TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★6
のりピーハウスレーシングチーム
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #30
【Gr.C】グループCを語るスレ其の27
【HONDA】F1ホンダエンジン【357基目】
□■2019□■F1GP総合 LAP1963□■カナダ□■
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□日本■□
F1を良くする方法を討論するスレ
全日本ロードレース選手権総合 43LAP
□■2016□■F1GP総合LAP1518■□ベルギー■□

【栄光の】加藤大治郎について語ろう【74】 2009


1 :2009/08/08 〜 最終レス :2020/04/29
スレ落ちしてたので立ててみました

2 :
>>1
ありがと。
俺にとっては、永遠の憧れです。
いまだにあの時に戻ってレースを止めたいと考えてまう(涙

3 :
盛り上がってないけど
誰?

4 :
>>2
あの日の鈴鹿はいいお天気でした。
面識もなく、ただのファンのひとりにすぎない私でさえ、今だにかなり時間がとまってます。
レースが始まるだいぶ前に放送ブースに入る’神’田中アナを見かけたのを覚えてます。
茶色のちょっと小さめのジャックウルフスキンのバッグをしょってました。

5 :
あの年、ロッシとやり合ってくれると思ったんだけどねぇ・・・・

6 :
NSRには直ぐに適応できたけど、MotoGPには苦戦していたね。
昔、サイクルサウンズか何かで「近未来の世界チャンピオン」って
紹介されていたけど、これだけの才能を感じる日本人ライダーは
あと10年は出てこないだろうな。

7 :
ロッシとはさすがに格が違うかったろ・・当時のことホントに知ってるか

8 :
>>3
そんなこと言うならここ来なきゃいいじゃん

9 :
>>3
ググろうともしないゆとり乙

10 :
トップランナー さらば、Daijiro Kato
前編
http://www.youtube.com/watch?v=B-ip9-zSLIM
後編
http://www.youtube.com/watch?v=FL3_Re6U0v0&feature=related

11 :
この人250までか?

12 :
あの年のジベルノーの活躍ぶりを考えるとなあ・・・
南アは初めてモータースポーツで感動したレースだったわ。

13 :
確かに才能はあったけどロッシに勝てるとは思えなかったな。
というか死んだあと何かにつけてグッズ出したりして金儲けに走ってる輩がいるから
俺の中で大治郎株価は下がる一方。
大治郎には非はないのは分かるけどどうにも今の状況がイヤだ。
金儲けと無理に伝説化しようとしてるのが見え見え。

14 :
鈴鹿でも型落ちマシンのジベルナウに付いていけてなかったからな。
MotoGPマシンには適応できなかったんだと思う。
500だったら速かったよ。

15 :
前年にヘレスでRC211Vの鵜川にNSRで競り勝っているしね。
500は250の延長ってあっさり乗りこなしていたけど、MotoGPは苦戦していた。
4stに慣れていなかったから?重い車重?あれだけの才能があれば
乗りこなすのは時間の問題と思っていたが。

16 :
前日テレで定期的にやってた「ニッポン人が好きな100人の偉人」って番組のスター編が一向に放送されないのは
得票数でずっと加藤大治郎が1位になってるからっていう都市伝説聞いたことあるけどこれ本当?

17 :
スマンがビアッジぽさを感じるんだよね。
中量級ではズバ速いが、重量級ではそこまでの速さは無い。
勝つ事は出来てもチャンピオンにはなれない、みたいな。
最近ではダニもそう。
軽いクラスから重いクラスまで、全てで本当に速いのって、
ロッシ位しか居ないんじゃない。(ロレは様子見)

18 :
MotoGPに苦戦というより、RC211Vにまだもう少し時間がかかる感じに見えた。
誰が乗ってもチャンピオンとれる、みたいな自信たっぷりに開発されたマシンで、
いろいろ違和感あったんだろうと思う。
加えて鈴鹿は、目をつぶっても走れるぐらいのサーキットだっただろうけど、改修されたし。
大ちゃんと、まだ生きてるけど、ロッシを「まだ子供だから」と言ったことがあり、
たしか当時のMotoGP出走ライダーのほとんどとどこかで
チームメイトになったことがあってしかも負けてなかった原田哲也は
もっともっと見たかった。

19 :
>>15
8耐勝ってるし、4ST慣れてないって言うより、
あの年のRC211Vに合わなかったんじゃないかなぁ。

20 :
加藤って、波がなかった?
乗れてる時は抜群に速いけど、そうじゃ無い時は
「あれ?どうしちゃったの?」って感じなかった?

