TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4・PC】シェンムー3 Shenmue?〜第1章〜【本スレ】
【PS4/Steam/Xbox360】旋光の輪舞 総合68【センコロ】
World of Warships: Legends part21 【WoWsL】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 バグ・金稼ぎスレ4【Switch】
Devil May Cry 総合【mission 379】
【PS4/XB1】The Division 崩壊285日目【ディビジョン】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part11】
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 66億光年
【PS4/XB1】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) part.10
【Switch】Arena of Valor 18【MOBA】AoV

【PS4/XB1】Battlefield V part128【BF5/BFV】


1 :2019/08/21 〜 最終レス :2019/08/24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい
2018年11月20日発売

公式サイト
https://www.ea.com/j...efield/battlefield-5
wiki
https://bfv.swiki.jp

前スレ
【PS4/XB1】Battlefield V part126【BF5/BFV】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1565767433/

次スレは>>900が先ず宣言をしてから立て、なるべく本人が誘導する事。
また、建てられない場合は早目に申告をし>>950が代理で立てる事。
踏み逃げの場合も同様
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
乙撃砲

3 :
>>1
乙K-383

4 :
swbf2のアプデはファンの欲しい所を綺麗に突いてくるなそれに比べBFV君ぇ

5 :
いよいよ今月末待望のランク上限開放の打ち上げ花火が上がる。
このランク解放のアプデを実は心待ちにしてるファンはめちゃくちゃ多いのではないだろうか。
とにかくこのランク解放により今までピタッと50で止まってたランクが500まで上がっていくのでやり込み要素が増しやり甲斐も更に増すことになるだろう。
そして期待のLofotenIsalnd、Provenceの追加。更には9月から10月にかけてレン鯖ことプライベートゲームの実装、BFV風メトロマップOperation Undergroundというこれまたファン待望の神マップの追加。
加えて日米参戦と硫黄島マップ実装に伴う大量の新武器や新ビークルの追加。
その他にも複数の新マップが多数登場する。

この秋、遂に最終形態のBFVが姿を現わす。
年末年始はサーバーは賑わって仕方がないだろう。

6 :
>>4
別にファンが喜ぶゲーム作ってるわけじゃないからな
自分らが作りたいゲーム作ってファンが遊んでるだけで

7 :
日米開戦は11月上旬くらいかねぇ…

8 :
レベル50になって2日くらいで辞めたんだけどまだ50のままなんかい
CODみてえに1000にしときゃあいいじゃん
バカだなホント
多分500くらいまではやっただろうなあ

9 :
ファイヤストームが好きなんだけど糞ラグ海外サーバーしかマッチしない
アジアサーバーでマッチする方法ないの?

10 :
>>9
日本人に何時何分ジャストにマッチ協力お願いしますと呼びかける

11 :
>>9
方法はあれだが、基本ユーザーが増える時間を狙えば問題ないよ。
平日であれば21〜22時以降なら1分前後ですぐマッチングするよ。
ソロはぼちぼちかな。

12 :
>>11
でもファイヤストームってサーバー選べなくない?

13 :
>>6
確かに同じswファンだから今のBFVみたいに公式とプレイヤーの意見がかなり違うっていうのはないかもだけど
結構swbf2はアンケート実施して声の多い事から追加していくって感じだから
BFVのDICEのやりたい事を一方的に付き合わされるよりだいぶマシだと思う

14 :
>>11
嘘つくなよ全然マッチしねーよ

15 :
>>12
選べないよ。

>>14
するよ。
今の時間は厳しいかもな。

どんどんプレイしないと勿体無いぜw

16 :
MP34がゴミすぎてつらい

17 :
コンクエとブレイクスルーしかまともに出来ない時点で終わってる

18 :
なんでお前らのスオミ遠距離でもガンガン当てれるの?チーター?

19 :
今はまさに月末ビッグアップデートを控えて嵐の前の静けさといった感じかな。
まぁでも基本21〜22時ぐらいから徐々に賑わい始めるからね俺は23時以降はあまりゲームしないけど。

20 :
あんなもん祈りながら撃てば当たるやろ

21 :
>>19
このスレに常駐するよりもbfやってあげろよ

22 :
>>21
俺以外の人がBFVプレイしてる時は俺はそのプレイ見ながら2ch見たりしてるんだ。
他ゲーもプレイするしね。
SEKIROなんかもまだ終わらせてないんだ。

23 :
ランク上限解放後自分がどこまでランク上げられるかが楽しみ

24 :
>>22
他ゲーに浮気してて草

25 :
G2のゲリョス弾の威力低過ぎね
加害範囲1.5倍威力1.4倍くらいにしろやもっとドクロ並ばせろ

26 :
MHWの話かと

27 :
>>24
基本ゲームは毎年買ってるソフトとかBFV含めて4〜5本で回してる感じだから決して浮気ではないと思うんだけどな。
どのゲームもアプデ頻繁にくるし、だからどれも飽きない。

28 :
アカネちゃんとかあんだけプレイしてるんだしランクの上限解放されたら速攻で500まで上げそうそしてランク500の糞芋が出来上がると

29 :
拠点数が偶数のマップ全部廃止するか奇数になるように調整しろや
マッチが長引くばっかで全然面白くねえぞ

30 :
ネットコードいじくるのって次のアプデだっけ?
グチャグチャになってエラい事になるだけだからやめてほしいんだけど

31 :
>>23
1年後にはみんな500でしょどうせ

32 :
>>27
障害者みたいに大本営発表してるからBFV以外やらない奴かと思ったけど結構逸れてるのな

33 :
ここにいるBFVしかしない中毒者より賑わってる君のほうが案外まともなのかもしれないな

34 :
>>33
ここにいる時点でもうまともではない事に早く気付こう
まともな人はこんな所には来ないよ

35 :
みんなBFV以外にもなにかしら別ゲーやってるだろ流石にBFVオンリーとか言う人は居ないよね?

36 :
え?

37 :
BF1と比較するとどれだけ酷いかは数分で分かるがそれでもやり続ける神経が一番理解できないな
BF1以前より人多いからなw

38 :
ん?

39 :
>>37
毎回思うんだけど1もVも目くそ鼻くそだって事忘れんなよ
俺から言わせると1にいまだに固執してるやつのほうが理解できないわ
たまにやる分にはわかるけど

40 :
>>35
BFV以外やらないな。CODの新作がそこそこ撃ち合いできそうだからそれに移行しようか迷ってる
BFVは歩兵専用ルールが復活すればやるけど今はつまらなすぎて起動もしてない

41 :
>>32
一つのゲームしかしない人も沢山いるよね。
特にライトユーザーなんかはそういう人多いんじゃないかな?

>>33
ボリューム面に関しては特にオンライン専用タイトルだとローンチ時点では物足りない場合も多い。
アプデでどんどんボリュームアップするようなタイトルも多いんだよね。
だから最初から全部欲しがったりもしない。

だから発売1週間でレビューするようなユーザーは信じられないね。
オンライン専用ゲームなんてアプデ重ねるとクオリティや評価も全く別ゲーのように変わることも珍しくないからね。
特にプレイして数分でわかるとか言うようなバカは学習しないといけない。
ボリューム面に文句ある人はオンライン専用タイトル 特にBFVなんか今から買った奴の方が幸せになれる。

42 :
>>41
同時期のswbf2の半分以下のマップ数なんだよなぁ

43 :
>>39
あのキル音で1信者は脳内麻薬出るらしいよ

44 :
>>39
一応BF3より売り上げ多い

45 :
>>40
えぇ…修行僧かな確かに次回作のCoD面白そうだよな俺も久しぶりにCoD買うわ

46 :
1は馬と巨大兵器とエリート兵が最高だ



駆逐艦もあるぞ!!!
でもビークル周りの演出はダントツでVだよな
この演出で駆逐艦や巡洋艦に乗れたらどれだけ楽しいだろうか

47 :
>>45
面白そうだよなcod
BFの箸休めに良さそうだ

48 :
>>42
個人的にはそういうキャラものは買ってないわ。
ベータはやってみるけどね。

49 :
>>47
九分九厘肩透かし食らうと思うぞw
まぁ24日やればわかると思う。

50 :
BF1は今ゲオで500円で売られてるからめっちゃ売れたのは間違いない
ただバランスとマップが終わってた

51 :
>>49
24からのはガンファイトだけだから参考にならないぞ
BFVで5vs5やってBFV判断するようなもん

52 :
BF1久しぶりにやりたいんだけど過疎ってないの?

53 :
>>35
bfしかやらないかな 面白い面白くないというよりやりたいゲームがない

54 :
>>49
数学できない賑わってる君

55 :
>>51
正直ガンファイトには微塵も期待してないけど本編はbf民が求めてるbfだからかなり期待が持てそう
間違ってガンファイトが面白かったりしたらソッコーcod予約する

56 :
1とVではスティック感度の設定の基礎値が違ってて
調整頑張ってもうまく一致しない
そして1やってみてもすぐに山積みされたクソ任務のことを思い出してやめてしまう

57 :
2chクランで「小隊メンバーがプレー中」画面で2つしかずっとでねーなーと思ってたら右にスクロールできることを初めて知った

58 :
駄目だBFVでゲームに入ろうとするとアプリケーション壊れてるってどうしても表示される
アプリケーション削除して再度入れなおせって出てるんだけどライブラリーから削除したらセーブデータも消えちゃうの?
誰か知ってる人教えて!

59 :
PS+入ってたら消えねえだろ

60 :
>>51
多分、MWに期待してる人はBF4みたいな感じをイメージしてるんだと勝手に思ってる。
おそらくそういうのイメージしてる奴は九分九厘失敗すると思う。

61 :
セーブデータのアップロードってPS+に入っているアカウントじゃないとできないんだね
サブアカウント毎にセーブデータあるしそれぞれPS+に14日間無料で入ってすぐに自動延長解除しないといけなさそう
とりあえずそれでやるよ
ありがとう

62 :
>>58
消えない

63 :
>>60
いずれにしろガンファイトじゃなんの参考にもならん

64 :
違うなアカウント毎に保存日時が違うからセーブデータ別なのかと思ったけど、アップロードできるのはあくまで1つしかできないみたい

65 :
>>62
賑わってる君さすが
ありがとう
アプリケーション削除怖いけどやってみるよ

66 :
9分9厘は9.9%
つまり賑わってる君は10人のうち9人はcodに肩透かしを喰らわないしその選択は正しいと言っていた賑わってる君はわざとガイジを演じてcodに人を流そうとしていた?

67 :
スタイリッシュなVictoryギャグに決ってんだろお前ら

68 :
>>66
お前が入る穴を用意してあげたぞ。
優しいだろw

69 :
俺は使ったこと無いが
9分9厘でも意味通じるんだな失敬Victory

70 :
>>69
数学用法上9.9%で間違いなくないか?

71 :
>>61
別にUSBとかに移せばいいしBFのセーブデータとか設定とキャンペーンだけだぞ
それにキャンペーンでナイフとか一度取ってあればなくならないし

72 :
あれ?サブ垢ってメイン垢がPSplus入ってたら別にPSplus入らなくてもマルチとか出来なかったっけ?俺の記憶違いか?

73 :
>>69
五分五分(ごぶごぶ)とか言わない?w
大阪ではダウンタウン浜ちゃんの番組で、ごぶごぶという番組あるけど。

74 :
>>73
0.05:0.05で両辺1/20で割れば1:1になって両辺等しくなるから引き分けとかそんな意味だっけ

75 :
>>71
そうなのか、せっかく育てたサブアカの戦績とか無駄になるかと思ったけどそれはEAのサーバー側に入ってるんだね

>>72
うんその認識でOKだよ
サブアカからセーブデータのアップロードしようとしたらPS+入ってないと駄目ってなってこっちも一時的に入った

多分オプション設定とかは全アカウント分別々に1つのセーブデータに入ってると信じて今アプリケーション削除中

76 :
九分九厘しらないとか頭賑わってるのか?

