TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
記憶に残るクラッシュPart71
【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#5
□■2018□■F1GP総合 LAP1718■□カナダ■□
★あぼーん
アシェット ルマン24時間レースカーコレクション
なぜ山田優は道端ジェシカに負けたのか?
ジェンソン・バトン Part41
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2018 part4
【美人】三浦愛選手応援スレ【最速】
【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ

【Renault】ルノーF1【3台目】


1 :2019/05/13 〜 最終レス :2019/06/04
"ルノーF1チーム"及び"エンジンサプライヤールノー"のスレです。

ルノーはフルコンストラクターとして通算35勝
エンジンサプライヤーとして通算168勝(ルノー名義)
という輝かしい功績を残しています。

次スレは >>950 が立てて下さい。
立てられない場合は他の人を指名して下さい。
※前スレ
【Renault】ルノーF1【1台目】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1550771289/
【Renault】ルノーF1【2台目】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1554232567/

2 :
バーカボーケRアビで

3 :
トロに敗北ですか

4 :
立てるんですね

5 :
もうブリアトーレに戻ってきてもらえ

6 :
アルボンの尻を追いかけるリカルドの目に涙が見えた

7 :
50馬力もアップしてるのになんで遅いのか。。
シャシーが相当ダメダメなんだろうか。

8 :
リカルド仕掛けもしなかったな。

9 :
50馬力は嘘だよ
パワーも最弱ルノーPU
撤退すルノー?

10 :
>>9
本当は何馬力上がったの?

11 :
50w

12 :
カスタマーの枕に負けてるからなw

13 :
>>11
まじかww

14 :
マクラーレンは速くなってるから
馬力アップはしてるんやろ
車体が糞なんや

15 :
トロロッソにすら負けるプリウス君
マクラとトロロッソに負けるルノーワークスw
コンスト8位に転落、そしてコンスト8位をトロに奪われる可能性もなくはない

16 :
トロロッソも戦力ミス無ければ今日8位、9位いけたんだよな
本当駆け引きが下手なチーム

17 :
戦略ミスじゃなくてピット作業ミスだけどな

18 :
PUになってからアップデートしてるのがアビブバーだけ。

アビブバーを設計し直した方が良い

19 :
ビビデ・バビデ・ブー
いや、ちょっと言ってみたくなっただけ

20 :
今回ルノーやるなーっておもったのは
ヒュルケンベルグのPU全とっかえ、あれでスペアパーツができたのは賢いなーと
本田もガスリーで前回やっておけばよかったのにね。
ICEよりも、MGU-KとかMGU-Hとかのスペアが出来たのは結構意味があると思う。

21 :
>>20
ヒュルケンはすでにリミットオーバーしてるからやる価値があった
ガスリーがやってたらデメリットの方が大きいよ

22 :
>>21
MGU-KとMGU-Hはもう使ったやつしかスペアがないから
ICEはともかくそれ以外はありだったかなーと思ったんだけどね。

23 :
フランス大手の自動車会社ルノーが正式に日産自動車に対し
”対等な”関係での統合を提案、日産側は時期尚早としルノー側に返答はしていない

24 :
>>22
壊れてから交換すればいいじゃん
リミットに達するまではペナルティ受けないんだから

25 :
>>10
9馬力でいい

26 :
PUの馬力は上がった上がったと一生懸命思えば上がり
そしてさらにアクセルを踏み込めて早く走れるのです

27 :
今回車あかんかったけど戦略も大ハズレだったな
ニコはザウバー戦略で拷問されるしリカルドもハードに変えてお互い1スト戦略したらSCで台無しだもんな
リカルドがあそこでミディアムに変えて2ストで行ってたらサインツの位置にいた可能性あったわけだし

28 :
ルノーはSCのタイミングでタイヤを交換しなかったの?

29 :
そろそろ撤退するんじゃねえのこのチーム

30 :
まだだ、日産の現金資産を奪えばまだ戦える

31 :
ゴーンが息してる限り大丈夫だら

32 :
ベッテルの1コーナーの飛び込みからのコースアウト
ありゃ何だ

33 :
リカルドの心がまた病みそうだ

34 :
呪いはガスリーに引き継いだはずなのにおかしいなあ

35 :
毎年のボジョレーの口上みたいになってるもんな、アビブバー・・・

さすが、おフランス。プッ

36 :
最近は大口すらないからな
相当切羽詰まる

37 :
非力なルノーPUにあわせたレッドブルを参考にしたマシンだからパワーアップしたPUにあわないんやろ

38 :
ビビデバビデブー

39 :
ルノーの今年の現実的なライバルはレーシングポイントだな
ハース、マクラーレン、トロ辺りで中団トップ争いで
もしかしたらライコネン個人がその争いに加わるかって感じだろう

40 :
メルセデス

Rーリ
レッドブル

ハース、マクラーレン、ルノー
アルファロメオ(ライコ)
レーシングポイント(ペレス)
トロロッソ


ウィリアムズ

41 :
40億の男を取ったルノーは今シーズン処か来シーズンまで捨てたのか…

シリル・アビテブール
「我々は十分にF1のことを知っており、F1が長期的な計画であることをわかっている。
勝利のために戦う時は新しい規制とともに2021年にやってくるだろう」
「過剰に資金を費やすことはあまり意味はない。2019年と2020年も進歩を続けていくが、新しい規制を最大限に活用するために、
できるだけ早く停止することになるだろう」

42 :
ルノーがスト破りw
もうなりふり構っていられない状況なんですねw

43 :
おわってる

44 :
詐欺だな浴びてブール。シーズン前は喋りすぎるほど喋って自画自賛してたくせに。レッドブルや関係ないホンダにまで失礼な発言。過去最大の進化だとか。
リカルドが移籍前に何を言われたか知らないけど、今更この2年は捨てますなんて言われて騙された感凄いだろな。
浴びてブールをまずクビにした方がいいでしょルノーは。

45 :
相変わらずカスタマーに勝てないワークス
それがルノー

46 :
トップ3に挑戦だの、レットブル躍進はルノーのお陰だの、散々大口叩いておいて「再来年まで無理でーす☆」
とか舐めてんのか?じゃあ責任とってさっさと辞めろよ 厚顔無恥 政治家と同種の人間なんだろうなぁ・・・

47 :
レッドブルに負けてたのはまだ仕方ない
でもなぜマクラーレンにも負けてるんだ?
カスタマーに負けるワークスチームとか恥ずかしくないのか?
リカルドは好きじゃないけど今の状態じゃリカルドもニコも可哀想すぎるぞせめて中団トップを死守しなければ駄目だろ
レッドブルに振られていっきに遅くなったなルノーは!

48 :
>>47
以前からレッドブルに負けてたじゃん。
なんら驚きでも不思議ではない。
シャシー作る奴らに問題あるんだろな。

49 :
RBより遅いのもマクより遅いのも仕方が無い、
問題はどうやらトロロッソよりもパッケージの競争力が無い事
マクの場合はね、本来は予算的にも格的にもルノーより上で
RB辺りと争って4強と言われるぐらいの位置にいないといけないチームではあるし

50 :
どんな世界でも有口無行が一番格好悪い。
いい歳した大人がなぜ分からんのかね?

51 :
>>47
PUのアップデートがないと
そろそろトロハースにまるで歯が立たなくなるよ
あとはレシポが速くなれば
残り全戦で0かもよ。ルノー枕連合

52 :
>>51
アップデートしましたやんww

53 :
>>36
「RBはワシが育てた」があったじゃん。 

54 :
アビブーは予算制限が為されれば上位争いが可能と思っているみたいだが
制限はホンダには関係無いし、メルセデスやRーリだって
例えば名目上ダイムラー製PUにしてダイムラーからメルセデスにワークス提供とか
PU開発予算を別個にすれば影響度は小さくて、現状と大差ない状況になると思うがなあ。

55 :
>>51
ハースはスペインで本来の立ち居地に戻りつつある もうタイヤのせいにできなくなっちゃったね

56 :
日産が中期経営計画を下方修正へゴーン前会長拡大路線からの転換を発表

57 :
ルノー、排ガスの有害物質を意図的操作か…仏紙 : 経済 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190514-OYT1T50165/

ルノー本体もやらかしてしまって金掛かりそうだけどF1に金かけてられるのか?

58 :
F1はPUだけ撤退だなー
段階的に消えるかな?

59 :
>>57
オワタ

60 :
>>58
これで日産と三菱に逃げられたら会社自体潰れそう

61 :
>>60
逃げるも何も救済しないでしょ
救済するならルノー完全子会社化しないとだし。

62 :
クリーンディーゼル・・・
また排ガステストのとき回避してたってやつかよ、これ欧州はもうみんなグルだろ
クリアできるわけなくて欧州のメーカーはみんなやっていたってことなんだろうね

63 :
>>62
大体さー、使い切り交換触媒で販売時は基準クリア
あとは無検査なので凄い状態が欧州だぞ?
日本みたいな車検システムが世界では異常だからな

64 :
「ぶっちぎれ!技術の日産」

65 :
ホカトオナジデマンゾクカー!(不快な棒読み)

66 :
アビブーの発言からするともう19年だけでなく20年も捨てて21年に勝負のつもりになってるな
タイヤテストとかで先行して有利な状況にもって行きたいようだ
しかし今年と来年を捨てるとその間去年のマクラーレンみたいにどんどん遅くなっていく危険があるな

67 :
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-was-strike-breaker-for-2020-testing-mercedes/4388002/
ルノーの“スト破り”で仕方がなく……メルセデス、タイヤテストに乗り気でなかった

メルセデスのトト・ウルフは、ピレリが今年行う18インチタイヤのテストは延期すべきだと考えていたものの、ルノーが“スト破り”をし、追従する必要があったと語っている。

68 :
ルノー「再来年から本気出す!」

つまりリカルドは契約期間中、まともなマシンに乗れないという事が確定した!
チャンピオンどころか、表彰台に上がる可能性まで失った!目先の金をとった
代償はものすごく高くつきそうだなw

69 :
>>67
元FIAのスタッフ引き抜きとかルノーが話題になるのってこんな話題ばっかだな
それでもまだ結果が出てればいいけどワークスでダントツの最下位とか間抜け過ぎでしょ

70 :
ディーゼル詐欺か
どこでもやってんだな

71 :
マツダも排気は良いのかもしれないがパワー落ちるしな

72 :
テストで壊れて走れない

73 :
日産が2期連続の大幅減益を受けて減配
配当57円から40円になるそうで・・・

74 :
テストでPU壊れて走れなかなったみたいだな

75 :
しかしアブデブさんの代わりって手当できんものなのかね

76 :
テストで使うPUは壊れてもPU制限は関係ないよね?

