TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京都】VS【神奈川県】第2ROUND
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part77
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part58
大阪なんかより福岡の方が絶対都会だよな
自殺だらけの心が荒廃した関東・愛知について
東京五輪に絶望し発狂を繰り返す大阪土人w
【北海道命名】札幌圏のまちづくり14【150年目】
ドコモスマフォで大阪叩きする奴
維新の会党本部三栄長堀ビルでバレた土建屋との癒着

新幹線の駅を格付けしようぜ in 都市計画板


1 :2017/03/31 〜 最終レス :2019/10/13
利用者数と停車本数をもとに評価した。
博多南駅、ガーラ湯沢駅、山形新幹線と秋田新幹線の在来線区間は評価対象外ね。
お前らの意見をよろしく。

SS:東京駅
S+:新大阪駅
S:品川駅、名古屋駅、京都駅
S-:新横浜駅、大宮駅
A+:博多駅
A:岡山駅、広島駅、上野駅、仙台駅
A-:新神戸駅、小倉駅
B+:静岡駅、浜松駅、盛岡駅、高崎駅、長野駅、金沢駅
B:熊本駅、鹿児島中央駅、宇都宮駅、郡山駅、福島駅、新潟駅
B-:小田原駅、姫路駅、福山駅、富山駅
C+:三島駅、豊橋駅、米原駅、新山口駅、新青森駅
C:熱海駅、徳山駅、小山駅、八戸駅、熊谷駅、越後湯沢駅、長岡駅
C-:新鳥栖駅、久留米駅、那須塩原駅、新函館北斗駅、軽井沢駅
D+:新富士駅、西明石駅、新下関駅、燕三条駅、上田駅
D:掛川駅、新白河駅、古川駅、一ノ関駅、佐久平駅
D-:三原駅、川内駅、北上駅、上越妙高駅、新高岡駅
E+:三河安城駅、相生駅、新倉敷駅、新八代駅、新花巻駅、二戸駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅
E:東広島駅、新水俣駅、出水駅、くりこま高原駅、本庄早稲田駅、浦佐駅、飯山駅
E-:岐阜羽島駅、新尾道駅、新岩国駅、白石蔵王駅、水沢江刺駅、七戸十和田駅、木古内駅、上毛高原駅
F+:厚狭駅、筑後船小屋駅、いわて沼宮内駅
F:新大牟田駅、新玉名駅、奥津軽いまべつ駅
F-:安中榛名駅

2 :
リニアと新幹線がクロスする唯一無二の名古屋駅が最強
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg

3 :
D〜Fの駅を作る意味が今でも全くわからない。利権以外になんかあんの?

4 :
■「スーパー新幹線」が日本を救う (文春新書)

5 :
>>3
緊急時の避難場所

例えば、岐阜羽島駅は関ヶ原の大雪対策で作られた

6 :
>>3
そんな事いったら整備新幹線自体が利権のかたまりだな

7 :
それ、駅として作る意味あるのか?

8 :
長野駅より軽井沢駅の方が格上じゃね?

9 :
名古屋と新大阪は同格ないし逆だろ w 

10 :
>>1
東京発のぞみで考えたら、
東京>>新大阪>>>博多>広島>>品川=新横浜=名古屋=京都>新神戸=岡山>小倉>>>姫路=福山=徳山=新山口

その他の駅はのぞみが停まらない。

理由
東京:下りの始発駅かつ上りの終着駅
新大阪:下りの終着、上りの始発が最も多く、島型ホームが3つ+片ホーム2つ。
博多:最も長距離のぞみの終着駅。のぞみは全て始発・終着。
広島:上記以外で始発・終着が毎時間有る
品川=新横浜=名古屋=京都:のぞみの全ての列車が停車する途中駅
新神戸=岡山:新大阪より西に行くのぞみ全てが停車
姫路=福山=徳山=新山口:中には停まるのぞみも有る

11 :
これ以上糞駅が増えないために、入れ替え・降格・廃止を
ルール化したほうがいいな。たとえば、

乗降客が1万人/日に満たない駅には「のぞみ」「はやぶさ」を止めてはならない。
乗降客が1000人/日に満たない駅は廃止する。存続を望む場合は、自治体が毎年JRに損失補填しなければならない。

とか。

12 :
その下の「ひかり」クラスが、県に1駅停車とか、もっとルールを明確にすべきだろう。
昔なら在来線の特急も止まらなかったような駅に新幹線止めるのは、やはり違和感感じる。

13 :
>>9
新大阪には九州からの直通列車が乗り入れる
名古屋には乗り入れない

14 :
>>8 ヒント:かがやき停車駅

15 :
>>11
あんたは山陽のぞみとはやぶさの存在目的をわかってない

山陽のぞみとはやぶさは東京から遠い駅で飛行機と競争するための戦略のひとつ

例えばのぞみが静岡に停まらないのは東京に近いからひかりで十分という遠近分離の戦略
はやぶさが宇都宮や郡山に停まらないことや、かがやきが高崎や軽井沢に停まらないのと同じ理論

逆に新青森、新函館北斗、姫路、福山、新山口などは東京から遠いので、やまびこやひかりではとても飛行機には勝てない
だからはやぶさやのぞみが停まるのさ

16 :
>>13
名古屋は島型ホームが2つ4線のみの途中駅!
新大阪は島型ホーム3つと片方2つの8線と、名古屋駅の倍の規模。
しかも、九州新幹線の下り始発駅。
東京駅以外で下りの始発駅は新大阪のみな!
名古屋は下りの始発は早朝のみのショボい途中駅。
下りの終着も基本はこだま号のみ!
なんだ、名古屋駅ってショボいね!

