TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「総合区」「都構想」2018年意味なし住民投票
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★69
首都一極集中は途上国型で恥ずかしい。国のために東京は衰退しろ
【自治】都市計画板 県名表示導入 議論スレ
大阪市負の遺産シリーズ・ATC&WTC
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超氷菓【73】
23年連続で「東京一極集中」
PC98版戦意の星シャイニングピース
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超環境【55】

 大 阪 = 横 浜 × 4 0 part51


1 :2016/03/13 〜 最終レス :2019/02/01
横浜が大阪の1/10もあるなんて、関東人の妄想以外の何物でもない。
実際には1/40ぐらいじゃないのか。

ランドマークタワーからの眺望
http://mandegan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/353A0837-1012x674.jpg

ハルカスからの眺望
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/hrks140315_32DSC_0845.jpg

2 :
>>1
誰からも相手にされずに発狂してこんな糞スレまで立てちゃって(笑)
当然このスレもスルーします〜(笑)

3 :
しかし、横浜は田舎だな。
これで自称日本第8の都市w

4 :
横浜は所詮東京の衛星都市

5 :
昼になると市民すら地元の田舎っぷりに発狂して都会に逃げ出すんだもんなw

6 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

7 :
■横浜市 MM21地区の就業者数10万人突破

8 :
がんばれ、第8都市。

9 :
惨めだな横浜www

10 :
横浜駅前って大宮よりも田舎
これはマジなはなし

11 :
伊勢佐木町商店街 年間販売額202億円(2007年度横浜市統計)
http://youtu.be/Y0BI13ohvbA

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/census/sho0706/sho0706-bun/pdf/b-6.pdf



心斎橋筋商店街 年間販売額1708億円(2007年度総務省統計)
http://youtu.be/zeDwE92k-Hw

http://www.bac-up.co.jp/main/wp-content/uploads/2012/10/newsroom13-2.pdf

12 :
横浜で買い物する地元民なんかいるの?
田舎すぎて地元民も発狂して、昼になるとみんな都会に行くんだろ?www

13 :
伊勢佐木町は以前の繁栄ぶりがしんじられないほど寂れている状態w

14 :
伊勢佐木町www

15 :
横浜はゴミ

16 :
横浜駅周辺が寂れた繁華街に見えるのか?
学生、OL、会社員、フリーター、じーさんばーさんが
ごったがえす横浜駅周辺は、日本でも稀有な繁華街だと思うがな

箱が多くて寂れた繁華街なんてあるのか?
町田、立川、大宮、みな賑わっているが

横浜は路面店が少ないってイメージがあるけどそんな事無いぞ
戸部〜岩亀〜花咲町〜野毛〜宮川町〜福富町〜末吉町〜伊勢佐木町etc…と
路面店は続いているぞ

17 :
>>16
>>11にあるように伊勢佐木町は心斎橋筋の8分の1だろw

18 :
心斎橋の1/8???
凄まじい大都会だなw

19 :
>>10
今は何でもすぐにネットで調べれるから便利だねぇw

大宮駅周辺
https://youtu.be/aKTXGiqAUlg

横浜駅周辺
https://youtu.be/KyxQY6qiBJo

20 :
普通にランドマークタワーの景観のほうがすごいやん(笑)
ハルカスの下は昭和町とか新世界やからなあ…
横浜は『国際都市』なんスっわ、残念ながら
それと一言!
大阪は横浜に対してライバル心持ち過ぎ
横浜は特に大阪なんて意識していないので悪しからず


ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)
https://c1.staticflickr.com/9/8834/18122309909_43def9cc9c_h.jpg

ハルカスからの眺望
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/hrks140315_32DSC_0845.jpg

21 :
同じ円柱形のビルで比較しても

大阪マルビル123メートル
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2042_20130607221150.jpg

新横浜プリンスホテル149メートル
http://blog-imgs-41.fc2.com/h/a/m/hamerrr/si9.jpg

横浜のほうが一回り大きい

22 :
大阪・ミナミの繁華街にあるジュンク堂書店千日前店
(大阪市中央区)が21日、閉店する
20年前にオープンした同書店の大阪1号店で、
「座り読み歓迎」を掲げた書店の先駆けだった
常連客から惜しむ声が上がっている

1996年11月に開店(当時の名称は難波店)
ビルの1〜3階に広がる約3千平方メートルの店内は
ミナミで最大規模で、天井まで届く本棚も特徴だ

フロア内にはイスとテーブルが置かれている
専門書を数多く取りそろえているため、
「店内でよく吟味して購入してもらえれば」という狙いだ
今は他の書店にも広がっているこの配慮は同店が元祖とされ、
開店当時の新聞広告には
「立ち読み禁止 座り読み歓迎」のキャッチコピーも

23 :
横浜さいたま千葉って、大型書店あるの?

24 :
>>22

続きの会員のみの部分に

>広報担当者は「ビルの所有者側と再契約の交渉がまとまらなかった。売り上げの不振が理由ではない」と説明

25 :
第8都市のカッペにも春は来るのか。

26 :
段ボールや紙器の製造販売「マツダ紙工業」(大阪府東大阪市、松田和人社長)は、
強化段ボールを使った小学生向け学習机を全国で初めて開発し、販売を始めた
軽くて丈夫な段ボールの特性を生かし、近年の住宅事情も考慮したコンパクト設計
「ものづくり」のノウハウを生かし、新たな学習スタイルを提案する

同社によると、近年は子ども部屋ではなくリビングで学習する
スタイルが一般化しているという
特に都市部のアパートやマンション世帯では、
住宅環境や経済的な事情もあり、
木製の学習机を買う家庭は全体の半数程度にとどまっている