77 :
>>76
9.9%以外ないと思うんだが

78 :
セーブデータは賑わってる君の言ってた通りアプリケーション削除→ダウンロードでは削除されなかったです
アップロードも不要です
どなたかのご参考になれば

SSDなのにオフのインストールが糞おそくてオンで遊べねえええええええ

79 :
>>77
間違ってはないけど言葉の意味としては十分から一厘足らないという意味合い 野球で考えるとアナタが正解

80 :
腹八分を腹8%って解釈してるのか

81 :
2chクランの人初めてコンクエでみたわ
俺は付けてないからあれだけどロッテルダム一緒だった人乙
普通にうまくて驚いた

82 :
>>77
話せば長くなるわw
尺貫法の分量単位からきてるから今度時間ある時に勉強してみなよ。
現代でも例えば建築関係や運輸系ではおそらく普通に使われてる単位だと思う。

83 :
>>79
言葉の意味もなにも1分=1% 1厘=0.1%で10分−1厘=9分9厘=9.9%違うか?

84 :
>>83
意味が2つあるだろ
十分で全とする分もあるでしょ
五分五分は聞いたことあると思うけどそっちの分の熟語
まあわざわざ熟語使う必要ないけど使う人は頭いいから自然と使っちゃうんでしょ

85 :
新マップの紹介動画公開されてるな
https://youtu.be/IgAz4Kf5gpg

86 :
>>83
まずネットでしらべろよ

87 :
>>85
FOV高すぎガイジ

88 :
>>84
十分は水とかでどんどん満たされていっていく意味らしいから違くね?

89 :
>>82
尺貫法調べたけど1959年に廃止されて運輸系は論外として建築関係だと違法
面積長さ距離体積重さしかなくない?

90 :
>>88
あー意味が2つって書いたのは確かに間違いだわすまん
めんどいから調べてくれ
おやすみ

91 :
このスレの流れ・・・
ははーん、お前らゲームもう飽きたな?

92 :
>>86
だいたい解説だと10分−1厘って書いてあるけど
それだと9.9%になるし

93 :
>>91
そうだよ(便乗

94 :
9割と九分は同じ90%だぞ
野球の打率においては割が基準になっていてその1/10を分、1/100を厘で表すからそのまま百分率に直そうとするとおかしくなる
日米参戦まで時間はたくさんあるんだからこの機会に涅槃寂静まで覚えてみよう

分厘もうしこつびせんしゃじんあいびょうばくもこしゅんじゅんしゅゆしゅんそくだんしせつなりっとくこくうしょうじょうあらやあまらねはんじゃくじょう

95 :
PIATようやく解除できたから使ってみたけど難しすぎて泣いた

96 :
>>94
2割引きとは言うけど2分引きとは言わんやん

97 :
割がない時代は10分=100%だったんだとさ

98 :
>>96
九分九厘から話それてるが九分九厘の意味さえ分かればいいんだろ
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B9%9D%E5%88%86%E4%B9%9D%E5%8E%98/
君の分の解釈とかいいからこれが正しい
使う方も2chで四字熟語なんて使うなよ

99 :
>>93
淫夢厨きっしょ

100 :
>>95
PIATは近距離でねじ込むもの
中戦車の側面に当てれば確か30オーバー出たりして気持ちいいぞ

101 :
分隊移ると鯖から蹴られるバグに2日連チャンで食らってんだけど何とかならんのこれ
バグ追加してるんじゃねーよマジで

102 :
まだインストール終わらねーよ・・・

ブロークンマシーンが新マップ先行体験配信中
https://www.youtube.com/watch?v=bU2lQCThF4A

103 :
新マップくそつまんなそう

104 :
新マップマジで5vs5モード限定なの?
そんなわけないよな?

105 :
>>98
これ四字熟語自体矛盾してないか?その熟語の根拠の尺貫法は1959年に廃止だろ>>82からその分厘は尺貫法の使用上では意味的にalwaysとかになるらしいけどその法律は改正されて割分厘に統一されてるから意味的にrarelyとかに近くなるやろ

106 :
>>101
そのバグ結構前からあるよ
ずっと直してないんだな

107 :
PIATで上向いた時にマップに映ってるのって確実にそこに落ちるの?
だいたいその辺だよーって感じのアバウトなやつ?
なんか定点の上に落としてもキル取れない

108 :
>>107
水平での場所なだけ

109 :
>>107
斜方投射をイメージするとわかるけど自身に対して目標が低い所にいたら射角を下げる目標が高い所にいるなら射角を上げる

110 :
>>105
だから四字熟語の意味がすべて
君の解釈は不要
熟語の意味なんて環境が変わろうと簡単に変わらない
疑問を持つな
なんたら法から来てる〜とか言い出したインテリ野郎もややこしくして失敗
ネットが嫌なら図書館で広辞苑でも見てこい
君がもし四字熟語の意味を変えられる権力者なら変えてからこうだぞと言ってくれ

111 :
>>110
まぁ日本語も1000年のうちに結構コロコロ変わってるから生きてるうちに何個か変えるわw

112 :
最後にジャップ軍が来るのは10月の終わり頃か11月の初めに来る(多分いつもの流れだと遅れに遅れ11月5日くらいに来そうだけど)codの発売日に間に合わないのはアホ とりあえず>>110を言い負かす為に努力するわ じゃあ

113 :
>>108
>>109
あーなるほど
そういうことだったのね
なかなか難しいな

114 :
新しいMAP見たけどナルビクでよくねって思ってしまうわ
早く硫黄島とノルマンディ上陸だせや

115 :
日本軍cod発売後とか誰もやらねぇだろ

116 :
5vs5外人にも大不評でワロタ

117 :
小マップなんて大マップの切り抜きでいいのになんで無駄なことにリソース使うのかね

118 :
https://i.imgur.com/zhyZaUh.jpg
これとか客を舐め過ぎだろ

119 :
>>118
え?何これ……スキン?codか?

120 :
>>119
うん
https://i.imgur.com/KgydYFM.jpg
これ見てVへの一切の希望を捨てたよ
頭サイコロは不治の病なんだな

121 :
5vs5とかバトロワとかほんとユーザーの意見はガン無視だよな
翻訳の人が言ってたけど世界中で不評で問い合わせ殺到しててもゲームチェンジャーに対してすらスキン6週に対する説明未だにないらしいし

122 :
本気でeスポーツに乗り込みたいなら5vs5は実装すべきだけどこのゴミゲーはゲームとしての信頼性が低すぎて世界大会なんてとても開けないな
いきなり消えるわ無限に海に沈むわリスポーンできんわってこんなの世界中から笑いものにされる未来しかない
そもそも意識高い系中途半端ゲーという立ち位置からの脱却はもう無理だろう

123 :
叩きスレでもないのにこんなに批判されるゲームって凄いな

124 :
きっとサイコロのベテラン開発者がやめまくってんのも
eスポ化と新規開拓を名目に"革新的な"アイデアばかりごり押しされてBFシリーズ本来の良さが旧弊として蔑ろにされてるからだろうな
意識高い系テック企業にありがちな失敗パターン

125 :
6週連続スキンが来ようがアプデが1月遅れようが死人が出るわけではないしそもそもゲームって娯楽だしもうちょい気楽にいってもいいんじゃねとは思う

126 :
たぶんこれがVの最後の大炎上になる
そしてあとは何が起こってもほぼ無風というゲームにとって最悪な未来しか待ち受けていない

127 :
>>125
ゲームだしと言ってしまえばそれで終わりだけど仕事が杜撰すぎて呆れてる

128 :
あれ〜
メトロが10月上旬追加に変更になってやがる
9月は新マップなしかい?
毎月新マップを導入するんじゃなかったのかい?
アッサンダーンの追加情報もない
いろいろ呆れてきましたわ

129 :
つまり日米開戦は早くても11月か

130 :
>>116
BFはまんまバトルフィールド
戦場交響曲を楽しむゲームだしな
大人数のBF
少人数のCoD
住み分けができてたのにクロスするようになったのは笑える話である

131 :
これ見る限り9月は新マップ無しかただでさえ死にかけなのに9月はCoDのオープンベータもあるけど大丈夫か?9月のメインコンテンツがレン鯖だけとか終わってるだろ
https://i.imgur.com/ihCk4Zr.jpg
https://i.imgur.com/QraFHj6.jpg
https://i.imgur.com/aKFfO0h.jpg

132 :
>>125
死人が出るわけではないとかそんな極端な事言い出したら全部それで終わってもう何も言えないけどな
ゲームでストレス感じた事一回もないなんて羨ましいわ

133 :
レン鯖がコンテンツ扱いなのがそもそもおかしい

134 :
マップ紹介動画すげえ上手いね

135 :
オワコンCODの糞モード試遊まであと2日。
無反動の銃を撃ち、堅苦しく狭いマップをピョコピョコピョコピョコ跳ねながら走り回るだけのあの糞ゲーが性懲りも無くまた帰ってくるw

このオワコンCODが発売されると学習能力の無いオワコンプレイヤーが大量に釣られるためVictory兵達はニンマリ。

136 :
マップ紹介動画ドミネだったけどやっとドミネかえってくるんか?

137 :
>>121
最近スキンスキンうるさい奴湧いてるがそんなお前に教えてやろう。
前作BF1とBFVを比較すると、BF1は発売後11ヵ月で新武器13本に対し、BFVは発売後9ヵ月で新武器計15本で実はBFVの方が2本多い。

追加マップに関してもBF1は発売後11ヵ月でこれまた13マップに対しBFVは11ヵ月でロードマップ通りだと7マップ。
しかし最大の違いはBFVは世界初のBF版バトルロワイヤルFirestormという浜田の約10倍の広さを誇る巨大マップがあるためそれ含めると実質17マップ。
なんと、新武器+2本。新マップ+4マップBFVの方が多いのだ。

即ち、BFVはプレミアムパスを廃止したにも関わらず過去作よりも、武器やマップの追加は多いのだ。
だからこそこのBFVというタイトルは過去最高にコスパの高くプレミアムゴッドタイトルとなるポテンシャルを持っているのだ。

お前はオワコンCODとBF1でもやっとけ。

138 :
大日本帝国軍来たら起こして

139 :
あまり強い言葉を遣うなよ
弱く見えるぞ

140 :
>>137
ファイアーストーム10マップ分にしててワロタw
でもありがとうマップ追加がべらぼうに遅いってのがよく分かったわ
メインウェポン追加数がVの方が多いのは知らなかったわ
多分既に数が多いセミオート3種SMG2種、不人気武器のMMG3種AMライフル1種が追加されてて人気があって種類少ないARとLMGが1種類ずつしか追加されてないから数が少なく感じるのかねえ

141 :
ちょっと待って!
数えてみたらBFVの新武器は
AR1種
セミ3種
SMG2種
ボルトアクションカービン2種
LMG1種
MMG3種
ショットガン1種
SR1種
自動ライフル1種
ピストルカービン1種
AMライフル1種
で17種類じゃん!

めちゃくちゃ追加されてるのになんでこんなにボリューム不足に感じるだろう
やはりよく使ってるARとLMGの追加が少ないからか?

142 :
タイドオブのせいで薄まって感じるんだと思う。
後はどうしてもBFVを下げたい>>116みたいなヤツの印象操作かな。

143 :
>>137
ダイスが一気に大量追加するDLC方式をやめて毎週少しずつ追加するタイドにしたって事はガラリと環境変える事より継続的に新要素を入れて飽きさせない方向にしたって事だろ?
実際それで毎週新武器とかビークルとかで盛り上がって来たけど中だるみ期間長過ぎてタイド方式にした利点がなくなってるんだよ
細かく出さないならDLC方式のが既存ユーザーも環境変わって新鮮だし離れてたユーザーも新要素来たんだって戻って来やすいんだからDLC方式の劣化版になってる

あとマップが半分しかないの自分で証明してんじゃねぇか

144 :
Vも良い部分はあるよ

でも兎に角遅すぎる
その一言で全て台無し

145 :
10倍の広さだから10マップ分とか言うなら新マップはルールの数だけ楽しめるからルールの数だけ倍にしてさらに連合枢軸で立ち回りも変わるから更に2倍だぞ
ゆで理論かよ

146 :
あと悪い部分も多すぎる
今は流石に改善されて良くなったけど発売からしばらくバグまみれだったしポリコレだしそれが嫌なら買うなとか言っちゃうし
なのにビークルの乗り降りとか視認性とか変なところリアルでチグハグだし
第二次世界大戦なのに英独しかいないし

それでも撃ち合い楽しいし戦車楽しいし多人数対戦楽しいから俺はBFVを続けるよ!