77 :
>>76
関係ないよ。テストは無制限だったはず

78 :
>>62
ディフィートデバイスは合法な国や地方多々あるから大したダメージにならんよ
ドイツの車屋で潰れたとこ無いだろ

79 :
>>70
車関連は世界規模で腐りきってる

80 :
ボッシュのコモンレールシステム使ってるメーカーは全部クロ

81 :
>>75
ブーリエで良ければ…

82 :
>>80
デンソー「そやそや!!」

83 :
まあ、消費者は燃費とか言うほど気にしないもんな、一旦買っちゃったら。

84 :
ヂーゼル機器

85 :
>>78
ボロクソワーゲンにしろベンツにしろ、大きくなりすぎて潰せないからな 盗電や盗用多と同じ

86 :
ボロクソワーゲンの車販売台数世界一なんだぞ!知ってるのか?てめぇー

87 :
ティッツェCEOはあんなに祝福されて引退するのに
ゴーンCEOは…

88 :
会社の金を自分の懐に入れて散々贅沢してたんだから祝福はされんだろ
羨んだり、おこぼれを貰おうと足を舐める奴は沢山居ただろうけどなw

89 :
>>88
2行目がフランスという国民性を現しているなw

90 :
日産売れてないからルノーと共倒れ来るよ

91 :
>>90
別にいいでしょ ゴミみたいな車量産して、未だにファンの多い過去の製品を露骨に馬鹿にして、
不快極まりないCMを延々垂れ流して、無能のコストカッターに唯々諾々に従って、下請けを苛め
続けて、20年近く好き放題やらせてた情けないメーカーが未だに残っているほうが不思議だわ

92 :
>ゴミみたいな車量産して

まさに正論だw

93 :
>>90
ルノーはほぼ国営だし、日産もなんだかんだで経産省天下りが取締役に居たりもするから取り敢えずはゾンビ化かな

94 :
>>91
>ゴミみたいな車量産して
それがアライアンス内での日産の担当で、ゴミではない車の量産がルノーになっていた

でもルノーは、ろくに車が売れず、実質的に投資会社となっていて収益の半分は日産からの配当なのが現状
日産に頼り切りできたのに、ゴミみたいな車を作る役の日産は売れば売る損するようになってきた

つまり日産の減配はルノーにとって痛恨で、ルノーの収益が大幅に下がるということ
このままだとマジ共倒れある

95 :
日産のエンブレムが一番ダサい

96 :
1、 リカルド加入で30億円経費が増えた。
2、 開発費を30億円削った。
3、 遅くなって低迷

リカルド加入による失敗は明白。
0.1秒を争ってる中団グループで度を超えて開発費を削ったら恐ろしい事になる。

お安いサインツのままだったら今年も中団トップ争いだったと思う。

97 :
>>96
今まではレッドブルが勝ってくれてたからPUはいいと言えたが
頼みの綱が切れたんで、リカルドを引き抜いて勝って貰おうとしたんだろう

98 :
レッドブルからのエンジン代金収入も無くなったから
実質的に予算が60〜80億円減った

99 :
>>96
93年のマクラーレンかよ

100 :
Bスペック入れてから2戦トラブル出てないからまあいいんじゃね

101 :
>>100
トラブル出ないように出力抑えてるだけでしょ

102 :
リカルドはパワーを感じてるんじゃないかね
コメントもポジよりだし

103 :
>>102
アップデート全体で悪くない程度だったと
PUがパワーあるとは言ってない
それにリカルドは、悪くてもチーム移籍終わるまで
悪口あまり言わないと思う、RBでもそうだったしね。

104 :
ルノー日産アライアンスはプレゼンと印象操作に全てをかけてるからな。
世界一売れてるとか売り上げNo.1と頻繁にCMに流すのもそれ。50馬力アップもそう。どこかに(但し特定の条件を満たす必要があります)と小さく書いてあるんだろ。

105 :
ルノーの〇〇馬力上げましたって
昔のブロック限界までボア拡げて一瞬のMAXパワーは出すがすぐブローする谷田部SPチューンみたいなもんだろ
昔の町のカスタムショップとやってることはさほど変わらんレベルのお粗末さ

106 :
谷田部なつかしい、初めての挑戦はキャブターボだった
これから会社に出勤 営業車は軽だけどいつもベタ踏み

107 :
ボンネビル仕様とも言う(´・ω・`)

108 :
ボンネビルなつかしい
https://www.junauto.co.jp/mechanic/blog/wp-content/uploads/2008/08/bonneville1991.jpg

109 :
コノポテンシャルヲヒキダセルカー!

直線でしかまともに走れないゴミニバンのポテンシャルって何?笑わせんなよw
性懲りもなくルノーの寄生虫を幹部に何人も入れるし、天下り野郎は続投だし、
ゴーンの所業を見て見ぬ振りしてた奴が平然と頭張ってる 狂ってるわ

自力じゃ何もできないって証明したな 自浄もできない腐った会社はさっさと潰れろ

110 :
ルノーのPUって今売りがないよなー
メルセデス パワー ○ 耐久性 ◎ サイズやレイアウトの自由度 △
Rーリ  パワー ◎ 耐久性 ○ サイズやレイアウトの自由度 △
本田     パワー △ 耐久性 △ サイズやレイアウトの自由度 ◎
ルノー    パワー △ 耐久性 × サイズやレイアウトの自由度 △
どこか改善して ○っていえるレベルにしないとどうしようもない。

111 :
ホンダPUは信頼性はRよりは上じゃね?

112 :
Rーリ◎でメルセデスが○って

113 :
パワーはRーリのがでてるよ

114 :
>>111 
メルセの耐久性◎はは間違いないから他はそれより落ちる、
本当にCEだけなのかはともかく、一応RーリはCE以外はこわれてない
本田はクビアトが4戦目で壊れたから 一段下げて 三角にしておいたけどそれがなければ○にしてたと思う。

>>112 
あの小さな取入れ口で最低でもメルセデスと同等のパワーは出てそうだからトータルで一番じゃないかと。 

115 :
まぁ供給先は増えないだろうけど、お客さんは他に行き場の無いマクラーレンだから危機感は持たなそう
メルセデスともホンダとも喧嘩して捨てたから、糞みたいなエンジンでも強くは出られないし 選択肢が無い
って怖いよね こんな3流メーカーにもへーコラしないといけないんだからw

116 :
>>114
耐久性に関しては、○と△の差と△と×の差が違いすぎる。
ルノーは×というより「問題外」とか「××」とかにしておけば広く納得してもらえるんじゃね?

真面目な話、メルセデスがA、RーリがB、ホンダがB−(またはC)くらいだとすると、
ルノーはF(落第)になると思うしな。パワーでホンダと同等レベルまで引き出し続けたら、
あっという間に壊れてしまう。

117 :
>>116
ルノーのスレなのにルノーについてつっこみがないとおもったら
更に下げろだった......
まあ その辺は確かに幅はだけど序列で書いたから。そんなかんじに
というより、売りがないのは誰も否定しないのね。

118 :
ルノーはマクラーレンがベンチになってくれてホッとしてると思う
理想は自分たちが三大ワークスチームになってレッドブルが
ホンダ共に下位に沈む事だったけど今年は我慢の年に
なりそうだからせめてルノーPUだけでもベストオブザレスト
のトップになってほしい

119 :
>>117
売りが無いのは事実なのでどうしようもないね。
サイズやレイアウトの自由度に関しても△としてあるけど、ワークス同士の比較では
自由度をまるで生かせていないから事実上×みたいなもんだしな。

信頼性の向上とパワーのゲインを同時並行に近いレベルでクリアしていかないとPU
では勝負に持ち込めないのは解消されないよ。開発費増やして地道に進める以外に
無いんじゃないの?


信頼性度外視でパワーだけ負けないようにしましたとか、パワーを抑制することだけで
信頼性を回復させてみましたみたいな、言い訳作りにしかならないような小手先の取り
組みは責任者の延命にしか役立たないから、もう止めるべきだよ。

120 :
>>119
まあ こんなレベルで信頼性語るものじゃないのはわかってるけど
一応ここ2レースPUは壊れてない......(草が生えそうだけど)
このまま壊れないで7戦いければ信頼性は○になるよね。
あまり期待すると、悪いほうの期待にこたえてバルサンしそうだけど。

121 :
>>120
その場合、ルノーのパワー評価は△ではなく×でしょう。
スペインGPでルノーもマクラーレンも全セクターでホンダ勢より下になっている。

現状程度の信頼性を保ちながら、開幕当時のパワーが引き出せるようになって
初めてパワー面での△評価が保てる。それはどれだけ早くても次のバージョン
アップまで待つしかないし、実際には来年以降への課題として持ち越すことに
なると思う。

122 :
うう 更に厳しい意見が...... 
まあ GPSでも分からないレース中のパワーもあるしね とりあえず 耐久性xにして再評価
メルセデス パワー ○ 耐久性 ◎ サイズやレイアウトの自由度 △
Rーリ  パワー ◎ 耐久性 ○ サイズやレイアウトの自由度 △
本田     パワー △ 耐久性 △ サイズやレイアウトの自由度 ◎
ルノー    パワー × 耐久性 × サイズやレイアウトの自由度 △
ルノーのPUの売りができることに期待。

123 :
「レッドブルホンダが今年レースで勝てるとは思っていない」シリル・浴びてブール

124 :
だから何だって話だよテメーの心配だけしてろ無能 こいつの発言は尽く裏目に出てるから、優勝できたりしてなw

125 :
コンスト落ちまくりのルノー代表さんの発言が惨めだわ

126 :
ホンダファンだけどルノーは嫌いじゃないな
むしろ頑張れって感じ
アビテルールとホーナーもガンガン罵り合えばええ
ホンダファンが許せないのはマクラーレンのザクと更迭されたブーリエだろう

127 :
よそのチームの事を話してる暇なぞ無いはずなのだがな…

128 :
さっさとアビデブをクビにしろ。
典型的な口だけ達者で仕事が出来ないタイプだって気付かないのか

129 :
>>124
大金払って獲得したリカルドにハッパ掛けるべきだよな

130 :
>>126
自分達の心配だけしてりゃいいのにレッドブルとホンダに粉をかけてくる粘着質は
まるで離婚された元嫁が元旦那と新しい嫁に嫌がらせしてくる構図みたいで見てて良い気分はしないな。

131 :
アビデブはRBのストーカーだなw

132 :
糞gateの作為的なタイトルに釣られるなよ

133 :
リカルドとヒュルケンベルグ、一貫性に欠くルノーF1のマシンに苦戦
https://www.as-web.jp/f1/482660?all
問題にはパターンがない。あるフリー走行セッションでは、マシンは高速コーナーではなく低速コーナーで安定を見せたが、不思議なことに次のセッションでは状態が逆転したのだという。

❓❓❓❓❓🤮

134 :
>>133
タイヤと今年から不安定になったレーキのダウンフォースだろ
まだこんな事言ってるのか

135 :
昨年のトロロッソ状態だな・・

136 :
そうだ!マクラーレンのBチームになれば解決だよ

137 :
>>132
ちゃんと読んだ?この前のシロトキンの記事は酷い歪曲だったけど、今回はタイトル通りのコメントをしてるよ?
本当に性質の悪いストーカ以外の何者でもないな 減らず口を閉じて仕事しろ 大ぼら吹くのが仕事だったか?