27 :
ベッドタウンにも町工場はあるのか。

28 :
東大阪市って町工場だらけだぞw

29 :
1〜28のほぼ全部 自演スレ主さんへw

たまには美味しいスープでも作りましょw

>>2
>>3
>>4
>>5
スープを飲んだ時、「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも、
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます。
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)、独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)。
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと、ラーメン店では12時間以上煮込んだり、途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています。
強火で長時間煮込むため、家庭にある鍋ではあっという間にお湯が蒸発してしまいます。
どうしてもという場合は、何時間も付きっきりで、お湯を足しながらやるしかありません
私は小型寸胴でたまに家で作りますが、白湯スープを作る場合は1日〜2日がかりです。
たくさん作れれば、あとは小分けして冷凍しておけますけどね
だいたいの目安ですが、1人前400〜500ccの完成スープとして、下記のような材料から使うものを選びます
・ゲンコツ(豚骨) 〜0.5本前後
・鶏ガラ 〜0.5羽前後
・トロトロしたコッテリ感を出したい場合は、豚足やモミジ(鶏の足)
・背脂
・タマネギ、人参、しょうが、ニンニク、ネギの青い部分などの香味野菜(ネギ以外は入れすぎない)
・家系は果物も?
・昆布
・チャーシューも作る場合は、スープで煮込むとスープにダシが出ます。
肉の厚さにもよりますが、豚バラは3時間くらい、肩ロースは脂身が少なくパサパサになるので、2時間以内で柔らかくなった段階で引き上げるのが目安です。
豚バラは脂身の多過ぎない物、肩ロースは逆に脂がさしていたほうがパサパサになりにくいです
実際に作る過程>
→鶏ガラはサッとお湯にくぐらせ血抜き、豚骨はしばらく茹でアクを出して血抜き。
一晩水に漬けて血抜きする店もある(下処理しないワイルドな店もある)。
ゲンコツはハンマーで半分に割る
→ガラは水から煮出し、強火で沸騰させながら煮込み、途中でガッツンガッツン骨を砕く
→最低6〜8時間煮込む。完成間際はスープが煮詰まって焦げ付きやすくなるので、細心の注意を払いながら焦げ付かないようかき混ぜる
→好みの濃度・スープ量になったら完成
こんな感じで、
美味しい家系のお店のスープを真似る場合は、1〜2時間ではとても作れません
・スープが完成したら、丼に合わせる際に醤油ダレ、鶏油(チーユ)・なければラードや背脂、味の素少々などを加えます。
最初は味の素を入れないで、途中で入れて変化をみるのも良いかもしれません
醤油ダレは、醤油にみりんや砂糖などを少し加え一度加熱、チャーシューを作る場合はスープで煮込んだ後、
醤油ダレに2〜30分程度漬け込みます(薄い肉の場合は短時間)。
醤油ダレは冷蔵庫などで数日寝かせておいたほうが本当は良いです
材料の種類や分量はラーメン店によって異なるでしょうが、600円のラーメンだとすると、
具(チャーシュー2〜50円、メンマ15円、のり他などで10円〜等)や、麺(50円前後)、スープ(?)円などの合計で、材料費200円以下で収まる位が望ましいのだと思います。
そのような計算もしてみれば、真似したいラーメン店でどの位の材料・分量を使っているか、自作する際の目安になると思います
おそらくラーメン店の仕入れ価格は、鶏ガラやゲンコツなどは100〜150円/kg、肉は外国産で6〜800円/kg、
背脂(ロースの上質部分)200円以下/kgだと思います。
家庭だとスーパーで250gの冷凍鶏ガラが100円位しますので、コストはかかります。
※ドロドロスープの六厘舎は、スープ一杯で600gのガラを使っていると書いてありました。
かなり大量に使っている部類だと思います
あと、時間のかかる豚骨は使わず、鶏ガラだけを使った鶏白湯スープも美味しいです。
鶏ガラを大量に使えば、鶏の旨みと醤油が持つアミノ酸の旨味が合わさって
、味の素抜きでも美味しく食べられます。
昆布も少し使ったほうが良いですね
塩ラーメンの場合は、塩だけでは旨みがないので、
酒や貝柱・昆布などを加え、タレを作るのが良いと思います
時間をかけてコクのあるスープが取れたら、魚粉を混ぜて豚骨魚介スープにしたり、つけ麺にしたり、

30 :
0029 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/15 20:06:34
1〜28のほぼ全部 自演スレ主さんへw

たまには美味しいスープでも作りましょw

>>2
>>3
>>4
>>5
スープを飲んだ時、「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも、
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます。
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)、独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)。
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと、ラーメン店では12時間以上煮込んだり、途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています。
強火で長時間煮込むため、家庭にある鍋ではあっという間にお湯が蒸発してしまいます。
どうしてもという場合は、何時間も付きっきりで、お湯を足しながらやるしかありません
私は小型寸胴でたまに家で作りますが、白湯スープを作る場合は1日〜2日がかりです。
たくさん作れれば、あとは小分けして冷凍しておけますけどね
だいたいの目安ですが、1人前400〜500ccの完成スープとして、下記のような材料から使うものを選びます
・ゲンコツ(豚骨) 〜0.5本前後
・鶏ガラ 〜0.5羽前後
・トロトロしたコッテリ感を出したい場合は、豚足やモミジ(鶏の足)
・背脂
・タマネギ、人参、しょうが、ニンニク、ネギの青い部分などの香味野菜(ネギ以外は入れすぎない)
・家系は果物も?
・昆布
・チャーシューも作る場合は、スープで煮込むとスープにダシが出ます。
肉の厚さにもよりますが、豚バラは3時間くらい、肩ロースは脂身が少なくパサパサになるので、2時間以内で柔らかくなった段階で引き上げるのが目安です。
豚バラは脂身の多過ぎない物、肩ロースは逆に脂がさしていたほうがパサパサになりにくいです
実際に作る過程>
→鶏ガラはサッとお湯にくぐらせ血抜き、豚骨はしばらく茹でアクを出して血抜き。
一晩水に漬けて血抜きする店もある(下処理しないワイルドな店もある)。
ゲンコツはハンマーで半分に割る
→ガラは水から煮出し、強火で沸騰させながら煮込み、途中でガッツンガッツン骨を砕く
→最低6〜8時間煮込む。完成間際はスープが煮詰まって焦げ付きやすくなるので、細心の注意を払いながら焦げ付かないようかき混ぜる
→好みの濃度・スープ量になったら完成
こんな感じで、
美味しい家系のお店のスープを真似る場合は、1〜2時間ではとても作れません
・スープが完成したら、丼に合わせる際に醤油ダレ、鶏油(チーユ)・なければラードや背脂、味の素少々などを加えます。
最初は味の素を入れないで、途中で入れて変化をみるのも良いかもしれません
醤油ダレは、醤油にみりんや砂糖などを少し加え一度加熱、チャーシューを作る場合はスープで煮込んだ後、
醤油ダレに2〜30分程度漬け込みます(薄い肉の場合は短時間)。
醤油ダレは冷蔵庫などで数日寝かせておいたほうが本当は良いです
材料の種類や分量はラーメン店によって異なるでしょうが、600円のラーメンだとすると、
具(チャーシュー2〜50円、メンマ15円、のり他などで10円〜等)や、麺(50円前後)、スープ(?)円などの合計で、材料費200円以下で収まる位が望ましいのだと思います。
そのような計算もしてみれば、真似したいラーメン店でどの位の材料・分量を使っているか、自作する際の目安になると思います
おそらくラーメン店の仕入れ価格は、鶏ガラやゲンコツなどは100〜150円/kg、肉は外国産で6〜800円/kg、
背脂(ロースの上質部分)200円以下/kgだと思います。
家庭だとスーパーで250gの冷凍鶏ガラが100円位しますので、コストはかかります。
※ドロドロスープの六厘舎は、スープ一杯で600gのガラを使っていると書いてありました。
かなり大量に使っている部類だと思います
あと、時間のかかる豚骨は使わず、鶏ガラだけを使った鶏白湯スープも美味しいです。
鶏ガラを大量に使えば、鶏の旨みと醤油が持つアミノ酸の旨味が合わさって
、味の素抜きでも美味しく食べられます。
昆布も少し使ったほうが良いですね
塩ラーメンの場合は、塩だけでは旨みがないので、
酒や貝柱・昆布などを加え、タレを作るのが良いと思います
時間をかけてコクのあるスープが取れたら、魚粉を混ぜて豚骨魚介スープにしたり、つけ麺にしたり、

