TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
君達はF1というレースを知っているか?
□■2019□■F1GP総合 LAP2163□■OFF□■
サーキット総合スレッド
□■2016□■F1GP総合LAP1518■□ベルギー■□
□■2020□■F1GP総合 LAP2210□■オーストラリア□■
2020鈴鹿F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2
岡山国際サーキット Lap 13
君達はF1というレースを知っているか?
井出有治を温かく見守るスレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●

岡山国際サーキット Lap 13


1 :2017/05/27 〜 最終レス :
50
F1が開催された当時、関係者に“ミニモナコサーキット”とまで言わせた岡国について語るスレ。
▼ぷちうんちく
旧TIオープン/'90年11月18日
F1パシフィックGP/'94年4月15〜17日、'95年10月20〜22日開催
サーキット名称変更/'05年1月1日
▼HP
http://www.okayama-international-circuit.jp
▼携帯
http://okayama-international-circuit.jp/mobi/
▼アクセス写真ガイド付
http://www.okayama-international-circuit.jp/mobi/access/
▽前スレ
【モニター】岡山国際サーキット Lap 12 【新設】(c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1470242840/

2 :


3 :
乙です!
HONDAのイベントのせいか人多かったね。

4 :
駐車場前売り券が完売したらしいけど
スーパーフォーミュラで無料駐車場が満車になることある?

5 :
日頃、レース観戦に興味無いような家族連れが多かったような。

6 :
ホンダ販売でチケットばらまいてるみたいだからそれで多いのかな?

7 :
整備の技能訓練校に居る知り合いが「ホンダの人が来てSFのチケット配ってた」とか言ってたなぁ

8 :
>>5
そんな人に同じ見た目の色違いにしか見えない車の高速パレード見せたらさらに興味なくなってしまいそう
レース観戦入門にはS耐とかの方が向いてるんじゃないかな?

いい天気だ
朝食とって出発

9 :
人多くてワロス
場外もあと少しで満車やんけ

10 :
ドキワクだ

11 :
>>4
初めてじゃね?
SFのまったり感がある意味良いけど。

12 :
場内駐車場赤のNSXが、とまってるぜ。

13 :
エンジョイホンダやるのは構わんがチケット無料配布はやめろ。
特に興味のない乞食のせいで無駄に混雑する。

14 :
レース始まって数分経ったら大半引き上げるんじゃね?それまでの辛抱。

15 :
BS見てるけどホームストレート以外はガラガラやん

16 :
イベントに人が沢山いたからスタンドはガラガラでも結構いた
ナカジマカジキも人の多さにビックリしてたわ

17 :
>>13
全体的に人多いし、さらに小さい子多いし、いかにもレース初めてって人が多かったのはタダ券撒いてたってことか。
賑やかで良かったと思うけど、関口石浦では地味過ぎだな。

18 :
ホンダのチケットばら撒き作戦で例年より人は多かった模様

19 :
土曜日7100人、日曜日11000人
去年は4500人、7000人
今年のGTは9700人、17300人

てか、SFの数字は大雑把だな

20 :
1万人もいたのか?
ばら撒きチケットで来なかった人も沢山いるだろうに
ちゃんとカウントしたのか?

21 :
むしろ土曜日がおかしいだろ
昨年より少なく感じたぞ

22 :
相生の海上花火大会行きました
水中花火もちゃんと見える一等場所でゆったりと腰を掛けて鑑賞できました
どうもありがとうございました

23 :
昨年の数字、どっちの人数?9月?

24 :
>>23
5月の第2戦

25 :
>>13
方法はどうあれ、観客が多い方がドライバーもモチベーション上がって
結果、良いレースが観られるんじゃないの?
少しでもファンが増えればSFも盛り上がるし、俺らは先輩なんだから
多少の混雑は我慢しようや。

26 :
モスSって全開で行くって言ってたからほとんど直線だと思っていたけど
昨日の放送でアトウッドからモスSを映していたけど結構曲がっていた

27 :
>>26
コースは曲がってるけどラインはほとんど直線だね
駐車場に降りていくスロープで観るとよくわかるよ

28 :
インフィールドの席行くのにパドックパスが必要なのは残念だな。

29 :
>>25
日曜だけ行ったが一部を除けばメインスタンドでもスタートライン近辺に座れるくらいだった
混雑してたのは屋台とトイレと駐車場くらい?
それらもスーパーGTに比べたら天国

>>28
パドックパスないと行けない観戦席は無いと思う。
メインスタンド最前列から目の前でスタート見て気が向いたらパドックパス持ってても最終コーナー側から歩いていく
今回はバトルらしいバトルないと思ったのでスタート進行から場所変えずに大型ビジョン併用で表彰式終わるまで見てた

30 :
>>28
Cパドックの事ならパスは要らないよ
バックストレートヘアピンとホッブスの間から入れる
日曜日はリボルバーで観てたけど
スタートの1コーナーで後方集団が何台もくるくる回ったのに全部何事も無く走って行ったのや
オープニングラップのヘアピンからリボルバーにかけてのド迫力のバトルを間近で観れたよ
見どころがあまりに多いから目の前で井澤さんが突き刺さってるのに気が付かなかったな
まあ見どころ満載迫力満点の観戦ポイントの一つだね
メインスタンドやテレビで観ていて面白くないとか言ってるのは当たり前だと思うわ

31 :
Fポンの時みたいに途中で開催されないようになってほしくないので
入場者数が増えて今後も継続されるのであれば多少混雑しても俺は我慢する

32 :
夏にビッグレースが無いのは良いのか悪いのか・・。
9月のスーパーバイクまで長いなぁ。

33 :
>>13
少しでもファンの裾野を広げる為に各メーカーが頑張ってるのに
イチイチ水を差すなよ!
オメェひとりでこのカテゴリーを支えとるんか?
興味が有る無しに、ワザワザ英田の山奥まで来て
レース・イベントを盛り上げてくれた人達に『乞食』とか…。
古参かも知れんけど、そーゆー閉塞的な輩は
どーぞ引退してくれや。

34 :
土曜のみだったけどある意味よかったと思ってる。
ニュル見れたし、昼に仮眠できたからインディも元気に見れた。
観戦券もパドックパスも土曜価格で人も少なかったからサインも貰いやすかった。

2回目だったから例のサイトにはとてもお世話になった。ありがとう。

35 :
例のサイト?

36 :
岡山の観戦を詳しく教えてくれているお役立ちでどんどん見に行ってあげればいいだけど
個人サイトで素性までわかってしまうからリンクを貼ると晒しているようで失礼だから・・・

37 :
>>33
乞食は少し言い過ぎたわ、心が狭いのも認めるよ。どこの誰かが知らんが貴様こそ何様だよ?

観戦引退するつもりはねえよ、池沼が

38 :
一言多い者同士で煽り合いとか何の益があんだよ・・・

39 :
つーか岡山スレとか田舎者と池沼しかいないだろ。似たもの同士仲良くしろよ。

40 :
例のサイトの人は可夢偉の昨年5月岡山の動画に映ってるな

41 :
>>40
そういうのやめなさいよ。馬鹿じゃないの?

42 :
パドックラウンジは完全に企画倒れだったようだな。
人が少なすぎてトイレは快適だったが。

43 :
>>41
本人かな?(笑)

44 :
>>42
ピットラウンジも売れ残ってたし早めに日曜駐車券完売扱いにして少しでもラウンジパス売った方が良かった気がする

45 :
>>43
我々が配慮しているだけで本人は気にしていたら揚げないよw

46 :
>>41
カメコの方ですかw

47 :
>>32
レースはないけどTipoのイベントは興味ないの?

48 :
tipo楽しいの?

49 :
>>48
古いF1(大体90年代)が走ったりポルシェカモるトゥデイが出てきたりするよ

50 :
>>42
中にトイレあるの帰りに気づいたわ。
Cパドックまで歩いてた。

F3だけでもいいから、窓から外出れれば神席なんだけどねー

51 :
すまんがちょっとおしえてください
TV中継見てるとヘアピン(DLガードレール)イン側にクルマが10台くらいとまってるけど
あの場所は関係者用ですか?

52 :
>>51
いつも停まっていて何者かは知らんがコースからしか入れない場所だから間違いなく関係者
ヘアピンにはCパドックからのコースイン用に導入路があるのでそこから搬入していると思われる

53 :
サンクス。東京もんなんでおそらく行くことはないと思うけど
目立つので気になってたんだよね
フラッグマーシャルかな

54 :
ウイリアムズ前が作業車両の待機場所だからその可能性は高いね

55 :
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0

56 :
管理人がやっている事を日産の悪事(笑)。
直接言えないクズがあちこちに必死こいて貼りまくってんじゃねえよ、カスが。

57 :
無地の大きなトランポが来てましたが今日はどんなマシーンが走ってるんだろ?

58 :
>>57

スーパー耐久とGT300のGT-Rのテストだったみたいよ。

59 :
28日ゴーン来岡してたけど、サーキット来たことあるかな?

60 :
過疎ってるな

61 :
雨の国岡山

62 :
晴れの国 岡山
雨の国 英田

63 :
またですかそうですか

64 :
今年何回目?

65 :
ほぼ毎年なくなってるよな

66 :
貴様らお祓いしとけよ

67 :
 14日午前8時50分ごろ、美作市滝宮の岡山国際サーキットで、練習走行をしていた島根県出雲市、
自営業北脇亮二さん(48)のオートバイがコースを外れ、緩衝材に衝突した。北脇さんはドクターヘリで
倉敷市内の病院に搬送されたが、頸髄(けいずい)損傷などで死亡した。

 同サーキットと美作署によると、北脇さんは1000ccのオートバイを運転しており、
「レッドRーナー」と呼ばれる急な左カーブを曲がりきれなかったとみられる。
この日は午前8時40分からオートバイ29台が練習していた。

 岡山国際サーキットでは4月24日にも練習走行中のオートバイ7台が別の場所で転倒し、
2人が死亡する事故が起きている。
(2017年08月14日 19時20分 更新)

山陽新聞
http://www.sanyonews.jp/article/580326

68 :
「レッドRーナー」って必要か? 合掌

69 :
減速が必要なコーナーで飛び出して死ぬって下手くそってことだろ

70 :
逆にそれならそれでブレーキかスロットルという可能性を疑う余地が…。

90年のWGPでエディ・ローソンがラグナセカで飛び出して怪我してチャンピオン争いから脱落した時は
左右どちらかのブレーキキャリパーのハンガーピンの抜け止めβピンが
メカニックのミスで入ってなかったとかで、それでアウトラップのターン9辺りでパッドが落ちちゃった。

スロットルの方は今時は車種によっては電子スロットルの場合もあるから
突発的な問題が起こる可能性もあるとして、
ブレーキとか普通のワイヤ式スロットルだったら「メンテナンスしたのが誰」とか
コースイン前に本人が作動状況とかを確認したかどうかとかまで話は行くけどね。

71 :
あとレジアーニが石川岩男さんに突っ込んじゃった時は
確かブレーキキャリパーごと落っこちたんだったと…。

こうなっちゃうとライダーにはどうしようもない。

72 :
今年SGTの開幕戦は変な大量押さえこみで予約に苦労したから
来年は早めにチェックしておこうと思ったら少し遠いけど
ほんまにええの?ってお値打ちの所が確保できたからもうこれで決定でいいや

SFは去年臨時開催した9月に移ってしまうんだね
相生の花火大会は去年7月だったから後にも先にも
今年が唯一のチャンスになってしまったんだね行って良かった

73 :
よく分からん日記やな

74 :
最近テレビでJUJUの話題が多いな@岡山

75 :
ttps://www28.atwiki.jp/noah_gara/pages/534.html

76 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

77 :
来週のテストはバイクがメインですかね??

78 :
>>70
内圧コントロールバルブを逆向きに付けてしまったらしい

79 :
ごめん
4月に沢山転んで二人死んだ方だった

80 :
教えてくださいませm(__)m
こんどのS耐ではじめて岡国での観戦なのですが、ピットラウンジのチケット交換は土曜日からでしょうか?
金曜日に近くまで移動するので混雑を避けて金曜日に交換が出来たらしておこうと考えています。
よろしくお願いいたします。

81 :
>>80
こんな所で聞くより、直接サーキットに聞いた方が良いです。

車で行く場合、関係者とラウンジパスはメインゲートから入場 、ゲートでチケットをもらう。その他観客はサブゲートからなので混雑はほぼ無いでしょう。

82 :
金曜日なんて行かないから知らないけど
よく搬入日につき入場できませんって書いてるよね

83 :
確かにサーキットに聞くのが良いですねm(__)m
でも土曜日でも空いているのならいいかな。
ありがとうございます!

84 :
今日だけケニー父来場

85 :
猿見た!

86 :
4月の2名死亡について
https://mainichi.jp/articles/20170912/ddl/k33/040/670000c
バイク車種板 ZX-6Rスレより転載

87 :
>>86
おもくそ周回遅れ

88 :
S耐はSFより人少ない?

89 :
今年のSFとは比べ物にならない
雨でもメインスタンドはゆったり使えるし
弱い雨なら傘をさしてコースの散歩に出かけられるから
競技に影響のない雨なら全然気にしないで楽しめるよ
ただ夏から一気に冬になるからとにかく暖かくしていかないと

90 :
S耐って観客人数よりもレーサー+チーム関係者の人数のほうが多いって聞いたことあるが本気?

91 :
冷たい雨になりそうですね
ワークマンで防水防寒スーツを仕入れて行かなくちゃ

92 :
完璧な雨レース!!
観に行くの止めよう・・・

93 :
チケット買ったので、雨でも行くぜ。
晴れるのは無理そうなので、せめて小降りな雨になる事を祈ろう。

94 :
S耐のポスターちょっと笑える

95 :
寒い!まだ東名浜松(;´д`)

96 :
到着!寒い!冬装備持ってきて良かった

97 :
今は止んでますが、じっとしてると寒い(x_x)

98 :
YouTubeの生中継観てるけど観客少ねぇ・・・
メインストレートの屋根下にちょとっと居るくらいか

99 :
>>98
パドックにいるけど、確実に観客より関係者の方が多いな

100 :
>>99
やっぱりか・・・
寒いだろうから風邪に気を付けてな!

101 :
>>100
ありがとう!ピットウォークでずぶ濡れになってもうた

102 :
kondo racing (日産学園)の応援団だけは凄い
https://i.imgur.com/NEMjQ2c.jpg

103 :
天気も原因だけどWECとモトGPが両方とも日本ラウンドだから客少ないんだという事にしておこう

104 :
グリッドウォーク
https://i.imgur.com/nY4PTSx.jpg

105 :
>>104
気をつけてなノシ

106 :
>>105
ありがとう!
初めての岡山国際サーキット楽しかった!
鈴鹿より好きかもー!

https://i.imgur.com/vQtVoqF.jpg

107 :
新設のリーダーボード登場!
もう少し見やすい所に移設希望w

108 :
でもS耐はレベルが上がったね
終盤に作戦思惑がクロスして競輪みたいに一気に大バトルが始まるもんな

109 :
>>107
リーダーボードは去年からあるが…

110 :
>>109
あったっけ?
ダンロップブリッジ下の赤字で縦に2行並んだヤツ
朝一はよくあの場所に行くんだけどすぐCパドックに行くから
一度も気が付かなかったのかな?
それもまた不自然な話だけど

111 :
臨時のリーダーボードの隣のコンクリートの所は何を作るのかな?

112 :
昨日は富士はいつも通りの惨状
もてぎはレース内容は良かったみたい
岡山は濡れに行きたい人以外は雨に濡れることも無くのんびり観戦
レース内容も2レースとも大きな中断も無く白熱のレース展開でメッチャ良かった

113 :
それは良かったね

114 :
そろそろミッション報酬の一括受取できるようにして欲しいわ
それとランクアップ素材をいちいちプレボに送る意味あるのか?

115 :
誤爆ったスマン

116 :
>>115
凄く気になるわ

117 :
シャーリーさんは九州か

118 :
294 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 06b8-RuWE)[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 07:00:25.54 ID:2lpDGiSh0
ttp://www4.nhk.or.jp/salameshi/

今夜8時15分からのサラメシは岡山国際サーキット特集だぞ

119 :
あまり知られていないみたいだけど
ここ2年感謝デーでやってる(普段は知らない)
クラブハウスラウンジのランチタイム開放2000円はなかなかお値打ち
去年は料理も良かったよ

120 :
今度練習ついでによってみようかね

121 :
ジェンソン・バトンのスーパーGT参戦が決まったから、今年の駐車場争いは酷そうだ・・。

122 :
ゴメン来年だw

123 :
ああ、今日はサーキットでホンダ祭りがあった日だったんだね

124 :
マツダじゃなかった?
兵庫から美咲町往復で通りかかって
行きはなんかやってんなーぐらいだったけど、帰りは完全に巻き込まれたw
お金が落ちたならイイことです

125 :
787Bはどうだった?>行った人

126 :
めちゃくちゃ良かった。

127 :
俺もよかったけど、今まで観たデモランでは
9月に三次試験場であった50周年のやつ
あれは強烈すぎる。本当に行ってよかったと
思っている

128 :
このサーキットでライセンスも持ってないガキがプロドライバー面して走ってるんだっけ?

