授業が、16日行われました。
これは児童たちに地域の水産業に親しみをもってもらおうと香川県が行ったもので、直島小学校の5年生17人が
参加しました。
香川県は去年のノリの生産量が全国で7位とノリの生産が盛んで、中でも直島ではその5分の1が作られています。
児童たちははじめに、船で島の沖合にあるノリの養殖場に行き、養殖のために海中につけてある網を船に引き上げて、
ノリを収穫する作業を見学しました。このあと児童たちは学校に戻り、ノリの手すきを体験しました。
児童たちは県の担当者に作り方を説明してもらったあと、役割分担をして、生のノリをすの上に置いた正方形の型に
流し込み、スポンジで押して水分をとっていきました。作ったノリは数日間乾燥させると完成するということです。
参加した女子児童は「スポンジを押す力の加減が難しかったけど、うまくできたと思います。
授業を通して直島のノリが県内でも有名だと知ることができてよかったです」と話していました。12月18日 10時07分

250 :
2014/12/16「N・スピーク」12:30 動画今年の出来は?ノリの初入札http://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1682

251 :
横浜にあるマクドナルドのあみのだす ハワイアン バーベキューポークが美味い。

252 :
日本人だけが「のり」を消化できるってホント?
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426866588/

253 :


254 :
浜自慢、美味しい

255 :
蕎麦用に刻み海苔買ったんだけどなんであんなバカみたいに値段張るの
減量なんか変わらず裁断工程があるだけじゃん

256 :
庖丁や鋏で簡単に出来るものを買うお客さんは、いい鴨

257 :
じゃあなんで買ったんだよって話
ニーズがあれば売って手間がかかれば値段が上がる

>>255
>>256
お前ら働いてないの?

258 :
買ってねーよバーカ

259 :
>>258
買ったって書いてあるだろ池沼

260 :
目玉焼きも欲しいな

261 :
梅干しもお願いします

262 :
有明海産が一番うまいわ

263 :
海苔と醤油のせいで太ってしまった、美味しくて米を食いすぎるやろ。

264 :
千葉県で(東京湾)作られる海苔もレベル高いぞ。

265 :
卵掛けご飯を味付け海苔で巻いて食べる。
これ最高!!

266 :
ラーメンについてる海苔ってどのタイミングで食べるの?

267 :
パリパリを楽しみたいなら先、スープに溶けてもいいなら後

268 :
麺を巻いて

269 :
スープと一緒に。

海苔が合うラーメンは、
やっぱ家系。

270 :
塩や醤油つけても旨いけど、いい海苔は軽く火であぶってそのままパクーが最高よ

271 :
昔は「黒海苔」「青海苔」「赤海苔」と三色あったと思うんだけど、
今は「黒海苔」しか見かけない……

272 :
まあ のり弁でも主役は海苔だしな
白身魚フライ・ちくわ天なくても海苔だけで食えるし。
海苔だけ弁当なんてつくってもらいたいよ

273 :
今のり弁安いから久しぶりに食べたよ
海苔の下って昆布だったっけ?おかかだった気がするんだけど違う店ののり弁と記憶がごちゃ混ぜになってるかも

274 :
安い値段で「朝鮮海苔」が出てたから深く考えずに買ってしまった。
次のゴミの日に捨てる事になりそうだ。

275 :
宮城の生海苔の天ぷらっていうのを観たけどめちゃくちゃ美味しそうだった

276 :
ギンコ
「マリ、なんかそうめんの味が変わったようだな…。」

真希波・マリ・イラストリアス
「うん、さっきから粘っこくなってきたような感じがするにゃ…。」

ギンコとマリ
「あーっ!両津のやつ!でんぷん糊を流してやがる!
うえっ!ぺっぺっ!」

両津
「わはは、減らず口をたたけんように、しっかり糊付けしてやったぜ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「こんなもの、食えるか!?この角刈り頭!」