21 :
2000年のシーズンに波ってありました?圧勝だった気がしますが。
個人的には、抜群のセンスと勝負強さを感じた。

22 :
圧勝シーズンは2001年。2000年は、オーストラリアで中野がジャックに逆転チャンプかまされた年だ。

23 :
MotoGPになってからはヘレス、ブルノ以外ではパッとしなかった印象。
まぁ、あの頃はRCVの速さが際立ってたけど。

24 :
99~01年頃は250が一番楽しかった
90年代初頭を知らない俺にはGPがもっとも輝いてた時期だ

25 :
あげ

26 :
>>74
おめでとう。

27 :
>>3かなり尾曽レスだけど、ホンダが殺した天才ライダーねあの時俺もその場に居たけど事故後のホンダの隠蔽工作は凄まじいものがあった。NHkやモタスポマスコミに圧力掛けまくり。そして事故原因は闇の中へで今に至る………………………………

28 :
調査委員会の発表読んだか?

29 :
大ちゃんの身代わりに>27がRばよかったのにね・・・。

30 :
最近になって、加藤大治郎選手を知り、何でリアルタイムで観なかったのかと後悔しております。
2001年のDVDをたまたま友人の喫茶店で流していて、その綺麗な走りに魅了されてしまいました。
その友人は昔からのファンだったので、デビュー当時から観戦していました。当時何度か誘われていたものの、
全く興味の無かった私は行かなかったのですが、あの時観戦していたら、大ファンになってた事でしょう…。
友人に全日本時代のレースを焼いてもらって、毎晩観ております。
当時リアルタイムで観た方が本当に羨ましい。これから大治郎選手のグッズを集めたいと思っているのですが、
直筆サイン物などを扱っているお店はご存知ないでしょうか?検索しても見つかりません。出来れば関西地域で
あれば助かります。よろしくお願い致します。

31 :
>>30
ググったら、オクに出てたよ。
大ちゃん単独のサインじゃないけど。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115843842

32 :
今も走ってたらまだGPにいるんだろうか…。それかSBKのテンケイトあたりで走ってるかも。

33 :
>>29じゃあだれが殺したんだ?レイニーの事故、セナの事故そして大治郎の事故……ホンダが殺したんだよ!
そして凄まじい隠蔽工作!
レイニー・セナの映像はあっても大ちゃんの映像無いんだよ解るか?この意味が!

34 :
後ろの方を走ってたからじゃね。

35 :
>>33
なんかめんどいなじぶん。

36 :
>33
自滅。

37 :
>>33
人格障害者の発想
診察を勧めるよ

38 :
>>33
だから、調査委員会の発表読んだか?あと、映像あるよ。

39 :
211Vを乗りこなせてないってみんな思ってるんだね。
でも、もてぎではPPだったしな。
事前テストではそこそこ乗れてたし、あの鈴鹿の予選だけで判断しすぎでないかい?
条件はみな同じだけど、コンディションが安定してなかったし
大きいのになってからは雨での苦手意識が大きかったみたいだしね。

40 :
初めて乗ったRCVで2位入賞しているし、ライダーポテンシャルが無かった訳じゃない。
ただ・・・運が無かった・・・。

41 :
調査委員会の報告書は、公式には、ホンダのサイトで簡単に紹介されてただけだった。
英文は全文がMotoGP公式サイトで、タイトルがあってダウンロード出来るという形ではなくて、
なぜか事故の記事の中のひとつの写真にリンクされていた。

42 :
当時発売されたバイク雑誌に全文載ってたよ。

43 :
>>42
なんという雑誌ですか?

