TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
商業地公示地価上昇率 大阪が全国5位までを独占w 3
人口20万人未満で最も栄えている市は??
街作りの観点から繁華街のランキングでも作ろうぜ
■■東京都の人口 1350万人突破■■
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
【世界都市ランキング 2012】
大阪より「心の貧乏」な首都圏と愛知県の惨状
【サバイバル】札幌圏のまちづくり59【令和の黒船】
【商】 大阪 vs 東京仙台札幌連合 【農】
【北海道】経済戦略論 8 〜投資拡大〜【札幌市】

大阪市負の遺産シリーズ・ATC&WTC


1 :2017/01/25 〜 最終レス :2018/04/30
http://e-kansai.net/2016/12/14/atcwtc/
  大阪市+負の遺産

大阪市負の遺産第3シリーズです。
今回はATC(アジア太平洋トレードセンターとWTC(現大阪府庁咲州庁舎)をお届けします。
ATCとWTCは道を挟んで隣接しているため、合わせて紹介します。

ATCはアジア太平洋トレードセンターの略で、もともと貿易センターとして1994年に竣工しました。
総事業費1465億円で大阪市が。
しかし交通の利便性が悪いことからオフィスが埋まらずに経営破綻に陥ってしまいました。

2 :
WTC(現大阪府咲州庁舎)
WTC(ワールドトレードセンタービル)は1995年に完成しましたが、こちらもアクセスの不便さがネックとなり、なかなか入居が埋まらず空きフロアも出てしまう状況でした。
そこで大阪市はいくつかの部署を入居させて、空きフロアを利用していました。
このことから「大阪市役所第二庁舎」とも呼ばれていました。
しかし96年からWTCは債務超過に陥り、2002年には事実上の倒産という悲しい現実が待っていたのです。

3 :
大阪府の橋下徹知事が、2次破たんが迫る大阪市の第3セクタービル「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)を買い取り、財政難で建て替えのメドが立たない府庁本館(中央区)を全面移転させる構想を検討していることがわかった。
現庁舎の建て替え、耐震補強とともに、選択肢の一つとして、5日に平松邦夫市長に提案する。

(2008年8月3日 読売新聞)

4 :
何が悪かったのか

さて、なぜこのように両方とも債務を抱えてしまったのでしょうか。
先ほども少し触れましたが、やはり立地の悪さが一番の原因と考えられます。


ATCとWTCがあるのは咲州と言われる埋立地のエリアです。
コスモスクエア駅まで地下鉄中央線が通っていますが、駅は島の端にあって、ATCやWTCには徒歩で15分ほど離れています。

そして最寄の駅であるニュートラムのワールドセンター前駅で降りるには、コスモスクエア駅での乗り換えが必須です。
さらに2005年までは、地下鉄とニュートラムの運賃が別々でした。
例えばコスモスクエア駅で地下鉄からニュートラムに乗り換えると、ニュートラムの初乗り運賃を払わなければならなかったわけですね。

これらのことが利用者にとっては一番のネックだったと思われます。
そもそもなぜ地下鉄中央線が島の端っこに通してあるのかが不思議ですが。
ちょっとしたことにも思えますが、この立地の悪さが両施設に致命傷を負わせたといっても過言ではないでしょう。怖いもんです。

5 :
●大阪市の主な負の遺産
金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因

・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡

・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 
3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)

・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)

・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)

・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)

・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)

・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)

・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し

・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却

・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖

・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却

●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当

・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中

・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却

・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却

・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解

・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却

・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却

6 :
http://e-kansai.net/2016/12/07/oosakashifunoisan-orc200/

大阪市負の遺産シリーズ・損失補填額637億円のORC200を訪れた


大阪市+負の遺産

みなさんは大阪市の負の遺産という言葉を聞いたことがありますか。
大阪市は過去に開発した数々のレジャー施設や商業施設などが経営難に陥り、結果的に後世に負担を残してしまいました。
代表的なものには、1997年に開業したもののわずか7年間で倒産に追い込まれたフェスティバルゲートが挙げられるでしょう。
第三セクターのフェスティバルゲート株式会社の倒産で、最終的に大阪市は200億円という赤字を補填することになったのです。
この200億円の補填、もちろん市民の血税からです。
完全にやらかしてしまいましたね。

このように大阪市が開業させた施設で負債を抱えてしまうケースは数多くあります。
今回紹介するORC(オーク)200もそのうちのひとつです。
ORC200は1993年に弁天町駅前開発土地信託事業として竣工したんですが、その後バブルが弾けたり何やらあって事業を請け負ったりそな銀行など3つの銀行に600億円以上もの債務が発生してしまいました。
ちょっと難しい話になりますが、信託法というのがあって、それによるとお金を貸した銀行に責任がない場合、土地保有者に損失の補てんを求めることができるということらしく、土地保有者の大阪市が637億円を支払わなければならないそうです。
その判決が2013年3月に大阪地裁で下されたわけです。

637億円ですよ、開発なんてしてないで教育とか他のことに使えよって話です。
まあ過ぎてしまったことはしょうがないですがね。
それではORC200の現地の様子をご紹介します。

