TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
電子工作入門者・初心者の集うスレ 89
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 11 【AxRxMx】
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10
初心者質問スレ その133
CNCフライス盤 2切削目
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
CNCフライス盤 2切削目
初心者質問スレ その133
ハンダ作業について語るスレ No14
電源回路〜(電圧、電流、電力)×(一定、可変)

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ56


1 :2015/04/11 〜 最終レス :2015/06/14
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
    http://www.aki-den.jp/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
【ど】マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ:
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ55
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1422401507/

2 :
関連スレ
【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その5
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1338485335/
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 2【Mouser,RS】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1365694596/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 9店目
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1393998045/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その5
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1342169392/
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part4
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1411548199/

※よくある質問
スレタイの【な】って何ですか?

答え
秋月、千石、若松な
http://science3.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1084949585

3 :
いちおつ

4 :
重複スレ立てる方が荒らしなの。 ID:dtd4JF1Z


■誘導■
【秋葉原】秋月、千石などを語るスレ56
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1428734623/

5 :
>>4
あほ!
950で立てる方が荒らしだろ
秋葉原はさっさと削除以来出しとけ

6 :
前にもこんな屑がいたよね。
数スレが巨大AAで荒らされた。

7 :
スレタイ変えたくて仕方ないアホがフライングで立てたんだろ

8 :
などの理由は何ですか?




在日など?

9 :
スレ立て乙。AVRに幸あれ

10 :
PICかAVRかってのは、自分の使えるソフトがどっちが多いかとか、
どっちに慣れてるかで決まるから、優劣では判断出来ないね

11 :
もう一個のほう、ずぅーっと独りで会話してるんだね
メル欄でバレバレだと指摘したらすぐに直すところも笑える
もう一個特徴あるのにまだ気づかずに自演会話アホやなあ

12 :
どっちが本家なんだよ
Arduinoみたいに分裂するなよアホかと

13 :
>>11
あれだけ文体に特徴が有ると、何やってもバレバレだね
どうしても自分のたてたスレに誘導したいんでしょ
どこにでも居るよ、あの手の基地外

14 :
大昔無線板で松下ラジオスレが潰されたときのことを思い出した。
あの時も次スレ立てのごたごたで基地外が一人入り込んで
延々一人語り粘着し始めたんだよなぁ。

15 :
>>14
同一人物だったりして。

16 :
秋月と千石がセックスしてマルツが生まれたって聞いたんだけどマジ?

17 :
マルツは30年前はパソコンショップだったんだよ。
マイコンセンターと呼ばれていた時代のことだ。

18 :
パソコンショップというか、普通の家電店
冷蔵庫やテレビも売ってたよ

19 :
あれっ、ド新参がこっち来て一人語り粘着一人語り粘着を始めたぞ

20 :
チーノロ推奨

21 :
>>20
ド新参は自分のたてたスレでやれ
本スレは出入り禁止

22 :
これ↓30年くらい前から有る様な気がするけど、
何処が新製品なんだろう?
また、電流定格が少し大きくなったかな
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09157/

23 :
定格似たような別メーカーじゃね?
確かサンケンか東芝じゃなかったか

24 :
>>23
いや、サンレックスが秋月に登場したのは30年位前だと思う。
当時仕事で同等品を使っていたので良く覚えている。
新興メーカーで一般的には知られていない国産メーカーだったが
秋月に登場したので驚いた記憶が有る。
サンレックスが登場する前は同一パッケージの日立や東芝が
置いて有ったと思う。

25 :
秋月って30年も前からあんの?

26 :
>>25
Wikipedia 見たら、1978年からって書いてあるから 30年どころじゃないな
店舗としては 1970年から、それ以前に CQ 出版に広告出して通販してたらしいから、そこまで入れれば半世紀の歴史があるんだな

27 :
wikiができたとは   しかし信越時代には全く触れてない

28 :
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09190/
これ手はんだ無理じゃない?

29 :
>>26
ウッソだろお前wwwww
大事にしなきゃ(使命感)

30 :
>>28
真上から見た時にランドが外側へはみ出るように長めにしておく
フラックスを気持ち多めに使う

31 :
自宅リフロー流行ってるしな

32 :
>>29
さすがに 1960年代は知らんが、1980年代のトラ技には広告があったような記憶がある
帰ったら見てみよう

33 :
>>28
Operating temperature : - 40°C ~ + 105°
樹脂の材質なんだろ? リフロー出来るのかな?

34 :
一瞬でササッとやればへーきへーき(適当)

35 :
>>26
オレ50年前から瀬田の店通ってたよ。
今の一部関係者は赤ん坊な。

>>27
wikiはずっと前から載ってる

36 :
>>32
トラ技が出来る前はCQ誌の1ページ広告だったな。

37 :
ここ年齢層高すぎて草生える。すげーよあんたらw

38 :
>>28
基板の裏側から半田付けすればok

39 :
>>35-36
これは大先輩ですね w
地方出身なので、良いときの秋葉を体験できた人が羨ましいです

>>37
にちゃん自体がもう古参のメディアだからねぇ
まあ、なかでもこの板はさらに平均年齢高いと思うが

40 :
>>38
表面実装品なんですがそれは・・・

41 :
>>31
どこのお好み焼き屋?

42 :
>>40
基板越しに熱するってことだろJK

43 :
>>42
0.8mm厚の基板なら普通に半田付でも行けると思うがな

44 :
>>42
裏からドリルで軽くさらって厚みをそこだけ薄くして...

45 :
>>42
お前それメーカーで手付けするときどうすんねん・・・ 真っ黒けの基板をユニットに乗せるんかい

46 :
ちょっと足を曲げてくれるとハンダ付けしやすくなるのに…

47 :
普通はこれのメス版を想像するよな
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03635/

48 :
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06293/
これの足を曲げれば10円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00035/
これの足をカットすれば15円
最近の秋月はよくわからん

いずれにしてもこうやれば普通に手ハンダ可能
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_838400/838393/full/838393_1429166896.png

49 :
>>48
なぜDIP品を無理やり表面実装でがんばってしまったのか

50 :
何で秋月のマイコンってあんな安いの。マルツとかクッソ高いんだけど

51 :
>>49
プリント基板自作してみ
穴あけが一番面倒なんだ

52 :
たかがセラロックぐらいをソケット使ってまで実装する意味がわからない
たった3個の穴を面倒に感じるぐらいならブレットボードでも使ってろとも思う

53 :
>>52
こうしとけば世良ロックほいほい交換出来るだろ
お前ダメ、交代な

54 :
内部オシレータ厨の俺が通りますよ

55 :
パスコンもカットアンドトライできるようにソケット使いそうだなw

56 :
セラロック使うメリットが見当たらない

57 :
>穴あけが一番面倒なんだ
分るw
途中でもうウンザリしてくる
私がPCB化を辞めた原因の一つ

>こうしとけば世良ロックほいほい交換出来るだろ
私も実験用基板では3Pソケットで交換可にしてあるし
ラッピングポスト立てて、発振器の出力も接続できるようにしてある

58 :
>>52
>たった3個の穴を
あんたにとっちゃ、自分に見えてる範囲が全てなんだな。

59 :
>>49
プリント基板を自作したこと無いだろまったく逆だよ
表面実装部品しか買わなくなった明らかに楽だから

60 :
>>58
って事は、こんなマヌケな実装がそこかしこにあるのか。
困った基板だな

61 :
言い方悪い
聞き方悪い
両方そろうと始末に困る

コミ力低い同志の禅問答

62 :
回路なんで動きゃ何でもいいんだよアホか。なんなら全部ワニ口配線でやったってええねん

63 :
>>60
あんたおもしろい
書く度に論点がずれていく
一種の才能だな

64 :
プリント基板の自作経験が無いなら黙ってた方がいい
無知なくせに無理して反応する必要無いから

65 :
>>57
だよね
DIPにすりゃいいのにって言われるけど
表面実装パーツで組んでテスト端子をつける方が結果はコンパクトにできる
そして穴あけはほぼゼロに