147 :
マップ追加が遅いのはやっぱりフロストバイトのバグが影響してんのかな

148 :
eスポのような競技性を求めてガチプレイ以外は楽しめなくなったのは大きいよ。
大型兵器のような人を惹きつけるシンボリックな物を無くなってしまったし、高層建築が無いから
グリッチポイントを発見する楽しさも無くなってしまったしね。

スポット廃止して視野性も悪いから、分隊行動無視してマイペースで楽しみたい人は
なかなかキル取れないからカジュアルゲーマーは絶対に続かないと思うよ。

今でも残ってる人はBF3でダイス信者になった人か、WW2好きぐらいじゃないかな。

149 :
>>143
シリーズ初、いやバトロワ初、いやもっと言えば世界初のBF版バトルロワイヤル ファイアストームのマップは浜田の約10倍の広さを誇る巨大バトルフィールド。

実質7マップ+10マップ=17マップ。
17−13=4マップ。
即ち、BFVの方が約4マップ多い。

しかもそのクオリティである。
このBFVには超人気神マップの一つである地下鉄メトロや日本軍・米軍が一斉に集結するVictoryマップ硫黄島。
更には駆逐艦部隊が群れを成すユーザー待望の海戦マップといったBF1みたいなただ古臭いだけの雰囲気だけのマップとは大きく異なる。

即ちBFVは新武器や新マップの数量だけでなくそのクオリティまで過去作を軽く凌駕してるわけだ。
世界初のオールインワンタイトルとなったこのBFVは文字通りVictoryタイトルとなり秋口からは一人勝ちの様相を呈してきたと言えるだろう。

150 :
大和の援軍は来ないの…?

大型兵器は真ん中の拠点2つにまたがって固定でそこから10人乗り位で砲台として置いときゃいいのにねぇ

151 :
巨大兵器自体を拠点にしちゃえば良い
相手の巨大兵器を潰せば相手の拠点が1個恒常的に潰せる

そうすりゃ巨大兵器に対する攻撃も防御もゲームおいて重要な項目になるよ

152 :
1の巨大兵器は凄い良い取り組みだと思うけどいかんせんそれに乗るユーザーがねぇ1の時とかドレッドノートの1番席に乗ってるのに全く動かさずに永遠と砲撃してる奴とかいたからな

153 :
おさるの戦艦

154 :
VはFPS慣れしてるプレイヤーとそうでない人の戦力差がものすごく大きい
それ自体はしょうがないけど全モードで同じ鯖に放り込むから味方にハズレを引いたほうのストレスが酷くて人が減ったと思う
ブレスルで戦車にゴミが乗って突破できないとか拠点に何人か潜り込めて無力化直前まで行ったのに味方が入ってこなくて押し返されたとか萎える
上手いフレで分隊組めばストレス無くて毎試合楽しいけど野良でもそこそこ楽しくなるような調整をしたり鯖制限しなかったのが一番の失敗

155 :
いや調整してたやん
馬鹿が騒いだせいで調整無くなったけど

156 :
GGが調整というなら俺は否定派だから間違った方向への努力だな
見た目は大差になりにくいけど戦力は一方的な差があるから長く劣勢のチームで戦うことを強制されて苦痛だった
俺は見せかけの接戦には興味がなくてシンプルに大差ならコールドゲームで時短のほうを好む

157 :
>>152
頭弱い奴が何もかもダメにしてるよな

158 :
正直コンクエ長いからチケット500で良いよ
そして250差が付いたらコールドゲームで

159 :
>>148
赤点ないからむしろのんびりできるわ

160 :
訓練場って武器の専門技能選べないですよね?

161 :
>>155
なくなってないと何度言ったら糖質はわかるんだよ

162 :
選べないにゃあ
訓練所からして杜撰だからにゃあ

163 :
マップ10倍理論は流石に面白すぎる
賑わうガイジ君さぁ、そろそろ苦しい言い訳並べてないで自分が嘘つきだって認めちゃいなよ

164 :
>>161
お?お前がGGシステム廃止させた馬鹿の一人かw
Rゲー増えたんだから無くなったようなもんだろ

165 :
>>164
お前がある程度強かったら解決する話じゃん

166 :
GGシステム廃止させた馬鹿とポリコレ女兵士ガーと発狂してた馬鹿は同じ層やろな

167 :
潜水艦と巡洋艦を出してくれたら全てを許そう…

168 :
バトルフィールドトラッカーって試合時間とかバグってない?コンクエ途中参加の20分程の試合だったのに35分とか表示されてるんだが。

そのせいか一試合のスコア15000とかあっても、spmが下がる下がる。

169 :
>>163
まぁいずれにしてもこのBFVは、ナンバリングに世界初のバトロワモードをミックスさせるという荒業で合わせ技一本を取ったといった感じか。
従来のBFシリーズの枠を超えた過去作にはない意欲作と言っていいだろう。
だから一概に過去作品と並べて比較することはかなり無理がありそして難しい。
なぜならBFVはシリーズ初のオールインワンタイトルなのだから。

170 :
>>162
専門技能の比較やりたかったので残念です。

171 :
ggシステムは残すべきだったけどなぁ

172 :
>>167
それだよなw
BFVは海戦マップという彩りを一つ添えることで一気に神タイトルへと飛躍する。
このタイトルは陸・海・空・更には地下まで舞台を用意した第二次世界大戦モノの集大成と言える作品であり、ユーザーにフルコース料理を提供してくれている。
この後、やっと前菜が終わり、メイン料理がいよいよ我々の前に姿をあらわす。

173 :
>>162
にゃんにゃんは何処から来たんだい?

174 :
昨日寝る前にやった最後のゲームがbattlefield trackerに反映されてないんですけど抜けることってよくあるんですか?

175 :
敵の潜水艦を発見してもいいんか?

176 :
風呂でやる潜水艦ごっこのこと?潜望鏡とかいってニョキってだすやつ

177 :
>>175
駄目です

178 :
それよくやるけど嫁がやりにくいっつってあんま咥えてくれない

179 :
>>178
敵の潜水艦を発見!!

180 :
>>172
メインディッシュ来るの遅すぎませんか?

181 :
>>168
ゲームレポート見ると他の人のプレイ時間が加算されてるっぽい、逆に自分のプレイ時間が0でSPMがその試合の総スコアになってる時とかない?
そこまで注意深く見てないから完全に憶測だけどフレンドからの参加などすると、フレンドに自分のプレイ時間を被せてる気がする

182 :
>>179
negative

183 :
>>179
駄目だ!

184 :
>>174
よくあるよ

185 :
redditも大荒れ 海外兄貴激おこ
批判的なコメしかねえわww
もうこのゲーム駄目ですわ

186 :
賑わってる君ほんとすき

187 :
俺は嫌い

188 :
クソミソに言われてるけど一昨日から始めたでよろしくな

189 :
>>180
言うならばBFVは高級フレンチのフルコースみたいなもんだよ。
ちゃんとユーザーを観ながらちょうどいいタイミングを見計らってメインディッシュを出してくれるよ。

オワコンタイトル、例えばCODやAPEXといったタイトルは言うならばブラック企業の牛丼屋みたいなもんだ。
但し、栄養価はとても低くただ早くて安いだけだ。
もう間もなく、メイン料理を持ってきてくれるはずだ。

190 :
ナルビク分隊コンクエ苦手
エイムはずれデスはかさむ

191 :
よく被弾するってことは弾幕が薄いのかな

192 :
ただ恐怖は感じない

193 :
このゲームメインディッシュ出すの遅すぎて殆どのお客様が呆れて前菜だけで既に帰ってるんですがそれは

194 :
bfvは料理に例えるなら15世紀以前のフランス料理だよな

195 :
>>184
いいスコアが出たゲームだったのに残念。。。

196 :
>>193
呆れるなんてとんでもない。
そういったユーザーは単にこの格式高いBFVが肌に合わなかっただけで、ブラック企業の牛丼屋に行ってしまったのだろうね。
そういったお客様は追わなくて結構。
嫌なら食わなきゃいい。
新規にご来店されるお客様にサービスすればいい。

>>194
それはまさしくAPEXやCODのことだろうね。

197 :
て言うかさ
日米開戦て硫黄島から始まんの?




バカなん?????

198 :
日米ってまともな陸戦したの硫黄島ぐらいなんじゃないの?
食いもんも無くまともとも言えないけど

199 :
>>197
逆にどこから始めるんや?
サイパンかガタルカナルか

200 :
Cod IWよりオンライン人口と流入数が少ないbfvはこれからどんどん衰退していくRedditでは荒れるを通り越してみんなgamescomの発表に呆れている
本当の最後のチャンスであるはず(tgsは出ない)のgamescomで日米コンテンツ発表せずにCodmw より遅いと発表した コンテンツはいつ?と聞いてもsoonとしか言わない、バグは放置、使い回し武器1945年5月のベルリンより絶望的な状況

201 :
IWより人口少ないとかやばいな 全員玉砕の日も近いのか

202 :
>>199
ドイツがイケイケドンドン欧州戦線に1年使っといて太平洋戦争始まりした!第一マップ!既に日本海軍壊滅状態です!はねーわ

せめて南方からしっかりやれ

203 :
オマエらとbfに共通する言葉…もう手遅れ
今更何やっても結果は変わらないよ

204 :
>>202
それだとビルマ進行作戦から始めるかい
日英戦争だな
米軍が追加されるのは1年後だなw

205 :
>>189
高級フレンチ(1000円)

206 :
嫌ならやめろ的な事言う信者ってどの界隈にもいるけどそれで本当にやめられたら運営にとっても迷惑だよな
勝手に運営の意図を読み取って代弁した気になってるけどむしろ運営の敵だろ

207 :
嫌なら買うなってEAの偉い奴も言ってたから運営お墨付きだぞ

208 :
正直もうベルリンで戦っても納得いく

209 :
>>207
だからそいつはもうやめたから関係ない

210 :
>>200
いやいや全く問題ナッシング。
これからは動画や書籍だけじゃなくEA ACCESSのようなゲームコンテンツもサブスクリプションサービスの時代。
EAACCESS伝いで今後どんどん新規兵がこの神ゲーBFVに流入してくるだろう。
それによって得られる新規兵達とVictory兵達とのコラボで秋口から年末年始にかけてサーバーは賑わって仕方がないだろう。
これからは「1万円も出して発売日に買ってやったのにアプデが遅いんだよ〜」とか、「高い金払ってんのになんだよここの運営は〜マジで呆れるぜ〜」みたいなユーザーはこちらから斬り捨てる時代。
そのようなマイナス発言の多いユーザーも求められてないし嫌ならプレイしなきゃいい。

個人的には嫌ならやらなきゃいい発言をした人とは力強い握手を交わし、そして酒を酌み交わしたい。

211 :
なぜ絶賛してプレイするか不満を言ってプレイしないかみたいな極端な2択になるのか
むしろ賑わってるよりBFVのプレイ時間長いと思うぞ俺

212 :
>>210
bfvだけEA系列のゲームでEA access実装後に人口減ったhlとかですら若干増えた

213 :
>>211
Hey Hey!そんなに怒らないでくれVictory。
俺は今コンクエ FJELLにいるよ。

214 :
>>204
パールハーバーは大目に見るとしてもウェーク島はやれよ

215 :
日本軍出すと韓国が発狂して猛抗議してくるからEAも頭悩ましてるんだろうなあ

216 :
>>215
アジア兵士の顔が既にあっち系の顔だからな
既に忖度はある模様

217 :
人口とか考えたらアジア人と言ったら中国人なのは当然な気もするけどな

218 :
EA access前https://imgur.com/gallery/u7oQ9pC
EA access後https://imgur.com/gallery/Ol9EAMp
MAU/月間流入数/総人口

219 :
白人の思う黄色人種のステレオタイプの顔に仕上がってるとは思うが

220 :
>>213
攻撃的なレスしてスレ荒らしてんのはお前だって自覚しろよゴミ

221 :
>>220
アグレッシブに攻めないヤツはBFVにはいらない。
お前のその発言が1番荒れる要因だから発言には気をつけろ直せゴミ

222 :
https://i.imgur.com/LDFNI9u.jpg
こうだからな

223 :
スレでだいぶ前に誰かが言ってたけどマジでタッチパネル左右上下スライドも操作割り振れてワロタ
これでビークルの座席変更スムーズにできるわ

224 :
賑わってるがアグレッシブに攻めてるのはBFVではなくて2chのスレでは?