17 :
>>16
>>2

18 :
>>17
ぁははぁ!




クロスって言ってもぉ、ずぃぶん先の話ですょw
全線開業したらぁ、又名古屋飛ばしぁるかもよぉ?w

っうか、終着駅が同じでクロスとかw
頭悪杉w

19 :
>>16
本数は名古屋駅>>>>新大阪駅な
駅の格としても、名古屋駅には貴賓室があるが新大阪駅は無い
そもそも名古屋駅はJR東海の本拠地駅、新大阪駅は支店駅
駅周辺の発展度や乗り入れ路線を考慮すると圧倒的に名古屋駅>>>>>>新大阪駅

20 :
因みに名古屋駅は下りの、のぞみ始発も有るんだよw

21 :
新大阪発の山陽九州新幹線は8両のみ
しかも本数は東海道の半分以下
ちょっと前まで新大阪駅は6両や4両も止まってた
北陸や上越よりも短い新幹線しか無い

22 :
>>19
お前、(大阪府)なのに、ナニヲ必死で名古屋の擁護してるんだ?

ハハーん!味噌大阪人か?

23 :
リニアが全線開通したら




また名古屋飛ばしをして欲しいですょ

24 :
大阪駅>横浜駅>名古屋駅>新大阪駅>新横浜駅

25 :
山陽新幹線は東海道新幹線の半分しか本数が無いよな
新大阪の本数は名古屋の2/3程度しかない
しかも新大阪始発の下りは8両編成のみ

やはりトータルで考えると
東京駅、名古屋駅の1位2位は確定で、それ以下が問題だろうな

26 :
はぁ?




どこの田舎者がぁ、自画自賛してんのぉ(プ
大宮の方が、遥かに格上ですょな駅などより
東北・北海道・秋田・山形、北陸、上越新幹線って、知ってますぅ?
田舎者わぁ知らないかなぁ?

止まらないのぞみ号があった時点で、名古屋など確実に新大阪ょり格下
東京〜大阪間の都市間輸送に寄生してぃる田舎、それが名古屋ですょ?

気持ち悪いょ、自画自賛w

27 :
嫉妬がハンパねぇな w                        何を言おうと新大阪なんて、どこにあるかも分からん田舎の駅なんぞ相手じゃない                     悔しかったら大阪の都心にでも移転してみろ w

28 :
>>27
東海道新幹線に乗ってる人の反応は、
「次は名古屋、名古屋です」
「ちっ!」
「味噌がっ!」
「土人っ!」
「飛ばせやっ!もう乗ってやんねーぞっ!」
「隣のブス降りたな!ヤッパリ名古屋かっ!」

くっそワロタ

29 :
新大阪駅が出来た理由を、





知らないのわ田舎者だから仕方ないですょお(失笑)
本物の田舎者わぁ、無知な難癖を付けて自画自賛しょうとする

この性根わぁ、日本一の田舎者だと思ぃますょw
僻んでなぃで、八丁味噌でも舐めてろょw

30 :
>>26
東海道新幹線は名古屋本社のJR東海のものだよ?
そもそも当時にしても今にしても新大阪に行かないのぞみもあるんだし
本数も圧倒的に名古屋>>>>>新大阪なんだけど

31 :
伊賀と奈良の間って本当謎
絶対忍者いるわ

32 :
>>30
真に受けて調べたけど名古屋行きのぞみってどこにある?
https://timetable.ekitan.com/railway/line-station/151-0?d=1

33 :
>>30
本数が多いって言ってものぞみは新大阪⇔東京用。
ひかりとこだまは静岡県民用でしょ。
名古屋は途中にあるから止めるだけ。
阪和線で言えば日根野駅のような存在が名古屋

34 :
>>30
また




嘘ですか(嘲笑)
名古屋お得意の嘘w
すぐバレる嘘w
田舎者の嘘w

ひょっとして、のぞみ号に名古屋飛ばしをされた積年の恨みぃ?
素晴らしい言葉だょ

名古屋飛ばし

35 :
>>28
ブスって大阪の事だろ? wwww

36 :
>>30
JR 東海は本社を品川に移す予定な!
だって、名古屋が本社ではカッコ悪いもんな!

それから、
東海道新幹線に乗ってる人の反応は、
「次は名古屋、名古屋です」
「ちっ!」
「味噌がっ!」
「土人っ!」
「飛ばせやっ!もう乗ってやんねーぞっ!」
「隣のブス降りたな!ヤッパリ名古屋かっ!」
「どれどれ名古屋の街は?ビッグカメラと河合塾?」ショボくね?

くっそワロタ

37 :
>阪和線で言えば日根野駅のような存在が名古屋

茶吹いたw

38 :
>>37
京阪で言うたら、
北浜→品川
京橋→新横浜
枚方市→名古屋
中書島→京都

ハッキリ言って枚方要らんねん!