ブレッドボードとかいってるヤツ、もう論外、別次元

66 :
>>61
他のスレでもそうだが書き方に少しだけ気を使えば
こんなにギスギスした雰囲気にならないのにねぇ。
困ったもんだ・・・

67 :
ぶっちゃけ、DIP-ICソケットをバラす手間のほうが
基板に穴空ける手間よりかかる希ガス

68 :
自分の方法に一家言あるのは、それぞれそれで良いんでないの?
書く前に深呼吸。

69 :
>>51
ICの足の部分を綺麗に整列して開けられないと、一気に見た目が悪くなり、
テンションがダダ下がりになるよねー

70 :
実験で組む時は穴あき基板でも部品面だけに組むよね
普通の実装部品やICソケットでも足曲げて後はメッキ線ジャンパーや線で引き回しても
いいしチップ部品でもいいし片面だけなので見やすいし部品交換も楽。

71 :
自分もすっかり面実装だらけになったよ、おかげで部品買う時も面実装の部品が手に入るところで買うようになった。
マイコンも面実装タイプをもっと増やしてほしいな

72 :
ボール盤持ってるから穴あけは苦じゃないけど、
デジタルアンプとかMHzオーダーの回路作る時は迷わず表面実装だな
成功率が飛躍的に上がる

73 :
成功率って…
失敗するのかよ。

74 :
>>73
配線長いとノイズ乗って音汚くなるからな。波形も歪むし

75 :
>>74
オーディオ帯域でそんな事有るの
10m角の基板じゃないんだし

76 :
ピュアオーディオw

77 :
>>63
>>ID:ui0dDzk9に論点なんてものは無い
ただチャチャ入れてるだけ
どれが>>ID:ui0dDzk9か軽薄な内容なのですぐ分る

78 :
>>67
>DIP-ICソケットをバラす手間
何のことを言ってるのかよくわからない。
足を折り曲げるだけで面実装可能だが?
よほど丁寧にやったとしても5秒で済む。
穴あけは仮に28ピンなら28個だぞ、当たり前だがw

79 :
>希ガス
とか書いてる時点で察してやれよ

80 :
>>75
PWMだから1.5MHzとかだよ
矩形波の形が崩れるだけでモロに線形性がなくなるし難しいよ

81 :
>>ID:h4q0enND

82 :
基地外専用隔離スレ

たまに正常な人間が書き込むと基地外と言われる
他には一人の自演だけ、良く続くよと感心

83 :
>>82
どうしたいつもみたいに自演会話で秋葉原スレ伸ばせよ話題尽きたんか?w
レス数抜かれた瞬間にここを下げに来るとか焦りすぎだろクッソワロタwww

84 :
>>83
なんか、勘違いしてないか?

85 :
>お宝マーク
>特殊ルートで入荷した商品です。原則在庫限りで売切り次第取扱い終了となります。
なんかあやしいな>秋月

86 :
>>84
工場や販売店の在庫処分品だろ
これが本来の秋葉ジャンク屋の仕入れルート
正規品(代理店やニ次店)から仕入れてる方がよっぽど怪しい

今は、在庫処分品があまり出回らなくなったので
ほとんどが正規ルートに成ってしまったから勘違いする人も多い

87 :
>>85
> なんかあやしいな>秋月

なにを今更...

88 :
>>85
あやしいと思うもいらねと思うもめっけもんと思うも
すべてあんたのスキル次第

89 :
スキルがあっても、必要のないものは要らん。

90 :
だなぁ

91 :
>>85
いわゆる出物というやつだな

92 :
出物腫物処構わず

93 :
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdengen2/
35Aトライアックが40Aトライアックより価格が高いのは絶縁処理
してるからか。
20A、35A、40Aどれも値段がほぼ変わらんから大が小を兼ねる
40A以外を使う意味はなさそうだが。
あえて20A、35Aのトライアックを使うメリットある?

94 :
>>93
基板から飛び出すトライアックの位置決めに悩まないでいい事ぐらい?
俺は20Aでトライアック外してケース側のヒートシンクにつけちまったが。

95 :
>>93
20,35,40Aどのキットのトライアックも、デバイス内部で絶縁されている。

>あえて20A、35Aのトライアックを使うメリットある?
それぞれのキットに使われているトライアックのオン電流−オン電圧曲線を見比べてみると、
低電流(10A以下)域での損失は、35AキットのTG35Cは他の7割程度で済んでる。
5〜10Aがメインで、1〜4Wの損失の差が気になる様なら35Aキットで。

96 :
トライアック使ったことないから分からんけど、ヒートシンクいらねーのこれ?
60Hz PWMだからそんな熱くならんのかね

97 :
PWMだったの?
もしかして触っちゃった

98 :
40Aのキットの奴だと、ヒートシンク無しでは3Wが限界で、オン電圧が1Vチョイあるから、
流せても2A(200W)強までだな。(導通角100%で。 ON時間比例なので半開なら4A)
タカチのMB-2の様な小型ケースでも、ケース温度100℃を許容すれば9Wぐらいまでいけるから
8A(800W)までいける。 あ、つまみ溶けるw

99 :
>>97
位相制御ならPWMで問題ないのでは?

100 :
フェーズ・ウィズ・モジュレーションかw
普通は言わねーけどなw

101 :
電源周波数が基本周波数で導通角=パルス幅を制御してるだけ。

102 :
>>99
いや、残念ながら位相制御をPWMとは絶対にいいませんね

103 :
中国から電球のリモートON・OFFアダプターを買ったけど、
SSR(トライアック)にヒートシンクなしで、しばらく使ってたら燃え出したわ(マジで)。
あぶねえ、家が燃えるところだったわw
www.ebay.com/itm/391102179058

104 :
負荷に何つないだの?

105 :
>>103
50Wって書いてあるから0.5Aか。 トライアックでのロスはせいぜい 0.8W。
TO-220なトライアックのデータシート見ると、0,5Armsでは放熱板無しで周囲温度
120℃までOKになってるな。
 ただ、この形状ではエアフロー期待出来ないし、電球からソケット金具を通して
加熱されるわで過酷だw

>ヒートシンクなしで
ジャンク基板で、小型化の為か、デバイスの放熱フィンがバッサリカットしてあるのを
見た事あるけど、そういうの? それとも裸?

106 :
>>102
PWMモジュールには位相制御する為のモードがあって普通に使うけどな。
原理も同じだし。
位相制御なのは昔のアナログ回路で実現してた時代の回路的な制約であって
PWMの中の特殊な場合が位相制御で問題ない。

107 :
>>103
どうせ動きゃ良いぐらいの設計してるんだろうな

108 :
>>106
負け惜しみの強いアホ

109 :
原理を理解できてない基地外

110 :
>>104 >>105
電球型蛍光灯2個、しめて40Wだからス大丈夫なはずだった。
TO220のトライアックが基板上に立ってるだけで放熱器なし。固定フィンは切られてなかったけど。
熱で基板が焼けて半田が溶けて、この程度ならまだセーフだけど、
立ち上がる熱でケースが変形して、ソケットの接点が浮いて、スパークが発生して、
ケースが難燃じゃないから燃え出したw

www.ebay.com/itm/301476997775
命を投げ打ってまた買ったわw これはリレー式だからおkだろう。
ただし、いつもどおりマニュアルが無いから、リモコンコードの学習方法が不明w
ついに解明しましたがね。あと回路電源のドロッパーキャパシターが220V用だから、増加する必要あり。

111 :
覚えるというより学ぶ能力が欠如してるな
バカ自慢もたいがいだな

112 :
萩原流行になるぞ

113 :
>>110
また買ったのかよw

>電球型蛍光灯
力率悪い(0.5〜0.7)から、実効電流が定格超えてたんじゃ…
それでも難燃じゃないとか有り得んわ。

114 :
>>110
> 電球型蛍光灯2個、しめて40Wだからス大丈夫なはずだった。

E27口に電球型蛍光灯2個?
そんな二股あるのか

115 :
これか?
4 分岐も有る

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31Qpk0WG39L._UY600_.jpg

ttp://www.akaricenter.com/sonota/soket/img/4to1sock.jpg

116 :
>>114
松下幸之助disってんじゃねーぞ!