225 :
>>224
俺がBFVプレイしてない時に2chで遊んでるだけだよ。
>>220みたいな底辺ゴミ相手にレスするの楽しいだろw
このバカとかいつも発狂してるだろw

226 :
>>221
わざわざ他ゲー叩いてまでBF上げしてる奴が荒らしじゃないとでも思ってんのかゴミクズ

227 :
賑わってるNGに入れてるからオレの中では全然賑わってないけど相変わらず大暴れしてるんか?

228 :
>>226
全く問題ないだろ。
何が問題なんだ端的に言ってみろゴミクズ。

229 :
フリック使えばファイアストームの煩雑なアイテムバッグ操作も少しマシになる

230 :
賑わってるってバカだから2chで頑張ればダイスフレンズになれるって本気で思ってるからな

231 :
根拠のない他ゲー下げを他のゲームのプレイヤーが見たらBFV買う気失せるでしょ

232 :
>>230
フレンズになってアホみたいに喜んでるどこかの低脳配信者よりよっぽどマシだろwww
クソガキと一緒にするなw

233 :
>>230
その上に自分がBFVの販促になればBFVは2倍以上売れるとか言ってるしなw

234 :
>>230
そういう悲しくなるタイプの馬鹿はやめて欲しいな

235 :
>>233
そんなアホみたいなレス鵜呑みにするとか相当なアホだなお前w

236 :
賑わうガイジは自分が運営サイドの人間だと思い込んでるのが面白いよな
EAからしたら文句言ってるだけのプレイヤーと何一つ変わらんのに

237 :
>>236
賑わってる君みたいな面白い障害者が居るから2chは辞められん

238 :
>>237
だろ?w
>>226みたいな底辺がマジレスしてるのみるとウケるよなw
救いようがないアホだわwww

239 :
さてと、オワコンCODの糞モード試遊まであと2日。
無反動の銃を撃ち、堅苦しく狭いマップをピョコピョコピョコピョコ跳ねながら走り回るだけのあの糞ゲーが性懲りも無くまた帰ってくる。

このオワコンCODが発売されると学習能力の無いオワコンプレイヤーが大量に釣られるためVictory兵達ニンマリ。

240 :
>>200
やめろ改めて真実を並べられると悲しくなってくる

241 :
フン…今日もカモになりに行くか

242 :
うわぁ、BFVのサーバー100オーバーでめちゃくちゃ賑わってきてるじゃないかw
やはり中古価格下がってるってのもあるけど、EA ACCESSから流入してる新規増えてるなw

おそらくオワコンCODの明後日の試遊はユーザーを沢山発売日に釣るためにワザと糞モードだけプレイさせるつもりなんだと思ってる。

243 :
糞モードじゃ釣れないだろ

244 :
ハマダとパンストの二大ゴミ詰め合わせうんちスティックほんと嫌い

245 :
100オーバーなのは別に前からじゃないか?
なんだかんだ減ってはいないけど特に増えてる気もしないけどな、相変わらずコンクエばっかだし

246 :
大規模戦争期待させておいて売り逃げするんでしょ。
自信あったらベータ版でやるよ。
もしベータ版で試遊させればワンチャンあると思ってたがやっぱり初動稼ぐためにはその売り方しかないと思う。
九分九厘、年末年始にはその頃完全体となってるBFVに大量のオワコンプレイヤーが流れてくることになるんだろうと思う。

247 :
なんでコンクエばっかなんだろうな今作のコンクエなんか試合時間異常に長いし途中で疲れてくるやろ

248 :
何だかんだ言ってやっぱり旗取りは楽しいから人気になるのはしゃーないでしょ。

249 :
かといって別ルールもなんかパッとしないんだよな少人数ルールは楽しい

250 :
Vのコンクエあまり好きじゃない側としてはもっとブレスルやグラオペをやって欲しい
こんだけコンクエだらけならグラインド常設にしちゃえばいいのに

251 :
>>247
ブレイクスルーは味方が弱い時の無力感とストレスがやばい
あと最初片方だけに戦車有りみたいな不公平感が嫌い
グラオペは長い
分コンは敵にやる気あるパーティいるとクソゲー
んで最終的に気軽に適当にやれるコンクエやってるわ
でもラッシュが一番楽しかったからマップ増やしてラッシュ再実装はよ

252 :
KD0.5未満のゴミクズだけど、昨日は最後の方でKD1超えたからついに覚醒したかと思ったのに、今日プレイしたらまた0.5未満でゴミクズに戻ってしまった。。。

253 :
ブレークスルーはマジで何も出来ずに終わる時と秒速で突破する時しか無いから調整おかしい
Twisted steel攻撃側とか味方航空機ガチャで当たり引けないとそうそう勝てん

254 :
コンクエは深夜の40人くらいでやるのが楽しめる64人居ても魚群ゲーになるだけじゃん

255 :
ブレスル民だけどレート等もなくてチームバランスガタガタなのに片側だけ戦車4台!Wとかやってバランス取れるわけないだろってのは同意だわ
それならもうフォートレスみたいに明らかに有利不利露骨にして2回ずつやる方がいいと思うし

256 :
てか巨大兵器みたいな感じで攻撃側のチケ減少で段階的に増援とか出してけばいいのに
戦車1台増やしたり支援砲撃で崩れてルート増えるとかさ

257 :
ブレスル飛行場はガチで糞だからな
要請ポイント貯まる頃には手遅れな事が多い

258 :
エアロドロームはBとCの間にもう1拠点追加するかE消してDを東に動かして欲しい
こんなのマップを一目見ただけでアンバランスなのが分かるレベルなのにな

259 :
シュトルムティーガーで迫撃のプロがたまに全部壊してくれる

260 :
毎回思うけど、サイコロはラッシュ系のルールで目標地点の後方が大きく開けたマップ作り過ぎ

そういう場所は周辺の奴からRのが大事だが、Rために大体大きく迂回する必要があるのが殆ど
上手い奴は奥側に壁作るようにスモーク焚くが、ブレイクスルーだとスモーク切れると死ぬ
下手糞はただ適当に突っ込んでチケットだけ減らす

部屋みたいになってる場所や、遠巻きに撃たれにくい場所に拠点がある方が撃ち合い強ければ一人でも1チャンスある

261 :
ラッシュ系で拠点前方が狭いマップは芋狩るスピードが落ちてダレるから良くない
敵に向かって敵前逃亡とかバカかと

262 :
5vs5モード実装見送りになってんじゃん

263 :
砂多いから控えようとか思わんのかね雑魚ども

264 :
どうせ炎上を延期の良い口実にしただけだろ
データマイニングで明らかになったように5vs5はゲームシステムが通常とは大きく異なるからな

265 :
見送りマジか、見送りに出来るって事は全然開発間に合ってなかったんかな
ほぼ出来てたら流石に出すと思うし

266 :
◯◯する方に舵を切る、じゃなくて全部出せやと言いたい

マップが少ないんじゃなくて、そもそもバニラマップローテが詰まらんから長続きしないということに気づいて欲しい(これはカスタム鯖でなんとかなるが)

結局まーーーーた まーーーーーーた月末アプデなんだねと言いたい

私はそう言いたい

267 :
5対5も延期してAl Sundan'sもコンクエやブレスルに追加されるの来月以降だしもう駄目だろこのゲーム予定通りなら6月末にはコンクエ含めた全ゲームモードで追加予定だったのに結局丸々1ヶ月は実装遅れてるしもう終わりだな
https://i.imgur.com/J41Rk3t.jpg

268 :
キャンペーンすらDLCだったからお察し

269 :
バトロワにコンバインドに5v5…こいつらのせいで無駄になった開発リソースを本編につぎ込んでたらどれほどマシなゲームになっていたか…

270 :
ニート以外は連続キル取れない仕様に調整してくれてるからどんなに良いマップ来ても人は増えないよ。

271 :
BF3リマスターを作るために人手が足りなくなってると妄想しておこうかな
アホダイス

272 :
>>223
これマ?

273 :
5vs5延期でも新マップ2つは来るんだよな?

274 :
つーか一番心配なのはGames Comでカスタム鯖について触れてないことじゃないの?
仕様すら明らかになってない

275 :
あの2つは分コンとドミネで来るらしいよ
今延期になりまくってるAl Sundanが来月のアプデらしいしいつになるかは知らないけどね

276 :
あ、ランク解放と新マップ2つは4.4アプデで来るらしいからすぐに来るのかなこれ
AlSundanは来月のメトロが来る4.6アプデまでには追加するとか言ってるし
「予定通りに進めば」だけど

277 :
やばいなCODの出来によっちゃマジに過疎りそーだな

278 :
>>273
ちょっとマップ広めてドミネやチーデスや分コンで使われるみたい

279 :
>>277
もう既に過疎ってるからなんの心配もないぞ!

280 :
>>267
5vs5は没になった
Dice「他のやつを作る為に廃案にしたキリッ」
他の競技性の高いモード作るとか言ってるけど人口減っていってるのに維持なんてできるわけないし実質競技性の高いモードはないと思う
>>274
今回まともな発表なかったよなこれがいつ来るかの情報だけで詳しいコンテンツ内容0っていう

281 :
>>277
codはroot boxのガチャで叩かれるイメージ

282 :
>>278
コ、コンクエは・・・
おいダイスゥ!!!!