129 :
>>128
それは岡山に限ら(ry

130 :
>>128
D1やってる奴らは全員それ。

131 :
S耐も

132 :
>>127
あれ行きたかったなー。事前に知ってたら行ってた。

133 :
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。

134 :
今年のGT ファン感謝デーの日程ってまだ情報出てないですか?

135 :
20日の新春サンクスフェアって、調べたら元々、1コーナー付近への愛多神社遷宮の式典?で企画してたようだけど
もともとサーキット敷地内に有った社を移したって、もとはどの辺に有ったんですかね?
存在に全然気づかなかった

136 :
ウィリアムズコーナーの前にあるやつではない

137 :
>>136
トン
2コーナースタンドでは何度か観戦したことあるのに、さっぱりで
もう移し終えてるだろうし
コースのストリートビューで見ると、3番ポスト横のこんもりして、そこだけ森っぽくなってるとこですかね

138 :
水樹奈々のライブに西出るかね

139 :
誤爆すみません

140 :
>>137
森というかその茂みの中に小さな社があるんだよ
2コーナー側からよりバックストレート側からのほうがよく見える

141 :
サンクスフェア明日ですか
予報は好天でそこそこ暖かそうですね
ドライブがてら行くかな
お祓いしてもらうとしてバイクかクルマか迷う

142 :
今週末の貸切は何が走るの?

143 :
SGTの年パスを購入して岡山国際に行こうと計画しているのですが、年パスの場合だと吉永駅からのシャトルバスには乗いれないのでしょうか?
年パスの場合は前売り駐車券を買ってレンタカーで行くしかないのでしょうか?
年パス専用の駐車券って岡山国際でも売り出しますか?

144 :
全く知らないが前売り駐車券を買ってレンタカーで行くのが一番楽なのは間違いない
どこから来るのか知らないが姫路に前泊すれば22時まで営業しているレンタカーがある

145 :
>>144
静岡県から予選日の朝一番で新幹線で行くつもりです。
前泊、後泊ができないのです。
岡山駅の近くに宿を取るつもりでしたが、レンタカー前提ですと別の所に宿を取った方が良いのでしょうか?

146 :
朝借りるなら姫路か相生なのは間違いないね岡山まで行くとずいぶん戻ることになるし
アクセスもあまりよくない
岡山より姫路の方が大都会だし2号線から90号線の方に行けば渋滞も無く下道で1時間強かな
宿も今ならよりどり選び放題だし

147 :
安ホテルだから勧めるわけじゃないけどあこうビジネスホテル桜館に空室があるね
内容は自己責任だけどアクセスは抜群で往復とも車で40分ほどだよ

148 :
そういう情報ほんとうにありがたいです。
岡山なので岡山駅しか頭にありませんでした。
相生駅か姫路駅で宿を取ってレンタカーですね。

149 :
レンタカー借りるなら今度は駐車券争奪戦問題が

使った事ないがシャトルバスは現金払えば乗れたと思うよ
うろ覚えだが安くはなくて一往復2500円で土日使うと5000円だったかな?
S-GTだから特別料金ではなく岡国の通常料金らしい
それと始発便でも土曜日のオープンピットには間に合わないだろう

150 :
>>143
前スレの下の画像
SGT年間パスお持ちの方→2500円払ってね

747 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/08(土) 06:42:47.71 ID:SGD2ch+K0 [1/3]
吉永駅のバス乗り場はスーパーみたいなのが無くなって更地にテントの状態
吉永駅は自動改札無いからICカードは不可
http://i.imgur.com/dVNmsHN.jpg

いつも通り専用チケット無くてもラウンジパスはOK
他は2500円で乗れる
http://i.imgur.com/zxpWIWY.jpg

151 :
使ったことないがですか…
いつ頃の話です?
スーパーバイクを含めて、それ用の入場券が無いとバスに乗せないってやたら注記されまくってんだけど
現金で乗せたとか有り得るの?
乗り合い認可は撮ってないチャーター物のはず
それはともかく、吉永駅って時点で使う気がしない
相生からでも、岡山からでも毎時1本しか本数が無い区間で、乗って1時間近く掛かるでしょ
特に遠来の人は、帰りの時間が読めなくなりそうだし
バスも漏れなく渋滞に巻かれるので

152 :
>>151
ほぼ毎年この話題は出て同じような問答が繰り返される
杓子定規な事ばかり言ってるとシャトルバスなくなってしまうよ

153 :
新名神川西−神戸3月18日15:00開通!
宝塚TNの渋滞が解消してトリッキーなルートを選ばなくても
渋滞無しで帰れるようになるかも

154 :
今日の貸切は何?

155 :
>>154
ツイによるとNSX GT3が持ち込まれてることは分かるんですが
リンク先のブログで横溝選手が合宿と表現してるけど貸し切りだったん?

>>153
昼過ぎにピエール北川さんが喜びの声をw

156 :
twitter .Facebook-採用‐(新卒/バイト)-求人-(3岡山/倉敷/福山)-事業-(電話番号/住所)

祝!関西高校卒業!4月から且R陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!
勝ち組エリート確定!人生上がり! 2chも卒業?!ファッ!?!?!?!?!?
https://twitter.com/kentokanzei
オイラのリア充ぶりをふぁぼってもらってかまわんよ!(※ただイケ)
ザキニシがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ 〜はぁはぁ
高額給料で評判のいい今北産業の社長のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループのリアルブラック充実組をまとめて処分してみた!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&src=typd
オウフwwwこれはもう事件レベルでしょ ktkr !

157 :
2月末の貸切はメーカーテスト?

158 :
感謝デーはクラブハウスラウンジパス10000円になるんだね
去年までのランチタイム2000円はお値打ちだったな
行っておいてよかった

159 :
今年はバトン来るからねえ

160 :
とりあえず駐車券は買った
入場券は天気予報を見てからでいいや
今年は寒いからね降雪や凍結には対応できないから

161 :
昨日は、ジュジュちゃん走ってたよ

162 :
今日はバトン来てるね

163 :
>>162
コソ錬?

164 :
ローゼンクビストも向かってるな

165 :
SGTの駐車券また値上げしてんのかよ…
1日3000円とか一昨年までなら土日両方買える金額だぞ

166 :
もうピットラウンジ買おう

167 :
足元見すぎでは・・・?
いろいろ整備したんで回収せんとならんのだろうけど酷いな

168 :
たしかにこれだけ回収するならAパドの
トイレ事情が劇的改善してくれないと
割に合わない。

169 :
もう少し騰がれば土曜日分は考えるかな

170 :
92年ごろレースに出てたんたがこの頃のレース、テレビに放映されてたよね。
ビデオって残ってるんだろうか

171 :
ローカル局で深夜にやってたやつ?
ダイジェストとはいえクラブマンレースをテレビ放送してたなんて今じゃ信じられない

172 :
土日で駐車場6000円はありえないな…

173 :
>>171
ノービスも放映されてた
ちらっと写ったことあったので見てみたい

174 :
>>172
それでも3月7日午後4時くらいには「只今大変混み合っております」だと思う

175 :
アスカが買収してからひどくなったよな、金曜の練習走行もイベント会場設営や搬入を理由に一般入場出来なくなる事たまにあるし

176 :
前任者時代はずっと赤字続きだったが買収後は黒字を出したらしいぞ

177 :
確かに、駐車場が二日で6000円、P/Wも一日3000円は、ぼったくりすぎるわ

ファン感謝デーも駐車券+で一人3000円・・・もうファン感謝デーって

ネーミングやめてくれ、鈴鹿のファン感みたいに無料とは言わないまでも

ファン感謝ってうたうならもう少し考えろや。

178 :
>>177
西日本にもビッグレース見に行けるサーキット残してくれてありがとうとファンが感謝する日だと何年言わせる

179 :
ファンが岡国に感謝するのがファン感謝デー

180 :
高くていいから、駐車場広げてくれ。

181 :
だってファン(が岡山国際でGTを観戦させてもらえることに)感謝(する)デーなんだし

182 :
駐車料金が一日3千円ってことは
要するに

クルマで来るな!

ってことでは?

183 :
>>182
そうかもね、最近は駐車場難民も出てるみたいやしバスで来てほしいのかも。

俺は岡山のSGTは2009年以降逝ってないけどこれ見て現地に逝くもんじゃないとJスポ観戦やな。再来週のファン感は待ちきれず逝くけど早く再来週になってくれ

184 :
今年はバトン効果もあるから、今から考えても恐ろしい・・。

185 :
ファン感の時流石に凍結は大丈夫よな
タイヤ替えようと思ってるんだが

186 :
>>185
時期的に凍結はないのではない

187 :
バスで来て欲しいなら駅近くに建て替えろ

188 :
むしろ電車を引いてほしい。
モノレールでもいい。

189 :
>>188
それは年間通じて稼働率低すぎにw

車で来場させたくないなら、吉永とほとんど距離が同じ(数百メートル近いby Google)上郡駅からもバスを出せば良いだろうにな
京阪神方面、新快速から2回乗り換えだけど、1時間に2回ある

2輪レース時のバイク駐車料にも波及するのかね?>値上げ

190 :
F1の時ってどうだったの?

191 :
GTのとき、
もてぎの南北エリアと同じイメージで、
両ゲート前を相互通過させない形ってできないもんかね?
退場時に南北が交錯して流れが悪くなる。
あと和気ICの信号を交通量が全く逆になるのでIC流出入を優先に。
板東親分もパレードラップだけじゃ無くて観客輸送面でも上手く協調して欲しい。
渋滞の原因を取り除くのも立派な交通安全施策だと思う。

192 :
こんなバカ高い駐車券買うのヤメとくよ、ピットウォークも長蛇の列になって
入場に何分かかるか分からんのに3000円とかバカみたい場外止めて
ピットウォークも止めて、浮いた1万近い金でグッズ買ったり、昼飯代にあてる。

193 :
>>190
F1の時はバスのみで車中泊

194 :
>>192
どこに価値を見いだすかだよね。
高くなっても撮影ヲタの俺からすれば万が一の雨や荷物おきにあの近さはありがたい。

195 :
遅く到着しても停められる安心感がほしい。
無料駐車場がいっぱいで止められないって案件あったよね?

196 :
>>194
万が一というか基本雨だからな
雨を凌ぐ場所が少ない中で駐車場が近い安心感はすごい

197 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UM7MV

198 :
今年の4/7・8は瀬戸大橋30周年記念イベントと被ってんのか。
岡山側は知らんが、香川側は7日に打ち上げ花火やるな。高速、これの影響あると思う?

199 :
花火が上がる前に岡山方面から一旦四国方面に戻るつもりがないなら問題ないんとちゃうか。
花火が終わる頃は読めないが。

200 :
昼食の合間にイベントについてググってみたぞ。

岡山側
https://www.setoohashi30th-okayama.jp/

香川側
https://www.my-kagawa.jp/feature/setoohashi/event

今年は決勝日しか行けないが、記念イベントの会場は近隣だから土曜日はこれで暇潰しとこうかな。

201 :
岡山のファン感でバトンにサイン貰えるかな?

202 :
どんだけバトンに集ってくるかによるだろうな。
あまりの人なら、最悪、規制が入るかもしれんぞ。

203 :
そんなにバトンって人気なの?

204 :
ホンダ系ファンには人気があるんじゃない?

205 :
元F1ワールドチャンピオンで人気の無い人って居るの?

206 :
誰か知らなくてもちょっと人だかりが出来ればみんな集まっていくからなw

207 :
ベルガーにサインを貰ったおばちゃんが
「みんながサインを求めてたからついでにサイン貰ったんやけど、今の人は誰なん?」って尋ねられた事があってな

208 :
車に複数人乗って行くなら、ピットラウンジパス1枚買って専用駐車場に停めるのがベストかもしれんね。
最近ファン感謝デーでも場外じゃないと無理だし、今年はバトンやら可夢偉やら来るから恐ろしい。

209 :
ファン感でシャトル出してくれたら見に行くのにな・・・。
本数少なくてもいいからお願いしたいわ。

210 :
凄いな
すでに「只今、大変混み合っております。
申し訳御座いませんが、しばらく経ってから接続し直してください。」だ

211 :
優先販売も今日そこに入れなかったら意味ないの?
せっかくサポーターズクラブに入ったのに

212 :
>>211
サポーターズメンバーは駐車券はいつでも買えるよ。
(ただし期限あり)

213 :
サポーターの駐車券購入期限は3/18まで。

214 :
オレみたいに転勤とかしちゃうと、岡国が懐かしくなるよ。SGTはともかくS耐とかSFとかまったり観れるあのユルい感じ。

215 :
>>212
>>213
ありがとうございます。焦ってしまいました。ごめんなさい

216 :
14時半頃からログインできないんだけど…

217 :
>>216
昼過ぎから同じ状況だよ
誰かがミスして落ちるのを期待して粘れ

218 :
サーバーダウンらしいな。
i-modeサイトからなら入れた。

219 :
>>218
今も入れてるからサーバーダウンじゃないよ
チケット購入サイトが満員になると出るいつものメッセージ
誰かが出るまで入る事は出来ない

220 :
さあ、ローソン行く準備しなきゃ

221 :
車持ってなきゃ行けない、持ってても駐車場やばいんだから、新規層開拓できるわけがないよなぁ。
倉敷や姫路あたりからツアーでもあればいいのに。

222 :
車無しは吉永からバスあるだろ
それ専用のチケットもある

223 :
ローソンに居る奴がみんなライバルに見えるw

224 :
ローソンの駐車場で車の中でホットコーヒーをすすりながら待機中
さあ、後5分

225 :
さあ駐車券買ったしSUBARUファンシート買いに行ってくるわ

226 :
日曜日分おしまい

227 :
俺も駐車券&スバルファンシート買えた

228 :
>>221
APみたいに両備か岡電が予約制で岡山駅〜岡山空港〜OICのバスを運行すればいいのにね
往復3000円が妥当なのかもう少し取らないとダメなのかはわからないが確実に利益が出ると思うけどな

229 :
ローソンで土曜日駐車券買えた。
初回は土曜にするか日曜にするか迷う・・・・。
後ろのおねーさんブロックしてゴメン。

230 :
SC会員って何日くらいでカード届きます?

231 :
今日からか
明日だと思ってた・・・

232 :
でもついに駐車券が観戦券より高くなったな

233 :
>>230
10日くらい
あと当たり前だけどキャッシング付けなきゃ審査は早い

234 :
土日で6000にするなら留め置きさせて欲しいわ…

235 :
GTチケット負け組...orz

買おうと思っていたのはGTのピットラウンジパス
19:03くらいにログインできた
最初の画面でピットラウンジパスって文字が見えたのでクリック..
あれっ土日別? .クラブハウスラウンジパスって何だ?(ここで気づくべきだった)
クラブハウスの峰が良さそうだクラブハウスラウンジパスの土日を買ってログアウト...

メールも来たので...ちょっと様子見て見るか...あれっピットラウンジパス(一般)しか無いぞ...ちょっと購入を進めると値段も違う
(この時カートに入れておけば良かった)
一旦トップに戻って確認...しまったさっき買ったのはファン感謝デーのクラブハウスラウンジパスか...
GTのピットラウンジの画面に戻ったら×印...さっきは買えたのに...

と言うわけで買いたかったGTのピットラウンジは買えたのに買い逃し
要らないファン感謝デーのクラブハウスラウンジパスを買ってしまった
売りきれる前に急いで買おうと確認が甘かった...orz

236 :
>>230
オレも申し込んでから10日でした。
SC会員いいっすよw

237 :
>>235
それ予約だけなので2日たったら無効になるのでは?コンビニかクレジットでお金払ってしまったのかな?

238 :
>>237
クレジットカードで払ってしまった

239 :
>>235
土曜のみでいいなら買い取るよ。行く予定だし、同じモータースポーツファンを助けてあげたい

240 :
どうせ使わないゴミチケットなのでただであげても良いんだけど
受け渡しが面倒なのと最近ピットラウンジとかはゲートで引き替え時に名前を確認するんだよね
譲る場合チケットと一緒に個人情報の提供も必要なのでゴミにしようかと思ってます

実際来週見に行くと東京からの新幹線とホテル1泊,シャトルバス無いからレンタカーかタクシーが必要で
2万円のチケットを消化するために2万円以上かかりそう

241 :
セッブビレブンに行ったららファン感とSGTのポスター貼ってた
昨年の変なイラストじゃなくってひと目で車レースだってわかるものだった

242 :
17日だけ見事に雨

243 :
Super GTのピットラウンジ、定価でよければ余裕あります。

244 :
>>243
自分の分だけ取れよ

245 :
>>243
バカかよwwwww

246 :
コースサイドガーデンは今日発売でやはり駐車券はつかないのか
なかなか強気だな

247 :
>>246
小学生券には付かないと書いてるから付いてるよ

248 :
>>247
すまん取り消し
一名様券もつかないと書いてた!