44 :
俺が今でも持ってるのはミスター・バイク(切り抜きだけど)。
モーターサイクリストやRS・CSにも載ってたと思う。多分。

45 :
>>44
ありがとー。RSは買ったんだけど抜粋だったんでがっかりした記憶があるんですよ。
もっかい調べてみます。

46 :
あげ

47 :
加藤大治郎栄光の軌跡を中古屋で買ったんだが
音とび? してるみたいなんで なんて言ってるか 教えてください。
特典ディスクのLIVE!LOVE!EYE! 10分あたりの 
ヘルメットを指して 大治郎「これもあの・・・」の後です。

48 :
全日本の頃ツナギにサインしてもらったんだけど…
久しぶりに実家に帰ったら捨てられてたorz

49 :
本山はメットに引退まで『74』付けるのかな?

50 :
ボクシングの亀田にそっくりで泣けてきた

51 :
今からでも遅くないから大治郎に国民栄誉賞を

52 :
加藤大治郎と加藤大 なぜ差が付いたか…慢心環境の違い

53 :
>>50
ま、亀田も少し見直したけど。
似ていることに気づいた時はショックだったな。

54 :
バンクーバー五輪日本人メダリスト
長島圭一郎 加藤条治 高橋大輔
長島圭一(郎) (加藤)条(治) 高橋(大)輔
(加藤)(大)(治)(郎)

大ちゃん・・・

55 :
スレチとわかって書き込む
西武ライオンズに入団した
菊池雄星ってさ
目が離れてて鼻がちょっと上向きなとことか
若い頃のノリックにちょっと似てないかな?
しかも背番号17だってw
んなハズねえよwっちゅー意見は重々承知しております

56 :
(´・ω・`)

57 :
イタリアのサイトに7年前の4月6日として取り上げられてます
http://www.motoblog.it/post/23783/in-ricordo-di-daijiro-kato

58 :
 もうあれから7年。久々に栄光の軌跡を見たけど世界デビューしたのが
2000年だったから王子やジャックと争ったのももう10年も前の話になるん
だな・・・時間が過ぎるのってホントに早い。ロッシとのバトルを見たかった。
R.I.P

59 :
雨に弱かったけど、同じく小柄で雨に弱いダニが今あれだけ乗れてる事を考えると
大ちゃんも克服できたかもしれんなぁ・・・
テレモビカラーが好きでNSRを2台ともテレモビに塗装してしもたw
ツナギもお揃いの作ったしw   
今見てもあのデザインはカッコ良いよね。

60 :
200年の日本グランプリで
日本人ライダーによる3クラス制覇が達成されてから約10年。

史上初の快挙だった割に
日本国内では目立った報道も無くて、
大半の日本人には知られてない出来事だろうけど。

61 :
総務大臣の一言で宮崎口蹄疫が全く報道されなくなるお国柄ですから

62 :
珍しく今年の7/4は日曜なので、テレモビのツナギ着て74号で走りに行く予定だったのに仕事が入ってしもた・・・orz
いっそ雨なら諦められたのに、びみょうな天気なのがうらめしいw

63 :
今日誕生日だよね

64 :
250のチャンピオンとった時のぶっちぎり方は、ロレンソをしのぐ。

65 :
愛車にステッカー貼りまくりだよ!大ちゃん

66 :
74番この数字見ると大ちゃん笑顔思い出す

67 :
今日、お墓参りしてきたよ。

68 :
大治郎が頓死した時は大笑いしたなwww

69 :
大治郎のお墓に行ってきた
やたらと綺麗になっていたのは掃除してあったからだろうか?
あと、ノリックのお墓にも行ってきた
こっちはやたらとお花がいっぱい飾ってあった
一斉を風靡したライダーが二人とも鬼籍に…なんて
とても虚しいよ

70 :
tes

71 :
日本はライダーの地位が低すぎる。
ここ数年間で何人のライダーが…
2輪レースはハイリスクに見合ったリターンがないな。
日テレが頑張ってるけど焼け石に水。
フィギュアスケート並にテレビで扱ってくれればな。

72 :
加藤だ イジろう

73 :
先日のカタルーニャGP モト2クラス
トニ・エリアスのバイクのフロントカウルに
小さな「74」

74 :
二輪はおもしろくない

75 :
日本人ライダー地位向上のため
NTVが頑張ったことなど一度もない

76 :
y

77 :
あのとき大治郎のグローブは一体どこに消えたのだ?

