TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/NS】リトルドラゴンズカフェ/Little Dragons Cafe
【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part127
【PS5】シェンムー 第四十章【PC】
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part44
【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.17
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave16
【PS4】地球防衛軍4.1 Part98【EDF4.1】
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part12【ワッチョイ】
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part483
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part1080

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ75【質問/雑談/愚痴】


1 :2020/04/30 〜 最終レス :2020/05/15
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立て
こちらはスプラトゥーンのS帯スレです
4種のうちS帯あればここでいいじゃん
S+勢は上手くなるアドバイスくれ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない〜ウデマエC帯→初心者スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
・交流戦したい→面倒だからここでやろうぜ
■公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
・次スレは>>950(流れ次第で)無理なら宣言してレス番指定すること
・代理の人は重複防止のため念入りにリロードしてから立てましょう
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ74【質問/雑談/愚痴】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1587175753/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :
ガチマで、余裕でノックアウト勝利できたとき、
ずっとこのメンバーで戦いたいなって思うときない?

4 :
アンチョビホコ難しくないですか。左高台にいる長射程はどうしたらいいんですか。

5 :
>>4
ホコ持って、中央スグ右のプロペラ回して真っ直ぐフジサン突撃で良くない?

6 :
アンチョビじゃなかった…アジフライだった…
久しぶりに始めたもんで…

7 :
ホコ突撃で頑張ってる者です。30secばかりでごめんなさい。
https://youtu.be/7EBCC8VDZ9g
https://youtu.be/KyDYCJfNv5Q
https://youtu.be/1xEzwsj5hEs
https://youtu.be/Vnz7eF9z8hs
https://youtu.be/3nHf02piL4o
https://youtu.be/zXHLAhpakI0
https://youtu.be/0jnaw7SA7bc
https://youtu.be/Wv6IkGFcjQk

8 :
S+帯1950〜2050のお前らの動き
海女美エリア
倒されど倒されど中央から突撃し、永遠にニンニクの木の麓で倒される
エンガワエリア
正面から敵インクの海に降りて永遠にリスキル食らってる
エリア取ったらマップ上、左上か右下の角へ行ってエリア周りから敵陣で1vs4を押し付けられる
定期的にウデマエ下がるまでこういう味方摑まされるのなんなの?

9 :
タチウオ無理だわー

10 :
>>7
ホコX22〜23フラフラしてる程度のコメントでスマンけど
1本目
初動フラフラせず最短でホコに向かおう。
割り勝つ負けるは判断できる様になると行動目的がはっきりして動きが安定するけど、まぁいいや。
2本目
3落ちしてるのに敵が誰も気付いてなくて、横からホコ割りに来てるのに何の対処もして来なかったから運が良かった感。
3本目
動画初め、スロープ登らずに右肩を擦りながら壁沿いを走った方が敵の攻撃を受けずにカウント稼げる。
最終防衛、特攻してメイン当てに行くより、周り気にしながらホコ持ちにボム転がした方が仕事量少なくかつより安全でメインで止めに行ったのと同じ効果がある。
4本目
あれでカウントリード出来たの!?凄すぎる。
半チャで道作ってればノックアウトしてた。
続く

11 :
>>7
続き

5本目
ハンコもスロープ登ろう。

6本目
カウント稼ぎたいなら半チャで道作ろう。4本目でも気になってたけど下向いてフルチャホコショは敵に近づかれた時くらいだよ。

7本目
敵のホコ持ち止めた後?もしそうなら敵3落ちなんだし、割らずに膨らませて周りを気にしてればOK。割って持って倒されたら延長入って敵にチャンスを与える事になる。カウント的に塗れない階段に足を掛けた辺りで逆転される。

8本目
ワンチャン通りそうだったのに惜しかった。4本目と6本目同様、半チャで道作ろう。
滅多に使わない小技だし今回は意味無いけど、イカダッシュジャンプして頂点辺りで人状態に戻ると、僅かに上に延びる特性がある。フジサンが塗れてない時、フジサンに体を擦りそれをやると4カウントまで進む。

12 :
>>8
大丈夫か?
アマビで左から打開は地雷が多いぞ
エンガワも左右から打開は地雷が多い
エリア確保後前に詰めるて角で隠れている味方が居るなら、その手前でヘイト集めて敵を引きつければよくない?
アンチョビホコも高台登りづらいなら、一番左の角から高台に牽制しながら壁塗り
味方が壁やプロペラ使って登るまでヘイト集め
その後ホコも登るのが無難
プロペラから登るのは味方が優秀な時か、敵が格下の時だけ
偉そうなこと言ってるけどアマビとエンガワエリアのベストアンサーくれ

13 :
>>7
あと、小技と小ネタ
・ホコ持ちもZRで慣性キャンセル出来る
・フルチャキープでの歩行は、僅かに速度落ちるけど、そこまで遅くならない
・フルチャキープでのジャンプ力は、かなり下がる
・チャージは潜伏でキャンセル出来る
・上向いてフルチャホコショ後、もう1発フルチャホコショで2点着弾
・敵がホコ持ってる時、味方の誰一人、敵のホコ持ちが視界に入ってなかったら、マップや画面からホコ持ちの表示が消える
・延長条件、カウントリードしてる側のホコ持ちが倒されてバリア展開されたら延長突入
・逆にカウント負けてる側のホコ持ちが倒されてバリア展開したら延長無し※時間ギリギリ膨らませて割るなというのはコレ
・網上や塗れない床は歩くのが一番速い※後ろ向いて半チャの反動で進む人いるけど、歩くより少し遅い

14 :
海女美の打開どうしたらいいかわからん

15 :
>>7
細かくアドバイスしてたけどホコ持つ意識出来てるし後は自分で索敵と持つ判断上手くなればx行きそう
欲を言えば防衛時のホコ割放置は負け筋なんで割ったらもって安全なルートで戻すくらいかな
また行き詰まったら上げてくれれば細かく見るよ

16 :
アマビに限らず、自陣からエリアに降りないといけない類いのステージは、
自陣から下を塗って、自陣の敵を排除してから降りろ
長射程以外の敵はエリア近辺か自陣に乗り込んでるはずなんだから、
死なずに塗ってスペ貯めたり、打開の為の足場作りが大事なんだよ

17 :
>>12
>>14
アマビ打開はまず自広場が塗られてるかどうか
塗られてて敵に入られてる恐れがあるなら
相手強ポジをまず慎重に塗り返す
例えばローラーやバケツ、ブラスターなんかが高下にいそうなら、2発打ってすぐイカキャンして誘うを繰り返して位置特定とか
最悪スペシャル吐いて自広場を取り返すとこから入ってもいい
自広場を取り返すか、1キルいれたら次のスペシャルを吐いて相手エリアを取り返しに行くの2段回
広場とられてる状態でいきなり中央いくと潜伏や右の壁陰なんかからやられて打開が失敗する

まぁ細かい話は動画あげてくれないと出来ないけどこんな感じかな

18 :
アサリ難しすぎ
パワー1700代なのに勝てねー

19 :
>>17
打開は上手いことニンニクの木を取り返せってことやね?
確かに、抑えの時はニンニクの木ゾーンを固めてるし、降ってくる敵がとても弱く感じる
いつも左から行って中央陣取ってる奴を横か後ろから倒して打開してたわ
ニンニクの木だな

20 :
久しぶりに再開してホコ、エリア、アサリはS+が維持できてるけど
ヤグラがAまで下がって全く上がれない

ヤグラは何を意識すればS維持できますか?
ヤグラでオススメの武器もあったら教えてもらいたい

21 :
いやほんと無理なんなんこのルール
アサリゴールに入れられる音耳おかしくなりそう

22 :
やっぱり勝てない
どんなに優勢に進めてても1回崩れたらピョコピョコ煩くなる
他のルールはまだ勝ち方何となく分かるけどアサリだけはほんとゴミクズ

23 :
>>8
アマビは降りるの意味ねw
ちなみのS+で自陣高台制圧されるような状態じゃ逆転はほぼ無理
それまでに2回は時間差にしろオールくらってる状態
そんな打開できない味方引いて、打開しないといけない状態作ったのがあなたの敗因です
自陣高台に侵入されそうと察した時点で、ニンニク?の上や壁登って金網のある高台とかすぐに下がれる場所から慎重にクリアリングしないと馬鹿みたいに制圧されて負けるよ
後お前らって、誰のこと?
2000前後はここには少ないと思うぞw

24 :
>>19
まぁ左からの打開が通るなら良いんだけどね
レベル上がると誰かしらは見てるし大体高台上に長射程が陣取ってケアしてるからね
>>20
ざっくりした事しか言えないけど、ヤグラは攻めのデスは軽く防衛のデスは重い
防衛は味方と合わせて3落ちだとまず止まらないからカンモン捨てて復帰待つ、スペシャル溜まる意識を持つ
全く味方が頼りにならないなら
sやs+なら潜伏から敵4落としが通っちゃうしあとは武器次第かな
後は攻める時にヤグラ防衛強ポジを複数から攻める意識かな

25 :
>>19
それが2000前後では地雷ムーブ
2000前後の後衛は左ルートのケアはしてくるから、前線人数不利でドンドン味方が溶ける
俺は敵陣高台にちょっかいをかけながら左ルートから来る敵メタって勝つタイプだしね

26 :
スプラ1はここぞと言うときのスペシャルであくまで撃ち合いメインだったのに、スプラ2はただ塗ってスペシャルを撃つだけのゲームになったな
スペシャル撃ってるだけの人は楽しいんだろうか?
ジェッパならまだ楽しいとは思う

27 :
>>7
そのままXまで行って欲しいねw ってか行けると思う
持って突っ込めばX行けることみんなに見せてあげて欲しい
俺は調子良くてホコX2100オーバー程度の雑魚だけど 細かいところで
チョウザメの初動最短ルートはリスから見える壁のすぐ右だよ
短射程は初動ホコ割行く前に相手の対物の人数把握しないと危ない
2人以上居るなら、必ずボム投げないと、相手が3人ボム投げて即爆死とかあるからね
チョウザメの初動ホコ割は最後壁登った方が安全
横からだと相手にちょっかいかけられるし、爆発の逃げ場がない(多分 坂でイカになっても爆死するから壁裏)
チョウザメはホコ初期位置の下が遅延の場所だから、30カウントぐらい行ったら味方次第で遅延場所でホコ落とすようにするのもアリ
ホコ運びは、ローラーが潜伏してそうな小さな塗り後見つけたら、そこにイカジャンプで入って、イカジャンプで出てからノンチャで道作るとかなり早い
ノックアウトできそうな動画では、両方とも、相手の塗り残しがあったから、そこ使ってノンチャで進めばノックアウトできたと思うよ
分かりにくいから、動画撮ったらアップするね

28 :
>>10-11
ありがとー
なるほど、壁に沿って走るのか…
ホコ割は誰もいなかったからとりあえず正面でいいやと思ったあとジャンプと球切れローラーが見えたので飛び込んだら運良く確保できた…
4つ目のはなぜあそこまで許されたのか解らない…
半チャ使うと調整が難しくて走れないような微妙な塗が出たり、チャージ長すぎて殺されたりして難しいです…
全体的にS以下よりタコランプの重みが増した気がするので頑張ります…

29 :
>>27
ありがとー
いやXは流石に無理かな…休み中にS+1に行きたいけど難しそう。
うーん、半チャージ苦手で足元も塗れないような量か、チャージし過ぎかになるんだよなあ…
あー、あの下の窪で遅延出来るのか、頭になかった!
勉強になります

30 :
>>13
ホコ持ちも慣性キャンセルありそうでなかったわその発想久々にこのスレで有用情報

31 :
マンタマリアでエリアとってもチャーがずっと右高にいてキレそうだった

32 :
>>7
全般的にだけど顔出しすぎ
リスからの移動時に塗らなくても進めるのに細かく塗ってはイカ塗ってはイカになる癖はやめた方がいいで
多少相手のインクに引っ掛かっても突っ切るか小ジャンプでかわすかするんだ
顔出す機会が有ればそれだけ敵の索敵に引っかかり易いから
もちろん全落ち後で潜伏されてる可能性が高い時やあまりにも塗り状況が悪い時はその限りじゃ無いが、動画にある頻度で顔出しちょい塗りしてたら、目視でもマップちょい見でもどっちから来てるか、もう来てるのかなどの判断されてまう

33 :
>>29
道つくるときは、ハンチャじゃなくて、イカジャンプノンチャででいいよ
ハンチャの調整はX行くにはほとんど必要ないからね

34 :
イカ速ガン積みってこんな早いのか
勉強になるな

35 :
家族とスプラできるやん、って体験版落としてきてやってたんだけど、ちょっとはブキ解放したいなと思ってナワバリやったんだよね。
久々に初心者のころの優しい世界が味わえるかなと思ったらみんな殺意マンマンでワロタ。
マッチングするのがSとかばっかりで、もしかして製品版のウデマエが連携されてる?って思った。S底辺スキルで持ちブキも使えない状態じゃ虐殺されまくりましたわ、、、まあある意味初心者のころを思い出した(悪い意味で)

36 :
マルチミサイルで動きまくる味方R

37 :
>>35
ナワバリは最初2戦勝てば一気に部屋のレベル上がるよ
最初は初心者じゃ勝てないレベルの部屋に入れられて、初心者かの確認をしている
スプラ1経験者は初めから上手いしね
初心者は初めてだから、よく分からないままそこを通過してほとんど記憶にないだけ
コロコロローラーが塗りもキルもできて強いんじゃね〜?って思い始めるのに数戦は必要
アカウントが同じなら体験版もナワバリのガチパワー引き継いでるかもしれないけどね
それならガチマのウデマエが気になるな

38 :
>>29
今日はホコやる?
ホコ持ちは、ガチマかリグマでホコが開催されてる時間のみかつ、ホコ持つとスグ倒される確率爆上げだから実践でなかなか持ち続けられない
なのでホコ持ちのキャラコンは散歩で試すと良いよ
半チャって書いたけど、上に書いてた前方にイカジャンプでノンチャで道作るでOK

39 :
朝スプラ、エリア4戦して全部リードからの最後逆転でハゲそう

40 :
>>38
今からやる!
今おさんぽしてる!
ガンガゼホコ半年前にしかやったことないみたいだ…てか実質1ルートて厳しすぎないこれ。中央高台から金網なんてめっちゃ助走いるしまず使えないルートなのでは…

41 :
>>37
そんなに判定早いのね。
1戦目は負けたけどその後3連勝してしまったので、そのせいかな。そこから辛い戦いが始まりました。
それにしても32戦で10勝22負は辛かった、、、優しい世界を求めて何戦かはローラーコロコロしてたので全部本気で負けたわけでもないけど、大半本気で負けた辛み。
あんまりSと関係ないね。スレ汚し失礼しました。

42 :
S+になると+9とかと一緒に試合することになるんだね。相手にホコ+9いたけど勝てて良かった。
でも2割れで25%くらいだからこのまま落ちるだろうね。またやり直し。

43 :
3勝6敗でまた割れた

やっぱXなんて無理だわ。
つうかS+0抜けるのがまず無理。

44 :
>>40
相手が打開で自陣高台にホコ持って上がることがあるから、ボールドならホコが進まないとないと判断したら、敵陣高台で潜伏
ホコが上がってホコショ撃つの待ってから潜伏キル
その後金網ルートでノックアウトの流れだけは使える
タイミング的に相手は復帰終わって前線上げに来てるから、何の障害もなくノックアウトに持っていける

45 :
無料期間でお試ししてみようかと思ってるんだけど、初心者だけのマッチングとかある?まったくやったことないんだ

46 :
>>43
大丈夫S+0はすぐに抜けれる
そのムーブなら、ガチパワー1950超えてくるとなんかよく分からんけど勝率が安定してくる
無印Sは4本目の動画みたいに、防衛がスカスカだからすぐ戻せるよ
ウデマエ上がると敵の防衛が上手くなる代わりに味方がホコの動きをサポートしてくれるから、それをいかせるようになればいい
S+の味方は突っ込んで死んだときに、ホコのヘイトを利用してキル取ってホコ割ってくれるぐらいまでしか期待できないけど、X行けば防衛地点を抑えてくれるようになってくる

47 :
>>45
マッチングは玉石混同
ただ一応内部レートみたいのがあって自然と同じ層とマッチングするようになる、らしい
多分最初は初心者狩りとか当たりまくってボコボコにされると思う悲しいけど

48 :
おお

49 :
>>47
そうなんだ。もう全くわからないからやめとこう。ありがとう

50 :
>>49
ゲーム自体は未だに熱中出来るくらい面白いしファン同士交流も活発で物凄く良いものではある
触るくらいなら触ってみてもいいと思うよ、少しでも新規が増えるのは嬉しい
まぁ気が向いたらどうか一つって事で

51 :
>>46
8ヶ月前くらいに初めてS+0到達してから一度も抜けたこと無いからやっぱ無理だと思う、能力的にも年齢的にもこれより上げるのは無理っぽい。
別ゲーでも最上位クラスに上がるのに11年くらいかかったけど、当時より加齢も進んでるしもうだめだと思う。

52 :
なんかもっさりしてるなーと思ったらバイト感度でやってた
すまん

53 :
>>51
11年って根気すご
あなたのホコ動画見て自分もイカ速ホコ持ちやってみたくなりました
どう見てもあなたの動きよりもっさい動きしてる自分でもS+1になれたことあるので、きっと抜けられると思う
がんばってください

54 :
スプラ3早く出ないかなぁ
2は一部の擬似武器が嫌すぎる

55 :
>>51
ホコXだけど、動画見る限りXいけると思います。

今はとにかくいつでも割ってホコ持つってやってるっぽいのを
敵が1人減ってから持つというタイミングを混ぜ混むのと、
味方に一旦持たしてからその攻撃が終わりホコバリアになった後にウルハンで強引に割って持つという第2波になるというのを混ぜたら良いと思う。

56 :
>>51
俺は42だよw
ゲームも10年以上ほとんどやってなかった
それで1年ぐらいでX到達できたよ
スプラは、瞬発力か理解力があればXへ行ける
王冠勢はその両方+時間がある化け物

57 :
>>40 43
ガンガゼは狭いし、遅延ポジ無いし、通り難い場所も無いので、力技で何とかする感あるなぁ
中央高台は基本使わないけど、中央高台の敵ホコ持ち倒せてかつ、左高台に敵が居なければ使う事もある
S+帯のホコはもう分からんけど動画見てる感じだと、ホコ持ちのキャラコンと、位置とカウントの把握と、ホコ位置管理出来ればS+でやっていけそう

58 :
>>57
ガンガゼホコは味方運激しいね
タチウオホコの次に嫌い
ホコ持ったら、見ないといけない場所が多いから、味方が分かってないとほとんど進まない
中央の高いところから降りる前に右の壁裏、降りてすぐの潜伏警戒 高台へホコショで牽制
これをホコ持ちながら全てやるには流石に護衛が必要
ガンガゼならあえて味方にホコ持たせて、自分で潜伏やりに行った方が進むかもしれないね
S+で味方がホコ持つと進まないから、あまり持たせたくはないけど

59 :
別スレで40歳の人が2000時間かけてX帯に行ったって聞いてワイに足りないものの一端を見た気がしたわ

60 :
昼寝に失敗してゴロゴロしてたら沢山レスが。みんななんて優しいのかしら、15年前なら下手糞逝って良し、で終わりだったのに優しくしてもらえて嬉しいなあ。
とりあえず眠いし島に行くか…次のホコは晩御飯時間に被っててだるいなあ。

あ、てかステージ変わったんだな。謎の勝率68%と言うバッテラがあるからやりたいのだがいつ当たるやら…

>>53
動きよく見えたとしても都合の良いところをカットした物なので…
下手糞ですが頑張ります。でもAに落ちたら流石にやる気なくなるかも。
>>55
S+になると即飛び込み持ちしたら一人落ちの綻び突かれてすぐ負けるので難しいです…割った1落ちまってもすぐ落とされるし。
>>56
10以上若いので頑張ります…

理解力かあ…別ゲーとは要求されるものが違いすぎるのとTPSこれが初めてだし色々難しい。

61 :
今のアサリの
モミジ、黒洗濯、スプロラ
防衛に身投げじゃなくてボム投げしろよ

62 :
エリアやっとSに戻したのに5連敗でまたAになった糞だるい

63 :
40代でXいけるのかすごいな
年齢関係ないのかな
20代だが瞬発力なくてきつい…

64 :
A落ちてもまだ連敗してるけど何持ったら勝てるの?
しかも無勝利で落ちたからゲージ優遇無いしA+も割れそう

65 :
Aに落ちようが気にならないな
労せずSに戻せるし
それよかS〜+0を行ったり来たりしてる方がキツい

66 :
こいつ上手いってのが敵にも味方にも居ないっていう不思議
3年前は居たのにね不思議〜

67 :
月初めはルールとステの覚え直しがダルいな

68 :
>>51
俺S +到達してから1年以上かかって1ルールX行ったから時間かければ何とかなるよ

69 :
最悪や、スマホのガラスシールが欠けたから仕方なく新しいのにしたらホコリ入りまくりの大失敗…
エリアはボコボコだし、スマホは汚くなるし最悪。何もいいことない。

70 :
ここはお前の日記帳だ

71 :
で、結局マヨとケチャはどっちが勝つんだよ
なぁ頼むよ、俺にはサザエが必要なんだ……

72 :
>>71
前回の得票率見てみたら
圧勝なら結果同じだろうけども…

73 :
>>66
まぁ上手い人は皆x行ってるだろうしね..
それか自分が上手くなって相対的に周りが弱く感じるようになったか

74 :
1回目はマヨネーズが勝ったが今回はどうなるかな
通算成績だとイイダ派が圧倒的に勝っていた印象ある

75 :
俺はイイダちゃんが好きなんだがサザエを取るとしたらマヨネーズか
金を取るか女を取るかみたいになってきたな…

76 :
>>74
印象というか実際に連敗してヒメがネタにされてたレベルでイイダの方が結構勝ってる

77 :
>>75
わろた

78 :
>>77
俺は本気なんだ

79 :
サザエは、裏切らない

80 :
>>78
イイダ派か、俺は8号派だからまあ似たようなもんだな。

81 :
フェス初参加なんだがこれフェスT着てナワバリやればいいの?