249 :
>>247
レース観戦なんて一人で行くのが気楽なのに2名様用だろう

250 :
>>249
まさかと思って読み間違えてしまったがピットラウンジパスは付いてるんだから
値段を上げて駐車券付きも販売すべきだよね
気が付かずにバラで3枚とか買ったら悲劇だよな

251 :
だから駐車場に関しては色々と強気だなと
まあ車で行くこと前提の立地なんだからオートポリス見習って広い駐車場をと思うが存在自体がありがたいのも事実

252 :
駐車場広げてもスーパーGT以外だとガラガラだからなぁ

253 :
大きいイベントだと、結構埋まってるイメージだけど。

254 :
わかるけど土日合わせた駐車券が観戦券を超えるってどうよ

ところで今年初観戦で車中泊なんだけど土→日の待機場はアゼリア館ってとこでいいの?

255 :
アゼリア館でOKよ。
場内買えたの?

256 :
勇気あるね。
夜の岡国周辺は怖い。

警察消防はるか遠く
なにかあっても
何時間も
だれも助けに来てくれない。

257 :
うちから見て岡国の手前30分(渋滞無しで)の所にある、兵庫県先端科学技術支援センターでいいじゃん
と思ったら4月上旬は4/7だけ満室だったw

258 :
>>255
ありがとう。サポーターズクラブに入ったから買えました

259 :
昨年出来たBBQエリアはどうなったんかなw

260 :
>>254
別に倹約家じゃなさそうだしホテルに泊まったら?
安ホテルしか空いてないけどここなら1〜12人まで空室有るよ
あこうビジネスホテル桜館 快適で安全な道を朝夕とも40分ほどで行ける
車中泊に比べたら天国だよ

261 :
>>257
知らなかったけど兵庫県先端科学技術支援センターっていい所だね夕食もしっかりしてるし
公共の宿とか元箱物くずれとか良い所が多いよね
まだクアガーデンが健在だったころに泊まった武蔵の里も料理や庭園がメッチャ良かったな

262 :
>>260
読んでる人ってやっぱりいるのかな?
急に満室になったw

263 :
姫路方面に泊まってもいいのに、みんな岡山に泊まるよね
広島、岡山発着ののぞみは止まるから、地味にアクセスいいんだけどな

とか思ってたら姫路転勤になって、宿を探す必要がなくなった

264 :
>>263
いらしゃーい

265 :
>>263
GTはいつも姫路に泊まっているよ(姫路から吉永に行ってシャトルバス)
金曜から行って午後ちょうど桜満開の姫路城観光する
ただ姫路は大阪圏なので女子高生が関西弁しゃべっていて...

266 :
>>261
隠れ?最寄りインター、播磨新宮インターの裏なんだよね
一度だけ泊まれたけど、行程に無駄がなくていい
夜はほぼ、なーんにも有りませんが
鹿のほか、最近は熊も出たとか

>>263
俺も似たようなもんw

267 :
>>256

ハイビームでも真っ暗
イノシシとバトルは懐かしい…

268 :
俺も姫路に住んでるんだが、最近はGTの時はシャトルバスが良いんじゃないかと思い始めてきた。
場内駐車場取れなかった時に、距離が近いのに早起きするのがやになってきた。

269 :
そこに気づいたようだね

270 :
おれも去年はじめて姫路泊まって姫路城の夜桜見てよかったなー

271 :
>>268
オープンピットに間に合わないのが残念だ

272 :
シャトルバスは日曜の帰りが行列待ちが長いのがな
あと吉永→姫路の電車の間隔があいている
19時半頃姫路に着く電車に乗らないと20時半の最終新幹線で東京に帰れない
18時半の電車に乗るのに17時頃並んで18時にバス乗らないとアウト

273 :
>>271
去年は始発バスはいっぱいになったので7時前にバス発車してオープンピット間に合ったよ

274 :
土日の駐車券持っていて金さえ払えば土曜夜は場内に停められるの?

275 :
日曜日の帰りはいよいよ新名神神戸側開通だね
もうハーバーウェイに回らずに中国池田から帰られるかな?
開通効果はいかに

276 :
>>274
別途5000円?必要
俺ならアゼリア館に行くか姫路のホテルに泊まるな
ただアゼリア館で節約するなら駐車券も節約するけどな

277 :
停めたい場所がある場合は払う価値はあるかもな
あとゆっくり寝たい場合かな
アゼリア館や他の場外駐車場で寝てても結局はゲートまで来ないといけないし
サポーターズなら3600円だし買っちゃうかもしれんな

278 :
アゼリア館からシャトルバスで数分

なんでわざわざ有料の岡国の駐車場に止める理由があるの?

279 :
>>275
反対方向に帰るので詳しくないが西日本のSAで最大の施設が開通区間に完成するので逆に混むような気が

280 :
>>278
雨避けが一番の理由かな…

281 :
>>279
新しく開通する区間が大人気でもさほど関係ないんだよ
宝塚TNから西宮にかけて発生する全国有数の慢性渋滞を迂回して通過できるから
渋滞そのものも解消する可能性が高い

282 :
>>278
布団で寝たいから。
アゼリア館も6時半頃には埋まるし。
場内駐車場チケット有れば昼着でもレースは見れる。

283 :
>>282
やり取りの流れからアゼリア館に車中泊するなら・・・だよ

284 :
>>283
すまん俺アスペルかもw

285 :
>>278
それに気づいて、自分はアゼリア館で車中泊してる

286 :
そういやゲート前って何時から並べるんだっけ?
極端な話ゲート前で車中泊できるのかな?

287 :
>>286
0時ぐらいに岡国のゲート前を下ってアゼリア館に行くけど、もう砂利の所に並んでるね
でもあそこ斜めやから、寝るのしんどそう………

288 :
京都からGT観戦に行く予定です。

行き方は
@中国道美作IC-[国道374号]-[県道414号]-[県道90号]

A山陽道-姫路バイパス-[国道2号]-上郡-[県道90号]

のどちらかでいこうと思います。
どちらが、または他のお勧めの行き方はありますでしょうか?
ご伝授いただければと思います。
幅広の車に乗っているため一車線は避けたいと思っています。
駐車券は入手済みです。

289 :
>>288
@の場合美作岡山道路(現在無料)を使えば信号と低速車だらけの区間を通らずに
サーキットに向かう丁度いい所に降りられます(現在の終点)

駐車券を持っていれば場外駐車場入庫の列に巻き込まれない上郡側Aから行くのがお勧めです
いつも大阪から行きますが山陽道の方が料金は安いです
龍野西ICから5号線、90号線で行きますがそこは好みでしょう
帰りは龍野西まで行くとずいぶん遠くてしんどく感じたので備前ICから山陽道に乗ります
新名神開通でついに宝塚の渋滞回避ができるから楽しみですね

290 :
>>288
山陽道-龍野西IC-県道5号-上郡-県道90号
県道5号は国道2号の裏道、ずっと二車線で車少ない

国道2号使うとしても、わざわざバイパス使わずに龍野西まで行った方が楽かと

291 :
去年GTの帰り近道しようと思って吉永駅?周辺のローソン辺り土手通って橋こえたら強烈に狭い川沿いの道。軽でギリギリの対抗出来ない道を走った覚えがある。そこを現行NSXで走ってた猛者がいたな。あの道は二度と走りたくない。

292 :
>>291
どこに帰ろうとしたの?w
吉永駅から261号線:2号線・備前IC
96号線:2号線・赤穂IC
どちらもきれいな景色の快適なドライブコースなのに

293 :
私は毎年愛知から観戦しに行ってますが備前IC方面から行ってます。
桜が満開の時期なら和気方面へ向かって吉井川沿いの桜眺めながら行くのも好きですね

294 :
俺は行き龍野西、帰り美作だな
ドライブが趣味で行き帰り違う道で帰りたいのと
山陽道が「行きはよいよい帰りは渋滞」ってイメージだから

295 :
後半戦の優先泥はルカが中級、ミクが上級、男服が超級、旗が弩級てことか。

296 :
ごめん、やらかした。

297 :
雨が金曜に前倒しになった、このまま予報が裏切らないでくれ

298 :
参考までに聞きたいんですけど、岡国の土日の駐車場券が当たったとして、土曜日の22時ぐらいでもゲートから自由に出入りできるんですか?

299 :
できません

300 :
>>298
土曜日の18時くらいにゲートクローズで翌日は6時頃ゲートオープン
場内車中泊にしてても出入りできないと思う

ところで4月5日も駐車券の販売あるんだった?
日曜日の天気予報を確かめて雨なら駐車券買いたい
天気よければメインスタンド下やイベント広場横に止められるバイクの方が便利
帰りもメインゲートからなので高いチケットの人と一緒に優先的に出られる

301 :
>>300
あるよ
以前は最終日には余裕で買えたんだけど今は少し買いやすい程度だな

302 :
>>299
>>300
了解です。

303 :
今回は1回で土日の駐車券買えた転売対策で
以前より買いやすくなったのかな

304 :
>>303
少しマシになったような気がするね
去年はモスS横の駐車場がほぼ空車だったから
転売屋もそれなりのリスクはあるんじゃないかな

305 :
日曜日、何とか天気大丈夫そうだな。写真撮りまくるぞ!

306 :
すでにチケット購入画面に入れない
戦いはすでに始まっているのか、オフィシャルでブロックしているのか

ロッピー行こう

307 :
日曜日の朝はフロントガラスの氷をかき取って出発したんだけど
今日はそんなことは想像もつかない気温になったな

308 :
>>306
初日の正午でも入れないのには驚いたが15時過ぎてからなら遅すぎただけ
駐車券ならサポーター会員になれば済むがラウンジ欲しいなら最低でも初日の昼から有給とって場所取り

309 :
>>308
土曜の駐車券だけ欲しいんだよね
超望遠レンズで車撮るから
日曜はおとなしく観戦するから場外でもいい

土曜と日曜でサイト分けてくれないかな

310 :
>>309
俺は持ってないけどスマホあるなら早めのログインしかないのでは?
ロッピーも最初から土曜日狙いなら大丈夫な気がする
ちなみにiモードで岡国のHPへアクセスしたら購入画面に今入る事できたよ

311 :
>>310
ロッピーで土曜取れた
腑に落ちないのは、18:56頃にアクセスしたら券があったこと
謎だ

ちなみに日曜は定刻にチャレンジしてみたけどダメだったよ

312 :
コースサイドガーデンってどうなのかな
ピットラウンジに比べたら駐車場がないから割高だけど、
クラブハウス1Fから観れるからお得なのか

313 :
>>312
モナコのミラボー手前のカフェをイメージしたんじゃないかな
金網が無い分いい感じかもね

314 :
俺はサポータークラブに逃げてしまったんだよ…

315 :
http://cheerscircuit.web.fc2.com/1704_sgtr1oic_data.html

個人サイト晒すのは大変申し訳ない
これを見ると土曜の21:30にサーキットに入ってるみたいだけど
マイクナイト横に停められる駐車券なら夜間の出入り自由なの?

316 :
>>315
GTはわからないが通常、岡国は地方選も全日本も24時までメインゲートは開いてる
過ぎてもロッジ宿泊って言えば開けてくれる

317 :
ロッジの辺って出るんでしたっけ

318 :
カメムシならいっぱい出るよ

319 :
木曜19時って他にもチケット発売の公演ってあるのかな?
ロッピー使ってると後ろに並ばれて、
しかもみんな何も発券せずに帰ってく。

320 :
>>311
3/14水曜の19:00にロッピーで土日の駐車券購入できたのだが
水曜・木曜どちらでも発売されるようになったの?

321 :
>>317
ロッジに出る、ラップ音なんて日常茶飯事
しかも1部屋、貸し出され無い部屋がマジでヤバイ

322 :
>>272
俺はいつもチェッカーフラッグが振られる前(4時頃と想定して、いつも35〜40分くらい前)にはサーキットを出るようにしてる。
ゴールの瞬間が見れないのはしょうがないが、シャトルを待つよりずっと良いと思ってる。

あと、本山が今年で現役最後になるかもしれんような事を何処かで口走ったらしいから、応援してる奴は今年何がなんでも観戦に行った方がいいかもしれんね。

323 :
今から前のりでいきます。
雨も上がったし。

324 :
日曜のファン感に行こうと思うが
駐車場は10時頃到着だといっぱいの
事が多いですか???
アゼリアに止めるほうが賢明?

325 :
>>324
吉永駅からのも無いのに場外からのシャトルバスあるの?
そもそも案内が無いのにファン感の日も場外駐車場借りてるのか?

326 :
>>324
基本的に場外は運用しない方針だが
去年の帰りにシャトルバスをゲートで見かけたから
アゼリア館を起動したのかも?
前売り駐車券を買うのが吉

327 :
そう言えば去年の日曜日は駐車券無いと追い返されて急遽アゼリア館使用したみたい
決勝日に場外が満車で観戦券あるのに岡山まで来て帰った気の毒な人もいたような
スーパーGT以外こんな事にならないけど対処方法は無いのかな?

328 :
アゼリアからは頑張ったら歩けるぞ

329 :
>>328
20分〜30分ぐらいかかるよね。
帰りは下りだから早いかな?

330 :
>>329
昔は白子から鈴鹿まで60分歩いたもんだよ。

331 :
風は弱いけどやっぱさみーな

332 :
1コーナー下に愛多神社ができてる。
祠があるぞ。

333 :
>325-7
レスありがとうございます。
前売り買いました。残少で
ちょっと焦った。

何年か前は場内駐車場満車で
アゼリア館からシャトルバス
出てました。

334 :
明日の前売り券を買いに行ってみたけど駐車券は売り切れてたので入場券のみ買ってきた
シャトルバス稼働よろしくです

335 :
>>334
まだHPで買えるで

336 :
時間早けりゃゲートで当日券買えばええやん

337 :
バトン人気すげぇ。

338 :
今年は全戦満員PWか?
あれで痴漢起きてるの聞いたことないな

とりあえずNSXイケてる

339 :
谷口さんのAMG GTイマイチエンジンのフケ悪くて立ち上がりの繋りが伸びない
いくら神業の谷口さんでもマシンが悪いわ

340 :
一コーナーの花って前からあったっけ?

341 :
前からある

342 :
せっかく新名神開通なのに事故で宝塚から25`の渋滞
高槻以遠に行く人にも影響出てたな
結局いつもどおりハーバーウェイだったw
まあ逃げ道があるのとそれを知ってるのは財産だけどね

343 :
昨日前売り駐車券を買えなかった者ですが、ちょっと早めに行ったら普通に当日券で入れた
駐車場はテスト開始の9時になっても埋まっていなかったので今年は少なかったのかな(去年が異常だった?)
あとホームストレート脇にこんなものが出来てたけどいつからだろう?
ttp://i.imgur.com/E1uoz4U.jpg

344 :
>>343
去年は電光掲示板なかったな
それつけるくらいならビジョン設置してくれよって感じ
コントロールタワーの上のやつじゃ見づれえわ

345 :
>>340
これって館さんの?

346 :
>>343
去年のS耐は雨だったっけ?
なら多分S耐の時にはあったよ
降らなければ滅多にメインスタンドでは観ないからね

347 :
岡山は観戦場所はマイクナイトが面白いねぇ〜
テストん時は気がついたらいつもそこ。

348 :
>>345
そうやで、息子の信吾さん

349 :
>>347
あの距離とアングルで観られるのは岡山だけだよね
やっぱ岡山に来るとシーズンが始まったって実感するね

350 :
色々設備が良くなってるのはいいんだけど、サーキットクイーンの衣装が去年と同じなのがいただけない。

351 :
駐車券のヤフオク出品凄いなあ
今年特に多い気がする
片っ端から違反申告しといた。1人が申告しても何も変わらないと思うけど

352 :
>>347
あの辺りはウィニングラン中のドラが近くでいろいろ反応してくれて楽しい
グランドフィナーレのためにパッドック入るのも楽だし

353 :
>>351
無駄じゃないと思うよ
自分が申告したヤツは、出品者が取り消したんじゃなく運営側に削除されたから

354 :
>>332
モスエスとバックストレートの間にあった奴移動したからな

355 :
マイクナイトはギャップ通過時に
トントン ギュ ってタイヤの
グリップギリギリな感じが見れて大好き
タイヤが温まってないときの
ヒタヒタって通過するときも好きやけど

356 :
>>351
自分で買った自分の駐車券を出品するのは違法なの?
確実に儲かるんだから転売ヤーが群がるのもしょうがないでしょw
転売に文句言う奴は自分が取れなかった僻みなの?