117 :
>>115
そんなに部屋明るくしてどうすんのw

118 :
偽スレで勢いもレス数も負けてると煽ったら一生懸命伸ばし始めてクッソ笑ったw
あいつ単純だからちょっと煽っただけで簡単に発狂してくれるからすっげー気持ちいい♪

119 :
>>118
ホントに良く続くな。
自分では「一人で対話してるとは思われてない」つもりなんだろうな。
マジキチなんだろうけど以前松下無線スレとか言うのを
つぶしたというのも、同一人物かも。

もっと煽れば登場人物増やして面白くなるぞ。

120 :
このスレのほうが偽スレ感があるんだが
実際あっちのほうが伸びがいいし

121 :
臭いからこったくんなよ新参

122 :
>>120
ド新参は出入り禁止って言ってるだろ

123 :
こっちは臭い古参が信越を懐かしむスレという事で住み分けされてるのか
よく知らずに書いちゃったよ、すまなかった

124 :
>>123
ド新参は書くな!って言ってるだろ

125 :
>>123
あっちで死ぬまで一人会話やってろ。
こっちで油売ってるから、レス数負けてるぞ。

126 :
レス数負けてるのが悔しくて一生懸命伸ばしてるのがバレたからもう伸ばせへんやろw

127 :
>>126
超トンマなキャラクターにレスさせてる(笑)

128 :
何で得意のラッスンゴレライやらないんだろ?
やればもっとスタイリッシュ(笑)に伸びるのに

129 :
>>128
さすがに自分のスレを自分で荒らす気は起きないんだろ

130 :
チャリのライト付けたまま全速力で坂道下りたらライトぶっ飛んだわ・・・
こういうのってバリスタとかの保護回路付いてねーのかよ

131 :
発電機の自由を尊重した結果、電流、電圧ともに制限なしとなっております。

132 :
>>130
チャリジェネは回転数と起電力(電圧)がほぼ比例。
内部抵抗の高さで電圧を一定の方向へ持って行く様な感じなので、
白熱電球だと比較的電圧が上がりにくかったが、
電流の変わら無いLEDだと高回転の時猛烈に電圧が上がる。

133 :
>>132
>内部抵抗の高さで電圧を一定の方向へ持って行く様な感じなので、

全く的外れ甚だしい。

134 :
100均で売ってるLEDライトは直流抵抗入ってない奴も有るよね

135 :
>>133
原理的な電源内部抵抗ゼロ=定電圧の話ではない。

白熱電球負荷と定電流負荷の違いを
よく考えないと理解出来ないよ。

136 :
>>135
理解するも何も、そんな視点で設計などしてない。
そもそも、LEDは定電流特性じゃ無いから、電圧が上がれば電流が増えて電圧は頭打ちの方向。
お前の言ってる事は滅茶苦茶なんだよ。

137 :
>>136
LEDを裸で使ってると思ってる時点で、言っても無駄だな
そのアタマじゃ視点も糞も無いだろ

138 :
>>137
殆どのLEDライトには抵抗が入ってる。発電側の負荷が定電流になる回路なんて入ってないよ。
恥の上塗りwww

139 :
>>138
交流に繋いだら壊れる
2個使ってダイオード無しと言うのなら見た事有るが

140 :
>>139
俺の知ってるのは全てブリッジと抵抗が入ってた。定電流回路は皆無。

141 :
抵抗だけじゃそら全力でこいだら壊れる罠
そんな雑な設計でいいのかよ

142 :
>>141
いいんじゃね
>>130 みたいなアホはそんなにいないし w

143 :
>>141
ツェナーも入ってる奴もある。何れにせよ定電流じゃなくて、電圧が上がれば負荷電流は増える。

144 :
>>143
ツェナー入ってれば、一定以上電流流れないじゃん

145 :
>>143
ライト用だから直列抵抗もかなり小さくするだろうしツェナーなんてすぐ壊れるのでは。。
電流制限回路なんて簡単に作れるのにねぇ

146 :
>>144
LEDには過電流がながれないが、発電機側は電流が増える。つまり、>>132の主張する、高「回転で猛烈に電圧が上がる」とか言うのがが間違ってると言う事だ。

>>145
俺が設計した訳じゃ無いのだから俺に言われても困るw
ま、そのライトはブリッジも入ってないタイプで、最大電流も大した事無いから壊れにくいとは思う。
幾ら簡単に作れる回路とはいえ、部品点数を減らす事もコストを下げて信頼性を上げる上で重要。
趣味で作るのとは別次元の設計だから、一概には言えない。

147 :
LEDライトが壊れたのなら、スピードの出し過ぎです
ありがとうございました

148 :
誰だって自転車で時速150kmぐらい出すだろ壊れるほうが悪い

149 :
>>146
http://www.soaring.co.jp/rwstuff/020222.htm

150 :
>>149
それ純抵抗負荷やんけ

151 :
しかも速度に比例してる。速度が倍なら電圧も倍。
ま、当たり前の電圧だな。想定の範囲内という奴だ。
猛烈になんて上がらない。

152 :
電球を想定した重い負荷だとほぼ定電圧。LEDのような軽い負荷だと速度に比例して上昇。電源電圧3倍変われば大概壊れる。

153 :
はじめようLED自転車不買運動

154 :
>>148
高校行ってる時に、帰りにダチと競争してて下り坂思いっきりこいでたら、パトカーに止められて説教くらったこと思い出した

155 :
標識さえなければチャリに速度制限は無い、はず。

156 :
いや、車両だから制限を受けると思う

157 :
俺むしろパトカーを日常的に追い抜いてるわ

158 :
Raspberry piを買うか迷っているのですが、GR-peachを待った方がいいですか?

159 :
>>156
自動車の教習所で自転車は速度制限無いって習ったよ
速度制限の標識も関係ないってさ

160 :
うそだー

Wikipedia には 標識は関係あるって書いてるよ

161 :
>>155
原チャリが30km/hなのにチャリはないとな

162 :
>>159
ここ↓に書いてある通り標識の制限は受けると思う
http://law.jablaw.org/rw_speed

163 :
>>151
レス毎に言い分が少し筒変わるが、
自説を曲げない JLKEtDG6 であった

164 :
>>163
最初から一貫してる。
しったかしてんじゃねーよw

165 :
>>164
発電機に直接LEDを繋いでいると思っていたのに
LEDは裸で使うもんじゃないよと言われて
「殆どのLEDライトには抵抗が入ってる。」
JLKEtDG6 はLEDの特性を学習して抵抗を増設

と言っていたのが交流で壊れると言われて
「俺の知ってるのは全てブリッジと抵抗が入ってた。」
JLKEtDG6 ブリッジを増設

抵抗だけじゃそら全力でこいだら壊れる罠と言われて
「ツェナーも入ってる奴もある」
JLKEtDG6 ツェナーを増設

回転数に応じて起電力が何倍も変わる資料が出て来ても
「猛烈になんて上がらない。」
JLKEtDG6 算数が出来ないらしい

ツェナーなんてすぐ壊れるのではと言われて
「そのライトはブリッジも入ってないタイプで、最大電流も大した事無いから壊れにくいとは思う。」
JLKEtDG6 想像でブリッジを除去  おいおい、交流はどうした