283 :
>>277
BFVのライバルはもはやCODではなくてSWBF2だからね。
EA Accessでやり比べしたら間違いなくSWBF2のほうに人は集まるわ。向こうのほうがシューターとして単純に楽しいからね。

284 :
今日も狩られまくってやったぜ
見えねーんだよ糞伏せ機関銃野郎

285 :
早くcod出ねーかな

286 :
>>283
bo4とかBFVの4倍以上人いるしね
超えるならswbf2からだなでもクローンコマンドーにフェルーシアとか追加される上に映画ブーストかかるから多分無理だと思うBFVがgamescomのチャンスを逃したから次のチャンスのE3までは人口が増えることは無いだろうな

287 :
とっくにBO4には大きく負けてるしライバルでも無いだろ

288 :
謎の競技モード中止は朗報だしスキンラッシュも終わるから個人的にはこれからはちょっと期待出来そう
4〜5月らへんにもここから新マップにレン鯖にランク解放で未来は明るい!とか思ってたら新マップ延期にスキン地獄にレン鯖もランク解放も来なくて萎えてたけど

289 :
翻訳の人も一貫したDICE擁護スタンスぶれないな
理解できん

290 :
やっとドミネ戻ってくるのか

291 :
BF5ってswbf2よりも人口少ないのか...
バトロワの乱立でCOD派とBF派どっちかみたいな論争もすっかりなくなって悲しいなぁ

292 :
まあBFの開発みたいな遠さじゃなくて顔合わせて何度かやり取りした人になると印象は全然違うんじゃない?
具体的に何考えてるかとかここに苦労したとかそう言う話を聞けるだろうし

293 :
1枚目が新マップのドミネの画像2枚目はチーデスの画像
https://i.imgur.com/bWI6FCr.jpg
https://i.imgur.com/sCf9nn2.jpg

294 :
5vs5は破棄か
まあ当然の結果やな

295 :
>>293
ファイアーストームのMapの使い回しに見えるな

296 :
本社でSWBFを手掛けたメインスタッフほうがLAダイスに移籍してSWBF2を手掛けて、残った若手スタッフがBFVを手掛けたんじゃないかと。

SWBFが映画公開に合わせて不完全な形で発売したから2作目で完璧に仕上げるために引き続き開発を担当した感じするよね。2作目は色んなアイデアが詰まっていて、これぞダイスって感じだもん。

で、BFVなんだけど、全体のスタッフが優秀でもディレクターやプランナーが二流で、CODを意識し過ぎてBFの強みを見失ってしまったよね。Amazonの評価見たら的確な意見ばかりだから、みんな感じてる事は一緒なんだよ。

297 :
今更ながらモスキートの対戦車仕様楽しいな
対空捨ててるからすぐ落とされるけど芋戦車つぶしに最適じゃん

298 :
5vs5実装は中止か。安心したわ
今後は新マップ2つにレン鯖、メトロと少しは期待できるのかな

299 :
分隊コンクエRゲーにしかならないのに更に人数減らした5VS5とか絶対クソゲーだろ

300 :
5vs5やるとしてどうやる気だったんだろうな
デバステのCとかロッテルダムの線路とかで対戦か?ぜったいクソだわ

301 :
割と本気で世界観無視でいいからbf1のマップとか出してほしい。同じマップばっかで飽きる

302 :
ヴォー要塞出して欲しいな
ドイツ空軍に蹂躙されたいわ

303 :
バトルフロント2も正直過疎ゲーなのに妙に大型アップデートは未だにたまにやってるんだよな

304 :
SWBFはディズニーとの契約とかあるんやろか

305 :
戦闘機の空中戦ってぶっちゃけ視界が良すぎて空中機動もクソも無いよなこれ

306 :
芋砂に何度もキル&屈伸されてキレそう

307 :
シュラウドって配信者BFVもやるんだな

308 :
>>306
芋掘りが手軽に出来ないのもストレスたまるんだよな
BFVでの芋掘りクリップ集とか見ないしね

分隊員と芋砂囲んで屈伸したいです

309 :
>>296
2作目も普通に糞ゲーなんだが脳味噌腐ってんのか?

310 :
BF4をいつまで働かせる気だ

311 :
>>306
自動式砂ボルトアクション砂どっちも胴体ダメージ50以下まで減衰するようにして欲しいわ特にZHとselb?1906かいう全距離お手軽キル武器はマジで不快だから使ってる人には申し訳ないがレート弾速有効部位なんらかのナーフくらって欲しい

312 :
分隊員が自分以外斥候兵だと絶望するわしかもそこ以外枠空いてないしまあ野良に求めるのもダメだと思うけど流石に一分隊に3人も斥候兵いらんやろフレア炊いてくれるならまだしもアイツら全く炊かないからな

313 :
>>306
背後とってナイフキルして顔にケツ乗せて屈伸してやれ

314 :
>>306
芋ってる場所が分かるならその位置に射線が通る別の場所から撃ちRんだ
他にも単眼鏡スポットしてから遮蔽越しに位置合わせしといて頭出し1秒以内に抜けば倒せるかもよ
別の場所にデコイ建ててからやるのも気を散らせて良い

315 :
武器追加はもうBF1の武器全部参加させてくれ ナイフとかスキンとかいらん

316 :
しかし制空権取られてる時の機体選びホント迷うなー
イギリス側だと高高度パッケージ付けたモスキートか8門スモークスピットファイアか?
ドイツだと高高度パッケージつけたG-2が好きなんだけどさ

317 :
あとセミオートライフルもいらないしMMGもいらないしAMライフルもいらないしSMGももうお腹いっぱい

318 :
なんかお前ら優しくてそれだけで満足したわ

所詮ゲームだけど、相手への敬意って大事だよなあ

アドバイス元にやっつけられるようにチャレンジする

319 :
>>312
よく斥候使うけどそういう目で見られんの本当困るわ。フレアやビーコン使わん奴多いのが事実やから仕方ないけどさ

320 :
>>319
スコア良ければゴミとか思われないし別に良くね
良くないならそういう目で見られて仕方ないし

321 :
上手い斥候は同じぐらい上手い看護突撃より役に立ってると思うわ
近くの敵だけじゃなくて遠距離芋も倒せるし
逆に下手な斥候は同じぐらい下手な看護突撃より役に立ってない
むしろ枠取って邪魔

322 :
>>321
p08以外持ってる斥候とかなんの役にも立たんわ
後ろで芋ってるくらいなら0キルでも良いから前出ろ

323 :
斥候居ないレン鯖作ればきっと分かる
伏せMMG&LMGが強過ぎる
戦車の晒し台も凶悪な制圧兵器になる

324 :
ブレイクスルーや拠点間が狭いマップのコンクエだと補給所張り付きフレア&デコイ斥候が居るか居ないかで味方の戦闘力が段違いになる

325 :
>>321
全く言うとおりだわ

ここのクランでも誰とは言わないけど、分コンまで来てわざわざ斥候使って10キルもまともにできない奴とか
居るでしょ?
ああいうの本気で邪魔だからやめて欲しい・・
自分が下手糞な現実見て マジで

326 :
フレアは砲撃要請みたいに分隊長だけが要請できるようにしとけばよかったんじゃないか
補給所フレアマンは目立たないだけで戦場に与える影響はぶっ壊れだわ

327 :
>>322
まあ遠距離戦できない人が無理して自動式かボルト使うよりはp08使うほうが良いだろうな
できるなら断然自動式使うべきだけど

328 :
コンクエスト日本サーバー8個
賑わってるね
BFVプレイヤーはお昼は仕事したり友達と遊んだり健全なプレイヤーばかりということだねVictory

329 :
>>299
元々eスポやクラン戦用でしょ

330 :
航空機スポットできるようにしてくれんかな..対空砲乗っても探すのに時間かかる

331 :
なんでサイトを選べないようにしてるんですかね
ナイダー、リフレックスはもちろん、今作は今までの作品よりも2倍の需用が高いにもかかわらずアパチャーというゴミしか選べないとか

332 :
WW1舞台のBF1よりアタッチメント貧弱になってるのは流石に怠慢では?

333 :
1のサイト毎に倍率を選べた仕様で良かったのに今作のは本当意味不明だな

334 :
アパチャーじゃない2倍スコープが貴重なのは意味わからんよね
斥候のSelbstraderと突撃のAgにしか付けられないのってなんか理由があるのかな?
銃作った国とか?

335 :
オマエら早くcodのアルファやってきて感想聞かせろよ

336 :
現代戦は正義

337 :
たぶんスコープの倍率を選べなくしたのは芋砂を少なくしたかったからだと思うが、幾らそんな制限しても芋る奴は芋る。

芋を少なくしたかったからブレークスルーの場合、初期リスポーン地点に一定時間居ると強制デスする様に制限すればいいのに。初期リスポーン地点から殆ど動かなくても何も制限されない仕様だと芋砂が増えるのは当然。

338 :
斥候の話すると確実にアレの話題になるの草生える

339 :
CoDMWのアルファ予定前倒しでもう始まってるな

340 :
コンクエはルール無視してる奴が多過ぎるから最近はブレスルやってるけどこっちも酷いよね
デス上等で突っ込みまくるチームに入れたら楽しいけど前線は味方任せでフレアも炊かず後方から芋ってるゴミが多いチームだと最悪
攻撃側だと最初の拠点も落とせないし防衛側だと踏ん張りきかなくて全部押し切られる
FFありだったら味方の芋を全員殺して回りたい

341 :
2v2は正直戦犯になりたくないからやる気起きん

342 :
どうせ足踏みするなら拠点付近まで行きやすくして、そこから攻防させりゃいいのに
野良のNoob共に連携など無理なんだから

343 :
元々雑魚狩りしたい、下手だから大人数に紛れたいってのがBFプレイヤーなんだから少人数なんかむりだろ

344 :
>>340
ブレスルは三分の一は斥候がデフォだよね
下手クソが横や後ろから撃たれる心配が無いから好んで使ってるのか
斥候が少ないチームができるとRで鯖崩壊するというジレンマ

345 :
おいおいおいおいマジで新マップ2つは分コンとTDMのみなのかよおいおいおいおいおい

346 :
codなかなか良さそうだな
BFV日米来る前に終戦か?

347 :
BFVよりおもろいわ

348 :
1000円のゲームだと思ったら充分面白いぞBFV
まぁ俺は発売日にフルプライスで買ったけどな

349 :
あれ?おかしいなCoDMWはまだα版なのに既に製品版のBFVより面白そうに見えるんだけど気のせいか?

350 :
mwちょっとやった感じ悪くない、ただ2v2しかないからBFVの代わりになるのかわからないな
とりあえずBFVの視認性が悪い事が改めて分かった

351 :
まぁ多人数対戦がどうなるかね

352 :
あの程度でも楽しめる人はCoDに移ればいいんじゃない?

353 :
CoD面白そうだが視野角狭すぎてやりにくいんだよなあ
いい加減視野角いじれるようにさせて

354 :
>>352
残念だけどBFVがいつまでたっても、この程度なんだよ
それが現実

355 :
クランなんて作っちゃったからCoDに触るのも躊躇いがあるんやが(´・ω・`)

356 :
>>354
えっ、じゃあ君はオワコッドみたいなお笑い戦車や破壊表現すら無いクソ狭MAPで回遊してるのが面白いと感じるの?
エアプちゃうやろな?あれで面白そうと感じるなら相当アレやでぇ?

357 :
MWは近未来戦って時点で無いわ
絶対つまらない

358 :
>>356
今のBFVよりは....

359 :
重要なのは過度なマニアの評価じゃないからな
ペイできるくらい売らなきゃならんゲームだ

360 :
トンプソンにMP40
マニアの意見を聞いてエアガン化したら全然売れなくてグレたメーカーがあってな。
ゲームメーカーも史実にうるさいマニアよりもソフトユーザー狙いできてるんだろう

361 :
>>357
現代銃がちょっと名前変えて出て来るんじゃないの?
ちょっと期待してるんだが

362 :
>>361
ak47とかは直で出てたけどそれ以外は若干変えてる

363 :
なんだかんだCODは買う 長続きしないだろうけど帰るべきBFが今のままじゃ難民になりそうだ

364 :
てす

365 :
レン鯖でMMG対物禁止のメトロ、それに続く日米軍参戦と徐々に盛り上がってくるんじゃない?
CODに多人数戦が含まれるとはいえ、BFユーザーを惹きつける程魅力的なものが作れるか?