39 :
リニア開通したら武蔵小杉に新幹線の駅作って欲しい。
新横浜より需要あるだろ。

40 :
>>32
名古屋発東京行きの、のぞみがある

41 :
>>36
嘘つきw
名古屋がずっと本社な

42 :
>>36
カッコ悪いとか言ってる時点で低レベル丸出しだな wwww

43 :
チベットはマジモンのバカだから相手にするな。
JR東海が品川に移転だってさwwwwww

44 :
チベットの田舎にはJRの本社がないから嫉妬してんだよJR東海の
利益にさw

45 :
チベットの書き込みはデタラメばっか。
NG推奨。文体が気持ち悪いから目が腐る。
チベットの容姿自体も文体同様相当ブサイクなのは間違いない。
ブサイクな上にキタガイデで頭も悪く孤独で貧乏。

46 :
名古屋始発東京行きの、のぞみや
名古屋始発博多行きや博多発名古屋行きの、のぞみもあるからね
実は、のぞみが全列車停車するには名古屋だけなんだよな
リニアも開通後当分の間、名古屋止まりだし
まさに大阪飛ばし


未だに名古屋飛ばしとか蒸し返して言ってる大阪の馬鹿って
情弱無知の田舎もんだよな

47 :
>>46
JR阪和線で言えば鳳始発の快速や鳳行きの快速みたいなもんだね

48 :
>>47
そんな赤字ローカル線知らんわw

関西で例えるならば
名古屋が大阪駅とすると新大阪は相生な

49 :
JR 東海は本社を品川に移す予定な!
だって、名古屋が本社ではカッコ悪いもんな!

それから、
東海道新幹線に乗ってる人の反応は、
「次は名古屋、名古屋です」
「ちっ!」
「味噌がっ!」
「土人っ!」
「飛ばせやっ!もう乗ってやんねーぞっ!」
「隣のブス降りたな!ヤッパリ名古屋かっ!」
「どれどれ名古屋の街は?窓の外見たろ!
ビッグカメラと河合塾?」ショボくね?

くっそワロタ

50 :
壊れたラジカセだな

51 :
因みに景観では新大阪の方がよっぽど劣るわ 防音壁ばっかでなんもない(笑) 

52 :
新大阪周辺は高層ビルが全く無いからね
商業施設も全く無い

53 :
うわぁ…





また田舎者が「のぞみがぁ」とか、無知な自慢をしてますょ(失笑)
新大阪始発だったのぞみは、鹿児島中央行きのみずほに変わっただけだろ

ほんと名古屋の田舎者は、無知で嘘つき
今すぐ自殺しろよw

54 :
>>48
関西の事を何も知らない無知が首を突っ込んで来るなっ!
アホっ!

55 :
チベットキチガイ=大阪の貧民

56 :
>>53
見苦しいw
のぞみは16両
みずほは8両
全然違うのだがw

新大阪始発の下りで16両は無いw
新大阪はしょぼ過ぎる

57 :
新幹線の機能上の重要度では
大宮>宇都宮=高崎>品川=新横浜=名古屋=京都

大宮は東北新幹線などと上越・北陸新幹線との分岐
宇都宮や高崎も分岐点

ビルしか自慢がない名古屋駅って東海道新幹線の途中駅ww
島型ホームが3つも4つも有るのなら少しは認めるが、2つでは新横浜と変わらんしなっ!

ま、手前味噌したい気持ちも分からん事はないが所詮その程度のショボい駅だよ!

リニアができても
品川>名古屋
品川は下りの始発駅、名古屋は終着駅
ま、最果ての駅って事だよ!

58 :
>>56
みずほの快適な乗り心地すら知らない無知!
指定席はグリーン車並の和風の4列シート。
かたや、ドケチJR 東海の自慢車両N700Aは相も変わらずぎゅうぎゅう5列シート!
西へ向かうときは新大阪で乗り換える人も多いよ!

59 :
>>58
田舎自慢はもういいいよw

60 :
>>48
阪和線が赤字ならJR西日本とっくに破綻してるわ笑

61 :
山陽新幹線は東海道新幹線の半分しか本数が無いよな
新大阪の本数は名古屋の2/3程度しかない
しかも新大阪始発の下りは8両編成のみ

やはりトータルで考えると
東京駅、名古屋駅の1位2位は確定で、それ以下が問題だろうな

62 :
>>61
名古屋駅は10番以下だな。
東海道新幹線の途中駅なだけだし!
ひかりが停まれば、のぞみは停まる必用ないしな!
飛行機と時間合戦になったら面白いな!

63 :
>>62
のぞみが全列車停車するのは名古屋のみ
1位東京、2位名古屋・・・10位新大阪

こんな感じだ

64 :
>>63
停車するのは大した意味はない。
始発がどれだけ有るか、分岐点であるか、乗り継ぎ駅であるかが駅の格になる。
名古屋なんて、ディーゼル2両編成への乗り継ぎ駅なっ!
新幹線はタダの途中駅。
品川や新横浜と変わらないし、リニアができても名古屋は最下流駅なっ!
下り列車の最果ての駅ww

日本人からも中国人からも嫌われてるんだから、脇でおとなしくしとけやっ!

65 :
>>64
名古屋駅は在来線、地下鉄2路線、近鉄、名鉄、三セクが乗り入れる一大ターミナルだけど?
新大阪のざっと3倍の利用者数な
駅周辺も高層ビルが立ち並び大型商業施設も沢山
地価は新大阪のざっと5倍な

新大阪なんぞ問題にならんぞw

66 :
>>63
のぞみが全列車停車するのは名古屋以外にも品川も新横浜も京都も当てはまりますが

67 :
そんな事いうなら新大阪も実質ただの途中駅なんだが w

68 :
>>56
はぁ?