>>353
それが本当なら何か違う違反が有ったんだろうね

357 :
>>356
違法では無いと思います。
逆に何の法律違反してるのか聞いてみたい。

358 :
転売する目的で入手したのなら、迷惑防止条例が適用されるかもね

359 :
またチンピラが湧いてきたな

360 :
古物営業法違反で逮捕された前例もある

361 :
自分は何も悪くないというのは典型的な反社の論理

362 :
>>357
ダフ屋 法律 で検索
ケースごと
オークションでも適用されてる

実際のところ「行けなくなりました、誰か引き取ってください」で実費程度なら挙げられた例はないかと
なんぼか損しても良いから引き取ってくれみたいな感じで、下げすぎた場合は逆に主催側に目を付けられるかもしれないね
ダフっつーか、金券屋的になると

363 :
ダフ屋の話は結構なんだけど自分のチケットをオークションで売って定価より高くなったとして
どんな違法なのか教えてくれよ

今の駐車券のシステムなら基本一人一枚しか取れないだろ?人に頼んだところで数枚だわな
それに文句言ってる奴は妬み僻みとしか思えない

364 :
ドンピシャの検索ワードまで提示されてこれは
池沼?

365 :
逮捕するならしてみろよ
逮捕されなきゃ犯罪じゃない
まさにチンピラ

まあ今回の大損で見かけなくなるけどな

366 :
高校野球のチケットも転売が横行してるな
全試合観戦できる通し券というものを毎年買っているが
行けない日をオクに出したらほぼ2日分で元が取れたわ

367 :
結論
これから駐車場券を買うのには、マイナンバーカードの提示が必要
そして入場時にマイナンバーカードと照らし合わせ必要

こうすればいいんじゃないの

368 :
2年くらい前にくらべてチケットとか駐車場代が結構上がってますね。ピットラウンジは5000円くらい上がってますね。

369 :
1コーナーからストレート正面幕貼りとか
パドック側メインストレート金網とか
なんでアマチュアカメラマン排除の流れなの?

岡国にくるアマチュアカメラマンマナー悪かったりしたの?

370 :
>>368
土日駐車券+観戦券+パドックパスで21,000円位かかるので
休憩所+パンフレット+日曜の弁当+グリッドウォーク付で割安に感じてしまう。
駐車場も遅く着いても比較的便利な場所だし別ゲートからだから決勝日の帰りも割とスムーズに出られる。

昔みたいにピットラウンジはサポータ会員優先にしたら会員数増えるんじゃないかな?
カード+サポーターの年会費7,000円程度で確実に買えるなら入る

371 :
>>370

今は確実に買えますよ。
多分発売当日の夜までだけど。

おそらく一部が会員向けの優先分としてされてる。

ちなみにコースサイドガーデンは
売れ行きイマイチなのか現在も販売中。

372 :
念のため追記しておきます。

駐車券のように期間を区切って
確実に買えるという意味ではないです。

一般向けのラウンジチケットは即完売しますが、
サポータークラブ向けチケットは20時頃でも買えます。
駐車券組が諦めた後からのんびりログインしても
サポータークラブなら買えるということです。

ここ4年ほどの状況ですが、
発売当日の夜に買えなかったことは無いですよ。

この為だけにサポータークラブカードを所持し、
毎年ありがたく利用しています。

373 :
連投スレ汚しでごめんなさい。

369氏のおっしゃるサポーター会員って
スーパーGTのサポーターズクラブ会員のことですね。
自分の言ってるのは岡山国際サーキットの
サポータークラブカードの話でした。

かみ合わなくてすみません。

374 :
SUPER GTの時、グラスタ席は無料なのにARTAファンシート等でロープを使って席確保するのはやめろ

375 :
>>373
ありがとうサーキットのサポーターで合ってるよ
8年位前までは駐車券と一緒に2月中旬頃に先行発売してたから会員になってて
サービスが無くなってからは退会して発売日に頑張って買ってた。
今年は13年連れ添った愛犬に付き添っていたので買えなかった・・・
その日の14時頃に息を引き取ったので気を取り直してログインしようと思ったらすでに手遅れ
僅かな金額で楽に買えるなら来年からまた入る事にする

376 :
>>369
人が集まって通行の妨げになるからでしょ。カメラマンだけが原因じゃないと思うけど。

377 :
幕貼られちゃった所はこれぞ岡山って所が多いから残念ではあるね
ただSGTとかではかなり通行の妨げになってたからなぁ
富士とかと違って安物キットレンズでもそこそこ撮れる場所だから初心者も多いし
逝かれたのがよく揉めてたからなぁ

378 :
1コーナーはオフィシャルカメラマンに文句言うおかしな奴とか居たからなあ。

379 :
>>371
当日までにコースサイドガーデンが完成していなかったら笑えるな

380 :
>>378
鳥取のけーくんですね、わかります

381 :
コースサイドガーデンって、ピットビルの一番ダンロップブリッジ側の端をコンクリで固めてたやつ?
あれ間に合うんか

382 :
岡山駅前クラレの看板の下に
「もんげー岡山国際サーキット」
って懸垂幕が出てるな

383 :
>>377
もはや売りが…
人気が出るのも…困るね…

384 :
>>382
あそこにサーキットの事務所があるんだよ

385 :
>>379
あれで完成です。あそこにパイプイスを並べて終わりです。

386 :
>>385
フリードリンクなんだからテーブルくらいセットしてよ

387 :
え?プレスのカメラマンて観客の邪魔になるような撮影していいの?
邪魔だどけって主張していいんじゃないの?

観客邪魔するとかダメだろ
観客は金払って見に来てんだぞ?

388 :
>>387>>373みたいなのがいるから規制されるのは仕方ないね

389 :
おっと>>374だった
>>373ごめんなさい

390 :
>>387
1コーナーは観客席じゃなくてオフィシャルカメラマンの撮影場所だからねぇ。
立ち止まって見るのもホントはダメじゃなかった?
観客席でオフィシャルカメラマンが邪魔するなら文句言って良いんじゃない?

391 :
俺は鈴鹿、富士、岡山の三ヶ所で生観戦したけど岡山の客が一番民度低いと思う。

雨降れば傘さすしカメコも客の視線遮ってでも撮影に夢中、目障りなんですわ。
民度低いと言うより観戦慣れしてないのかもな。

392 :
>>391
岡山は観戦席が他と比べ劣ってるからそう思うだけだと思うぞ

393 :
撮り鉄と同じく
カメコにはロクな奴が居ない
自己中の固まり

394 :
>>391
広島・兵庫・香川に囲まれ大阪まで控えてる立地に民度を期待するのは無理

395 :
>>391
一般客の民度の低さなら富士がダントツだと思うな

396 :
観戦なれしていないというか興味ないけど来てみました感がひしひしと感じるのが岡山
コンパクトで人との距離が近いからなのかも知れない、地方といえば地方なんだけど
オートポリスとか菅生とかではあんまりそこら感じたことがないんだよな、もてぎも今一なこと
あるけどそれほどでもないんだよな
富士はあの広さで密度低くて助かっている、鈴鹿は8耐とかでいきってる勘違いくんよく居るw

397 :
お前らさえ来なければどこのサーキットも平和だよ

398 :
香川ってキチガイ多いのか?
広島兵庫は言わずもがなだが

399 :
もう繋がらないけど早くないか?

400 :
>>399
無難に売れるのが今週分までで来週からは受け取りコード晒すとかのリスクが増えるので頑張ってるのでは?

401 :
年々早くなってるな。もうアクセス弾いてるわ

402 :
ホントだ・・・
暴騰を続ける駐車代にあきれて去年から自宅観戦に切り替えたがそもそも駐車券が手に入らなかったか

403 :
午前で事実上の完売だな。今繋がってる人以外もう入れない

404 :
一度ガラガラの決勝スタンドになりゃ良い
良い加減チケットの売り方変えろよ主催者

405 :
日曜にアゼリア館に駐車したい場合、何時に行けばいい?
5時半とかで間に合う?

406 :
>>405
隣と斜め向かいもあるからそのあたりで大丈夫じゃない?

407 :
>>405
早ければ早い方がいいぞ

毎年 アゼリア館に止めてる自分の考えとし、できれば0時ぐらいには着きたい

408 :
もう三時間も更新続けてるが繋がらない。今日休みにした意味なかったか
昼前かひたすら更新して維持しないと駄目とかニートくらいしか買えないだろ

409 :
>>406
ありがとう

>>407
それ本当?
だとしたらすっぱりあきらめる・・・

三国小学校前に停めるかなあ
駐車場からの脱出は一番簡単だと思うんだけど、去年の運行情報見ても
バスが来る頻度と時間が分からない

410 :
>>409
正直、5時半でアゼリア館に止めれるかは微妙だと思う
7時ぐらいに朝ションしにトイレに行くけど、もう満車で他に止めてる感じ

411 :
朝以外一回も繋がらないな。どうなってんだ今年は

412 :
ツレが「取れない取れない」って言うから、手伝いのつもりで11時前にログイン…出来ない(笑)
逆に入れても、他人の為に8時間以上カチカチやってないといけない苦労を思うと、入れなくて良かったと思った。

413 :
去年は14時くらいでも何回か更新したら入れたのに今年は朝じゃないと
無理とか集団でやってる転売屋でも来たのか?

414 :
※発売開始時間前にアクセスいただいてもご購入できません。

いつもこんなん出てたか?

415 :
>>414
数時間前までは出てなかった気がする

416 :
一昨年は6時半着でアゼリア館埋まるかなーって所でした。
その前の年は7時着でアゼリア館の東の空き地?でした。

姫路に住んでるのに車中泊なんかしたくないなぁ・・・・。
今年も決勝日の午前中はフリー走行無いんでしょ?

417 :
iモードというかモバイルページなら今でも普通にログインできる

418 :
アゼリア館には車中泊して朝6時頃に場内駐車場移動する
人(俺)もいるので

419 :
モバイルも繋がらん

420 :
質問です。
GT、土曜の0時頃着予定で考えていますが、ゲート前って何時から並べますか?
アゼリア館あたりで待機しなければいけませんか?

421 :
アゼリア館の駐車場もちゃんと枠を決めたらもう少し止められるのに

422 :
>>419
予選の駐車券が欲しいだけだから譲る
55分00秒に落ちます
入れるといいね

423 :
朝10時にはもう新規のアクセス弾いてらしいが買えるかよそんなの
転売屋対策どころか転売屋優遇措置かよ

424 :
>>420

もっと前から並んでるから大丈夫。
メインゲート下の車ダマリに合流しなはれ。
早朝の入場時に西ゲートにみんなで移動だよ。

425 :
ロッピーも買えねー!
しかも後ろに並ぶ人いるし。
今年はニワカで来る人多いんじゃね?
マジで日曜日は車中泊しないと場外駐車場も止められない予感。

426 :
まあバトンのサインを貰うなら一番制約が少なそうだよな。

ピット裏に仮設トイレを設置されたらアウトなんだろうがw

427 :
>>422
ありがとう、でもあかんかったよ。
今年はどうにもならん。

428 :
今日で3回目のローソン出勤だったが、ダメだわ、全く取れない・・・岡山GTは
何年も行ってるけど、こんなの初めて、もうアホらしくなってきたので
今年は、岡山GTはパスするわ!まだ観戦券は買ってなくて良かった。
まぁ、行く人は楽しんでください。

429 :
ロッピー仕様改悪でさらに買い難くなった

430 :
モビリティランドの売り方が神に見える罠

431 :
岡山のはもう当日現地販売でいいんじゃね…
自転車でえっこらえっこら登るだけやし

432 :
俺のGT開幕戦の現地観戦はこの前のファン感で終わりw
現地だと途中で順位や展開が分からなくなるから決勝は自宅でマターリ

433 :
岡山国際のキャパ超えちゃいそうだから今年が最後のGTかもしれないね。
ファン感の感じからするとピットウォークも地獄かも。
土曜日からレースクイーンをコースに分けて欲しいな。

434 :
>>433
ファン感はピットウォークが無料だから恐ろしく混む
物貰うの目的じゃなければコース破算でスタンド側から見るのもいい

435 :
oh!
なんと不吉な

×破算で
〇挟んで

436 :
俺も、駐車券取れんかったから、行くのやめる。だいたいロッピーの前に
5分前に待機して、7時きっかりに押しても、買えないってなんなんだよ?
もう、岡国のキャパじゃ、GTに対応しきれないって事だろ、駐車場取るだけで
こんなストレスたまるのバカらしい。

437 :
もう場外も有料にしてくんないかな。
朝行っても止められない可能性があるって怖いよ。

他のサーキットも場外無料ってあるの?

438 :
大阪在中の俺としては、富士やモテギ、オートポリスに車で行こうと思わない

439 :
とはいえ車以外だと鈴鹿以外は超絶いきにくい

440 :
関西人としては
岡山:車
鈴鹿:車
大分:熊本からレンタカー
富士:御殿場からシャトルバス
茂木:宇都宮からバス
菅生:空港からレンタカー

岡山の弱点は、駐車場が貧弱なこと、シャトルバスの起点駅がド田舎なこと
みんな言ってるけど、岡山、姫路辺りから有料のシャトルバスを出せばいいかな
茂木スタイルで

441 :
大阪からだと鈴鹿へは名阪国道、岡山へは2号線バイパスが無料だから
お財布にも優しいよね

442 :
>>436

駐車券取れずにストレス溜まるなら、サポーターズクラブに入ればいいんじゃね?年会費4,500円で確実に駐車券取れるんだから。
月換算しても300円ちょっとだし、転売厨にやられるのは癪だけどね。

443 :
年々手に負えない状況になってるか。デカいトラブル起こすまで
解決する気ないから呆れるわ

444 :
苦情ってどこに言えばいいのかな?お問い合わせのメールか電話でいいのかな?
駐車場に止められなくて見れなかったら苦情だしてやる。

445 :
>>444
それをここで聞く様な人はクレームに向いてない

446 :
現メガソーラーの駐車場がなくなったからこんなことになってるの?

447 :
そうだよ
全体数も足りなくなったけど
それ以上に備前側が無くなったことで
無用な渋滞が発生してシャトルバスの運行にも支障が出ているのが大きいね
美作市は主催だから協力があるけど
備前市は何の関係も無いから協力してくれないからね

448 :
ロッピーで日曜駐車券買えた人居るの?

449 :
前は購入手前の画面まで普通に行けたけど
今のロッピー仕様は予定数終了のボタンが
購入可能のボタンに切り替わるまで連打し
そこから購入手続進む連打の二重トラップ
無理ゲー

450 :
ローソンまさか3店回って
2店に待機組いてびっくり

意外にいるもんだね〜

451 :
ファン感の時に通りかかったら十丁トンネル出口の場外駐車場が
近くの工事現場の資材置場になっていたので今年は使えないかも

452 :
>>450
暇人もいてるんだな………

453 :
日曜日は朝のフリー走行も無くなったし
入場がどれだけ遅くなっても大したことじゃないんだけど
問題は帰りだよね
やっぱり歩いて帰れる範囲の駐車場じゃないとなぁ

454 :
>>450
何分前ぐらいに待機してました?

455 :
>>449
予約枚数終了で粘らないとだめなのか
素直に帰ってしまった

456 :
俺も7時丁度にロピー繋がったんだけど既に予定枚数終了だったんで帰ってきた

457 :
日曜駐車券はロッピーで販売してない説だね。

458 :
俺も3回行ったけど、3回とも7時に予定枚数終了の画面しかでない、その後
30回ぐらい粘って、繰り返したが予定枚数終了の画面から進まない
何どもやってると店員はジロジロ見るし、後ろに並び出すし、もう無理と思い
ギブアップ、もういいわ。

459 :
ガラガラの決勝を迎えたら良いよ

460 :
それだけ行きたい人が多いんだから、観客増えると思うが
あ、減る減る言ってるめんどくさい人は来なくていいよ

461 :
ただでさえ今年は駐車券の争奪戦が異常なのに無料駐車場減るのかよ
今年は絶対トラブル起こすな。観戦券あるけど無料駐車場すらない
停められたが行き帰りのバスか渋滞で全く来ないのは確実

462 :
何もそこまで無理に岡国に来なくていいんじゃないの?

463 :
ミニモナコサーキットなめんじゃねえ!
お前ら全員観戦しに来い!!
って脇坂寿一が言ってました(^_−)−☆

464 :
じゃあ駐車券販売方法いい加減変えなさいよ

465 :
岡山からバスを出せばいい
駐車場も都会なら一応それなりにあるだろう

466 :
他のサーキットはどんな感じなの?
昔鈴鹿に行ってたときは近くの民間(空地)に当日行ってで不自由しなかったなー。

467 :
林野駅からバス出てるやん
それでも不満なの?

468 :
富士は当日払、もてぎは前売券だな。ほぼサーキット敷地内の駐車場なので問題なし
菅生は場外の私設が大半で当日払、混乱と渋滞するけど何とかなる感じ
東日本では渋滞はあっても駐車券で困ったことはないな

469 :
アゼリア館から
徒歩何分で西ゲートまでいけるんですか?
歩くのは無謀かな

470 :
>>469
シャトルバスには乗らないの?