82 :
>>81
フェスは23-25日開催でその間は服ギアはフェスT固定&ナワバリしかできなくなる
今は事前投票期間

83 :
>>81
やればというかその期間全て強制になるから何もしなくても大丈夫だよ

84 :
>>80
19時からショッツルとフジツボホコ、やる?
一応ネタ置いとく
ショッツル
・奥のコンベアが昇りなんで、乗れば30〜20カウントまで進む
・ホコ遅延は敵陣左のコンベアの先。角っちょに居れば、ホコショで敵を寄せないゾーン。キツイのはジェッパ、ハイプレくらいだけど、やられても敵がホコを持ち出し難い。
フジツボ
・攻めは永遠に右ルート
・初動ホコ即持ちで右斜め突撃で早めにデスっても60くらいまでカウント進む
即持ち注意として
チャー、オフロ、バレル、ハイカスあたりが即持ち狙ってくる
初動ホコ割り時、ボムをホコバリア越えで投げてボム即爆キル狙ってくる敵が稀にいる
・中央のインクレールはホコ持ってない味方の裏取り専用。ホコ持ちが使うと左から攻め返されるので不利になる
・左から攻められたホコを返すルートは、自陣側の溝から右ルートに返す。間違っても中央登ったり、敵陣側の溝を行かない様に。
・遅延は、中央の右スロープ降りた先のエリア

85 :
フェス中はナワバリとプラベしかできないから、永遠になったらあつもりやるしかないかな?
>>56だけど、10年以上のブランクでジャイロに違和感があったから、S+3ぐらいまではジャイロオフでやってた
ホコはキルよりもルール理解やステージ理解と状況判断の方が重要だと思うよ

86 :
ホコとエリアはXなのに
アサリはSまで落ちてしまった
対面力の適正がS帯なんかな

87 :
>>84
完璧だねw それだけできれば、S+は勝ち越せる
ショッツルのおまけで、味方が弱いときは、奥のコンベア前の角でジャンプすれば、27か28取れるからそこまで右の壁とコンベアを弾除けにして進める
後は左で時間稼いで塗り返す
味方が信頼できるなら塗らなくてもいいから奥コンベアに乗ってデスすれば、コンベアがホコを一番上まで運んでくれる
割って持つだけで10台まで進む

88 :
>>84
>>87
勝率60と59だからめっちゃやりたいけど晩御飯が…そして飲酒トゥーンしてしまうのでプレイ不可能に…でも明日以後の参考にしますありがとう。
コンベアの狭間で遅延は知らなかった…

89 :
はいはいニュースニュースとボタン連打してたら
フェスのお知らせきたああああああああああああああ

90 :
>>88
ショッツルの遅延は、ホコ以外のルール時のリスポンから降りた所ね
もし>>84の言葉足らずで理解しにくかったら散歩で試してみた動画上げてもらったら補足するよ
ウデマエ上がっていくのが楽しみだ

91 :
S+1で14連勝してガチパワー1990とか言う不相応なところまで行ったけど飛び級なし

92 :
餌調達する前にホコやったよ!4勝2敗だった、S+復帰まであと4勝くらいかなあ…
最後にショッツルで激熱逆転回があった。また飲酒トゥーンしたら投稿します。

93 :
>>91
内部パワー2100オーバーで一気にS+9になるよ

94 :
>>93
そうなんか。割と惜しかったりするんだろうかね
がんばりますわ

95 :
>>91
同じくsから16連勝含む21勝3敗でパワー2070とかでたけど昇格しなかった
あれはちゃんとc+の時から勝ってないとダメだと思う

96 :
惜敗した試合こそアドバイスもらうに相応しいんだろうけど、負け試合は一方的か超クソムーブが多くてどうにも
酒の肴に上げるならテキトーな試合でもいいんたけど、難しいところだ

97 :
S+0ってどれくらいのガチパワーが普通?

98 :
即爆やりたいけど落ち葉以外だと上手くできないや
なんか考えながらやっちゃう

99 :
ヤグラ勝てねー

100 :
>>59
今4000超えてるが最高エリアs+0だぞ

101 :
ステジャン履いてないのに調子に乗って飛んじまった…
そして逆転されるとかほんと戦犯
これ直さないと勝ちきれねーわ

102 :
>>97
基本1800台
昇格寸前まで勝ち続けると1900台の試合がたまに混ざる
降格寸前まで負け続けると1700台まで落ちる1700台で負けると大体割れる

103 :
PS4だと配信楽なんだがな
Switchだと機材がいるし

104 :
https://youtu.be/s_0XlZdiPqM
https://youtu.be/dYsV0WwSA_g
https://youtu.be/721s65yGneA
https://youtu.be/zM6ZdpT1LUc
https://youtu.be/pf9vcRyKwtc

今日のホコ突撃です。味方運が良かった。
1割れで7割まで来たのでS+戻せるといいんだけど…
BGMエントロピカルでラスト逆転すると激熱。

105 :
ローラー2に銀モデは無理よ…
とまたローラー2かよローラーの練習止めようかな

106 :
>>105
ヴァなら塗れるから他にローラーやブラスターと組まされても塗って立ち回れるぞ!!

107 :
>>104
それだけ進めるの上手くなれば無印S抜けるのは簡単だから、S+の練習だと思ってイカジャンプからノンチャで道つくる練習してみてもいいかもね
ホコは集中砲火を受けるから他の味方はホコから少し距離をおいて流れ弾に当たらないようにするの徹底するといいと思うよ
4個目の動画最後で3人かたまって突っ込んだのは危なかったけど、残り時間とカウントを考えたらしょうがないかな?
ベストはホコ持ちが手前のコンベア少し登ったら降りて、奥のコンベアの角でジャンプで逆転だったけどね
そういう事が起きるから自分でホコ持った方が安定する

108 :
>>105
たまにどうやっても勝てん編成ってあるよな
こっちはSランクのエリアで安全地帯からキャンピングシェルター
ひたすら飛ばしてるだけの味方がいて目を疑った、案の定1キルのみ
0や1キルいると勝てる気がしんわ

109 :
>>106
ヴェは強いかも知れんけどさぁ
ローラーへの未練立ちきれなくてカーボン使ってボロ負けよ
その前にスシコラで連勝してただけに…はぁ…
ローラーで勝てるようになりたいわ

110 :
>>109
ヴぁって強いかなぁ…

111 :
>>110
エリアの限られたステージなら強いから(震え声)

112 :
エリアで延長で逆転狙ってる時にマルミに狙われながらエリア内を横切るバカのせいで終わった

113 :
17キル取ってるのに味方全員1桁キルの時の絶望感

114 :
S+のエリアに「うつるよ?」とかいう0k6dの糞雑魚脳死銀モデがいたんだが
お前らマッチングしてキルとったら煽りまくっていいからな

115 :
>>111
ヤグラも強いぞ
すっぽぬけることもあるけど編成事故起こしにくいのは魅力的だと思う
>>114
銀モデってカーリング垂れ流すことしか考えてなさそう
近づいてメインで殺られたことないんだよな

116 :
>>104
1本目
敵のホコ持ちは後ろの溝に落ちて右ルートを選択してたらもっと粘れてた。
ホコ奪い返した後のルートはグッジョブ。
ヤッパリ、前に飛んでノンチャで道作る練習はした方が良いよ。あの感じだとカウント一桁まで進めてたと思う。
2本目
文句なし。
3本目
味方のホコ持ち、わざわざ中央登ってホコ返そうとして倒されてるでしょ?
あれだと、また敵にホコ持たれたら、敵の攻めが継続するんよ。
なので、ホコは溝から返そう。
ホコ持って右ルート、最高の選択だった。
4本目
味方が手前のコンベアから攻めたので、奥のコンベアから敵の横や後ろを取っても良かった。最後、団子状態だったので、下手するとボムで一気に倒されてた。
あと敵3落ちだったので、味方ホコ持ちが奥のコンベアに飛び乗ってたらもっと安全にリード出来てた。
5本目
お、おう
反省点
動画観てると、S帯だと簡単にカウント許して貰える感あるから、とりあえずノンチャで道作るの覚えよう

117 :
アロワナヤグラすげー久しぶりな気がする
そしてやってみて思う短射程ムリ
高台からヤグラが止まる止まる
そりゃ封印されるわ

118 :
9時から勝率68%のホッケと、48%のムツゴのエリアか…

119 :
アサリにチャー持ってこないで

120 :
この時間のアサリはマジでヤバい。
カウンターアサリ即持ち即溶けで負け筋作りまくるw

121 :
>>107
ありがとう
うーん、あまり持ち方変えたつもりは無いけど、元からホコショットあまり撃たずに稼ぐ動きしてたからかなあ。
しょっつるは勝率高いけど広すぎてカウント位置いまいち分からないので勉強になります。ありがとうありがとう。

122 :
>>116
ありがとうございます
ショッツル登りコンベアは急襲されて死んだ記憶が多いので精神的に入りにくいのが…(この時は味方が進んだけど)
登りコンベア下でいくつになるんですかね…
全体的にまだバランス感覚掴めないので暫くはSのままだと思います、頑張ります。

123 :
アサリのボールドって絶対弱いだろ
パブロ使っとけカス

124 :
>>121
角ジャンプで27か28は覚えておくと今回みたいな局面で、角ジャンプで逆転できるって目標が決まるから大きい
ホコ持ったときのルート選択のミスがないからSで負け越すことはほとんどないと思うよ
ショッツルの序盤は左寄りでホコ運ぶともっと良くなる
右高台や壁裏に潜伏が多いから
コンベア付近で一気の右に寄って高台の壁を弾除けに使う
4個目の動画の最後は、もう少し時間があるなら、手前コンベア登り切ったところに下からボム投げて、奥コンベアから裏取がいいと思う
今回は、残り時間が少なすぎたからついていくでよかったけど

125 :
初心者はコントローラーの持ち方が間違っている、プロコン持つ手を膝につけろって上手い人が言ってたので実践してるけどやりづらい
背中曲がる…なにかやり方間違ってる?

126 :
>>122
コンベア下のカウントや詳細>>124ありがとう
27カウントの角取るのは昇りコンベア乗れない状況でやると良いよ
基本は昇りコンベア飛び乗りの方がカウント進むので

127 :
>>125
自分は脇を軽く締めて携帯モード持ちでプロコン持ってる

128 :
射線塞ぐ馬鹿は氏んでくれ
お前のせいで弾が当たらねえんだよカス

129 :
ホコネタ
参考程度に
マンタホコ
・一生右ルートを選択
※ホコ割りしたらホコ持つ前に右ルートの壁塗りするとホコ運び速くなる
・初動、ホコ割りに行くまでに敵味方の動向をマップで確認して、
1.敵が敵陣の左高台に向かってたらイキナリ大チャンス到来
ホコ持って即右ルート行くと
敵陣の左高台に行った敵が右ルートを選択したホコ持ちが遠くて手出し出来ない
なのでカウント大幅リード出来る確率爆上げ(初動は中央でやり合う形になるのでホコ持たれたら防衛に戻るのも遅くなりがちになる)
2.味方が自陣の右高台に向かったらピンチ
初動イキナリ人数不利なのでボムで牽制しつつ、持たれたら即下がれる体制にして左の防衛意識する
・遅延は中央右広場
近づいて来る敵が丸見えなので、ホコショでの対処が余裕
自陣高台から裏取られる可能性あるけど、裏に回って来るまでに結構な時間使う上に、裏取り失敗したら敵チームかなりキツイ
ジェッパとハイプレが弱点

130 :
今までダラダラとなんとなくやってS+2が最高だったけど
この連休で本気出してX目指すとするか

131 :
>>66
大丈夫そこでマッチングしたやつ全員そう思ってるはずや

132 :
コンブホコ
ちょっと急いでるので雑でスマン

・これも一生右ルートを選択
・左ルートはカウンター受けやすいので行かない様に
だけど、柱登り切ったら39カウントになるのを覚えておくと、いざという時役立つ
左ルート進む道中もカウント進む
因みにチャースピナーオフロが芋る丘辺りが40カウント
・打開で自陣にホコを押し込まれた時、ホコは下段に降ろす
インクレール使う人居るけど、レール移動中に倒されたら、インクレールスタート地点でホコバリア展開されて押し込まれたら詰む

133 :
とりあえずどうにかS+には戻せたがここからが全然駄目なんだよなあ。
>>129
>>132
ありがとう
マンタマリア右籠もったけど壁あるから密になると圧倒されて負けかけた。

134 :
>>127
ありがと 自分もその方がやりやすい
腕を固定するのは分かるけど足につけなきゃいけない理由は分からんね…

135 :
エリアヤグラはX行けたけどホコだけはS0とSを往復、下手したらAに落ちることすらあるくらいホコ苦手
なんだろう、絶望的にホコ持ち下手なのかな…というか長射程いても人数不利できた瞬間自分が持つってのがよくないのかな、ブキは色々使うけど基本中射程以下のシューター

思えば自分がホコ持って勝つ試合より味方がホコ持ってくれてカウントリードみたいなことが多い気がするな
でもヤグラと違ってホコは別に長射が必ずしも持たなきゃいけないってわけじゃないと思うんだよね

136 :
ホコのイカ速3.9積みプラベツいい感じ
キルも取れる感じあるしホコも持てるからいい

137 :
今しがたガチホコ7連敗した。
うち4試合は前半勝ってたのに
最後延長負け。

138 :
ガチマッチは負けまくると強い味方がセットで付いてくる。みんなもやってみよう

139 :
勝率調整あからさまだよな

140 :
何故毎回自チームだけ開幕から自陣ベタ塗りしてる奴がいるんだよ
こういう状況ってマルミサ即撃ちを信じてホコ割りに行った方がいいのか?

141 :
ホコバリアの内側のスプリンクラーが壊れる条件ってだれか分かります?

142 :
試し打ちで、移動バンカー撃ってるとさ
右向きは追いかけられるけど、左向きがてんで糞なのって、やっぱ右利きだから?

143 :
わかる。昨日連勝で勝ち越して終わったけど今日は明らかに敵と味方の力量に差がある
防衛とかルート選びとかホコ持つタイミングとか

144 :
やっぱり明らかに敵の質がおかしい…
ウデマエ上がったわけじゃないしガチパワーも1700台とかなのにリグマで当たるXの動きするし対面鬼だしホコ持ち激ウマだし明日余裕でS+昇格だと思って寝たのにむしろA+落ちしそう
練習になるからいいけどたまたま敵にサブキャラ集まってんのかなこれ…

145 :
他ルールS+でホコだけSだからホコ上がるまではホコだけに集中しようと思ったけどもう一ヶ月くらい停滞してるのまずいよな
しばらくホコ放置して他ルールで対面力とか鍛えてきてからホコやったほうがいいのかな

146 :
ヤグラも打開は丁寧にやんなきゃだめだよ

147 :
デュアカス33 .2ダメ構成でヤグラがSに戻れた…
今までボールド7以外でSに到達したルール無かったけど、これは多少はエイムが改善してると言う認識でいいんだろうか…

148 :
https://youtu.be/5MIC673g8uQ
https://youtu.be/p-yAFjYG1Pk
https://youtu.be/80oBpDxq8jw
https://youtu.be/PAWdpYwv8No
下2つはS+に上がったあとです。3つ目は特に動きが悪くて普段はこんな感じなのでやっぱ上がるのはキツそう。
いつも沢山すみません。

149 :
>>148
1本目
良い動き
欲を言うと、敵陣のフジサン広場に飛び降りながらフルチャージしてショットでも良いかな
2本目
問題無し
攻めてるからホコより敵陣塗り荒らしてもハンコで暴れても良かったかな?
3本目
中央左にあったホコを敵陣に返してるから良し。視点、もっと上でも良いかな
4本目
最高に良いタイミングでのハンコだったよ
マンタホコは攻め側が有利なステージだから、敵陣フジサン広場であんな風に暴れられると防衛してる敵はマジでキツイ
自分も動画でも上げてみようかなって気持ちになったけど、動画の上げ方はC-

150 :
味方がアサリ持ってくれないとキツイわ

151 :
味方トゥーン
射程トゥーン
回線トゥーン
即死トゥーン
あとなんかある?

152 :
飲酒トゥーン

153 :
体験版のせいでS+の2000よりA1900のほうが強いっていう糞環境楽しい

154 :
キルできないのが一人くらいいてもいいけどさ、5分で1キル以下が二人いるのは流石にやめてくれやイカ研さんよ

155 :
理論値最強武器ってリッター?

156 :
まぁ射程1番長いしそうじゃないか

157 :
>>135
誰が持ってもいいけど、チャーはホコショ上手い事が多いから任せてるな
後衛でもイカ速積んでない重量系ブキは持たせないほうがいいと思ってる
キルレ良くない中衛の自分が鈍足のホコを護衛するよりは、ハイドラの弾幕やダイナモの制圧力ありで自分が運ぶほうが強いかと思うので…正解かは分からん
ホコショ上手くなりたい

158 :
ホコショなんか下手でもええや隙みて進めばええねん
むしろそんな打つなよホコ持ってると相手のSPゲージ溜まってくんだぞ

159 :
今のバトル1800帯の低パワーだし、残り3対2で負けたし、自分のキルレも全然だったけど今までのアサリで一番熱い戦いだった
俺はやっぱガチアサリ好きだわ

160 :
味方途中で2人も回線落ちしたんだけどそんなことある?
俺がハイカス持ってたから??

161 :
>>160
敵3人味方1人落ちたことあったぞ。
ハイカスだけど

162 :
>>161
やはりハイカスか……
呪われてるんだなこのブキは………

163 :
シムルグといいんちょが同じレベルとかマジか…

シムルグとか勝率5%くらいだけど、いいんちょは7割超えてるんだけどなあ。
いいんちょ下げるかどうにかしてほしいが…でもいいんちょAは無いし、やっぱシムルグ上げてほしいなあ。

164 :
ごめんなさい、スレ間違えました…

165 :
間違えたお詫びに飲酒トゥーンで勝てたの上げます…
https://youtu.be/OEJr87avJac
打開
https://youtu.be/s_QWxOuNSU4
遅延
申し訳御座いません

166 :
キル武器持って勝てる奴はどのルールでもキル武器持つべきやね
52ベツめっちゃ上手いやつがエリアでわかば持ってて全く圧を感じなかった

167 :
>>165
1本目
ナイス攻め
最後ホコ倒された後、もっと奥まで進んで軽く芋ってても良かった
多分、敵はホコ割りに夢中だから、割った瞬間ボム転がしたら踏んでくれる
2本目
良い感じ
大回りしてきた敵が稀に上から降って来る事があるので注意
個人的には視界が開けるのでダンボール箱の裏で遅延してる
動画を2ちゃんに貼るのってYouTubeやらないと出来ない感じ?
自分も貼ろうかと思ってる

168 :
塗り状況いいとプライムほんと頼りになる

169 :
気付いたら36勝してた
こっからが怖いンゴ

170 :
久しぶりに武器の記録みたら勝利数3000超えててこんなにやってるんかという誇らしい気持ちが出たけど
こんだけやってもXになれんのかという気持ちもでてきた

171 :
ちゃんと再生されるのかな?
即爆キルとエイムずらしホコショ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1256581380303028225/pu/vid/1280x720/BxQu0UXXJPJi0rxu.mp4
インクレールルート選択した敵の末路
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1256581121082396672/pu/vid/1280x720/nBt0174kf1yk_0AT.mp4
防衛塗りからのチャージャーにホコ持ってほしかった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1256580536400613376/pu/vid/1280x720/Iliw_ybCyjQ-3O1J.mp4

172 :
>>171
見られる!!
けどやっぱX無理だわ
画面こんな凄いスピードで動かないもん。Xの人みんな画面の動くスピードおかしい。

173 :
今日やけにイカ忍と芋とラグが多いんだが

174 :
ラグは毎日多いぞ

175 :
Sの人ってあまりナワバリには潜らないの?
いまフェスT着てナワバリやっているんだけど
BとかCの人としかマッチングしない…
俺のナワバリのパワーが低いから?
なんだか、少年野球のチームに混じって
イキってるオジサンみたいで
ちょっと恥ずかしい

176 :
ボールド持ったらクソ弱くて草
なんで持った時に限ってオートロくるんだよ
スメシくるくる回遊したかったのに萎えたわ

177 :
ボールド持った報いかチャー2引いちまった

178 :
>>165
大きな流れは悪くないよ
細かいところは気になるけど、数こなせばできるようになると思う
>>171の2本目みたいにイカジャンプからホコショで進めるの覚えれば今は十分
着地ギリギリまでチャージするとか高等テクなしのノンチャでいいからね
最大のメリットはデスしても相手インクの上でデスするから、その後ホコ割られても、相手に塗られる場所が少なく、ホコ割した相手にほとんどアドが無いこと
こっちが割れば塗りとSPのアドが相当ある

179 :
>>171
これ1個目の奴なんでホコもったの?
結果オーライっぽいけど塗り状況悪いし人数有利でもないし
すぐ先に塗れないスロープあるしカウントも重要な所じゃないし
大概即死してオイオイオイ地雷引いたわってなるパターン

180 :
>>172
とりあえず1本目のノンチャで道作れば、あんな感じてカウント進むからオススメ
ホコの慣性キャンセルは、試し撃ち場でボルシチ使ってZRボタンで毎日2〜3分やれば無意識に出来る様になるよ
>>179
ホンマや
ミサイル来たし突っ込んでエイムずらしてホコショ撃ちゃ倒せるだろうくらいしか考えてなかったや

181 :
>>179
正確な人数有利は前線に関与している数ね
相手はその前にデス3人してるから、1〜2人は前線に居ない
居てもリスから直線ルートだと大体わかる
唯一デスしてないジッスイが意味のないミサイルで場所教えてくれたから敵の場所が全部想像がつく状況
味方もデスしてるけどこの状況ならジャンプできるからオブジェクト周りなら人数有利
実際は赤ザップが前線に来てなかったけど
赤ザップが地雷扱いされるのはXでも同じだね

ホコが左にあるから相手が必死に防衛するターンでルールがホコなら積極的に行くべき

あそこでオール食らっても、相手が高台の上までホコ運べる状況ではない

他人の俺が見てもデスしてでも行くべき状況
あと、塗れないスロープはホコも足下取られないし、壁で弾除けのできるから、味方が壁登って押し込む時間稼ぎに使うにはアリだと思うよ

攻守の切り替え分からないなら、ホコでは地雷だよ

182 :
>>181
凄い、めっちゃ周り見れてるのね
自分はそこまで視野広く持てないから為になります

183 :
>>179
有りだろ
むしろ人数不利だから取りに行くべきシーンじゃね
敵からしたらさっさと中央まで戻したいんだから、ホコ割りからやり直す羽目になる
これが自陣側だったら話も別だが、敵陣側ならむしろ取りに行くべき

184 :
ホコ持つ前にスロープ上にジェッスイ2人見えてるし持った瞬間に即ヤられる可能性が十分にあって味方が追いつかなければ単純に死ぬだけになる可能性が高い
結果としてはジェッスイ2人がガバエイムかつホコショでヤられてくれたからいい感じに見えてるだけ
広場は一面敵インクに見えるし敵高にジェッスイ2人居てスロープ下にホコ有ってボルシチと赤スパを時間差で倒してるなら一旦場を整えないと味方のダイナモとジェッスイが前出れないし攻めが続かないし敵のジェッスイがヤれてなかったら一気に不利局面になる場面じゃん
zapもホコ付近でヤられてミサイル撃たれるときには真横に復帰してるしあの状況で突っ込んでいくボールドに合わせてないのを前線来ていないってのは無茶言い過ぎではと俺は思う
map見たときに右広場間際まで行っちゃってるzapはいくらミサイル狙われてたとしても下がりすぎだと思うけどね
まぁ各々考え方あるしお互いのベストな判断があわないのは仕方ない亊で勝てれば愚策でも結果オーライだから言い合っても仕方のない事だしひとつの意見として

185 :
ホコで敵に攻め手を与えてもいいって考えが良く分からんのだがなぁ

186 :
アマビはホコルートが最短距離の一択だから
最低でも二人有利取らないと進まないな
左端奥の壁から登るもう一段上のルートはホコ持ちに近付けさせないために妨害する味方のルート
最短が最速だからこそ二人有利が変則的になることもあって
右広場でたわむれてたり自陣高台荒らしに来てたり
敵を倒してないけどホコ持ち逃げできるケースもわりとある

187 :
アマビは4人で敵高までいかないと進まないイメージある

188 :
とりあえず味方には欲しくないな

189 :
ホコヤグラはマルミサ持つと勝率が安定する気がする…

190 :
>>188
>>171の事言ってるの?
>>10読んでたら分かると思うけど、X2200台の人味方に欲しく無いって言ってるなら、相当やばいぞ

191 :
>>181
前線に関与する人数はホコ1vsジェッスイ2で圧倒的不利
普通に考えれば持ったら即死するスロープは越えられないしキルも取れない
ジャンプできるから人数有利って何時どこにジャンプするんだ?
ついでにジェッスイは最初から何度も姿出しててミサイルとか関係ないよな?