東京〜大阪間の輸送量でぇ、16両ですょお?
名古屋があるから、16両でわありませんからw
JRトンへわ、東京ゃ大阪に寄生してる蟲ですょw
これだから田舎者わ(失笑)東京だと普通列車でも15両
大阪だと確か、新快速が12両ですょ

でぇ?名古屋の普通や快速わ何両ですかね?
同じくらいですかねぇ?

69 :
名古屋駅から一本で行ける場所。
大阪へも難波回りと新大阪回りと大阪をスポーク状態にする名古屋ハブターミナル駅って凄すぎ!
http://or2.mobi/data/img/152383.jpg

70 :
>>66
名古屋始発博多行きや博多発名古屋行きの、のぞみが有るんだよ
つまり新横浜や品川東京に行かないのがね
上りも名古屋始発東京行きの、のぞみがある
もちろん新大阪や京都に行かない

つまり、のぞみが全列車停車するのは名古屋のみってこと

>>68
だから何?
新大阪始発の下りは8両しかない
東京名古屋は、そんな短い新幹線は有りませんw

71 :
てか、いきなり在来線の話を持ち出す時点でもう限界やん w

72 :
>>69
名古屋駅の新幹線東京方面ホームの直ぐ下に在る関西本線のホームから黒煙と轟音を上げて走り去るディーゼル快速列車「みえ」。しかも2両編成なのが自慢の普通車なのに1両は指定席車両。
走り出すと、次の八田駅に着く前に単線運転。
あれ?まだ名古屋市ですよ。てか、走り出して3分でっせ?

ま、名古屋駅は名古屋市の西のmfzの貧民街に在る。
大阪で言えば新今宮やっ!
名古屋駅の隣駅は基本的に見たこともないほどボロく寂れている。

JR 東海道線 尾頭橋、枇杷島
JR 関西本線 八田
近鉄 米野
名鉄 栄生 山王
地下鉄東山線 亀島
地下鉄桜通線 中村区役所(おいおい、なんで区役所が寂れてるの?)
そして真打ちが
東海道新幹線 三河安城 岐阜羽島

ショボすぎww
味噌土人に言わせると名古屋市の端に在るんだぎゃ!名古屋駅から東に藤が丘まで延々と市街地が続くぎゃ!と必死で弁解するが、西も北も南もショボすぎなんですけどっ!!

73 :
>>68
名古屋を走る東海道本線の快速は6両なんですぅ。
ショボいんですぅ。
これが名古屋都市圏の実力なんですぅ。
各駅停車は4両ですぅ。これが実力なんですぅ。

どうみても、たまたま東京と大阪の間に在るから新幹線が16両になってるだけなのは間違いない。

くっそワロタ

74 :
名古屋の両隣が三河安城・岐阜羽島とかいう新幹線駅でも数えたほうが早いくらいの利用客しかない駅だもんw

75 :
のぞみ、みずほ、はやぶさは人口100万人未満の都市に止める必要は
全くない。まあ、新青森は本州最後の駅ということで大目にみてやるが。

76 :
>>72
名古屋のことを何も知らないド田舎の人間に何言われてもどうでもいいけど、

江戸時代の名古屋の市街地は北は名古屋城、南は大須や東別院ぐらい、西は堀川で東は
建中寺ぐらいまで、町はずれに徳川園があった。
(地下鉄東山線の伏見から千種の手前までと名城線の東別院から市役所ぐらい)
今でも名古屋の名門高校は旭丘、明和、東海などは東区の武家屋敷や寺町沿いにある。
名古屋駅の北側(西区)西側(中村区、中川区)南側(港区、南区)は低地が広がり
液状化しやすい地区なのでしょぼい街並みが続いている。
(その地区にはしょぼい高校しかない)

77 :
>>76
名古屋ってショボい高校しか無いでしょ!
進学校は県立高校2校だけ。滑り止めで泣く泣く行くとーきやーとか言うショボい高校は在るがな。
お嬢さん学校は東京レベルから見たら皆無。
金城が名古屋的にはお嬢さん学校とされてるが、毎年下品で派手な勘違い女を次々と輩出するだけの女子高

78 :
金城学院 鈴木ちなみ、いとうまい子、山田真知子

愛知淑徳 八神純子、宮本信子、ビリギャル

南山女子 竹下景子 

79 :
新大阪は仕方なく無理矢理作った欠陥ターミナルだからな。大阪衰退の原因。
無駄に乗り替えを強いられるだけの面倒くさい障害物のような存在。
梅田と足を引っ張り合う不幸な状態。

80 :
幾ら新幹線で大阪衰退を叫ぼうが関空のおかげで大阪はアジアのハブに
新幹線の格付けをやっている事態日本が没落の証拠

81 :
>>78
東京だと三流クラスだな。てゆーか、タダの女子高。
東京には皇室や旧華族、財閥系などの子女が行くための女子高が多数存在する。
聖心、聖泉、白百合、雙葉、東京女学館など。他にもセーラー服が有名な東洋英和など。
ファッション不毛の名古屋の制服って、やはり名古屋らしくダサいよな。
名古屋が舞台のドラマ中学生日記に出てくるダサいセーラー服ww
名古屋に来たらみんな着ててビビった!