277 :
最近貰い物のちょっといい焼き海苔をおやつにそのまま食べたら美味しかった
ちょっといい海苔買ってこようかな

278 :
亀田の海苔ピーパック美味い

279 :
吉野家の牛鮭定食は朝食と限らないから海苔が付いていない

280 :
安いし、酒のツマミにもなるし。

281 :
西日本は味付けのりが一般的やで

282 :
最近質の良い海苔が売ってない
美味しい海苔食べたいのに

283 :
最近は夕食時にも食べている

284 :
岩ノリの収穫は面倒

285 :
輸入のアサクサノリなら、国産のアオサノリよりか遥かに美味い。

286 :
大韓航空爆破のキムヒョンヒは知らなかったらしい

287 :
野菜不足の俺にぴったりの間食
元々海苔好きだったから尚更
塩分多い味海苔は避けて食ってるよ
コーラとポテチから、炭酸水と海苔にチェンジ
健康的で痩せれそうだ

288 :
朝食を朝忙しくなって最近取ってないから
海苔とはとんとご無沙汰だ

289 :
地のりもいいよ
ところてんやお茶漬けに合う

290 :
おやつは焼き海苔!

291 :
パンに合わないのが致命的だな

292 :
>>291
トーストにマーガリン塗って、ちりめんじゃこまぶして
軽く醤油ふって海苔のせて食べてみ

293 :
>>292
そんなの大昔に試したよ
パン台無し

294 :
大和民族の朝食には海苔必は必須

295 :
梅干しもお忘れなく

296 :
朝の定食には付けていない店も増えた

297 :
さっき山形屋の味付海苔缶を開封して食べ始め・・・止まらなくなってます。

298 :
四国の四万十川の海苔

299 :


300 :
家系ラーメン食う時は、
必ず海苔増し。

301 :
吉野家の焼魚定食には海苔が付いてるぞ

302 :
牛鮭定食にはついてない

303 :
>>302
持ってけ

304 :
>>303
DQNしね

305 :
今の吉野家は豚生姜焼定食よ

306 :
四万十川の海苔

307 :
韓国のりもよく売れてるよ

308 :
https://imgfp.hotp.jp/IMGH/42/79/P015964279/P015964279_480.jpg

309 :
>>308
グロ注意

310 :
ズボラなのと節約かねて100均インスタント味噌汁買って
具に海苔ちぎって入れてるけど美味しいよ!試してみて

311 :
味付け海苔がいいな

312 :
http://image.healthil.jp/article/original/35418.jpg

313 :
焼魚定食

314 :
朝食に無いと発狂する

315 :
牡蠣のり

316 :
カキのりは広島

317 :
西友のお墨付き味付け海苔さあ
なんかメロンの風味で不味いぞ

318 :
イギリスの海苔師の話をTVでやってて、はじめてうるっぷ海苔の存在を知った

319 :
北方領土の海苔か

320 :
サハリン沿岸の海苔

321 :
焼き海苔で食中毒って

322 :
ノロリそう(KONAMI

323 :
弁当は海苔弁です

324 :
今朝、生海苔食べた。この時季でしか食べられないそう。海の旨味がぎゅ〜っと凝縮された、素朴な味だった。美味しかった。

325 :
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

326 :
味付け海苔はごちそう

327 :
韓流の海苔はノロ率高そう

328 :
>>310
基本ですね。

329 :
>>319
一度味わってみたいな。

330 :
北のほうのが上質ですよね

331 :
山本山

332 :
http://www.kadoya-hotel.co.jp/la_voie/wp-content/uploads/2014/06/DSC_4129.jpg

333 :
>>332
ダメだろ
日本人じゃねえな

334 :
(*^◯^*)

335 :
海苔の良しあしでそのお店の良しあしがある程度分かることに気が付いた
なぜか100均ディスカウント店とかは軒並み古かったり不味かったりで値段あまり関係なく
悪いんだわ
まあちゃんとしたお店ほど値段が高いってことなんだけど