言い分が変わってると言われても
「最初から一貫してる。」
JLKEtDG6は事実を無視

166 :
発電器と負荷っておちついて話せば面白いテーマなのにもったいない。

167 :
太陽光発電も負荷を最適化しないと効率が駄々下がりするよね

168 :
>>165
なんで俺が「直接LEDを繋いでいると思っていた」んだいw
自分の頭の仲でそう思ってるだけだろう。

お前、さしずめ糖質だろwww

169 :
お前を見ているぞ

170 :
お天頭様もそこまで暇でない

171 :
糖質且つ引きこもりだから、そもそもお天道様の視界に入らない。

172 :
確か発電機の内部インピーダンスと負荷インピーダンスを揃えれば最大出力がどーのこーのだっけ
モーターのインピーダンスなんてすげー低いし、やっぱ電球使った方がいいんじゃね

173 :
どっちでもいいけど、最近のLEDのタイプは対向者が凄くまぶしい。
あれば目を悪くするレベル。光束の設計がなってないのか、向きの調整がまちがってるのか…
罰則規定を設けるべき。

174 :
>>172
だいぶ前のトラ技で水力発電に自転車のダイナモ使う記事があって、高回転になると
発電機の巻線インダクタンスで内部インピーダンスが上昇して、電球負荷とバランスして
電圧が上がらないような設計になってるそうな>ダイナモ

175 :
>>174
へーすげぇじゃん
だいたいチャリって人力発電だしLEDで省エネさせるメリットって何もないような。コストも上がるだろうし

176 :
>>175
いや、ペダルの軽さは重要だぞ。
トランス付けて蛍光灯点灯(下り坂で立ち漕ぎする程激重)まで試した事あるが、
負荷の重さがダイレクトに来るw

177 :
>>174
発電機の巻線インダクタンスで内部インピーダンスが上昇して・・・
2πfLのfが上昇するんだから当然だわな

178 :
>>176
でんじろう先生かな?

179 :
糖質って糖尿病患者(妄想が激しい、人のいう事を聞かない)のことかと思ってたよ

180 :
JLKEtDG6 は何故最初の一行にしか反論しないのだろう?

181 :
以下同文

182 :
>>174
自転車の電球ってなんでスピード出しても切れないんだろうって
思ってたけどそういう仕掛けなんだね。
149の資料見て巧く設計してあるなって思ったわ。

183 :
>>177
なるへそ、やっと132が何を言おうとしていたか判ったわ
しかし、あの説明じゃ判らんわな

184 :
電球は切れないが、回路が逝った。中国製6年もの自転車のライト。

185 :
>>183
なぜアンカーくらいちゃんと打てないの?
>しかし、あの説明じゃ判らんわな
なるほど納得

186 :
高校位だとしょっちゅう球切れしてたけどな。
大抵、電球の内面が黒くスパッタされてたから、電球にしてはそこそこ電圧が上がってたんだろう。
高速巡航用にダイナモの回転を落とすアダプタが売られてるのを知ったのは大分後だったな。

187 :
回転を落とすって機械的に?
速攻で壊れそうだな

188 :
ダイナモのローラーにゴムのキャップを被せるだけだから、全然壊れない。丈夫だし、音も静かになる。
ま、スピード出しても切れないとか言ってる奴は軟弱過ぎてスピードが出ないだけだろうな。
そういう軟弱な奴らが知ったかして、「切れない様にしてある」とか言い出すんだな。

189 :
高校生くらいの頃って頑張るから、電球がすぐ真っ黒になって切れるのも早かったよなw

190 :
>>188
なるほど直径を広げるわけか。賢いな

191 :
>>188
白熱電球の寿命って電圧で極端に変わるのよ。
定格電圧で寿命500時間とすると
2倍の電圧を与えると数分で寿命が尽きる。
よって発電電圧が速度に比例するとして、
15km/hで定格だとすると30km/hだと10分も走れば切れる筈。
それが切れないから、どうしてかなぁと思ったまで。

なお、定格寿命は50時間くらいの筈。

192 :
>>191
>白熱電球の寿命って電圧で極端に変わるのよ。

んな事は誰でも知ってる

>15km/hで定格だとすると30km/hだと10分も走れば切れる筈。

だれが15Km/hが定格だと決めたんだw
考え方がそもそも間違ってるだろ。お前の脚力が定格に及ばなかったと、何故考えないんだ?

193 :
さすがに言いがかりだと思うが

194 :
>>192
>だれが15Km/hが定格だと決めたんだw

JIS制定したオッサンが決めたんだ。
お前この流れの電圧が変わらない仕組み全然判ってないだろ。

195 :
流れの電圧なんて理解できないなwww
電圧ってのは流れるもんじゃ無いからなw
だいたい、15km/hなんて全然電球が明るくならない。

196 :
速さ計(速度計とは言いたくないこだわり)付けてるから分かるが15キロって結構早いぞ
ギアー6で平地ぶっ飛ばすぐらいが18キロ

197 :
>>196
ママチャリかよ。
ちなみに俺が高校の時の通学路が、今計ったら5.1K
6〜7分で通学してたから、平均時速で4〜50km/hって所だな

198 :
>>197
嘘つけwww
2駅分ぐらいある距離を7分で行ける訳ねえだろwww

199 :
ちなみに、今は歳を取ったから、普段の移動速度が18〜20Km/h位だな。
実家に帰る時80Kmを2時間半位だから平均で32Km/h位。

200 :
>>198
問題ない。

201 :
>>198
ちなみに、田舎だったから、一駅分に満たない距離だわw

202 :
>>192

>>194が言った通りです。
発電機や自転車電球の定格を一度調べてみれば?

尚、あなたの自転車の知識や速度感覚は小学生レベルです。
サイクルメーター付けてみれば自分がよくわかると思います。

203 :
>>202
スピード狂の俺が付けてないとでもw

204 :
>>196
男子高校生なら街中でも35km/hは普通に出す。
交差点なしの安全な一本道なら40km/hを超えるまで出せるけどな。

205 :
ま、知ったかしてる奴は、ほんとに軟弱者なんだな。哀れすぎるw
最高速なら普通に60km/h以上出るんだが、15Km/hしか出ないとかw

206 :
>>205
60km/h出せる自転車にダイナモ付けるわけないのに、
そんな事言ってもガキ丸バレですよ。

207 :
>>206
何処に、今乗ってる自転車にダイナモ付けてるって書いてあるんだw
糖質を自覚して人のレスをじっくり読んだ方が良いぞw

208 :
あ、でも、そのうち今の自転車にダイナモ付けるかも知れないけどな。
LEDライト付けてるとよく盗まれるから色々めんどくさい。

209 :
>>207
こいつ億倍馬鹿かと思ってたんだけど、
昨日の恥掻きJLKEtDG6か
二日続けて恥掻き大将とは素晴らしい

210 :
相変わらず悔しそうだねぇ

211 :
軟弱者って、精神も歪んでるんだなw
哀れwww

212 :
ガキだなぁって思ってる人間にこういうことする自分もガキだなぁって思うけど、
インターハイ自転車競技4km速度競走大会記録が4分44秒499だそうだよ。

213 :
でwって感じだな。自分のタイムじゃ勝負できないから他人の記録とかw
流石軟弱者だわ。

214 :
無理してスレを伸ばさなくていいよ。ジジイ。

215 :
>>212
信号無しの整備された競技場で時速49.91km・・・ まぁ時速60kmなんで普通に考えて無理だわな

216 :
>>215
何度計算しても、50.615km/hになるんだけど、俺も焼きが回ったんだろうか。

ちなみに、何のイベントだったか、メータ着きの自転車(固定してあるヤツ)で速度トライアルして、
消防のときでも60km/h出せたな。もちろん、短時間だけど。
下り坂なら60kmなら普通に出る。それがわからないのは、車の免許持ってないやつだろう。
15km/h限界説は……これはさすがに間抜け。早歩きの倍だぞ、おい。