78 :
【Moto2】富沢祥也 Lap 1【First Champ】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1271132366/

79 :
オレ持ってる。
シケインで見てたら飛んできたんで貰っといた♪

80 :
ミニモトには 腐った根性の奴が多い




                      気をつけろ  例 KSRのデブ

81 :
今まで何か頭の隅に引っかかっていた加藤大治朗の事故原因について
自分の中の一つの区切りを付けたいと思う。
加藤の事故原因は
ウェーブモードというチャタリング大袈裟にした現象によるものと言われている。
レース前から彼の意気込みは相当強く伝わっていた。
実際、テクニック的にはトップは狙えただろう。
その気負いが、最後までコントロールし切ろうという反射行動を取った為の
事故だったとも言えるだろう。
130Rでトップとの差を一気に詰めようと言う気概だったかも知れない。
彼のコーナリングのキレは当時ピカイチだったし、自負もあったに違いない。
そのキレた突っ込みで超高速コーナーを回り切ることは正しく自殺行為に近いことなのだが、
彼のテクと経験からすれば可能な筈であった。
ではなぜ、危機を脱せなかったのか?
彼の250時代の映像を見ると、立ち上がり時に振られ、このウェーブモードというブレを見ることが出来る。
そう言う意味でも、彼自身、車体のブレはコントロール仕切ることを疑わなかったと推測できるが、
なぜ出来なかったのか?
単純と言えばそれまでだが、車体重量と気筒数の違いによるジャイロ効果が原因だと。
高速時の車体は直進性とエンジン回転によるジャイロが働き、ことの外、安定している訳だが
高速コーナー立ち上がりと言う横Gが掛かった状態と、身体で押さえ込む力による後輪の逃げにより
ハイサイド的な挙動を起こした訳だが、
彼の本国レースに懸ける闘志が、自ら転倒することを許さなかったのだろう。
ウェーブモードという大きなダッチロール状態の不安定さと、その中の直進性&ジャイロ効果が
異様なバランスで安定し、減速したくとも、或は転倒したくとも出来ない”死の直進性”を生んだとも言えるのではなかろうか?
それと250ではすぐに収まるチャタリングが、motogpでは車重も相まって大きく持続的になったことも
事故原因の大きく側面的なファクターと言えるだろう。
才能あるライダーだけがなぜ死に急ぐのか?
熱い闘志と恵まれた才能が、妥協を許せない早過ぎる死を招いていると言えなくは無い。
ぜひ若いライダーには、行くべき時と耐えるべき時を意識して欲しい。
そんな言葉を意味なく伝えたい気持ちになった。

82 :
追悼写真集入手
改めて偉大な日本人ライダーに黙祷

83 :
YOU TUBEの大治郎関連動画の再生回数とコメント数は半端ないな
ここまで大治郎が世界で愛されてるとは誇りに思う

84 :
コイツのせいで日本GPが開催されない
8耐や全日本はやるのに
stop&goの茂木より低中速の複合コーナーが多いトラックやから
バトルが楽しめるのに
いつまでも死んだ人間の為に使わないこと辞めて
明日ある若きライダー達に走らせてやれ!

85 :
こいつのせい?
お前もっと勉強してからレスしろよ

86 :
あの事故から7年たってから加藤大治郎を知って人柄やテクニックバイクに虜になりました。
もうこの世にいないのに毎日大ちゃんを思い出したり映像見ては泣いてます。
悔しくて悲しくて恋しくて虚しくて・・・
このやり場のない気持ちは皆さんどうやって克服したんですか?
教えてください・・・
毎日つらいです・・・

87 :
>>86
74ステッカー貼って何時も一緒に走ってるよ。
あと、GPでがんがってる日本人ライダーの応援して、あ・・・Orz

88 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Z12a6tfKco&feature=related
ウェーブモードって、こんな感じかな・・・

89 :
去年の茂木でダニが事故った時に、大治郎の時と同じ様な状況だったと言ってた。
ダニの事故はアクセルが戻らなかった為だったが、HRCは直ぐにメカトラブルを認め謝罪してた。
大ちゃんの時はついに謝らなかったが。

90 :
大ちゃんは死んじゃってるからね。
ダニは生きてる、その違い。
死人に口なし。。。

91 :
こんなスレがあったんだな。。。
FOREVER 74, DAIJIRO!!