7 :
まずはORC200の場所を見てみましょう。
上の地図のように弁天町駅の真ん前にあります。
ちなみに弁天町駅は環状線と地下鉄が交わり、交通の便がとてもいいのですが、駅を降りると意外に地味な体裁の街並みが広がっていました。

弁天町駅を出ると駅前にそびえ立つ超高層ビルがありました。
かなり高いです。調べてみると200mとのこと。なるほどオーク200の「200」ってビルの高さに由来してるんですね。
それからORCは「大阪リゾートシティ」の略だそうです。如何にもバブル期のネーミングセンスって感じです。
外見からはリゾートっぽさは感じられませんが、ホテル内はすごいリゾート感たっぷりなのかも知れません。

8 :
。手前のビルが4番街(プリオタワー)で、こちらは高さ200メートルの超高層マンションとなっています。
弁天町駅からは1番街(ベイタワー)に隠れて見えませんでした。

本日はORC200の様子をお届けしました。もう2度と無駄な開発は止めてほしいものです。
こういう営利目的のビジネスは民間事業者がやればいいわけで、わざわざ行政が出しゃばってやろうとしない方がいいと思います。
大阪市さんにはこの教訓を生かしてほしいものです。

9 :
・・・と、大阪をバカにしていたら、豊洲で6000億がパァ。
今後、1日1000万をドブに捨て続けるトンキン。

一東京の企業、東電が生み出した20兆円以上もの負債を、
関係のない地域の国民にまでツケ回そうという姑息なトンキン。

自らのケツを拭けないおもらしメタボデブ、トンキン。

10 :
>>9
人口減少に歯止めがかからない衰退兵庫県(笑)

11 :
日本のヨハネストンキン

12 :
赤字額だけでいうなら
名古屋高速と桜通線も あわせて5000億円
ぐらいだよな

13 :
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。

14 :
修羅の国トンキン

15 :
>>10
兵庫は母数が多いから数字は大きいけど、減少率で言うとそこまで酷くないよ
人口減ってても経済成長してるし、神戸港もコンテナ取扱量で名古屋と横浜を抜かした
20年掛けて震災の借金も返済したし、地道に頑張っててリスペクト出来るぜ

16 :
あれ??コンテナ取扱量は横浜に勝ったって息巻いてたけど調べてみると・・・
神戸さん嘘ついてた??

同省によると、全国のコンテナ取扱貨物量は2116万1千個と前年比3・0%減。
自動車部品の輸出入が減った影響で1位の東京、2位の横浜、4位の名古屋は低迷したが、神戸港はシンガポールやベトナムなどへの輸出入が増えた。
輸出では食品や金属・機械工業製品、輸入では化学薬品、食品が多かったという。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201607/0009320139.shtml

17 :
大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161111-OYO1T50024.html

市民負担で穴埋め、2032年度まで
 大阪市が、JR天王寺駅南西部で40年かけて進めてきた関西最大規模の阿倍野再開発事業(28ヘクタール)
の最終赤字額が約2000億円に上ることがわかった。
梅田、難波と並ぶ新都心を目指し、
大型商業ビルやマンションなどを建設したが、バブル崩壊による地価下落が響いた。
赤字穴埋めによる市民負担は2032年度まで続く見通しで、吉村洋文市長は「市財政を逼迫ひっぱくさせている」として検証を指示。
市は今年度内に結論を出す方針だ。

◆負の遺産
 総工費4810億円の同事業は1976年にスタート。古い家屋や商店が密集する地域の土地を市が買収し、
ビル・マンション計29棟や公園などを整備。今後は道路整備などを残すのみで来年度に全事業を終える。
市街地の再開発計画では神戸市の新長田駅南地区の約20ヘクタールを上回り、関西最大。
建物の売却益などで、ビル建設や用地買収にかかる事業費を償却する計画だった。
 最終赤字額は事業終了を前に、市が今年3月に特別会計を清算して判明した。
売却収入は2257億円にとどまり、今後の資産売却を見込んでも、赤字は約2000億円になるという。

赤字の要因は、バブル経済期に高値で買った土地の価格がバブル崩壊後に急落したことが大きい。
また97年には、63階建て高層ビルなど4棟の建設計画の中心施設に予定した大手百貨店「そごう」(2000年破綻)が
経営悪化を理由に撤退を表明し、事業が停滞。収益が大幅に悪化し、計画の縮小を余儀なくされた。
 09〜15年度、市は同事業の赤字穴埋めに計923億円を投入し、今年度も120億円を計上。
32年度まで赤字の穴埋めは毎年度続く予定で、「事業としては、負の遺産と言わざるを得ない」(市幹部)状態だ。