336 :
西日本は味付け海苔が主流

337 :
間食にもいいぞ

338 :
海苔が30年ぶりの高値で業者悲鳴

339 :
http://i.imgur.com/P1ZCa8a.jpg

340 :
ところてんにもね

341 :
ざる蕎麦のちぎり海苔が韓国海苔だった 腰が抜けてしまったぞ

342 :
それは東大阪の半チョッパリの仕業じゃ

343 :
韓国海苔って最近あんまりみなくなった
一時期すごくならんでたのに
今ならんでるのは本当に韓国産。国産の韓国海苔が無い

344 :
十数年ぶりに味付け海苔買ったんだが
色が薄くなってってワロタ
昔は黒かったのに今はもう殆ど金色に近いくらいに黒味が無いのよw
なんだこれ一応国産だけどなんかちがうだろ。

345 :
海が綺麗になりすぎたんだよ

346 :
有明産は最高

347 :
>>344
山本山とかの高級海苔は真っ黒だよ
白子海苔は緑色

348 :
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/31/16/e0052716_16303657.jpg

349 :
有明海が韓国に

350 :
必須栄養素のビタミンB12、海苔にたくさん含まれている。
レバーが苦手な人間にとって海苔は救世主。

351 :
国内産の安いのは、もう出回らないかな?
安くてもチョンじゃぁ買う気がしない。
もっとも安いといっても去年の国産より高いし。

352 :
コンビニでは海苔をおにぎりに巻く商品が減って行っているらしい

353 :
海苔の価格の高騰がすごい
トップバリュやセブンプレミアムやBig-AのPBの海苔も
倍以上の値段になっている

354 :
[17日 11:35]岡山県産「乾のり」の入札会、今年度初めて【全国ニュース | RSK山陽放送
https://www.rsk.co.jp/news/news_jnn.cgi?cat=1&id=3241684
今年度初めての岡山県産の乾のりの入札会が開かれています。
岡山県漁連によりますと、今年度は台風の影響などで生産が遅れ、初回の上場枚数は
過去10年で最も少ない、およそ580万枚になっています。
一方で、秋に程よく雨が降ったことなどから、つやや香りなどの良質なのりが出来ているということです。
「(今年度は)味もあって、おいしいなと思います。すしとかに使うなら、固さとか黒さとかを見ている」
(参加した業者の人) 今年度の入札会は、あと8回予定されています---。

[17日 12:00]今年度初の岡山県産乾のり入札会http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171217_1
今年度初めての岡山県産の乾のり入札会が岡山市南区で開かれています。
天候の影響で生産が遅れたものの品質は上々ということです。
のりの色艶などを全国から集まった業者が厳しい目で見て回ります。
岡山県漁連によりますと今年度は台風などの影響で生産が遅れ初回の上場枚数は、
過去10年で最も少ない約580万枚になっています
一方で、秋に程よく雨が降ったことなどからつやや香りなどの良質なのりが出来ているということです。
今年度の入札会は---あと8回予定されています。

355 :
大和民族は富岡八幡宮と門前仲町

356 :
俺の朝めし
 どんぶり一杯
 熱い味噌汁
 納豆
 生卵
 豆腐一丁
 おしんこ
 焼き海苔
 紅しょうが
 熱い茶 

357 :
清流にも海苔はあるぞ

358 :
もう値段 元に戻らないだろな

359 :
有明海

360 :
荒らしてるこいつは何者?
仕事さぼって荒らしや創建工業の人間の誹謗中傷もしてるのか?