31 :
0029 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/15 20:06:34
1〜28のほぼ全部 自演スレ主さんへw

たまには美味しいスープでも作りましょw

>>2
>>3
>>4
>>5
スープを飲んだ時、「ホットミルクから甘味を抜いた感じ」程度のコクを出す場合でも、
家庭の火力だと最低6〜8時間、強火でガラを煮込みます。
強火で煮込むことで、スープが白濁し(白湯:パイタンスープ)、独特のコクとまろやかさが生まれます
(乳化といって、脂と水が混ざってマイルドになります)。
もっと濃度が高く、コクがあるスープだと、ラーメン店では12時間以上煮込んだり、途中で新しい骨と入れ替え、更に濃度を高め、煮込み続けています。
強火で長時間煮込むため、家庭にある鍋ではあっという間にお湯が蒸発してしまいます。
どうしてもという場合は、何時間も付きっきりで、お湯を足しながらやるしかありません
私は小型寸胴でたまに家で作りますが、白湯スープを作る場合は1日〜2日がかりです。
たくさん作れれば、あとは小分けして冷凍しておけますけどね
だいたいの目安ですが、1人前400〜500ccの完成スープとして、下記のような材料から使うものを選びます
・ゲンコツ(豚骨) 〜0.5本前後
・鶏ガラ 〜0.5羽前後
・トロトロしたコッテリ感を出したい場合は、豚足やモミジ(鶏の足)
・背脂
・タマネギ、人参、しょうが、ニンニク、ネギの青い部分などの香味野菜(ネギ以外は入れすぎない)
・家系は果物も?
・昆布
・チャーシューも作る場合は、スープで煮込むとスープにダシが出ます。
肉の厚さにもよりますが、豚バラは3時間くらい、肩ロースは脂身が少なくパサパサになるので、2時間以内で柔らかくなった段階で引き上げるのが目安です。
豚バラは脂身の多過ぎない物、肩ロースは逆に脂がさしていたほうがパサパサになりにくいです
実際に作る過程>
→鶏ガラはサッとお湯にくぐらせ血抜き、豚骨はしばらく茹でアクを出して血抜き。
一晩水に漬けて血抜きする店もある(下処理しないワイルドな店もある)。
ゲンコツはハンマーで半分に割る
→ガラは水から煮出し、強火で沸騰させながら煮込み、途中でガッツンガッツン骨を砕く
→最低6〜8時間煮込む。完成間際はスープが煮詰まって焦げ付きやすくなるので、細心の注意を払いながら焦げ付かないようかき混ぜる
→好みの濃度・スープ量になったら完成
こんな感じで、
美味しい家系のお店のスープを真似る場合は、1〜2時間ではとても作れません
・スープが完成したら、丼に合わせる際に醤油ダレ、鶏油(チーユ)・なければラードや背脂、味の素少々などを加えます。
最初は味の素を入れないで、途中で入れて変化をみるのも良いかもしれません
醤油ダレは、醤油にみりんや砂糖などを少し加え一度加熱、チャーシューを作る場合はスープで煮込んだ後、
醤油ダレに2〜30分程度漬け込みます(薄い肉の場合は短時間)。
醤油ダレは冷蔵庫などで数日寝かせておいたほうが本当は良いです
材料の種類や分量はラーメン店によって異なるでしょうが、600円のラーメンだとすると、
具(チャーシュー2〜50円、メンマ15円、のり他などで10円〜等)や、麺(50円前後)、スープ(?)円などの合計で、材料費200円以下で収まる位が望ましいのだと思います。
そのような計算もしてみれば、真似したいラーメン店でどの位の材料・分量を使っているか、自作する際の目安になると思います
おそらくラーメン店の仕入れ価格は、鶏ガラやゲンコツなどは100〜150円/kg、肉は外国産で6〜800円/kg、
背脂(ロースの上質部分)200円以下/kgだと思います。
家庭だとスーパーで250gの冷凍鶏ガラが100円位しますので、コストはかかります。
※ドロドロスープの六厘舎は、スープ一杯で600gのガラを使っていると書いてありました。
かなり大量に使っている部類だと思います
あと、時間のかかる豚骨は使わず、鶏ガラだけを使った鶏白湯スープも美味しいです。
鶏ガラを大量に使えば、鶏の旨みと醤油が持つアミノ酸の旨味が合わさって
、味の素抜きでも美味しく食べられます。
昆布も少し使ったほうが良いですね
塩ラーメンの場合は、塩だけでは旨みがないので、
酒や貝柱・昆布などを加え、タレを作るのが良いと思います
時間をかけてコクのあるスープが取れたら、魚粉を混ぜて豚骨魚介スープにしたり、つけ麺にしたり、

32 :
で、町工場はあるの?自称日本第8の都市に。

33 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

34 :
コンパクトシティ 第8都市横浜の実現へ

35 :
第8都市の断末魔

36 :
がんばろう関東

笑顔で乗り切る明るい街

37 :
横浜には谷戸と言う日本最大の部落があったなw

38 :
横浜が気になって仕方無いかっぺ乙w

39 :
自分で自分の首を絞める、第8都市の伝統行事。

40 :
横浜みたいな糞田舎はさいたまや千葉と争っていろや

41 :
マクロス
http://ms-cache.walkerplus.com/walkertouch/wtd/images/n/172444.jpg

42 :
新幹線も無い横浜駅は大宮よりも駅が小さく不便で田舎だもんなwww

43 :
横浜駅はみなとみらいが離れているから損をしたな
もしスグ近くにあれば話も変わっていただろうが
いずれにせよ梅田の相手では無いわ

44 :
そのうち横浜駅からみなとみらいまで超高層ビルで繋がると思うよ
久しぶりに通ったら新しいビル続々建設しててビックリした

45 :
超巨大野村ビルデイング
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/af0fdb5c7c44f5ade43a4fdba577fa06

46 :
横浜の伊勢佐木町って心斎橋筋の8分の1以下の販売額らしいなw

47 :
8番らーめんはべつに味で売ってるわけじゃないからな
売りがあるとすればヘルシーなところかな
そんで業態としてはラーメン店というよりファミレスだしね
家族連れで行くようなラーメン屋が東京で必要とされるか?