92 :
死んだらいいやつは死なず・・・
死ななくて良いやつは亡くなる・・・
富沢48 R.I.P

93 :
ビデオからDVDにするために
当時のビデオ見てたら「天才ライダーの肖像」で
不覚にも涙

94 :
地震で田宮マスターワークコレクション二台が大破…

95 :
今晩でもう8年になるのか…
秋ヶ瀬方面にはいい月が出てるぜ
日本でMotoGPが開催されるよう
見守っててくんねーか
たのむぜ

96 :
早いもんです
加藤大治郎よ
永遠に

97 :
今年はチャンピオンを獲って10年目だね。年間11勝322ポイントの記録は
250ccクラス終了まで破られることはなかったけどMoto2で大治郎さんの
記録を上回ったら中量クラスの新記録になるのかな。できれば250ccと
Moto2の記録は別で残してもらいたいところだけど・・・
俺が大治郎さんを知ったのはチャンピオン獲得直後だったけど2001年シーズンを
リアルタイムで見られなかったのが悔やまれる。けれど大治郎さんは俺が初めて
本気で応援したアスリートだった。あの綺麗なライディングを見た衝撃は忘れられない。
R.I.P

98 :
やあ大治郎、君が居なくて寂しいよ。

99 :
十何戦?十一勝ですよね。
250は250。モト2はモト2。
こんな感じで解説と認識してきれますよ。みんな。
初めて二輪レースを見たのが中学生の時。
ニール マッケンジーを
「新沼 健二」やんけ?・・・から25年。
ケーブルTVで全部見てます。
CATVを契約するまで“加藤”を知りませんでした。
勉強します。

知ってる限りで、
最高記録の日本人チャンプ。
250最後のチャンプが日本人。
うだうだ失礼しました

100 :
連投すんません。
ケーブルTVで全部見てます。
の頭に“2009”から。
を、付けて下さい。
よろしくお願いします。


101 :
誕生日おめでとう!

102 :
大治郎 おめでとう。

103 :
また産まれてもどってこーい

104 :
昨日
世界中のどこかで
新しいダイジロウが産まれた
あと17年だ
生きていたいな

105 :
今週末8耐
チーム・シンスケが帰ってきたから
だいちゃんも帰ってこないかな

106 :
今また01年の鈴鹿を見直してる。
最終ラップ1コーナーに入って行く大ちゃん。
その後ろ(ロカテリさんとクールデビル)は
最終コーナーにすら現れない。
ストレート1本分以上の差をつけて危なげのない走り。痛快だった。
実況の田中アナウンサー(この方ももうGPフィールドにはいない・・・)が
「誰が今シーズンの加藤に待ったをかけるのか」と言っていた。第1戦だけで言うのは
時期尚早なのでは・・・と思うもんだが、その後16戦11勝してしまう事実を
知っている今、田中さんはじめ現場の人たちの見識は大したもんだったと思う。
てか、俺の見識の低さを改めて痛感する。 orz
>>104 あんた、いいこと言うね。長生きしてみたくなるってもんだ。

107 :
http://www.youtube.com/watch?v=RRsLPVov8EA&feature=youtube_gdata_player
号泣しちゃった

108 :
MotoGPモテギあげ

109 :
>>38
調査委員会の日本文で内容を教えてくれないだろうか?
どうしてああなったのかが知りたい
チャタでは無いな
あの場所で起こるのは変だし他のライダーからそういう意見は出てきていない
ほぼ直線のしかもスポンジにもろ当たりの音がしてるし
バイクが物凄いスピードで吹っ飛ぶように当たってる
大二郎はその前に亡くなっていた??????????
心臓麻痺