138 :
>>126
なりすましの定型文

139 :
>>133
タイヤがまともに使えてないんだし当然

140 :
尻るうぜー

バクーでリカルド車の挙動が明らかにナーバスだったし簡単には解決しない問題を抱えてる、間違いなく

141 :
>>133
タイヤ作動温度の境界域をウロウロしてんだろう。

142 :
サインツ「ルノーはパワー面で間違いなく進歩を果たし 全てのサーキットでトップにかなり近づいているのがわかると思う」
      「去年と比較して間違いなく多くのパワーがある」

本家ルノーは完走がやっとの状態なのに?進歩したのはマクラーレンだけだよね?去年と違って誰もが同意する筈なのに
「シャシーは良い!エンジンのせい!」とは言わないんだねw クソメーカーの提灯持ちとは哀れだなぁ・・・

143 :
枕はBチームになる覚悟ができつつあるな

144 :
サインツはマクラーレンでの待遇が悪いから
将来考えてルノー上げのコメントが多い

145 :
サインツはルノーに戻ろうと思ってもルノーチームが残ってるかどうか

146 :
原因不明のトラブルに悩まされ続けたバンドーンの方を引き継いだサインツ
そしてアロンソの方をノリスなわけで・・・
マクラーレンの意図は明確だしサインツは辛い立場

それなのにノリスは新人だからバンドーンの方で、サインツがアロンソの方を引き継いだと思われているとしたら
裏ではノリスがプッシュされており、表ではノリスの方が速いといわれるサインツかませ犬じゃん

147 :
金持ちノリス優遇ならマクラーレン厳しそうだな

148 :
ブラジルの油屋が逃げたらいくら違約金を貰えるか

149 :
ホラ吹きサインツ

150 :
リカルドはメルセデス一強の状況で待遇は良くなったんだから勝ち組みだろう。
Rーリかメルセデスに空きがこないなら2年ぐらい様子見が賢明

151 :
単年契約で残留がベターだったと思う

152 :
メルセデスに空きができてもリカルドはタッペンに弾き出される気がする。

153 :
>>150
金と引き換えに大事な物を失った気がする 残りのキャリアや栄冠のチャンスをルノーに売った様にしか見えない
そもそも数十億も出して引き抜くほどのドライバーか?サインツのままでも良かっただろ レッドブルへの嫌がらせ
でやったとしたら、馬鹿馬鹿しい事この上ないわ

154 :
>>150
2年後にメルセデスやRーリに空きが出来たときに、その座席が
今から無駄に2歳年取ってサラリーだけ爆上げしたリカルドに廻って
くる訳ないだろ。今のサラリーは前倒し&割り増しで貰った退職金の
ようなものだよ。>リカルド


>>153
ルノーにとっては嫌がらせ以外の意味を持たない引き抜きに終わったな。
これだけ金を払ったのに、ポイントは殆ど取れず、開発へのフィードバック
への貢献がまるで見えない。エース待遇に意味を持たないドライバーに
エース待遇を与えてしまった。

155 :
>>154
ヒュルに毎回コンマ3予選で勝って、ポイント倍くらいシーズンで差付けられてたら、
候補になるんだろうな

156 :
リカルドが大笑いしなくなってる
笑い方に特徴あるので、表情にわかりやすく出てしまっている

157 :
>これだけ金を払ったのに、ポイントは殆ど取れず、開発へのフィードバック
>への貢献がまるで見えない。エース待遇に意味を持たないドライバーに
>エース待遇を与えてしまった。

そろそろ働いてほしいよな

158 :
>>155
倍って何ポイントよw
ワークスで7位争いじゃ意味ないって何度も書かれてるだろw

159 :
>>155
今のルノーでの成績なら今のヒュルケンの2倍でも無理。
ライコネンですら放り出されたことを考えれば、ヒュルケンに勝つだけでなく、
ハースと戦えるようなマシン開発に大きく貢献して、ライコネンを上回るような
評価を得られるようなドライビングをレースで何度も披露する必要がある。

おそらく、今現役のF1ドライバーで、ルノーにおいてそれを実現できるドライバー
は居ないと思うが、そうしなければ復活できない道を選んでしまったのがリカルド
自身だから仕方ない。

160 :
>>156
報酬全額もらえる契約なのか疑問な表情だな

161 :
>>157
車の開発はエースの仕事にあらず
覚えときな

162 :
そのエースが速さを見せられないんだからせめて開発能力と言うかRBの速さの秘密をって考えるのが高い年俸払った雇い主の思うとこではあると思う

163 :
そのエースさん
モナコの予選で5位以内に入れると豪語してるらしい

164 :
ムリだろ。
レッドブルの性能を自分の腕と勘違いするなんておこがましいわ。
海に落ちろ。

165 :
去年のリカルドは、ルノーお得意のMGU-K壊れてもトップをキープし続けた
すごすぎるだろ

166 :
コースが糞なだけ。
予選ポールじゃなかったら最下位だった。

167 :
ドライバーの腕が重要なモナコでポール取れることが凄いんだけどな。
モナコに限らず未だにポール取れてないドライバーも居るし。

168 :
リカルドPPくるよ

169 :
去年はレッドブルだったからポールが取れた。
リカルドがポールを取ることは金輪際無い。
120%断言する。何ならこのレスを保存しておけ。

170 :
リカルドなんてあのバックでぶつける運転の下手さを見てるとプリウス乗りの老人と同じレベル
それに40億も払うルノーは間抜けとしか言いようがない

171 :
僕がチームに良い影響を与えた……リカルド、ルノーの再浮上へ希望捨てず

ttps://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-says-hes-having-positive-influence-on-renault/4394020/

172 :
ルノーに乗っているのを忘れレッドブルの時と同じ様なレイトブレーキングでオーバー
あげくバックでクビアトにぶつけ車を壊してリタイヤしたやつがチームに良い影響を与えた

笑わせんな
アホか

173 :
トップが再来年まで無理!って白旗揚げてるのにね 契約期間中は望み薄って現実から逃避したくて
しょうがないんだろう まぁそれが君の選択だから、来るかも怪しい飛躍とやらの礎になってくれたまえw

174 :
ニコ2に毛が生えた程度のくせにどの辺が良い影響?

175 :
>>172
クビアトにミラーを買わせてやった
経費削減に貢献

176 :
ウィリアムズとの間にあったマシンが減ってきたな
そろそろ後ろから2列目が見えてきた

177 :
アビテブはまた言い訳考えなきゃいけない週末になりそうだねw

178 :
「マイレージを押さえるためにMGU-Kの使用を封印してた

179 :
決勝でMGU-Kをフルに温存するんだろ。

180 :
今回も安定の定位置ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ブールRwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :
おっそw

182 :
遅すぎだろwww
最悪トロにコンスト抜かれる可能性あるぞ

183 :
モナコはPUの差が無くなるはずなのになあ…

184 :
例によってリアウイング寝かせすぎ
立てると死ぬ病気なの?

185 :
モナコはリアウィングを寝かせる必要ないんだがなぁ

186 :
ビリアムズと同じでバランス滅茶苦茶なんだろうな そうでもしないとマトモに走れないんだろ
この調子だとウスノロジョビナッツィにもやられるぞ

187 :
エンストンはリストラのやり過ぎでまともなスタッフが居なくなったんだろう

188 :
>>184
パワーが無いのを察してあげてください・・・・

189 :
>>183
実際PUにそれほど大きな差はないでしょ
シャシーの差が出るモナコではルノーはダメ
パワーサーキットの方が上に行きやすい

190 :
糞PUのうえ糞シャシーってこと?中団争いもできなそう

191 :
去年のレッドブルのコンセプトマネして失敗
PUはホンダに対抗してパワーアップして失敗
リカルド引き抜いて去年のレッドブル以上目指して全部失敗
別れた相手が気になって、トップがキャンキャン子犬のように吠えるのは見苦しい

192 :
モナコ王室「今年は変なもの飲まされずに済むよ、サンキュールノー」

193 :
>>187
再構築になってない
ただのレイオフ

194 :
>>191

そんなに虐めなくてもw
只、シーズン前にアビテが言ってた事が当たっていたよね。
弟牛の躍進を懸念していたからね。
モナコでは下手コクと兄牛の一角を喰いかねない勢いだしね。

195 :
ルノーやばくね
なんでリカルド使ってこの有様なのw

196 :
マジでなんで参戦してるのかよくわからないメーカー

197 :
レッドブルに「お前らが今日の地位にあるのは俺らのおかげ」って言うために存在している

198 :
リカルドはやってしまったな

199 :
>>198
そうですね。
読みを完全に間違えましたね。
レギュとタイヤの変更が此処まで影響して仕舞う事を。
それとやっぱり一番はHONDAを甘く見た事。

200 :
リカルドとサインツはもうF1引退するまでルノー勢に軟禁だろうな

201 :
>>200
下手に手放せばレッドブルに戻るしなw

202 :
サインツもトロロッソで走ってた頃はガスリーみたいな立ち位置だったのにな

203 :
2人とも大して持ち込み無いし、メルセデスにもRーリにも子飼いが居る
層が薄いレッドブルには戻れない だからルノーに媚びるしかない 哀れだねぇ

204 :
リカルドも勿体ないことしたよな
車が自分に合ってりゃベッテルにだって勝てるドライバーなのによ

205 :
でも金は儲けたぜ?引退準備は万全だからな

206 :
>>202

サインツは本当に残念。
トロロッソで活躍出来たしガスリーでは無く
レッドブルでの昇進も全く問題無かった。
最大のデメリットはアロンソに付いて行った事。

207 :
>>206
サインツはタッペンが追い出したんや…

208 :
レッドブルはどうしてもフェルスタッペン中心で全てが動いてるしな
リカルドにしろサインツにしろなるべくしてなったという感じだけど

209 :
ルノーPU、ようやくフルパワー解放? コンロッドの信頼性不足が足枷に
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-was-running-reduced-engine-power-due-to-conrod-issue/4394875/

>「我々の分析から考えて、我々は今、レースではRーリやメルセデスと同じレベルにいる。
>予選ではRーリの後ろだ。今週末にあるべきレベルに戻れば、そうなると我々は考えている」

210 :
コンロッドって・・・・一番重要なパーツじゃん、それがダメって・・・・。

211 :
またブローしたら何て言い訳するんだろうな

212 :
>>207
そうそう びびってレッドブル起用を拒否したんだよね 去年のモナコでもシケインで邪魔してたし
あの親子、態度がデカい割にはやる事がセコいよね

213 :
>>209
ろくでもない分析してるなw

214 :
>>213
アビデブはこれだから面白いんだよ、この記事観たらルノー勢以外はみんな苦笑しかしないだろ

215 :
>>209

アビテはもう病院に行っても良いレベルだね

216 :
>>209
未だにレッドブルがルノー積んでると思い込んでるのでは

217 :
>>209
遅すぎ

218 :
面白えどんなもんか見せてみい

219 :
>>216
全く持って弱い犬ほど良く吠える。
日本人的感覚では理解に苦しく処。
40kw(約54ps)は凄い様だがホンダも達成しているだろうし、
スペック2でも10kw(13.6ps)程度のパワーPUは出してると考えられる。
それでもホンダはまだメルセデスにも追いついていないと謙虚に対応。
ルノーの御先は予算もさることながらハッタリで終了する可能性大。

220 :
向こうでも書いたがフルパワー出すのはいいけどシャーシは持つんだろうな??

ルノーからホンダに乗り換えたレッドブルがどうなったと思う??
レッドブルというサンプル見てから考えてみ??

非力なルノーに合わせたシャーシだと
ケツが出てズルズルスライドでリタイアしかないわ。。この通りだとまじアホやぞww
歴代語り継がれる珍事だわ

221 :
アビデブ「コンロッドを解放した我々の力!とくと見るがよい!」

222 :
つか50馬力upした!って言っておいて
シーズン終わりまでには50馬力upする計画で今は
40馬力upだって変えるのはレッドブルに嘘つき
呼ばわりされるのはそういうところだぞ

223 :
アビデブ 「どうやらシャーシがもたない。来年まで封印する。」

224 :
FP2までは「振りむけばウィリアムズ」だったのに
あれはRーリすら射程圏に収めてるパフォーマンスだったのか。

225 :
ホンダパワー有り過ぎてケツズルズルって2ちゃんのアホ話じゃん
アビデブー以下だぞ?みっともないからやめろ

226 :
まじかよw レッドブルが言ってたろ
シャシーが負けてるって
アレの再現しかねないって不安だ

227 :
アビブー以下はないな
アビブー同等だぞ、みっともないからやめてね

228 :
モナコでフルパワー出せると言ってきたルノーを信じろ、いつものルノーを

229 :
マジでこの発言からどうやって帳尻合わせするのか期待

230 :
よりによってパワーエフェクト最低のサーキットで発言せんでもw

231 :
フルパワーでこの順位?
しかもKのトラブルとか言ってたのにICEもダメだったのかよ
もうアビテブの話は10分の1ぐらいで聞いてないとダメだなw

232 :
日本ではバビデブは泥棒の始まりと言われてるからな。

233 :
マクラーレン「ホンダは現実話して我々を落胆させるが、ルノーは希望を話して我々を幸せにしてくれる」

234 :
「あっそうですか」としか言えねーw

235 :
ニートの「次から本気出す」だな

236 :
アビブー、俺の話を信じてもらえないのはレッドブルのせい

237 :
レッドブルがいないから証明できないけど40kWアップしてる

238 :
ルノーの低迷はエンジンだけが原因じゃないのに「パワーアップでRーリの後ろにつける!」とかもうね・・・
その分析結果とやらを見せてもらいたいな アビデブが正気を失っているのか、分析班まで無能なのかどっちなのかね?