48 :
>>179
昨日レスしたんだが娘の通っている中学校に名古屋から転校して来たコが
その金城って娘が言っていたわ

49 :
伊勢佐木町www

50 :
>>46
元町も伊勢佐木町とよく似たもんだよなwww

51 :
8番はラーメンファミレス形態のため店舗の雰囲気や
ちょっとした意外性を提供したいという感覚スタンスは
坂内に近いというか日高屋と幸楽苑が競争相手だろw

やっぱり焼きあご出汁より煮付け身欠鰊のほうが
しっくり来る土地柄だから仕方無いよ

52 :
首都圏>>>>>関西圏。

以上終了

53 :
関西圏の中心都市>>>>>>>>>>首都圏の衛星都市。


以上終了

54 :
横浜は神戸や福岡と勝負すればスレも伸びると思うぞ

55 :
あと名古屋との勝負も少しは伸びるかもな

56 :
横浜は衛星都市だから大阪や名古屋と比較しにくいよ
同じ衛星都市の神戸やさいたまや千葉と比較しなよ

57 :
東京の衛星都市(横浜)が普通に名古屋、福岡よりは都会なのが問題だな

58 :
>>57
ビジネス街や繁華街の規模は普通に名古屋の方が大きいよ
繁華街や歓楽街なら福岡にも負けるぞ

59 :
横浜は横浜駅周辺だけだからな
伊勢佐木町は完全に終わっているし
中華街や元町もたいした事無いからな
福岡の天神〜中洲の方がずっと賑やかだよ

60 :
名古屋と横浜じゃあ繁華街・ビジネス街そんなに変わらないけどね
都会なのは横浜だろうね
横浜は首都圏の都市だしね
福岡は論外

61 :
>>60
じゃあスレタイ通り大阪と横浜は?

62 :
>>61
それゃ明らかに大阪が都会だよ
東京と大阪はそれぞれ独立したレベルにある。大阪の下のレベルに横浜と名古屋

63 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

64 :
>>63
福岡の方が都会だな

65 :
横浜はマジで糞田舎

66 :
横浜は神戸よりも田舎

67 :
横浜は谷戸乞食に代表される部落密集地域

68 :
横浜w

69 :
大阪に憧れている横浜

70 :
横浜ボロクソやなw

71 :
横浜は関内や伊勢佐木町が以前よりかなり寂れたのが痛いよな

72 :
いずれにせよ横浜はショボいよ

73 :
このスレって横浜=大阪x70と同じ人間が立てたんだろ

74 :
昔の戦前・戦中・戦後の日本人は、みんなイモを食べてました
白米なんて大金持ちしか食べらない貴重品で庶民は
誰も食べられなかった
庶民はみーーーんな蒸かしたイモでした
お婆ちゃんやお爺ちゃんはみんなイモを食べて育った

ですが、それこそが最も健康に良かったという話

75 :
腐っても、寂れてても、ベッドタウンでも、日本第8の都市。

76 :
がんばろう関東

笑顔で乗り切る明るい街

77 :
横浜なんて東京の子分だろ

78 :
子分でも、田舎でも、第8都市

79 :
第8都市をアピールするなら、それなりの根拠が欲しいね。

80 :
みなとみらい発展著しいな

81 :
■緊急速報■

米アップル技術開発拠点、12月操業へ 249億円投資 横浜
http://www.kanaloco.jp/article/161852

京急本社横浜移転へ 市公募のMM21地区
http://www.kanaloco.jp/article/161855
↑まだ正式決定ではない
昨年の開発事業者公募に提案し、現在審査中のもよう
場所は56-1街区(日産本社ビルの向かい側)

82 :
■2017年春〜2020年1月までの北仲通地区

延べ約6万4500u
最高高さは約145m
客室数は1棟当たり日本最大の約2400室
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20160324_172709_75547P640px.jpg

高さ約152メートル
地上31階、地下2階、塔屋2階
延床面積約140,700平方メートル
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20151204_172749_69984P640px.jpg

高さ約200m、地上58階建の超高層タワーで、
タワー棟は約1,200戸の住宅機能を整備し、低層部には商業、
上層階には展望ラウンジを併設する宿泊機能を備えた複合開発となる
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama1.jpg
http://ryutsuu.biz/images/2016/03/20160302mitsuiyokohama2.jpg

83 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

84 :
博多は駅離れても飲食店が充実してて賑やか
横浜は駅離れると即廃墟

85 :
福島より放射能汚染が深刻な首都圏のホットスポットが判明
飲料水が汚染される可能性も

原発事故から5年が経つ千葉・茨城・東京の沼や川、公園の土などを独自測定。
すると、依然としてたくさんのセシウムにまみれていることがわかった。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00062840-playboyz-soci

86 :
2015年度
人口増減数

東京 +8万人
神奈川 +1.7万人
埼玉 +1万人
愛知 +2.4万人

大阪 −1万人
兵庫 −1.7万人

87 :
関東は罪人の流刑地。関東人は罪人の子孫。
低民度街道を驀進し続ける最底辺の馬鹿地帯。
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが関東マスゴミが死んでも報道できない、東朝鮮の実態だwww

★殺人事件数
★110番受理件数
★暴行事件数
★生活保護受給世帯数
★児童虐待死者数
★無銭飲食件数
★すり事件数
★詐欺・横領事件数
★HIV感染者数
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件
★鉄道乗務員への暴行事件
★ネットが原因の逮捕者数
★拳銃押収数
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染
★放置自転車数
★食中毒事件患者数
★住みたくない都道府県
★自転車盗難件数
★悪臭苦情件数

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i-ikioi.com/th/wom/
1209688986/+&cd=3&am

88 :
なんだ、関東ってただの修羅の国か。

89 :
MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ

首都圏で大地震に対する不安が高まっている。
関東地方では7月17日(茨城県南部)、19日(千葉県東方沖)、20日(茨城県南部)と立て続けに「震度4」、27日には茨城県北部で「震度5弱」を記録する地震が起きた。
これらの地震では発表された震度以上の大きな横揺れを感じたという声が相次ぎ、「熊本の次は首都圏か」と、不安の声も聞こえてくる。

そんな中、注目を集めているのが本誌で抜群の的中率を残してきた村井氏の「MEGA地震予測」である。
村井氏が警告する。

「全国で一斉異常変動が起きています。危険が大きい5センチ以上の異常変動を記録した電子基準点の数は、1月24日から7月23日までの半年間で約140。
前回の『週刊ポスト』の記事(4月25日発売号)に掲載したマップは同じく半年間(2015年10月18日〜16年4月16日)で約30でしたから4倍以上に増えている。
いつ、どこで大地震が起きてもおかしくない。
特に関東では顕著な異常が見られます。

http://www.news-postseven.com/archives/20160801_434586.html

90 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

91 :
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.htm

92 :
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf

93 :
都会に歯向かう自称第8都市の田舎っぺ。

94 :
>>93
母親が売春婦だと、こんなの → ID:21+WRtlV が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者のこいつみたいにならないように気をつけようね

95 :
前向きに生きようぜ。

96 :
と言っても、田舎生まれ田舎育ち、学歴も職歴もゴミだと、どうしようもないよな。

97 :
大阪の生活保護受給者は兵庫の約3倍w
大阪の生活保護受給者は愛知の約4倍w
大阪の生活保護受給者は静岡の約10倍ww
大阪の生活保護受給者は栃木の約15倍www
大阪の生活保護受給者は群馬の約20倍wwww
大阪の生活保護受給者は富山の約80倍wwwwwww

98 :
田舎者に敬意を。

99 :
福島より放射能汚染が深刻な首都圏のホットスポットが判明
飲料水が汚染される可能性も

原発事故から5年が経つ千葉・茨城・東京の沼や川、公園の土などを独自測定。
すると、依然としてたくさんのセシウムにまみれていることがわかった。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00062840-playboyz-soci

100 :
前を向こう、関東。

101 :
セシウムまみれトンキン

102 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

103 :
関東に希望

104 :
関東は負けねぇ!