192 :
ジェット2ならむしろ余裕で抜けられるまである※S帯では

193 :
>>190
S帯で俺はXだがって言い出しちゃうの最高にカッコ悪いです

194 :
自分のこと味方にいた方がいいって言うのはちょっと恥ずかしいと思います

195 :
>>175
チョーシなんぼよ

196 :
https://youtu.be/JyzC5baJuBo

https://youtu.be/xbQG5nnG53U


やっぱりS+は厳しいです…持って突撃する以前に敵も深くまでカウント稼ぎに来るから普通に勝てないです。

197 :
171の局面、無印ジェッスイだったら普通はポイズンで足留めされて終わりよ
>>196
一つ目ラストはどこに行こうとしたんだろうか
ホコ割り時点で3落ち、残りが自陣にいて速攻決めるところは良かったのに

198 :
8ヶ月ぶりにスプラトゥーンやったらXから落ちて
それから週一くらいでやってもXには戻れず…
継続してやらないと落ちちゃうんやな

199 :
>>171のやつは自分も持たないけど、ミサイルで焦ったら突っ込んじゃうかもとは思う
正解はなんだろ、左広場抜けかなー
あと赤ZAPも難しいところだと思う、ミサイル溜まりそうだったみたいだから自分なら左広場抜けかな
ただ中央の塗り状況悪いから動画みたいに右に一回引くのもありかもとは思う

200 :
>>193 >>194
俺もXだけど、他人の動画だよw
レスの流れも読めんのに、試合の流れ読むのは無理だねw

201 :
>>196
1本目
敵3落ちで中央ルートからカウントリードする選択が良かった
味方がカーリング流してくれてるからチャージキャンセルしてイカダッシュでも良かったかな
あと最終、倒された場所がバルーンの右だけど、出来れば左の塗って登る壁前で倒されたかった(カウントがもっと進む為)

2本目
ちょ、敵のナイス玉w
この敵が焦ってた感
ハンコ発動してたらワンチャンあったかも
もしワンチャン通って生存してたらコレ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1256824490215895040/pu/vid/1280x720/ALTX_QaE2ZM-jrjT.mp4


あと、モンガラホコは中央ルートで攻めが終了したらカウンターされ易いので、1本目みたいな状況でない限りは絶対に左ルートを選択

左ルートだけど、インクレールから飛び込んでホコ止め来るパターンが多いから、そこ見ながらダラダラ前に進む感じで

残り時間少なくてリード取れてたら、無理に進まず左ルートの溝前の広場でホコショ撃って遅延でオーケー

202 :
>>171
合計9発連打無し
20秒掛けた結果死ぬ
https://twitter.com/GamerKuso/status/1256858666080190466?s=19
(deleted an unsolicited ad)

203 :
4確なのに5発当てても死なないローラーなんなのまじで

204 :
>>175
俺もさっき潜ったら俺とあと一人のX以外全員BかCかランク10未満でやる気失せた
任天堂チョーシだけで分けてるとしたら頭おかしいだろ

205 :
>>204
チョーシじゃなくて、ナワバリ用の内部パワーね
娘はコロコロローラーでチョーシ21ぐらいまで行ったから、チョーシとマッチングはほとんど関係していないよ
ちなみにフェスのパワーもナワバリの内部パワーとは関係ない

206 :
>>203
倒すのに7,8発必要だった場合はラグの可能性あるけど、5発当てても死なないで生存された(逃した・負けた)場合は射程の端の端の先っちょがかすっただけでフルダメージが出ていない可能性がある

207 :
ソイチュもってひさしいが、最近痛感する、ソイチュほんときつい、まじで苦行
長距離に射程で勝てないから中距離で戦うことが多いが、正直中距離で戦えるようなメインではない
立ち回りとキューバンとチャクチだけで戦ってるイメージ
フルチャなんてそうそう撃てない

208 :
わかったらそのオモチャをさっさと捨てろ
どうしてもジェッパが撃ちたいなら100歩譲ってスクイクにしろ

209 :
なんでか知らんけど最近メインガン積みしてるデュアルに足引っ張られること多いわ

210 :
ソイチュはきれいに塗れるから、ひたすたノンチャ連打で
塗りまくってスペシャル貯める立ち回りのほうが強いのかも。

この立ち回りだとソイチューバーでなくてもいいじゃんって話はなしで

211 :
[123.1.24.184]は>>191に答えてくれないかな
どこが人数有利で味方は何処に飛べばいいんだ
即死するホコに飛んで一緒にRばいいのか?

212 :
オモチャとかひでー、塗り300万はいってるからもはやオモチャとは言えないくらいは使いこんだわ
塗りが綺麗なのは好き

213 :
>>211
スルーしてたのに粘着すごいね
スレ荒れるだけだから今後もスルーするよ
誰ももうその話題に興味持ってないから

214 :
またメインガン積みデュアルが戦犯かましたけどそんな弱武器なのか

215 :
>>213
興味津々だぞ
答えてみてくれ

216 :
>>213
俺も気になる

217 :
>>214
スペックは高いがデュアル慣れしてなければ糞弱い

218 :
>>213
ホコはXだけど底辺なんで教えて下さい

219 :
>>213
ついでに俺が書いた>>184はどう思う?

220 :
デュアルはスペックが高いだけではなくめちゃくちゃ使いやすいよなぁ

221 :
>>206
今回は減衰はじまるほどの距離はなかった気がするんだ……多分だけど

222 :
二回連続接続切れしたからもう辞めるしかないじゃん
作業終わりの休日3日残し夜スプラという最大の楽しみを奪わんでくれ糞J-COM

223 :
デュアルは
しっかり狙わなくても当たる
しっかり狙っても当たらない
96に変わるおみくじブキ

224 :
>>213
自分から煽ってきたくせに荒れるからスルーしたいとか言い出してて草
興味をもってくれてる人が何人も居るんだから逃げずに答えろよ

225 :
デュアカス戦犯率高くね?

226 :
アサリ5戦やったら防衛しない奴2人、モズクのゴール横の高台から決して動かないジェッスイ、ガチアサリをすぐに取るボールドが味方にきた
結果1勝4敗ほんとごみげー

227 :
>>202
お、おう
全然点かないインクレールや、乗っても動かないヤグラとかもあるし、また頑張ろう

228 :
ちょうど自分の愚痴の直前にさらに酷いラグ上げてる人いたのかwww

229 :
ラグかね?
最大ダメージで4確
減衰掛かってた可能性あるし一旦敵は退いて潜伏挟んでる上ににspまで使う時間もある
1秒ちょいイカになればzap1発分くらいは回復しちゃうよ

230 :
>>213
内容見てないから知らんけど自分の非を認めることも大切だぞ
お前の負けだ

231 :
ローラー強いな
ローラーが活躍したらだいたい勝つような気がする

232 :
ローラー活躍させてあげるなら少し塗り拡げてあげるといいかもね
俺は良い感じに活躍してるブラスターとか見付けたら人数有利になったら先陣切って前線塗り広げてる

233 :
いい感じに活躍してるブラスターはそもそも塗りクソでも活躍するし、クソブラクソロラはどんだけ塗ってやっても散々クソみたいな潜伏した挙げ句普通に負けるとかやる

234 :
まあそうなんだけどブラスターが塗り進んでるの見ると硬直時間長くてかわいそうに見えてくるんだよね
プライムとかカーリングでなんとかやってるローラーとかはそこまで面倒みないんだけど
それに前線上げるスピードは早いほうがいいし

235 :
あのひろさんの面白いスプラトゥーンの実況動画配信だよ
https://youtu.be/fnuxtMbSibM
チャンネル登録お願いします!!

236 :
初心者なんだけど、サブギアが少ない星少ない服とかって買わない方がいい?どんどん買っていい?

237 :
金余るからどんどん買っていい
穴が少ないギアは後で貰えるサザエで穴増やせるから問題なし
可愛いギアかっこいいギアがあったら確保しておこう

238 :
ガチラグラ4連敗した。
4戦とも中盤までリードしてたのに
後半逆転くらった。

239 :
逆転モード入ると攻撃も耐久性も別物になるわな
説明ゼロでこんなことしてるんだからゲームとしても信頼性ゼロ

240 :
>>236
ランク上がってくると穴ひとつのが逆にお店に並ばなくなるから買っておいたほうがいい。
穴ひとつだとギアパワーが付きやすい(少ない経験値でギアパワーが付く)ので、後でお金が余りだしたときにギアパワー付くたびにクリーニングしてギアパワー稼ぎするのに使える。

241 :
ご親切にありがとう。
星多いのばっか買ってたけど、序盤はむしろ星少ないの買った方がいいのね。

242 :
穴開けるコスト浮くから星1で3枠埋まってるのを注文するのがいいかも

243 :
>>239
くやしく

244 :
>>241
序盤はお金も穴開きギアも少ないから穴が多いのにお金使いたくなるのも分かるけどね。
将来的にオシャレギア作って楽しみたいときに穴1ギアは手に入れにくくなってるので、そういう楽しみ方したいなら買っておいたほうがいいけど、見た目なんか気にせんわー、っていうならそんなに集めなくていいと思う。

245 :
ザトウでケルデコに押されまくったけどエリア管理甘かったから塗り勝てた
スライドエイムやシールドと凄く上手かったけど、こういうのがキルだけじゃ勝てないってやつなのかなと初めて思った
でもケルデコじゃチマチマ塗ってもジリ貧だし難しそうだなぁ使える人尊敬する

246 :
>>245
それは違うんじゃね
ケルビンでエリア管理はしないから味方が糞だったんだろ
その武器の役割を考えろよ

247 :
ケルデコが押しまくってる間他3人は何してたんだろうな

248 :
押されまくったと思ってたら自分しかやられてなかったこともまれによくある

249 :
>>246
まぁ後付になっちゃうけどコッチがエリア取って押してる場面でも自リスポーン前広場周辺からあんまり動かなかったからさ
じゃあ何で押されてるって感じたんだよとかツッコミどころはあるけど自分でも上手く説明できない、ごめん
相手残りはチャー、クーゲル、パブロだったからパブロが頑張って塗ってた感じ

250 :
ヒッセンが増えたなー

251 :
やったぁ〜〜〜〜!!!!!
遂に初のS+まで来たぞ〜〜〜〜!!!!!
まさかガチアサリでS+来るとは思わなかった………
なんならアサリ下げて他上げようと思っていたので…

252 :
>>251
おめでとう〜このまま順調に+を増やしていってくれ
こっちはS+いっても維持ができなくてすぐにSに出戻りや

253 :
アプデ前は苦手意識なかったのが今はヒッセン敵にいると嫌なのは
相当パワーアップしたってことなのかな

254 :
>>252
ありがとう〜 ちょうどいま2戦連続で負けてきたところです

255 :
S帯のアサリってノーガードの打ち合いで守備は要らない感じなのかな

256 :
ガチマで味方のブキ光ると期待しちゃうから自分のブキが光ると自分は活躍しなきゃダメだって重圧で試合前から憂鬱になるんだけど光るシステムってみんなは気にしてる?

257 :
敵に光ってるのが居たらそいつは警戒する位だな

258 :
ヒッセンのジャンプ撃ちでエイムずらされまくる(俺は傘)んだけど対ジャンプ撃ちは偏差撃ちしないとダメなんだろうな

259 :
プライムデュアル竹傘の下方はよ

260 :
さっき光る地雷いたし案外当てにならんよな……

261 :
チャーメインの俺が、初めてデュアル握ったときに、めっちゃ使いやすかった印象

262 :
ブキの光は頼りにはしないけど気にはかけるって感じか
あまり気を負いすぎないように心がけよう

263 :
光ってる奴は連勝で今までより上のパワー帯にいるから
地雷になる可能性も高いと前ここに書いてあって納得した

264 :
ちょっと連勝すると塗らない若葉とか0~1キルのスピナー/チャージャーとか地雷押し付けられるな

265 :
ヤグラだけだけど初めてここを卒業する
直ぐ戻されないように頑張ってくるさ

266 :
20キル以上、もしくは15キルで味方オール一桁なら負けても割れないようにしてくれないかな
回線落ちと変わらんような試合は対象外にすべき

267 :
>>264
あの仕様はなんやろね
1キルおしつけられると絶対に負ける

268 :
ソフバン回線障害のおかげで伸びまくり
負けても減らんし、勝ちはもらえるし
ありがてぇ

269 :
10連敗と10連勝のループするのは仕様だから諦めてる

270 :
>>265
全部Xに上げないと留年らしいぞ

271 :
多くは望まないから1分あたり1キルはするキルレ0.5以上の味方をくれ

272 :
ホコでチャーブラロラはキツいですよ

273 :
アマビホコで自高から降りないリッターとハイドラ、両脇を塗ることに一生懸命な赤ザップ
こんなんでどう戦えってんだ

274 :
>>273
中央塗り勝てば攻めて来ないから、負けないと思ってるんじゃないかな?
S+のホコはワンチャン通した方が勝ち
優勢だろうとキルレ良かろうがカウントを進めなければ勝てないって分かってないんじゃないかな?
チャージ武器がワンチャン通すのに向いていないからね
X到達すれば、味方と足並み合わせるって考えをみんな持つようになるから、チャージ武器もありだとは思うけどね

275 :
>>274
詳細に検討してくれてありがとうw
まさにそんな感じで守りはまぁ安心なんだけどこっちのカウントが全然進まないからどうしようか悩んでたら敵が自高にホコ持って逃げてくれたからワンチャン突っ込んでなんとか勝てた

276 :
エリア以外でリッターやハイドラ使うのはよほど腕に自信があるか前に出る気が全くないかどっちか

277 :
回線落ちるの味方しかおらんがな
虐殺されるのに疲れたわ

278 :
俺も連敗モード疲れたからしばらく離れる

279 :
味方チャー2多すぎだろ
事故らないように傘持ってるのにダメじゃん

280 :
は〜〜〜いS+から連敗も連敗で下がって今Sで〜〜す

281 :
なんならAに下がりそうで〜〜〜す
んだこのゲームRゴミカス

282 :
>>281
よくあるよくある
アサリがS+0からここ2日・2時間×2回で連続して
・キル取れない
・クリアリング出来ない
・リベンジアサリ持って単騎特攻&死亡
みたいな連中掴まされてA-まで下がったよ
その後一応速攻Aまで復帰はしてるけど、その時を振り返ると
自分自身も我を忘れて本来の立ち回りをしてなくてドツボにハマってたってのがあった
イラつくのはわかるけど、気持ち切り替えないとドツボにハマるよ

283 :
アサリは諦めてバブルブキ持て
とりあえずどうにかなる

284 :
>>282
ありがとう
10連敗したあと敵陣カモンゴミ引いて更にもう1つ負けていま絶賛12連敗中だわ
ちゃんとバキバキのA+まで下がりましたとさ
ちょっとやめるか寝るかして冷静さを取り戻すわ

285 :
俺もヤグラ18連敗中

286 :
S+行ってからA+に落ちたことは流石にないな なんでみんなそんな往復するんだ

287 :
>>281
気をつけた方がいいよ。そのままA-まで行くよ。
そして、A帯は上がれんぞ。

288 :
5連敗以上は自分のせい
自分に適正な帯の上下2つは変動する

289 :
アサリA+落ちて1800部屋とかでSよりパワー高かった。

290 :
S+は1900帯か2000帯で大きく分かれるよね

291 :
2000は立ち回りにおいて味方が比較的信頼できる
1900はカオス、上手く行く時とダメな時の差が激しすぎる、特に打開、打開があっさりできる時はたいてい勝てる

292 :
俺が必死こいてやっと辿り着いたS+に何故こんなゴミみたいな奴らがウヨウヨいるのかわからん
A帯抜けるのが1番難しかったわこのゲーム

293 :
>>291
エリアはそのパワー帯ウロウロしてるけど、違いが分からんっす

294 :
>>291
へー、たった100でそんなに違うんだ(笑)

295 :
>>294
だいたい100ごとにマッチングが変わるのでホントに急に変わるのだ

296 :
大きな違い
1900代、最高ウデマエS+3以下がメインの層
2000代、一つでもX持ちが普通の層

297 :
1900はXから落ちた人も居るから
特に月初は計測失敗で落ちる人多いからカオス

298 :
>>296
ほー、たった100で平均最高腕前が7も違うんだ・・・すごいねぇ(計算成り立たんが

299 :
S+0からXタッチまでは、CからS+タッチまでの倍の時間かかる

300 :
>>298
S+はウデマエじゃなくて、ガチパワーの世界
S+0でも連勝で2000以上の部屋入れるなら上手
2000以上が安定してるならX行くのは、時間の問題
マッチングはガチパワーで組まれるし、相手の平均ガチパワーでメーターへのダメージが大きく変わるからね

301 :
まぁs+9の1900よりs+1や2の2080とかの方が基本的に強いしね

302 :
S帯のメイン層である1800代の事も忘れないでください

303 :
なんでモンガラホコで正面行くんだよ
誰もお前について行ってねえのわかるだろ

304 :
マッチングパワー平均
1800は上振れA+
1900は万年S+
2000はX狙える奴

305 :
>>300
メーターもs+の標準ガチパワー1900より相手チームの平均パワーが高いと伸びやすくなる

306 :
Xから落ちた人を1900部屋じゃなくて2000部屋に入れればだいぶわかりやすくなるんだけどなあ

307 :
A帯はタイマンで確実に全部勝てばいいだけ
敵も一枚岩じゃない

308 :
データ消して遊んでみたけどA帯の1900からレベル違うな
前まで遊んでたS+より全然つえーわ
たまに星付きの原住民混じるけどフルタイム2キルとか3キルで可哀想になる
やっぱりサブ垢は害悪だな
そして正直自分もついていけない

309 :
>>306
月またぎはXパワー2000未満で、月内ではXパワー1900未満でS+落ちだからS+2000部屋は実力に見合ってない判定されるからかな

310 :
>>298
お前の計算だとx行く頃には3000とかになってんのかなw?

311 :
アロワナヤグラのハイカスどうやって退かすの?
あんなん無理じゃん

312 :
A〜S+0でフラフラしてた頃にAに落ちると味方クソで全然上がれず地獄だったけど
S+安定するようになってからAに落ちた時は、
味方が何だろうが相手全員キルしてやるみたいな動きしてたらすぐS+に戻れた
適正ウデマエ以下に落ちたらゴリ押しが安定するし、
帯によって勝てる立ち回りが違うように思えるから下手に合わせると変な立ち回り覚えてしまう。

313 :
S+ではまだまだ戦犯かます試合も多いな
みんなすまんかった

314 :
1900後半は2000と言っていいのか、1900と言っていいのか

315 :
昔はXだったのに
半年以上放置した後に2週間に1 度するかしないかになったら
すぐS+に落ちたわ
みんな満遍なく強くなってるな

316 :
>>311
どこら辺にいるやつよ

317 :
>>314
1900台だろうね2000台いったら対面のレベルが上がるイメージ
>>315
君のエイムも落ちてるだろうし全体が底上げされた感じはあまりしないな

318 :
>>316
右高台のちょい上の場所
第一関門途中~第一関門
ちょい上にいるから触れない

319 :
>>318
登って倒すか、届くスペシャル使うしかない
俺は風呂だけど守備時はそこだけど、案外登ってこられると辛い
まあスピナーだと風呂よりは遥かに迎撃楽だろうけど
アロワナであそこに届くメインの射程かスペシャルなしで行くことがそもそも間違い
(俺は攻めるときはスペ性付きのアメ投げてる)

320 :
>>286
たぶんお前が下手だからじゃない?下手なやつは上手いチームに入りやすい

321 :
糞みたいに強い敵にボコられた次の試合で糞みたいに弱い的当てみたいな敵にあたると
複雑な気分になる
同じランクでもこうも違うんだなーと

322 :
>>320
落ちるのが下手なんだぞ
現実をみろ

323 :
9勝4敗1ホスト落ちで割れたわ
これでメーター75%ぐらい

324 :
S+4まで落ちちゃった

325 :
まあ+から落ちたら大抵S帯の上位勢とかいかにもサブ垢みたいな低ランク勢とかと当たるから舐めてギア空けしながらやると普通に負ける

326 :
>>319
サンクス
ハイカス相手に登って勝つ自信ないから複数で見るかスペシャルしか浮かばん
今度当たったらマークして登る含め試してみるわ

327 :
ホコもちダッシュですけどやっぱどうやってもS+0OKにも到達できないです。
敵の動きが早すぎるのと、自分が1落ちで余裕でスキを突かれてノックアウト連発されて全く勝てないです。
辛いですがやり方を変えても結局は無駄だったようです。

328 :
amiiboってさ、特典ギアはいらなんだけど
コーディネートだけ覚えさせたい場合って
古いamiiboでも何でも使えるよね?

329 :
良く言われてる事だけど+0から1では大きな壁がある 因みに自分は半年以上足踏みした

330 :
持たれたら逆転負けの位置に持ってきてデスするやつとそのホコに狙いつけて持たれるの待ってるリッターとかダブル戦犯やめてくれ
試合中盤ならまだしもラスト30秒ぐらいだったわ

331 :
X2個目記念
後はエリアとホコだ
マッチングの合間でスマホいじるの止めて目を閉じるようにしてから戦績良くなり始めたわ
KPT方式の反省がめっちゃ捗るからオススメ

332 :
最短コースでカウンター食らうようなルートへ死にに行ったり、相手のスペが溜まってるのに突撃したりしてそう

333 :
1年くらいS+とXの往復しまくってるんだけど、いつまでたってもX2300とか2400に行けないんだけど。計測ミスってS+に戻ってもS+9だからすぐXだし…
過去1年間でXに昇格して月末2300、2400維持の人いる?

334 :
ちょっとわかば持ってみようと思って使ってみたらやたら連勝し始めた
頻繁にオール取れるようになってカウントが一気に進んで楽々勝ててしまった
これが塗りの力なのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1257613939401125889/pu/vid/1280x720/vRS7XhFP330kClhE.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1257614071668461568/pu/vid/1280x720/CXSsv4b0exS4S3M2.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1257614202203549696/pu/vid/1280x720/qnoOsZ30lR6M4roq.mp4

335 :
>>327
ボルシチの人?

敵の動きが速すぎる場合、
多分、敵が速い訳じゃなくて
・ホコに集中しすぎて横や裏を取られてる(特に防衛時)
・敵が攻めのターン、敵のホコ持ちより前に敵が居て、敵のホコ持ちもホコショでサポート入れてる
・敵が攻めのターン、敵がスペシャル絡めて突っ込んで来てる
・ホコ狙ってるだろうと想定されてて終始、敵からマークされてる

自分が倒されてリード許す場合、
・味方がホコに無関心
・敵に絶対ホコ見てるマンが居る
・敵のチームの方が、絶対ホコ見てるマンが多い
・味方がなかなか前に出ない動きをしてる
・ボムじゃなくて体でホコを止めに行ってる
・絶対に敵にホコ持たれたらいけない場所にホコを割って放置してる(倒されてるので仕方ないけど)
・塗られたホコルートを塗り直してない

336 :
>>334
あの動画だけだと、ただ味方が良かった感が
2本目に関しては、護衛とホコ持ちの間に敵が居る形になったので、敵が上手ければワンチャン止められてたかと

337 :
>>329
自分はS+0→S+1で2年足踏みした
やっぱりOKにも到達できずに割れ

338 :
>>336
対面能力は敵も味方もそう大きな差があるわけではないので
わかばを使っている自分が死なずに延々塗りまくって塗り状況を良くする事が味方の活躍に繋がるんだと思ってる
なんかだいたい楽に勝てるんだよね

339 :
>>327
最初にアドバイスした通りだけど、ホコ持つタイミングは人数有利2以上かホコルート上に敵がいない時っていうのが見極め出来るようになったかな?
とにかくどんな時も割ってホコ持つだけだと当然頭打ちになるよ

340 :
いや〜まあ自分が悪かったのかもしれないが、仲間運が最悪で久々にAまで落ちたが、無双しまくっても何勝もしないとSまで戻れないの時間の無駄だわ
A帯の人も俺がいない方がほぼ負けるだけのゲームなんてつまらんだろ

341 :
どんなに味方弱くてもA落ちはないなぁ

342 :
>>341
正直俺もびっくりした
こんなにもゴミが続くことあるんだなと

343 :
後衛長射程飽きてきたからイカ速39のシャープマーカーにしたらホコ楽しすぎるw

344 :
s+底辺はA帯の上振れから、s+適性の味方運悪くて負けた人まで幅広いから運が悪ければそうなるかもね
キル武器持ってなくて前でキル取れない人だと自分では試合を決めきれないから特にそうかも

345 :
SP出し惜しみしてカウントリード取られる癖本当なくしたい
なんで素直に吐けないのか自分の貧乏性が情けなくなる

346 :
ガンガセのホコは割にこいよ
割り勝てる編成なのにバカか
ほんとアホくさ

347 :
S+底辺の試合で
相手3人他ルールXってどういうこと...