110 :
チームの後輩がそっちへ行ってしまったよ…。

111 :
ttp://www.honda.co.jp/daijiro/report/
ハイサイドをきっかけにウィーブモードに入って、
回復できないままタイヤバリアに衝突したときに
頭部がバリアに引っかかって頚椎を損傷した。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DXC9a-vcV5c
RC211Vの設計からくる問題だった可能性はあるが、
いろんな条件が揃ったときに発生するものだから、
欠陥とまで言い切るのは酷な気もする。

112 :
最高峰の世界タイトルを獲得できるかどうかは
わからなかったけど、勝てると信じて応援できるライダーだった。

113 :
今年で9回忌・・・丁度10年前4st登場と同時に最高峰クラスへ行ったね。最初は2stに乗って
不利な状況で挑んだけど、ヘレスで4st相手に食ってかかっていったシーンは爽快だった。
彼が生きていたらどんな偉業を成し遂げたのか、もう誰にもわからない。
合掌・・・

114 :
大治郎のGP初優勝、鈴鹿
ttp://www.youtube.com/watch?v=5K-m5U2LIZI
この頃の原田もよかったな〜

115 :
age

116 :
いつか鈴鹿でGPが復活するのを楽しみにしてるよ。鈴鹿へ行くとついシケインへ会いに行きたくなる

117 :
>>109
ホンダの一部公開分をのぞくと、ホンダなり、鈴鹿なり、MFJが公表したものはなかったはずです。
メディアは知りません。
当時、motoGP公式サイトの事故の記事中の、なぜか画像にリンクされて、つまり、なぜかどこにも報告書として明示されずに、
全文の英文報告書としか思えないものがpdfファイルでダウンロードできました。
和文も英文もだれかがどこかにupしてるかどうかは知りません(英文は海外のサイトだったら、まだ持ってるサイトがあるかもしれません)が、
いずれにしても、ホンダの一部公開部分以外は少なくとも日本では和文も英文も(ホンダなり、鈴鹿なり、MFJが公式に認めたという意味で)
全文が公表されてはいないはずです。

118 :
加藤だ、弄ろう

119 :
あと数時間で10年

120 :
あの日、最終コーナー出口付近から見ていたが、あれからもう10年経ったのか…。

121 :
………

122 :
あの世ではゆっくりしているのか。やっぱりレースやっているのか。
どうか、安らかに。

123 :
7/4age

124 :
37歳の誕生日おめでとうー。もう10年か・・

125 :
何か最近いろんなブログなどを見てても「7月4日」の記事に大ちゃんを
挙げているのが減ったような・・・。
こうして人は忘れていくもんなのか、と。
それ自体責めるつもりはないけれど、自分は忘れたくない。。。

126 :
大ちゃん・・・将来4輪でNSXに乗りたい、国さんみたいに、って言ってたのに・・・
NSX-GTはサーキットに帰って来ても大ちゃんは帰って来ない・・・

127 :
彼を最近知った者です。ノリックは知っていたけど、彼の事は知りませんでした。
もっと早く、生きている内に知りたかった・・・。
事故映像を何回も見返したけど、人間ってこうも簡単に死ぬものなのか。
あのバリアの出っ張りがなかったら、どうなっていたのか。
ただ、もし死ななくても相当なダメージは受けていたわけで、そのシーズンを棒に振っていたはず。
そうすると、その後のレース人生はどうなっていたんだろう、とか・・・
本当に興味は尽きない。
加藤大治郎さん、ありがとう。

128 :
今年は11年前と同じ曜日か・・・
命日には鈴鹿に行こうかな。

129 :
大ちゃんおめでとう

130 :
誕生日おめでとう

131 :
生まれが76年で今年が14年だから偶数の年齢のはず・・
誕生日がくる前に亡くなったから間違いやすいね。38歳ね。

132 :
そういえばシケイン手前の寄せ書きって
いつの間にか撤去されてたな
http://blogs.yahoo.co.jp/hr_crf2/64385558.html

133 :
遠藤さんに大ちゃんの話をさせたら、
稲川淳二の怪談よりも面白い話が、
聞けると思う!(o^^o)