105 :
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
 ■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

106 :
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
 ■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

107 :
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
 ■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。
これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

108 :
東京は負けない。

大阪だけには、負けらんねぇっ!

109 :
がんばろう、関東!!!

110 :
東京は、負けねぇ。

大阪だけには、負けらんねぇっ!!!

111 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

112 :
東京は、負けねぇ!

大阪に、勝ちてぇんだっ!!!

113 :
関東に希望を。

114 :
東京は負けない。

大阪だけには、負けらんねぇっ!

東京は負けない。

大阪だけには、負けらんねぇっ!

115 :
関東を、誇ろうよ。

116 :
関東に希望を。

117 :
関東を見下すな。

関東を見下すな。

関東を見下すな。

118 :
関東は立ち上がる。

119 :
関東を嗤うな。

120 :
関東の誇り

121 :
関東人を怒らせるな。

122 :
関東に誇りを取り戻そう。

123 :
関東の誇り、取り戻そう。

124 :
https://youtu.be/0g2xOxOi6eg

125 :
関東は負けない。

126 :
関東を見下すな。

関東を見下すな。

関東を見下すな。

127 :
東京一のベッドタウンの誇りを胸に。

128 :
関東は、立ち上がる。

129 :
運転中急死5年で200人…巻き込み事故86件
脳や心臓の疾患が多くを占め
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171117-OYT1T50031.html


   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

吉田栄勝9(61)、運転中、突然死。 レ ス リ ン グ 吉 田 沙 保 里 の 父
鶴ひろみ(57)、運転中、突然死。 ド キ ン ち ゃ ん 、 ブ ル マ の 声 優
朝本浩文(53)、自転車で転倒。  U A , イ エ ロ ー モ ン キ ー 作 曲
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。   ス ピ リ チ ュ ア ル T V テ デ ィ さ ん
小路啓之(46)、運転中、突然死。 リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
齊藤彰良(43)、がん。      グ ラ デ ィ ウ ス ・ ド ラ キ ュ ラ 伝 説
飯野賢治(42) 、心不全。     D の 食 卓 ・ エ ネ ミ ー ゼ ロ
松来未祐(38)、くも膜下出血。  「 ハ ヤ テ の ご と く ! 」
小林麻央(34)、乳がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
黒木奈々(32)、胃がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス ・ 写 真 家
優(?)、急性心不全。     お お か み こ ど も の 雨 と 雪
ポムポムまゆゆ(23)、末期がん  渡 辺 麻 友 さ ん の 大 フ ァ ン
丸山夏鈴(22)、脳腫瘍、肺がん。 福 島 県 郡 山 市 出 身 ア イ ド ル
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学 り な な ん
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1511694073/l50

   最 も 致 命 的 な エ ネ ル ギ ー

核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、
それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1511695368/l50

130 :
関東を、諦めない。

131 :
関東を誇ろう。

132 :
関東を舐めるな。

133 :
関東を誇ろう。

134 :
関東人の魂を込めて。

135 :
関東を誇ろう。

136 :
東京一のベッドタウンの誇りを胸に。

137 :
関東は諦めない。

138 :
関東は負けない。

139 :
関東人のプライドを見くびるな。

140 :
関東の誇りを胸に。

141 :
関東人の誇りを胸に。

142 :
関東人関東人うるさい。

143 :
関東!関東!

144 :
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww

145 :
と、衰退が続く関東百姓の、悲鳴混じりの絶叫が止まりませんw

146 :
がんばろう、関東!

147 :
関東は、突き進む。
大阪に、勝ちてぇんだっ!

148 :
(笑)
リアルな話し大阪=(横浜×2.2)
=(名古屋×2.3)ってとこだな!

149 :
名古屋や福岡は、神戸や横浜の3倍の都市規模です。

150 :
東京一のベッドタウンの誇りを胸に。

151 :
東京は負けねぇ。

大阪だけには、負けらんねぇっ!!!

152 :
がんばろう、関東。

153 :
関東百姓の誇り

154 :
関東は負けない。

155 :
関東人を見下すな。

156 :
東京は負けない。

大阪だけには、負けらんねぇっ!

157 :
関東は諦めない。

158 :
関東は、立ち上がる。

159 :
関東は諦めない。

関東の雑草魂で、乗り越える。

160 :
もう日本なんて中国韓国に抜かれる没落国
大阪の地盤沈下より日本の地盤沈下を心配できない日本人
その大阪人ももう日本より中国韓国を向いている
東京神奈川愛知に人口が増えて日本の中枢を担うことを豪語しても大阪兵庫福岡にアジアの流動で抜かされた
すなわち日本の没落を向き合えない日本中の弱虫は東京愛知に大企業崇拝で流入しているだけ
その日本の大企業も中国韓国に抜かされまくっているのが現実
人口増加の神奈川県は一人当たりでも兵庫県に抜かされた始末
没落する首都圏トヨタ系の大企業より大阪福岡のアジアを向くオンリーワンの中小ベンチャーがアジアで必要とされる

もう日本に依存する地域というのは終わっている証拠
日本の中で財政所得ガ勝ち組と言われている地域より、日本と決別してアジアで自立できる地域の方が本当の勝ち組といえるのです
残念ながらこのことに気づいていない日本人があまりにも少ないのです
大阪・兵庫・福岡・沖縄の4府県だけがこの実態にしっかり気づいているのです。
もう今後アジアを向く大阪・兵庫・福岡・沖縄以外は残念ながら発展しません。
後の地域は中国韓国に淘汰されて戦争になって破滅するでしょう。

161 :
関東に笑顔を取り戻そう。

162 :
関東を馬鹿にするな。

163 :
東京一のベッドタウンを見下すな。

164 :
没落日本人の妄想も甚だしくコレが現実

平成26年度 経済成長率(実質)

兵庫県   1.8%  成長!
大阪府   0.5%  成長!
愛知県   0.0%  停滞w

埼玉県 ▲0.6%  没落衰退wwwwwwwwwww
東京都 ▲0.7%  没落衰退wwwwwwwwwww
神奈川 ▲1.4%  没落衰退wwwwwwwwwww

そんな日本のシンクタンクなど幾ら都道府県予測しても韓国以下の報道では世界に信用してもらえない
報道の自由度
韓国63位>>>>>>>>>>>>>>>>日本72位w  韓国に負けるクズw

オワコンは大阪ではなく日本
もう日本は中国韓国に抜かれる没落国

「日本の企業競争力」が世界ランク27位。中国、韓国にも負けた理由
http://nikkan-spa.jp/1117354

その中国韓国も大阪にしか価値がない事を示している

中国資本でよみがえる大阪の中小製造業
http://www.newsclip.be/article/2016/08/24/30227.html

関西、訪日客・輸出で堅調 大阪で景気討論会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2418406001122017LKA000/
>関西経済と関係の深い中国については、大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストが
>「中国経済は危ないといわれているが高水準の成長を続けている。インフラ投資をしながら、構造改革が機能している」と解説。
>芳井氏は「日本製品の品質を一番認めているのが中国だ」と中国向けの輸出は当面堅調な見通しだ。

もう中国を意識した大阪経済は日本一元気!
日本のシンクタンクの予想は韓国に信用性で負けるのでこれも
韓国の予想に負けるのでしたw

大阪叩きのシンクタンク、涙目w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


165 :
がんばろう、関東!