366 :
CoDはparkの制度がめんどくさい

367 :
みんな大好き現代戦だもんなぁ
久しぶりの二次戦物がコレだったせいもあるのか、ちょっと目移りするわ

368 :
>>350
悪いんじゃなくて殆どなにもしてなくて普通なだけ
これでもアプデしまくってくっきりしてる
アルファからずっと言ってるやつは何やっても視認性悪い言うからヌーブゲーしか出来ない身体なんだと割り切るしかない
そもそも人がスポットなしでもすぐわかったら迷彩や伏せや暗所やリーンが無意味になる
CoDは意図的に目立たせてるから良いだけ

369 :
>>365
codだけが秋に来るわけじゃないんだよな
日本ユーザーだったらモンハンのアイスボーンとかに興味を持つだろうしアメ公だったらswjfoに興味を持つと思うから 障害児の賑わってるだってSEKIROとかやってるらしいし
gamescomで日米のコンテンツ発表しとけば巻き返すチャンスあったのに既存ユーザーは秋のタイトルラッシュに奪われ新規ユーザーの興味を引き立てる要素を発表しないから実質終わりだろなんか今年が真珠湾攻撃80周年とかの節目の年ならまだチャンスはあったんだけどな
あとは忍者とかシュラウドに1億とか払ってBFVは神ゲーだと言わせるか

370 :
APEXみたいな操作性で多人数やりたいわ
CODはそういう路線で突っ切って欲しい
前作はアルファ版の時点でスライディングジャンプ撃弱体したから見限ったわ

371 :
視認性の悪さとMMGの凶悪コンボ

372 :
APEXバトルフロント

373 :
破壊も出来ないのにレーンで区切ったクソ狭い道で
ワンパンで死ぬ体力なのに無反動レーザー銃でどっちが早いか撃ち合うだけ…
そんなBOTみたいなゲームに興奮出来るわけない…
オワコッドボーイはそんなチンパンから脱却すべき…

374 :
CODベータのタイミングでEAダイスは何か仕掛けてくる気がする
CODの大人数モードは話題性が絶大だが、ダイスはBF3リマスターでもポイと出すだけで簡単に押しつぶせるからな
逆にダイスはここで何もしなかったらただのアホだと思うわ

375 :
何もしないぞ

376 :
>>365
メトロやりてー奴はMMG使いてー奴らだろ

377 :
>>374
ただのアホだから現状BFVがここまで酷いんですがそれは

378 :
>>374
無駄にリメイクしてとんでもないゴミを産み出すのがダイスだぞ

379 :
BFVにすら満たないゴミを対抗馬として持ち上げるコッドボーイ哀れすぎる…

380 :
BF3あたりをDLC全部入りリマスター4980円するだけでとりあえずCoDとは戦えそうだけどVが死にそう

381 :
これマジで賑わってる君が言った通りになりそうだな

382 :
>>380
Vの5倍は売れそう

383 :
5の5倍ってとんでもねー数字だな
そんな簡単に売れるならEAが作らせてるよ

384 :
>>380
正直Vの映像やエフェクトやシステム周りで作り直したら普通に売れそう

385 :
>>355
ダルくなったなら管理引き継ごうか? ハクロー君

というか全員に将官権限あげれば、君が管理することもないんじゃない?
元からそういうクランじゃん 全員佐官にすればおk

386 :
>>385
クランリーダーを信頼できる誰かに譲って
強さのボーダー決めてそれを基準にして階級分けて分隊行動してるやつを昇格させたりとかでよくない?迷惑な奴は強い人達で話し合って蹴ったりすればいいし

387 :
>>380
リメイクじゃなくてリマスターだと大して売れないんじゃないの?
リマスター商法って大して儲かるやり方じゃないだろうし
名作だったCOD4をリマスターしたMWRとかコケたし

388 :
>>386
これがガチクラン化アンド崩壊の始まりか

389 :
言うてBF3リマスターなんてMWRの二の舞だろ
どうせ変な調整して元より悪化する

390 :
>>357
一応MWって現代戦じゃないの?
2020年代が舞台らしいけど

391 :
>>286
マジ?
BO4はちょっと触って本当にどうしようもないゴミだと思ってやってないわ
あんなのやり続けられるとか頭おかしい

392 :
>>387
リメイクだと新作作るくらい労力使うからむしろ駄目
BC3が潰れちゃうBC3発売までの繋ぎになるレベルで十分

393 :
>>387
近未来やめろからの未来設定にしましたなIWの抱き合わせにしたからじゃないの?
リメイクは金かかるからちょいちょい弄ったリマスター(外注)の方が売れそう

394 :
>>391
マジ、あれならソース貼るけど
ちなみに天下のgta5 はBFVの12倍以上いる

395 :
次回作るんなら自分一人とAI4人の系5名の分隊にして欲しいわ
結局野良だと連携もクソもねーからな
拠点落とされそうなのに誰も行かねーし一人で阻止に行ってほぼ返り討ちよ
エイム弱くていいから代わりに命令には忠実にいて欲しいぜ

396 :
マス変わるならクラン抜けるかな
どうせ方針とかが大きく変わる事になりそうだし

397 :
>>346
もう、すでに終わってんだよなぁ

398 :
いいからラッシュ常設はよ

399 :
>>390
そうなの?
戦車とか武器とか現代のじゃない感じだったけど

400 :
>>391
BFと逆の層やろ
索敵とかめんどいとりあえずスタイリッシュに動き回って脳死で感覚便りに銃ぶち込みたいやつらがやってる
そいつらがBFにも手出していろいろ合わなくて文句言ってる

401 :
>>399
脳内の現代戦がベトコン辺りで止まってそう

402 :
そういう奴らに買ってもらっても目標の売上に届いてないんだよなー
それが現実

403 :
今回はCODになびいてしまいそう
虹六っぽいね

404 :
今maritaでチームの人数がバグって40人VS16人みたいになってる
このバグまだあったのかよw

405 :
mercuryの間違い

406 :
>>396
Akaneさんクランメンバーから嫌われ過ぎて半分蹴られてるようなもんじゃん

分隊行動カスほどもしないくせに未だに残ってるほうが疑問なんだけど?w

407 :
>>399
ええ・・どう見ても現代の正規軍が使ってる装備や銃火器でしょあれ

408 :
初週の売り上げがBFH以下だったゲームがあるらしい

409 :
>>381
当たり前でしょ。
もうこれだけで明らかBFVとはゲームとしてのレベルというかクラスというかステージが段違いに違うことがわかると思う。
グラフィックや演出、挙動、BGM、SEどれをとってもショボい...。
負けゲーや負けユーザーの意味がわかったと思う。

ただCODは俺の期待を裏切らなかった。
無反動の銃を撃ち、堅苦しく狭いマップをピョコピョコピョコピョコ跳ねながら走り回るだけのあの糞ゲーはやはり何一つ変わっていなかった。
いくら近未来戦や現代戦にしようがゲームとしての土台がもう既にオワコンで糞だからその上にいくらビークルや多人数プレイを積み上げても同じことだ。
やはり今年は夏の終わりから年末年始にかけて完全体となるBFVをじっくりと堪能しようと思った。

410 :
>>401
>>407
今見たら確かに現代戦だったわ
このリアクティブ装甲的なのが付いた戦車の後ろ姿が近未来な感じだったから勘違いしてた
https://i.imgur.com/HCQW9Sa.jpg

411 :
例え試験段階や構想段階の兵器が使われてもそれも現代戦だからな

412 :
codやってきたけどなかなかオモロいやないか 2vs2でこの出来映えなら本編はかなり期待していいじゃねーか
bfはもうロッカーとアミアン追加マップ決定ぐらいのインパクト出さないと見向きもされねーな
日米?だから?って感じになちゃうよ

413 :
>>406
安価ミスってますよ

414 :
>>413
別人の自演はいくらでもして良いけど、内容は真摯に受け止めてくださいね

あなたが全く分隊行動しないことをクランリーダーに訴えたいので、
酷い分コンのスコアボードとか撮って記録してますから、そのつもりで

415 :
トンプソンの謎の遠距離HSはあれなんなの

416 :
イキ凸に粘着してるやつもきっしょいな
クソコテの名前出しまくってて一人だけ浮いてんの気づいてないのかな

417 :
>>345
分コンじゃなくてドミネにして欲しいわ

418 :
>>414
2chクランって誰でも歓迎みたいな雰囲気でやってるんじゃないの?
ストーカーみたいで気持ち悪いよ

419 :
どんなゲームでも2chクランなんて誰ウェルで集まったら馬鹿騒ぎするような所じゃん
ガチでやりたいなら完全に別の名前で一から始めたら?

420 :
>>409
モーションとか銃声とかMWの方が遥かに良くできてるけどよくもまあ嘘ついてまでネガキャンしようって気になるね

421 :
最低限の勝つ意欲と最低限の分隊行動するのが前提じゃなかったっけ?

422 :
まーたイキ凸自演で発狂してて笑える

いい加減抜けて静かにしてれば荒れないのに

423 :
cod民とbf民って何故か歪み合ってるイメージけど共生できないもんなのかね
別にどっちかだけしかやっちゃイケないっていうルールがある訳でも無いんだし

424 :
BF側がCoDに一方的にケチつけてるイメージしかないが

425 :
BFやってる→FPS好き→当然CODもやってるし大好き
と勝手に決めつけられて話をされるから反発してるだけ

426 :
BF3やBF4の頃はFPSの二大巨頭はCoDとBFみたいな感じだったけどいつの間にかBFが自滅してCoDだけが生き残ったな

427 :
>>420
頑張れよw
別に喜んでやりゃいいじゃん止めるつもりなんてさらさらないよ。
現代戦でビークルまで登場し、大規模戦争出来るんだろ?良かったじゃんw
別にオワコンCODが売れないなんて俺は一言も言ってないぞw
最初から言ってるじゃん、BFVは夏から年末にかけてアプデラッシュにより完全体となることが確定している。
今月のランク解放に始まりプライベートゲームの実装でやり込み要素やUP!
更には待望のBFV版地下鉄メトロの追加に日本軍や米軍の参戦!
加えて神マップ硫黄島の追加や駆逐艦が群れを成し大規模な海上戦が繰り広げられ陸海空様々なマップが次々に登場する。
ビッグアップデートが目白押しなのだw

翻ってCODはといえば、おそらく現代戦や大規模戦争みたいな誇大広告に釣られたオワコン兵や、その口車に乗せられ騙された大量の負けユーザー達が年末年始には完全体となったBFVictoyに難民のように押し寄せて来る。
九分九厘そうなると思っている。
そしてある意味その難民の流入も相俟って、BFVリリース以降日本サーバーは最高の賑わいをみせるだろうとも思っている。

428 :
約一年かけてやっと完全体って遅すぎませんか
1万で未完成品売りつけて完成するのは一年後ですか

429 :
元々クラン自体「最低限の分隊行動する」と言って建てられたし、アカネちゃん本人も「勝利重視で動く凸砂」と自称してた

そこで実際クランに入ってきたアカネちゃんが分隊で全然拠点は取らんわ蘇生しないわがバレれば、そりゃあある程度荒れるのは俺は気持ち分かるがね

あとは本人が周りの気持ち組んで抜けるか、無視して叩かれるかの話だと思うわ

>>423
国内でFPSプレイヤー少ない頃に引っ張ってきたタイトルだから、信者で意見が割れるんじゃない?

430 :
>>426
BFVちゃんが駄目なだけですしー、開発者様が現状に危機感持ってくれれば次につながるしー、危機感ないならcodに潰されてしまえ

431 :
BFもCoDもどっちも等しく衰退してるようにしか見えんが

432 :
そもそももうFPSの時代が終わりかけてる

433 :
TF3出せや

434 :
まあ世間から見たらどのFPSでもやってる事同じでただの人殺しだからな

435 :
>>428
そうかなぁ?個人的には最終形態まで1年半ぐらいはかかると思ってたから全く遅いとか思わないしむしろ頑張ってるなと思う。
むしろアホユーザー共からアプデや要望に追われ過ぎて人間的な生活出来てるのかな?とか心配になったりもするぐらいだよw

436 :
>>427
オワコンオワコン連呼してるけど
どっちかって言うとBFの方がオワコン化してるのわかってる?お前の主観じゃなくてさ

437 :
>>436
いや、わからない。
だからね、世の中にはBFVが好きな奴もいればオワコンCODが好きな奴だっているんだよ。
それと同じでBFVに馴染めない奴やCODに馴染めない奴だっているんだ。
だから俺はCODをオワコンだと思ってるし、あんなグラや演出がショボくて無反動の銃を撃ち、堅苦しく狭いマップをピョコピョコピョコピョコ跳ねながら走り回るだけのあの糞ゲーを面白いと思うやつの思考なんて理解出来るわけがないだろうw
もっと言えば0.01ミリだけ期待してた俺がいたけど、本日あえなくサービス終了〜って感じかなw
こんな糞ゲーフリープレイで出てもDLするかどうかわからないレベルだよ。
BFVと同列で語る資格なんてとてもじゃないけどありません...