◆南北格差も
 市の財政を悪化させている同事業だが、地域の活性化につながった面もある。
 計画区域の人口は約6300人から約8000人に増加。11年に大型商業ビル「あべのキューズモール」
が近くに開業した阿倍野筋1丁目東商店会(約30店)では14年に区域そばに完成した日本一高い
「あべのハルカス」との相乗効果もあり、和田一義会長(68)は「観光客が増え、
周辺の店では売り上げが1割ほど増えた。昔なら考えられなかった」と近年の活況を歓迎する。
 一方で、新たな課題も表面化している。区域内の北と南で広がる「格差」だ。
 87年、対象地区の南東端に開業した複合ビル「あべのベルタ」は北側地区とは対照的に、
ビル内では空き店舗が目立つ。バブル期やその前から入居した店舗がバブル崩壊で相次いで閉店、
撤退に追い込まれたためだ。「あべのベルタ商店街振興組合」の森田博子理事長(76)は「ビルの老朽化ばかりが進み、
空き店舗への新規参入も期待できない」と肩を落とす。
 地元店主らの要望を受け、市は、同区域内を走る阪堺電気軌道の軌道内を芝生化し、景観向上を図る事業を始めたが、
にぎわいづくりへの効果は未知数だ。

18 :
>>16
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201611/0009634245.shtml
それは15年の数字で、16年上半期は2位に上がったよ(差は小さいけど)

あとは(大阪もそうだけど)人口動態さえ良くなれば言う事無しなんだけどね〜

19 :
トンキンヒトモドキ

20 :
世界都市総合ランキング
22(24) Osaka 大阪 959.1
21(31) Istanbul イスタンブール 959.4
20(26) Barcelona バルセロナ 968.9
19(19) Copenhagen コペンハーゲン 971.5
18(16) Toronto トロント 972.3
17(18) Beijing 北京 981.0
16(13) Zurich チューリッヒ 984.1
15(15) Stockholm ストックホルム 992.8
14(12) Sydney シドニー 1009.9
13(14) Los Angeles ロサンゼルス 1012.5
12(17) Shanghai 上海 1014.4
11(11) Frankfurt フランクフルト 1032.9
10(10) Vienna ウィーン 1053.0
9(8) Berlin ベルリン 1080.8
8(9) Amsterdam アムステルダム 1085.8
7(7) Hong Kong 香港 1098.5
6(6) Seoul ソウル 1133.3
5(5) Singapore シンガポール 1197.0
4(3) Paris パリ 1289.7
3(4) Tokyo 東京 1338.5
2(2) New York ニューヨーク 1384.7
1(1) London ロンドン 1511.5
https://zuuonline.com/archives/126427
東京3位 大阪22位(笑)

21 :
トンキン弁はオカマ言葉w

22 :
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://i.imgur.com/yThtGN5.jpg
http://i.imgur.com/ZlJhV3A.jpg

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   http://i.imgur.com/fiOTESP.jpg
【大阪】   http://i.imgur.com/WRCqPz7.jpg
【名古屋】 http://i.imgur.com/DGYFJ6S.jpg

23 :
セシウムまみれトンキン

24 :
大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161111-OYO1T50024.html

市民負担で穴埋め、2032年度まで
 大阪市が、JR天王寺駅南西部で40年かけて進めてきた関西最大規模の阿倍野再開発事業(28ヘクタール)
の最終赤字額が約2000億円に上ることがわかった。
梅田、難波と並ぶ新都心を目指し、
大型商業ビルやマンションなどを建設したが、バブル崩壊による地価下落が響いた。
赤字穴埋めによる市民負担は2032年度まで続く見通しで、吉村洋文市長は「市財政を逼迫ひっぱくさせている」として検証を指示。
市は今年度内に結論を出す方針だ。

◆負の遺産
 総工費4810億円の同事業は1976年にスタート。古い家屋や商店が密集する地域の土地を市が買収し、
ビル・マンション計29棟や公園などを整備。今後は道路整備などを残すのみで来年度に全事業を終える。
市街地の再開発計画では神戸市の新長田駅南地区の約20ヘクタールを上回り、関西最大。
建物の売却益などで、ビル建設や用地買収にかかる事業費を償却する計画だった。
 最終赤字額は事業終了を前に、市が今年3月に特別会計を清算して判明した。
売却収入は2257億円にとどまり、今後の資産売却を見込んでも、赤字は約2000億円になるという。

赤字の要因は、バブル経済期に高値で買った土地の価格がバブル崩壊後に急落したことが大きい。
また97年には、63階建て高層ビルなど4棟の建設計画の中心施設に予定した大手百貨店「そごう」(2000年破綻)が
経営悪化を理由に撤退を表明し、事業が停滞。収益が大幅に悪化し、計画の縮小を余儀なくされた。
 09〜15年度、市は同事業の赤字穴埋めに計923億円を投入し、今年度も120億円を計上。
32年度まで赤字の穴埋めは毎年度続く予定で、「事業としては、負の遺産と言わざるを得ない」(市幹部)状態だ。