348 :
>>317
S+0から3までずっと1980〜2080くらいだったがレベル変わらず自分が無双しないと勝てないゲームだぞ
体験版だけど

349 :
ホコが一番難しい
全落ちしたら一気にカウント進むのが他ルールと違うから生き残った人は潜伏で刺して欲しい
前線だと一番安定しないルール

350 :
>>348
XとS+往復してるけど落ちた時の1900台の試合と2000台の部屋じゃ違うように感じるよ
特にシューター系の違いを感じるエイムもだけど遮蔽物の使い方とか無理して突っ込んで来なかったりするから同じ往復勢なんだろうなと思ってるけど

351 :
>>286
・明らかにその帯のメンツでないのが味方に来る
・あまりに下手な奴が来たからプレイ履歴覗き込んだらスプラが上にない(下手なNPC疑惑)
・理不尽さに怒り狂って我を忘れる
・そして本来の勝ち方を見失ってドツボにはまる
往復している時のパターンは大体こんな感じ
ただ、A+まで転げ落ちるのはアサリでは高頻度だけど、それ以外はSで踏ん張れる事が多い
(実際アサリ以外はS+0のOKライン到達経験は何度か有り、ホコはS+1タッチ勢)
オブジェクト関与の仕方がアサリ以外は比較的しやすいからってのも有るんだろうけど

352 :
>>347
他ルールのウデマエは関係無いのよ

353 :
素朴な疑問なんだけど。Xの計測中は他の7人も全員計測中の人なんですか?

354 :
>>353
それだと未計測のルールを月末にやったらマッチングしない可能性が

355 :
誰かタチウオエリアの立ち回り教えてくれー
このステージ勝率42%という負けステージなんだよー
武器は白傘中衛の立ち回りしてる

356 :
>>355
敵を敵側の高台より先に降りられないようにする

357 :
>>353
関係ない
計測中でも8人の平均ガチパワーは表示されるから、そのパワー帯に入ってるだけ
計測中は自分のパワーがわからないだけで、内部では数値化されている

358 :
>>333
それたぶん武器と立ち回りがキミににあってないんだと思うぞ
Xに毎回いける素地はあるんだから最低限のプレースキルとルール理解を持ってるはずだから、後は武器を見直して立ち回りを変えてみるといい
自分では前衛だと思ってたけど、中衛に適性があったりとか探ってみなよ
2300はそんな大変じゃないよ

359 :
>>327
ホコ持ちダッシュでもXは余裕
勝てない理由は防衛の下手さだと思うよ
どのルールでもステージ毎に有利カウントがあって特にホコはそれがはっきりしてるから、リード取ったらどこで守るか、自分の武器ではどこで守るのが強いのかをステ毎で理解してれば勝率は上がる
攻め続けるだけではチーム全体の集中力が5分持たないから、遅延プレーも覚えた方がいい
攻め時と守り時をホコ持ちでコントロールする意識
ホコ持ちは脳死野郎のイメージあるけど、実は一番頭を使う

360 :
ちょこぺろ流の感度-3.5/+1試してみたけど確かに当たるし真面目にエイムを狙うようになるわ
ただやっぱり接近のドラッグ2回とかやるともう無理だね腕がねじ切れる
あと酔うw

361 :
俺みたいな腕宙ぶらりん派は感度下げもありかなと思った
固定派はべつにそのままでいいと思う

362 :
>>333
2300くらいから打開合わせやカバーが成立しだすから1人で突っ込みすぎて囲まれて死んでるか
もしくは武器じゃないかな
計測上振れからの2400維持ならまぁ弱武器でもなんとかなるけどある程度試合数こなすときついと思う
まぁ2400も後半からは結構王冠部屋に突っ込まれるから弱武器だとめちゃくちゃ上手くないと役割持てない
俺も持ち替えたし、強い武器持ってみたら?
x底辺のスレに動画上げてもらえればアドバイスはできると思うけど

363 :
これ絶対勝てないわって感じる試合多いわ
常にじり貧というか押されてる感じ。
味方が常に溶けてるというかタイマンで勝てるやつがいないというか。
まあたいてい味方が弱いというより相手が20キルするような強者って感じだけど。
こんなでもXの人は一人でキャリーできてるんだよな…

364 :
プラベチ持ちS+0〜7だけどガチパワー1800〜1900帯を永遠に往復してて全くX上がれる気がしない
キルレは平均して1.8位だからそこまで悪くないと思うけど立ち回りがいけないのか

365 :
実はスプラトゥーンってキルするゲームじゃないんですよね

366 :
>>365


367 :
>>364
立ち回りが悪いんだろうね
多分打開か抑えとかの要所死んでるか前でキルが取れてないんだと思う

368 :
プラベチなのかプラベツなのかそろそろハッキリさせたい

369 :
>>364
アシスト抜き1.8?キル数は毎回2桁超えてる?
同じくプラベでキルレ1.2とかでXタッチしたから余裕だと思うんだけど

370 :
>>364
キルレ1.8って誇れると思うが、勝率がついてこないのは打開キルが少ない芋プレーが多いからかな

もしキル数が防衛時のが多いならば、防衛キルって攻められてれば勝手に増えてくからキル数にカウントしてもあんまり意味がない

プライム持って前衛ポジでキルレ1.8をキープ出来てるなら嫌でもXいってると思うわ

371 :
考えてみたら確かに打開のキルが上手くできてない気がした
注意してこれから潜ってみる 一応画像
https://i.imgur.com/pV8h3hH.png

372 :
>>371
プラベツの割りにキル数もデス数も少ないことから想像すると、中後衛っぽい立ち回りしてるのかもね
デスが少ないのは良いことなんだけど、プライム擬似2ならガンガン前出てキル取った方がチームは楽だよ
下がられてると前線が上がりづらくなるから、前衛への負担が増すばかり
この立ち回りを変えたくなければデュアル以上の射程の武器の方が合ってるわ

373 :
>>371
キルレを語れるほどキル取れてない
打開時のキルを取る前に塗れない武器でそのキル数じゃ味方可哀想だよ
武器と立ち回りが合ってないからどちらかを変えるしか無い
あとs+7のルームでもパワーが〜1900程度だとx上がれるパワーになって無いから今のままだと厳しい
x上がっていける人は2000程度維持して連敗しても1900後半の人で1900前半のまま上がることもできるだろうけど
後が厳しいから今のうちに改善できるところはしたほうがいい

374 :
アドバイス参考にしてガンガン前出る立ち回りに変えてみるわ そして打開時に仕事する
この辺酷いしまともなキル出来てなかったんだろうな
https://i.imgur.com/XT28XEt.png

375 :
アサリがAまで落ちた……こんなことあんだな……

376 :
ていうかもうそもそもアサリの勝ち方がわからなくなっちまったよ

377 :
>>373
同じくプラベツ使ってるけどこのキルレで十分だよ
後はキル取る位置とタイミングを意識すればx行ける
>>374
プラベツはとにかくデスが重いので死なないこと、打開は冷静にスペシャル貯めてナイスダマ吐いてキルか塗りを確保してからってのを徹底すれば良いよ
打開が連続して失敗すると一気にカウント進むからね
逆に抑えは逆のことをするとカウントが一気に進む
塗り武器潰したり、スペシャル抱え落ちさせたりね

378 :
アサリでどちらもゴールできなくて、ずーっと延長やってたら勝手に終わって勝った扱いになった
こんなんあんのね

379 :
>>374
こんなクソみたいなキルレでもXタッチできるから頑張って
自分よりキルレ全然良いからアドバイス出来ること無いけどエリアだけはデュアカスに乗り換えた方が楽とだけ言っとくわ
https://imgur.com/qNUadag

380 :
>>374
勝ってる試合も負けてる試合もキル数上がってて良いと思う!
これ続けてればx上がれるよ!
がんばれ!!

381 :
みんな試合数すごい少ないね
500時間も行かずに軽々S帯来てるのかな

382 :
前作やってたり別のシューター触ってたりするからね

383 :
副垢定期

384 :
>>378
入れられず同点の場合は先にガチアサリ作ったほうが勝ちって判定らしい

385 :
>>378
8分でガチアサリ多く作った方が勝ち

386 :
基本中の基本だがアサリ拾う=アサリ拾わせないだからな
>>384がいうように勝敗の勝ち負けにもなるかもしれないし9個辺りまではどの武器でも拾うべし

387 :
9個持ってると潜伏中にアサリパスされてガチアサリにされる事しょっちゅうあるからいつも7個くらいに抑えてる

388 :
ホコで8人中6人ローラーだった
A帯に戻った気分だった

389 :
アサリは脳死でガチアサリ作って入れまくっとけば結果的に勝率は上がる気がする

390 :
アサリはバブル使うか否かでしかないよ

391 :
俺もホコ持ちまくりで勝ちたいからイカ速ガン積みクーゲルとかエクスとかラピエリしてみたが、みんなホコ持ち好きなんだな、あんま持てなかったわ
ボールド風呂チャーから逃げるなということか

392 :
ホコは短射程が一番活躍できるルールだから好き

393 :
カモンであさりくれとかいうクソゴミ萎え落ちするなら回線切れや放置クソ野郎

394 :
ジェッスイってそんなに見ないけどミサイルマン率は赤zap以上に高いな

395 :
味方依存になってる自覚はあれど、どうしてもハイドラじゃないとSにとどまれない。
アラフォーのおっさんは長射程でじっくり狙える間がないと無理。
短射程使えるおっさんは尊敬する。

396 :
S+0の壁がどうしても超えられません。ウデマエキープの段階でもうヒビが2,3個入っての繰り返し…だめなときは割れてSに落ちたりダメダメだとA+に落ちたり…半年くらい繰り返してます。
武器は基本わかばです。S+0から落ちてやけくそでローラーとかプライムとかバレリミ持ったりするけど付け焼き刃なのでどうもパッとせずS+0に戻れたらやっぱりわかばに持ち替えて…という感じです。
わかばでS+0以上の方はどういうことを意識してますか?動画は色々見てるんですが…

397 :
>>396
動画見てみないとなんともだけど
初めてx行ったホコはホコ持ちしてキルレ0.8とかで抜けたし
その他のルールは対面力活かして、無理せずキルを取り続けてオール取れたタイミングで塗り固めとオブジェクト確保したら
前で潜伏して打開に1人ずつくる敵を落とし続けてオブジェクト触らせずに勝つみたいな立ち回りしてたかな
当時はスパ使ってたけど敵も味方も弱いし自分でキル取って試合作ろうみたいな立ち回りだったと思う

398 :
裏取りされて死んだのにやられた押さないやつはなんなんだ
死んでも役に立たないのはお前の人生だけで十分だよ

399 :
>>396
ごめん最後の一文読んでなかったわ
わかばなら役割的にスペシャル回し、なるべく前で塗りとその塗ることによるヘイトで味方にキルを取ってもらう
最前線で戦ってる味方にカバーボムとかだと思うな
なるべく前でかつ死なずに塗り続ける立ち回りが出来ればs+0は抜けられんじゃないかな

400 :
切断多発して調べたら家の回線がかなりショボいと判明した
アサリ拾う時にラグが発生してるような環境でX行きたいなんて無理だったんだわ
それが普通だったから忘れかけてた
GW最初のうちに気付きたかったな…

401 :
>>396
長いS+の中でも一番きついのが0を抜けるとこだから何度割れても諦めんな
対面は並みのシューターより弱いからボムと一緒に撃ち合う、アーマー付けたら少し強気に攻めていい
一試合でSPが少ないとかだと死にすぎて若葉の立ち回りじゃないなと思う
前線で撃ち合うのが好きならZAPもいいかもね

402 :
開始から1分経たずに自陣が綺麗に塗られた件
やっぱボルネオって糞だわ

403 :
>>396
ギア構成とルールによるけど、自分は相手高台とかに遠投ボム&SP増でアーマーばらまき
んでひたすら生きて塗ることにしてる、対面は殆ど拒否
ただアーマー使った時だけはガツンと前出てキル取りに行く感じ

404 :
さっきから2、3キルしか取れない味方引き続けてるんだけどどうなっとるん
撃ち勝てないならわかばでアーマー配ってろよ
チャー暴れてるから裏とって欲しい時も正面しか見ないしチャーなんとかしないと勝てないだろクソ

405 :
>>395
逆にハイドラだとマトモに立ち回れないアラフォーのおっさんが通ってみる
単射程〜中射程位の弾速が早い、機動力重視で立ち回れるブキじゃないと性格的に合わないのよ
年齢よりも性向や性格の要素が大きいと思う

406 :
今月22歳になるんだけどそろそろ反応速度が不安
もう前衛はやめとくべきだろか

407 :
昼頃にいた者だけど、言われた通りガンガン前線出て死なない立ち回りに変えたら急に勝てるようになってS+8に上がれたわ Xまで頑張る
https://i.imgur.com/dakNSiG.png

408 :
S+になってもホコルート見てないマン

409 :
>>406
年齢一回りくらい違うけど予測と置きエイムと偏差撃ちで全然やれるので、トッププレイヤー目指してますとかじゃなくて
x行きたいくらいだったら十分かと、実際s+だと前衛でキル取った方が楽なんじゃないかな

410 :
>>407
良かった
考えてプレイするのと勝てない時に自分の立ち回りが間違ってるかもしれないから改善しようって人は上達も早いと思うよ
逆に自分の立ち回りは正しい、味方が弱いから勝てないって人はだめかも

411 :
>>406
アラサーおじさんだけど、短射程ばっかり持ってるよ
イカで雷神踏み続けるのが気持ちいい
長射程持ってるのは全員一方的に攻撃したいキッズか人格破綻者だと思ってる

412 :
短射程使えるようになりたかったけど自分には無理だった
短射程だとA帯すら勝てなくなる

413 :
>>409,411
れすさんきゅ!
確かにX到達が目標ならこのままのが楽かもしれんしX行けたらまた考えることにしますわ

414 :
>>407
昼に前に出ようってアドバイスした1人だけど、勝率上がってて自分のことのようにうれしいわ
もうS+帯の力は超えてるはず
Xで待ってるよ!

415 :
>>407
前線出て死なないって最強やん…
アドバイスされただけでそれが実践できるなんて、これが才能ってやつなんやな〜うらやま

416 :
ヤグラ乗ってないだけなのでは

417 :
もともと対面力はあったんだろうね

418 :
>>397,399,401,403
396です。たくさんありがとうございます。S+0の壁が厚くて心が折れそうだったんですが優しいアドバイス頂けて時間かかっても頑張ろうと思えました。
やっぱり前で塗ってヘイト稼ぎと生存と味方のカバーですよね。もっとうまくできるように頑張ります。
アーマーは最低5回〜10回って感じです。
最近の試合とギアはこんな感じです。(今日はエリア5線しかできず…)ホコだと率先してホコ持つのでデス多め…
ZAPもいいですよね。あんまりにも行き詰まったら乗り換えも検討中ですww
長々すみません。本当にありがとうございました。アドバイス参考にS+1行けるように頑張ります!
https://i.imgur.com/XxPSAco.jpg
https://i.imgur.com/2kMIqzn.jpg
https://i.imgur.com/F0uuXi9.jpg
https://i.imgur.com/hRw7lYL.jpg

419 :
〜〜 晒しスレはこちら 〜〜
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1583318831/

420 :
>>418
2連ボムするならあともう一個サブ効率つけるとボム二発投げた後わずかに撃てるからおすすめ
やっぱり足元塗れるだけのインクが残ってると全然違う
後、イカ速積まないで2連ボムのタイプならホコあんまり持たないで前詰めるほうが強い
ホコ持ったらギアパワーのほとんどが無駄になってるからね
ちなみに自分はインク系統にギアほとんど割かずに、イカ速とサブ性能とゾンビに枠割いてる
この辺は好みだからなんとも言えないけどね

421 :
>>418
3番目
ホコのギア?
中衛後衛の立ち回りを意識してる感じかな?
個人的には
インク回復を0,3を0,1にして
代わりに
サブ効率をプラス0,1(>>420と同じ理由)
サブ性能アップをプラス0,1(好みだけど、飛距離より投擲速度を上げる目的)
スペ増を無くしてスペ減をプラス0,1に(0,2あると、抱え落ちしてもゲージ50%残るし、インク効率の良い塗りブキなので前線に復帰するまでに、ほぼスペシャル溜まる)
個人的に意見なので参考程度に

422 :
プライムは塗れないんだからゴール開けられてる時は守れよぉ 味方に任せて広げに行くなよぉ スシが塗りにいくからキルしてくれヨォ

423 :
パワー1880で自殺マン登場
親のアカで子供が勝手にやってたのかね
さっさとBANされてしまえ

424 :
アサリのプラコラは楽に勝てていいなぁ
疑似確で狩りまくって、ガチアサリ用意出来たらバブル張るだけ

425 :
チャクチでステージ上のバブルとスフィアをすべて破壊できるようになんないかなぁ……

426 :
>>424
同意
ボトルよりあつかい楽だからS帯では安定だと思うわ

427 :
ローラーの弾ってどういう判定なの?
ヤグラの柱の後ろにいても横振りで絶対やられるんだが

428 :
>>427
傘と見た目が違うだけの散弾だよ
柱が効かないのはラグのせい

429 :
>>427
柱の後ろは上手いチャーも抜くし無敵ではないよ
ローラーの横振りは、ローラー全体から前に小さな玉がいっぱい飛んでる感じだから、数発は必ず当たる
蓄積ダメージと距離次第で1発でデスは普通だと思うよ

430 :
ヤグラで敵にローラーかブラスターがいるときは、細かく乗り降りしてカウントを稼いでロースコアゲームになることを覚悟する

431 :
ヤグラが止まってて人状態なら正対してればローラーのしぶきも全部防げるよ
ヤグラが動いてるとコンマ数秒前の自分が攻撃されることになるのでずれて当たる

432 :
俺が撃つ弾は柱にさえぎられて当たらないのに
俺が乗ってるときは柱の後ろにいてもデスするの理不尽すぎる

433 :
ナイスダマンの末路
https://i.imgur.com/gBnzraI.jpg

434 :
>>420,421
ギアのアドバイスありがとうございます!
立ち回りは、中衛の気持ちでいつも挑んでます。
サブ効率あと0.1つけてみます。2個投げのあと何もできないので…wwスペ減0.2も良さそう…。
確かに、ホコ持つのにイカ速も何もないのどうかなと思ってたんです。ギアパワーのほとんど無駄になってるというのも大納得です…ゾンビもわかばなら選択肢としてありですね。考えたことなかったです…なんか思考が凝り固まってたのかな。ちょっと考えてみます!
いろいろありがとうございました!頑張ります!

435 :
>>431
メインの当たり判定は、撃った側で行われるから、ラグと柱は関係ないよ
ローラー側が撃ったときに柱の裏に居れば問題ない
ローラーの飛沫数は12と決まってるけど、エイムより山なりに飛ぶ性質上相手の足元を狙うと、当たる可能性が大きく上がる

436 :
頼むからモデラーでガチマに来るのはやめてくれ
0キルばっかじゃねぇか

437 :
S+5上がった途端リッター二人とかインク袋二つ寄越すのやめぇい

438 :
お前らホントハイドラ好きだよな
バレリミじゃアカンの?エリアに持って来るなら15キル以上しろよせめて
人数有利でも全然エリア止まらねぇじゃねーか

439 :
プライム、ブラスター、ローラー、ハイカスとかの編成になるとまじで地獄のように塗れない
エクス1人に対して、ブラスター、プライム、ハイカス3人でも塗りきれなくて半分切れながらエリア塗ってたことある

440 :
>>439
エリアで塗れない武器辛いでしょ

441 :
今日はろくなステージがねぇなぁ!

442 :
>>440
まぁクソきついね
プラベツ持ってるけど塗りやヘイト担ってくれる味方には常に感謝しながらガチマしてる

443 :
負けるとき普通に押し負けるならともかく大抵0キル1キルに足引っ張られて負けるから死ぬほどストレス溜まるわ

444 :
ハコフグチャクチでどうやってアサリを入れろと?

445 :
この前ヤグラで15キルしてるリッター居てびっくりしてたら12アシストで笑った
関門で雨ふらしてヤグラ上にトラップ仕掛けてくれたんだろうな、ありがとう
でももう味方には来ないで

446 :
スパチャクでアサリ落とす仕様って必要なんかな
スパジャンチャクチしてからガチアサリ入れるか、スパジャンでそのままガチアサリ入れるかの差
ぐらいにしか思えないけど

447 :
アロワナヤグラでめっちゃウデマエ落ちたわ
二度とやらん

448 :
アロワナヤグラは高台にいる長射程どうにかする手段用意しとかんとあかんよ

449 :
>>448
それなんだよなあ
スペシャルでどかしても味方とタイミング合わんし、どうにもならんかった
なんか八方塞がりでどうやって勝つねんって感じ
バレルとチャーが強いわ

450 :
5人もチャーいて笑たわ

451 :
このマップ、チャー湧きすぎて吐きそうになる
当たり前にようにチャー2で組まされるし

452 :
ナワバリでもやって気分転換しよ

453 :
防衛の時に裏どり行くやつほんと死んでほしい

454 :
昨日のプラベチ持ちだけどとうとうS+9に上がれた!!
2100超えてから明らかに敵の動きが変わって学べる事だらけだったわ

455 :
アドバイス1つでそこまでスルスル上がれるってことは下地がしっかりしてるんだろうな
自分もあやかって続きたいもんだ、+8のライン上だから何とかあと2つ

456 :
>>454
良かったね
まぁきちんとアドバイスを受けて改善できるのは成長早いと思うよ
s+で停滞してるのに自分の立ち回りは正しい上がれないのは味方がのせいって人もいるしね
x上がってパワー上がるとまた立ち回り変える必要あるけど今は教えた事が守れてればx行くし充分だと思うな

457 :
>>453
わかる。
おい敵ホコ進んでるぞ!エリアカウント進んでるぞ!って叫びたくなる

458 :
アドバイスっても「前でキル取って!でもプラベのデスは重いから死ぬなよ!」が実行できる人マジで羨ましいんだけどw
こちとら強武器さんざん使っても全然キル取れないでS底辺真っ只中だぜ

459 :
>>456
ウデマエは自分で何とかするゲームだよ

460 :
スプラの上手さとルール理解度(味方との連携、役割をこなす能力)とウデマエ、パワーをあげる能力(味方をキャリーする能力、本来の役割以上の動きが必要以上にやる能力)
は違うことに気付けばガチマのウデマエも上がる
そこに気付かず前者ばかり追及して時間が掛かった、後者を意識してれば500時間以内に全部X行ける
前者はガチマだと上に行くと有効だが下のほうでは後者が必要
となれば中衛、SP打開しやすい武器が一番ウデマエ上げやすいと思う
特にS+からX目指すなら打開が一番重要

461 :
>>439
使用ブキに拘りがあるなら文句言うと矛盾だし
塗れない編成になるのが嫌ならエリアは自分が塗れるブキ担がなきゃ
暗い暗いと文句言う前に自分で電気点けましょう状態だよ

462 :
サブギア一切手つけてこなかったけどちゃんとしたの付ければ変わってくるのかな。今メイン性能アップとかスペシャル強化とかgmばっかりついちゃってるけど、、
にしてもsプラス勝てないな。皆強すぎる

463 :
>>462
うまい人はどんなギアでもうまいってどっかに書いてあった
自分は下手くそだからギア考えないとダメ
人速ガン積みzap使ったあと他の武器使うとくそ遅く感じるしやっぱギアの効果でかい

464 :
>>462
押してる時は皆んな実力+1.5位の能力出るから
押されてる時や打開に振ったギアお勧め
最低、復活短縮1.3、スペ減0.1は必須だと思う

465 :
>>457
昨日マンタ矛で下に降りられて30ぐらいまで進められてる時にマップで真ん中右から中央に向かってる味方イカを見た

466 :
>>460
まじでこれ
パブロだと特に味方の対面の強さに依存し過ぎてキツい Sはパブロでゴリ押しでキル取りに行ってたけどS+じゃおれの腕じゃキツいからデュアルや96ガロン辺りに魂売ろうかなと思ってる

467 :
>>453
私はむしろ防衛でまとめてキル取られるような位置取りしてるやつの方が死んで欲しい
そんな「密です」状態で行動する事がどれだけリスクでかいと思ってんのよって思う

468 :
味方三人が同じ場所に固まってるまさに三蜜状態なことあるよな

469 :
公式ルールだとサブギア無効だから入ったあんま頼りすぎるのもよくない

470 :
自分は少しずつギアイジるの好きでナワバリで穴埋めと調整ばかりやってる
公式戦に出る予定も永遠に来ないしどんどんこだわった方が良いと思う

471 :
季節毎にファッション変えるからギア作り直すの大変

472 :
エイム全く無い(どれくらいかと言うと、スシとかZAPとか使うと常時キルレ0.5とか)俺が
デュアカス疑似3使ったら、AだったヤグラがSに戻せたけど、運が良かった以外にどんな理由があるんだろ。

473 :
基本ファッション優先で、ギアパワーも19統一で付けまくってるからコーデが固定化されてきてる。

474 :
こう暑くなってくるとコートのギアとかは使えなくなるよな

475 :
>>472
そりゃおまえ、二丁拳銃だから2倍当たる理屈よ。テキトー

476 :
このゲームは、味方と位置かぶると弱いよな。
たとえば2対1で有利なのに、縦にならんじゃって前の奴の後頭部に
玉吸われまくってやられるのすげーヘコむ。
S帯くらいだと、ホコ割りの時に味方の玉吸ってるの気づいてない奴
も結構おる。

477 :
>>472
デュアカスは武器としては使いやすい方だし
ちゃんと射程押し付けることが出来てたら勝率は上がるんじゃね
その辺の腕前帯って確か射程短めの武器持つ人が多かったような気がするし

478 :
>>472
デュアルは弾がでかくて当たりやすい
立ち打ちはバラツキが大きいのでしっかり狙う必要がない
なんか散弾系のブキ使ってみたら

479 :
むしろシャプマとか芯からちょっとずれても当たるからやりやすいぞ

480 :
>>479
シャプマはぶれないからエイム合わないとダメなんじゃないの?