239 :
まるでマクラーレンの逆バージョンみたいで笑える。
もうすぐPUはナンバー1とか言い出すぞ。
但し足を引っ張るシャシーも自前だがな。

240 :
アビテブール「我々はRーリの後ろだ(ただし間に何台もいる。嘘は付いてないだろ)」

241 :
>2つの理由があり、ひとつはMGU-Kだったことはわかると思うが、もう1つは知らないのだろう。
>バーレーンでのニコの故障は、実際にはコンロッドの故障だった。

なんでこの人、「俺たちの強さの秘密は実は2つある」みたいなノリで自分達の問題点を話すの(;´Д`)
それ車の欠陥だよ?大イバリでそんな事話されても…
アビテブールはマジで早いとこ更迭した方がいいんじゃないか
ヤバすぎるだろこの人…

242 :
>>238
両方だろ

243 :
このPUはアップデートをするたびにパワーがはるかに増す…そのアップデートをあと2回もオレは残している…  その意味がわかるな?

244 :
ルノーPUは壊れかけるほど強くなる!

245 :
実際マクラーレンはホンダ時代より遥かに強くなっている
逆にトロロッソはルノー時代より落ちているとEU圏のスポーツ記事の諸々。

246 :
私の馬力は530000です…ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…

247 :
アビテブールの手にかかったら、単にトイレでうんこするという日常行動ですら
他に類を見ない努力で前人未踏の偉業を成し遂げたって感じになるんだろうな

248 :
どうせRBにアピールしてんじゃねアビデブは
メルセデス、Rーリと互角と言ってRBに戻ってきてー作戦だろホラ吹き野郎はいつも言ってることが変わらない
モナコでフルパワー出す気なんか?wwww

249 :
抜けないモナコだし、馬鹿なチームがいくつかあるからポイント取れるかもね。
PU差が出にくいと言われるモナコを狙って発言したんだろう。

250 :
去年あたりから思ってたけど あの新井さん以上の大口の持ち主がリーダー勤めてるのに
このレベルのPU作れているって現場は結構頑張っているんじゃなかろうか
もし新井さんが未だにリーダーで 現場に浅木さんが呼ばれる事もなかったら ダントツ最下位のままだったと思う

251 :
ビビディ
バビディ
魔神ブー

252 :
実際のところは日産エンジン

253 :
ブーリエといいアビテブールといい無能はブー

254 :
>>209
まて、早まるなw
モナコでバルサン祭りやられたらカオスになっちまう

255 :
アビブバーの話こそ、日本人と話が通じないってF1村で日本人を特殊扱いして差別してることだろう。

アビブバーなんて、出来てないことを出来てるって言ってるんだぞ。

ホンダ系の話だと、やってみますって話を自分たちで出来るって勝手に解釈して全部ホンダが悪いって言ってるんだから。
アビブバーなんて、それどころじゃねぇ

256 :
F1はこういう場外戦も含めて楽しめっていう事では有るんだろうけどな
図らずもそうなってるというワケじゃなくて
意図的にそうやって盛り上げようとしてるんだと思うよ

プロレスみたいなもんだ

257 :
>>250
ルノーはずっとチャンピオンマシンのエンジン作ってたんだから
頑張ってるどころか実力はトップクラスだわ
現場エンジニアがトップクラスなのに結果がダメダメな場合
原因のほとんどはトップマネジメント
つまり原因はザック

258 :
見せてもらおうか、ルノーのパワーユニットのフルパワーとやらを

259 :
フルパワー解放と言ってもMGU-KやICEの問題を解決して開幕戦時点のパワーに戻るだけという…

260 :
MGU-Kなんて飾りです。お偉いさんにはそらがわからんのですよ。

261 :
今度はコンロッドが・・・w

262 :
アビデブ「コンロッドの封印を開放した以上、我々ではもはや制御できない。覚悟しとけよてめーら」

263 :
>>259
実に鋭い分析をありがとう

264 :
モナコでも相変わらずだな
アホ丸出しチームwww

265 :
来週はクランクシャフトだな(´・ω・`)

266 :
コメント職人としてはバビデブは新井以上の人材なのは間違いない。F1史上でもベストの中の一人だろう。

267 :
システムダウンやブローで狭いコースの真ん中で立ち往生ってオチじゃないの?
アホのストローが派手に突っ込んで、一緒に退場してくれると面白いんだけどなあ
退屈なパレードの盛り上げ役として期待しようか えーっとブビビブビィさんだっけ?
まあ精々頑張れやw

268 :
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ビテブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッル!!!!!!!

269 :
「予選ではRーリの後ろだ」って言い切っちゃったけど大丈夫か

270 :
Rーリ(のBチーム)の後ろというつまらないオチだけはやめてくれ

271 :
トロロッソやハースならともかく、ルノーやマクラーレンは中段上位でドヤ顔するようなチームじゃないでしょうに。アビブーは何を目指してるんだか。

272 :
予選まで一日空いてるけどちゃんと作業してるの?まさかブビビィさんはバカンスしてるんじゃないだろうね?

273 :
ルノーにもマゼピンモード採用しようぜ

274 :
ルノーアゲのハッキネンは雲隠れも甚だしいな

275 :
尻の穴でブーは前職で既に評判悪かったしな
ブーリエと同じく、コネだけの能無し恥知らず

276 :
>>275
トニーフェルナンデスに詐欺師呼ばわりされてたからな

277 :
やはり腹黒ブリアトーレのほうが優秀だったか

278 :
リカルド「トップ5に行ける」

これもどうなるかな

279 :
後ろから5番目だろ

280 :
トロロッソやべーな
マトモなチーム運営してレッドブルが開発してたらモナコやメキシコなら勝てそうだ
アビデバビ部ーがファビョるはずだわ

281 :
サインツJr.、FP1で痛恨ERSトラブル「週末全体に影響が及ぶ……」|F1モナコGP

フルパワーとは一体…

282 :
トップはメルセデスが揺るがない。
中団はアルファとトロが速い。
其処にハースが食い込むか。
ルノー勢はQ3進出厳しいのか。

283 :
>>282
厳しいのか?ってやっとフルパワーアタック出来たんだが…

284 :
みんなルノーPUの全開は感じられたの?どうなの?

285 :
悲鳴上げてるほどのパワーやろ?
煙でるんじゃねw

286 :
フルパワーでも定位置

287 :
みんなルノーは13〜18番手くらいと思ってたろ?
ウチのPUフルパワー開放したらこんなもんよ
と鼻高々なんじゃね

288 :
おいおい・・・子牛にもジョビナッツィにも負けてるじゃん こんなので予選大丈夫なの?

289 :
ル ノ ー ワ ー ク ス w

290 :
リカルドの5位宣言・・・(´・ω・`)

291 :
え?フルパワーがこれですか?

292 :
ルノーPUの真のパワーが発揮できると聞いて

293 :
トンデイスタンブール「予選から本気出す」

294 :
うらまないのがる〜る〜♪ これリカルドに言ったらブビビブール殺されそうだなw

295 :
予選から本気だしたらコーナーで刺さるぞwww

296 :
ルノーのフルパワー遅せぇーw

297 :
アプデなんとかとか言う奴フランスでとんな評価なんだろう

298 :
おい、ルノー。マクラーレンに違うもの渡しただろ?w

299 :
>>298
アビデブ「え?なんのことかな?よくわからないわ」

300 :
さすがにマクラーレン可哀想だろw
根性腐ってるアビデブ

301 :
>>300
可哀想でもなんでもないわ。似た者同士の罵り合いを期待してる。ザコvsバビデブー

302 :
そもそも何でモナコでフルパワー宣言してしまったのか?
レッドブル勢なんかスペック1にダウングレードしとるで…

303 :
ルノーPUが煙を吹くぞ!

304 :
燃料を燃やすだけで足りないなら他も燃やしてしまえばいいんだ

305 :
すげぇ!Rーリの前(15位)だ!

306 :
Rーリがやらかさなかったらヒュルケンが落ちていたな

307 :
あー風呂いってこよ

308 :
リカルドはやっぱ本物だな

309 :
サインツもノリスには負けられんよな

310 :
え〜と、5位より上宣言してたルクレールがいれば実質8位の高給取りさん
アビテブール同様の法螺吹きさんですか?

311 :
我々はRーリやメルセデスと同じレベルにある!

我々はハースやトロロッソと同じレベルにある!

www

312 :
ガスリーのアシスト無ければQ2で終わってたかもな

313 :
>>311
そうですよね
アビテブールさん
1日で嘘がばれてしまってどんな気持ちですか?

314 :
フルパワーでトロロやハースといったBチームと同じw
ルノーPUのフルパワー凄いですねーw

315 :
トンデイスタンブール「明日から本気出す」

316 :
>>310
ソースは?タラレバ言う奴は低脳。決勝の事言ってんだしな。

リカルドがいったのはトップ6位か5位

>Whether further up means the top six or top five, we'll see. I'm excited."

https://www.motorsport.com/f1/news/ricciardo-curious-renault-monaco-gp/4392357/

317 :
ヒュルケンベルグは苦戦続きというか
もうレースで存在感示すこと自体出来なくなってきてるな

318 :
リカルドさすがだな
決勝がかなり期待できるな!

319 :
>>316
なるほど
スタートでマグヌッセンを抜ければ上位5台についていけるという事ですね
ガスリーはペナで3グリッドとか降格になるだろうから5位になれると

320 :
やっぱりヒュルケンベルグはリカルド以下だね。トップチームには力不足だし表彰台上がれなくても仕方ないわ。

321 :
ヒュルケンさんはまだ愛とハーモニーが足りてないのかねえ…(´・ω・`)

322 :
ヒュルケンがまあまあドライバー、リカルドが一流ドライバーってだけだろう

323 :
ルノーフルパワーwwwwwwwwww

324 :
ヒュルケンベルグがもう駄目だろう
予選番長なのに5連敗

325 :
ヒュルケンは市街地コースはめっぽう苦手

326 :
>>314
シャーシの優越考えるとホンダは超えたみたいだね

327 :
>>326
トロロッソといい勝負でなにを言ってるのか
寝言は寝て言えよw

328 :
ホンダ信者あれだけ煽ってて結局負けるんかい、リカルド様さすが

329 :
>>328

馬鹿発見

330 :
>>328
トロロッソと争ってるだけでなにがリカルドさまだよwwリカルドが可哀想だわ

331 :
やっとトロロッソと互角とか

332 :
ルノーとかマクラーレンがちょいちょい言う、レース資金を2倍も使ってるんだから三強に勝てるわけないってヤツ
それ言うなら、ハース、アルファ、トロ等の5チームはレース資金がウチらの半分なんだから負けるわけない
っていうのも言わないと筋が通ってなくない?