◆南北格差も
 市の財政を悪化させている同事業だが、地域の活性化につながった面もある。
 計画区域の人口は約6300人から約8000人に増加。11年に大型商業ビル「あべのキューズモール」
が近くに開業した阿倍野筋1丁目東商店会(約30店)では14年に区域そばに完成した日本一高い
「あべのハルカス」との相乗効果もあり、和田一義会長(68)は「観光客が増え、
周辺の店では売り上げが1割ほど増えた。昔なら考えられなかった」と近年の活況を歓迎する。
 一方で、新たな課題も表面化している。区域内の北と南で広がる「格差」だ。
 87年、対象地区の南東端に開業した複合ビル「あべのベルタ」は北側地区とは対照的に、
ビル内では空き店舗が目立つ。バブル期やその前から入居した店舗がバブル崩壊で相次いで閉店、
撤退に追い込まれたためだ。「あべのベルタ商店街振興組合」の森田博子理事長(76)は「ビルの老朽化ばかりが進み、
空き店舗への新規参入も期待できない」と肩を落とす。
 地元店主らの要望を受け、市は、同区域内を走る阪堺電気軌道の軌道内を芝生化し、景観向上を図る事業を始めたが、
にぎわいづくりへの効果は未知数だ。

25 :
関東〜中部はドス黒に近い真っ赤な危険地帯w
経済壊滅の可能性が大阪に比べて物凄く高いよね(赤:危険 白:安全)
http://imart.co.jp/zenkou-jisinhassei-kakuritu-bunpuzu.jpg

東アジアは東京が危険なことをしっかり分かっておりますw
ヒトモノカネの流れが大阪にシフトしている現状があるよね
http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150006-n1.html

>東京よりも、大阪の人気が高いことについては「(5年前の)東日本大震災で、東京方面に行くことをためらうようになった。
>震災前は東京に行く人が、もっと多かったが、震災後、変わった」と説明する。

日本人はこの現実から逃避して治安に切り替える現実逃避のクズ野郎だしなw

「世界で最も危険エリア」に東京と横浜、スイスの保険会社が「都市リスク」審査=中国報道
http://news.searchina.net/id/1528892?page=1
>中国メディア・中国新聞網は2日、スイスの保険会社がこのほど616都市を対象に実施した都市リスク審査で、
>日本の東京・横浜地区が世界で最も危険な地域となったことを伝えた。

中国人に世界一危険と避けられる東京(笑)

26 :
間もなく豊洲市場が日本一の負の遺産になるのかw
大阪を上回る日本の恥が誕生するw

27 :
日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響 」
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=110120

日本の一人当たりGDP 韓国に抜かれる見通し 戦犯は財務省
http://thutmose.blog.jp/archives/35661821.html

成長しまくる中国と韓国は東京を見捨てて大阪へ

訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06142310W6A810C1LDA000/
>全国より客数の伸び率が高いのは関西への訪問率が高まっているためだ。
>4〜6月に訪日客が大阪府を訪れた比率(訪問率)は41%と東京都と千葉県に次ぐ全国3位だったが、韓国客や中国客については前年同期に首位だった東京都を逆転した。

28 :
日本のヨハネストンキン

29 :
修羅の国トンキン

30 :
■ 人口減少と大阪都構想失敗で衰退が続く大阪を尻目に、東京は凄いことになってきたな■

★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
  ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
  ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出  14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000

31 :
トンキンヒトモドキ

32 :
【悲報】大阪府の人口が一気に2000人近く減る!!!!

【大阪府 人口推移 平成29年】
2017年
 月   総人口   (前月比)     男   (前月比)    女    (前月比)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1月 8,835,598人(▼*1,886人) 4,250,938人(▲*1,152人) 4,584,660人(▲  ,734人)

※毎月1日付人口数
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

33 :
トンキン弁はオカマ言葉w

34 :
世界都市総合ランキング
22(24) Osaka 大阪 959.1
21(31) Istanbul イスタンブール 959.4
20(26) Barcelona バルセロナ 968.9
19(19) Copenhagen コペンハーゲン 971.5
18(16) Toronto トロント 972.3
17(18) Beijing 北京 981.0
16(13) Zurich チューリッヒ 984.1
15(15) Stockholm ストックホルム 992.8
14(12) Sydney シドニー 1009.9
13(14) Los Angeles ロサンゼルス 1012.5
12(17) Shanghai 上海 1014.4
11(11) Frankfurt フランクフルト 1032.9
10(10) Vienna ウィーン 1053.0
9(8) Berlin ベルリン 1080.8
8(9) Amsterdam アムステルダム 1085.8
7(7) Hong Kong 香港 1098.5
6(6) Seoul ソウル 1133.3
5(5) Singapore シンガポール 1197.0
4(3) Paris パリ 1289.7
3(4) Tokyo 東京 1338.5
2(2) New York ニューヨーク 1384.7
1(1) London ロンドン 1511.5
https://zuuonline.com/archives/126427
東京3位 大阪22位(笑)

35 :
セシウムまみれトンキン

36 :
大阪がんばれよ

日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年

名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年

大阪____________________
ゼロ

37 :
日本のヨハネストンキン

38 :
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。

39 :
大阪がんばれよ

日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年

名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年

大阪____________________
ゼロ

40 :
修羅の国トンキン

41 :
トンキンヒトモドキ

42 :
トンキン弁はオカマ言葉w

43 :
■大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
■大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
■大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
■大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
■大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
http://oneosaka.jp/tokoso/teaser/img/guide-img4.png
■大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367
■大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html
■人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20150701ax08.jpg
 ■総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。
三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 544棟
大阪 181棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html
■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762
■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)