何のスレだっけ。

217 :
ID変わったのかな?まぁいいけど…はぁ、ギャグの説明するような徒労感。
大会記録のペースで5.1km走ったら約6分、スタミナ考えたらさぞや名のある
選手なのかなってことだよ。坂道参考タイムなら別にかまわないが。

それと、こういう子供っぽいヤツが高校時代に「しょっちゅう球切れ」ってのが
信じられなくてね。俺が高校生だった頃は大抵無灯火だったよ。部活帰りで重くて
やってらんなかったし道は見えてたし。流石に平均時速40km出せるほどでもないが
ド田舎道だったしね(今はもういいオッサンなんで、ちゃんと点灯してる)

218 :
全然佳子レス読まずに書くけど、

> 高校時代に「しょっちゅう球切れ」
スピード出すなら、振動の影響が大きい気がするな。
ちょっとの段差でも、手捌きを誤れば簡単にパンクしたし。
スピードは怖いわ。よくもまぁ、あんなに飛ばしたもんだ……(遠い目

で、秋月に売ってるの?

219 :
15km/h限界説なんてどこにあるんだ? 平地でかっ飛ばした時がだいたい18km/hって書いてあるだけだが

220 :
>>210 >>211 見てるとガキ過ぎて職場にも馴染めない
ID:7XM5P0jl の人生が下り最速なのはよくわかる

221 :
>>215
お前が無理なのはわかってる。頭でっかちの軟弱なんだからな、仕方が無いw

>>216
長時間に渡って60Km/h を維持する方法がある。それは、頭でっかちで知ったかな奴の想像出来ない環境=普通の道路で走る事。
車の後を付いていけばかなり長距離を高速運転出来る。
ま、上に書いた高校の通学時間はそれを使わずに普段出てたタイムだから、軟弱者には想像出来ない身体能力なんだろうwww
確かに、水泳部の顧問から、是非入部してくれとか誘われてたっけな。

>>217
無灯火で走ってて偉そうな事書いてんじゃねーよwww

222 :
まぁ誰だって自分の過去は美化したいよな
自転車で時速60キロだしてたという小学生が聞いても笑ってしまうような作り話をしてでもね・・プッw

223 :
ID:7XM5P0jl
ID:XpSyXhzC
さぞや御立派な車体をお持ちなのだろう、カスタム仕様でとびっきりでご自慢の車体を披露してみてくれないか

いつかの他人の車体をupしたアフォみたいなことはしないよな

224 :
>>223
そんなもん晒すわけないだろうに。情弱杉www
そもそも、そんなカスタム仕様なんて必要無い。
脳内虚弱体質には理解出来ないんだろうがwww

225 :
>>222
7XM5P0jlはサイクルメーター付きの自転車どころか、
バイクにも車にも乗った事無いんだろ、
それか飲んで書いてるか、それでなくちゃ書けないよね。

226 :
サイコン付きルックで坂道下りで漕ぎまくって40km/h超えた時は
「ヤバイ、チャリが分解する!」と素で思えたはww
だけど、マビックのホイール付けたロードでガンガン漕いでも60km/h出せる気はしないw
そりゃ、各国のツールとかジャパンカップのスプリントは60km/hぐらい出てるけどさ…

7XM5P0jlはきっと、高校の強化選手か何かだったんだと思う

227 :
車輪サイズは正しく設定しろよ。

228 :
安全に止まる手段が確保されていないような乗り方はやめた方がよいかと。

229 :
JISでは15km/hでも必要十分な明るさを求めているだけのことで
それ以下でもそれ以上でもないだろ

ID:JLKEtDG6 = ID:7XM5P0jl と思うが最もウザイ

230 :
>>229
だな。特に195みたいな勘違いには驚愕。こういう奴とは仕事で絡みたくない

231 :
>>217
ギャグの説明するような徒労感wwwほんまそれなwww
こういう天然なアホはホント救いようねぇわww

232 :
N速やVIPで相手されないからと言って
こんなとこ来てまで草はやさなくていいのに

ちょっと前から、ここ以外の電気電子板に粘着してるのに気がついてるけど
こんなとこで釣りやって面白いんか?

233 :
>>229
電球が切れる切れないの話なのにJISを勝手に持ち出してきておいてスルーされただけだろw

234 :
いつまでスレチやってるのかな

235 :
>>230
まともにアンカーも打てないお前の方がずっとじゃま

236 :
>>228
ガキのころは、なぜか大丈夫な気がしてた。

250mぐらいの坂を全力で漕ぎながら一気に下って、その先の右90度カーブをノーブレーキで
いけたら勝ち、みたいなw べつに誰と競ってたわけでもないんだが。
車体倒しすぎるとペダルが削れるから、右ペダルを上げた状態で、車体傾斜は一定に保って、
あとは体で調整して、とか真剣にいろいろ考えて。
猫でも出てくれば、その先のブロック塀にスライディングしてたわなぁ。
もっと別の方向で、真剣にいろいろ考えろよ、と。

でもまぁ、俺には神がついていたんだと思う。おかげでいまも秋月で買い物ができてる。

237 :
>>218
あんたがID:JLKEtDG6 = ID:7XM5P0jlなのはとっくにバレてるんだけど

238 :
これだけ恥ずかしい自演失敗も珍しいよな。

239 :
三日続けて恥掻き大将おめでとう

まれに見るかぐわしさだからキミに名前付けてあげよう
アタマは軟弱だけど、消防の頃からチャリで60km/h走行してた
略して;軟弱60k

240 :
なんだかこいつと似てるような。(((*≧艸≦)プッ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1261303328/639-676

241 :
>>236
同じく。
俺も無謀なことしてたな。40km/h以上まで漕いでたら、フロントスポークに
傘がささってフロントロック&フロントフォーク屈曲。転倒したのち脇を走行していた
車のボンネットに乗り上げたりw
危険な道は誰でも通る。中には命を落とす者もいるが、生き残る「ふるい」だな。

242 :
>>237
全然違うw
知ったかすんなよwww

243 :
>>241
傘ならまだいい。俺なんかドオなるんかなと右足突っ込んで
後輪うきあがってちゃりごと前回り受け身した。フロントフォークぶん曲がったが、体はほとんど無傷だった。

244 :
>>241
見たことはあるが怖いな。
そいつは某施設の道路でもろ前方に投げ出されてた。近寄って話しかけたら、なんかの部品で前輪ロックしたらしい。
大丈夫ですとか言ってたけど5分位その場でうずくまってたぞw

俺は消防の時、国道でトラックと接触して転んだ位だな。トラックは運転誤って魚屋の空箱の山に突っ込んで大事だったが
自転車起こして帰り、体中痛かったが何事も無かったようにしてたら、近所のババアが偶々見てたらしく、わざわざ報告に来た為にバレたw

245 :
>>242
プッ、今日も恥じ掻き大将やってくれそう

246 :
自転車小芝居劇場がどこまで続くのか楽しみになってきてるんだがw
残念ながら君たちスレチだぞ
↓こっちのスレはスレ立てた人がチャリで90km/h出したって言ってたから気が合うと思う

【秋葉原】秋月、千石などを語るスレ56
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1428734623/

247 :
>>246
そっちの一人芝居劇場は役者が大根で見る気が起きない。
もう少し、こっちでやらせてくれ。
地でやってるお笑い芸人がたまらん。

248 :
90km/hは無理だろうな。まっすぐな追い風ならともかく、風圧に負ける。

しかし、バカやってたのは俺だけじゃなかったんだなw
ちなみに今では、8t限定中型ゴールド免許です。

249 :
>ちなみに今では、8t限定中型ゴールド免許です。
それ、一番フツウのやつな。

250 :
空想自転車論

251 :
で、結局切れるの?切れないの?