333 :
ここはパワー関係ないけど、PUはもう2強並なんだろ?

楽しみだな。ホンダも本来予定のスペック2でパワーうpするだろうし、
競争激しくなると良いな。

ただ、アビブバーは早く首にしないと。どんどんフランスとルノーのイメージ悪くなるわ。
あの無駄に敵を作るスタイル・・・ホラレモンもそうだけど意味わからんわ

334 :
>>330

アルボンはQ3失敗。Q2よりタイム悪い。
流れだとクビアトの前。その上新人。

リカルドはモナコマイスターと呼ばれた男。
モナコが速いのは当たり前。

比べるならヒュルケンが対象。
即ちPUは思った程では無い。
ホンダ以下。

>>333
アビテは更迭した方が良い。
は同意。

335 :
アビブバーってアダムパーと間違えそうだ

336 :
>>330
地の利有してもリカルドに勝てない方がよほど問題だろ

337 :
ワークスクスチームのルノーがトロロッソと張り合ってるのが滑稽なの
わかんないかなぁチョンにはさ。日本語難しかった?

338 :
>>336
ドライバーポイントがルノー勢でビリケツのリカルドが何だってwww

339 :
ルノーも予算足りないならPUのみに集中すべきだな
レッドブル時代にそうしてればね

340 :
リカルドが3位表彰台おめでとうかな?
スタートでボッタスが譲ってハミルトンが余裕の優勝
ベッテルとフェルスタッペンが絡んで順位を落とす
スタートでリカルドがマグヌッセンをぬいて3位フィニッシュ
ちなみにガスリーとクビアトはクラッシュしてダブルリタイアかな?
リカルドが表彰台でホンダでなくて良かった・・移籍大成功!!
なんかしょうもない結果になりそう・・

341 :
>>340

馬鹿発見

342 :
ルノーがフィアットと提携交渉だって

343 :
>>191
これアビデブールに聞かせたら発狂しそうw

とはいえ、今年のルノーはエンジンも糞だがクルマ自体も乗りにくそうっつーか、挙動がナーバスな感じがする

344 :
>>340
そうなるとええな(鼻ほじ

345 :
レッドブルはカスとdisりつつコンセプト真似した挙げ句去年より遅くなってるとかw
生き恥晒してるようなもんだなw

346 :
日産の株なんて中国企業にでも売ってフィアットと提携すれば(*・ᴗ・*)وヨシ!

347 :
>>332
そこはBチームだから不公平だって言い訳してる。言い訳に関してはフランス人は抜かりがないw

348 :
そのBチームとどんぐりの背比べしてる成績だが

349 :
>>336

何が地の利?
地の利を言えばモナコを知り尽くしているリカルドの方なのだが、
それも対象が弟牛のブランク牛と新人牛。

350 :
イップス

351 :
サインツ「ルノーやハースといったチームは昨年、完璧な週末を過ごすことができなくとも、ポイント圏内でフィニッシュできるような多少のマージンがあった。それが昨年と今年との最大の違いだと思う」

352 :
ルノーF1とアルファロメオは統合します

【企業】フィアット、ルノーと提携交渉開始か 3社連合に加わる可能性も 英紙報道 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558864016/

353 :
アビテブール「レースではRーリやメルセデスと同じレベルにいる」

354 :
こんな遅いのにフルパワーなの?

355 :
周回遅れじゃねえかよいい加減にしろよ(半ギレ)

356 :
周回遅れルノー

357 :
アビテブール「カナダから本気出す」

358 :
>>355
リカルドは同一周回でした

なお10位でした

実にふざけた40億ドライバーです

359 :
デーンデンデーン!!抜くのが難しいとはいえ、入賞するのがが精一杯でした!子牛にすら勝てませんでした!素晴らしいルノーパワーですねw

360 :
こいつもチームも、もうダメじゃないだろうか

361 :
>>209

362 :
あれ?もしかしてコンスト順位、子牛に抜かれた?嘘でしょ?馬鹿にしてる“ホンダエンジン”の“ジュニアチーム”に抜かれたの?

363 :
嘘吐きはアビテブールの始まり

364 :
ルノーとマクラーレンが渋滞を作ってた

365 :
ルノーPU勢遅過ぎたな

366 :
ザクマクラーレンと組むと何故か遅くなる
ホンダがドツボにハマったのを分析しなかったのか

367 :
あらトロにコンスト抜かれちゃったじゃん

368 :
>>362
抜かれたよ

369 :
ザクマクラーレンと組むと何故か遅くなる
ホンダがドツボにハマったのをルノーは分析しなかったのか

370 :
http://www.topnews.jp/f1/f1calendar2019/2019f1-monaco/2019f1-monaco-race

おお、凄い

これは男を上げたかな

10位じゃなくて9位なんだよね

371 :
トロロにコンスト抜かれて草www

372 :
アビブー「Bチームがー」

373 :
>>368
ああああああああああああああああああああ!!ワークスチームなのにいいいいい!!!!

374 :
ブビビビィールさん、これはどういうことですかね?前進どころか後退しているのでは?言い訳待ってます

375 :
リカルドがスタートわずか数週で20秒離されてて草った

376 :
リカルドは予選で燃えつきた
レースペースがすごく遅かった

377 :
ルノー勢は燃料多いと全くダメだな

378 :
これならサインツでよかったじゃん あっちは6位だし マクラーレンに嫉妬してゴミパーツ送りつけたりすんなよ?

379 :
渋滞つくる40億リカルド

380 :
マクラーレンに嫌がらせしてマクラーレンまで落ちてきたら
ルノーに関わる物は総じて糞という評判になってしまうからそれはないんじゃないか?
図らずも嫌がらせしたくても出来ない状況…

381 :
マクホンはPU以外の問題もひどかったからな

382 :
今はマクラーレンに助けてもらってる状況
文句なんて言ったらバチが当たるが…
コメントはどうせ空気読まないだろうな

383 :
>>378

流石にサインツは上手いしピットワークも良かった。
でも子牛二台に突かれてフタしてたのが残念。
通常のサーキットなら2台に行かれてた。

384 :
今トロロッソの悪口考え中

385 :
予選は良くなったな
ただパワー依存度が低いモナコと考えると
いうほどPU性能良くないのか?

386 :
モナコ大得意のリカルドで9位はちょっとなあ

387 :
さすがヨーロッパの韓国人と言われるフランス人だけのことはある。

388 :
>>385
瞬間的なパワーは出せるけど燃費か回生かどっちかが良くないんでしょ。
だからFPや予選は攻める事が出来ても決勝は保たせる走りしかできない。

389 :
レースペースなぜこんなにおそいの?
PUはメルセと同等なんでしょ

390 :
>>389
メルセPUなんてメルセデス以外は糞遅いやん
平均値で考えたらルノーの圧勝!

391 :
FIATと統合されたら終わり

392 :
やっぱり決勝ではMGU-Kを庇ってるな。
パワーをフルに使えてない。(フルパワーモードのことではない)
燃費には厳しくないサーキットなのに予選との差が他よりも大きい。

393 :
たいして馬力上がってないんだろ
コンストトロロッソに抜かれてる恥ずかしいアビデブちゃんw
リカルドは移籍失敗したなw最初はリカルドもコンスト4位に今年はキープできると思ったろうにそれが見事にカスタマーチームにさえもぼろ負けと言う現実wwまぁ最下位にはなることはないから安心できるか
多分カナダではポイントは無理でしょ

394 :
https://pbs.twimg.com/media/D7gmKdNXsAAqS0j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7gmnAAWwAAU6Um.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7goIXaWwAYsbtn.jpg

395 :
>>391
RーリのBチームになるか
撤退だろうね

少なくても自前のエンジンは載せんでしょ

396 :
サインツをマクラーレンに追いやってリカルドに40億とか
レッドブル嫌がらせに固執し過ぎて間違った判断してしまったんじゃないのかね

397 :
何としても日産を取り込もうとしてルノーが飲み込まれるのか

398 :
マクラーレンに負けるとか

399 :
スペインから新しいのPU使ってるみたいだから、4戦目のフランスあたりまでもてば期待持てるんだろうな。
次のカナダでパワー的な実力わかるな、いろいろな意味で。

400 :
1:L.ハミルトン メルセデス 1h43’28.437
2:S.ベッテル Rーリ 0’02.602
3:V.ボッタス メルセデス 0’03.162
4:M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 0’05.537
5:P.ガスリー レッドブル・ホンダ 0’09.946
6:C.サインツJr. マクラーレン 0’53.454
7:D.クビアト トロロッソ・ホンダ 0’54.574
8:A.アルボン トロロッソ・ホンダ 0’55.200
9:D.リカルド ルノー 1’00.894
11:4L.ノリス マクラーレン 1’06.801
13:N.ヒュルケンベルグ ルノー 1Lap

何がメルセデスに追いついたんだ?
タイヤの数か?
メルセデスに追いついてないホンダのガスリーがフリーピットストップしてFL出して、尚最終的に50秒も離されて、トロ・ロッソの蓋して?w

401 :
移籍したばかりのリカルドに連敗し続けてるニコ2が地味にやばい

402 :
リカルドに負けてもそんなにダメージは無いが。
あまりに大差つけられると印象悪いね。

403 :
たった2ポイント差でしょ
年俸はリカルドの8分の1しか貰ってないんだから、この程度の差は何の問題もないわ

404 :
フルパワー出せるようになった結果、トロロッソにポイント抜かれるのか

405 :
え?ルノーPUは本気じゃなかったのか?

406 :
ルノーエンジンは今回フルパワー解放して残りレースであと10馬力アップさせたいとか言っているんだろ?話にならないなw

407 :
今回がルノーの本気パワーだろ
ムノーだな

408 :
馬力も信頼性も最弱のルノーPUなんだから当然の結果だろ

409 :
>>386

実質10位。
しかし、ルノーは遅すぎた。
マクもサインツが6位だけど、タイムペースの落ち込みは
醜かった。通常のサーキットならトロにオーバーテイクされてる。
恐らくアビテは「モナコだったからパワーを生かさなかった」なんて糞コメントするかもね。
コンストもルノー勢はトロに抜かれる事は必至。
リカルドは画面上は造り笑顔で必至だけどクルマに乗ると引きつってるからね。
まぁ自業自得だけどヒュルケンが不憫でならない。リカルド寄りのマシーンに手こづってる。
早くルノーは出た方が良い。

410 :
https://youtu.be/dokUD1FW0aI
笑顔を失いつつあるリカルド君

411 :
>>410

he looks like he is about to cry! poor daniel!

可哀想にベソかいてる様に見えるよ。

412 :
ルノーには愛がないから

413 :
常時リカルドSCだったな

414 :
やったねルノーさん、ついにRーリと同門になったね!

415 :
ルノーのコメントは?

416 :
ここから枕は謎のPUトラブル連発でノーポイントかな

417 :
>>410
こいつの作り笑いが嫌い

418 :
ダ・ゾーンで見てたけどリカルド先頭に大渋滞してて
あとで13位に落ちてたけどリカルド何かあったのかな

419 :
モクモクもない
ミスもない
雨もない

つまんねーよ

420 :
>>418

単に予選重視のクルマ造り(空タン)に偏り過ぎた結果では?
只、これはワークスルノーに限ってじゃ無いですけどね。
マクもその傾向は無いとは言えないですよね。
そのバランスが整いつつ有るのがトロロッソ。
恐らく後何戦かすればコンストも追い付くだろうね。

421 :
ルノーは信頼性は取り戻したな
あとはもう勝つだけだ

422 :
>>421
まだ2戦目だけどねw
楽しそうですね。
でもあなたの様な人も嫌いでは有りませんw

423 :
>>421
取り戻したとはまだ言えない
そもそもモナコはPUパワー関係ないコースだし

424 :
皮肉にマジレスしなくてもw ルノーが勝負できるのは屁臭いブビビィビールの妄想の中だけ

425 :
カナダはパワー感度が高いから見ものだな
トロロはブッチできるよな?