166 :
関東に希望を

167 :
まあ横浜土人はコンテナ輸送力や国際会議で神戸に抜かれ
今やアジアの中で神戸以下の現実を見据えるべき

168 :
関東の神戸を見くびるな?

169 :
関東の神戸ではない。

170 :
関東のプライド

171 :
忘れない、関東のプライド。

172 :
関東は立ち上がる。

173 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

174 :
東京なめんなよ。

175 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

176 :
関東をなめるな。

177 :
世界都市KANTO

178 :
世界都市KANTOのPRを。

179 :
関東の誇り、忘れてた。

180 :
世界都市関東。

躍進の足場は固まった。

181 :
関東は駆け抜ける。

182 :
良いよな、関東。

183 :
関東の良い所を見よう。

184 :
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg
福岡
http://c8.alamy.com/comp/EDBRJG/aerial-view-of-god-hakata-bay-fukuoka-city-EDBRJG.jpg

何十倍の差?ってぐらい、残酷なまでの規模の違いが一目瞭然。
これが広域中心都市とベッドタウンの差。

185 :
関東の春夏秋冬

186 :
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡に抜かされた統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/port/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/basicinfo/statistics/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.port-of-nagoya.jp/toukei/sokuhou/sokuhou2-6.pdf

・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.jp/common/001121073.pdf

平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2
1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
    (越えられない壁)
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

大阪は遙か彼方、京都にも抜かれ愛知のライバルは名実ともに兵庫と福岡w

国際会議
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/20170519_5.pdf
京都・大阪>>>>>>福岡(23件)>>神戸・横浜(21件)>>>>名古屋(16件)w

大阪人が東京へのコンプレックスを言っている間に大阪は成長するアジアを武器に大陸経済と一体化
韓国中国も日本より欧米の格付けが上に成り日本より世界の立場が上になる
そして大阪が強い中国韓国と一体化しているのが現実 、少なくとも中国韓国人には大阪が東京より上の格付けに萎える
弱虫の現実逃避する日本人が都合の良い指標だけ見て神奈川愛知が大阪より上とかポジティブとかほざいても
重要な国際評価の格付けからしたら神奈川愛知は大阪どころか兵庫や福岡にも負けているのが現実

もう日本は一極集中と現実逃避、中国韓国の異常な目の敵にしている間に
韓国に抜かされたのは本当に面白い
東京・神奈川・愛知がこのままアジアの成長と一体化する大阪・兵庫・福岡に
軒並みひっくり返されているのが現状です
このような現実から逃避し、日本マンセー、東京マンセー、トヨタマンセーと言っている
日本人はある意味幸せな民族なのかもしれませんw
福岡より格下の烙印を世界に押された神奈川・愛知のライバルは実情兵庫県というのが厳しい現実ですw

187 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

188 :
関東は立ち上がる。

189 :
関東の誇りを取り戻そう。

190 :
関東に笑顔を

191 :
東京一のベッドタウンの誇りを胸に。

192 :
関東なめんな!

193 :
関東を馬鹿にするやつは負け組

194 :
>>187
大阪なんか横浜に楽勝なんだから正々堂々と普通の横浜写真使えばいいのに(笑)

https://sp.amanaimages.com/photo/detail/10684005347

195 :
第8都市のプライドをかけて!

196 :
日本第8の都市、横浜の命運をかけて。

197 :
関東を、取り戻す。

198 :
関東が関東であり続けるために、関東は戦う。

199 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

200 :
関東をなめんなよ。

201 :
頑張ってください!
応援してます!
大阪が首都になるまで!

202 :
ベッドタウン民の声援は何より心強い!!!

203 :
がんばろう、関東。

204 :
第8都市は東京一のベッドタウン

205 :
関東の誇り、忘れてた。

206 :
大阪ステキです。。
愛してます。。

207 :
農民系の愛は一途です。

208 :
関東人の純朴さを馬鹿にするな。

209 :
関東に愛を。

210 :
関東の誇り、忘れない。

211 :
関東は美しい。

212 :
関東を馬鹿にするな。

213 :
関東は恥ずかしくない。

214 :
関東を恥じないで。

215 :
関東に誇りを。

216 :
関東を馬鹿にすんじゃねぇ。

217 :
東京は負けねぇ!
ぜってぇに!

218 :
関東を恥じないよう

219 :
関東は素晴らしい。

220 :
関東人は諦めない。

221 :
関東の誇り、忘れてた。

222 :
関東人は負けない

223 :
関東人はオモチャじゃねぇ。

224 :
関東を見下すな。

225 :
東京は、負けねぇ。

226 :
大阪に、勝ちてぇんだっ!

227 :
世界都市KANTO

大いなる躍進

228 :
関東プライドで乗り切ろう

229 :
関東は負けない。

230 :
関東は愛の街。

231 :
東京は、負けねぇ。

大阪だけには、負けらんねぇ。

232 :
あるスレで
大阪土人が「名古屋は魅力のない街1位」と書いていたので、
「魅力のない街2位は大阪」とレスしたら、
大阪土人が「そんなアンケート意味ないんだよ」とレスしてきました。
大阪土人は、バカなのでしょうか?
 
 

233 :
人間の実行動とリンクしてない以上は、意味ないってことでしょ。
観光の動態からして、大阪に魅力がないとするのは無理がある。

大阪は関東百姓の劣等感の吐け口になってるだけ。
名古屋は単に魅力がないだけ。

234 :
世界都市KANTO

大いなる躍進

235 :
関東は人気観光地

236 :
大阪おめ
大阪は絶好調だな
嫉妬したくなるくらいw
大阪ってビルってどんくらい建つんだ??
横浜も150mが建つって発表があったけど
やっぱり大阪はビルの計画多いよな

237 :
東京は、負けねぇ。

大阪だけには、負けらんねぇっ!!!