252 :
バカを向こうのスレに押し付けるのは良くない
こっちのバカはこっちできちんと引き取るべき

253 :
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけませう
つまり自分たちの共同体で発生したごみは自分たちで始末しろ

254 :
とはいえ、今度の患者さんは脳内筋肉バカだからなぁ…
有効な治療法を知らないんだよね

255 :
ちゃんとタイヤの円周(2199mmに設定)を入力できるサイクルメータ買って、
センサを説明書どおり2±1mmに取り付けて県道をギアー6でかっ飛ばしてみたら時速38.8kmでた
でもこれ以上は空気抵抗と釣り合って無理だろ・・って感じだったが、脚力あるやつは45くらいはいけるかも?
さすがに60とか90とか言われると失笑もんだが

256 :
昨日(4/28)鈴商の先のトコに救急車とパトカーと消防車止まってた
自転車と車の事故と聞いたが、皆も気をつけろよ…

257 :
技術者死なないで

258 :
ID:XpSyXhzC が車のスリップストリーム使って 60km/h巡航してて、先行車に
追突したんじゃないか? それもノーブレーキピスト自転車で

259 :
あっちでもこっちのスレでもいいが
基地外を引き留めて囲い込んでおくことで
リアルの基地外をバーチャルに閉じ込める一定の効果はあるかもな
最近、若い女子を生き埋めにしたとか、ただの親子を幸せそうなので引いて殴ったとか、
嫌な基地外が多い

260 :
結論と言うのは出せる訳が無いが、いくつかのケースに依って可能性が高い物は考えられるな。
今まで出たレスに基礎的な事を足して考える。

前提として自転車の速度はママチャリ(高校生が乗る様な男性用も含む)で15km/h、一瞬の最高速度で30km/h。
スポーツサイクル(軽めのフレームにレシオの高い外装ギアが付いている様な物)で20km/h、
一瞬の最高速度で40km/hとする。
ロードサイクルにダイナモ付ける馬鹿は居ないので(軟弱60kさんなら付けるかも知れんが)除外。
また、急な長い下り坂ならママチャリでも漕がないで50km/hくらい出るところも有るが、
チャリで40km/h以上は普通怖くて出せないので除外。

ケース1
>>130の「チャリのライト付けたまま全速力で坂道下りたらライトぶっ飛んだわ・・・」
のライトが白熱電球だった場合
>>149に依るとダイナモが正常であれば、電球の定格時等価抵抗は12から15Ωなので壊れない。
旦、負荷電球が15オームくらいだった場合は寿命が1/3に成る事も考えられ、
坂道で40km/h以上出てたとすると、故障可能性(寿命がつきるタイミングに遭遇する可能性)は
通常点灯時の10倍くらいになっていた可能性もある。
なお、JISでは30km/h時のダイナモの出力電圧を15km/h時の133%まで認めているので、
この規格ぎりぎりの製品だったとすると、故障可能性はさらに数倍高まる。

ケース2
ライトがLEDだった場合
回路がLED1個+抵抗1個であり、15km/hで定格電流(想定30mA)が流れる様な設計だった場合。
30km/hだと定格の2倍程度の電流が流れる。
LEDはすぐには壊れないが、抵抗が焼けたりハンダが溶ける可能性は有る。
しかし、おそらくは壊れない。

ケース3
上記の前提に当てはまらない場合
判らん

261 :
>>258
生きてるぞw
ちなみに、ブレーキの付いてない自転車は持ってない。
それどころか、前かご、後ろ荷台のついてない自転車は欠陥商品だと思うので無理やりつけてるw
折角原チャより(法的には)スピード出せるのに荷物運べないとか不便すぎる。

262 :
>>260
判ってるつもりで知ったかしてるけど、全然話になってない。
まずは体を鍛えて自転車に乗ってみることだな。
こんな事想像してても始まらんだろwww

263 :
やっぱあそこの隔離スレ煽ったらむきになって伸ばし始めるわおもしれーww
ホンマ俺の掌の上で自由自在にうごいてくれるからスッゲー気持ちいい♪

264 :
>>263
笑えるな、いつまで続くんだろ

265 :
>>263
設定する人物が自分と同じ人か、馬鹿みたいに間抜けな人でインパクトが無いな。
だから、いつまで経っても客がつかない。
もっと登場人物をインパクトの有る人にすれば客がつくかも知れないな。

北の方の本国から、ミサイル用の部品を買って送れと言って来たけど、
前任者が突然居なくなったのでさっぱり判りません、何処で買えば良いの?とか
女子大のサークルでITを生かしたバイブを作る事に成ったけど、
感じてるのをセンシングする方法と、それを解析するソフトの作り方が判りません。
チップはPICが良いか、AVRが良いか教えて欲しい、とか言う人物を登場させろ。

266 :
独りで質問してめっちゃ独りで回答してるwww
口調が全部一緒でクッソおもろいw

267 :
自転車スレになってるなw

268 :
自演の自演による自転車操業スレ

269 :
>>267
自転車スレって、軟弱60kの初心者以前の自転車談義にあきれてるだけ

270 :
ここは、ヲチスレかよ。

271 :
自転車板の速度自慢スレかと思った

272 :
>>271
ここは消防のときに60k出したってヤツが居るから、そこより凄いんだけどね

273 :
こいつが
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09281/
新発売したけどアマゾンのほうが安いように感じるが
本当に売れるのかいな

274 :
日アマに出てるやつより安いと思うが

275 :
・アナログ帯域:0〜200KHz

ゴミじゃね

276 :
ロータリエンコーダのA相とB相の位相差も、DC電源に乗ったノイズも見れない。
もう少し金を出して別のものを買った方が良いと思うけどなぁ。

277 :
スマホのオーディオオシロでよかと。
けど、どうやってステレオ入力すればいいのかな?

278 :
昔picoscopeを1万円台で買ったな〜と思って調べてたら、今は同等品が25000円すんだなw 値上げしすぎだろオイ!


http://xxxxxxxxxxxx.net/_/124/20150501120518-0.jpg
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07228/

279 :
秋月も全体的に値上げしてるよね
秋月に欲しいものがみつかればそこで買えば間違いないと言い切れるほどの
最安感が最近ない

280 :
若松が観光客向け商材を並べ出したみたいだけど、相変わらず中途半端だなwww
商売する気ないだろwww

281 :
情弱キットでも売りつけるの?

282 :
>>279
円安とはそういうものさ
国のために貢献したまえ

283 :
>>279
国内に限ればいまだに最安でしょ
文句あるなら安倍に言ってw

284 :
ID:oCCerVMjは糞左翼

285 :
284みたいなのって本気だからな。怖いよなある意味。
ちょっとでも突っつくと数十レス平気でして来るからなぁ。

286 :
>>285
先日自転車で居た様な気がする

287 :
>>284
ネトサポって守備範囲広いのね

288 :
digi-keyとmouserの存在感が半端なさすぎて。

289 :
>>287
特定のワード検索して書き込んでるのかもな

290 :
>>289
安倍?