438 :
CoD今日からできるのんか
ちょっとやってみるかな

439 :
codも買って両方やればいいじゃないか
俺は予約するぞ

440 :
bo2>bo3>bo>mw3>mw2>ww2>iw>g>bo4>aw>mwr>bf3>bf1>waw>swbf>bf4>swbf2>bc2>hl>bfv
調べたけどbo2.3無印の売り上げやべぇな

441 :
>>436
もっと言ってやる。
世の中には勝ち組と負け組、有能と無能がいる。
どちらの数が多いかと言えば、どうしたって負け組と無能が多くなるんだよ。

まとめると、言わずもがなBFVのフィールドにはVictoy兵、即ち有能な兵士達が集うんだ。
どうしたってオワコンCODの堅苦しくてそれでいて狭くて破壊表現のないオワコンフィールドにはLoser、即ち無能な兵士達が溜まってくるんだよ。
OK?

442 :
グラオペやろうぜ 待ってるぜ

443 :
>>428
全く完成してないのが現実
新マップはバグで延期、5vs5モードは開発断念、その他は予定は未定

444 :
WaW全然売れてねえんだな
というかBFトップのBF3が同梱ソフトのMWRにも勝てないんか

445 :
>>444
フリプで配信されたし仕方ない

446 :
>>437
だからお前の好き嫌いや主観、願望はどうでもいいんだよ
話はそれからだ

447 :
>>433
ほんそれ
タイタンフォールさえあれば他のFPSいらんわ

448 :
長文やめろキチガイ

449 :
賑わうガイジってこれから〜こうなる〜みたいな話だけで具体的なゲーム内容について一切触れてないよね
もしかしてBFV持ってすらいないんじゃないの?

450 :
賑わう君は逆に病的なBFアンチじゃねーのと思う

451 :
追い込まれた賑わってるはコピペ手動連投ガイジだから気を付けろ

452 :
でもホント人減ってるよな

前はクソ雑魚戦闘機ばっかだったのに今じゃ最初の頃使えない技能扱いされてた煙幕でオーバーシュートさせたり高高度パッケージで尻取ったり全道翼シザースでオーバーシュートさせたり巧みな機動取る奴ばっかだわ空


これってパイロットも初心者入ってこず煮詰まって来てる証拠やんけ…

453 :
CoDつまんねぇ…

454 :
>>449
>>450
いやいや、んなわけw
今もコンクエロッテルダムにいるよ。
どこをどう解釈すればBFアンチだと思うんだよ勘弁してくれw

>>451
前にも言ったが、あれは俺じゃないよ。
誰かが俺を陥れたかったんだろう。
別にどうでもいいけど。

455 :
マジで空戦だけは全くダメ
乗っても即落とされて練習もできん
ケツにつかれたらエスコンと同様にスロットル落として旋回
相手のケツにつこうにも、スロットル緩めた瞬間落とされる
どうすりゃいいんや

456 :
>>454
戦績貼ればいいんじゃないの?別に雑魚でも構わんし

457 :
>>455
スピード落としたら機動力落ちるから無闇に減速したらそら落とされる

458 :
空戦ほんとよく分からん
戦術とか考えずに適当にやってる

459 :
元々CODユーザーでMW3〜ゴースト辺りで嫌気さしてBFに移行した人が多そう
古参ユーザーが帰りたくなる作品なら良いけど
その前に日米軍だけはやらせてほしいわ
しかし今や両社ともに美味しいどこ取りされて残った搾りカスみたいな連中がゲーム作ってるのはなんだかなぁ

460 :
>>369
"障害児の"は余計だぞw
ちなみにSEKIROはオフゲーってのもあるけど、クリアするの勿体無いぐらいクオリティ高いからまだ終わらせてないわw
来月はもう10年ぐらい買い続けてるFIFA20も購入する予定だよ。
BFVも神アプデがどんどん来る予定だし、とても楽しみにしてるよ。

461 :
BFの面白さをみんなに伝えるために賑わってるオフィシャルアカウントとか作れよ

462 :
ていうか週末だけあって今日は早くから日本サーバーは+100で大いに賑わってるなw
もう皆んなCODは見切ったんだろうな。

今の状態でこのてんやわんや感だと、ランク解放やプライベートゲーム、日米軍にメトロ、硫黄島なんか来たらマジでヤバいことになるなw
しかも難民ユーザーもBFVに押し寄せ、騙され兵もbに降伏してくるだろうしな。

463 :
>>461
Twitterはやってるよ。
BFVだけじゃなく盛り沢山で楽しいよ。

464 :
>>462
俺のPS4版BFVはアジアサーバー78個しかないけどPC版のも足してる感じか?

465 :
そのアプデが来ないんじゃんて話だろうに

466 :
>>461
長すぎてツイートできないから全部メモ帳のスクショ張り付けるだけか大量に自リプ繋げて行く迷惑アカウントになりそう

467 :
>>464
??そんなインチキはしない。
普通にPS4で+100だよ。

468 :
チャプター4のPVで映ってたこの新武器達は後3週間の間で本当に全部追加されるんか?
https://i.imgur.com/vOUiIhc.jpg
https://i.imgur.com/H86XqeU.jpg

469 :
>>463
いや、TwitterじゃなくてPSNのアカウント
ここに晒すための

470 :
ウェルロッドとM1バズーカと…
後はなんだ?

471 :
エアロC上に戦車いたんだけどあれどう対処すんの?
てかどうやって登ったんだよ

472 :
>>467
スクショとって賑わってる証拠見せろよ詐欺師w

473 :
>>468
シンプルでカッコいいなw

>>469
このスレにもまともな人は沢山いるから一緒にBFVとか他ゲーでも遊びたいけどなw
別にPSNのアカウントぐらい本垢バレても構わないんだけど、マジで執拗に絡んでくる面倒くさい奴もいそうだからヤなんだよなw

俺としては早くプライベートゲーム実装して欲しいわ。

474 :
>>468
1 ダイスの技術を信じろ
2 疑問が生じたら1を読め

475 :
>>474
なんか宗教みたいで草

476 :
違う鯖でもエアロC上に戦車いたし
なんだ?最近の流行りか?
ボーイズでカモだから撃ってりゃ降りてくれるんだけど
しばらくするとまた登ってやがる
いちいちボーイズに変えるのもめんどくさいんだけど
あれ放置でいいんか?
味方戦車壊されとるしやっぱ潰したほうがええんかわからんわ

477 :
武器はけっこう前からデータあったし出し渋ってようやくって感じだから
まあ大丈夫でしょ…M28グレランとボーイズはバグってたけど

478 :
>>468
まーたBF1のモデル流用してるよ

479 :
ウェルロッド懐かし
PS2のMoHに出てきたよな

480 :
メダルオブオナーでよく使ったよ

481 :
金曜にこのレス数・・・

482 :
1人で40キル以上するクラン野郎ばっか片方に偏るのやめろや
蹂躙されたわ買ったばかりなのにいじめんな糞が

483 :
MOHでは一発しか撃てなかったな
果たして使い物になるのか

484 :
くっそ強い戦闘機野郎が居たと思ったらクランで対空砲と組んでやがったわ
こうなるともう手がつけられんなぁ

485 :
戦闘機2機で連携されるより打開しやすいよ

486 :
MoH懐かしいな〜もう新作作らないんかな

487 :
>>486
warfighterの事実に忠実すぎるストーリーのせいで軍から苦情入ってスタジオ解体させられたって聞いたことあるけどマジなんかね?

488 :
MWベータ遊んだけど何かモッサリしたBFだったから数回遊んだらBFVに戻ったwあれは角待ちゲーだわw

489 :
https://youtu.be/x2Kx_boSMYA
この曲に出会えて本当に買ってよかったと思ってます。
中古だけど

490 :
俺はほぼ毎日、戦場に繰り出す前にまずこの神曲「Under No Flag」を聴いて鳥肌を立たせる。
BF史上最大の神曲をも生み出した作品それがBFV。
肝心のゲームの方も月末ランク上限500解放アプデの打ち上げ花火を上げる。
何故打ち上げるのか?
それは下記のBIGアップデートが実施されるためである。
プライベートゲームの実装。
BFファン待望の神マップBFV版メトロの実装!
日本軍・米軍、神マップ硫黄島の実装。
他にも史上最大の海上戦マップなど様々な極上のクオリティを誇る数々の神マップを実装。
など、これらをアプデすることにより確実にVictoyユーザーのプレイ時間のアップが見込まれる。
そう、だから500までランク上限を解放する必要があるのだ。
言ってみればここまでのBFVはマラソン前のアップみたいなもの。
いよいよ月末にランク解放というBFVの始まりを告げる打ち上げ花火が上がる。
さぁ、まだアップの終わってない者は一気にランク50までアップを済ませスタートラインに並べ。
そして一気にスパークする今後のBFVのために、コンセントレーションを高めておくことをオススメしておく。

491 :
>>489
https://youtu.be/FV-hI9v82Gc
Under No Flagいい曲だよな
個人的にはBFVとMoHヨーロッパ強襲がFPSの楽曲の中で最高
BFはSpitfiresとLegacy Themeが好き

492 :
>>487
苦情どころか関わったsealsの隊員もクビになってる
あのゲームの特典映像で現職が装備などの解説なんかもしてる
あの頃はsealsの隊員が相次いでクビになる事件が続いてる
映画ネイビーシールズ(チャーリーシーンじゃない方)にアドバイザーとして関わった隊員がクビになり
ゼロダークサーティーに関わったラディンを暗殺した隊員もクビになってたりする

493 :
装備なんて機密情報漏らしたらクビになって当然や
報酬とクビを秤にかけたら報酬の方がでかいから
漏らす奴がおるんやろ

494 :
>>493
特典映像ではLBTの1961チェストリグとか出して解説してたけど
特殊部隊マニアなら誰でも知ってるような情報で真新しい話ではなかったけどね
一方ラディンを暗殺した方は結構悲惨らしい
不名誉除隊扱いだから退職金はなし
しかもラディンを暗殺した張本人だから除隊後はアラーアクバルに怯える毎日を送っていると数年前にネットニュースになってたよ

495 :
現役隊員が関わる作品って出演する奴許可とか要らないのかよ

496 :
>>489
アニメくさくて微妙

497 :
BFXのメニュー時のBGMは良いのに、試合終盤のBGMが盛り上がりに欠けるのがなぁ。BF1は試合終盤のBGMがカッコよすぎって大概みんな勢いづくのが面白かった。

498 :
>>497
巨大兵器の陥落とか逆転劇が合わさるとなんか壮大に感じて足を止めてあたりを見渡しちゃってたわ
WW1のことあまりしらないってのもあったけど個人的にマンネリ化してたFPSでああいう体験ができて最高だった

499 :
あなたのチームの勝ちです!
https://www.youtube.com/watch?v=8WUXF8JEfT4
中身はともかくコレが一番好き

500 :
終わりの画面で兵士映さなくしたのが残念

501 :
俺のマドセンまだ?