134 :
事故後の、後方を走ってた宇川のコメントがもみ消されたって本当かよ。
ホンダが圧力かけたか・・・

135 :
>>134
kwsk

136 :
宇川のコメントってこれか
http://blogs.yahoo.co.jp/hr_crf2/64638583.html

137 :
GP500を走っていた阿部くんに、
「来年すごい奴が(全日本に)上がってくるから。」と聞いた遠い昔…。

138 :
http://i.imgur.com/cY0oZx3.jpg

139 :
今日大ちゃんの誕生日だけどこのスレ静かすぎ(・∀・)

140 :
大ちゃんお誕生日おめでとう…
今でも私のヒーローだよ。

141 :
大ちゃんお誕生日おめでとう…
今でも私のヒーローだよ。

142 :
お誕生日だけど飛行機雲が見えない天気で残念。
今年39歳?

143 :
>>142
俺のいっこ下だから39才だ。もし生きてたら、あれから1.5
倍の人生を歩んだことになるんだな

144 :
あの年に生まれたお嬢ももう小学校高学年だな。
坊主は中学生か。もうミニバイクは乗ってないだろうな。

145 :
息子がとある大会に出場する。
ゼッケン74をもらってきた。
「世界チャンピオンのゼッケンだよ」と言って、ちょっと涙が出そうになった。

146 :
遠藤さんの大ちゃん本はいつ出るんだろう?永遠の疑問だ(*^_^*)

147 :
74キャップって、今はもう売ってないの?

148 :
「RACERS」36号「NSR最終号」

02年、ロッシのRC211Vが絶望的に速くて、NSR500では
全く歯が立たなくて、大ちゃんが言った

「僕は何のためにここに来ていると思いますか?勝つためなんですよ!」

の一言に涙。
最後の「!」に語気を荒げていただろうことは想像に難くない。
おっとりのイメージしかなかった大ちゃんの魂の叫びが感じられる一言だった。。。

149 :
>>148
それって遠藤さんにも言ったのかな?

150 :
今日で丸13年… 早いな。
みんな忘れちゃったのかな?昔は20日なるとスレがぐんと進んだのに。

151 :
そんなことないよ。忘れてないよ。
りんかちゃんももう中学生になるんだね。
いっこうくんは単車には乗ってないの?

152 :
大ちゃんの記録と記憶は永遠に

153 :
>>148
宇川がセカンドライダーの恩恵受けてただけに余計にね

154 :
突然失礼します!
これって本当なのでしょうか?
http://s.ameblo.jp/masayosi-0823/entry-12173369507.html

155 :
名前が似てる人ですな。 
弟のように・・・なら間違えないっしょ。

156 :
パラリンピアンの中西麻耶選手が
義足に74のゼッケンをつけてリオに臨んでるのを知った
ちゃんと応援するんだった

157 :
ブログにも書いているんだな
http://ameblo.jp/n-maya/entry-12185431361.html

158 :
だいぢろくんを心の支えにして世界に挑んでる選手が、今でもいることを知って嬉しい。
教えてくれた人ありがとう。

159 :
誰か親切な人おしえてください。
今年のもてぎ、ノリック大治郎シートには
誰かゲストで来ましたか?
なんか仕方ないことかもしれないけれど、ブログなどに書かれてる記事も見当たらず…
やっぱり年々、規模が小さくなってるのかな、と遠くから見て思ってました。

160 :
2輪は危ないからな

161 :
もうすぐ雑誌RACERSでNSR250がでるよ
表紙が大ちゃんやでー

162 :
命日越えとった

74 forever

163 :
お誕生日おめでとう、だいじろくん。

164 :
大ちゃんのお子さんたち、お父さんにソックリだね…(/ _ ; )

165 :
まぁ、一瞬速くて注目浴びた花火選手だからのぅ

166 :
ニッキー会ってたのかな?