471 :
>>469
行きは登りだから勧めない
帰りは下り坂だからあまり気にならないが25分ぐらいだったかな?

472 :
ここが開幕戦じゃなくなれば少しはマシになるのかな?

473 :
鈴鹿と代わって欲しいわ
この時期の岡山は例年だとクソ寒いし

474 :
震災で開幕戦じゃなかった時も同じだった。

475 :
とにかく田舎過ぎて空き地が無いからなぁ
民間に有料で協力してもらっても下界からだから
バスが無いと登っていけないしな

476 :
外部の旅行社とかの『観戦券付きツアーバス』みたいなのが何でないんかな?

大人の難しい事情が絡むのかな?

477 :
そもそも
土日別けるなよ…

土曜しか買えなかったんだが…

478 :
>>457
自分は前回の木曜19時にロッピーで日曜の駐車券取れましたよ。
18時57分頃からロッピー操作を開始し、Lコードを入力→予定枚数終了と表示され→またホームに戻る→またLコード入力→予定枚数終了→またホームに…
19時03分ぐらいまでひたすらこれを繰り返してたw

19時ぴったり頃に後ろにひとりおじさん来てからは、この繰り返し操作は気まずかったwずっとやってたら怒られるんじゃないかと…

次の木曜日も販売あるんだろうけど、19時過ぎても粘ってみるといいかもしれない。

479 :
よくこんなサーキットでF1やったと思うわ。

480 :
>>457
319だけどロッピーデで水曜19:01分ごろ土日両方の駐車券を購入できた

481 :
>>470
>>471

ありがとうございます。

482 :
路駐がなくなれば渋滞はかなり良くなると思うけど。
レクサスやらベンツやら高級車乗ってるくせに路駐する奴って恥ずかしくないのかね。

483 :
アゼリア館に毎年止めてるけど、行きは高い頻度でシャトルバス来るよ
あと、自分は早めに帰るから帰りのシャトルバスは少し待つけどね

484 :
今回は、駐車券取れそうもないので岡山は行かない。実際、場外駐車場も
あるが、いつ来るか分からないバスを何時間も待てないし、晴れならいいが
雨でも降ったら、岡国の場合は場内に車がないと避難する場所すらない
今回は、JB目当てのニワカも多いんだろうけどちょっと異常だわ。

485 :
来んな来んな〜〜

486 :
アゼリア館から充分歩けるけどな。
どうせ午前中は暇なんだからゆっくり行けばいい。

487 :
>>484
来なくていいよ

488 :
逆に渋滞が酷いので俺はこの日はサーキットから遠い場所に逃げてる

489 :
最終的には本当に生で見たいかどうかだよ。
俺は見たいから夜中に出発する(^_−)−☆

490 :
四国から来られる方へ
4月7・8日は瀬戸大橋開通30周年記念のイベントがあるので
瀬戸中央道を使われる方は速度規制や与島PAの混雑も予想されますので
計画を立てて安全運転で来て下さいっノシ

491 :
600mm買ったから楽しみやわ
鈴鹿S耐が先やけど

492 :
車中泊って皆エンジンかけたまま寝てるの?

493 :
>>492
俺は夏でも絶対しないな。最低限のマナーだし
夏の8耐でも意外となんとかなる

494 :
>>490
四国からなら行きは夜明け前で帰りは日没後
あまり関係ないと思う
そもそも地元の坂出が全く盛り上がっていない

495 :
>>492
ディーゼルだけどかけっぱなしだわ

496 :
>>495
最悪やな
道の駅ではエンジンストップ

497 :
暑いのはどうにもならないが風も吹かないんだから寒いのは装備次第で快適に眠れる
車中泊のシーズンは10月から4月の連休前までだと思う
真冬のひるがのSAで爆睡したら車内の結露が凍結してたのには驚いた
やたらと星がきれいだったから放射冷却したんだろうな

498 :
>>494
皆が自分と同じ行動パターンだと?
他人の言う事にいちいち否定から入るタイプだね
可哀想な人だ

499 :
>>498
>>494はただのアドバイスだと思うよ
あんまりカッカせずにいこうよ

500 :
どうでもいいけど、むしろアドバイスの否定に見えるな

501 :
ご提供いただいた情報が自分に関係無ければ書き込む必要はないね

502 :
情報といえば中国道の渋滞を日曜日の夕方にチェックしていたんだけど
残念ながら阪神高速と近畿道を抱える宝塚TNの渋滞は改善せず
新名神にも同様の渋滞ポイントが存在するという感じだった
ただし渋滞が解消に向かう時間は早く7時過ぎ辺りから緩和に向かうから
サーキットを早く出るのは意味が無くSAで夕食するとかゆっくりと時間をつぶすのが良さそう

503 :
GT岡山に初めて行くのですが、ライトダウンやヒートテック着てった方が良いですか?

504 :
暑ければ脱げばいいんだから持ってた方がいいよ
山の中なので朝夕はまだまだ冷えるし

505 :
去年のGTは暑かったよね確か。
おととしは雨で寒かったような気が・・・
フォーミュラが雨だったか?
記憶が曖昧

506 :
いつだったか雹が降ったしね

507 :
ごめん
昼間しかイベントないみたいだから巻き込まれる時間帯に走ってるようでは決勝間に合わない気がしただけ

>>503
ライトダウンは脱げるがヒートテック脱ぐのは大変
しかも汗に反応してさらに暑くなるという拷問インナー

508 :
>>507
ありゃ
そんなにあっさり謝られるとか…
こっちも必要以上にキツイ事を書き込んで
ごめんなさい

当日は気を付けていらしてくださいノシ

509 :
去年は予選中寒かったような
週末常に寒いわけではないから
自分なら春の服装+上から羽織る防寒具だな

510 :
>>492
去年、一昨年の決勝は天気良かったよ

511 :
この時期は寒いから
マジで鈴鹿と代わって欲しいわ
来年からでも良いからさ

512 :
>>511
2輪全日本の日程が決まったとき、もてぎはまだ寒いから変えてくれってのがバイクレースのスレに有って
岡国とオートポリスは西にあるだけで温暖じゃないぞとレスしておいた(北関東勤務経験者)
開幕戦、GTとJSBが同じ週なんだよな
もうね、2&4を2回やるしかないかw

513 :
昔鈴鹿が初戦だったとき、鈴鹿でも雪が降ったし何をしても無駄な気がする

関係ないが、S耐とドリフトの初戦も被ってる

514 :
>>484
の意見はすごくまっとうで
そういう人は今回多いと思う。
ただでもカオスの岡山なのに
なんか修行がバツゲームみたいでつらい。

駐車料金土日で¥6000
来年は¥8000か
場外は減っているらしいし 会員ですが
駐車場はあえて取らなかった。
最悪なのを予想していってきます。

515 :
場内駐車場を効率的に使えるように軽自動車専用駐車場作ってくれないかな?
そしたら10%位多く車止められるんじゃね?

516 :
一般入場全員登山にすればいい公平に

517 :
>>511
鈴鹿は標高というか海の近くじゃないか。

518 :
駐車券を値上げして稼いだ金で山削って駐車場広げるしかない。

519 :
BBQ場の隣の山は削り崩しても安全上の問題はないな
一度崩れてるし

520 :
>>506
いつぞやのGT決勝レースでしょ?
あれ、大きさ時に雹でなくて霰だから。
雹なんか降ってきたらマシンも人もただでは済まないよ。

521 :
>>520
すみません霰でしたね確かに
タイミングは予選だったと思うけど

522 :
SGTの詳細が出たね

http://www.okayama-international-circuit.jp/php/public_info_out.php

523 :
日曜、F4を見たい人以外は場外で十分じゃないか?
ピットウォーク早いけど、所詮9時台だし
あとは晴れてくれれば…

524 :
場外こそ早く来ないとダメだからなぁ。

525 :
>>523

F4に間に合わなくていいけど
ピットウォークに間に合う場外駐車場って
狙って行けるようなもんじゃなくて
めちゃくちゃ難易度高いと思うんだけど。

526 :
>>525
英田庁舎あたりに停めない限りは大丈夫そうだと思うんだけど、甘い?
そんなにバスは来ないものなのか

527 :
場外17までは何の支障も無いが時間的なものはわからん
去年の図面
http://www.okayama-international-circuit.jp/php/arrival_pdf/14910094152.pdf

528 :
>>525
深夜に到着できない土地に住んです事を恨むんだな
ま、俺はオートポリスやモテギに深夜に到着できない土地に住んでるんだけどね

529 :
日曜日のみ駐車可能な駐車場っていつから停められるんだろう
誘導のおっちゃんが来てからか?

530 :
帰りの電車の質問なんですけど
吉永駅って、上下線各2本/時間みたいですけど
来た電車には皆乗れるんですか?

531 :
>>530
あっと思ってググったら青春18きっぷが使える最後の週末だね
そのために増結をしてると思うけど、レースが重なるとどうなんだろ?
自分はレース日はいつもバイクなので

言いたいのは兵庫側で見てると、岡山からの電車が6から8両に増結して来る
なのに相生で接続する姫路行きが4両のままで、積み残ししてるのを何度か見たことが有るんです
上り方向で相生どまりの便に乗る人は、吉永で乗れても油断しないでください
相生から新幹線乗換を検討しても良いかも

532 :
スバルファンシートが諸事情により1枚余ってるんだけど、誰かいる人いない?

533 :
>>531
18きっぷの効果ってそんなところにもあるんですね
ありがとうございます
参考になりました

534 :
岡国のグラスタは無料なのに、各ファンシートが勝手に占拠してるのはおかしいだろ

535 :
>>534
じゃあファンシート買えばいいんじゃない?入場券と値段同じなんだから。どのサーキットでもファンシート作ってるんだし、別に気にならないけど。
それにレース中ずっとグラスタにいないし

536 :
>>535
なんでそこのファンでもないのに、買わないとダメなんだよ(笑)

537 :
>>534
そもそもグランドスタンドは無料ではないし、ファンシートが独占してるのも勝手ではない。

538 :
>>537
え?
無料じゃないの?
いつから有料になったの?

539 :
>>538
入場料払ってるだろ

540 :
>>539
真面目に聞いて損した………

541 :
グランドスタンドの開放エリアじゃなくて
ファンシートを設定しているエリアに座りたいんだよね、違うチームのファンの>>534氏は

でもそりゃ、どこのサーキットでもしてるから
岡国に文句言ってもしょーがないわ

542 :
ファン「シート」だからシートがあるのは当然
むしろ満席で座れないことに文句を言うのが正論
決勝本降りの時に屋根下に空席があったのは助かったね
今は全部屋根の無い所に設定されてるから雨が降るとダメだね

543 :
SGTで姫路駅から2日間レンタカーで行動します。
帰りはサーキットから駅までどれくらいの時間をみておけば良いでしょうか?

544 :
>>543
土曜日は別として去年は場内駐車場で特に表彰式とかに興味も無くすっと帰路についたんだけど
6時過ぎにはまだサーキット前の渋滞に並んでたから所要時間よりも抜け出す時間の方が大事
動き出せば交通量や信号待ちを織り込んでも90分はかからないと思う(土曜日よりかかる)

545 :
>>544
ありがとうございます。
18:30には姫路駅に着きたいので表彰式を見ずに出てくるでは遅いかもしれませんね。

546 :
>>545
レース中に出ればいろんな混雑は避けられますが16:30までには出た方がいいですね
レースが順調に進むと終了も早くチェッカーを待たない人たちもそれなりに居ますから
周りの動きも見ながらですね

547 :
ところで皆さん
今日はログインできてます?

548 :
出来てるよ

549 :
ログインできないや、詰んだ!

550 :
昨年までとは違い、午前中にログイン出来ない仕組みが分かった気がする。
JB人気なんかではない。
発売時間を19時にした事で、逆に転売厨が増えたんだな。
本当に自分のだけ欲しい人には教えてあげたいけど、ここに書き込むと新たな転売厨が…。

このもどかしさよ

551 :
そう、最終日に教えてあげればいいよ

552 :
ログインできないや!

553 :
転売屋対策の10分でログアウトがむしろ転売屋支援になってるな
10分間隔で朝から更新できるとか転売本業じゃないと無理

554 :
今年は転売屋から買うわ。それが岡山国際のオススメらしいし
ここまで転売屋天国にさせるのも珍しい

555 :
>>553
違うんだ>>553、誰でも出来るんだ!
その気になれば誰もが転売厨にもなれるんだ!
そんな悪い改悪をしてしまったんだよ19時発売は…。

556 :
>>555です
『悪い改悪』なんぞバカ丸出しな書き込みをしてすみません。

557 :
去年って何時販売だっけ?公式には発売時間前にアクセスしても
買えませんみたいな事書いてるが正確には半日前にアクセスしないと買えませんだろ

558 :
ヤフオクだけで今150枚転売されたのか。毎年何百台分転売屋に渡ってるんだろ

559 :
チケット取った次の日に「勤務の都合で行けなくなりました」とか笑える

560 :
岡国R

561 :
セッション切れにならないようにするアプリやソフトウェアってないの?

562 :
なーにがインターナショナルだか

563 :
全く足りてなくて更に減らした無料駐車場も問題だがバスの数ケチリ
まくってるのが糞。駐車券値上げしまくりなんだからバスの本数増やせよ

564 :
昔、山陰の海沿いのローソンまで行って駐車券買ったなあ。さすがに誰もいなかった。

565 :
予定人数がアクセスしたから今アクセス弾いてますと書けばいいのに
開始時間前にアクセスしても買えないと書いてるが馬鹿正直に信じて
19時から連打する奴沢山居るぞ

566 :
当日の18時からメンテに入ればエエのに。
行かんから関係ないが誰か知恵付けさせろw

567 :
>>556
大事なところですから
「今の現状」や「ほぼほぼ」の万倍マシですw

568 :
本気で行きたいなら有給とって早朝から張り付くもよしBOT作るのに挑戦してみるのも一興
モバイルサイトは今でも余裕で入れる

569 :
メインレースの後にサポートレースを1つ入れて帰宅時間を分散させればいいのに

570 :
どうすればいいのかしら

571 :
岡山国際サーキット公式転売屋とかができればいいのに・・。

572 :
ダメでした、ロッピー

573 :
ミスった、◎画面まで行けたのに枚数指定せずに次のページ行ったらダメですぐに戻ってももう無い
今日が最後?

574 :
土曜日しかなかった…

575 :
来週もあるよ
オブザーバーで参加してたけど今日はかなり緩かったんだけどね

576 :
モバイルサイトは余裕ってマジだった。10分前に普通に入れたし
あっさり買えたわ

577 :
そんなにサポーターズクラブに入るの嫌なんか(笑)

578 :
岡山国際サーキットのファン感で満足してしまい、レースまで見る気がなくなった。
3時間程度だし、駐車場の料金高すぎるし。

579 :
だって金取るやん

580 :
岡国行く時間で鈴鹿行けるしな〜

581 :
俺は逆や。テスト行けなかったから是非行きたい

582 :
そうかサポータークラブに入会させるための作戦か

583 :
>>576
楽勝だったでしょう
初日は油断しすぎてピットラウンジ買い逃したけど駐車券は翌週手に入れた

そろそろ天気が気になるけどあまりにも晴れが続くみたいなので来週末は安定の岡国ウェザー春の嵐かも?

584 :
なんでモバイルサイトだけは制限無しでユルユルなんだろう

585 :
オークション形式にすればいいのに

586 :
俺はアゼリア館に止めるよ

有料の駐車場に止める意味が分からん

587 :
結構遠いぜ
ミニバイク欲しいわ

588 :
ヤフオクで『19時直前でもログインできます』って裏ワザを売ってて笑った

3000円で落札されてて更に笑った

「モバイルサイト使うヨロシ」とか取引ナビで送られて来るんだろうか…。

589 :
>>587
シャトルバスがあるだろ

590 :
サーキットまで大渋滞やん

591 :
日曜日の朝はアゼリア館で何か焼いてもらってのんびりと空くのを待つのがいい
入庫の列の最後尾が抜ければあとはスイスイだからね

592 :
今までアゼリア館からシャトルバスで岡国まで行ってるけど、そこまで大渋滞だった経験無いけどな〜

去年なんてアゼリア館から岡国までの道の路上駐車予防でパイロン立てた事で効果でほとんど渋滞なかったと思うよ

593 :
>>592
迎車が来ないという事だと思うよ

594 :
吉永三国、吉永都留岐側は渋滞が無いということになるのかな?
バスの頻度は低そうだけど

595 :
全く渋滞が無いよ
いつもほとんど並ぶことも無く場内に入れる

596 :
俺は雨だけのために駐車券買ってるな
望遠レンズがあるから…

597 :
>>596
大手複数の予報サイトで金曜日に雨マーク出てるから買っておいて損はない
食事もできるし時間もつぶせる

598 :
今のところ土曜日はダウンがいるなw

599 :
結局、なんで駐車場ごときで、こんな苦労しないといけないんだってとこだろ
しかも、運よく買えても、岡山のド田舎に駐車するのに二日間で6000円も払って
そんなにしてまで、見に行きたいか?