291 :
ほとんど電気・電子板しか見ないが
それでも「安倍」って書いてるレスはかならず喰いつかれてる

ご苦労なことだと思う
まあ定型句を書き込むだけのサルでもできる作業だが

292 :
部 ← 「べ」とは読まない

293 :
安倍川餅

294 :
ぽまいら電気の話しようぜ

295 :
今日左手でGNDつかみながら右手でAC200V触って心臓ドクーンいって死ぬかと思ったわw
AC200とDC282は割とバチバチ触ってるけど、GND触りながらはさすがにヤバかったw
でもまぁ死にはしないらしい

296 :
手がぬれてたら普通に死ぬと思う

297 :
単相3線って中性線が接地されてるから大地と線間は100Vしかないんだけど
2本の線を触ったら死んだかも

298 :
>>297
DC282のほうがやけに痛かったのはそのせいか
AC200はひじの辺りまでブルブルってくるだけで痛みは無いしな

299 :
今度心臓経由でやれば?
ってやって死ぬなよ

300 :
静電気、スタンガンの電圧の方が高圧だから激痛

AC220Vを一瞬触って頭から煙上げてた即死動画見たことあるが、
200Vでも死なないんだな

301 :
ただそれ、裸電線の220Vな

302 :
中学生の時、授業で真空管アンプを作ったのだが、
電源SWを切ってから部品を触っているのに、
たまに感電するのが不思議でしょうがなかった。

電源のコンデンサが放電する前に触っているのだから当然なのだが、
今思えば、あれが私の長い感電人生の「始まり」だったな。

303 :
昔々、あるところでピット作業に投光機持ってはしごを下りてましたとさ。
で、漏電100Vの感電には慣れていたけれど、体が全く動かない。
投光機を離したくても離れない・・・・タブン数秒だったろうけど
ずいぶん長いこと痺れてたような気がする。
左手から右手に流れたが死ぬようなことは無かったな。
(気分は死んだと思ったけど)

304 :
片桐

305 :
>>304
片桐は危険です。
心身症に成ったり、死ぬ事が有ります。
必ず両切りにしましょう。

306 :
>>303
走馬灯を見たわけだな

307 :
「片桐入り」って相当な破壊力ということだな

308 :
逆噴射ァァ!!!!

309 :
映画館のもぎりやってるらしい

310 :
>>309
>映画館のもぎり

それって片桐はいりの事じゃないの?

311 :
劇場のもぎりをバカにするな
門前の小僧同様、そのうち大役者になる

312 :
>>311
まるで頓珍漢
軟弱60k並みの馬鹿さ加減

313 :
おまえら滑りすぎ

314 :
お前ら割と危ない人生渡ってるんだな。あんま感電の事例って聞かないけど

315 :
GW後半にマルツの地方店舗行こうと、取り寄せ商品を店舗受け取りで発注したら
社外から取り寄せだって    『GW中』に行きたかったんよ(´・ω・`)

316 :
>>314
危険な感電をして、運良く生き残った奴しか報告してこないからな。
残念ながら死んでしまった奴の報告も聞いてはみたいが・・・

317 :
以前同僚だった奴が言ってたがが学生時代に同級の奴が自殺したが胸の周りとか裸電線グルグル
巻きしたりして感電してたって。

318 :
あと、タイマーと眠剤な。

319 :
たまに、電気ショックで生き返る事があるから注意しれ

電気椅子で二度目は焼き肉になるど電気を流すそうだ。

320 :
昔の刑務所題材の洋画で電気イス係の刑務員が電極に触れる場所に有るスポンジなどを
濡らすの忘れて死刑執行時なかなかRず苦しい死に方をする場面が有ったよね

321 :
いつの間にやら怪談スレだな

322 :
60km/hで走っているのにバックミラーを見ると、いつまでもチャリンコのガキがついてくるというのも怪談だろう。

323 :
自称60km/hニキの話はもうやめろよじわじわくるわw

324 :
夜な夜な使われずに恨んでいるNE555が
使わないと呪うと出てくるのか

325 :
>>320
トム・ハンクス主演のグリーン・マイルだったっけ?

326 :
>>324
使われない部品の呪いならたっぷり浴びてます。

327 :
ジャック袋に入っていたビンテージものの電解コンデンサ……

328 :
絞首刑で死なないことがあるという。

329 :
>>328
絞首刑で死ぬ一番の理由は首の骨を引き抜かれる、だからね。
抜いた後でも脊髄がちぎれるほど暴れないと死なないよ?

330 :
>>320
濡らすふりしてわざと濡らさなかったはず。
で、焦げてた。

331 :
ACアダプタの電圧と電流は対応してるけど、
丸型DCプラグのサイズが合わない場合は、
プラグ変換すれば使えるよな

3〜5Aで3、5、9、12、15、20VとかのACアダプタ計6個
くらいあればDCプラグ変換すればほとんどの機器で
対応できるよな。

部屋にACアダプタが増えまくるから電圧が重複してるものは
処分できるなと思ったんだよ。
ただ、変換プラグは市販品はほとんどないから自作になるのかな。
自作してる奴いる?

市販品の電圧切り替えタイプの奴は電圧間違えると本体が壊れるし
電流値が1Aとかで使い物にならん。

332 :
>>331
全部は無理でも、数の多い5Vだけはやってみる価値がある。
3Aくらいの電源にターミナルブロックの様な物を数個付けといて、
使ってるACアダプターのケーブルを切って繋ぎ込めば楽に対応出来る。

333 :
電圧間違えても、本体壊れないだろ?

334 :
高いと壊れるし低いと不安定になるよ
昔ThinkPadのACアダプタが変わって16Vから20Vになったんだけど
変換プラグかませて使ったら液晶が明滅し始めた記憶がある
バッテリの充電も当然安定しなかった

335 :
共通のコネクタからの変換プラグを作って先っちょ交換で
対応するですよ。

336 :
線出したプラグとCVCC電源を組み合わせてる
電流リミットがあると自作回路の火入れも安心してできる

337 :
>>334
本体ってのは、ACアダプタのことでは?

電圧可変の実験用の電源と変換プラグがあれば何でもいけるけど、
同時に使えないから結局一つには集約できないんだよ。

338 :
対応は出来るけど、同時には使えないから結局数は減らせないという。
あと、変換コネクタ辺りで折れたりしそうなのがね。配線の取り回しも悪くなるし。

339 :
>>338
> 対応は出来るけど、同時には使えないから結局数は減らせないという。
なら元々減らせないって話だろ...
>>331 がそこまでバカなの?

340 :
電圧が同じなら統合できるってちゃんと説明してるだろ…

341 :
めんどくせえから全部並列につないでしまえ

342 :
メインは48Vにして、機器毎にDCDCかましてとか考えたけどやっぱ面倒くさい。

343 :
で、結局>>332で良いじゃん、簡単だ。

344 :
中学生並みの話だなぁ

345 :
ほめるなよ
てれるぜ

346 :
偽スレ意味不明な話題で一人でめっちゃ伸ばしててワロタw

347 :
てかハンズに電圧と端子がカスタマイズできるACアダプタあった気がする。それ買えば?

348 :
>>347
>>331
ちょっと前のレスぐらい見ろks

349 :
>>346
する事無くて、それに人生かけてるんじゃない?
もう少し別人らしく書けば良いのに。
出て来る時間が二人(3人)同時だからバレバレだけど、
もう少しタイマー書き込みとか工夫が出来んのか。

350 :
>>349
2ちゃんねるの書き込みにNE555が活躍する時がきた・・?