82 :
大阪は性犯罪が多すぎて女子高生がオシャレできないんだよな。

83 :
>>80
大阪で関空と言えば何かと
「関空に北陸新幹線を!」
「関空に四国新幹線を!」
「関空にリニアを!」
という声が節操なく出てくるのも、それだけ関空が糞不便な立地ですと言ってるのと同じ。
北陸新幹線やリニアを、関空の立地失敗の尻拭いに利用しようとすることがもう大阪らしい負の連鎖。
なにわ筋線にしても関空の尻拭いでしかないからな。
関空がもっと北部にマトモに建設されてたらこのようなアホみたいな尻拭い計画は出てこない。
関空は立地がコンプレックスだし、
何かと新幹線を関空に繋げたがることが新幹線コンプレックスそのもの。
大阪ダブルコンプレックス。

84 :
>>70
新大阪〜東京間もこだまなんか明らか16両は過剰輸送
指定席券買うのがバカらしくなるぐらい自由席ガラガラやし
ほんとは8両か10両ぐらいがベストやと思う
こだまがガラガラでものぞみがガッツリ稼いでるし車両が効率良く運用できるよう16両で走ってるだけ

85 :
>83
もう最近は関西の財界も新幹線やリニアではなく
アジアの流動を意識しているよw

日本人だけだよ、新幹線にこだわるのは。

86 :
>>82
大阪・梅田駅 阪急百貨店、阪神百貨店、大丸百貨店、グランフロント、ルクア、ルクア1100、HEPファイブ、EST、Nu茶屋町、Nu茶屋町+、イーマ、ブリーゼブリーゼ、阪急三番街、ディアモール・・・

87 :
>>82
難波・心斎橋 大丸、高島屋、なんばパークス、なんばシティ、マルイ、アメリカ村、心斎橋筋商店街

88 :
>>82
天王寺・阿部野橋 あべのハルカス、あべのHOOP、あべのAND,あべのキューズモール、天王寺MIO、天王寺MIOプラザ館、アポロビル、あべのルシアス

89 :
>新幹線の駅を格付けしようぜ in 都市計画板

日本人は弱虫だから国内でも俺様ランキングで島国で弱いものいじめをする
大陸や半島が成長しているからアジアの流動を無視できない時代
よって今後は国際空港や港湾が非常に重要

90 :
>>84
名古屋よりも以東のこだまに乗ってみなさいよ
指定席は結構埋まってるから

要するに名古屋〜新大阪は16両は過剰だけど
名古屋〜東京は16両無いと客が溢れるわけよ
なので、リニアも先ずは東京〜名古屋なんだよ

重要なのは全編成16両の東京〜名古屋であって
新大阪は蚊帳の外って感じ
大阪に居ると、そのことがよくわかる

91 :
>>90
名古屋〜東京はほとんどの人が新幹線使うと思うから需要は当然あるだろうけど大阪〜東京は飛行機もあるから全員が全員、新幹線を使うわけではない

92 :
名古屋〜東京間はごだまが重要な役割をしてんだよね。
愛知、静岡、神奈川、県内の端から端まで新幹線が横断して県内移動にも凄く便利だからな。
例えば愛知なら東海道本線と名鉄特急が岐阜〜豊橋を高速通勤で競争してるけど、そこに新幹線こだまも入ってきてこだまも手頃に乗れるからな。
富士山や伊豆や熱海や箱根へも、こだま&ひかりは凄く便利なんだよね。
大阪方面は新幹線駅が京都1駅、大阪1駅、滋賀も1駅、岐阜1駅だけしかない。
のぞみと大差無いうえ、京都や大阪の府内移動にも機能しないんだよね。
だから京都も大阪も新幹線コンプレックスが強い。

93 :
>>92
お前は根っからの味噌土人みたいだね。
関西は京都→大阪→神戸の三大都市の行き来が新幹線で出来るから便利この上無い。
その上、同じルートを130キロで疾走する新快速が使える。
JR 東海のクソ遅い新快速とは便利さが違うんだよ。
てか、あれって新幹線こだまに誘導するためにワザとゆっくり走ってるんだろ?
静岡県内に快速や新快速がないのも新幹線に誘導するためなっ!
豊橋→熱海の間も130キロで走る新快速で繋げば静岡県はもっと活性化するよ。
JR 民営化後に静岡県の元気がなくなったのはクソJR 東海の責任!

94 :
要するに新幹線における名古屋駅の重要性は
新大阪よりも遥かに上ってこと

95 :
>>93
>関西は京都→大阪→神戸の三大都市の行き来が新幹線で出来るから便利この上無い。

のぞみで名古屋駅の次は京都、新大阪、神戸で便利という。
京都・新大阪・神戸へは非関西圏からものぞみで便利なんだよな。
大阪中南部に行く方が不便。
大阪は大阪府内を縦軸に高速移動できないのがコンプレックスなんだよね。

96 :
>>94
バカじゃね?
新幹線の利用者の80%は名古屋に停まらなくても困らない!
ま、名古屋程度の距離ならひかりで十分だな。

97 :
幾ら東京名古屋の重要性を語ろうが
もう大阪は東京に背を向けてアジアを向き始めている
関空の国際利用客も成田を抜かしただろ?