238 :
>>232
そのとおりです。
大阪土人はバカです。
ほんの数分前の自分の書き込みと矛盾することを平気でレスしてきます。

239 :
横浜は東京から新幹線で行ける一番近い大都市。
そして、リニアが出来れば、
名古屋は東京からリニアで行ける一番近い大都市。
東京・横浜・名古屋の「大東京圏」「メガリージョン」は、ますます発展し、
大阪は置いてけぼりを喰らうでしょう。

240 :
せっかくの金曜日なのに暇だったわw
でも明日はEDCw

本当は今日行きたかったけど去年ウルトラでスティーブアオキやったほしかったなw
デッドマウスは今日やってほしかったけどw

明日の本命はマーティンギャリックスとディプロwすげー楽しみw
所で大阪民は大阪と言う僻地からEDCに向かうんだろうねw
本当に可哀想wwww

241 :
東京は、負けねぇ!

大阪に、勝ちてぇんだっ!

242 :
関東を誇ろう。

243 :
関東を馬鹿にするな。

244 :
品川・名古屋間リニア開通以降は、

東京・横浜・名古屋の大東京圏 VS 京都・神戸・大阪の関西圏
 
 
 
 
 

245 :
大阪、福岡、京都、神戸 : 勝ち組

東京、名古屋 : 負け組

246 :
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。

日本国籍を取得した在日中国人の数は、平成12年から平成21年の10年間で4万人以上[4]である。

247 :
関東人と北朝鮮人は血縁関係!

248 :
関東は北朝鮮。

249 :
>>245
人口で大阪を抜いている横浜を省くとこなんか
大阪土人の悔しさがにじみ出ている(笑)

250 :
住民が多いだけの糞田舎のことは、考慮する必要ないと思います。

横浜とか埼玉とか千葉とか。

251 :
関東百姓に大人気。素晴らしきベッドタウン、日本第8の都市横浜。

広島
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/003/129372449356016301694_3c96a830.jpg
横浜
http://wakao.info/wall/800/4-1mm.jpg

■参考■
大阪
http://livedoor.blogimg.jp/chintaimatome/imgs/c/2/c249a6b5.jpg
http://osakawalker.com/Images/times/120408.jpg

252 :
関東を馬鹿にすんじゃねぇ!

253 :
関東人は諦めない。

254 :
関東の誇りを取り戻そう。

255 :
関東は、諦めねぇ!
ぜってーに!

256 :
第8都市の誇り、忘れない。

東京一のベッドタウンを、見下すな。

257 :
将来的に、大阪が、IRとインバウンド頼みの経済を志向するなら、
21世紀中にマカオやラスベガスのような街に変貌していく。
マカオやラスベガスは観光地であって、中国第五の都市とか、アメリカ第三の都市のような言い方はされない。

住民の質が一層変わってくる。
インテリ層のような階層は、確実に大阪を流出していく。神戸や、あるいはリニアができれば名古屋へも流出するようになるかもしれない。
大阪の多くの場所があいりん化し、日本語より、中国語や朝鮮語の方がよく聞こえてくる街になる。

258 :
関東百姓の焦りもいよいよピークか。

関東は希望も何もねーもんな。

259 :
大阪は偉そうなことを言っても結局は名古屋くらいしか相手にしてもらえない。
大阪大学は、戦後、各運動部による総合的な対抗戦をやろうとして、
京大に申し込んだら、「東大戦があるので」と断られ、
神戸大に申し込んだら「三商大戦があるので」と断られ、
結局、名古屋大学と定期戦をやるしかなくなった(笑)
で、阪大は、毎年、名古屋大と定期戦をやってる(阪大では阪名戦、名古屋大では名阪戦。正式名称は名古屋大学・大阪大学対抗競技大会)

260 :
第8都市の誇り、忘れない。

東京一のベッドタウンを、見下すな。

261 :
日本国内で大阪は名古屋と同様の扱いをされてきたが、ディスられ方は名古屋以上の面があった。
なので、大阪は名古屋に対して同族嫌悪している。
同じマーチの中で、明治が立教や法政をディする精神構造と同じ。

たとえば、
帝国大学の設立時期は、名古屋がどん尻で、大阪がブービー。
(しかも、帝国大学なのに、両方とも、地元が設立資金のほぼ全額を負担するという条件で設立)
旧制ナンバースクールは、名古屋はどん尻の第八高等学校、大阪は設立されず。
高等師範学校は、名古屋を避けて同じ愛知県の岡崎に岡崎師範学校、大阪には設立されず。

大阪と名古屋は日本国内で常にディスられてきた。
本来は、立場が上の大阪が名古屋に声を掛け、共同で東京に対抗しなければいけないのに、
逆に、大阪も名古屋をディスり、大阪単独で東京に対抗しようとしてきたため、多くの分野で東京に負け続けてきている。
(名古屋は大阪をあまりディスらない。名古屋人を装って大阪をディスっているのは福岡人とか地方人であるのが実際。)

262 :
日本における大阪と名古屋のディスられ方

帝国大学の順番
 1 東京、2 京都、3 東北、4 九州、5 北海道、6 京城、7 台北、8 大阪、9 名古屋
 (大阪と名古屋は、帝国大学なのに、地元が設立資金のほとんどを負担するという条件で、やっとのことで設立)

旧制高等学校(ナンバースクール)の順番
 1 第一(東京)、2 第二(仙台)、3 第三(京都)、4 第四(金沢)、5 第五(熊本)、6 第六(岡山)、7 第七(鹿児島)、8 第八(名古屋)
 大阪にはナンバースクールは設立されず。

高等師範学校の順番
 1 東京、2 広島、3 金沢、4 岡崎(愛知県)  
 大阪には高等師範学校が設立されず

官立商大の順番
 1 東京(旧東京高等商業学校、現一橋大)、2 神戸(旧神戸高等商業学校、現神戸大)
 大阪は、官立の高等商業学校が設立されなかったため、市立で大阪高等商業学校を設立し、大阪商大(現大阪市立大学)に昇格。一応、上記2校と共に三商大とは言われた。
 名古屋は、官立の名古屋高等商業学校は設立されたが、商大には昇格できず。

263 :
関東は負けねぇ!

大阪だけには、負けらんねぇっ!

264 :
関東の夢

265 :
関東ドリームを手に、立ち向かう。

266 :
関東に希望を取り戻そう。

267 :
関東は負けないよ!

268 :
そりゃまぁ、衰退の一途で悲壮感しか漂ってない田舎東京なんて、訪問しても仕方ないもんなw

Mastercardの調査では2009年から2016年の7年間における平均成長率に基づいた「急成長渡航先ランキング」を作成しています。そのトップ5は以下の通りになりました。

第1位・・・大阪(24.15%)
第2位・・・【中国】成都(20.14%)
第3位・・・【アラブ首長国連邦】アブダビ(19.81%)

ttp://tabizine.jp/2016/11/15/105410/

269 :
関東に希望を

270 :
世界都市KANTO

大いなる躍進

271 :
関東を舐めるな

272 :
大揺れ関東

273 :
関東見下してんじゃねーよ。

274 :
関東は素晴らしい。

275 :
関東は恥ずかしくない

276 :
いよいよ関東直下かな。

名古屋は東京を超える。

277 :
名古屋は関東。

278 :
名古屋を含む関東は負けない。

279 :
関東に笑顔を

280 :
東京は負けねぇよ。

281 :
関東に笑顔を取り戻そう!