600 :
雨ならそもそも行かないww

601 :
>>599
6000円も払うの………

自分は今までのアゼリア館でしか止めた事なくて、そこからのシャトルバスでも不自由さを感じなかった

そんなに駐車券買うのに手間がかかるんなら、自分はアゼリア館でいいやww

602 :
みんな早起き得意なの?

603 :
俺はホテルの朝食が楽しみだから駐車券は買うよPCは得意だから別に苦労しないし
ただもう少し値段が上がれば土曜日は場外でいいかな

604 :
転売状況調べたが300台近く転売されてるな

605 :
>>602
自分は夜中にアゼリア館に行くようにしてます

SGT開幕戦まで アゼリア館の桜保ってるかな………

606 :
これ以上値上がりなら行くのやめるかな

607 :
6時前に上郡側から到着予定だけど、西ゲート前が入場待機列で事実上通行止めになるよね?
もうちょっと早く着かないとアゼリア館側へは行けないということか

608 :
駐車券17,000円なんて
普通の値段で買ったら
パドックパス付きのレベル?

いっそのことクラブ会員になって
プレミアムパス買った方が良さそう。

609 :
ここ2,3週間はずっと天気いいのに、なんでピンポイントで来週末の天気が悪いのか…

610 :
お前らの日頃の行いが悪いから

611 :
>>609
メインスタンド下の収容人数には限界があるので場内駐車場のありがたみを理解しやすい
スーパーGTの時に限れば雨の日に車ないと食事なんて無理だろう

612 :
雨の時は一族総出でやってる?店が大繁盛

613 :
もしかしてだけど、今年はご新規さんが多くて
無料駐車場の存在を知らない人が多いのでは?
まだアナウンス無いし

614 :
ヤフオクに手を出す奴なんでサポーターズクラブ入らないんだろ

615 :
無理なく儲けが出るのか?計算してみた。


岡山国際サーキットサポータークラブ会費
4,500円/年

土日駐車券/各1枚
6,000円

ピットラウンジパス/2枚
63,612円

発券手数料
216円

以上支出合計 74,328円

−−−−−−−−−−−−−−−

ピットラウンジパス2枚売却
約90,000円

駐車券各1枚売却
約16,000円

以上収入合計約106,000円(ヤフオクより推測)

−−−−−−−−−−−−−−

30,000円は堅いところか。
チケット争奪戦抜きでも転売益が充分出ると言うふざけた状況になってる!

616 :
買うやつが…悪い

617 :
>>611
駐車券はあるからいいんだけど、やっぱり天気がいい方が気持ちいいし

618 :
今年、路駐が多そうだな。
岡山県警大喜び、シャトルの運ちゃん大迷惑。

619 :
土曜日、今の所 快晴予報〜

620 :
1週間前の天気予報を書き込むのは毎年同じ人だろうか?

621 :
tenki.jpの10日予報とか見るけど、まあ6日先以降はズレるわなw
美作市だと、土曜が曇の日曜が晴れのようだけど
金曜15時雨量1mmというのが、拡大したり後ろにズレたりしなきゃいいね

622 :
サーキットサファリ、明日19時発売だね

623 :
サーキットサファリも激戦ですか?
子供の分と3枚取りたいのですが

624 :
サファリは普通に取れた(^_−)−☆

625 :
無料駐車場の配置図早くだして

626 :
>>624
よかおめ

627 :
GT観戦予定ですが、土曜日に退出してすぐにゲート前に並ぶことは可能ですか?

628 :
というか決勝日のチケットある人は
大概それをやるよ

629 :
え、風呂入んないの?

630 :
やっと駐車場マップが出たね
十丁トンネルの駐車場が無くなった以外は去年と変わらず

631 :
今週末、爆弾低気圧の予報があるな。
今のところ(金)と(土)だが、現状での予報なら後になってから1日ズレる事も普通にあるし。

632 :
>>379 >>381
遅レス失礼
日曜に立ち寄ったら、休日返上で工事してますた
テント屋根と、囲いは完成に見える
やってたのは床の仕上げかな?
間に合わすんでしょうw

633 :
週末は少し寒くなりそう………

634 :
ピンポイントで土日だけ寒いって
https://i.imgur.com/EXFwysO.jpg

635 :
土曜日入場券あまってたら誰かください。土曜日だけ休みなんで。・°°・(>_<)・°°・。

636 :
>>635

一番レアなチケットだから無理だと思う。

637 :
>>635
まだ売ってる

638 :
対岸の香川も土日に気温が低めとの予報がある。
岡山も予報通りで確実だろうな。

639 :
暑いよりは良いわ

640 :
寒そうだけど楽しみやわ

641 :
>>640
黙れ!駐車券が取れない人のことも考えろやバカ

642 :
>>640

とばっちり乙

643 :
もうCQ交代とか何があったんだろ?

644 :
しかもかわいい子が二人も

645 :
>>640
自己中

646 :
>>643-644
それはどこで見れるでか!

647 :
>>643
過去にも1〜2回だけ出てやめたCQいるし珍しくない

648 :
SGT岡山には年パス専用の駐車場ってあるんですか?

649 :
土日、まじ寒いから 着込んで来いよ〜〜

650 :
日曜日は町長選があるから投票を済ませてから参加だ

651 :
ていうか、日曜日、15時まで暇すぎない?
場外に止めようと思ったら早朝にこなあかんのに、
マジで15時までなにしとけばいいんだ?

652 :
>>651
ブースやらF4、ポルシェカップを楽しんだら
あとはレースクイーンも拝むとか

653 :
>>651
町長選、行ったらええんちゃう?

654 :
>>651
じゃあ来んなよバカ
駐車券取れない人のことも考えろや

655 :
>>654
650は駐車券持ってないと思うが?

656 :
自分のことだけ考えてはいけません

657 :
>>632
SGT当日は行けないのでコースサイドガーデンの写真があればお願いします

658 :
もうちょっとしたら岡山スバルのファンミーティングに参加してきます。
今週スーパーGTで走る実車を見れるのが楽しみだわ

659 :
岡山インター店ですね。
俺も行きます。

660 :
>>659
初参加なんでめっちゃ楽しみです。
実はもう到着してたりw

661 :
なんかチケットサイトにログインできないんですけど今日なんか発売ありましたっけ??
スーパーGTの入場券買いたいだけなのに。・°°・(>_<)・°°・。

662 :
>>661
七時半以降にアクセスすれば買えると思うよ

663 :
日曜駐車場取れた!

664 :
>>663
同じく

665 :
とれねー!

666 :
ロッピーで枚数選択の所まで行けたんだけど、そこから枚数選んで次へを押したけどダメだった・・・。
枚数選択で安心してたわ・・・。

667 :
今晩は駐車券のちょこちょこ出しはないですか?

668 :
来年も販売方法変えないつもりなら
開幕戦の座から降りてくれ
鈴鹿開幕戦の方がチケット百倍取り易いわ

669 :
>>668
チケットのくだり、いる?
ただ単に鈴鹿で開幕して欲しいだけやんけ

670 :
震災の時は開幕じゃなかったけど、やっぱり駐車券取れなかったよ。

671 :
無料駐車場の比率が一番高いサーキットだとは思う

672 :
もう土日パドックパスは買えないの?

673 :
>>672
もう無理だよ。1日までだった
土日それぞれの当日券買うしかない

674 :
>>673
マジか… 今日やっと駐車場取れたのにな…

675 :
>>674
土曜 7000
日曜 12000
だわ…(T_T)



ところで土曜2時頃現地着でそのままゲートに並ぼうと思ってるんだけどトイレってあるのかな?
アゼリア館待機の方がいいですか?

676 :
>>675
土曜日は5000円だぜ

677 :
>>676
どっちにしてもほぼ倍かorz…
鈴鹿気分で失敗した

678 :
転売防止のために

サポーターズクラブ経由で購入したものはゲートで免許提示
一般枠は2日前のみ販売

679 :
>>675
なんでそんなに高いの?

ダフ屋の値段?

680 :
>>675
あるわけないだろRよ

681 :
日曜は路面温度低すぎてタイヤがツルッツルだろうなあ
2014もクッソ寒くて最初の方のラップすべりまくってたし
服装どうしようか・・・

682 :
>>681
予想天気図を見ても間違いなくダウンがいる

683 :
>>663
俺も取れました( ≧∀≦)ノ
ブルーインパルス観て岡国行きます笑っ

684 :
販売方法変えんなら来年開幕戦から降りろ

685 :
>>675

例年通りなら簡易トイレがあるよ。

朝方に誘導されて西ゲートに回るまでは
メインゲート下で待機させられるんだけど
そこに簡易トイレと手洗い場が設置されてる。

686 :
一番チケット買えないのが岡山だからなあ
一番ホテル予約出来ないのは菅生だったが

687 :
R

688 :
今日は入場できないから
明石焼きと姫路城楽しむわ
明日から開幕戦満喫するで

689 :
>>688
R

690 :
発売日に有給でも取ってスマホやPCをログアウトにならないよう過ごすだけなのに
俺は確実にラウンジ欲しいから毎年そうしてるけど駐車券が欲しいだけならチケットの値引きもあるしサポータークラブ入れ
金か手間のどちらかは惜しむな

詳しくないけど購入画面で5分毎くらいで選択と前の画面に戻るを往復するだけだからマクロとか組めないの?

691 :
>>683
ブルーインパルスどこで見れるの?

692 :
>>688
今日午後着くけど雨だよな...

693 :
>>679
ピットウォーク券と勘違いしてない?
パドックパスの当日券はそんなモンだよ
土曜日は5000円だけど

694 :
>>688
姫路城付近は午後雨と7mの風って嵐じゃん
https://i.imgur.com/V1EzDAp.jpg

695 :
>>688 >>692
姫路は街中だから屋内で楽しむよろし
明日はライトアップもあるし早朝の散歩も気持ちの良い季節
ただし今回は寒いかも

696 :
>>691
日曜日の10:55〜11:15に倉敷市児島周辺の上空で展示飛行を行うそうです。瀬戸大橋開通30周年記念行事みたい。

697 :
最新の気象情報が出たね
暖かくなった場合を危惧してたんだけど
完全に寒冷仕様一本でいいな

698 :
>>688
>>692

仕事してください。

699 :
>>680
簡易トイレあるじゃねーかRよ

700 :
>>684
くやしいのう

701 :
姫路に14時に着いたらちょうど雨やんだ
https://i.imgur.com/8tz7buc.jpg

姫路城はソメイヨシノはもう葉桜だな
15時から雨が降ったりやんだりになった
強風はなかった
https://i.imgur.com/dkNE1sR.jpg

702 :
去年までならともかく今年は
悔しいのうとかそんなレベルじゃないだろ

703 :
着いた。
みんな早よ来いよ。

704 :
>>>703
今奈良だわ
そんなに早く着いてどうすんの?

705 :
とりあえず
姫路城と明石焼き満喫
さて明日に備えてまったりするかな〜

706 :
ヤフオクに駐車券入札ナシの放置プレーが4件あるね。転売屋ざまー。

707 :
明石焼きってソースかけたくならね?

708 :
姫路の明石焼きはソースかけるよ

709 :
現地めちゃくちゃ寒いぞ

710 :
つい目覚めてペイチャーみてるが
寒いんか…

さて3時間くらい
また寝る…

711 :
今年は車多いぞ!

712 :
最高気温11℃って
https://i.imgur.com/TEhioHo.jpg

713 :
>>711
9時着位だと2km位渋滞にかかるかなー

714 :
備前大橋で事故で両車線塞がってます。

715 :
>>706

落札額つり上げ用の出品だと思うよ。
最後になったから下げたろ?

716 :
寒い寒い寒い寒い寒い

717 :
土曜日朝の吉永駅からのシャトルバス
待つ場所が吉永駅前の白いテント前になっていた
姫路からの6:17の電車が着いて20人弱
6時半過ぎバス2台来たがいつものサーキットの紙とか配る人居ない

とりあえず待っていた人をバスに乗せて,ちょっと遅れて来た6:50の岡山からの電車から降りた人乗せると通路まで満員
7:00に発車,7:30サーキット着
(チケット確認と清算は降りたところで,専用チケット無い人も現金で乗れた模様)

718 :
いつものところ速度取り締まりしてた。
日曜日だけかと思ってた。
タクシーがパッシングで教えてくれたよ、ありがとう。

719 :
今年は山賊焼の店ないのね
残念

720 :
これなんよね。場外駐車場組の雨宿り場所がほんと少ない

721 :
コースサイドガーデン完成してたね
ツイに写真載ってた

722 :
なんですかそれ

723 :
現地雨やんだけど寒いわ

724 :
雨だ

725 :
ここってスタンドの傘OKだっけ?

726 :
駅行きのバス全然こないじゃないか。終了に合わせて待機させとけよカス運営

727 :
メインゲート前の待機場って何時から停められるの?
19時ギリギリまで場内にいてそのまま並べるのかな?

728 :
明日は気温も低くて おまけに風も強いぞ

防寒しっかりな

729 :
とりあえず
救急車鳴ってなかったか
なんかあったん

730 :
米子道冬タイヤ規制って嘘だろ・・・どうやって行こう・・・

731 :
湯郷泊で某寿司屋で飲んでるんだけど
ホンダチームの某外人選手が目の前にw
ピットウォークでは近づけなかったのに
不思議な感じです^_^

732 :
やっとホテルついて飲んでるけど寒かったね
2号線の事故渋滞のせいで小一時間遅れた
感想は流石雨の国岡山
俺たちの期待を裏切らない

733 :
場外駐車場今どんな感じ?

734 :
豊橋から今姫路でまったり一杯してます。
久しぶりの岡国すごく楽しみ。

735 :
>>731
よくレース帰りのドライバーさんに遭遇する
外人さんだとチームウェアを着ていたら間違いなく挨拶してくるね
日本人はあんまし声を掛けてこない

736 :
アゼリア館についたけど、今で4割ぐらい埋まってるかな?

ってか、エンジンかけて車中泊してる奴多すぎ

737 :
四月とは思えない暑さが続いてたのに狙ったかのようにレースの日だけ
激寒で雨とか岡山なのにGTの日だけ異常な事が多すぎる
これだから駐車券必死に取りたくなる

738 :
ヘアピン行くのにパドックからなら近道かと思ったんだけど行けないのね。

739 :
アゼリア館、毎度だけど、車の止め方バラバラ(笑)

740 :
それにしても
久しぶりに寒すぎるな

寒すぎる…寒すぎる…

741 :
おはようございます。
ゲートオープンは5時とのこと

742 :
>>741
情報ありがとう。50分位にアゼリア館出ようかな

743 :
アゼリア館バスの始発何時からですか?

744 :
自己解決しました
フライヤーに載ってましたね

745 :
思ってたよりアゼリア館少ない。
みんな駐車券取れなくて諦めたのかな?

746 :
場外結構埋まってきたな

747 :
>>732
岡山嫌なの?
でも来てんじゃん()

748 :
場外こんな朝っぱらから初音ミク痛車EK9が意気がって吹かしまくりで草

749 :
サーキットから少し離れたところに住んでるが、今の気温は0度だぞ
美作も同じくらい寒いんだろうな・・・
みなさん今日は頑張って!

750 :
朝から大声でしゃべってる奴いるけど、元気でいいな。
早起きキツイんだけど。

751 :
GTの時シャトルバスの発着に使われる吉永駅
wikiにも書いてあるとおり夏に自動改札になります
来年からは切符買って乗らなくてもタッチでOKです

752 :
朝早くから行動起こすのはいいんだけど、もうちょっと静かに準備しろよな

名古屋ナンバーの白のアルファードの奴等
小声でしゃべろ
うるさいんだよ

753 :
場内実況を何かで聞く方法あるの?
北川さんと半田さんが何か言ってた気がしたけど

754 :
やってもうた…
8時過ぎにサーキット着いたら会場から20km離れた場外駐車場になってしまった
車中泊すればよかった

755 :
>>753
コースを囲んでる所にスピーカーが幾つか点々とあるだろ?
スピーカーの前に陣取って聴く以外に方法は無い。

756 :
黒い雲が出てきた
雨降る?

757 :
>>756
降りそう

758 :
レースを13〜14時スタートにしてくんないかなー?
なんでこんなに遅くスタートするの?