それだけ大阪はアジアにとって東京より重要になっているんだよ。
そんな国内ローカルにこだわらなくても名古屋も福岡に国際流動で抜かされてるし
もうアジアを向かない地域はドンドン置いてけぼりになっているだけ

98 :
>>96
のぞみが名古屋に止まらないと6割は困るよ
乗員にとってもね
逆に山陽直通の広島行きや博多行きの、のぞみは新大阪通過でも問題は無いと思うけど

99 :
>>98
新大阪で会社が変わるから乗務員交代が必要になるわけでその方が現実的でない
まあ東海が山陽新幹線を買うとか言うなら話は変わるが

100 :
>>98
何も知らない無知
JR 東海の乗務員は新大阪で交代な!
乗務員も名古屋に停まる時に「ちっ!」て舌打ちしてるよ!

101 :
>>99-100
要するに新大阪は会社の区切りだけの駅であって
存在価値は名古屋駅に比べたら、全く持って無いに等しいってこと
なのでリニアも東京〜名古屋が先で、大阪は飛ばされたってことだな

102 :
リニアは国は支援して1年でも早く大阪まで延伸してほしいのから補助金出すって言ってるのに東海が政治介入があるから嫌だって言ってとりあえず東京〜地元の名古屋まで建設するんです
いくら東海でも東京〜大阪間を補助金なしで一気に作るのは少し無理がある

103 :
ちなみに、新幹線ののぞみは、

1.首都圏機能をもつ駅
2.首都圏から遠距離にある拠点的地方都市

に停まる列車として、東海は定義している

1は、東京、品川、新横浜
2は、名古屋、京都、新大阪

小田原は、首都圏なんだけど東海の社長のいう首都圏機能を
もつ駅ではないとされているで、のぞみは停まらないというルールなんだね
静岡は首都圏ではなく、当然首都圏機能も持たず、
かといって首都圏から遠距離にはないとみなされているので
2にも属さない
それでのぞみがとまらないんだね、単なる乗車人員の問題ではない

東海は新幹線の駅に、はっきりとした定義を行って、
のぞみの停車駅を決めているんだね
単なる乗車人員の問題ではない

104 :
名古屋駅のまわりは200m級の高層ビル街 新大阪のまわりは同和地区

105 :
東京が1番
名古屋が2番
品川が3番

その他という感じだろ

106 :
新大阪駅は駅周辺に部落があるのでランキングから除外してよい

107 :
名古屋の新幹線駅は駅西に在るから、大阪で言えば西成の新今宮に在るようなもんやな!

駅から見える景色もショボくて笑えるわっ!
ビッグカメラと予備校とペンシルビルだけ。

108 :
>ビッグカメラと予備校とペンシルビルだけ。

駅裏に家電量販店、予備校、ペンシルビルが集まるのはどこの田舎町もそうでしょ
名古屋に限らず札幌も大阪もそう

109 :
新大阪駅前も名古屋駅裏も大差ないレベル
ただ名古屋駅裏は人混みが凄いけど
新大阪駅前は全く駅の外に人が居てない

110 :
>>108
新幹線が頼りであるJR東海の本拠地である名古屋駅の新幹線側が田舎町の風情なのが笑えるww
一番目立つレストランはサイゼリアw

111 :
ライブヴィジョンとかあって普通はそこを見るんだけどw
名古屋駅裏が新幹線沿線駅では東京駅に次ぐ都会的な景観なんだけどな

112 :
盛岡ってそんな高いか?

113 :
>>103
どう考えても名古屋はひかりが停まれば十分だよ。
のぞみは新横浜と名古屋を飛ばして京都や大阪を5分でも速く着くようにして欲しい。
ひかりの本数(現状2本/時)を増やせば問題ない。

114 :
>>113
新横浜は飛ばしても名古屋は飛ばしちゃいかんだろ
名古屋は国内でのビジネスの重要拠点の1つだぞ

115 :
ついでに言うと名古屋駅は通過を考慮してない造りだから通過したところで今とそんなに時間変わらんぞ

116 :
>>114
ところが、その重要拠点の拠点性が変わりつつ有るんだな。
旧来の物流拠点が必要な製造業などは名古屋拠点も必要だろうが、サービス系の3次産業ではIT のクラウド化でビジネスモデルも猛スピードで変化している。
本社機能は東京としても、東日本第一と第二支店を東京に置き、西日本第一と第二支店を大阪に置く。

117 :
>>116
新幹線の存在意義は三大都市圏をつなぐこと
要はビジネスマンをターゲットにしてる
現に東海道新幹線の客の6割はビジネスマンで、名古屋は東京、新大阪に次いで利用者は多い
いくらクラウド化でビジネスモデルが変わろうと本社や支社に出張する人は大勢いるわけだし、名古屋は大阪に次いで支社や支店が多い
もし名古屋を通過させてもいいと東海が判断したのならリニアは最初から大阪まで開業してる

118 :
>>113
京都は飛ばしても問題ない(京都は当初はひかり通過予定だった)
しかし名古屋を飛ばすと16両では過剰
むしろ名古屋まで16両で名古屋以西を8両とかにした方が需要に合ってる

119 :
>>1
さすがにこれはないでしょう。
東京駅は分かる。
新大阪のこれはない。
名古屋駅より人少なくないか?

出店戦略情報局のデータによると
新大阪駅の乗降客数12万2270人だよ。

120 :
名古屋、新大阪、新横浜の順番ではない?

東京駅、品川駅、大宮駅、名古屋駅、新大阪駅、新横浜駅
の順かなーと思う。

121 :
>>120
新横浜なんて京都以下やんけ
JR東海の乗客数ランキングみてこいよ

122 :
>>119
新大阪はホームが多いし始発も多いから乗客がばらける
名古屋は同じホームに乗客が集中するから多く見える

123 :
新大阪が二位 
名古屋はほぼ半分。
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n390943

124 :
>>123
ナニコレ?