426 :
そりゃあホンダなんざ眼中に無いみたいですから 40億さんが移籍した理由の1つに、ホンダが
信用ならなかったってのがあった。カナダではその判断が正しかったかどうかハッキリする事に
なる訳だし、今から楽しみだよ パワーの差は腕じゃどうにもならないしねw

427 :
どうでもいいけど
今年のホンダはメルセデス並にましなんだよね
リカルドのルノーは去年のリカルド状態w

428 :
移籍して儲かったがリカルドは評価が落ちてるし
そのリカルドに予選5連敗のヒュルケン
支出が多くて予算足りないうえ、むりやりパワーアップしたら信頼性ダウン
さらにコンストランキングも下降中で誰も特をしてない状態

429 :
予選ではRーリの後ろ、レースではRーリ、メルセデス同等とか
なんで妄想を堂々と語っちゃうんだろうね
Rーリ、メルセデスの関係者はルノーはどう見てもホンダ以下なのに
何言ってるんだこいつと呆れてるんじゃないか?
レッドブル関係者はまた病気が始まったと思ってるんだろうけど

430 :
リカルド「マシンはとても好調だった。ただ、本来の速さを発揮できなかったけどね」

431 :
マシンも駄目だし速さがないと言いたいとこだが契約上言えないんだなリカルドは

432 :
>>430
好調なのに遅いってどういう事なんですかねぇ・・・コースに合ってなかったと?それとも乗り手の問題?

433 :
>>432
過去にはこんな人も居ますからね
アロンソ「驚いた。完璧なラップを走って18番手とは」

434 :
マクラーレンだけではなくリカルドもルノーに文句を言ってはいけない契約なのか

435 :
レッドブルに再三にわたり心を壊されたから
ルノーとの契約はドライバー、PU問わず
ルノーを貶める発言を厳禁とする条項が
加えられているという
我慢できずについディスった場合5倍のアゲ発言ペナルティが
課せられる(現在サインツに適用中)

436 :
アヒデブさん今度はフランスGPで今まで遅れていた分の大幅アップデートを実施するですって。

437 :
すごいですね
楽しみです

438 :
もしホンダの責任者が今でも新井だったら…という悪夢のifを体現してるのがルノーのアビテブール
なんで更迭されないのか、不思議でたまりません

439 :
フランスもかなり保守的官僚的だからなあ

440 :
FCAが狙ってるのはルノーより日産の電気系統だろうな

441 :
NEWシングル
壊れかけのRノー by ア○テブール

442 :
レッドブルがルノーと手を切ったのが納得出来る昨今

443 :
>>436
アップデートしてフルパワーになった筈なのにポイント遂にトロ・ロッソに追い抜かれる失態演じてしまったからのう…
ルノー勢はマクラーレンもモナコで蓋役になってしまうほどレーススピード遅かったから本当ヤバイと思ってしまった

444 :
アビデが
言ってたけど今度のアップデートでメルセデスを凌駕するってよ

445 :
ポンコツ度と遅さでは既に確固たる地位を築いておる

446 :
お前らはカナダでルノーに土下座謝罪することになるよ
完全体となったPUと真の予選モードに震えて眠れ

447 :
きゃーこわーいw

448 :
>>446
予選モードフルパワーでバルサンとかないよね?w

449 :
×エンジンブロロロゥ
Oノゥーパワァー

450 :
>>436
>>444
>>446
こっ…今度こそ信じていいんだよな?

451 :
完全にお笑い担当になったな

452 :
これか

開発の遅れを認めたルノーF1、フランスGPでパワーユニット&空力の大規模アップデートを投入へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00486177-rcg-moto

453 :
リカルドの顔が震える

454 :
どこまで良くできんのか見ものだね
母国GPとなると気合の入り方も違うんでしょ?

455 :
フランスでPU交換それにより最後尾からのスタート、入賞圏争いで奮闘し9位10位でポイント獲得アップデートが大成功した。
とかで盛り上がろうとしてるんじゃね?

456 :
>>452
モナコのパワーアップはなんだったん?w
フランスのもふかしやろwww

457 :
バルセロナでも真のアップデートだとか言ってたし、モナコでもフルパワーとか抜かしてた

458 :
言うだけはタダやからな

459 :
もう毎GPハッタリしか言わないよな

460 :
ほら、ルノーはアビテブールの言い訳テクが全チーム中最速だから…

461 :
>>446
ウルトラマンモードかい?

462 :
レッドブルは今季1章もできないは
今の所当たってるな

463 :
40億「今年の僕たちには本物の予選モードがある!」

決勝で渋滞を作る予選モードってなんだろうね?去年のほうがマシだったでしょ・・・

464 :
>>462
それメルセデス以外は優勝できない
だろw

465 :
豚が復帰か?
ブーちゃん、がんがれ!

466 :
豚が復帰か?
ブーちゃん、がんがれ!

467 :
>>452
もはや北朝鮮のチャーハンと同レベル

468 :
ここはアンチというかネタスレやな

469 :
>パワーユニットが最大もしくはそれ以上のパワーを持つようになり

これもう分かんねぇなぁ

470 :
今のルノーにはブーリエが必要

471 :
ルノーさんちっていったいどこでボタンを掛け違えちゃったんだろう
レッドブルから散々愚図愚図いわれたから?
それともなんかの席で一同が会したときにRーリやメルセデスの
代表達から軽く見下されちゃったからかな?
それとも本当に過去の栄光からイケると思っちゃったりしてね

472 :
>>470
なんかもう色々やけくそだな

473 :
>>470
今日の記事です

F1復帰の可能性を示唆したマクラーレンの前レーシングディレクター
http://www.topnews.jp/2019/05/28/news/f1/181635.html

474 :
ボクなんて一億兆九千京万パワーだぞ!

とか泣きながら言ってる小学生みたいな

475 :
ブーリエが復帰する可能性があるならルノーなんだろうな。
まともじゃないチームとまともじゃないマネージャーは惹かれ合うといったところか。

476 :
ウィリアムズじゃね?

477 :
>>471
ロータス時代も含めて運営がまともだった試しがない 肝心のエンジンも、ターボV6になってからは毎年のように
パワー不足、信頼性不足を指摘されてる RBに供給して自分達でも使っていたのに一向に上向かないのは不思議で
しょうがない RBがルノーは情報開示をしてくれなかったとか言ってたけど、事実なら愚かとしか言いようがないね

478 :
ウィリアムズにはコリン・コレスがうってつけだと思う。

479 :
>>471
大企業病かな
プレゼン能力は高いんだよね

そして塗炭の苦しみで頑張るのは外注
そこに投げるだけなので、出来るはずであり我が社は悪くないとなる

480 :
コリンコレス
ニックフライ
クレイグポロック
エリックブーリエ

F1シロアリ四天王

481 :
>>471
10年以上前、アロンソタイトル取って以降組織や予算縮小してから大した事無い
ライコネン復帰してアリソンの車の時に少し持ち直したけどそれもすぐに引き抜かれた
レッドブルとは2012頃からエンジン不具合の改修で散々揉めてるし、
低予算で内製率低いってのはまともなモノ作れる道理が無い

482 :
確かに予選モードのパワーは出てるみたいじゃない
どれだけ耐久性あるのかはこれからだろうけど。

483 :
こいつら何回大幅アップデート(笑)するんだよ

484 :
例年なら、「今年は失敗した、来年にリソース集中する」というし、
実際、2021年以降までお手上げみたいな事言ってたと思うけど、
今年中に結果出せとか、上から言われたのかもね。

485 :
>>484
結果は出てるじゃんw

486 :
それに来シーズンにリソース集中させたらリカルドに払ったサラリーが丸損になっちゃうじゃんw
リカルドに何を期待してたのよw

487 :
>>483
元々遅いのが大幅アップデートしたところでそんな変わらないよな
メルセデスが50%パワーアップしましたとルノーが50%パワーアップしましたじゃ全然違う

488 :
>>487
むしろ伸びしろがあるはずだが技術力次第だなw

489 :
下手にパワーを上げると信頼性が・・・それをクリアできてもシャシーが・・・
トップ3挑戦を再来年まで延期したけど、それすら間に合うのか怪しい

490 :
>>488
伸び代がないような設計だったり

491 :
ボジョレーヌーボーの宣伝みたいになってきたな
誰かまとめてよ

492 :
ボジョレールーノー

493 :
ルノーPUの構成ってホンダが未来がないって捨てた構成に
似てるんじゃなかったかな
メルセデススタイルともRーリスタイルとも違う
ホンダはメルセデススタイルに変えたからメルセデスがベンチマーク

494 :
>>485
アホかいな、まだ残りのレースの結果出てないだろ。RRR‼

495 :
>>493
ほい
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f038%2f863%2f371%2f3d15ad961c.jpg?ct=1f38108a8e01.jpg

496 :
>>493
配置はRーリに似てる
Hの冷却がルノーは悪いのでRーリと違って
それがKの冷却不足へ直結してる
ホンダが散々やらかしてたシャフト関係がないから開発は容易なんだけど
冷却システムが厳しいのがルノー型

Kはモーターだからね
発熱をどうに下げるか一番重要視されるんだが

497 :
バルセロナで真のアップデート
モナコでPUフルパワー、メルセデスに匹敵
フランスではPUとシャシーの両面で初めて最大限のポテンシャルを発揮

で、コンスト9位。振り向けばウイリアム

498 :
>>494
今までは不問というのは正直おかしいと思うw

499 :
来年表彰台の真ん中に行くっていうシナリオはどうなんたんだ?
毎年口先だけで結果が伴っていないの解消せんと

500 :
メルセデスが失墜しないと無理だろ
現状でも大半で2〜3秒差がレースペースであるし
メルセデスーRーリーホンダのパーティモードが同じぐらい上昇して
ルノーはQ2とQ3が変わらない

ホンダがレース中のパーティモードを重視してるからルノーだけ遅れていくよ
レースペースのパワー差は余りないから

501 :
>>498
例年は来年以降にリソース集中する、で通用して来たけどさすがに上も
学習して通らなくなっただけだろ。
新レギュレーションでの勢力図もそう変わらないだろし。

クルマが悪いんだからドライバー関係ないだろ。ヒュルケンベルグには
多少責任あるかもだけど、安いからな相対的に。

502 :
マイナス×マイナスでプラスになるなら
虚言ソでも呼び戻せばいいんじゃねー(適当)

503 :
マクラーレン(マイナス)
ホンダ(マイナス)
アロンソ(マイナス)

マイナスxマイナスxマイナス=マイナス

なるほど

504 :
恐らくレッドブルもホンダもルノーには向いていない。
ルノーは相手にして貰い為カマってちゃんになって居る。
コメントだけでもと気を引くのに必至。
ルノーは今一度根本から見直さないと今後も厳しい。
そしてノリスを見るにマクもサインツ頼みでで中盤以降は伸び悩むでしょうね。
恐らく勢いを見るとトロロッソの躍進は見逃せない。
ハースもやっと立ち直りつつ有り。中団はトロvsハースが激しくなると予想。

505 :
それいいかもな!相方が不幸になってチームがギスギスするけど、
ヤオンソが愛想尽かして出て行った途端にV字回帰するからなw
でも「勝てるチームじゃないとやらない!」とか抜かしてるんだろ?