菅根良平
https://xn--zcklx7evic7044c1qeqrozh7c.com/companies/4021002046521
https://suumo.jp/chintai/jnc_000026213566/
https://twitter.com/puripara20
https://plus.google.com/113644519948034381570
https://www.homes.co.jp/archive/b-38028210/

361 :
ペクチョン

すぐにキレるヒトモドキ
犯罪性向が強く攻撃的
日本から消えろ
遺伝子異常の糞喰い犯罪者

362 :
有明海のスサビ海苔よか、石垣島のアオサ海苔の方が美味い

しかし、京浜運河のアサクサ海苔の方がさらに美味い

363 :
オゴノリやエゴノリも美味い

364 :
ペクチョンはすぐキレルからウザイ

人間とは思えない

心底不愉快だし迷惑

こんな人間未満生物には日本から消えて欲しい

365 :
オゴノリは美味くてヘルシーなので好き

366 :
ふのり

367 :
はばのりがベストだけど、刻み海苔とかどんな海苔でも
ご飯にたくさんのせて醤油ぶっかければ
白メシが突然、究極の日本酒のつまみに変身する

368 :
白メシ+海苔+醤油=究極のつまみ

369 :
三崎口ではばのり売ってるおばさんから
「飲みすぎないようにね〜」
と言われるが
未だにその通りに出来たことはない

370 :
意味不明

371 :
あれ?はばのり知らない?

372 :
有明肥前産

373 :
贈答用には有明産

374 :
同じ有明海の海苔でも宇土産のものが美味いと思う

375 :
三崎口だと海外直送の海苔が

376 :
静岡焼津だな

377 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

378 :
https://sumiyosinori.com/wp-content/uploads/2016/07/019.jpg

379 :
オーソドックスな食べ方が一番うまいと思う

380 :
https://www.momomall.com.tw/goodsimg/101/583/0022/373/1015830022373_L1.jpg

381 :
大森産のアサクサノリが美味い

382 :
https://tshop.r10s.com/624/059/3bb9/990e/10bd/40f0/fd4f/1158e69d39005056990ee0.jpg

383 :
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
:^警察車両ナンバー入り
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

384 :
スレ主はスーパーの特売の韓国海苔を言っているのだろうけど

385 :
林修の今でしょ!講座 3時間SP★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1530610390/

386 :
なるほど、、、こういう状況なんだね

387 :
味付けのりって便利だよね

388 :
東日本では納豆

389 :
関西で納豆売ってないってマジ!?!
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/food/1485953668/

こんなスレが立つくらいに

390 :
ふっくら炊き上げた出来たての白米
添加物なしの天然醸造の本物の醤油
僅かに青海苔が入るコントビの海苔

この3品があれば、最上の食事になる

391 :
>>390
https://i.imgur.com/gVkxESf.jpg

392 :
まあ、アラ!があれば

393 :2018/08/25
味付け海苔はおかずにならん

おまいらは目玉焼きには何かける?
ケンタッキーで働いてるけど、質問ある??
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!!229
雪印6Pチーズなど 3P
オススメの冷凍食品を語れ
パクチーを食べれる人が信じられない
【一年中】 そうめん 【食べられる】
ねぎ中毒3
スシ
ハム・焼き豚・ソーセージ・ベーコン
--------------------
【稲垣】竹田みき【BBA】
カントリー・ガールズを酒呑みながら超ゆる〜く鑑賞するスレ 70杯目
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part47
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation を語るスレ【DMM
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】103
中国メディア「日本政府が韓国に強気な理由は真に必要な韓国製品が無いから。日本を甘くみてはならない」 ネット「言っちゃったw
超絶技法についてかたろう
バーコードファイターの有栖川桜ちゃんはおちんちんかわいい
【パラグライダー】白石峠 5本目【展望台】
【初心者】キリスト教@談話室738【歓迎♪】
【スウェーデン】物乞いを職業に認定、ライセンス取得を義務付け ライセンス料は3ヶ月約3千円 違反したら4万円超の罰金
与沢翼×13匹目(´・)(oo)(・`)
【PS4/XB1】アウター・ワールド The Outer Worlds Part7
ドラゴンウォーリアーズ その2
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.332[斎豚拳出入り禁止]
艦これのガリちゃんに6人揃ってから声をかけたい
CPUアーキテクチャについて語れ 48
NAVER JAPAN
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆289
【AC】2011年CM女王の仁科亜季子さん【子宮頸がん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