44 :
セシウムまみれトンキン

45 :
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160209/wst1602090049-s.html

46 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1485172242/728-730
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に
対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるの
と奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこ
ともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過
ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を
持つ傾向が見られるが、これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にあ
る側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノ
リティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時に
も似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすとい
う困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、愛知や神奈川に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと愛知や神奈川を僅差で上回っているのが、現実。

東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

47 :
日本のヨハネストンキン

48 :
没落日本人の妄想
東京>>>>(異次元の壁)>>>愛知・神奈川・大阪(第二グループ)

国際評価の現実
東京>>>京都・大阪>>福岡>>>愛知・神奈川・兵庫

神奈川・愛知は都合のいいところだけを大阪と比べても
兵庫・福岡にも国際競争力で抜かされた何よりの統計が存在する

2月までの取扱量統計
神戸港 1〜2月 425,004TEU  ←スゲェ! 震災後のハンデあるにも関わらうわずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
http://www.city.kobe...t/img/No81201602.pdf

横浜港 1〜2月 411,768TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
http://www.city.yoko...cs/data/month/01.pdf

名古屋港 1〜2月 395,678TEU   神戸に抜かれるクズ(笑)
 
http://www.port-of-n...kuhou/sokuhou2-6.pdf


・航空輸送

2015年外国人宿泊者数
東京都 1777万9970人
大阪府 933万8480人
北海道 548万580人
京都府 481万1200人
沖縄県 391万8010人
千葉県 347万8190人
福岡県 237万8210人  ←スゲェ! わずか2年足らずで2県ゴボウ抜き!!!!!
愛知県 224万5450人 福岡に抜かれるクズ(笑)
神奈川県 217万2550人 福岡に抜かれるクズ(笑)
http://www.mlit.go.j...common/001121073.pdf

神奈川と愛知が完全に兵庫と福岡以下であることがお分かりですw
京都や大阪など遥か彼方の存在ですよw

一方日本も中国韓国に抜かされていく


日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchi...a.co.jp/a110120.html
>中国は22位、韓国は25位となり、それぞれ前年より1つランクを上げ、日本を抜いた。

成長すらアジアはしっかり西日本志向


中国人だけじゃない!韓国人が東京でなく大阪で爆買いをする理由
http://www.kankeri02.com/korea_osaka
>東京は福島から近いというこのもあり、「放射能の影響があるのでは?」と考えている韓国人もまだまだ多いです。
>そのため東京を避けて、大阪、福岡、北海道を旅行する韓国人もいます。

49 :
2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピーク に減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。
2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年 比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。 同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈 川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。 。

ワロタwww

50 :
修羅の国トンキン

51 :
○日本の五大港と貿易額 (平成27年)
1 東京港  17.6兆円
2 名古屋  16.8兆円
3 横浜港  12.1兆円
4 神戸港   8.8兆円

順位不明  博多港  2.4兆円

52 :
2015年の貿易統計

          輸出       輸入          差引
中部圏  18兆3890億円  10兆0678億円    8兆3212億円
近畿圏  16兆0712億円  15兆1869億円      8843億円
首都圏  15兆7902億円  25兆4806億円  ▲9兆6904億円

http://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/download_kannai.htm
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html
http://www.customs.go.jp/tokyo/etu/ftp/nenkaku.htm


京浜は物凄い赤字w
日本のお荷物が偉そうに言うなよw

53 :
東京劣化!?スラム化する首都圏
http://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=276
●このままだと、東京はスラム化する
>しかし、実は地方以上に劇的な人口問題を抱えているのは、ほかならぬ「首都・東京」だという説がある。そう主張するのは、
>日本の人口減少研究の第一人者・松谷明彦氏(政策研究大学院大学名誉教授)だ。
>松谷氏によれば、このままだと東京を中心とする首都圏はスラム化し、多くの高齢者難民と貧困層が生まれ、労働力が劣化し、
>世界の中流都市になり下がる可能性が高いという。にわかには信じられない話だが、松谷氏が多様なデータに基づいて推測した結論である。

>松谷氏は、死亡増の急増を主因とする地方の人口減少は、それほど悲観的な事態ではないと考えている。
>人口が減れば、財政規模も同時に縮小し、少なくとも財政難に陥る心配はないからだ。
>一方、東京とその周辺が問題なのは、人口がさほど減らないのに、高齢者だけは急激に増加することだ。
>そうなれば、当然、住民全体は貧しくなっていくだろう。

>高齢者が増えれば、福祉コストが増える一方で、労働者が減って税収が下がるから、首都圏自治体の財政は間違いなく悪化の一途を辿る。
>そこで年金が破綻すれば、都市のなかに「高齢者難民」が大量に出てしまうおそれが高い。