759 :
現在時刻でも寒い
なんだこれは…たまげたなあ…

760 :
ダウン着てなきゃ死んでたなこりゃ

761 :
たぶん1回は降る
https://i.imgur.com/qUAM5lB.jpg
https://i.imgur.com/7VGSOdy.jpg

762 :
ピットラウンジにいる3人組のババーがウゼー。
まさに自己チュー、KYだ(爆)

763 :
さっき一瞬雪のようなものが降ったような

764 :
岡国に行くBBAは何故かセレブ気取りの服装で来る輩が多いな。

765 :
ラウンジなんかにいるのはどこのサーキットでも見るBBAだろ。
現地にいないから分からんが。

766 :
>>758
だよな。駐車やら席取りやらで、どのみち早く来なきゃならんし。

767 :
>>766
そそ、そして明るいうちに家に帰りたいわ

768 :
>>758
ほんとだよな
13時スタートにして欲しい

769 :
本当クソだわ
開幕は鈴鹿にしろガチで

770 :
何度でも言う。日曜 朝の練習走行がないのなら 早くスタートさせろ。
時間かせぎの 選手紹介などいらぬ。

771 :
しかも雨やら雪やら降ってきてるし

772 :
晴れてきた。
もう大丈夫だろう。

773 :
ポルシェ終わったけど決勝までまだ2時間半ある
朝からまだGTマシンが走ってる所1回も見てない

774 :
岡山なら10時スタートでもいいレベル。
どうせみんな早く来るし。

775 :
鈴鹿サーキットで開幕戦しろよ
岡山は第2戦か秋頃を希望します

776 :
春交祭りだし、今日はネズミ捕りやってた?

777 :
>>774
レース後のイベントに力を入れて欲しいな
帰りが分散するように

778 :
メインゲート近くの駐車場12000円って、足元みすぎだろ(笑)

779 :
>>778
田舎者のかき入れ時だからな

780 :
グランドフィナーレの並んでる車
見てるだけでかなり時間をつぶせるよ

781 :
12000円ってF1かよ

782 :
F1四日でそれくらいだよね

783 :
>>781
鈴鹿1コーナーの民間ですらF1、3日で1万切ってるのに…

784 :
吉永駅行きまた待機してないのかよ。カス運営が。

785 :
こいつら整理下手すぎだろ バス客帰す気ないやん

786 :
岡国はじめて来たんだけどバスの運営は毎年こんな感じなの?よく苦情出ないな。
バスでイライラさせられたのは富士のF1以来だ。

787 :
駐車場ないない言いながらみんな車で来る理由がよくわかったわ。公共交通機関に誘導させたいならバスの乗り場とか工夫しろ。

788 :
おつかれ〜
なんとか平和だったな

帰りに寿司食べたいんだが
岡山から大阪向かう道中でおすすめあります?
できれば回転寿司
18みてたらうに食べたくなってきたわ

789 :
>>788
どこが平和じゃボケ
こちとらバス待ちじゃワレ

790 :
日が落ちる頃には渋滞なくなるよ。

791 :
>>788
どっちで帰るか知らんが無い

792 :
>>788
予報外の雨が降り、救急車入る事故までありでどこが平和だよ。サバにでも当たってろ。

793 :
>>788が袋叩きになってて笑う
とりあえずその辺の雑草でも食ってろや

794 :
そらバス待ちでイライラしてる民多い中とぼけた事書くからだよ

795 :
岡国のシャトルバスは連携をしっかりした方がいいね
あと台数増やさないと

796 :
まだバス待ちしてる人ら居るの?

797 :
やべぇ。バスくんの遅すぎ。

798 :
帰宅渋滞にハマってるかもね

799 :
もうバスやーめたみたいなことにはなってないのか?

たまにバイトの年賀状配達員がダルくなって河原に年賀状捨てるみたいな感じで。

800 :
これだから駐車券必死にならざるを得ない。バスが役立たずすぎる

801 :
バス→どうしようもなくクソ
駐車場→高い、そもそも取れない

つまりは岡国行くなってことですね

802 :
まず、バスへの誘導がクソだったからなあ。

803 :
深夜に岡国付近の駐車場(アゼリア館)に止めるが抜けてるぞ

804 :
初観戦だったけど土日の駐車場に6000円出した価値あったわ
場外はもうありえないわ

805 :
ここのバスはクソすぎるからなぁ
文句言いたくなるのは理解できる。

806 :
場外とかいっつも運動がてら歩いてるw
ここのバス誘導言うか色々な誘導が糞なのは仕方ない

807 :
毎年客多いなぁと思ってたが岡山は観客動員かなり少ないんだな
開幕戦をあえて岡山で頻繁にやってるのは何でなの?色々と不便だから
行きたくても行けない人多そう

808 :
ウィリアムズコーナーのスタンドで、足腰立たんくらいベロンベロンに酔っ払ったオッサン居て笑った
それも、昼前

809 :
まぁ泥酔して誰かに絡まなきゃいい

それに寝やすいんだろ
爆音で

810 :
何か、めっちゃ揺れたな。

811 :
今回岡山のスタッフ数足りてなかった?
去年とかSFだと一コーナーとかウィリアムズのスタンドで折り畳み椅子使ってたら注意されるし、傘さしてたら畳めって言われるのに野放しだったし
挙げ句の果てにバスの誘導がめちゃくちゃだったりレース後のトランポの誘導が意味不明で、並んでる人達が可哀想だった

812 :
スーパーGTなんて言い方悪いけどニワカファンが多いと言うか、サーキット慣れしてないのが多いんだからその辺もしっかりしないと
強風でシートとかも飛んでたし、事故が起きてからじゃ危ないかと
ポルシェのあれが金出してるか知らんけども、F3に続いて息子に出すくらいなら、サーキットの運営にも金かけて欲しいな

813 :
バスは例年だと昨日ほど糞じゃなかったんだよな。
電車の発着にギリギリ間に合うようにバスを回してくれたりしたもんだが、昨日ほど酷い運営は今までの観戦経験では記憶に無かった。
岡国かバス側の人員が一新されたとしか思えない。
バス側なら、もしかすると路線廃止云々の騒動が関係してる可能性もあるかも?

814 :
バスは両備の所だっけ?
合ってるなら、これの事か。

岡山・赤字バス路線廃止問題 路線維持などを考える検討会 | KSB瀬戸内海放送
ttp://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/9256

色々あって従業員の士気が乱れてるんかな?
かと言って、関係ないイベントの客を巻き込むのは筋違いだが。


あと、決勝レース中やレース前に地震が起きなくて良かったな。
レース前のタイミングだったら数分スタートを遅らせてたかもね。

815 :
従業員か?って思うような誘導員だったし(吉永方面)
バスもゲスト用ばっかでこっちにはあんま数割いてないし
絶対数が少ないんだろうがにしてもなぁ

816 :
皆さんお疲れ様でした
自分は2輪のレース観戦、その他イベントだけの人だけど
公式のSNSがほぼ停止だったり、人が足らんのかな?とは思ってた
ツイッターが新年のサンクスフェア、Facebookがオートメッセで止まってるよね
GT特設サイトに貼られたツイが1月のままって
スーパーGTに一言もないのはさすがに心配になってる

817 :
バスの誘導でねーちゃんが声出して誘導するまで、おっさんはプラカード持ってるだけだったし。坂の上のには、誘導なくて状況が分からなかったし。多分、イベントをやったことのない人が現場のリーダーだったのかと。

818 :
>>815
ゲスト用ガラガラなのに大型観光バスでたくさん待機してるのに、駅行きはろくに来ない上に路線バスだもんな。

819 :
>>818
いつかの富士のパタンね

820 :
>>819
駅行きのバス待ってる列に排気ガス吹きかけながらゲスト用の観光バスがズラッと待機してるからな。よく暴動起きずにみんな我慢してると思ったわ。

821 :
バス会社の従業員は運転手だけで誘導はほぼバイトでしょ

822 :
大型観光バスは岡山トヨペットの人用だったな
列がわかりにくいから、三国Pの人達の殆どが吉永駅行きの列に並んじゃってた

823 :
吉永バスは3台だよな
往復1時間かかるからなぁ

824 :
場外Pに歩いていくのは危ないな。
特に日が暮れてからは。

よく事故が起きないね。

825 :
>>823
は?3台でピストンとかウソだろ?!終了時刻に合わせてまたせとけよ。

826 :
なんのために駅行きバス込みのチケット販売してんだよ。乗車する人数バカでもわかるだろ。

827 :
うんこちんちん
しっこまんまん

828 :
コミュ障とDQNの巣窟
それがスーパーGTだ!

829 :
吉永駅とのシャトルバスは昨年の方が酷かったけどな

830 :
客「駐車場足りない、シャトルバス足りない、トイレ足りない。」
岡国「テントと神社を作ったぞ。関係者専用のバスを用意したぞ。」

831 :
もう改善される事はないだろうな。10年前くらいからずっと
同じ不満が出てるし

832 :
これから場内駐車場が取れない奴は岡国に来るなって事
あとアゼリア館付近より遠い場外駐車場に止めた奴は、帰りは歩きと思っとけって事

833 :
20km離れた駐車場ってどの辺なの?
さすがに歩けないでしょ。

834 :
>>833
地図Bのところ
http://okayama-international-circuit.jp/special/sgt-2018/img/pdf/parking.pdf

835 :
何年も前、4輪のレースをやってるから岡国を迂回してツーリング中、R374沿いの福本グラウンドに満杯の車とバス待ちの列を初めて見て驚いた
ルート検索だと15kmぐらいだったよね
地元秋祭り?と思って帰宅して調べて場外だと分かったので、時期的にGTじゃないと思うけど
あそこに置いてくるとドリンク券1枚プレゼントとか有ったしw

836 :
キッズルームは狭いし(ファン感の時の半分)、子供連れでない人も平気で場所取りをして見てます。

837 :
スタンドに降りる入り口に
群がる馬鹿な観客が岡国は多過ぎるわ
まあ富士や鈴鹿みたいに監視バイトを
配置できないからだろうが常識で解るだろ

838 :
糞な岡国だけど、レースとして見て楽しいコースなのは確か

839 :
>>838
かぶりつきで観れるからね

840 :
毎年言ってる気もするが場外Pも有料にすべき
収益が増えればバスも誘導スタッフも増やすことはできるんじゃないのか

841 :
バックストレートの駐車場ってなんでアスファルト化しないんだろうね?

842 :
>>841
ファン感・SGT・SF・S耐と知らないけどSBKの年に数回しか使用しないから無駄なのでは?
GTアジアの時なんて2万円以下なのに本当のCパドックに置く事が出来た

843 :
>>840
金取って許されるようなのを提供出来ないから無料なんだろ
金取っておいて2時間待たすわけにはいかない

844 :
>>843
雨降ったらえらいことになるもんな。

いつかのGTで、FDが泥沼でスタックして空転、泥を撒き散らしていたことがあった。

845 :
初めて行って駐車券がヤフオクで高騰する理由がよくわかったわ

846 :
>>834
14kmしかない
サバ読みすぎ

847 :
でもお前等なんやかんや言うても、どうせまた来年岡国に行くんだろww

848 :
寒いからカッパ着てたので雨は平気だったけど今年は場内駐車のありがたさが身に染みた
駐車券確保してからチケット買うのが普通だろうけど遅くなりすぎるとパドックパス買えなくなったりする
ラウンジパスも含めて楽に手に入れたければサポーター会員になれという事だろうな

849 :
>>847
ビッグレースがGTだけだと思うなよ?

850 :
神社は作ったと言うより移動

851 :
遷宮言うてましたな

852 :
今回初アゼリア館でしたがよかった
広大なんで予選8時決勝7時着で大丈夫です
場内駐車場取れなくても観戦あきらめることない

芝の鹿のフンみたいのが気にならない人はぜひ

853 :
駐車券値上げした分でGTの日のバス本数と誘導係増やすべきだわ
大幅な設備投資は無理だろうからせめてこれくらいはやらないと

854 :
何ら変えないつもりなら
潔く開幕戦の座から降りて欲しい

855 :
開幕戦じゃなかったらいいのかよ

856 :
昔は開幕戦じゃ無かったのだから岡国が希望して開幕戦やっているとは思えないけどな

857 :
天気予報では晴れだったのに雨具を持ってる人が多かったのにビビった。

858 :
>>857
山の天気は変わりやすい

859 :
>>853
施設管理を委託してるので駐車料は別会社管理と聞きました。今年はゴミを処理してる人が岡国の人で無かったでしょ?

860 :
>>854
なかなかしつこいね、キミ

861 :
岡国というかロッピー(ローソン)が悪い
使い難く改悪してどうするんだよ

862 :
>>780
ウンコの後は、荒拭き、下拭きの順でトイレットペーパーを使って尻を拭いてから
ウオシュレットする
そのあとに本拭き、艶出ししてから総仕上げするから昔より枚数は増えたよ

863 :
どこの誤爆か教えろw

864 :
4月のまだ落ち着いた時期じゃなくて、5月〜9月辺りの糞暑い中で激長バス待ちや車中泊やりたいとか面白すぎだろ

ていうか、本当にその時期辺りに岡山でやっちゃうと熱中症とかの問題が起きそうだからずっと4月頭にやるようにしてたりして
最終戦は関東とか鈴鹿でやりたいだろうし

865 :
>>862
くっそわろた

866 :
>>862
上岡龍太郎のネタな

867 :
 岡山県美作(みまさか)市の「岡山国際サーキット」で昨年4月、練習走行中の大型オートバイ7台が転倒して7人が死傷した事故で、亡くなった男性2人の遺族らが16日にも、
同サーキットと親会社の「アスカ」(愛知県)を相手取り、総額約3億5千万円の損害賠償を求めて岡山地裁に提訴する。

 原告は、亡くなった岡山市南区の内田正人さん(当時38)と徳島県小松島市の今井伸也さん(当時42)の遺族と、けがをした50代と20代の男性。

 訴状などによると、事故は昨年4月24日午前9時5分ごろ、サーキットの緩やかなS字カーブで発生した。先行して走っていたオートバイのオイルが漏れて路面に広がり、後続の7台が次々と転倒したという。

 原告側は、サーキット側には、走行中止を知らせる赤旗をすぐに表示し、オイルが漏れたことを後続のオートバイに知らせる必要があったと主張。
「事故当時、現場付近に監視員の配置を怠っていたため、赤旗表示が遅れた。赤旗がすぐに表示されていれば、事故を回避できた」と訴える。
また、「過去に複数回、事故現場で死亡事故が起きている」と指摘。「コースとしての安全性を欠いていた」とも主張する。

 同サーキットはこれまでの朝日新聞の取材に対し、事故当日は監視員とコース上に設置された監視カメラの二重チェックで事故を確認し、後続のオートバイが転倒した時に監視員が危険を知らせる黄旗、赤旗の順に旗を上げたと説明している。

 訴訟について同サーキットの担当者は「事故は大変重く受け止めているが、訴状を確認していないのでコメントは差し控える」としている。

4/12(木) 10:23配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000028-asahi-soci

868 :
これでサーキットが敗訴したら誓約書なんて意味がないということだな

869 :
敗訴になったら国内サーキット全滅するやろ

870 :
これを機に4輪専用サーキットにした方がいいな

871 :
オイル漏らした側の改造に問題あるみたいだしそっちを訴えるべきでは?

872 :
岡山の誓約書がどんなのかは知らないけど、太田哲也の事故の時は富士の誓約書自体がおかしいっていう判決だったし
サーキットとしての安全対策を怠っていたか否かの話だし

873 :
同意書が免罪符にはならないからね。
最終的に和解で解決して表沙汰にならないだけで、実質的に同意書を書かせた側が負ける例は珍しくないよ。

>「過去に複数回、事故現場で死亡事故が起きている」

ここの件は、これまでの利用頻度や走行前レクチャーで周知されていたら、利用者側にも通常よりも注意義務が課せられるかもしらんな。

874 :
>>873
当時ニュー速+で、誓約書が有るから訴訟にはならないまで断言するレスが有るから突っ込んどいたんだけど
同意してなお訴えるならコレだろうという予想通りの訴因なんだよね

>>871
バルブの逆付けだよね
争うことは可能だろうけど
誓約書の「賠償請求を行わない」の対象がサーキットと他の走行車が同列に書かれていて
誓約書を越えて争える重大な瑕疵が無い(マシントラブルは範囲内)って弁護士が判断したのかね?
サーキットにしたってポストに居た居ない、旗振った振らないで完全に食い違ってるし
後で裁判になるかは、そこの証人のメドが付くかだと思ってた

875 :
ここにあなた達の不満をぶつけてやれ

スーパーGT第1戦 岡山国際サーキット 来場者アンケート
https://questant.jp/q/2018_SUPER_GT

876 :
>>874
仮に突破できても、個人相手なら得るものもたかが知れてる?

877 :
これ、死んだ人の嫁等がごねてるのか・・怪我で済んでる奴がごねてるのか・・
怪我した方なら今後サーキットにくるな・・

878 :
こういう案件に食いついてくる自称「人情派」弁護士がいるんだよ

879 :
GTのときのグダグダ具合を見てると、そこら辺の安全管理もいい加減だったんじゃないかと勘繰っちゃう
この機会に徹底的に検証してもらっといたら?