506 :
マクラーレンを無闇にディスるつもりはなく書くが、これまでのコースで高速区間のセクターでのマクラーレンはだいたい下位だったから、この先の高速コースは辛いだろうな。

507 :
ま、まあ去年の何をやっても改善しなかったマシンとは違うらしいし、序盤に稼いだポイントもあるから(震え声)
あんまりルノーと差がつくと謎のエンジントラブルが多発しそうだから、そっちのほうが懸案だろうねw

508 :
寧ろルノーのシャシーの劣化が心配
やはりボブ・ベルにはテクニカルオフィサーを続けてもらわなきゃ駄目だわ

509 :
ルノーは何よりもアビテブールを更迭すべき。
ルノーにとっては百害有って一利無し。

どうして野放しなのだろうか?
メディアのネタ扱にしかなってない。

510 :
>>507
>序盤に稼いだポイント

モナコGPまでの獲得ポイント
2018年マクラーレン 40 (アロンソ32・バンドーン8)
2019年マクラーレン 30 (サインツ18・ノリス12)


>ルノーと差がつくと謎のエンジントラブルが多発しそう

今のペースで進めば、部品在庫が底をつきそう。2017年より壊れ方が激しい。
あのときはコンスト6位争いだったが、今年は何位争いになるのかな?

511 :
>>503
昨年はマイナスが2つだったけど、マイナスになっていたような?

512 :
>>510
去年は後半が酷かったじゃないか 今年のマシンはアップデートがちゃんと効くらしいし、去年よりマシ!
だと思う・・・チームが嘘を言ってなければね

何だかんだ言って中団チームはどこも思うように稼げずに、ドロドロの争いになりそうじゃない?
ハースは自滅が多そうだし、レーシングポイントとアルファロメオは片割れが役立たずでしょ
両ドライバーが比較的安定してポイントをとれてるのは、トロロッソとマクラーレンくらいだから、
いけるんじゃないかな〜なんてw

513 :
>>484
2016年の9位のときは初年度という言い訳が通用したし
翌年以降も6位、4位と順調に順位あげていると言い張れた

今年は予算規模通りに4位〜5位は取れて当然という状況なのに
8位じゃ言い訳が通用しない

大金払ってブランドイメージ下げてるだけだから流石に必死になるわ

514 :
アビテブールさん
パワーユニットが最大もしくはそれ以上のパワーを持つようになり
これどういう意味ですか?

515 :
波動砲レベルって事だな(´・ω・`)

516 :
フランスGPが最初で最後のアップデートになるだろう。
どうこけるか見てみよう。

517 :
>>516
爆発かね?

518 :
アビデブールを一発殴ればリカルドも好感度が上がるのに

519 :
マクラーレンまで、火だるまに巻き込まないで下さいね

520 :
是非ブーリエを召喚して欲しい

521 :
アビテブ解任したらここが廃れるだろ

522 :
>>516
予算的にPUの開発予定が今年最後なんだろうな
これじゃ21年来てもPUの差は他の3メーカーとの差が・・・・

523 :
ヒュルケンとガスリー、トレード?w

524 :
>>523
一応悪くはない話なんだけどな
ガスリーにとっては迷惑だよな

525 :
今更ルノーとトレードはないだろ ヒュルケンは遅れをとってるし、それなら
サインツを貰った方がマシ まあフェルスタッペンが拒否するだろうがw

526 :
ホンダは恐らく今回が本物のスペック2だと思う。
バクーで投入したのは信頼性重視のスペック1.5と考えた方が良い。

527 :
モナコまでの相対的な立ち位置みるとシャーシはそれほど悪くない
PUは言うほど良くはない
大型アップデートに期待だね

528 :
トロロッソが3戦連続でQ3に残れるPUだし、
ここまでは悪くない。しかし勝ち上がるには
単に追いつく以上の+αが欲しいところ

529 :
>>514
現状でレースではメルセデスとRーリに並んでいるので
フランスでのアップデートでパワーユニットが最大以上のパワーを持ったら
レースでは両チームを凌駕出来ますね
優勝!

凄い!(鼻ほじ)

530 :
>>514
設計で想定してた以上のパワーが出ちゃったから耐久性は保証しませんという意味

531 :
耐久性無視のオーバークロックかよwあっちこっち壊れて毎戦ペナルティになりそうだな

532 :
エンジン屋は居ても電気屋が居ないからな
投資のしどころ間違ってるんだよ

533 :
リカルドにはアビデブールにありったけの罵詈雑言を浴びせて辞任に追い込んで欲しい
そして後任にはコリン・コレスを呼んで欲しい

534 :
もしかして遅い要因の一つはアビデブールなのかもね
アビデブールは気づかないのかな?

535 :
リカルドが優勝とは言わなくとも表彰台で
アビデブーにシューイを飲ませてやってくれ
両足2杯たっぷり、アビデブーも感激するはず
足りない場合はヘルメットも使って

536 :
親会社がフィアットに呑み込まれたら
どうなるんだろう

537 :
>>535
表彰台でなんて言わずにさ、フランスでも情けない結果になったら、エンジンオイルを詰めて飲ませてやればいいよ

538 :
>>536
撤退するんじゃないですかね

539 :
>>538

ルノーの意味が無くなるからね。

540 :
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=130785&tt=1183
やはりアビブーは追い込まれておかしくなっていたのか

541 :
フランスGPまでにメルセデス同等とか最後通告どころか解雇通告だろw
そもそもモナコで本気だしてメルセデス超えてRーリの後ろに居るって言ってたのに

542 :
>>541
そうなったらリカルドはどうなるんだろ

543 :
>>541
RBとRーリに数秒差
トロに負けるw
リカルド高額ドライバー

解雇されんほうがおかしい

544 :
チームスタッフもいい迷惑だな
そんな無茶な目標に付き合わされて

545 :
PUがたった3メーカーの”世界最高峰カテゴリー”って最高に詰まらんな

546 :
https://www.straitstimes.com/sites/default/files/articles/2019/05/28/st_20190528_bizmerger28_48709672.jpg
https://s3.paultan.org/image/2019/05/FCA-Renault-sales-chart.jpg

547 :
だからといって今のPUレギュレーションのままじゃあ参戦したところでまともなのを作れるメーカーなんてほぼ無しでしょ。

548 :
コスワーストとかなw 撤退前なんて雑魚チーム御用達のゴミエンジンだったし

549 :
>>530
去年のCスペ状態って事?

550 :
>>539
そうなればマクラーレンホンダが墓の下から蘇る

551 :
>>547
ホンダがノンビリ遅れて参戦してきてまともなPU作ってるじゃん?

552 :
もうすぐアビデブールがいなくなるのか
ブーリエが復帰するかもって、これを当てにしてるみたいだ

553 :
フランスで結果出さなきゃアビテブール解任って噂があるのか

554 :
フルパワーに出来るようになって馬力がメルセデスやRーリに追いついたらしいが
そもそも今のルノー車にメルセデスのPU載せたら速くなるんやろか?
多分速さはあんま変わらんと思うで…

555 :
まぁ周回遅れにされるぐらいだからPUだってまだまだ大きな開きがあるよ
追いついたなんて保身の為のでまかせでしょ

556 :
ウィリアムズの低迷振りを見ていると、エンジンの比重なんて実は大した事ないんじゃ・・・って思えてくる まあそんな訳ないんだろうけどw

557 :
PUの効果なんて年間予算の効果と比較したらごく僅かよ
金持ち3チームがコンストトップ3
中堅予算の2チームのうちマクラがコンスト4位
貧乏5チームがコンスト下位争い
PUなんて順位にほぼ無関係なのに、ほぼ予算規模そのままで順位が決まってる
唯一の例外がルノーワークスってだけ

558 :
さようならアビテブール

559 :
>>557
消えていった雑魚3チームがまさにそれだな スポンサーを見つけるのは名の知れたチームでも厳しいし、
ペイドラ頼みはその場しのぎでしかないし、結果を残さないと次に繋がらない 批判はされるけど、限られ
た予算で結果を出すとなると、ハースみたいなやり方がベストなのかもしれないね

560 :
いらっしゃいブーリエ

561 :
ブーリエとか大失敗して恥曝してシーズン途中でクビになった奴を雇う訳がなかろうがw
ってルノー上層部ならやりかねないかw

562 :
結局ブーの浪人生活は1年で終わるのか・・・?

563 :
ブーは最弱馬力のルノーPUをどうやって擁護するんだろう
バビデと同じハッタリしかないか

564 :
>>558
アビデブ が去ったらリカルドの報酬が支払われなくなってしまうからそれはありえない。

565 :
アビデブール out
カルロス in

566 :
振り向けばコリンコレス
あいつが来たら店じまいモード

567 :
>>565

アビテ&ヒュルケンout

ブーリエ&ガスリー(フランス人同志) in

568 :
屁こきブビビビィールって末期のケータハムの代表やってたんだな・・・あのゴミチームの仕事ぶりを思い出すと、
今の低迷やコイツの意味不明な言い訳も、さもありなんと思えてくるw

569 :
>>567
マジでフランス人だらけになったときのミラクルが見たい

570 :
>>563
今度もルノーPUなら優勝争いって言うだろ

571 :
>>563
ブー「やめよう、まだ一基だ」

572 :
フランスGPは表彰台は確実らしい

573 :
マルコ「ルノーがオールフランス人チーム作りたいってよ」
ガスリー「そんな理由でトレードされるんですか!?」

574 :
フランス人ならグロージャンでいいじゃん デビューしたチームだし、トタルも付いてくるし

575 :
オールフレンチプロストGPの悪夢再び

576 :
>>575
そうなったことは一度として無かったよ

577 :
フランス人なら喜んでいきそう

578 :
来週も渋滞作るんですかね?
ブルーフラッグ振られないようにしてくださいよ

579 :
カナダで渋滞作るのはきつそうだなwストレートであっという間に抜き去られるでしょ
こういう時なんて言うんだっけ?「GP2エンジン!GP2!アッー!」だっけ?まさか
ルノーエンジンで言われる事になるなんて、あの眉毛も思っていなかっただろうなぁ

子牛にぶち抜いて欲しい 写真とってヤオンソやブビビィにコメントを求めたら、何て
返すんだろうね?最高のギャグになるわwww

580 :
PUはほんとによくなっただろう、パワーだけは。
耐久性はこれからだけどさ。
ホンダの今の壊れないPUよりはパワーある感じじゃない。

てか、ルノーってずっとカスタマーの方がポイント稼いでるなw

581 :
パワーが出てきたって予選だけな。

582 :
ほんとにすごいパワー
Rーリ、メルセデスと同じレベルって言われるだけある

583 :
>>580

いや同等かそれ以下。
そしてホンダは確実にパワーUPして来る。
耐久性有ってのパワーUP。
耐久性を無視したら単なるその場凌ぎのガラスのPU。
其処に将来性は見通せない。

584 :
>>583
F1で将来性って言葉使っちゃダメw

585 :
そうですねw

将来性→前進

586 :
>>585
シーズン単位で変わっちゃうからねw

587 :
FIATと合併したらRーリPU搭載のルノーが見られるんだよな??