481 :
そうなんだ、デュアルって結構適当でも当たるんだね。
これでX行けるとは思えないけど、まともなシューターやマニューバーほとんど使えないから、当たると嬉しいし暫く使っとこう。

482 :
>>480
シマネ使ってる感じだと大きくズレなきゃ基本大丈夫
zapとかみたいなブレが有る武器は割と合わせてるはずなのに当たってないとかよくある
シマネだとキルレ1.3〜1.5なのにzapだと0.8〜0.9位だったみたいなの有ったりするから。。。

483 :
>>480
と思うじゃん?
ブレが一切ないからめっちゃ当たりやすいぞ

484 :
そうなんだ、ぶれないのイメージ違ってたわ
ありがとう

485 :
ブレのせいで当たらない、自分はエイム下手なんだ……はある気がする
初心者みたいな意見だけど若葉で全然当たらねぇキルなんて無理だわと思ったけどZAP‼ZAP‼にしたら割りと戦えてビックリしてる

486 :
まぁシャープは精度もあるが、何気に弾速も早いからな
妙にキル速あるように感じるのはそのせいもある

487 :
若葉は塗り射程と比べるとキル射程が短くて、初心者が必要以上に打ち合い負けて
不思議がる。初心者にはきついワナだよ。新しい武器は試し打ちで射程を体で覚えた方がいい。

488 :
S 帯まできて、カモンを押したらアサリが欲しいということが通じないと思わなかったわ
こちらがアサリを 9 個持っているのは画面に映っていただろうに・・

489 :
ここは X を目指している S+ 中位・上位のスレっぽいけど、無印 S のイカちゃんはいないの?

490 :
思った、基本S勢の気配が皆無だねここ

491 :
どうなんだろう
Sが一つでもあればいいんでしょ?
もうちょっと下の質問とかあってもいいと思うが
自分はXは一つだけだし、ここがメインスレなつもりだけど

492 :
S帯スレだからSでも良いよ。

493 :
カモンは基本殆ど意味通じないからな
進め!くらいな意味にしか取らない人が多い
それ以上の複雑な意味は無理と思ったほうがいい

494 :
無印S維持層なんて殆ど居ないよ
Aの上振れで、すぐにAに戻るか
S+の下振れですぐにS+に戻る
俺の経験だと、全ルール初無印Sは、割らずにS+行けた
無印SはA++ぐらいに思ってる人多いんじゃないかな?

495 :
>>488
目の前でカモン連打しながらバチャバチャ煽りイカすると流石に気付いてアサリくれるよ
それでもくれない奴にはガンガンアサリ投げてそいつにガチアサリ作らせる

496 :
基本的にはカモン押してアサリもらう事自体悪手だと思う
それくらいなら自分で集めてくるべき
俺はもうタイムアウト前でガチアサリ作らなきゃ負けの時くらいだわ、カモンするの
通じた覚えはないがw

497 :
自分が一番アサリ持ってる場面のゴール近くのカモン
オールキルでイイネ
これ以外で自分の意志が通じるサインはないと思ってる
だって俺はお前じゃないし、お前は俺じゃない

498 :
俺無印Sが一番多いよ。
たまにホコがS+0に行くけどすぐ戻る。ヤグラはA+とSの往復。エリアは3ヶ月に一回くらいS+行って戻る。アサリはたまにSになるけど大体Aかな。
S+1は一回も入ったことないし、S+0で安定してるルールは一つもない。

499 :
>>489-490
いやここにいるよ
私S〜S+0往復勢、唯一ホコだけS+1にタッチできる

500 :
S帯下位が一番突破しにくい
S+2から5くらいまでは一気に行く人、
多いんじゃないかと思う
俺もホコだけXなんだけど上がるときは5ランクくらいノンストップで上がる感じ
OKラインまでの試合数が下と違うんだわ

501 :
エリアだけ道半ばで他はSS+往復だなぁずっと
ヤグラまた落ちそうだから今度傘持って乗りまくるやつやってみようか検討中

502 :
>>489
パワー的にはsとs+0で一つのランクになってるからな

503 :
>>502
俺もそう思う
s+0を維持できる人はs+1そのまますぐにになっちゃうし逆にs+0を維持できない人は当たり前だけどsに戻る
まずs+0維持できなければs+1になれないだろって思われるかもだけどs+0を維持する実力のある人はs+1〜3になれちゃう人で調子悪くてもsまでは落ちない

504 :
>>499
全く同じだ

505 :
ワイは昔はアサリS+4前後だったけど
先週くらいからSになったわ

506 :
先程エリアで地雷引きまくってS+1からSに落ちた俺がいるぞ
ヤグラに関してはまさかと思っていたがストレートでA+に落ちた

507 :
S+1超えててそこから落ちた人と、俺のようにS+0で5割にも達せずSに戻るのは明らかに違うと思う

508 :
>>507
s+の標準ガチパワー1900に対して
低いとゲージが割れやすく伸びにくい
高いと割れにくく伸びやすい
何度か往復することでガチパワーが1900に達するとスッと上がれるよ

509 :
半年ぶりくらいに再開してから
週に一度やるかやらないかくらいでやってたら
全ルールすごく下がった

510 :
一昨日のプラベチ使いだけどさっきのヤグラでX到達できました! もっと強くなってアドバイスできる側になったらまた来るわ

511 :
>>510
おめでとう
キルレに関しては十分だったから前で取れれば上がるよね
逆にキル取れない人も動画あげてくれればアドバイスは出来るんだけど、なんか反射神経とかエイムの問題で終わりがちだよね
撃ち合い入る前の方がs帯では大事だと思うけど

512 :
>>510
おめでとう!
プラベツはナイス玉ある分、ヤグラは勝ちやすい武器だね!
マッチング楽しみにしてるわ

513 :
ここで8人くらい集まってプラベで揉んでもらいたいよ

514 :
昇格前3ヒビでメタメタにやられて駄目だぁと思ったら相手一人落ちて逆転勝ち
でもこんなもん動画に出来るか!

515 :
わかる
ウデマエメーター気にせずに練習したい

516 :
カモン通じないのあるよなぁ。
アサリでローラーがデカアサリ持ってて、自分がクゲだったからもらってあげようと思ってカモンしたらそのローラーは突っ込んで死んでった。
なんか悪いなと思ってたらカウンターアサリすぐに拾ってたからただのアホだったw

517 :
S?S+くらいで8人集まってイチャイチャしたいよね。

518 :
煽りネームのチャーが2分半で0キル6デスだった件

519 :
それを出来る胆力は評価したい

520 :
>>515
相手も強かったけど、何よりも自分がメタメタになったから更にもにょる
例えるならばバレルに向かって歩き撃ちしながら真っ直ぐ進んでいくような
昇格出来る⁉で身体が固い、メンタル弱えなぁ

521 :
プラベやりたいねのレスに対するレスやろw

522 :
https://itest.2ch.sc/rosie/test/read.cgi/famicom/1500566238
とかあるから、ここで募集が適切かは不明
募集のレスを↑で書いて、ここでリンク貼って募集が無難なラインだと思う
フェス期間が長いから、その時はプラベ人気が出そう

523 :
DiscordでSスレサーバーあったりするけど、匿名の2chと固定のDiscoは相性悪そうね

524 :
>>467
裏取りしなかったらまとめてキルされるとか考えてる時点で頭がおかしいので死ぬべき
自分だけ死にたくないんか知らんけど正面の防衛崩されたらカウント進むんだわ
そんで勝敗に関わる所までいかれたら裏どりガイジが後ろで残ってそのあと何キル取ろうが時すでに遅しなんだわ

525 :
そんなことは言ってないように見えるがな……

526 :
裏取りして前線に辿り着く前にヤラレターだからね

527 :
アロワナオートロは草
しかもヤグラ
編成事故じゃんけんだろこれ

528 :
アロワナはともかくオートロはそんなに編成関係ない気がするけどね
単射程も結構行けるし

529 :
>>528
オートロヤグラ短射程で行けるのは上手い人か、キャリーされてる事も気づかない裏取マンか

530 :
ミサイル撃ってれば仕事した気になってんだろう

531 :
>>529
進めるときは左広場制圧して坂下で待機しつうボムやらで高台牽制、坂降りてきたら坂前の角あたりでキル取って坂登って待機、坂上に降りてきた相手倒してヤグラ反転したらそのまま中央へで20くらいまで進む
実際はそんな上手く行かんからステジャン履いてひたすら飛ぶ
防衛は気合で
裏取りはあんりしないけど、ヤグラ防衛時の第一関門あたりまでは裏取りも有効だと思ってるよ
味方と挟めるし

532 :
ヤグラより前で戦ってくれてるバカ。
ヤグラからかなり前に出てやがるし、全然守備手伝わない。

533 :
すげぇ久しぶりに惨敗しまくって二回連発で割れたわ
マジで勝てん

534 :
あれだな、深夜帯はダメなんだな、やっては

535 :
人少ないだろうからな
昼や夜に比べたら強さに偏りが出るだろ

536 :
昼にやったらキッズが湧くぞ

537 :
昼のアサリはマジでルール分かってない奴が多い。
どうやったら延長になるか理解してない。

538 :
>>531
その動きなら射程長い方が有利だよね?

539 :
>>538
本気でそう思うならまだウデマエ低いんじゃないかな?
>>537
延長突入条件に気づいたのS+7くらいになってからだったわ
それまで誰かがガチアサリ持ってたら延長だと勘違いしてた

540 :
ルール理解も大事だけど、1番大事なのは人数有利
その為に何するかは担いでる武器によるから一概に言えないけど、味方3落ちで帰るか、潜伏は徹底して欲しい

541 :
>>539
同じ事本スレで言ってみたら?
上位勢に馬鹿にされて終わるだけだよw

542 :
>>540
3落ちで飛び戻るメリットってスペシャルのゲージ温存だけだよな?
戻ってしまうと前線に誰も居ないわけで全落ちと変わらんのじゃなかろうか
残ってインクばらまいてた方がまだ良くない?
3落ちだけでなく飛び戻るメリットが未だによくわからん

543 :
>>542
一応言っておくとそれ一番やべえ思考パターンだから気を付けたほうがいいよ
4人相手にして自分一人で対等に打ち合える、8,9割は安全に飛び待ちできると思うなら残ればいい

544 :
>>542
敵3落ちで1人取り残された奴がインクばらまいてたらフルボッコしないの?
永久人数不利が続く要因だぞ

545 :
潜伏下手だから2 vs 4とか人数差2付いたら思考停止でリスポーンに帰っちゃう
残ってる味方にはホント申し訳ないと思ってる

546 :
>>545
2落ちで、それやっちゃうと味方殺されるし、引き気味の戦闘ので維持を狙うのが良いと思うわ

547 :
>>546
ごもっとも
とりあえず味方の位置確認して後退カバー入れられるかの判断から始める
しかし今日はやってる暇もなさそうだ悲しい

548 :
>>532
味方「ヤグラより前で戦ってます(キリッ)」
ヤグラ周り自分1vs敵4

549 :
ここ10試合くらいマッチング理不尽すぎたので回線落としましたすみません
全部味方が悪いです

550 :
何千試合とやってるが、ナワバリですら最後の1秒すらも諦めたことないな。
大負けコイてる時も、こちらの人数が最初から少ない時も。
まあ性格的なものだな。

551 :
>>543
状況にもよるが戦うなんて言ってないよ
撒きながらヘイト集めて下がる方がマシなんじゃないかと言っている
飛ぶよりはマシなんじゃないかと言っている
相手のスペシャル溜まるから止めろというなら潜伏か突撃して死んでみんなと行けば良くね

552 :
>>551
S+では問題ないかもしれないけど
ラスト1人の場所が分かるか、分からないかで相手の前線の上がるスピードが各段に変わる
クリアリングしなくて前に出れるのは大きい
位置バレしていなくてさがれない→潜伏して味方の復帰の合わせて2キル以上
位置バレしていなくてさがれる→肉ビーコン
位置バレしている→リスジャン
がスタンダード 状況や武器によっては例外はあるけどね

553 :
>>551
まず人数不利で位置バレしてる状況が極大リスクだということに気付く事からだな
チームゲーはそういう個人視点の有利不利の認識を歪めちまうのが悪い所なんだわ
ランカークラスはそういう不利はなるべく背負わないか、局所的な瞬間有利を作って対等に持ってく力がある

554 :
>>550
普段楽観的なんだが腕前下げられすぎて爆発してしまった
新しいスピーカー買ったので心機一転してX行くわ

555 :
>>551
デス8秒リスジャン(スパ短サブ1)3.5秒、これ理解してる?
実戦的な話をすると、味方A、B、Cがいたとして1:00にA落ち、1:02にB落ち、1:04にC落ちしたとする
自分が1:05に全落ち確認してリスジャンすれば1:12にCが復帰して全員復帰
自分は1:09には戻ってきてるので、要所の確保や潜伏のクリアリングなどをしつつSPをいち早く準備できる
もし自分が特攻して1:10にデスした場合、1:18に全員復帰かつ自分はSPをまず準備できない
特攻してヘイトを稼ぐことがこの分のリターンを取れるのかって話
カムバゾンビとかなら特攻からのワンチャン連キルにかけてもいいかもってくらい

556 :
この辺は固執せずにケースに分けてリスジャン、潜伏、塗りながら下がるを対応出来ると上手くなるんだけどs帯でやることか?とは思うな
打開合わせとかほぼないし、皆味方気にせず突っ込むからな
もっと基本的な索敵意識やルール理解からやってx行ってから考えるで良さそう

557 :
>>552
大まかにはこれが答えっぽいな
敵のクリアリング速度の話が出たけど位置ばれしている状態で飛べば擬似4落ちばれるのはどうすべきか
飛ぶのって結構派手だし
>>555
確認1秒って脳死で飛んでないか?
ここで思ったがメイン打開派とスペシャル打開派でもわかれるから揃えるのって大変よな

558 :
この前回線落ちで2対2という貴重なバトルをさせてもらった

559 :
>>557
色々とS+は足りていないから、セオリーにこだわるとストレスがたまるね
ステジャンつけるのがマナーだけど、ほとんど見ない
>>555が完璧なリスジャンの説明をしてるけど、S+だと、クリアリング+SPためしてたら、すぐにAが落ちてたとか多いからね

S+で4vs4の状況で最初に落ちると味方負担半端ないから、最初に落ちる奴が冷静に打開できるとは思えない

560 :
>>557
勝率上げるには打開時、頭数揃えるのは最低条件でしょ
これはキャラコン能力と違って意識すれば出来る事だし

561 :
>>560
s+で打開合わせって成立する?

一時期打開スペシャル貯めて味方待ってたけど
猪前衛がろくにクリアリングせず突っ込んで囲まれて何度も死ぬ
芋が味方3落ちなのにもたもた逃げ遅れて死ぬ
もしくはせっかくリスジャンしてるのに甘い位置出てきて抱え落ち
とかの頭ついてんのか?みたいなプレー多すぎて
人数一生揃わずくっそイライラして
結局単独つっこみ単独キル打開に戻ってx行ったからなんか懐疑的だわ

562 :
>>561
もちろんそんな試合も多々あるよ
しかし勝率を上げるには、勝率が上がる様に自分がベスト尽くすべき

563 :
ガチマでギア開けすんなよ
そいつボコボコにされて俺まで負け扱いは納得いかん

564 :
>>561
4人揃わなくても少しの間2対1になればいいんだよ

565 :
死にそうなら戻れ
死なないならゆっくり下がるか待機が理想
1:4の状況なんて生き残るのが最優先だし欲張って死ぬくらいならチキってリスジャンでいいとは思うけどね

566 :
>>562
多々というか頭数揃えてスペシャル合わせてみたいな打開合わせが成立する試合がほぼなかったのでs+はもう
打開は合わせられないっていう認識で立ち回った方が勝率良かった
2300や2400超えると結構合わせてくれるからその辺の話かなと
>>564
局所的な人数有利不利の話か
それなら納得かも
それを頭数揃えると言うのかは分からんけどw

567 :
このゲームはほんとにラグが全てなんだよね
ほどよいラグに調整するのが一番簡単にウデマエ上がる

568 :
イカの体力を上げて一確を全廃すれば理不尽さはなくなるのになあ
一確があるからラグいほど有利になるんだし

569 :
チャージャーローラーブラスターキャンプとボムとアメアーマーハイプレナイスダマ以外のSP廃止になるが大丈夫か

570 :
>>568
このゲーム4確武器でも弾4発分がまとめて着弾して実質1確みたいな死に方するし確定数は関係なさそうだけどな
デュアルジェットの弾見えてから1発もらった状態で射線切ったらそのまま壁裏で着弾して死ぬとかあるし

571 :
>>567
自分の回線品質がほどよく悪い方が良いってこと?
NURO有線の自分にはショックな話だ

572 :
>>566
そもそも3落ちの時の話ししてんだぜ?
スペシャル合わせの話しじゃないよ
勝率上げるために戻るなり潜伏なりで揃って打開する行動しようって話しだよ
1人で何とかしようとするのは明らかに間違い

573 :
ねぇねぇ、有線って10mbpsまでしか出ないからwifiで80M出した方がいいんじゃないの?
それとも、有線の方がpingがいいの??

574 :
>>557
確認に1秒って結構ノンビリしてるなぁと思った

575 :
>>573
容量はたいして使わないので10MBでも十分
無線ルータは50msくらい余計にかかる
このくらいがちょうどいいラグ

576 :
8台のSwitchの同期処理の頻度が低すぎる。
一説によると1秒間に16回しかしていないそうだ。
よくpingが100 ms超えるとゲームにならないなんて言われるけど、
スプラ2は回線品質抜きで常に62msの同期ズレがあることになる。

577 :
8人ゲームで自分だけ回線早くなるメリットあるの?