125 :
このデータも参考になる
ただし同じ会社だと新幹線と在来線に分けられていない
http://www.geocities.jp/l00az/39.htm

126 :
>>125
ぜんぜん参考にならん

127 :
>>123
新幹線、JRの在来線、私鉄各線いれると、
名古屋の方が上ですね。
駅としては。


>>121
京都駅はよくしらないので、ノーコメントですが。

128 :
>>127
スレタイも読めない馬鹿

129 :
>>128
新幹線の乗降客数だけでくらべているのか、
駅で比べているのか。

新幹線だけの利用者で比べるなら、
分かりやすいが、
新幹線が発着する駅としてみるなら
また別。

130 :
>>125
衝撃だな・・・

新幹線、在来線(合計)の一日平均乗客数
京都  237,110人
名古屋 204,509人

131 :
JR東海が京都、新大阪を牛耳ってるのが不思議でしょうがない。
国鉄の分割民営化における、最大のミスだな…

132 :
インバウンド観光と宿泊施設不足 - みずほ総合研究所 2015.8.10
「大阪・京都合わせた延べ宿泊者数は2019年に東京を上回る見込み」
(pdf注意)
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp150810.pdf

133 :
>>130
地下鉄、私鉄含めると

乗降客数

名古屋駅 120万人
京都駅 60万人

134 :
テスト

135 :
jr東 乗客発表いつ?

136 :
JR東海として考えても新幹線の名古屋駅は通過駅で間違い無い。品川や新横浜と同じ。
新大阪や大宮に劣るのは明らかだな!

137 :
>>130
大宮駅 250,479

ついでに新幹線じゃないが
川崎駅 207,725

ま、乗降客数より旅客収入の方がその駅の本当の実力だと思うが

138 :
新幹線のホーム数

大宮  3面6線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_oomiya.gif
東京  5面10線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/tokyo/_img/tokyo160530.gif
品川  2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shinagawa/_img/shinagawa170317.gif
新横浜 2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shin-yokohama/_img/shin-yokohama160530.gif
名古屋 2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/nagoya/_img/nagoya160530.gif
京都  2面4線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/kyoto/_img/kyoto160530.gif
新大阪 5面8線
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/shin-osaka/_img/OK-shin-osaka150306.gif
新神戸 2面2線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610156.gif
広島 2面4線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0800613.gif
博多 3面6線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0910127.gif

139 :
>>104
名古屋駅西もチョソブラだがやw

140 :
S 東京駅

A 新大阪駅

B 品川駅 名古屋駅 京都駅 大宮駅

C 新横浜駅 岡山駅 広島駅 博多駅 上野駅 仙台駅

D 静岡駅 新神戸駅 小倉駅 盛岡駅 高崎駅 新潟駅 長野駅 金沢駅

E 浜松駅 姫路駅 福山駅 熊本駅 鹿児島中央駅 宇都宮駅 郡山駅 福島駅

F 小田原駅 三島駅 豊橋駅 米原駅 新山口駅(旧・小郡駅) 新青森駅 越後湯沢駅 長岡駅 富山駅

G 熱海駅 徳山駅 新鳥栖駅 久留米駅 小山駅 那須塩原駅 八戸駅 新函館北斗駅 熊谷駅 軽井沢駅

H 新富士駅 掛川駅 三河安城駅 西明石駅 相生駅 新倉敷駅 三原駅 新岩国駅 新下関駅 川内駅 新白河駅 古川駅 一ノ関駅 北上駅 燕三条駅 佐久平駅 上田駅

I 岐阜羽島駅 新尾道駅 東広島駅 厚狭駅 新八代駅 新水俣駅 出水駅 新花巻駅 二戸駅 浦佐駅 飯山駅 上越妙高駅 糸魚川駅 黒部宇奈月温泉駅 新高岡駅

J 筑後船小屋駅 新大牟田駅 新玉名駅 白石蔵王駅 くりこま高原駅 水沢江刺駅 七戸十和田駅 木古内駅 本庄早稲田駅 上毛高原駅

K いわて沼宮内駅 奥津軽いまべつ駅 安中榛名駅

141 :
>>112
盛岡は東北と秋田の分岐点

142 :
>>39
というか、東海道新幹線自体、横浜駅に停めてほしかった。
同様に、新大阪駅ではなく大阪梅田に、新神戸駅ではなく三ノ宮駅に新幹線を停めるべきだった。

143 :
>>75
新函館北斗、八戸、盛岡、姫路、岡山、福山、徳山、新山口、熊本、鹿児島中央「」

144 :
>>138

新青森 2面4線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_shinaomori.gif

盛岡 2面4線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_morioka.gif

仙台 2面4線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sendai.gif

新潟 2面4線
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_niigata.gif

金沢 2面4線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0541449.gif

富山 2面4線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0541465.gif

長野 2面4線
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_nagano.gif

岡山 2面4線
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_okayama.gif

小倉 2面4線
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_kokura.gif

熊本 2面4線
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_kumamoto.gif

鹿児島中央 2面4線
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0940125.gif

145 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/develop/20170827/

146 :
名古屋、京都、新横浜、品川は2面4線で同じようなもの?
ただ、この中で名古屋だけは新幹線コンコースが無く駅ナカがダメダメ!
きしめん屋が在るだけ!
天ぷら味噌きしめんww

その点、京都のコンコースの駅ナカ充実は凄い!
更に言えば東京は地下ができてから異次元!