588 :
コンロッドなんて重要な可動部品を強化したらフルパワーが出せる一方で、その重量増で元よりもパワーは落ちてる気がする。

589 :
>>588
設計段階で分かってないレベルだから、
ムービングパーツ全般アテにならない

こういうのは普通口外しないんだけどね

590 :
パワー上げるぞー!
上げたぞー!
でも耐久性考えてなかったー!
じゃあ次は耐久性上げるぞー!
上げたぞー!
今度はパワー落ちたー!

素人の修理工みたいだよなw

591 :
仕事が半年遅い

592 :
>>568
成績低迷で辞めたがっていたオーナーを自慢の減らず口で言いくるめて金を出させたが
ご覧の有り様の惨敗ぶりでオーナーが騙されたとブチ切れたからな

593 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DEFrdUIAUwBY1.jpg
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
      
簡単に入手できますので是非ご利用下さい   

594 :
>>592
立派な詐欺師だわ ルノー辞めて証券会社にでも勤めた方がいいんじゃないか?ばんせい証券とかなw

>>593
消えろ

595 :
>>593
もう使っちゃった

596 :
取締役会からの最後通知か…金銭面があるとはいえ
上から○位にならなきゃだめ!とか言われると
大抵ろくなことにならないよね(どのチームでも)

597 :
来年は予選重視のマシンにするらしいけど

必殺ルノー渋滞を全てのGPで作る気なのかよw
マジ勘弁

598 :
予選重視なら今年やらないと来年はレギュ二年目だから他も速くなるんで

599 :
もう撤退だろ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00488158-rcg-moto

600 :
>>596
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00488158-rcg-moto


これか プレッシャーかけて渇入れたいんかな

601 :
うおぉ ダブった 吊ってくる

602 :
コンストランキング3位は厳しいだろ

603 :
4位すら怪しい

604 :
アブデバビブーってアビテブールだったんか
カタカナは読み辛いな

605 :
これリカルドどうなんの?? 大丈夫か??

606 :
マクラーレンがホンダエンジンになったら吹くww

607 :
>>605
来年無職だな
かわいそうに

608 :
>>606
田辺さん「エンジニア足りないんで長谷川を復帰させますね」

609 :
来年末までは参戦義務あるけどどうなるか

610 :
ルノーワークスがなくなるだけだろ?
ルノーはPUだけ供給してりゃいいよ

611 :
ゴーン居ないからどうなるか

612 :
>>600

日産・三菱次第じゃないかな?
合併が破談した場合はそれこそ撤退は十分に考えられる。
ましてや合併の条件が一時レース撤退(F1)なら尚更。
ルノー日産で改めてフォーミュラEに移行すると予想。
そしてEレースでのチャンピオンを目指す。

613 :
>>606

恐らくメルセデスが濃厚だろうけど、
ザク次第で十分考えられるシナリオ。
只、アロンソの流れを断つ事が条件では。
リカルドはマクに移籍かな?
そしてヒュルケンは当然レッドブルへ。
ノリスとガスリーは溢れるけど・・・。

614 :
今のレーシングポイント見る限りじゃ
メルセデスになったら微妙だな

615 :
コンスト3位なんてムリムリムリムリ
カタツムリだろ。実現したら今度は
レッドブルが撤退するわw

616 :
レッドブルに60sペナルティを連発すりゃなんとかなるな
政治で働きかけろや

617 :
現状を見て3位とか何考えてるんだか・・・じゃあもっと金出せよ!って話でしょ 本社もアホなんだな
それとも撤退が既定路線で、その理由付けでこなせそうもない無茶な目標を押し付けてるとか?
40億さん真っ青だなw

618 :
>>606
ホンダを激しく否定してたのはもうF1からいなくなってるからね

619 :
ゴーンと違ってかなり風当たりきついんだろ

620 :
リカルドがルノーに乗るのは2020年までか
2年で60億くらいもらえるのか
後は別の中団チームで年俸5億くらいになるのかな?

621 :
>>620
別カテゴリーに移るでしょ

622 :
この有り様だと遅かれ早かれこういう話がでるとは
周りも現場も思ってただろうな
俺もそろそろニュースになるかなと思ってた

623 :
>>622
2020シーズンまではやるって話だよ

624 :
ワンチャン責任者交代で様子見じゃね?
アビちゃんがクビなのは確実として
後任者は誰かな
順当に行けばブーだが

625 :
>>621
別カテで年俸5億ももらえるの?
ライコネンやヒュルケンベルグが5億くらいもらってるらしい
なら、金がほしいリカルドは給料が多いカテゴリーに行くと思う

626 :
>>625
それぐらいなら貰えそうな気がする

627 :
散々言い尽くされた事だけど、本当にリカルドは一番マズいタイミングで移籍したよなあ
悲願のワールドチャンピオンになるどころか、ルノーが撤退したら最早シート確保すらままならないじゃん
ギャラも高騰してしまったしね
せめて1年、あと1年だけレッドブルで我慢してたら、もしかしたらベッテル引退が来期はあるかもしれないし
メルセはともかくRーリ行きの芽はあったかもしれないのに
つくづくもってないドライバーだよリカルドは

628 :
>>627
いやいや
ルノーでワールドチャンピオン取ればいいんですよ
チームを引っ張っていけばいいんですよ

レッドブルにいたって1、2勝しか出来ないのは明らかだったんですから
まずいタイミングじゃないんですよ

629 :
それに大金もらってるのにいい結果を出せないこと自体おかしいんだからいちいち言い訳するな、って話ですよ
テストの時に何もしなかったのか、って話ですよ

どうしても嫌ならさっさと離脱して残りのサラリーを返金してどこかのリザーブドライバーになれば、って話ですよ

630 :
結局移籍して大金をもらうという目標は達成してるんだから文句言うな、って話ですよ

631 :
って話ですよ

632 :
>>629

厳しいなぁw
まぁ当然と言えば当然な話だけどね。
いずれにしてもリカルドはF1から消える存在でしょうね。
亞論祖さんより惨めな末路が待って居る。

633 :
そらPUが悪すぎるからなー
とくにHはあれじゃ無理と言われるの改善すら志内きし

634 :
ホーナー「ドライバーに金かけてPU疎かにして大丈夫なの?w」

635 :
何かなぁ〜。
もう何をもどしたいのか?瞑想している様にしか見えない。
正にハイハイ商法と同レベルだよ。

>>https://www.as-web.jp/f1/488354?all

636 :
ホントそれ
本社はドライバーに金払いすぎだろって思ってるはず
おそらく金の再交渉あるよ
契約金もルノーが金なきゃ払えないしな

637 :
ホンダに完敗したルノーオワタ

638 :
アビデブさん「2020年は予選重視型マシンを作って2021年に完成させて勝負」
本社「2020年はコンスト3位内条件な」

無理ゲ

639 :
2020迄は違約金モリモリなるから
一応来年もいるかと
リカルドにも金は一応払う
今年のマシンとPUをレギュレーションだけ
変更点だけ無理矢理対応させるんのかな
損切りマシンだから
ウィリアムズより少し遅いマシンで形式参戦かな

640 :
定期的に撤退の話が出るルノー
しかも理由はルノー本社がF1継続を望んでないと、ぶれてない
リカルドは、ほんとなんで移籍先に選んだんだろうね
3強のシート以外考えられないうえに、どうしてルノー?ってさ

ルノーも、提示してみたら獲得できてしまったと驚いてたw
実は、そこまで本気で獲得する気はなかったのかもしれない
ルノー本社にやる気を見せるプレゼンが目的で、リカルドからは断られる予定だったのかも・・・
メルセデスかRーリ移籍で、叶わないならレッドブル残留のはずだろ?ってさ

641 :
成るほどねえ RBへの嫌がらせの一環で、不満を持ってそうなリカルドを揺さぶって、オロオロする様を笑いながら見るつもりだった
ところがリカルドは想像以上に不満を溜めていて、空約束にもかかわらず引き受けてしまったのでさあ大変・・・ギャグかよw

642 :
枕は今現在コンスト順位が4位だから
アビデブーは3位争いが出来てるとか言うのだろうか?

643 :
2015年のうわさレベルでは、2024年までの契約みたいだけど当事者ほぼ
居なくなってるしな。

https://www.motorsport.com/f1/news/analysis-is-renault-deal-first-salvo-in-new-concorde-battle/660891/

644 :
将来ロシアか中国がお買い上げと予想

645 :
チョークワンユーパパは資産家なの?
それとも共産党中期委とかなの?

646 :
コンスト3位争いが条件(最低でも4位?)ってマクラーレンが邪魔になるけどどうするんだw

647 :
>>646
マクラーレンにポンコツPUを渡せば労せず蹴落とせるんだよなぁ…

648 :
違約金なり払えば解消出来なくはないんだろうな。
>ルノーは2024年までの9年間はF1に留まることを約束している。

https://www.autocar.jp/news/2015/12/04/148443/

649 :
>>646
それじゃあ3位を争えてないじゃないですか・・・

650 :
>>645
ルノーが中国人ドライバーを積極起用するのは中国市場を重要視することからくる
もので親の財産とかを当てにしたものじゃないだろう

【ルノーF1】本当は中国人ドライバーを乗せたいとカルロス・ゴーン - TopNews
http://www.topnews.jp/2018/06/18/news/f1/171366.html

今はなきゴーンの↑のような発言にあらわれているように Zhou Guanyuだけでなく
2016年にSun Yue Yangをルノー・スポール・アカデミーに加えたり今年の中国GP
に合わせて新たにYe Yifeiを加えたことを発表したりととにかく中国向けにアピール
出来るドライバーの登用にはすごく熱心

651 :
>>645
頭悪いなぁ

652 :
まあこれじゃ
うちの車は遅くて壊れて火を吹きます
っていってるようなもんだしたな。
金をドブに捨てるより対費用効果わるいな。
実際ルノーはポンコツ風味が売りみたいなもんだし。

653 :
日産がルノーとの資本や契約見直し発言がでたから(FCAは特に)
ルノーとFCAが揉めるかな?
ルノーはF1撤退が早急の義務に近くなってきてるしなー

654 :
>>648
チームは売っちゃえばいいしPU供給し続ければいいんだろ

655 :2019/06/04
>>651
ごめんな
でも多分特権階級の出なんだろ
階級社会だもん

【HONDA】F1ホンダエンジン【392基目】
WRCもあるんすよ! SS180
君達はF1というレースを知っているか?
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
【McLaren】マクラーレンF1【5台目】
【レッドブル】マックス・フェルスタッペン6
□■2018□■F1GP総合 LAP1752■□ハンガリー■□
【SF】スーパーフォーミュラ-186-【SFormula】
小林可夢偉の化けの皮が剥がれてきた件について
□■2019□■F1GP総合 LAP1938□■スペイン□■
--------------------
Glll 記念総合スレッド 611
【ハニハニ】台湾の女子高生【女儀隊】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part127
【259.4km】宗谷本線 Part 44【旭川-稚内】
小樽郵便局-郵便・集配・集荷センター PART2
熊崎晴香
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part32
真・三國無双2 猛将伝 No.245
☆歌いたくなったら歌うスレ♪6曲目
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
北丹鉄道
日本の世帯貯蓄額1812万。これ以下は貧民です
門倉がお送りいたします
横山裕ファンスレ8
先生!バカニュースです!7日目5時間目
真冬でも半ズボンの少年時代2
【アッー!】韓国の新型コロナ新規感染者19人=市中感染16人・海外流入3人 感染疑いのある人は83万9475人 [5/26] [新種のホケモン★]
坂口杏里のお母さんの坂口良子って人は、そんなに大女優だったの? [663198509]
チケットキャンプ避難所【コピペ荒らし出禁】
ドローイン・ダイエット3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