880 :
集団の頭走ってた空冷カワサキがアフターパーツの内圧コントロールバルブ逆向きにつけててオイル撒いたんだろう?
走行会だし赤旗出ても間に合わないような気がする

881 :
>>880
頭カワサキだな

882 :
>>874
ちゃんとした整備で部品のトラブルなら瑕疵はないだろうが
取り付けミスなら瑕疵そのものでしょ

883 :
>>879
いつもの開幕戦辞退の人ですね()

884 :
それは知らんが事実に関係なく暴走するアホには違いない

885 :
>>880
オイル量確認窓が外からはめ込んだだけのタイプだったから圧がそこにかかって割れてぶちまけた

886 :
>>881
朝の1枠目、2周目の事故。
後からコースインした車両がコースイン直後のモスSでオイル撒いて、1周回って全開走行に入った今井さん達、先頭集団がそれに乗って多重クラッシュ。
オイル撒いた車両はそのまま撒きながら、だましだまし便所裏まで走ってピットイン。。。
(マシントラブルが発生した際は後続に危険を及ぼす為、速やかにレコードラインを外し、コースアウト停車がルール)
ポストから、オイルフラッグが出ていたかどうかは不明。
という話みたい。

亡くなった2人もバイクショップの経営者でオイルをぶちまけたのもバイクショップの経営者。

887 :
>>885
クランク内圧を抜く部品が装着ミスで加圧方向に働いてしまったのか・・・
走行会に完璧を求めるなら金出せという事だろうね

888 :
>>886
オイルぶちまけたバイクショップ経営者とんでもねぇな
コイツが訴えられるべきじゃん…

サーキット側もオイル旗振ってなかったとしたらヤバいよね
誓約書も完全じゃないことは富士のアレで証明されてるし

889 :
オイル噴いた時点で先頭集団がどの位置に居たかだよな
あと、バルブ逆付けの車両から白煙等オイル噴いた状態がポストから視認できたのか

https://www.youtube.com/watch?v=OHsSJcYxdsA
これも最初に絡んで転けた3台のうち1台のケースが割れてオイル噴いたけど
先頭集団がオイル踏んでクラッシュするまでオフィシャルは気付かずだった

890 :
原告はキチガイだけどこの件で
今の運営が岡国経営権投げ出して欲しいわ

891 :
なんでこんな流れになってんだよ

892 :
今の運営が投げ出したら潰れるだけだと思うわ

893 :
オイル撒いた跡なんてポストから見えるものなのか?

894 :
金亡者VS金亡者

潰し合え〜

895 :
>>892
スズキ辺りが買収してくれないかな、MotoGP開催変更してくれと願う大阪人の個人的ワガママ。

896 :
コースの安全性の問題で鈴鹿で開催できなくて茂木になったのに、
今この状況でmotogo引っ張ってくるのは絶対無理だろw

897 :
ミスった…motogpね

898 :
>>895
スズキのモタスポ部門なんかいつケツまくるか分からんぞ
モトクロスの全日本ワークスは去年撤退してる

あとサーキットの運営なんざどこもやりたがらねえよ
トヨタでさえホンダを相手にするのにフジを買収したけど運営の大変さに
えらいことをしてしまったと後悔した話も聞いたことがある

もう突っ込まれてるけどこのコースでMOTOGP開催なんざ気違い沙汰レベル
一旦更地にして作り変えるほうがまだ現実的

899 :
十勝、仙台、MINEは潰れた。
筑波って潰れたんだっけ・

900 :
>>899
筑波は倒産経験あるかはわからんけどオーナーは財団法人オートレース協会、あのちっぽけなサーキットでそりゃ潰れませんわと納得

901 :
>>900
オートレースって下火じゃないの?

902 :
>>899
美祢は潰れたんじゃなくてマツダのテストコースになったんじゃなかったか

毎年進化するマシンに合わせた安全設備の対応や観客施設の維持整備
オフィシャル集めに近隣住民やら関係各機関との根回しや連携
小銭集めにアマチュア走らせたら馬鹿が1人居ただけで死亡事故になり
大々的に報道されるばかりか今回みたいに死亡事故の原因を作ったと訴えられる

自社のテストコースならそりゃ楽だわな 
客という好き勝手に言う、やる人間を相手にしなくていいんだから

903 :
>>902
ゴルフ場とかやってた経営母体がコケたから
マツダが買い取ったんじゃなかった?

904 :
そうなんだ〜

905 :
昨夜、テレビで流れてたんだね
http://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/9481

玉砕って描いてあるのがオイル漏れのカワサキ?

906 :
>>905

>>「公道走るよりよっぽど安全よって、胸張って何があっても大丈夫だからって、連れていける紹介できるサーキットになってほしいです。人の命はお金じゃないですよ」

頭お菓子

907 :
オイル漏れはサーキットで走ってようが公道で走ってようが、その上に乗ってしまったら同じなのにね。

908 :
意外とみんな否定的だな
世間の死んで本望みたいな見方とは違うと思ったのに

909 :
>>908
コースアウト=ガードレールの公道よりは安全だけどリスクに対するある程度の覚悟は必要な趣味だろう
請求する相手間違えてる気もする

910 :
>>906
亡くなった方の親父さんか 気の毒だが脳内お花畑すぎて話にならんな

911 :
サーキットがマシな部分は
ノリックをRような基地外トラックや
ボンビーヤンキーがおらんくらいだろ

912 :
>>911
そりゃそうなんだけど鈴鹿でも何年か前にピットアウト直後のマシンがふらふら中央に出てきて
ストレート走ってきてた車両が追突して追突したほうが確か亡くなってるしな

ナラシで右側走行してるマシンに全開で突っ込んだり こっちは突っ込まれたほうが亡くなってたけど

この岡山の事故もパーツを逆に取り付けてオイル吹き出したマシンで
ピットまで戻ってきてたんだろ レベルの低いのが一人でもいたらもうあとは運次第だわ

913 :
練習走行でそこまで攻めるな言うことや
レースの時は力出さなあかんし、スタッフも揃ってる

914 :
岡国のコースレイアウトは良いと思う

915 :
公道走って死んでれば請求できない金額をなぜサーキットに請求できると思うんだ
この父親クソすぎるだろ

916 :
>>905
玉砕って書いてあるのは死亡した徳島の人のマシン zrx1200r

917 :
オイル漏れした奴も、死んだ奴もバイクショップ経営なんだろ。ショップ同士で片付けろよ。

918 :
オイル漏らした人は訴えられてないの?

919 :
野田じゅじゅみにいったやつおるか

920 :
ここって5月3日とか4日とか、イベントはないけど走行練習は
飛び込みビジターでも観戦できる?

連休だから面白いことやらないのかな

921 :
入場料だけでどこにでも入れるけど練習か速くなりたい素人が走ってるだけだからそんなオモロいことなんて無いと思うで
こないだはTeam Motorrad 39の酒井大作おったけど

922 :
この間初めて岡国いったが
喫煙所多すぎない?しかもふつうに通り道にあるし

923 :
モタスポやろうなんて人間は底辺の連中ばかりなんやからしゃーない

924 :
観客側のことを言ってるんじゃないのか・・・

925 :
そーなん?
いつだって人いねーからピット側の話だと思ったわw

926 :
値上げ具合がエグいんだから
その辺も整備しろと言いたい

927 :
もっと灰皿増やせってことだな

928 :
増やして欲しいのか減らして欲しいのかどっちなんだよ

929 :
煙が流れてくるから囲いを作ってくれ。

930 :
ほんそれ
富士みたいにしろ

931 :
トイレ増設とヤニ厨隔離所設置は最低条件

932 :
トイレ増設とヤニ場増設だなw
どっかのSCみたいにiCos専用も作ろうwww

933 :
トイレで思い出したがCパドックのトイレって男女の入り口がわかりにくくない
間違って女トイレに入っちゃったぞ
幸いなことにトイレの中には使用中の人が一人しかいなくて誰にも見つからずに住んだけどな

934 :
>>932
鈴鹿のGPスクエアにも出来てたよ

>>933
たまにフェイントがあって慌てる時もあるが
だいたい暗黙のルールで向かって右が男子トイレだ

935 :
>>933
女子トイレに住んだら見つかったら逮捕されるだろうなw

936 :
住みませんねえ

937 :
>>915
プラスワン、ドカからもっと都会に大きな店を構えろって言われてるらしいな
そうじゃ無いと正規認定しないと
で、何億か金が必要らしいわ

岡山国際は裁判の行方次第ではバイクの走行枠、レース共に消滅させる事も検討してる

938 :
いやそんなんしたら岡山国際潰れるだけやろ
土曜日でも4輪枠走っとるやつ極少やで

939 :
事故がある度に揚げ足とる様にサーキット側の責任を追及されたら金銭面も含めて辞めるわな
もうすでに来年のMFJ 全日本は未定だそうな

940 :
日銭稼いでもポンコツ走らせて賠償なんて儲け無しやん。

941 :
>>939
岡山の開催が未定って事ですか?

942 :
過疎が過ぎる

943 :
>>942
美作市のことか?

944 :
昨日はニュースアプリで市の名前が2度も上に来たから驚いたよ
包丁男が市議会乱入と、県内15年ぶりの熊による人的被害

945 :
付近の宍粟や倉敷がエライ事になってるが
岡山国際は大丈夫なのかね

946 :
倉敷は近くない

947 :
レーダー見てたけど、結構モロに被ってたような気がする…何もなかったなんてことはないと思う。

948 :
サーキットが無事だとしても付近の交通インフラは大ダメージ被ってるよな

949 :
私有地だから報道されないし鈴鹿もHPやSNSで触れる事は無かったけど
去年のSFの時に200Rの裏側が通路やトンネルを塞ぐ土砂崩れを起こしたよ
中止していなければ死人が出ていたかもしれないね
岡山も一度裏山が崩れた事があるし
今は駐車場を広げる為に伐採と造成を始めてたから
少なくとも土砂の流れ出しはあったんじゃないかな
他は以前被害のあった佐用町を含めて近隣に
被害のニュースが聞こえてこなかったから何よりだね

950 :
サイト全然繋がらんな

951 :
今月末のF3開催が気になるわ、チケットまだ買ってないからまだいいけど

952 :
大雨で冠水被害出たのは
岡山でも西の方だけど
岡国近くの吉井川も警戒水位まで行ってたから
そこに流れ込む河川が氾濫しててもおかしくないね
特に和気方面からの道は山の中だから
どうなってるかさえ見当がつかない

953 :
>>952
林道みたいなとこ?

954 :
見当までにはなるかな
http://dosei.pref.okayama.jp/dourokisei/

955 :
フェイスブックは生きてるらしい https://twitter.com/OIC_pr/status/1016174403191595008?s=09

956 :
>>950
ファーストサーバーの大規模障害っすな
ツイッターで #Zenlogic を検索すると色々出てくる(Googleでもそれなりに)

957 :
今週、日曜日のTipoは開催されるのかな?遠方からの参加なので
早めに、情報がほしい。

958 :
>>957
明日にはわかるんじゃね?
岡国はタイスケ等発表が遅すぎてイライラするわ

959 :
>>957
開催するってよ、参加を見送る場合は返金にも応じるらしい。詳しくはTipoのところをクリックしてみろ

960 :
F3の観戦券&駐車券、高すぎ!これじゃ人来ないだろ。

961 :
数年前みたいにGTアジアが併催だったら行くか迷うが元々人来ないから買ってくれる分だけでも高くしないと

962 :
GTアジア併催ならラウンジパス買って泊りで土日2日間行くのも有りだったな
当時は思いつかなかったから今思えば残念だったな

963 :
8耐が同日開催やから閑古鳥鳴いてるやろな、俺はそれを狙って岡山に逝くぜ

964 :
確かに、GTアジア+F3で駐車場代が1000円くらいなら行ってもいいが

F3単発でこの観戦代、駐車場代はありえんわ、岡国も強気だね。

965 :
儲けに走って客が減るとさらに儲けに走る悪循環
いまの運営会社も長くないわこりゃ

966 :
西日本からは行きやすいサーキットなんだけど、SUGOやオートポリスに比べると
すべてが高い、ここ数年の岡山の価格設定はひどすぎる、ほんと客が離れていくよ。

967 :
スーパーGTは増えてない?
あれで一年分稼ぐんじゃない?

968 :
JUJU様って言う天才のレースが見れるからこれくらいの値段は妥当
今回も二番手以下にぶっちぎりの強さ見れるで!!

969 :
>>968
速いのはわかるけど出来レースっぽく見えるんだよな。
カートで地道に足固めしたほうがいいのにと思う

970 :
この金額でF3とか行く人って、よっぽどのレースバカか金あまってる人ぐらいだろ

971 :
また岡山のF3ってつまんないレースがやたら多いんだよな…

972 :
何人足りとも岡国の悪口を言う奴は許さねぇ

973 :
車でレースするにはちょっとコース幅狭いんだよな

974 :
F3も観戦券2000円、駐車場代500円くらいなら、ちょっとは人来るんじゃね?

975 :
F3好きだから行きたいけど別の用事あって行けないw
9月のSFはF3レース2見たら帰るかもw

976 :
F3のスケジュールが変わってるね
今日行った人はレースが増えてラッキーだったかも

977 :
日曜日のみの観戦券の人は払い戻しあるの?

978 :
それは無いと問題になるんじゃ・・・

979 :
>>977
ttp://okayama-international-circuit.jp/special/f3-2018/
観戦チケット等の払戻し手続、振替等につきましては、近日中に岡山国際サーキット公式ホームページにてご案内申し上げます。

980 :
登録しないとチケット買えないの?

981 :
コンビニで買えるだろ

982 :
スーパーフォーミュラ見に行こうかと思ったけど
チケット高すぎだわ
野球だとバックネット裏に座れるわ

983 :
スーパーフォーミュラ見の岡山戦ってあんまし面白くない展開になることが多いイメージ

984 :
現地観戦でレースの展開とか言ってたら絶対楽しめないわ

985 :
現地観戦の場合は爆音が聞ければそれでいい
レース展開なんてどうでもいいわ

986 :
だよなー
岡山はあの危ない距離でぶっ飛んでいくだけで満足だわ

987 :
岡山にはサーキットあるのになんで有名なコンストラクターがおらんの?
鈴鹿とかならゴロゴロしてるのに

988 :
戸田「せやろか?」

989 :
相変わらず、岡国は価格設定が高いね。SFも観戦券5400円!、P/W券3000円!
駐車券1650円!このままだとGT以外はどんどん客が離れていくと思うんだが?

990 :
ところが!ホンダのディーラーに行くと・・・

991 :
今年のSUPER FORMULAはいつもと違う贅沢スタイルで
http://www.okayama-international-circuit.jp/php/arrival_pdf/15334312200.pdf
誰か買う人いるんかな?

992 :
>>991
クラブハウスラウンジに一番興味あるけど雨降ったらおもしろくないので晴れてたら当日バイクで行く予定
スーパーGTなら倍額でもいいから欲しいな
サポーター会員限定かなにかで一般販売はないけど実際は30万するんだった?

993 :
>>991
いろいろ試そうとしてる姿勢は良いと思うが結局いつものピットラウンジを買ったわ

994 :
次スレ
岡山国際サーキット Lap 14
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1533868688/l50

995 :
京王相模原線

996 :
京王高尾線

997 :
京王井の頭線

998 :
小田急小田原線

999 :
hoooooooooooooooooooooooooooooooo

1000 :
faaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

1001 :
おしまい

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

鈴鹿8時間耐久ロードレース 4周目
【疫病神】ミントゥ・ビルタネン【ライコの女】
トヨタの2018年用ル・マン挑戦コピーを考えるスレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】
☆★★なぜトヨタはルマンで勝てないのか?9★★★
アイルトン・セナって本当に速かったの?Part17
□■2019□■F1GP総合 LAP2170□■OFF□■
□■2017□■F1GP総合LAP1565■□ロシア■□
脇阪寿一について語るスレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2032□■ハンガリー□■
--------------------
なんと
【東海道】エクスプレス予約スレ12【山陽新幹線】
一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分30
【話題】中学生が絵の練習を毎日続けた結果 3年後の成長に驚き「本当にすごい」「努力の賜物」
今日の解析スレ
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)31【ダメ工作員】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4407
☆★★第一期水戸黄門をマターリと語るスレ6★★★
【談話室】願望実現・引き寄せ・具現化・心願成就2
iPhone SE2 Part6
☆バッジテスト1級を目指してる奴ら92★
行ってはいけない大学NO1東洋大学(週刊現代)おめでとうございます
【緊急】ヘイト議員の杉田水脈さん終了、自民党幹部から議員辞職、離党勧奨 ソースは読売系列
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺42
【新アニメ】 ウマ娘 予後不良ダービー。 2
仮想通貨ニュース速報
レスを丸ごとコピペしてくるしりとり part56
【初心者も】ルアーでメバル釣り92【気軽に】
【決済】メルペイ、後払いすると「70%ポイント還元」 吉野家、マクドナルド、大手コンビニで開始
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part482
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