578 :
デュカスとかケルベツとかマニュべとかマニュ系みんなサブスペいいのあるのになんでクアッドのサブスペは両方こんな残念なの?
とりまビーコンナイスダマのクアッドホッパーグレーの実装はよしてくれ

579 :
>>578
サブスペ死んでても優秀なキル武器だから、アプデないけど、来たとしても、まともなのは来ないよ
メインの当たり判定は撃った側のスイッチで行われるから、どちらかがラグいと誘導弾に当たる感じになりラグいのがいいと思うかもしれない
メイン以外はホストとなったスイッチで同期を取りながら行うから、ラグいとボムや塗りやアサリの回収がキツイ
特に雷神やジャンプ撃ちから壁登りとかは、ラグい環境じゃできない
都市伝説かもしれないけど、回線弱者は回線弱者同士マッチングされやすい ホストは回線が強い人に割り当てられやすいって話も昔よく聞いた
本当かはどうかは分からないけど、回線弱者がメリットが大きい事はほとんどないよ

580 :
今日もメイン性能積んだデュアカスが1キル5デスと0キル5デスだったよ
デュアルはメイン性能積んだら弱くなるのかい

581 :
味方3落ち時の潜伏って割とリスクないか?
遮蔽物の後ろとか見つからなさそうな場所に潜伏してても相手のクリアリングで発見されてタコ殴りにあって死ぬし...開き直って遮蔽物のないところに潜伏してても味方が飛んできて相手にバレて共倒れするし

582 :
>>581
S+なら、引けるなら引いて肉ビーコン
引けないなら、味方がステジャン履いてるの祈るだけ
S+はリスジャンが70点って感じ
70点以上取れる方法があるなら、それをやった方がいい
ここでいい方法を持ってると、Xがかなり近くなる
その分かりやすい例が>>561

583 :
>>581
ハイリスクハイリターンって感じなのでリスクを少しでも下げる為に注意する必要がある

例えばエリア取り返されて、味方3落ちさせられてーってタイミングでのんびり潜伏場所とかを塗りで作ってると
相手がマップ見てたり、イカランプ見てあと1どこだ?って探してるから速攻ばれて死ぬ

逆にその前までに塗って潜伏出来て味方復帰と合わせられれば通る可能性は上がる

584 :
そんなごちゃごちゃ考えなくても編成見て対面勝てるブキと勝てないブキ
自分が塗ったらいいのかキルしたらいいのか、前線出なきゃならないのか、中衛後衛で堅い動きしたらいいのかとか
そこでわかるでしょ
で、やってるうちに上手く行かないなら修正してけばいいだけだよ
基本的にS+って勝てない相手でも突っ込んでくるからそれを冷静に狩ればいいし
対面有利取れないブキ相手にはサブで牽制するなりしたらいい

585 :
>>584
これ言ってる事には100%同意するんだけどs+でこういう役割意識出来る人とかほぼ居ないんじゃないかな
そもそも有利対面の押し付けや不利対面拒否する人s+のうちほとんどいなかったし、目の前に敵が来たら撃つくらいしか考えてないと思う

そうすると何が起こるかっていうと、ローラーいるから塗って近くの敵のヘイト稼いであげよう>何故かローラーが明後日の方向行って見殺し
味方チャーが高台居るから近づかれないように塗り切って相手の隠れてるとこにボムコロしといてあげよう>何故か意味不明な場所にポジションチェンジ、そもそも抜けないとか頻繁にあった

586 :
勉強熱心な人はやってるんじゃない?
ただそういう人はX上がるの早いんですぐS+からいなくなるのかもしれないな
俺はS+上がって壁にぶつかってから配信者の人の解説とか見て考えるようになったらガチパワー2000台後半くらいまで行ってX行ったし

587 :
>>586
俺と真逆だね
しばらくカバーや味方との打開合わせとかやってたけど
あまりにも何も考えてなさすぎな人が多かったんで諦めて、そういう人を狩る立ち回り変えてxまで上がった
例えば打開とか塗り不利状態でスペシャルも貯めずに毎回同じルートから降りてくるから潜伏からひたすらキル取り続けてオブジェクト触らせないようにして勝ちとか

588 :
まぁ要するにこれが安定行動ってやつなんだけど
相手見て有利取れるなら強気に前に出て行けるし、勝てないなら勝てないなりに下がりながら嫌がらせもできる
例えば自分がわかば持ってて相手がスシコラだった場合、対面じゃ勝てないけど下がりながらボム投げたり
塗って逃げ回ってると勝てたりするわけだ
相手がボム踏んだり、塗ったことでアーマーが溜まったり、ヘイト獲ってることで味方がカバー入ってくれたりするからね
これをそのまま突っ込むとデスして終わり
勝てないのは味方が悪い!と思ってしまう

589 :
>>588
なるほど
敵味方の編成見て自分の役割決めるじゃなくて、敵だけの編成見て有利対面と不利対面切り分けるって事ね
それなら完全に同意するわ
前者やっちゃうとそもそもs+だと役割とか分かってない人が大半だから噛み合わなくて俺の場合は勝ちにくかった

590 :
わかばとかプライムみたいなほかが何しようが役割変わらないブキ使ってもいいのよ

591 :
エリア黒ZAPでローラーにめためたにやられて、自分には無理!と無視したのは成長なのか諦めなのか
いつもはムキになって意地でも倒そうとして酷い事になるから成長としよう

592 :
>>591
そういう時は相手側、ローラー視点からのキルメソッドを考えて対策を立てなけばいけない
結論だけ言うと塗りが足りてないだけ

593 :
>>592
塗りがなきゃ暴れられないからなぁ使ったことないから詳しくはわからないけど
やっぱ自分ローラー苦手だな、別の試合でも大暴れされてるし
アドバイスありがとう

594 :
>>591
索敵が出来てないんだと思うけどそれだけ言ってもなので

595 :
途中になっちゃった
索敵出来てないローラーの強ポジ(高台下とか潜んでそうなところ)は1〜2発メイン撃つ>イカ移動とかでこまめに場所変えて
ローラーのメインを振らせて場所を暴く動きが必要
場所さえ分かっちゃえば後は引かせるなり退路切るなりで有利とれるよ

596 :
>>595
ありがとうありがとう
普通にカーリングに合わせて走ってくるイカ忍ローラーに撃つもバシャーでやられるなー
そこに居る!ってわかっていてもヤラレタ-な辺り自分のも相手のも射程とか全然理解出来てないんだと思うわ
エリアだけウデマエ高いけど、他ルールは相手の位置も凄く変わっていくから全然だ
まぁ自分もそのうちなんか動画あげてみますわ

597 :
>>580
疑似確デュアルとプライム地雷問題を俺は自己解決したよw
疑似確→キルを取るのが仕事→裏取に行く→バレバレで返り討ち
結果、前線でほとんど見かけなく、何してるか分からない
リザルトも当然良くない 特にデスが味方に比べて変に少ない

598 :
>>596
カーリングは敵の移動先を塗っておく(偏差撃ち)と良いかな
基本は潜伏場所が完全に分かってれば置き撃ち、分からなければ、上に書いた方法で炙り出して振らせるとこからかね
動画あげて貰えればもうちょい細かくアドバイス出来るかな
前線武器なら対面の作り方とかも言えると思う

599 :
ゾンビも索敵サブもない状態だと潜伏怖すぎてなかなか復帰できない今日このごろ

600 :
もう何ヶ月もS〜S+0行ったり来たりの賽の河原モードだわ
たまにA+まで落ちるしこの辺がもう俺の限界だわ

601 :
今日も元気にタコガール

602 :
絶対にもうガチアサリ止められない位置で防衛してるゴミばっかり

603 :
そもそも防衛しないゴミもいるぞ

604 :
そういや結局ナワバリの勝率とガチマッチの勝率ってリンクしてるの?
この前関係ないみたいなレス見たんだけど

605 :
眠すぎてやる気無いから寝よ
こんなんでやったら漏れなく割れる

606 :
>>604
そもそも、リンクってどういう意味?

607 :
放置してんのとかわらんゴミばっかりだな
ヤグラに敵は集まるのに味方はだれもたどり着かない不思議

608 :
>>606
ごめん聞き方がめっちゃ下手だった
任天堂側のガチマの勝率とかマッチングとかの調整とナワバリのそれらの調整って同じ扱いされてるのかなってこと
ガチマッチで連勝モード入っちゃったからナワバリで負けを逃がすみたいなことできるのかっていう

609 :
>>608
まだ勝率操作なんて言ってるアホいるのか?
マッチングはガチパワーとメンツの大体のブキの射程で全部決まるんだぞ

610 :
>>608
お前がゲーム作る側の人間だとして、そんな仕組み作ってなんのメリットあるの?

611 :
>>600
最近S+0を超えられそうな状態なんだけど
実際自分でやってみた感じで言うと索敵を意識する事
闇雲に敵が居そうな所に突っ込んで行って死ぬみたいな事やってるとこの辺は乗り越えられないのと
瞬時にエイムを合わせて敵を仕留める技術を身に着ける
A帯なんかでよくあるのがいつまでも同じ所に居てモタモタ弾を撃ってるとスキが大きくカバー入られたりして死ぬのでさっと仕留めて次の行動に移る
ここで着地狩りなんかもできるようになっていくかなと
他にもあるかもしれないけどとりあえずこの二点が変わったかなと思う

612 :
チャーが同じ腕前なの意味わかんねえわ
いつもチャーいる方が負けてんじゃん

613 :
>>609
同じ腕前なのにガチパワーなんていう見えないもので操作する必要無いと思うけどな
何のための腕前だって話ですわ

614 :
>>612
ヤグラとエリアはチャーがいると勝てないなら、片チャーの立ち回りが分かってない地雷ですって自己申告してるようなもんだよ

615 :
自チーム片チャーの立ち回り分かんねえわ
チャーの射線切れるところ索敵したりチャーまでの最短ルートは意識しておくとか?

616 :
ヤグラなんて四人で殺到すれば余裕でごり押せるのにA帯の馬鹿はそれがわかんないんだよな
頭使うのはもっと上いってからなんだよ

617 :
フルタイム2kチャージャーのいる立ち回り俺も知りたい

618 :
>>614
確かに分からんけど全く抜けないチャーでどう立ち回れば勝てますか

619 :
片チャーの立ち回り教えてほしい
ちょうど今連敗マッチングで片チャー地獄だし

620 :
>>604
してないと思うよ。
同垢で5歳の子供がナワバリ専門なんだけど
コントローラーさえまともに扱えてないレベルなので
スプラトゥーンの超絶優秀マッチングでもほぼ負ける。
自分がガチマ専門でXだけど常に安定して
勝率5割だからルール間の勝率による
マッチング調整はないはず。

621 :
ヤグラに続きエリアでもS+1からA+に下がって流石にあかん
イライラでプレイングがゴミなのはわかってるが絶対におかしい
ヤグラはSまで速攻戻ったがエリアはA+維持がやばい状態
引退します。

622 :
お疲れちゃん
スプラ辞めると平穏な日々が送れるよ

623 :
ウデマエ上がるにつれて自分の行動を細かく割っていかないといけない
Aで2秒塗って2秒移動していたなら
S+では1秒塗って1秒移動を2回する
Xでは0.5秒塗って0.5秒移動を4回する

624 :
>>600
安心しろAが限界やわとか思ってた俺でもS+8まできてるんや
立ち回りをちゃんとするだけでS+0は抜けれる

625 :
>>619
チャージャーの利点は遠くの味方の戦闘に介入できるって点
だからチャーの利点を活かすために牽制とオトリで相手をチャーの位置から狙いやすい広場に引きずり出すこと
チャーに当てさせるのとチャーの援護を利用して自分でキルとれるようにする
相手が引いたら追撃か塗りを広げて迎撃用意
ダメなのは敵近中距離武器にチャーが狙われる状況を作ってしまうこと
まぁチャー自身の強さにもよるのも大きいけどそれはどの武器も同じだ
アサリでチャーもってくるならぶっこ○してOK

626 :
9時になったら接続できなくなった
なんで?ここ香川じゃないんだけど

627 :
任天堂落ちてるくない?

628 :
>>617
2kの理由によるね
お互い裏取してたら、チャーが活躍できない展開にしている裏取マンが地雷
3人とも特別にデスが多いわけでもなく前線で戦ってるのに2kならチャーが地雷
ヤグラなら2kでも乗って高台とかに撃ってくれてるなら十分勝てるし

チャーに限らず地雷はいっぱい居るから、勝率10割は無理だぞw
片チャーの勝率が悪いなら、塗り重視でゆっくり前線上げてお互いロースコア勝負と割り切れば5割以上は勝てるはずだよ

629 :
他の武器握ってたらヤグラ乗りつつ2桁キルとか普通にあるのにチャーなら2kでも許されるのか
俺もチャー握ったらキャリーしてもらえるのかな

630 :
えーなんか接続出来なくなってるんだけど…

631 :
>>629
その2kチャーも2桁キルとかたまにはあるでしょw

632 :
S+からもうすぐ全ルールA帯に落ちそう
俺の身に一体何が起きたのかさっぱりわからん

633 :
ほら、俺と大人しく島で待機しようぜ。
エイブルシスターズも開いたことだし。

634 :
うちは9時からもできてるぞ

635 :
ホーム画面の設定→インターネット設定→登録済みのネットワークの設定変更
DNS設定を手動にしてgoogleのDNS(優先「008.008.008.008」、大体「008.008.004.004」)辺りに変更
設定を保存
これで解決するから、早く一緒にガチマの闇に沈もうな
バッテラとオートロのヤグラだゾ

636 :
google public DNSか。最近テレワーク増えてそっちも負荷結構かかってるんだよなあ。

637 :
エリア、ガチパワー2000辺りウロウロしてるけど、不意に普段エリアで持たないブキでやってみたら、いきなりガチパワー1800台の試合が2連続
勝てて良かったけど怖いわ

638 :
>>620
Xアピールウザい
別スレ行け

639 :
オクトパスでもやるかな
そういやここの住人は心の中の3号の勝率どれくらい?

640 :
まず心の中の3号が出せない

641 :
0%

642 :
あつ森やってもう一度スプラ起動したらオフライン状態になってしまった
>>635のDNS設定もした状態だから別の問題起きてるっぽい

643 :
普通にgoogle public DNSで繋がってるよ?

644 :
1ヵ月前くらいにも繋がりにくい時あったよな

645 :
ずーっとキルデスレートも塗りもチーム内1位でリザルト一番下って凄いわこのゲーム

646 :
久々に心の中の3号と戦ってきたわ
オクト買った当初は一回も倒せなかったが今やったら割とすんなりいけた
成長したもんだなと実感したわ

647 :
>>645
味方が上振れで連勝しちゃてるとあるパターン
直近32試合の勝率と実際の実力は別だからね
ガチパワー2000で勝率5割ならXに行ける
ガチパワー1700台で勝率5割なら無印Sに行ける

648 :
うーんリーグマッチもプラベも知り合いおらんから全くプレイできん…練習できない。

649 :
うががが、あと一勝ってところで4連敗パリーン
相手見えないしエイムもどうしようもない不調モードに移行したから止めとこう……
あと?でXだったんだけどなぁ詰めが甘い

650 :
>>639
倒すだけならほぼ100%

651 :
風船系全部無理だから心の中の3号絶対出せない

652 :
>>648
リグマペアなら空いてれば一緒にやりたいな〜

653 :
>>652
やりたいやりたい
どっかよそでアレしたほがいいのかね

654 :
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14480/1585836693/l30
リグマ募集のこのへんでも使わせてもらったら

655 :
>>650
100%はすごいわ、いくらパターンがあると言っても出来ない
X狙う勢はその位のキャラコンがあるってことか

656 :
>>654
こんなんあったんだ、ありがとう
>>652
ディスコ入ってる?

657 :
ずっとXになれない人たちガチマッチの勝率どんなもん?
俺(最高でS+4)は統計がある範囲(全ルール合計3160試合)で
ホコ 52%、エリア 52%、ヤグラ 51%、アサリ 51%と意外と全ルール勝ち越してた

658 :
ショッツル27は微妙だな
それやる前にやることある

659 :
>>656
使ったことないけど必要なら準備するよw
スプラのボイチャでもいいけど、どっちにしろ買わないかんで早めに教えてくれれば何とかするよ
今は出先だけど、コロナの影響で家にいる事が多いから、気軽に誘ってくれれば、タイミングは合うと思うよ

660 :
>>659
じゃあディスコのスプラ鯖で。
looking forに88888888て書いとくのでDMでもください。リグマやりたいSかS+他の人もおk。
以上失礼しました。

661 :
>>657
S+1タッチ
エリア54%、ホコ51%、
ヤグラ57%、アサリ51%
データ消えたことがあるので
全10000戦中、直近の1500戦分だけど

662 :
>>657
そういうデータ、どうやれば見れるの?

663 :
>>662
そういうアプリがあるよ
探せばすぐ見つかると思う

664 :
>>655
相手はCPUだから倒すだけなら簡単
けど3号の正面に立って対面練習って形でやるのなら毎回勝てる訳ではないよ

665 :
CPU戦は相手に毎回同じ行動をさせるゲームと考えるといい

666 :
もちろんCPU戦だからパターン誘導とかあるけど、それもキャラコンが付いていかないと勝てないから俺的には簡単じゃないな 修行するわ

667 :
S行けるなら普通に勝てると思うが

668 :
それ以前に通常ステージが全クリ出来てないので出せない

669 :
IDなぜか変わってるけど(略
3号全然勝てなくて笑うわ まあSA往復の実力だから…
偏差打ち 瞬間エイム インク管理 ボム投げ精度 諸々備わってないと安定しないと思う
100%とは言わずとも50%までは勝率上げたい

670 :
無印 S は実力が均衡していて楽しいけど疲れるわ
数試合やったらお腹いっぱい
アサリでこちらだけスプチャ、リッター、ソイチュのどれかがいると全力出しても勝てないから疲労感がすごい

671 :
X行くためには苦手ステージのときはやらないってのは大事なんだろうな
まじでしばらく苦手ステージはやらない
とりあえず
タチウオ、Bバス、モンガラ、デボン、アロワナあるときはやらないことにする

672 :
やっとS+5だ…
もうレート2000乗ってるんだし許してほしい
あと5回って長すぎるでしょ

673 :
>>669
何処で困ってるか教えてくれたらヒントなりポイントなり出せるかもしれんから何でも書いてみるといいよ
頑張っておくれ

674 :
>>671
タチウオだけは全く勝てんわ
他はまだなんとかなる

675 :
>>672
そこまで行ったらビクビクせずにいつもどうり立ち回ればいいよ
割れにくくなるしたまにこんな貰っていいのってくらい伸びる

676 :
>>673
対策動画も見てるからキャラコンが未熟なんだと思う
しばらく篭るよ サンキュー

677 :
さすがにマッチングおかしいって
https://i.imgur.com/f2tOzWW.jpg

678 :
タチウオは変な戦術よりステジャンにジャン短10くらい積む方が勝率上がる

679 :
>>674
俺もX行ったルールもあるけど、ステージ厳選はしてない
タチウオで負けると、そのまま次のルールまでは、ナワバリでギア開けしてる
って感じで、なんとなく避けちゃう
エリアだけならムツゴロウも同じパターンが多い
両方とも地雷引くと、そこからなし崩しになるからキャリーできる気がしない

680 :
>>672
2100前後で勝ち続けるとS+9まで飛び級するから5回も昇格しなくて済むぞ

681 :
基本的にガチマもナワバリもなんでもアンチョビは嫌いかな…立ち回りがよく分からん

682 :
>>681
アンチョビは攻め有利のステージ
自高が狭いのもあってそこまで攻めこむと打開が厳しくなる

683 :
ガチパワー1900部屋入るようになってからゲージがかなり楽になった。

684 :
特定のステージあるときだけだけナワバリに逃げるのはステージ厳選してるんじゃないのか

685 :
なんか押され続けて負けておかしいなとおもったら
俺以外全員キル0…クソゲー過ぎる

686 :
今日もメイン性能積んだデュアルが戦犯
マジでゴミ武器だな
銅モデ並みの地雷率

687 :
>>684
絶対やらないんじゃなくて
キャリーしきれない試合があると、やる気が一気に下がるステージがある
アサリやヤグラはキャリーできるほど上手くないから、やる気が無くなる事はほとんどないけどね

688 :
>>66
スマン
ディスコードの準備はしたけどサーバーが見つからないw
オフトゥンさんのは見つけたから参加したいけどw

689 :
アサリのルールわかってないやつ多すぎだろ延長で敵陣2キルしてデカアサリもいれたのに3人して自陣防衛(笑)してやがる、、、

690 :
ヤグラの延長戦でナイスダマ投げられたわけでもないのに降りるやつもいるぞ

691 :
意味不明だが熱い試合だった
https://i.imgur.com/fdWkEvH.jpg

692 :
https://imgur.com/delete/HT9E4CMMJJtosjY

693 :
あれなんかミスった

694 :
>>688
https://sites.google.com/view/splatoon2-discord/home?authuser=0

695 :
1年前の人数だけど今は少し少ないかな
とりあえずオールXになれば最低でも上位30000人以内って感じだね
オールXにはあと少し何だけど、初のX持ちになってから1年以上達成出来てないんだよね…
https://twitter.com/asasasa98765/status/1117020378474221569?s=21
(deleted an unsolicited ad)

696 :
>>691
チャーは味方依存度が高い自己満武器だと云うのが良く分かるリザルト

697 :
ま、ゲームだから好きなブキ担いで楽しく遊んだ奴が正解なんだけどね
勝敗に拘り、楽しいゲームがつまらなくなってる奴は哀れでもある

698 :
てか編集前の画像貼ってたわ申し訳ねえ

699 :
チャーと言っても竹は普通に最強格の武器だからみんな持たないで欲しい

700 :
>>699
理論値ならリッスコのメイン性能ガン積み
射程に入り次第抜けば、一人で制圧できるハズ・・・

701 :
竹の疑似確一はムカつくから弱体化しろ

702 :
ただリザルトを見ると竹が大量にキルをとっているってことはほとんどないのでは?
立ち回りはチャージャーというよりシューターに近くなるくせに、なんだかんだ言って角とか段差は弱いからクリアリングできてないと容易には前に出れない
ボムがない、ジャンプ撃ちが弱い、キープができないからってのもある
平面では極端に強いけど、立体的なシチュエーションでは極端に弱いから、ちゃんと明確な弱点は存在する

703 :
スプラトゥーンもトップ層とそれ以外で武器練度に差がありすぎるから
竹、デュアル、ラピべとかガチマ上位で猛威を奮ってる武器は弱体化されそう

まぁ10000時間練習しないと100の力出せない武器と100時間で50の力出せる武器だけど70までのパワーしかない武器だと前者の方が修正食らうのは少しかわいそうだけど

704 :
あ、傘入れ忘れてたけどこのへんは次に確実に修正もらう気がするな

705 :
上位勢「傘やばすぎ、弱体化しろよ」
ワイ「そんなに強いなら使ってみよか」
デスの嵐

706 :
S+ごときでホコにリッター持ってくるゴミ頭いかれてんの?案の定0キルじゃねーか

707 :
>>706
いうて、自分もそのゴミと一緒の勝率だからマッチングされてんだぜ

708 :
>>289
>>707
ホンコレ
むしろ強い武器使って同レベルとかってお前格下なんじゃねーのと

709 :
傘もラグを悪用する様にデザインされたブキだからなあ

710 :
ラグを悪用する様にデザインされた武器ってどういうことなの?

711 :
ジャスガの話じゃない?

712 :
>>710
スイッチのデータ通信が遅い関係上
開いてる時に当たって 閉じてる時に防がれる事が多い
知らないと訳わからないことになる

713 :
>>710
スイッチのデータ通信が遅い関係上
開いてる時に当たって 閉じてる時に防がれる事が多い
知らないと訳わからないことになる

714 :
今夜のエリア、タチウオやん
潜るの止めるわ
暇だな 釣りでも行くかな

715 :
傘に当たってるからって
ヒトに戻ったら全弾当たるはずってのが
そもそも思い込みなんだよ
だから傘対面は難しい

716 :
>>714
俺と島に行くか、リーグマッチでもやってようぜ

717 :
>>715
牽制に撃った弾が傘に当たった音がしたのに傘持ちが死んだりして自分の画面だけ見てると謎が増える

718 :
>>704
俺は傘メインだけど傘なんてずいぶん前から弱体しかされてないのにまだ弱くする気か!
アップデートの度に弱体されてるレベルだぞ!

719 :
>>717
それただダメージ判定の同期ズレで
傘が有利でもなんでも無い話じゃないの?

720 :
>>713
いやいや傘使ってたら今の防げないのおかしいやろ!!っていうのばっかりだぞ

721 :
>>719
傘から見るとタイミングは合ってるんだよ

722 :
>>721
だから同期ズレだって
相手の発射タイミングと
こちらが弾の発射を見るタイミングは
絶対に揃わないから
完全に揃うほど正確に同期しようとしたら回線エラー祭りになるよ

723 :
>>718
エリア杯とかの大会でも傘の採用率高いしベスト4のうち2チーム(そのうち1チームは傘2枚)投入してたし環境武器だから弱体は仕方ない
ガチマのxランキング500にも使用率上位で入ってるしね
クーゲル並みじゃなくてキャンプ程度の弱体で済むといいね

724 :
ガチマッチの王デュアル
対抗戦の王傘

725 :
傘は(ラグを10ミリ秒単位で把握できる人が使うと)強い

726 :
全員大なり小なりズレがあるんだから傘だけ有利な訳ないのに

727 :
まぁ人間で体感出来ないレベルの同期ズレにしたいんなら、後二世代は先の技術になるからねぇ

728 :
傘とか単純にムカつくからナーフしようぜでいい

729 :
ホッケエリア取ってる状態であと数カウントで逆転だった場面
敵全落ちして前線あげた後延長に入ったらエリア内に戻って引きこもる味方3人
わかばの俺一人では復帰してきた敵を抑えられずエリア内で味方死んでカウント止まって終了
味方がこういう立ち回りした場合俺もエリアまで引いてひたすらボム援護したほうが正解だった?
そのままエリアの向こう側で全員戦ってれば敵に打開されたとしてもすぐにはカウント止まらずに逆転出来たと思うんだが…

730 :
>>729
敵の方が塗り弱くてスペシャルも溜まりきる前にカウントリード持ってけるなら塗り合いだけで勝てるという判断もある

731 :
3人後ろなら突出しても仕方あるまい

732 :
>>730
そもそも俺が前で最初にデスしてしまったのがもちろん悪いけどキル取りに行くか塗り合いをするかの判断が咄嗟に出来ないのも確かに課題だなぁ

733 :
>>728
いやオフロの方がよっぽどムカつく!
壁に跳ね返ったので死んだ時とか理不尽しかない!