高齢者だらけのゴーストタウンに......オリンピック後に東京が直面する恐ろしい未来図
http://news.livedoor...cle/detail/10127491/
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
>加えて、海外留学の激減、外地勤務を嫌うビジネスマンの増加により東京の国際化はますます停滞し、いずれ先進国は東京に目を向けなくなるという。
>「中流都市」どころか「世界の田舎」だ。世界に対する東京のアピールと国際化を目論んだ東京オリンピック開催は皮肉にもその目論見にブレーキをかけることになる。

さらに東京の劣化で大阪に銀行が分散する見込みまで出てるってさw
みずほ銀行は大阪を衰退させ、東京を一強にさせたいのは分かるが、あまりにもいい加減なことは書かない方がいい

日本を救う「人口流動」、地域社会は蘇る
金融機能は大阪へ移転――松谷明彦・政策研究大学院大教授(上)
http://jbpress.ismed...a.jp/articles/-/3317

大阪の没落を願ったみずほ銀行が4000憶の負債で倒産寸前w
大阪叩いた天罰が下った、いい気味だw

【悲報】デスマプロジェクトが闇!みずほ銀行のシステム開発が完成のメド立たず破綻4000億円がパーに!
http://matomame.jp/user/mixmio/f92cdaa0a7edfe4a7a86

54 :
負債額

豊洲市場>ATCWTC

ATCWTCの負債の座が負けるときがきました(笑)

55 :
トンキンヒトモドキ

56 :
大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161111-OYO1T50024.html

市民負担で穴埋め、2032年度まで
 大阪市が、JR天王寺駅南西部で40年かけて進めてきた関西最大規模の阿倍野再開発事業(28ヘクタール)
の最終赤字額が約2000億円に上ることがわかった。
梅田、難波と並ぶ新都心を目指し、
大型商業ビルやマンションなどを建設したが、バブル崩壊による地価下落が響いた。
赤字穴埋めによる市民負担は2032年度まで続く見通しで、吉村洋文市長は「市財政を逼迫ひっぱくさせている」として検証を指示。
市は今年度内に結論を出す方針だ。

◆負の遺産
 総工費4810億円の同事業は1976年にスタート。古い家屋や商店が密集する地域の土地を市が買収し、
ビル・マンション計29棟や公園などを整備。今後は道路整備などを残すのみで来年度に全事業を終える。
市街地の再開発計画では神戸市の新長田駅南地区の約20ヘクタールを上回り、関西最大。
建物の売却益などで、ビル建設や用地買収にかかる事業費を償却する計画だった。
 最終赤字額は事業終了を前に、市が今年3月に特別会計を清算して判明した。
売却収入は2257億円にとどまり、今後の資産売却を見込んでも、赤字は約2000億円になるという。

赤字の要因は、バブル経済期に高値で買った土地の価格がバブル崩壊後に急落したことが大きい。
また97年には、63階建て高層ビルなど4棟の建設計画の中心施設に予定した大手百貨店「そごう」(2000年破綻)が
経営悪化を理由に撤退を表明し、事業が停滞。収益が大幅に悪化し、計画の縮小を余儀なくされた。
 09〜15年度、市は同事業の赤字穴埋めに計923億円を投入し、今年度も120億円を計上。
32年度まで赤字の穴埋めは毎年度続く予定で、「事業としては、負の遺産と言わざるを得ない」(市幹部)状態だ。

◆南北格差も
 市の財政を悪化させている同事業だが、地域の活性化につながった面もある。
 計画区域の人口は約6300人から約8000人に増加。11年に大型商業ビル「あべのキューズモール」
が近くに開業した阿倍野筋1丁目東商店会(約30店)では14年に区域そばに完成した日本一高い
「あべのハルカス」との相乗効果もあり、和田一義会長(68)は「観光客が増え、
周辺の店では売り上げが1割ほど増えた。昔なら考えられなかった」と近年の活況を歓迎する。
 一方で、新たな課題も表面化している。区域内の北と南で広がる「格差」だ。
 87年、対象地区の南東端に開業した複合ビル「あべのベルタ」は北側地区とは対照的に、
ビル内では空き店舗が目立つ。バブル期やその前から入居した店舗がバブル崩壊で相次いで閉店、
撤退に追い込まれたためだ。「あべのベルタ商店街振興組合」の森田博子理事長(76)は「ビルの老朽化ばかりが進み、
空き店舗への新規参入も期待できない」と肩を落とす。
 地元店主らの要望を受け、市は、同区域内を走る阪堺電気軌道の軌道内を芝生化し、景観向上を図る事業を始めたが、
にぎわいづくりへの効果は未知数だ。