167 :
>>166
事故の年のレプソルホンダが、ロッシーヘイデンなので、シーズン前テストなんかで会ってたのでは?
それはそうと、佐藤琢磨と同学年だったんだな(大ちゃんの方が生年はひとつ上)。

168 :
>>3
近鉄の名セカンド

169 :
雨なら俺でも勝てるレベルの遅さだったもんな

170 :
8耐放送の副音声で、八代さんがA級に昇格してきたばかりの大二郎の走りを鈴鹿で初めて見た時の印象が、ケニーロバーツと一緒だ、って思ったって言ってたね。

171 :
A級に来たときから「ものが違う」って評価だった。
何故か阿部孝男さんは低評価だった(ノリックを超高く評価していた)
1009や伊藤に使う金を大二郎に回していれば、、、

172 :
>>171
>1009や伊藤に使う金を大二郎に回していれば、、、

もっと早くにあの世に行っていたんじゃないかな

173 :
>>170
キングケニーに失礼ですね

174 :
>>170
最高峰でタイトル何度も取ったケニーロバーツと、
最高峰では1勝も出来なかったダメライダー比べるってww

1009やチョン山でさえ優勝してるんだけど

175 :
>>171
阿部さんの評価は正しかったということですね
最高峰で何度も勝ってるからね、ノリックは

176 :
富沢の方が速かった

177 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CKG4A

178 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

179 :
2001全戦収録の8枚組のDVDがAmazonマケプレの半額以下でゲット出来たからラッキー
原田との対決楽しもう

180 :
加藤大治郎モデルのX14が出るんだね
http://www.74daijiro.net/information/2018/10/shoeix14_daijiro.html

181 :
大二郎、あまりにも残念な逝き方したから誰しももしやと想像するけど
そのカピロッシと同じくらいだとと思う
引退までの最高峰で優勝3回から5回くらい?
センスは最高でもあの短い手足じゃ通用しないって時代が証明したじゃん?

レース中判まではロッシ、ビアッジと競って、後半じりじり離されクッソーって展開が目に浮かぶよ

182 :
大治郎X14予約したゾ

183 :
X14の発売日だけど生産が間に合ってないみたい
根強い人気だね

184 :
新作メットを手に入れたぜ!

185 :
………。

186 :
ここにいる人は昔見た人ばかりだろうと思うけど、加藤大治郎事故調査委員会の調査結果報告を貼っておく
https://www.motogp.com/ja/news/2003/11/28/investigation-committee-into-the-cause-of-daijiro-kato-s-fatal-crash-publish-their-results/135614

187 :2020/04/29
MotoGP史に今も輝く加藤大治郎。ロッシをも恐れさせた永遠の天才
https://number.bunshun.jp/articles/-/843320

【若手】エステバン・オコンpart.1【フランス】
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
ニック・フェイドアウト
WRCもあるんすよ! SS190
【GT300】GSR初音ミクを応援するスレLap103【痛車】
【HONDA】F1ホンダエンジン【39基目】
新FIA F2【GP2・GP3・FR・SF統合】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #61
【日産】 レースクイーンを語れ!【タイサン】
【WEC ル・マン】NISSAN応援専用スレ【ニュル etc.】
--------------------
【朝鮮日報】イスラエル「韓国人1300人、無料チャーター機用意するから帰ってくれ」
【芸能】元『℃-ute』岡井千聖の“略奪婚報道”がゲス過ぎる「矢口よりヒドい!」
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart69【DFFNT】
【速報】5月に10万給付 [875850925]
■■携帯で見れる画像・動画でマターリするスレ■■
【大阪】大阪に「ゴルゴ十三」という名の物件があると話題に! 表札のフォントまで本家にそっくりです[09/20]
サウンドノベルベスト5
【8インチ専用】Windowsタブレット端末 3台目
【映画】「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出★3
とある電炉メーカー勤務だけどどう思う?
コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 57杯目
【韓経/中央日報】「韓国、日本の失われた20年より深刻な経済危機も」[10/31]
【日韓】 韓国側が 「GSOMIA」 と 「輸出優遇」 セットで戻す提案 [09/03]
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part25
【アベノミクス】有効求人倍率、6月1.62倍 1974年以来の高水準続く★2
ごっくん馬路村
海外組の遠距離恋愛スレ part2
歯医者さんにするまじめな質問 Part100
【茨城県南】★極悪店晒し★【76店舗】
【BSイレブン競馬】高田秋 part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