734 :
>>732
まぁキルに行っても良いんだけど塗りながら体晒したり適当にボム投げてるワカバはカモなので
打開始まる直前にアーマー吐くか
アーマーなければ潜伏で場所はバレないようにしないとね

735 :
地味にクアッドの地雷率やべーだろこれ
時たま見ては戦犯してる

736 :
>>734
打開とアーマーはいい感じに合わせられたと思う
けど次のアーマー吐く前にデスしてしまったのが良くなかったな。アーマーがあれば味方が対面勝ってたろうしなぁ。
立ち回り気をつけてみる、ありがとう

737 :
昨日までSだったヤグラが一気にA-まで落ちるこの現象何なの!?もう5-6回目なんだけどマジでムカつく

738 :
>>737
立ち回りが安定してなくて味方依存になってんじゃないかな

739 :
>>737
頭に血がのぼってまともな判断できなくなってるんでしょ

740 :
猪になって突っ込んでんだろ

741 :
>>729
これなんにしても前線下げるのを良しとする理由あるかね?
その辺左右広いから横から撃たれるとかの可能性はあるけどその分分散するしマップ見て注意してれば怖いこともないよね?

742 :
脳の学者が言ってたけど怒りの状態って集中できないらしい
大体糞味方が悪いよ
1試合落とすだけじゃなく持続する怒りデバフをかけてくるわけだから

743 :
1回バトルするたび休憩しろ
メーター割れたらその日はもう休め
疲労とストレスを溜め込まないようにしろ

744 :
今kd2倍以上付いてる試合でも負けたし全くやる気出ないもう本当ヤグラ嫌い

745 :
武器を何使ってるかで色々変わってくる

746 :
今までは全然違う武器だったけど、デュアカスとスパクリ使ってS行ったけどそのあとどっち使っても10敗近く負けてまた落ちた

多分前の経験からBまで落ちる

747 :
ちなみにデュアルとスパクリじゃ全然ヤグラの立ち回りは違うからね
デュアルの場合はスピチャいなかったら積極的に乗る、スパクリの場合は関門関係でもなければ基本乗ってはいけない
あとAまでは隙あらばヤグラに乗り一生ぐるぐる柱回ってるだけで勝てるけどSからはヤグラの降り方を学ばなくてはならない
人数が不利になったら関門じゃなかったらさっさと降りて倒せそうなら敵を倒す、無理そうなら下がって味方を待って状況良くなるのを待つ
ちなみにスパクリで乗るのは本当にありえなくて、単射程ってのもあるけどチャクチが致命的にヤグラで弱いから

748 :
>>747
味方が強い時は、乗って敵のいる方向にトーピード投げてるだけで、ノックアウトとかあるから、味方が乗るのが下手なら状況次第で乗る事にしないとX未満では安定しないよ

749 :
リグマや対抗戦ならその通りなんだけどガチマで勝つためにはスパッタリーでもヤグラ乗るよ
長射程が乗らないのが悪いのは確かなんだけどチンパンは一生乗らないし文句言っても仕方ないから自分で全部やるしかない
ガチパ2000台まで上がれば誰かしら乗ってくれるけど1800台とかは本当に地獄

750 :
>>741
あと数カウントなら、塗り合いに持っていった方が安定する
相手も時間がないから、SP溜めれないし、直線ルートで入ってくる事が多い
若葉なら塗り合いに負けないから下がる
特に相手も必死に塗りにくるから、エリア奥にボム投げながら塗れば事故ってくれる
ローラー ブラスター プライムなら直線で侵入してくる敵1キルでもしておけば、味方が塗ってれば勝てる
2キルで勝ち確定だと思う

751 :
>>747
スパクリだけど強ポジ届かないし他の人乗らないし自分で乗りまくってトーピードポイポイしてるよ
だからウデマエ上がらんのかな

752 :
>>751
味方が乗ってくれるなら、前出てキルしないとね
トーピード投げて牽制しつつ、インク回復をかねて一気に移動して敵の強ポジ奪いに行かないと勝ち筋が見えないと思う

753 :
どうしてもスパ使わざるを得ないならトーピード投げるしかないけど、ならおちばだったらいっぱい投げられるしバブル盾できるし、ラピだったらヤグラでできること多いし、
だったらヤグラ上でも使えるデュアルのほうが貢献度は大きいよねって話、まずチャクチがヤグラじゃゴミすぎるしそれで勝ててるならいいけど結局勝ててないって話みたいだし

754 :
ホコ持って必死にホコショしてても誰も守りに来ない
挙句キレて味方打ちしてくる奴までいる
こんなんでどうやって勝てと?

755 :
ヤグラに敵味方が相乗りしてるところへスパジャンチャクチ!!
100戦に1度くらいは決まるぞ!たぶん

756 :
>>754
ホコショ撃ちまくりは、相手のSP溜まる利敵行為
ホコ持ったら突っ込んでデスすることから始めよう
次のステップはどこでデスしたかが重要だと知ろう

757 :
>>754
ホコは守ってもらいながら進ませるものじゃない
基本的には先導者に唯々ついていけばいいっていう状況が1番いい
ホコショはその先導者が気づいてない高台とか向かってくる短射程に対して打つくらい
たまに半チャでの道づくり

758 :
>>754
ホコもちの仕事は、攻めが継続する位置で死ぬこと。
ホコは守るよ。お前が死んだ後でな!
理解したら、一歩でも前で、一番最初にデスするんだ。
味方が、おまえをやった敵をキルして、1対1交換が成立すれば
ホコもちとしての仕事を全うしたと言える。

759 :
5勝でOK届かず3敗で2ヒビ
連敗して数値落とした俺が悪いんだけど1900台キツいわ

760 :
最近編成事故率が高くて辛い
こっちに短射程が集まって対戦相手は短射程と長射程が混ざるとか
短射程が集まっても射程差を苦にしない人が来るなら別に良いんだけど、
自分以外ダウンとか普通の光景過ぎて……
正直、あまりに酷すぎてサブ垢でしか動きたくなくなる

761 :
>>760
サブ垢使った事無いけど、やり込めば結局同じ帯に落ち着くんだから時間の無駄じゃない?

762 :
>>761
サブ垢だとランクの上下に対してストレス感じないし、
編成事故が酷くても「やっぱり編成事故率高いよなー」でやり過ごせる
立ち回りがオカシクなった時の直しにも使えるし、課題を持って練習に取り組む為にも使える
同時に編成事故の酷さが落ち着いた時にメインに切り替え直せば
編成事故の影響で落とされたランク復帰も容易に出来る
(既に何度か編成事故酷い時間でメイン稼働を避けたお陰でストレートに復帰できてる)
編成事故にぶつかるかどうかは割と時間帯によって違う印象があるので
(事実、私がつなぐ20:00〜24:00は酷く、深夜1:00〜3:00は半分位に軽減する)
ウデマエはS+下位を抜けられないから立ち回り、クリアリング、キルと
見直すべき要素が多々あるのは自覚してるけど、見直して動く為に最も邪魔なのが編成事故
編成事故で不利な状況を乗り越える前にまず、実力均等な状況で7割8割勝てるようにならないと話にならないと思ってる

763 :
本垢エリアS+1他全てS+0
サブ垢エリアS+1アサリS他S+0でランク50
本垢のガチマ歴見たらエリア1800試合ヤグラ400ガチホコ500アサリ1000試合しかやってない
Switch買ったのが2017年12月だから2年半で5000戦しかガチマッチやってない
サブ垢でスプラ思い出す作業やってるだけでウデマエが上がる訳がないな…

764 :
>>750
んー前線維持のために死ぬのはあれだけど死にそうだったら引くようにするなら向こうは前線を下げさせるために時間も必要だしわざわざ自分から下げる必要ない気がするんだけどそういうものかの

765 :
裏取りは悪という、なんとなくそう思ってる人いるがまともに頑張って15キル、20キルして負ける展開なら裏取りやってみ?
味方強い時は不要だが、明らかに片方チャーで負けそうとか対面弱くて負けそうなら、1回打開したらリスキルするくらいの勢いで前に行く、裏取りで荒らす、これで勝ちを拾えることもある

766 :
アサリs +からAまで落ちた、バレルでシールドバブルで道作っても誰もこないし立ち回りも出来るだけデスしないようにしてるんだけど戻れねー

767 :
Sのホコまじで終わってるな
攻めのセオリーもなければ防衛もクソもない
護衛揃ってなくても、出たとこ勝負で突撃したほうが勝てるというな、まともにやろうとするだけ無駄
相手も味方も意味わからんポジにいたりするし、簡単にリードされるし、簡単にリードできる

768 :
>>766
それ何もしてなくね?
アサリはアサリを集めて入れるルールだよ
たぶんね、死んでもアサリ入れたほうがマシ

769 :
アサリは相手ゴールの下にエリアがあるガチエリアのつもりで戦う

770 :
>>765
相手のリスポンサイクルが崩れれば連携出来ずに1対2〜3の状況を繰り返して完封できる可能性あるしな

771 :
悪いのは裏取りしか出来ずタイミングも悪いせいで味方の負担を増やしてる奴であって裏取り自体は悪くないんだよな

772 :
不利な状況で裏取りしてカウント進められるやつが多すぎるわ

773 :
>>771
ホントそれ
裏取成功為る味方見ないから悪いイメージしかない
人数有利で裏取って焦ってる敵を壊滅ってのはいいと思うけど、味方に前線維持を期待できず、怖くて行けない

774 :
すまん、ビーコンとかスプリンクラーを設置するオススメ場所とか載ってるサイトある?

775 :
>>764
X上位がS+によく言うのが、不利対面でも引けない
対面拒否も立派な戦術
若葉が有利取れる武器って何?
紅葉?モデラー?
極端なこと言うと、ゾンビギアでもないのに、エリア確保後前出て即デスは戦犯だと思ってる

776 :
>>775
そのタイミングで前に出るなら敵の復帰ルート上に潜伏しておくべきよな

777 :
引くこと覚えろカスは至言
後世に伝えていくべき

778 :
ジャン短の強みが分かるようになれ

779 :
>>775
前線で死なないように立ち回ればいいだけだろアホか
そもそも元の話ではワカバ以外が前線ひいてるんだろ

780 :
わかばで単身で突っ込んで死なないように立ち回るって潜伏し続けるか引くしか無くね
前出た時点では正解か間違いかはわからないと思う
味方が一緒に上がってこないことが解った時点でエリアに引き返すのが正解だったのかな。知らんけど。

781 :
論点ずらしちゃうから言わない方がいいかもだけど相手のSP編成によってはエリアに使われる前に潰さなきゃ勝てない場合があるから前出て抑えに入るのが間違っているわけではない

ただしわかば1枚で前線突出しても潰された上にエリア周辺人数不利、となるなら味方に合わせた方がいいんじゃないかな

782 :
>>780
ワカバ残って死んじゃうならとっとと引けって話だけど、聞きたいのは他の3人がとっとと前線を引くことに意味あるのかって話だ。
全員が死なない程度に前線を維持してるほうがよっぽどマシじゃねーの?

783 :
>>782
味方がこっちに合わせるんじゃなくて、こっちが味方に合わせる
野良のガチマッチに何を期待してるの?

784 :
前出るってほんと難しいよ。前でやられることを恐れて後ろにこもってたらスペシャル溜められて打開されるし、前出てやられたら打開の起点にされるし、結局キルし続けるしかないんだよねー。キル武器じゃないのはあんま前出なくても良い気がする。

785 :
わかばなら急いで塗って敵の打開にアーマー合わせるのが優先じゃね

786 :
>>785
たしかに

787 :
前に詰めないと!の前は自分が思うよりももっと後ろだし、危ない後ろに下がらないと!の後ろは思うより前
見極めが出来なくてイノシシになるか芋になるのがホント辛い

788 :
ヤグラはほんと安全靴が役に立つ

789 :
ウンコ対策教えてくれ
打ち続けても無理逃げても無理どーすりゃええの

790 :
ほんと裏取りされたのにやられた押さないやつ腹立つな
死んでも役に立たないとはお前のことだよ

791 :
>>789
隠れる

792 :
>>783
だから、そのわかばがどうすべきかって話じゃなくて、そのシチュエーションで前線をエリアまで下げる意味あるのかって話なんだが

793 :
>>792
編成による
それも分からんのに議論なんかできない

794 :
前線を下げる意味に限って言えば、意味は無いんじゃないかな…
ただそのベストではない行為を3人しちゃってたら、ベストではないと思いつつも泣く泣く自分も合わせるしか無いって話なのかなと。

795 :
アサリ一勝も出来ずに三連敗したからやめたけどわかばで常にキルトップって逆に立ち回り悪いんか?デスは毎回3前後
上振れてしばらく2000台で戦ってたのに1700台まで落ちてから立ち回りわからねーわ

796 :
4人ともSPが溜まってなかったなら塗りに走るのが正解かな

797 :
>>795
アサリ集めてる?

798 :
>>797
アサリ集めてたしバリア壊すタイミングでアーマー吐いてキルしてアサリ入れ終わって後続かないなと思ったらデスせずにリスに帰って防衛に参加してたよ
三試合とも逆転負けだった
攻めと防衛のタイミングが味方と合わなすぎて常に2:2で行動してたみたいな感じだった
ある程度こっちのカウント進めたらひたすらガチアサリ作って敵にガチアサリ作らせないようにしたりするけど

799 :
>>798
何の参考にもならないと思うけどアサリはキルと塗りだけやって
打開に来る敵をひたすら落とし続けて中央の塗り有利を確保してアサリはほとんど1個も拾わずにxまで行った

800 :
>>799
それ分かる
近くに落ちてれば拾うけど、遠くまでは拾いに行かない
それより盤面有利を維持した方がかちやすい気がするw
特に中央維持
味方が拾わないなら自分で拾えばガチアサリすぐ作れるし、他のルールに比べると、行動の制約が少ないから個人的には好きなルール

801 :
>>799
確かに2000台でやってたときはキル特化でやってたんだよなメイン武器がキル武器だから
状況判断上手くなりたくて期間限定でサポート武器使ってなるべくルールの常識に沿って練習してたらあっという間にガチパワー下がった

802 :
ヴァルフォイってあまりアサリ向きじゃない?
俺が使いこなせてないだけ?

803 :
>>799
ムツゴロウはどうしてます?あそこ、ゴールまでのルートが離れて2つあるからどっち警戒したらいいのかよく分からなくなります…北から南までの長い中央ラインを縦横無尽に飛び回ってる感じですか?

804 :
アンチョビのアサリなんか好きだわ

805 :
>>803
基本ああいう面倒で味方依存なステは潜ってなかったです

やるなら海側〜海側からゴール付近の高台を抑えますかね
まぁでも潜ったら勝率はかなり落ちるかも

806 :
>>805
なるほど…そうですよね
あそこガチアサリ二個で別ルートから来られて、そっち味方いるな!任せたぞ!って思ってたら割られてイライラすること多いです…
野良ではハードル高いステージは避けるのも手ですね

807 :
元から使いやすさで数はいて相手するのしんどかったけど、アプデでさらにデュアカス増えすぎてホントきついんだが
チャージャーとデュアル以外デュアカス絶対Rマンみたいな武器とかある?

808 :
>>799
ブキ何使ってる?
即ガチアサリ作ってひたすらゴール割り続けるだけの方が勝率良いので、違う勝ち方が知りたい

809 :
>>807
竹はどうかな

810 :
>>809
え、竹はチャージャー・・・じゃないの?
とにかくチャージャーは無理なんです、専用垢まで作って持ってみたけどB帯ですらマグレチャージャーでしか当てられない
あんなん練習で当てられるようになるんか?マジで専用垢作ってよかったと思ったと思うレベルで味方の足引っ張っちゃうし当てられるやつ頭おかしい(誉め言葉)

811 :
デュアルに対抗するならノーチ使おう
この武器結構楽しいぞ

812 :
>>808
当時はスパヒューで勝率7割くらいでx行ったかな
まぁs+なんて2000安定したら消化試合だし5割勝てればあんま気にする事もないと思うけど

813 :
竹は実質シューターと聞いたので
デュアルより射程ある武器で考えると竹より難しそうな奴しかなくね

814 :
竹はゲーム内の歴史でシューターとチャージャーが登場する前のブキ

815 :
>>810
チャーは無理でも竹は何故か当たるよ
ボトルやらバレルやらデュアルより長ければ大体有利だけど絶対Rレベルなら竹オススメ

816 :
>>811
ノーチラスがデュアカスメタ行けるんじゃね?って思ってこれは自分でも持ってみたけどよくて五分くらいに感じた
使ってて楽しいのはホントに同意で、塗りがほぼ味方任せになっちゃう一点除けば持ち武器にしたいレベル

>>815
その中で竹が対デュアル性能高いならもう一度練習してみようかな・・・
それでも無理だったらノーチラスバレル適当に使ってみます

デュカスに対面勝てなくて心折れかけてたから投げやりな聞き方になりましたがありがとうございました

817 :
でも塗れない武器使ってもしょうがないんだよな
それならプライムの時と同じでだんだん心が折れるだけだし

818 :
デュアカスを持っていて相手にノーチラスがきたら塗って勝つことを考える
竹に対面で勝つのは難しいけど、竹は独特の発射音で簡単に位置を特定できるので、倒されないようにすることはできる

いろんな戦い方を選択できるのがデュアカスの強みだし、試合に勝つ方法はたくさんある

819 :
デュアル使ってるけどケルビン苦手

820 :
デュアル使っていて一番辛いのは自分より上手いデュアルかな
あとケルビンも苦手

821 :
被った・・

822 :
ダメだ
重たいブキ向かねーわ
勝率は上がるかもしれないけど爽快感足りなすぎだろ
もっと弾幕避けながら詰める方が全然面白い

823 :
モンガラの中央でシールド出してんのにホコショ連打して左ルート行かない味方に遭遇したわ…

824 :
デュアカスの天敵はプライムで、短中射程のシューターが強化されて塗りがきつくなったからか
プライムが減って、増えたシューター相手なら優位性があるデュアルが台頭したって感じかな
キル速速い中長射程武器相手だと辛いよねデュアカス
インクカツカツだから攻めるスライドができないし
擬似3確よりそこそこメイン性能上げてスライドして集弾させて倒した方がいいのかなあとか思ったりもするが擬似3確使ってる

825 :
>>824
プライム使い倒して分かったけど上手いデュアルはジャンキャンあるから有利取れる局面を作らせてくれない
塗り有利ならプライムガン有利だけども

826 :
デュアカスの天敵がプライムとは思えない。
塗り力で上回ってるデュアカスが固め塗りしてる間
プライムは潜伏だろ。
ヌルヌルスライドするデュアカスを追いきれずに自陣も汚されていく
未来しか作れないのがプライムじゃね。

827 :
塗り状況全く同じで正面から対面したらキル速とブレの差でプライム有利だよ
デュアルの方が塗れるとか不利対面拒否できるとかは別問題

828 :
>>812
ありがとうよ
スパヒューは意外
過去に使ってたから試してみる!

829 :
ノーチラスたしかにデュアルに勝ちやすい気がするな
しかし当たり前だけど長射程扱いだから苦手なチャーとかが敵にほぼ確定で入るのがな

830 :
やった!久々に味方にチャーいない、パブロいない、敵はクソみたいなチャーベッチュー抱えてる勝った!!!と思ったら…
ほげええええええぇぇぇなんか変なソイチューバーとかいうのがいるううぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・

831 :
Bバスアサリ勝率72%もあってワロタ
何でここだけうまく行ってるんだろ、防衛ポイントが分かりやすいからかな

832 :
ぼくのかんがえたさいきょうのバランス調整!!
プライム・デュアル:ダメージ最大化に必要なメ性ギアパワー数を0.9個分増加
竹:メ性の効果をチャージ速度上昇に変更
傘:スプリンクラーからの被ダメ補正1000%

833 :
強武器に対策考えたって仕方ない
強武器持つか長射程武器持つかの二択
好きな武器でできることは無理な対面を避けること

834 :
スプリンクラーは術者が死んだら壊れるのはそのままでいいと思うけど、無限にとは言わんが3つくらいまで設置できるかもしくは勢い減少ナシにしてくれんかな

835 :
術者てナルトか

836 :
傘は対物効くようにするのが一番いいと思います

837 :
傘ダメージ減らしてくれればいい90ダメージは高すぎる

838 :
>>836
それがいいw
対物乗らないから異様に硬く感じる

839 :
プライムデュアルは疑似確プライムならデュアル有利かね
疑似確プライムは会敵ですぐ狩れないと、
デュアルにスライドされた後、インク使い果たして逃げ切れなくて死ぬ

840 :
何故インク管理できないプライムと管理できるデュアルを比べてデュアル有利とか言ってしまうのか
その理論だとデュアルがスライドでインク使い果たして逃げ切れなくて死ぬからプライム有利とか言われるぞ

841 :
プライムとデュアルどっちが強いか問題は荒れるイメージ
スシとザップ
弱体前のクゲとハイドラ
この辺はプレイヤースキルの差で勝敗が決まるんじゃないかな?
確定数が少ない方がキルよりなのは間違い無いけどね

842 :
自分がプライム使うとデュアルが強くデュアル使うとプライムが強い
強化されたからヒッセン使ったけど、攻撃後の硬直も1-2F緩和して欲しいのは贅沢かな

843 :
自分がプライム持っても敵のプライムの方が強いんだよなぁ

844 :
ミラーマッチは格付けされそうで怖いからきらい

845 :
エリアの初動はとにかく最速スペぶっぱしたほうが有利じゃね?

846 :
疑似確プライムは犯罪
マジで瞬殺される

847 :
>>834
スプリンクラーは前のポイセンみたいに性能ナーフ+インク消費軽減がいい
今更大きな強化でバランス崩す事はしてこないからね
甲子園の関係上スプリンクラーは金モデの強さが中心に調整されてる感じがあるし

848 :
ずっとS+で安定してたアサリがついにA+まで落ちた
ほんま辛い

849 :
ずっとデュアル使ってるんだけど、強化されてないのになんで今更強武器とか言われてんの?
前から使いやすいとは言ってたけどさ

850 :
>>849
出てる釘を一通り打ったらデュアルが飛び出すようになっただけ
自分のウデマエじゃジャンプキャンセル使う人も居ないからギリ倒せない倒されないこと多くてピンとこないけど

851 :
>>767
S+7ぐらいからもう終わってるから安心しろw
どこまで進めたらどのカウントになるかすら
分かっちゃいない。
>>754みたいにホコショ撃ちまくりのバカばかり。
折角カウント進めてライン上げたのに
打ちながら下がってくるやつがガチ1900台でもいる。
全然関係ないところで戦ってるやつが大杉

852 :
>>849
無印デュアル使ってた時は器用貧乏ってよく言われてた
その頃から、使いこなせば強い武器ではあったけど、微妙に強化をされ続けても、他にもっと強い武器があったから注目される事はなかった
デュカスが出てスプボと雨と強いサブスペ来て一気にブレイク
ミサイルも強化が続いたから無印も人気が出た
メイン効率とかのナーフ入って、熱は冷めたけど、メイン性能でマニュとプライムがナーフ受けて再ブレイク
ナーフでL3に持っていかれたが、L3もナーフされて、デュアルが再々ブレイク
対戦ゲームは、プレイヤーの熟練度が上がると何でもバランスよくできるものがだいたい強いと言われるようになる
スト?のリュウやケンみたいな感じ
弱点がないってのが強い
黒ザップもその流れ
ナーフされていないってのもあるけど、デュアルと同じ器用貧乏って言われてた武器

853 :
むしろS帯の上の方が分かってないやつが味方になる率が減って
勝率安定した感じだったけどな
S+5くらいからXまではほぼノンストップだった

854 :
最近ブラスターの練習してるけど、チャーよりエイム難しくない?
つかチャーが射線のおかげでエイム合わせやすいんだよね。
チャーの射線は敵から見えても自分は見えないように弱体化してほしいわ。

855 :
>>854
チャーの
射線見えなくなると流石に全然当たらなくなりそうw
もう少し見づらくするのはありかもしれないけど

856 :
ブラスターは射程把握の差が他のブキより大きいと思う

857 :
もうナイスダマは完全に地雷SPだな
アーマー付いてるのがヘタクソを惹き付けるんだろうか

858 :
「ヤグラが進んでやばい!」
ナイス!ナイス!ナイス!
「やった!味方のナイスダマが貯まった」
ドーン
「そこに投げるんかーい!」
ナイスダマあるある

859 :
ナイス玉だけエリアになげてる味方いると負けるよね
最近ちょこちょこ味方に来るわ

860 :
本垢Xなのに子供のS+0で遊んでたら8連敗とかして草

861 :
まぁxもパワーで大分レベル違うしなぁ
使用武器やギアにもよるから底辺とかなら仕方ないのでは

862 :
「○○いたらやめる」って名前のやつが試合途中から放置
そいつ抜きで打開してエリア確保したら戦い出したけど最終的に1カウント差で敗北
やる気がなけりゃさっさと切断しろボケ

863 :
イライラしてるとA帯でも勝てんくなるな
沼にはまっちまった

864 :
>>861
ど底辺です

865 :
>>854
両方ともまともに使った事ないけど、さわった感じだと
チャーはエイム合わせてからボタンを離す
ブラはボタンを押してからエイムを合わせる
って感じかな?