57 :
トンキン弁はオカマ言葉w

58 :
セシウムまみれトンキン

59 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E

60 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1466011364/399
都道府県別(1542指標)総合得点ランキング

http://grading.jpn.org/PrefGradPt.html
01 東 京 都 - - - 23,040pt - 74.3 - S
02 福 井 県 - - - 22,831pt - 71.4 - S
03 富 山 県 - - - 22,777pt - 70.6 - S
04 石 川 県 - - - 22,568pt - 67.7 - A
05 長 野 県 - - - 22,398pt - 65.3 - A
06 静 岡 県 - - - 22,329pt - 64.3 - A
07 山 梨 県 - - - 22,247pt - 63.2 - A
08 群 馬 県 - - - 22,086pt - 61.0 - A
09 愛 知 県 - - - 21,866pt - 57.9 - B
10 新 潟 県 - - - 21,738pt - 56.1 - B
11 山 形 県 - - - 21,735pt - 56.1 - B
12 三 重 県 - - - 21,639pt - 54.7 - B
13 広 島 県 - - - 21,627pt - 54.6 - B
14 岩 手 県 - - - 21,581pt - 53.9 - B
15 神 奈 川 県 -- 21,482pt - 52.5 - B
16 岐 阜 県 - - - 21,419pt - 51.6 - B
17 奈 良 県 - - - 21,385pt - 51.2 - B
18 兵 庫 県 - - - 21,361pt - 50.8 - B
19 徳 島 県 - - - 21,334pt - 50.5 - B
20 秋 田 県 - - - 21,312pt - 50.2 - B
21 滋 賀 県 - - - 21,308pt - 50.1 - B
22 宮 城 県 - - - 21,275pt - 49.6 - C
23 鹿 児 島 県 -- 21,270pt - 49.6 - C
24 島 根 県 - - - 21,184pt - 48.4 - C
25 大 分 県 - - - 21,160pt - 48.0 - C
26 香 川 県 - - - 21,113pt - 47.4 - C
27 栃 木 県 - - - 21,064pt - 46.7 - C
28 山 口 県 - - - 21,053pt - 46.5 - C
29 鳥 取 県 - - - 21,037pt - 46.3 - C
30 茨 城 県 - - - 21,030pt - 46.2 - C
31 京 都 府 - - - 21,000pt - 45.8 - C
32 長 崎 県 - - - 20,961pt - 45.3 - C
33 埼 玉 県 - - - 20,950pt - 45.1 - C
34 岡 山 県 - - - 20,930pt - 44.8 - C
35 佐 賀 県 - - - 20,887pt - 44.2 - C
36 熊 本 県 - - - 20,856pt - 43.8 - C
37 愛 媛 県 - - - 20,831pt - 43.4 - C
38 北 海 道 - - - 20,830pt - 43.4 - C
39 和 歌 山 県 -- 20,805pt - 43.1 - C
40 福 岡 県 - - - 20,749pt - 42.3 - C
41 福 島 県 - - - 20,673pt - 41.2 - C
42 千 葉 県 - - - 20,658pt - 41.0 - C
43 青 森 県 - - - 20,589pt - 40.1 - C
44 宮 崎 県 - - - 20,361pt - 36.9 - D
45 沖 縄 県 - - - 20,278pt - 35.7 - D
46 高 知 県 - - - 19,898pt - 30.4 - D
47 大 阪 府 - - - 19,633pt - 26.7 - E

61 :
日本のヨハネストンキン

62 :
大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20161111-OYO1T50024.html

市民負担で穴埋め、2032年度まで
 大阪市が、JR天王寺駅南西部で40年かけて進めてきた関西最大規模の阿倍野再開発事業(28ヘクタール)
の最終赤字額が約2000億円に上ることがわかった。
梅田、難波と並ぶ新都心を目指し、
大型商業ビルやマンションなどを建設したが、バブル崩壊による地価下落が響いた。
赤字穴埋めによる市民負担は2032年度まで続く見通しで、吉村洋文市長は「市財政を逼迫ひっぱくさせている」として検証を指示。
市は今年度内に結論を出す方針だ。

◆負の遺産
 総工費4810億円の同事業は1976年にスタート。古い家屋や商店が密集する地域の土地を市が買収し、
ビル・マンション計29棟や公園などを整備。今後は道路整備などを残すのみで来年度に全事業を終える。
市街地の再開発計画では神戸市の新長田駅南地区の約20ヘクタールを上回り、関西最大。
建物の売却益などで、ビル建設や用地買収にかかる事業費を償却する計画だった。
 最終赤字額は事業終了を前に、市が今年3月に特別会計を清算して判明した。
売却収入は2257億円にとどまり、今後の資産売却を見込んでも、赤字は約2000億円になるという。

赤字の要因は、バブル経済期に高値で買った土地の価格がバブル崩壊後に急落したことが大きい。
また97年には、63階建て高層ビルなど4棟の建設計画の中心施設に予定した大手百貨店「そごう」(2000年破綻)が
経営悪化を理由に撤退を表明し、事業が停滞。収益が大幅に悪化し、計画の縮小を余儀なくされた。
 09〜15年度、市は同事業の赤字穴埋めに計923億円を投入し、今年度も120億円を計上。
32年度まで赤字の穴埋めは毎年度続く予定で、「事業としては、負の遺産と言わざるを得ない」(市幹部)状態だ。