502 :
COD MWプレイしたけどつまんね
BF5のグラ・サウンド・動作を体験してしまうと他のFPSをプレイしても満足できない
賑わっている君を馬鹿にしてたけど、彼の言っているとおりBF5は全てのFPSの完成形なんだな
更にBF5は現在進行形で進化し続けていると思うと鳥肌が立つよ

503 :
グラだけだろ進化らしいものしてるの
根幹部分は劣化してるとも言える

504 :
本当にグラフィックや音やモーションはトップクラスだと思う
でも他の部分が酷かった
DICEはゲームじゃなくてCG映画でも作ればいいと思う

505 :
ぶっちゃけ今ひどいのはコンテンツ不足とチームバランサーだけでしょ
チームバランサーは脳波読み取らないともう無理だしコンテンツさえ揃えば文句なし

506 :
>>467
アジア鯖だけで検索して+100兄貴は検索方法間違ってるから出直してきて

507 :
ダイスは技術屋みたいなところあるからな〜
面白いゲーム作るより作りたい物作って自己満足したいって方向性を感じる
BF1まで売れたのは偶々面白く作れただけで、自分たちの能力と勘違いしてる節がある

508 :
PV作るのだけは何処の会社よりも上手だからな

509 :
PV詐欺といえばUBI大先輩が

510 :
最後の不思議みたいに映画を作ろうぜダイス

511 :
>>502
そう。BFシリーズはどんどん進化している。
だかしかし、常に進化し続けるのは困難。
時にはシリーズをより高みへと進化させるためにあえて後退することだって必要になる。
BFシリーズはBF3や4で本当の意味でCS機でスパークし、BF1で一度後退させてみせた。
そして今作BFVは更に高みへと向かうべく前進を始めた。
シリーズ初、いやもっと言えば世界初の試みであるバトルロワイヤルモードFirestormをナンバリングに盛り込んでみせた。
シリーズきっての意欲作となりここに世界初のオールインワンタイトルが完成した。
ここからはもう何でもありで、人気マップ地下鉄メトロ、ユーザー期待のマップ硫黄島、戦場に彩りを添える海戦マップ、などなど日本軍や米軍までもバトルフィールドに巻き込んで総仕上げを図ろうとしている。
冗談抜きでBFVは他のFPSタイトルとは比較出来ない、唯一無二の存在となったと言っても過言では無いだろう。
今後のFPSシーンは、BFVの一人勝ち状態とみる専門家も多い。

512 :
うるせーなてめー

513 :
80キル以上する人ってどうやってあんなにキル取ってるの

514 :
>>511
fps専門家とかやべーな

食っていけてんのかよ

515 :
いつもゲームもやらずにへんちくりんな文章ばっかり考えてるんだろうなー

516 :
>>511
ごめん最後の一文で草生えた

517 :
情報の取捨選択とか出来ないんかこいつ

518 :
>>517
障害児なんだから仕方ないだろ

519 :
>>496
流石に硬派すぎるやろ笑
クラシックしか認めない系の人間か?

520 :
あ〜^
爆撃機に30口径機銃撃つと弾かれた弾が花火みたいに綺麗なんじゃあ〜^

521 :
CODの新作やってきたがBF5の視認性が糞か再認識させられたわ
音はCODのがいいわ
グラもCODくらいで充分

522 :
>>521
で、オワコンCODをBFVユーザーに買えと、そう言いたいのか?ご苦労様w
そんなに心配しなくても、お前みたいにCODのグラも音もスゴイ!とかこれで十分!みたいな見る目も耳も肥えてないバカ舌底辺層や、BFVの仕様についていけない下手クソ負けユーザーは沢山いるから安心しろw
何度ども言ってるが、世の中は負け組や無能の方が大多数なんだから自然と負けゲーに人が集まるのも自然の摂理というものだ。
なぁに、年末年始にはオワコンCODに騙された大量のオワコン兵どもがBFVの戦場に難民のように押し寄せてくるさw
その時初めてVictoy兵とオワコン兵が融合し、日本サーバーはかつてないほどの賑わいを見せるに違いない。
一ついいことをお前に教えてやる。

俺は覚えてる範囲で言えばPS3以降、糞ゲーを掴んだことがない。

523 :
>>522
言ってること色々と矛盾してないか?

524 :
BO4は口に合わなかったけどMWはとても面白いね
待機中屈伸返してくれる人はBF勢だと勝手に思ってるw

525 :
>>523
その反論も想定済みで書いてるから問題ない。
これでいいよ。矛盾してないw
俺はこういうのをどう捉えるかは強制もしてないしするつもりもない。
全ての判断は個人でするもの。
>>517がいいこと言ってるじゃないかw

526 :
CoDのアルファを面白いと言ってる奴は工作員だろうな

527 :
CODのアルファは現状おもしろいか買いかどうかはまだ判断つかんが
でもBFの専売だった音、グラもCODは手に入れつつあると言う事
もーグラがいいとか本物の臨場感とかだけでは評価されんよ

528 :
個人的にグラはBF3からちょっと良くしたぐらいで満足なんだよなぁ今作はPS4で出てるFPSの中ではトップレベルのグラだけど肝心のゲーム内容がゴミだしなグラだけ良くてもゲーム内容が面白くないとユーザーはプレイしなくなる

529 :
>>521
一緒にするからクソと感じるんだろ
WW2のゲームで人が目立ってたらおかしい

530 :
>>522
よくこんな気持ちの悪い文章書けるな
現状redditでもEA公認配信者にも叩かれまくってるの知らないのかこの間抜けは?

531 :
全然使わないシュトゥーカ使ってみたんだけど後部機銃強化したら生存率めちゃくちゃ上がるんだねこれ
まぁ他の能力が微妙すぎて結局いらなくねってなるけど

532 :
賑わってる君俺は好きだよ勇気でるから

全て反対に受け取ると

533 :
>>530
小マップ2つとかあのjackfragsに2度とやりたくないって言わせるのは凄いよな
swbf2ましてやIWより人口少ないし、しかもコンテンツは過去作とかに比べて圧倒的に少ないし同じ境遇にあったswbf2と比べても少ない

534 :
この妄想長文バカは一周まわってネガキャンになってる。

見苦しいし面白くないから消えろ

535 :
あっちも日本人ぽかったけど、二人だけ妙に息あってて二人分隊行動できて面白かった

536 :
>>511
その専門家って誰?
挙げてみてよ

537 :
CoDくそつまんなかったよ

538 :
両方やればいいじゃん

539 :
>>537
俺は面白かったけどあれは刺さる層が限定的だよなドミネとかtdmとかのいつものCod出しとけば良かったと思うわ

540 :
>>530
>>533
EA公認配信者w
お前らどんだけ配信者を崇拝してるんだよw
まぁでも懐かしいよなBFVの日本のアンバサダーも素晴らしい人物だったし。
そいつらのお陰で今のBFVがあるわけだしまぁ、感謝はしないとなwゴメンゴメンw

公認配信者にアンバサダー、はたまたフレンズ含めて皆んな素晴らしい奴らじゃないか。
お前らそいつらについて行って良かったなw

俺もこれからはお前ら見習って信用できるあいつらについて行くことにするよw

541 :
有名な誰かが言ってたから正しい

自分で判断出来ないのかな

542 :
>>540
だからお前の言う
専門家w
教えろって

543 :
>>525
テメーに言ってんだよクソカス

544 :
>>540
妄言しか吐かないコイツよりはJackFragsの方が信用できるな

545 :
>>534
すごいなその命令口調w
さぞかしお前はいい分隊長なんだろうなw
こんな所で油売ってないで、さっさとBFVにログインして貢献しろ
早く行けよ

546 :
でも賑わってる君ようやく昔に似てきたじゃん

547 :
賑わう君はBF1あんまり好きじゃないんか?

548 :
>>541
あ〜出来ない出来ないw
ここにいい見本がいるじゃないかw
わかってると思うけど俺の言ってた大多数の負け組や無能な人間ていうのはまさにこいつらみたいな奴のことを言ってるんだよw
こいつらみたいな奴らがいてくれるから勝ち組や有能は楽なんだよなw
信じて頑張ってんのに、有能の気が変わったらポイッってなwww

549 :
>>547
あんまり好きじゃなかったね。
当然発売日に買ったんだけど、銃のカスタマイズ要素なくなるわガスグレネードだらけで一々マスク装着するの面倒だわ馬は走り回ってるわぜんぜん面白くなかったわ。
底が浅いからすぐ飽きた。
周りはやってたから横で見てたわw
BFV発売と同時に消しちゃった。

550 :
人数差あるのに当たり前の様に試合始まるの本当に辞めろやこっち19人で相手31人とかやる気無くなるわ

551 :
人数差あると絶望感あって面白いけどね
戦争ってそんなもんだと割り切ってる

552 :
賑わガイジさっさと
専門家w
って誰か教えてよ
逃げるなよ

553 :
>>552
お前みたいに冗談通じないような面倒くさい低脳とはリアルでも挨拶以外の会話はしないと決めてるんだ。
悪いな。

554 :
橋のブレイクスルー二画目にチャーチルクロコダイル出したはいいけど補給所戦闘範囲外にしかなくて最後は特攻するしかなかったわ
おいダイスゥ!!!

555 :
>>552
賑わってる君に理論通じないから無駄だよ
賑わってる君の言ってることの反対が全て真実だと思えば早い

556 :
>>531
結局シュトゥーカの後部機銃じゃ死角が多くてソコソコ乗れる戦闘機乗りには通用しないし後部機銃ルートだと対地火力がgmksになるからb1なら左ルート取るしかない
双発機乗ってたら戦闘機乗りがモスキート出してきた。戦闘機にしたいけど対空戦車もいる…みたいな状況なら選択肢になるかもしれない

557 :
賑わう逃走して草

558 :
制圧やスポットカメラ&単眼鏡のスポット時間伸ばして欲しいわ15秒くらいあっても良いだろ

559 :
>>558
単眼鏡なんて使ってる奴いるのか疑問だが斥候兵の仕事取らないで差し上げろよ。制圧スポットがクソなのは同感だなモク貫通なのはホント謎

560 :
SWBF2の3倍XPは明日までだぞw
糞ゲーだと思ってる奴はこのPVのグッドの数を見てみ?
https://www.youtube.com/watch?v=_q51LZ2HpbE

561 :
>>559
イキって晒されて爆死したzh君

562 :
この流れ定期の時と同じじゃん..あっ

563 :
お注射まで弾抜けみたいになかったことにするのやめろ

564 :
そういや今日死体が水の中ポチャってリスポンできなくなるバグ起きたわ
修正されたはずだけど完全には直ってなかったのか

565 :
ちょっと前から思ってたけど
なんか蘇生の範囲狭くなってない?気のせい?

566 :
それは分からんわ
でも前からずっと□で蘇生の表示と実際に蘇生できる範囲があってない

567 :
範囲があってないかなるほど
ヒットボックスのズレ修整が次だかのアプデで入ってたから
蘇生もそれ影響してんのかな

568 :
あー戦力差ありすぎつまんねー

569 :2019/08/24
補足だが武器拾うやつは□で蘇生が表示すらされてないか武器が表示されてるのに□押すドジっ子だけだからそこはDICE責めるなよ

Metro/メトロシリーズ 総合スレ Part6【Metro Exodus/メトロ エクソダス】
SEKIRO反省会スレ【隻狼】
【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part34
【PS4/XB1】Anthem アンセム part210
【PS4】Detroit: Become Human 16体目【デトロイト】
Hollow Knight ホロウナイト Part11
【PS4/XB1/Switch 】DOOM part7
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part90【PS4】IPあり
【プロコン】Nintendo Switchのコントローラーについて語るスレ2【ジョイコン】
探偵 神宮寺三郎総合 SERIES28【新作が2作】
--------------------
【渡部不倫】フィフィ「一番の問題は被害者の顔しながら週刊誌に売った複数女性。自分達も奥さんと子供を傷つけた加害者と認識すべき」★4 [アブナイおっさん★]
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.180】
【GSOMIA】報ステ「米国政府内に韓国への不信感が非常に広がってる。今回の対応にはうんざりだ、失望したという声が聞こえてくる」
●  ↑ 上 が っ て く る ス レ   ●
名古屋のタクシーだがや!★22
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5996
(青ばん)アシュラシンドローム 1
信長の野望 創造 with PK 260出陣
いつかきっと
ゴッドタン〜The God Tongue 神の舌〜Part68
■ 6/2 NHK Eテレ「第44回さなる杯小学生名人戦」
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」★5 [ばーど★]
かきごおり
秋元系のMV見てからハロプロのMV見ると情けなくなる
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 163 【ダンまち】
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件135・:*:・゜☆,
帰ってきたわんにゃんスレ11☆(ФωФ)☆
【次スレ立てろ】20〜29歳の若ハゲ・薄毛 PART121【立つまで埋めるな】
【本能】イケメン韓国人に抱かれたい奥様37
【アニメゴジラ】GODZILLA 51【星を喰う者】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