866 :
ここでブキの強い弱いやら相性やらの話題を目にする度に若葉使っててよかったと思える
とりあえず死なずに塗ってれば味方が大体なんとかしてくれるし

867 :
チャーいたらやめるみたいな名前は見たことあるな
S帯のヤグラにてローラー使ってた。
そいつのチームにチャー(スクイクだけど)いたけど普通に戦ってたみたい

868 :
頭使うの疲れたから保護はイカ速復短対物お風呂でひたすら前出ししてる
クソプレイでごめんね

869 :
安全靴19を常備したら疑似確で死ぬことがなくなったわ

870 :
>>828
遅レスになって申し訳ないけどスパヒューくっそ弱いんで気をつけて

ただs+だとクリアリングせず、スペシャルも貯めず単独で打開に来るのと
不利対面の拒否をする人がほぼいないので、打開で同じルート毎回通ってくる>スパヒューで潜伏から襲いかかる>不利対面なのに何故か射程内で撃ち合ってくれる>ほぼ対面負けなしだったかな

871 :
モンガラホコで味方一人落ちで逆転勝ちできた
最後まで諦めずに頑張ってくれた味方に感謝

872 :
疑似確って自分で使ってると案外疑似で死んでくれなくて面倒なんだよなぁ

873 :
SからBまで落ちてワロタ
もう嫌だ

874 :
>>865
その通りです。
ブラスターはエイム合ったと思っても着弾までに敵がちょっとでも動くと爆風になって、それが命取りになる。
ラピ全一の人の動画見てると動き回ってるのにかなり直撃入れててやっぱり凄い。
普段ローラー使ってるからブラスターなんて爆風でパンパンしてるだけって思ってたけど全ブキの中で1番難しいんじゃないかって言う。

875 :
俺はSからCまで落ちたぞ

876 :
SからCはすげえな。泥酔してたとかじゃなくて?

877 :
ブラスターって押してから弾が出るまで微妙な間があるからねえ

878 :
昔見た統計データだとチャーH3ラピはX帯だけが勝率5割を超えるけど
S+以下は5割以下という見るからに上級者武器という結果だったな
そして全部の帯で5割を下回るのがソイチューバ―

879 :
わかば勝率あがんねーなー
使い始めて三日目だけど毎日負け越してるわ
違う武器視点で立ち回り見直そうと思ったけど結局味方は居ないものだと思って自分でキルして自分でカウント進めるのが正解って事しか学べなかった
置きボムでのキルだけはめっちゃうまくなったわ

880 :
B-までなら俺もある

881 :
チャクチみたいにXやS+だけで弱いとかじゃ強化ないだろうけど
全部で弱いならソイチューバーは強化していいよな
それとも公式ハンデブキ枠なのか

882 :
>>873
少し前に同じようなことがあったよ。
ホコがヒビなしS+昇格戦からの大連敗でAまで落ちた。
次の朝やってみたら2時間ノックアウト連発の
25勝7敗でS+まで一気にあがった。

冷静に考えると昇格戦のときに逆転負けして
あまりに熱くなりすぎて周りがみえてなかったと思う。
負けてる間も逆転負けが多かった。

883 :
ルール毎にウデマエが何段階も違うとか、ウデマエがsからcまで落ちるとか
どうしてそんなに差が出るの?

884 :
ウデマエSからCって8回降格?直近の戦績0:50とかになってそうだけど

885 :
久しぶりにやったとかならわかるわ

886 :
連続で落ちたわけではないよ、半月くらいかけてゆっくり落ちた
そのあとまたSまで戻すのに半年くらいかかった。
おやすみ

887 :
毎回マルミサ持ちのゴミが味方に来るという糞糞糞マッチング
一生前にでないカスのせいでマンタマ第2関門の所で毎回止まる
アホくさ
マルミサ武器とか全部消してほしいわクズの温床すぎる

888 :
マルミサ武器使ってるけど劣勢ならミサイルなんか撃ってる場合じゃねぇし優勢ならミサイル撃つより前に出たいしで
拮抗〜やや優勢くらいの場面でしか撃つ機会がない

889 :
>>887
すっごい分かるけど、ミサイルマンよりひどい味方いっぱいいるからな〜
塗ってSP吐いてくれるだけマシって感じ
マンタヤグラで第二関門まで進んでるのに自高で防衛体制で射線だけ出して全く撃たないチャーとか、完全に3vs4だからね
防衛も関門意識ないからよく分からんところでキル取りに行って、デスしてる事が多いし
マンタヤグラの防衛でチャーが自高居ても、関門到達と同時に前衛にやられる未来しか見えない

890 :
ゴミが多すぎてSに戻せない助けてくれ

891 :
個人的にはA帯の何がツラいのかさっぱりわからん
たまに昔A帯で同時期に戦った人がS+で出会うこともあるし普通にやってたら抜けられるものじゃないのかね
そもそも7人ゴミがいたらゴミ4人vsお前とゴミ3人で有利状況だぞw

892 :
自分もエリアだけ S に戻せないわ
味方が 2 落ち、3 落ちを繰り返して、頑張ってもエリアを取れないことが多い
時間の都合で苦手ステでしか潜れていないから、そのうち戻れるとは思うけど
フジツボ、チョウザメ、タチウオが苦手

893 :
このスレは無印Sばかりになったのか?
あつ森出てからみんな去った?

894 :
それともS+以上のスレが別にできたのか?

895 :
>>891
お前は分かってないなゴミ7人の中から下3人のゴミを付けられるんだぞ

896 :
>>895
ゴミ4人処理できないお前もゴミって理解してる?(笑)

897 :
>>896
まあお前はゴミ側の人間だから介護されてるのが分からないだろうなw

898 :
A帯までは自分が全部やっちゃうのが勝利の早道だからな

899 :
>>898
S+も同じだから・・・

900 :
Xになってもガチマは全部自分でやるぞ
王冠勢が黒zapデュアカスの使用率高いのはそういうこと

901 :
もう、A帯は酷すぎる。。。。
味方に文句を言っては行けないが、明らかに勝てる試合を落としてくれる。

902 :
>>894
S+ガチパ2000〜X底辺スレとXスレは去年からある、全然人いないけど

903 :
S+行ってもゴミと5連続で組まされて速攻で叩き落とされるだけだからな
ホコなんか開幕で必ず1人以上死ぬ
底辺同士で組まされてX落ちにボコされる接待試合

904 :
S+が安定しない頃にA帯に落ちると地獄だったな確かに
A帯は弱すぎるやつや強すぎるやつが8人中0〜3人くらいいてただのマッチングガチャだった
ただまあ着実に実力つければ強すぎる奴になって無双も可能なレベル帯だから頑張ろう

905 :
ウデマエ落とすと上げるのしんどい人って前目でキル取りに行く立ち回りじゃなさそう
A帯S帯原住民には攻めるのは得意でも守るのは苦手な人らが多いと思う

906 :
継続は力なりってことはわかってはいるんだが、やりたい時にやりたいルールとステージが無かったらやらないを繰り返してたらいつまでも何もできないな...
なんかタチウオばっかり見てる気がする

907 :
>>901
ヤグラは嫌いだから、武器練にしててA帯に常駐してるけど、A帯は敵も味方もヤグラを正面から止めに行かないね
みんな裏から行くから、裏が正面みたいになってる
そのくせ攻めるときは、正面から敵陣深くまで行っちゃうから面白い
持ち武器使えばS+維持ぐらいまではすぐに戻せそう
勝ち方としては、攻めるときは相手の裏ルートから行く
守るときは正面で生存優先でいけると思うよ
SPは守りで使った方が安定する
ナイス玉やキューバンボムラやバブルとか相手の進行を止めやすいSPがおすすめ

908 :
エリアで味方にナイスダマが2枚いると浮いてるばかりで全くカウントが進まないし止まらないな

909 :
>>903
S+底辺とXから落ちた人はほとんど同じ部屋にならないよ
S+底辺は基本に忠実な立ち回りしてれば、維持ぐらいまでは行けるハズ
維持できないなら、立ち回りに地雷行動が入っていないか見直した方がいいよ

910 :
S+維持できるけどブキ練習のためにA帯にいる(キリッ
言ってて悲しくならんのか?

911 :
>>910
Xルールもあるよw

912 :
言わせとけよ
事実だろうがしょうもないこだわりでしかないんだから

913 :
X持ちなら尚更だわ
一体どんなメンタルしてたらそんなこと言えんだよ
Xが自走式試し打ちレベルの場所でインク垂らして何を得られる事があんねん

914 :
練習ならX底辺でも十分できるんだから相手が強い分そっちの方がマシでは

915 :
チャーとかローラーとか全く使えない武器で、ギア開けしてると、適性がAなだけ
全く使えない武器使うと、新しい発見があって楽しいよ
むしろ高々ゲームでそこまでウデマエに執着する方が悲しくならないの?
ゲームなんだから楽しんだもの勝ち
適正ウデマエでプレイしてるから、周りにも迷惑かけてなし、持ってみないと分からない武器の弱点も見えるから、他ルールもやりやすくなったよ

916 :
嫌いなルールってあるじゃん?
俺はアサリがS+になれないわ

917 :
>>899
Xもね

918 :
使えない武器ってホントにそのレベルで使えないって事なんだそれは失礼した

919 :
>>915
練習ならx底辺でも十分ではと思ってしまう
Aとかだと立ち回り違うし、対面も弱すぎて練習にならないっしょ
むしろ他ルールでxなのにA維持するにはわざと負けないといけなさそう

920 :
ブキが何であれX持ちがA抜けられないとか悲しいな

921 :
XがA停滞とか悲しいというより笑い話

922 :
ルール理解してないんだろうね。上の腕前の方が練習しなるし。致命的だ

923 :
>>920
それは思う
完全に武器に使われてる感じ
塗れない武器、重たい武器は全く使えないから、A帯でも対面負ける
むしろ立ち回りでカバーしてA帯維持がギリギリ

924 :
>>923
お前ほんとに恥ずかしい奴だな
毎日負ける理由探して取り繕ってるああいえばこういうのA帯クソメンタル
ウデマエ晒してみ

925 :
苦手ブキでもオブジェクト関与だけでSは行けねえか
それじゃ練習の意味ないのか

926 :
数か月プレイしなくてエイムが全く定まらなくなったときですらウデマエ1落としたルールがあるくらいで
A停滞なんてルール関与全くせずにキル取りゲームしてるんじゃないの?

927 :
>>924
https://i.imgur.com/3QIOgiN.jpg
正確にはヤグラが嫌いで苦手ではない
アサリと同じで最高S+3ぐらい
でもアサリは楽しい

928 :
>>927
ほんとにXあるのにAでざっこワロタ

929 :
>>928
エアXよりマジでわ?

930 :
カンモンのカウントって敵が乗るだけじゃ元に戻らないんですか?

931 :
ホコは対面めちゃくちゃ弱くてもホコ持ち出来ればx上がれるからね
1番x上がりやすいルールだと思う

932 :
>>928
ルール別に武器持ち替えたときはここから追い出されたw
今はその武器でS+維持はできるようになったけどね
A全種類揃って笑えたw
https://i.imgur.com/d9C45Q7.jpg

933 :
>>930
敵味方か同時に乗ってる状態はどちらのものでもないので相手を落とさないとダメ

934 :
どんだけ余裕無いんだよ
S帯スレっつってんだからS帯でいいだろ

935 :
>>931もホコだけXなの?

936 :
>>930
戻らないよ
ヤグラが戻っても、関門のカウントは進むのと同じぐらいのペースで戻るから、関門の上にある数字は確認してから前に出ないと突破されるよ

937 :
>>935
いやアサリ以外xだよ
ホコは1番初めに上げたしその頃は対面弱かったけどホコ持ちしてれば勝てた

938 :
ホコは短射程が1番Xにしやすいルールやで(他のルールよりもしやすいだけで実力は必要)

939 :
風呂使ってた頃の私の成績と似てるな
ホコだけS+7〜9で
アサリとヤグラはA+〜S+1
エリアがS+2〜4とかでそれ以上には動かなかったなぁ

940 :
ホコアサリXなのにエリアヤグラはS+8で停滞してます
特にヤグラは勝率4割…ガチパ2000台の連中は撃ち合い強くてつらい

941 :
XとAのやつこのスレの何にも当てはまって無くてワロタ
NGにすんぞ

942 :
平均Sやしまあ

943 :
そろそろ次スレの季節

944 :
むしろホコが一番苦手だわ
割とホコ持つほうだけど防衛が下手くそ過ぎて勝てない

945 :
ホコ持ってしに行くところの少し前を守ればいいのだ

946 :
メインでホコ止められそうならメインで倒す
無理そうならボムで牽制したりホコショの跡を塗り返してスペシャルを溜める

947 :
はいはいデュアルが1キル7デス
もう赤zapをはるかに上回る地雷武器だな

948 :
最近のガチマ初戦で一勝するだけですぐ次の試合リザルト一番上になってやべー味方三人と組まされるんだけど

949 :
S落ちてザコ狩ってS+上がっての繰り返し
何も上達してる気がしない

950 :
スレ立てますか

951 :
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ76【質問/雑談/愚痴】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1589456822/
モイ!
variableローラーフォイル、これSP溜まり過ぎだな
ミサイルマンの気持ちわかっちゃう

952 :
味方わかばわかばヒッセン96デコ
敵わかばボールドクラネオハイカス
これで誰がハイカスどかすっちゅーねん…
裏取りしようにも自陣から出る事すら出来なかった

953 :
>>949
繰り返してるガチパワーが上がってくから
1900まで上がればs+にとどまれるようになるぞ

954 :
低能短射程は乗り継ぎ以外でヤグラに乗るな
他にやる事があるだろ

955 :
お前ら弱いんだからヤグラ乗れよ
特にチャー

956 :
>>933
敵が進めてきたヤグラから敵が降りて その後味方のスフィアが乗って確保し返したのに
その後敵が確保してカンモン来たらどう見ても途中からカウントしてる気がするんだが……

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1260924272425369600/pu/vid/1280x720/VrUH9WE4d1K1GSrE.mp4?tag=10

確保したらカンモンのカウントは戻ると思ってたんだが違うのかな?

957 :
アロワナヤグラつまんなすぎて辛い
これで明日も仕事かよ辛い

958 :
>>956
カンモンで確保するとすぐに戻り始めるけど、カウントはいきなり初期値に戻るわけじゃなくて1ずつ戻ってく

その間に取り返されればまた途中のカウントからスタートする

959 :
アロワナ高台入りにくすぎてイライラする

960 :
>>958
え!? 確保したらすぐ0に戻ると思ってた……
死ぬ前に確保だけでも!とかやってたの無駄だったのか……
ありがとうございます!

961 :
>>956
へぇこうなるんだ知らんかったわ

962 :
ジェッスイ使ってみたけど4発目が当たらねー
カスのクイボなきゃ使えないわ

963 :
S+から落ちたアサリ、いよいよB降格リーチ!

964 :
無印 S から上がれない
OK ラインの直前でキャリーマッチが始まってヒビが入ってしまう
OK ライン越えて数戦でパリン・・
まだ S 帯でキャリーする腕はないわ

965 :
>>927
風呂か?

966 :
やっとサブ垢アサリS+になった
苦手というか味方運で勝ちきれないアサリに手こずって苦手意識もあったのでサブ垢で練習して
ようやくメインもサブも全部S+にしたけど次どのルールがんばろうかな
一番好きなのはエリアだけど、S+1なんでこれは残しておいて
ヤグラでもやろうかな
デュアカス使ってるけどヤグラだと敵ブラスター苦手なんだよなあ

967 :
A帯だのS帯だのってなんで相手のやりたいことを潰す意識がなくて
自分のやりたいことをひたすらやろうとするやつばっかりなんだろう
コンブで一生右奥から敵陣に行ってナイスダマ打てばいいと思ってるゴミ銅モデとか
モズクで一生右奥から敵陣突っ込んでいって犬死にするゴミボールドとかゴミローラーとか
右奥左奥で敵がいなくなるのをずっと待っていなくなったら塗ってスペシャル吐いてるだけのやつとか
一応キル数はそこそこ取るけどとにかくすぐデスして肝心の連キルは取れない防衛全く考えない
そんなんばっかり
やっぱり味方にイライラしてしまうので
1ルール2時間あるけど、10分試し打ちしてガチマッチ30分か40分でやめて
また次の日にやるぐらいが上手く集中できていいね

968 :
>>960
無駄ではないけど試合のレベルが上がるほど対応されやすくなる
索敵して敵の位置把握してると相手がどう止めたいかも予測がつくからね
基本的にヤグラに乗る瞬間は隙だらけだし

969 :
>>967
まぁ一番安定してxに上がる方法はそういう連中が敵に行った時にメタることですね
俺の場合はエリアでそれとチャーメタってxまで上がりましたね

970 :
A帯だのS帯だのにはイライラするが
だからといって自分にS+以上の力があるのかと言われたらノーなのが悲しい
他ルールXと対面するときっちりエイム合わせてるのに一歩動いてエイムずらされて対面負けたり
一歩目の動きだしで一瞬遅れてるのわかるし
予測打ちもボム投げもしっかり相手の動き読んでる
全ての面でちょっとずつ劣っていて
自分は今のままでXに到達する可能性はないなと思っている
イカランプをよく見れるようになってまた味方デスしてるわ…ってずっとウンザリできるようになったのは良いこと?ではある

971 :
>>965
ホコは無印風呂
エリアは風呂デコ
アサリは落葉
ヤグラは風呂でも落葉でもS+は維持できるけど、面白くないから、楽しいと思える武器を模索中
スシベツにしようと思ってるけどまだローラーで遊んでる
>>960 >>936読んだ?

972 :
まーたアサリでA+に落ちたわ
上がってもどうせまた割れるんだしバイト以外最近このゲーム全く楽しめてないのになんで続けてるんだろ俺

973 :
X行きたいならYouTuberじゃなくてopenrecで配信してる上位勢の配信みて勉強するだけで簡単に行けるよ

974 :
置きエイムとかいうの練習したらエイム力向上した気がする
この調子でエリアもA帯卒業したいなあ

975 :
ヤグラ7連敗したわ、なんでこうウデマエ上がってすぐは自分より早く味方が溶けるんだよ

976 :
スレチだった
申し訳ないです

977 :
ただいまー、今回はA-まで逝ってたから時間かかったわ。お手柔らかにたのむよ!

978 :
なんでちょっと拮抗するもこっちが優勢で押し勝てそうな熱い試合に限って味方が回線落ちすんだよ
味方落ちたら投了出来る機能つけてほしいわ
時間の無駄

979 :
>>978
わかる、自動的に試合終了してなかったことにしてほしいわ

980 :
アサリで味方の突入に合わせてマルチミサイル撃つと大抵味方が溶けるんだがもしかして使い方が間違ってるんだろうか

981 :
S+にもなって開幕ホコ割参加しない奴はR

982 :
>>981
まぁボム枚数や対物で絶対割負ける事が分かってる試合もあるのでそこら辺は臨機応変に

983 :
4月からガチエリアのみ始めて約1ヶ月で、Xになれました!
最初から赤ZAPでS+7まで来たけど、5月からエリアの場所が悪くなったから、黒ZAPに変えて何とかXにいけました!
降格は3回あったけどね。
Xになるには、やっぱり味方運はあると感じましたわ。
それと、まずは、キープまでゲージをあげて、割れないようにしてけば、徐々に上がっていく感じでした。
YouTubeとか一切見らず、我流でXまで上がりました!
40代前半だけど、折れない心で頑張りました!
皆様も諦めずに頑張ってください!

984 :
>>983
よかったね
おめでとう

985 :
A帯やSで☆付きで赤ZAP持ってひたすらキルもせずにオブジェクトにも向かわずにミサイルマンやってる奴よくいるけど何が楽しいんだろう
正直発達障害何じゃないかと真面目に最近思う

986 :
アジフライホコはホコ割りしてる時にハイプレやらミサイル発動できるから、まあ初動割に行かないのも理解できる
モンガラは絶対参加してほしい、あそこは初動で勝つと左に持っていきやすいし、たまに巻き込まれて初動やられるやつも結構いる
特にロボムは初動には強い

987 :
>>890
そのゴミと同じウデマエ
あっ…

988 :
サブ垢作ってる人結構いるのね
最近のs+は見てないし何時間でx行けるかチャレンジしても良いかもな
でもプラベツ使えるようになるまでが遠いんだよな

989 :
>>980
マルミサは着弾まで時間差あるから撃つなら一番タイミング難しいけど突入直前じゃね
ミサイル来てるけどデカアサリ止めないといけない状況が一番嫌だし一斉射撃されがちなデカアサリ持ちの生存率も上がると思う
ミサイル使ったことないけど味方に合わせるなら味方がナイスダマで浮いたらすぐ撃ってもタイミングちょうどいいかもしれない

990 :
>>989
なるほど
もうちょい早めか

991 :
そろそろランクに星がついてしまう
星つく前にS+3くらいは行きたいけど無理そうだ・・・
星ついてもA+〜S+0ウロウロするのは耐えられん

992 :
>>981
S+にもなって
相手と味方武器を勘案して
相手のポジショニング見て
割るか、割らせるか判断できなから
S+どまりなんやぞ。

993 :2020/05/15
こっち対物付き2人で向こうは0なのに開幕スペシャル溜め出す奴とか大回りで裏取りしたりする奴もいるから厳しいわ
とりあえず赤ZAPいる時は鉾割り諦めるくらいのつもりでいい

【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1827喰目
【WiiU】LOST REAVERS/ロストリーバース 【基本無料】Part.8
【Switch】あつまれ どうぶつの森 263日目【あつ森】
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 98コイン目
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ギアについて語るスレ5【おしゃれ】
【ライトチカチカ 屈伸】Dead by daylight 晒しスレpart 14【ケバブ 切断】
ロックマン11 運命の歯車!! part2
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part32
【PS4】Call of Duty:Black Ops4 晒しスレpart6 【BO4】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part563
--------------------
のんびりした社会人とのんびりお話しするスレ
10人に1人がわかる人物名を出すスレ30
アイ,トーニャ-史上最大のスキャンダル-〜1st Element
Rollyがこの先生きのこるには
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part78【リメイク】
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 193F
☆★☆茨城の高校野球312☆★☆
【海から】兵庫県全域118【山まで】
【液晶】真・両方持ってる人の意見は?【プラズマ】
ママ向け雑誌の読モたち part15
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆552
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part38【カバ】
【両手・片手】 バックハンド総合★10 【スライス】
最近のアニメがつまらん
武田真治
スポーツカーなんかに乗ってるのは皆車カスなんだせ。スポ車が軽に衝突。中央分離帯激突大破。帯広
【画像】3444
【エアアジア】格安旅行術びんぼっ旅君【LCC】
I'm Body JIN★22
ウィルソン&フィリップ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