◆南北格差も
 市の財政を悪化させている同事業だが、地域の活性化につながった面もある。
 計画区域の人口は約6300人から約8000人に増加。11年に大型商業ビル「あべのキューズモール」
が近くに開業した阿倍野筋1丁目東商店会(約30店)では14年に区域そばに完成した日本一高い
「あべのハルカス」との相乗効果もあり、和田一義会長(68)は「観光客が増え、
周辺の店では売り上げが1割ほど増えた。昔なら考えられなかった」と近年の活況を歓迎する。
 一方で、新たな課題も表面化している。区域内の北と南で広がる「格差」だ。
 87年、対象地区の南東端に開業した複合ビル「あべのベルタ」は北側地区とは対照的に、
ビル内では空き店舗が目立つ。バブル期やその前から入居した店舗がバブル崩壊で相次いで閉店、
撤退に追い込まれたためだ。「あべのベルタ商店街振興組合」の森田博子理事長(76)は「ビルの老朽化ばかりが進み、
空き店舗への新規参入も期待できない」と肩を落とす。
 地元店主らの要望を受け、市は、同区域内を走る阪堺電気軌道の軌道内を芝生化し、景観向上を図る事業を始めたが、
にぎわいづくりへの効果は未知数だ。

63 :
修羅の国トンキン

64 :
トンキンヒトモドキ

65 :
■横浜新市庁舎 
延床面積 約140,700平方メートル
http://view.tokyo/wp-content/uploads/2017/01/DSC08366.jpg

■大阪市庁舎 
延床面積 約75,010平方メートル

■名古屋市役所
延床面積 約24,404平方メートル

※大阪は横浜の半分、名古屋はさらにその三分の一規模

66 :
トンキン弁はオカマ言葉w

67 :
大阪がんばれよ

日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年

名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年

大阪____________________
ゼロ

68 :
セシウムまみれトンキン

69 :
日本のヨハネストンキン

70 :
修羅の国トンキン

71 :
トンキンヒトモドキ

72 :
大阪がんばれよ

日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年← NEW NEW NEW
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年 NEW
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年 NEW
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木グランドタワー)2016年
●220m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年 NEW
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年

名古屋____________________
●200〜300m(名鉄近鉄ビル)2027年

大阪____________________
ゼロ

73 :
トンキン弁はオカマ言葉w

74 :
セシウムまみれトンキン

75 :
日本のヨハネストンキン

76 :
修羅の国トンキン

77 :
トンキンヒトモドキ

78 :
トンキン弁はオカマ言葉w

79 :
セシウムまみれトンキン

80 :
日本のヨハネストンキン

81 :
修羅の国トンキン

82 :
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

関西ショボいなんやこりゃwww

83 :
トンキンヒトモドキ

84 :
トンキン弁はオカマ言葉w

85 :
セシウムまみれトンキン

86 :
日本のヨハネストンキン

87 :
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

関西ショボいなんやこりゃwww

88 :
修羅の国トンキン

89 :
トンキンヒトモドキ

90 :
トンキン弁はオカマ言葉w

91 :
2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。



http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html

92 :
セシウムまみれトンキン

93 :
日本のヨハネストンキン

94 :
修羅の国トンキン

95 :
トンキンヒトモドキ

96 :
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計77兆8046億円

完全に衰退局面に入った大阪
人口が増加する東京や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww

97 :
トンキン弁はオカマ言葉w

98 :
セシウムまみれトンキン

99 :
日本のヨハネストンキン

100 :
修羅の国トンキン


100〜のスレッドの続きを読む
『日本12位』田舎福岡『ライバルは栃木』pt3
忍法帖 !ninja テストスレ IN 街作り・都市計画
【お台場青海有明】東京臨海副都心
大阪の都市計画について語るスレ Part107
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part94
東京から電車に乗って川超えるとさ
中韓のを語るスレ
名古屋人「大阪人「大阪にも大須レベルはある!」」
☆★★大阪の劇的衰退について語ろうよ14★★★
大阪は永遠に東京に追い付くことはできないのか★2
--------------------
【ティーリ】衣笠彰梧102【ようこそ実力至上主義の教室へ】 [転載禁止](c)2ch.net
【アメリカ】「旭日旗に似ている」韓国系米国人団体の抗議で「ガードナーさんの肖像画」の壁画を消去【ロサンゼルス】[12/14]
Fate/Grand Order 超まったりスレ★651
大河史上初●最低女優賞に選ばれた上野樹里(笑
【本当は】白子田楽スレ3 【食べるの大好き】
実質14274
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ425【1-5嫁】
女の子は超可愛い!女の子でほんとに良かったよ!12
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 16
【ワッチョイあり】NCT127スレ353
新国立競技場のトラックが邪魔だ←サッカーファン
ワッチョイ書き込みテスト
【ARMA3】『Epoch』『EXILE』雑談スレ【MOD】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!278【寒い】
  恥ずかし系資格 税理士  
鳥取の卓球5
あああああああああ
デスクトップで無線してる人集え!
【プニプニスレ】
【附田祐斗】食戟のソーマ 255皿目【佐伯俊】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