282 :
東京は、負けねぇよ!

283 :
関東一の大都市東京を馬鹿にするな。

284 :
関東人は関東が誇らしい。

285 :
関東は負けねぇ!

大阪だけには、負けらんねぇっ!

286 :
関東人の足跡を

287 :
この国に刻もう

288 :
あなたかや

289 :
はいこや

290 :
あこひあら

291 :
からあやたなら

292 :
かやかやたらならか

293 :
はかはたゆ

294 :
らなわあ、らまかはたはか

295 :
やあやたやかや

296 :
なやあやたやなや

297 :
やいやたやかや

298 :
関東人は怒ってもこえーんだよ!

299 :
関東人から、関東を愛そう。

300 :
関東は素晴らしい。

301 :
関東にも希望はある。

302 :
関東人は待ち続ける。

303 :
関東人に、すべてを賭ける。

304 :
関東人の心の声を聴け

305 :
関東は負けねぇ!!

大阪だけには、負けらんねぇっ!!!!!

306 :
関東は夢の国

307 :
関東人はゆるキャラ

308 :
関東人は空を飛ぶ。

309 :
関東人も世界を意識する。

310 :
関東人は土着志向じゃねえ!百姓じゃねえ!

311 :
関東を、誇ろう。

関東は、恥ずかしくない。

312 :
関東に愛を。

313 :
関東人は日産車に乗ろう。

314 :
関東人にもプライドはあんだよ。

315 :
関東百姓、空を飛ぶ。

316 :
関東人は立ち直る。

317 :
なんで、なんで、関東には希望がねーんだよ?

318 :
関東人が夢を見たって、いいじゃねぇか!

319 :
関東に、夢はあるのか?

320 :
関東人は怒ってんだよ!
大阪万博、許さねぇ!

321 :
関東パワーで、生き残ろう!

322 :
関東人は笑う。

323 :
関東人は怒ってんだよ!
大阪万博、許さねぇ!

324 :
関東に光明を。

325 :
関東人が夢を見たって、いいじゃねーか

326 :
関東人も笑顔になるときゃなるんだよ。

327 :
関東の誇り、忘れてんじゃねーぞ!

328 :
関東人は怒ってんだよ!
大阪万博、許さねぇ!

329 :
関東人は怒ってんだよ!
大阪万博、許さねぇ!

330 :
関東にも夢を。

331 :
関東が恋しい。

332 :
関東に生きる

333 :
関東人は怒ってんだよ!
大阪万博、許さねぇ!

334 :
がんばろう、関東

335 :
関東に希望を。

336 :
関東企業の盟主日産を救おう。

337 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

338 :
関東人は雑食じゃねえ。

339 :
関東人の心は日本人。

340 :
関東は日本。

341 :
関東を乗り越える。

342 :
関東人はつえーよ。

343 :
関東人は獣じゃねぇ!

344 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

345 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

346 :
東京は負けねぇ。ぜってーに。

347 :
関東感を全開に。

348 :
関東を試すなっつってんだっ!

349 :
東京五輪は大失敗じゃねえ!

350 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

351 :
関東に敬意を。

352 :
関東は立ち向かう。

353 :
東京五輪で乗り切ろう。

354 :
関東は五輪でマシマシ。

355 :
関東の哀しみを分かち合おう。

356 :
がんばろう、関東!!

笑顔で耐え凌ぐ、大阪万博!!!

357 :
関東人は東京五輪で耐え凌ぐ。

358 :
関東人は忍耐強ぇんだっ!

359 :
がんばろう、関東!!

笑顔で耐え凌ぐ、大阪万博!!!

360 :
関東にも熱気を。

361 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

362 :
関東を認めてほしい。

363 :
関東人はマシマシの脂で動いてんだ。

364 :
あ、脂を、マシマシでw

365 :
脂マシマシ。
関東感マシマシ。
関東人、突き進む。

366 :
関東馬鹿にすんじゃねぇ。

367 :
笑顔になろう、関東!

368 :
関東パワーでがんばろう!

脂マシマシ!

369 :
関東は最高

370 :
関東は楽園

371 :
関東は負けない。

372 :
関東は戦う。

373 :
関東馬鹿にしてんじゃねーぞ。

374 :
関東は揺れねぇんだ。

375 :
関東人は大阪万博なんて恐れてねぇよ。

376 :
関東人は負けない。

377 :
関東人は天才タイプ

378 :
関東人は情に弱い。

379 :
関東人は関東弁を恥じてなんかいねーよ!

380 :
安心して暮らせる街、関東を実現したい。

381 :
関東人は根暗じゃねぇ。

382 :
関東舐めんじゃねーぞ。

383 :
関東人は、つえーんだ!

384 :
関東に活気を取り戻したい。

385 :2019/02/01
●飲食費すらケチって逃げようとする東京人

<無銭飲食ワースト5>

1.東京都 1928件
2.大阪府  912件
3.茨城県  814件
4.神奈川  706件
5.兵庫県  566件

警察庁犯罪統計
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji24/pdf_file/H18_02.pdf
年次別 府県別 罪種別 認知件数 D-a-(6) 無銭

トンキン総合スレ
東京スカイツリーって要らないよな
静岡都市圏を語るスレ
関西は何故、スラムが広がってるのか?
【東京駅】名実共に日本最大市街地&繁華街【銀座】
『中心市街地規模優位論』
兵庫>埼玉>福岡●日本11位田舎福岡 pt5
政令市で最弱なのは静岡市
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
札幌って田舎だよねー
--------------------
ゲーム制作【ライブラリ~エンジン】
ベンチャー企業の実際
【忌】命日総合【没】
(゚∈゚*)クックルドゥドゥドゥグッズリスト(゚∈゚*)
Maya Melpharia 専用スレ【130しゃぶ】
(運営申請用)突発オフ板任意ワッチョイ導入投票スレ
コロナ直撃、日本の景気後退
資格試験用万年筆四本目!
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part44
民○党類ですがアメリカはこう思ってるはずです!
FIA 世界耐久選手権(WEC) Rd2 FSW Lap2
【八百科辞典】アンサイクロペディア第39刷
【PC】SOUND VOLTEX III GW CLOUD版総合 PART4
【BBC】SHERLOCK シャーロック 73【2010-2018】
武漢化したイタリアが東京五輪強行に激怒!「10億ドルの契約金も全部知っているが、人間の命はもっと価値がある」 [455169849]
さゆみんと☆って何者なん?
加隈亜衣 Part20
野中藍さん Part78
ホイットニー 〜 オールウェイズ・ラヴ・ユー 〜 WHITNEY
コロナウイルスの診療に携わった脳神経内科医 「日本はCTが普及していることがとても役に立った」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