147 :
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。

148 :
>>146
リニア工事前だから
利用客も、その中で断トツ名古屋駅が多い
リニア開通後は別次元の新幹線駅になるよ

149 :
リニアの品川&名古屋駅はともに、中間駅仕様の「2面4線」で確定。
 ※「一県一駅」の中間駅もすべて2面4線となっている
・品川駅
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201601220403001-1.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/linia.jpg
・名古屋駅
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/04/18/nagoyacentral160412.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/minami758/imgs/b/e/be3ee567.jpg

150 :
新大阪駅の将来予想
 
 4F 東海道・山陽・九州(長崎)新幹線     ←※現状:5面8線

 3F 阪急新駅、新幹線&在来線コンコース、駅ナカ

 2F 地下鉄御堂筋線、新御堂筋(国道423号)、ロータリー(タクシー乗り場 )

 1F 在来線(おおさか東線,なにわ筋線,東海道本線,特急etc)、高速バスターミナル

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ー・−・−・−・−・− ・−・−・−・−・−・−

B1F 新幹線&リニアコンコース、駅ナカ

B2F 北陸(東北)・山陽・山陰・四国・関空新幹線

B3F リニア中央新幹線

151 :
新大阪の「将来性」が別格すぎてワロタ。

152 :
名駅の足元にも及ばんな

153 :
通過型のホームしかネーのにww
のぞみの始発も朝の一番列車のみ!

のぞみだって止まらなくても困らないレベルのショボい街

154 :
新大阪のことか?
駅周辺は低層で商業施設が全く無し
まあ、通過しても問題ないレベルだもんな

155 :
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/develop/20171110/

156 :
.

157 :


158 :
新幹線

159 :
東海道新幹線 駅ポスター広告ランク 2019年
S:東京駅
A:名古屋駅、京都駅、新大阪駅
B:品川駅、新横浜駅、静岡駅、浜松駅
C:小田原駅、熱海駅、三島駅、豊橋駅
D:掛川駅
E:新富士駅、三河安城駅、岐阜羽島駅、米原駅

JR東海エージェンシー
https://www.jrta.co.jp/pdf/mediadiv/station_local/station_poster.pdf

160 :
東北・上越・北陸新幹線 広告駅ランク 2019年
A:東京駅、上野駅、大宮駅
B:仙台駅
C:郡山駅、福島駅、熊谷駅、高崎駅、新潟駅
D:湖山駅、古川駅、一ノ関駅、盛岡駅、八戸駅、新青森駅、長岡駅、長野駅
E:水沢江刺駅、北上駅、新花巻駅、いわて沼宮駅、二戸駅、七戸十和田駅、本庄早稲田駅、越後湯沢駅、燕三条駅、軽井沢駅、佐久平駅、上田駅、上越妙高駅
F:那須塩原駅、新白河駅、白石蔵王駅、くりこま高原駅、浦佐駅、安中榛名駅
山形・秋田新幹線 広告駅ランク 2019年
C:山形駅
D:秋田駅
E:新庄駅、大曲駅
F:米沢駅、かみのやま温泉駅、天童駅
ジェイアール東日本企画
https://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/PL37.pdf

161 :2019/10/13
九州 駅メディア駅ランク 2019年
A:博多駅
B:小倉駅
C:熊本駅、鹿児島中央駅
D:久留米駅
F:川内駅

JR九州エージェンシー
https://www.jrkyu-ag.co.jp/media_guide2019/html5.html

大阪が予想以上に大都会で顎外れそう…
☆★★大阪の劇的衰退について語ろうよ2★★★
【日本第8の都市】横浜の田舎っぺはなぜ地元無視?
【関東】京女が移住したくなる都市計画【首都圏】
関西 = 低学歴 3
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超君臨【87】
■東京人■ 淀川から
愛知に惨敗する、大阪とかいう糞田舎wwwwww
【中区】金山・神宮前エリア再開発【熱田区】
【気団の戦争】札幌圏のまちづくり23【歴史の宝庫】
--------------------
【初代】CRぱちんこ冬のソナタRemember 緊急入院2日目
マクファーレン・トイズ
60歳からが本当の人生 おもいっきり楽しもう 2
ワンピース強さ議論総合スレpart1556
蓮舫「政府はクーラー設置デマに怒る暇あるなら被災者のために宿泊施設を借り上げろ!」→既に実施済み
新規開設・増便・減便・運休情報 93路線目
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル56
たいへんなのです!
【運命感じた】美女サーファー報告スレ【気になるヤツ】
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 62
【京の後継機】速さ「京」の100倍 スパコン「ポスト京」心臓部開発
【韓国】 笑いながら「日王」に爆弾投げたイ・ボンチャン義士…「愉快な青年」の手紙、一般公開[04/11]
北斗の拳 天昇
SONYの液晶テレビ BRAVIAについて Part1
【アンケート必須】fukuharatakeko【言葉使い注意】
AkibaOnline 7
三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★59
【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告
【デスノート】新作読み切りがヤバイ。 ネームなのにこの面白さやっぱ天才だわ [856517811]
乙女は土っぽくない 蠍は水っぽくない 水瓶は風ry
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