351 :
>>350
ハードタイマー付ける必要も無いだろ

352 :
そろそろ信越の話をしろ、くそジジイめ

353 :
スレチ

354 :
本家のこっちにも【な】がついてるけど、語尾(行末)に「な」が多すぎるのがじわじわくるw
「だよな」で締めてたり「だがな」みたいな語尾の人がするレスは全部肯定意見w

355 :
なにいってんだこいつ

356 :
>>350
自分が言っていることが良く解らないんだろうな

357 :
2015/05/08 22:57観測 compaction executed 

1431072791 乃木坂工事中で松井Rのお別れ会を放送する模様 (4)
1431047798 りぽぽ「ビデは使わない」 (30)
1431053788 ヤメゴク番組内容の一文「大好評!第4話 傑作です」www (2)
1431061570 【悲報】田舎岩手の味噌オタ、指原に正論を言われボコボコに (29)
1430985861 朝長美桜が食べてそうなもの (32)
1431072716 【速報】今年も開催決定! (3)
1430878630 【速報】写メ会 良対応メンバー表 キターーー【地下 twitter調べ】 (281)
1431056918 【本スレ】SKE48★9524【本スレ】 (1001)
1431057137 向井地美音をぜひ選挙選抜に!! (22)
1430989106 【急募】 HKTでラジオできるメンバー (134)
1431052783 推しが成長するためにもっと学んでほしいこと (10)
1430918470 【確定】まーちゅんがやっぱりノーブラで公演出ていた件 (101)
1430921064 AKB48×Google+1988 (1001)
1430733579 【映画化熱望!】上西vs古畑 755ウォッチバトル 奇跡の大逆転! (129)
1430972853 AKB出身者が女優として成功するとか本気で思ってないよね子役で失敗したヤツとかハロプロ落ちたヤツの集まりだぜ (141)
1430912231 【古畑】755写真集 SKE48対策本部【高柳】Part 11 (1001)
1430877988 【755】本店の大御所たちは何故後輩メンの支援をしないのか? (358)
1430914341 有名ヲタ「ぱるる塩とか言ってるテメーラが塩なんだよ!」 (263)
1431057238 最悪HKTヲタの特徴!!!! (8)
1431011546 あと11日で投票開始wwwwwwwwww (12)
1431009135 【速報】今年はチームA公演で速報発表 (128)
1430973361 意外とおかずになるメンバー (66)

358 :
誤爆ったスマン

359 :
アケカスwwwwwww

360 :
最近の部品屋はここまで手を広げないときついのかと思ってしまった

361 :
C-MOSの555の話を

362 :
>>361
555を初めて使ったときは、何て手軽なんだ、と感動した。
いつだったかトラ技に設計したエンジニアの回想記事が
(共同設計者が退社して先に発表した事など、8ピンに変更した事
アートワークの遮光フィルムを手で切り張りした事など)
掲載されていて面白かった。

363 :
第555号の記念記事だったか

364 :
CMOS555は電池駆動の友
TTL555は高電圧動作の友

365 :
竹馬の友の竹馬ってやらないよなー
時々大道芸人の巨人や最近ではハリウッドでやってたチューバッカのコスプレ一般人が
履いてたが。

366 :
偽スレのくせに無理して伸ばさなくていいよ

367 :
中国雑技団

368 :
>>366
お前は偽スレ一人会話してろw
一人で伸ばすの疲れたからって助けてもらえると思うなよw

369 :
>>366
正当なスレがなんで偽スレなんだ。
偽スレのくせに正当なスレに似た名前付けるな。


次スレは↓にしろ
【偽スレ】秋月、千石などの昔話を℃素人一人で語るスレ【ラッスンゴレライ】No2

370 :
煽られて16分後に嵐に来るとは…
まさかとは思うが、本当に24時間張り付いているとか?

371 :
なんの話やねん

372 :
>>370
こっちから書きに行ってるヤツ居るのか?
自演じゃねぇの

373 :
>>372
ああそういうことか、納得した

374 :
こっちはキチGuyスレ、あっちはノータリンスレ
まともなスレなどない

375 :
ここは本スレで向こうは一人会話スレだろ
自分勝手に隔離されてくれて助かるわ

376 :
相手にするのは、荒らしと同じ。

377 :
見返してみれば荒らしが殆どのスレ

378 :
あっちは荒らし隔離
こっちは荒らし御用達

379 :
ここは「本スレ」「隔離スレ」の話題を扱うスレなわけだ
アホくさっ

380 :
ケチつける暇があったらお得意の信越の話でもふれば?

381 :
信越ってうるさい奴は例の屑屋か

382 :
秋月の材料でドローンつくろうず

383 :
ドローン厨は非国民

384 :
屋上のドローンに1ヶ月気づかないマヌケがいいか
ドローンで楽しく遊ぶ非国民がいいか

ていうか、マヌケどもはドローンそのものを知らなかったんだろうけどな

385 :
>>384
そんなわけねーだろ
ラジコンヘリなんていつの時代の趣味だと思ってんだ

386 :
どうせここのやつらは電気屋だからドローンが飛ぶ原理さえも知らんのやろ

387 :
>>385
ドローン=ラジコンヘリですかw

388 :
どこが違うんだ?

389 :
まぁ実際、ジャイロ積んで姿勢と位置を自動で保てる様になったラジコンヘり程度の理解で十分だよな…
昔の電動ヘりみたいな、それこそ飛ぶのもやっと的な重さとの戦いから比べたら格段の進歩だとは思うが

GPSも積んで、自立制御でコース設定して飛べるロボット的な奴は少ない訳だし…

390 :
>ジャイロ積んで姿勢と位置を自動で保てる様になったラジコンヘり
それだけ長々と修飾語句を並べて
それでも同じものだと言い張る無知な感じがオツですね

391 :
>>389
ああ、その認識、ラジコンヘリ愛好家からもドローン愛好家からもクレーム来るわ

392 :
ドロンパ

393 :
知ったか℃素人が湧いてるなw

ドローン=無人機

という意味しか無い。

394 :
>>393
いつの間に、そういう意味に限定されたんだ?
数年前までは、雄のミツバチのことかと思ってたが、それも無しか。

395 :
あ、あと、よく見かけるが
その「℃素人」ってのはアンタのコテハンかい?

396 :
>>393
だから名前欄に℃玄人って書けって言ってんだろ
何回言わせんだよ
℃玄人と℃素人は紙一重ってこの事だったんだな

397 :
それ言うならバカと℃玄人は紙一重だろ…

398 :
>>394
少しは勉強しろよ℃素人
何十年も昔から使われている言葉だ。
例えば、俺が関わった事のあるターゲットドローンは、軍事演習に使われる標的用の無人機。

399 :
℃玄人はいつもドヤ顔を絶やさない

400 :
無知を晒すならあっちの隔離スレでやってくれ。
ド玄人好みの浅薄なド玄人がウヨウヨ居るぞ。類が友を呼んでる。

401 :
>>387
ドローン≠ラジコンヘリ

正確には
ドローン⊃ラジコンヘリ

いまドローンドローンって呼ばれてるのは
限定して言うならクアッドコプターだよ

402 :
悔しそうな人達が全然無視されてて草

403 :
大人になってまでドローンコ遊びかよお前ら

404 :
>>401
NHKではマルチコプターだけどな。

405 :
4ローターだけじゃなくて、6ローターとか色々あるからな〜

406 :
自作ドローン
http://gigazine.net/news/20150508-warthox-drone/

407 :
ちなみにこの手のは
最近はだいぶノウハウも溜まってきてやりやすいかもしれんが
自前で制御組もうとすると結構大変だぞ

408 :
これなら男湯から離陸して女湯を覗く究極のタシロマシーンが作れるな。
問題はレンズの曇り止めか!

409 :
メカトロの制御は修羅の道やでー
卒論一本それで書いたよ

410 :
よう分からんがPID制御とかしてんの?
外乱起こりまくりだからすげー大変そうだな

411 :
PIDじゃ厳しいかもな
現代制御系を使わないとダメそう

412 :
なんで中国人が出来ておまえらはできないんだよ

4つのプロペラと操舵とジャイロセンサだろ
簡単じゃね?

413 :
>>395
℃素人は偽スレを一人で維持してる親父の固有名詞

414 :
>>405
6ローターとか・・・どこを攻めるんだろうな。

415 :
あにゃるとまんまんほーるとおまめしゃんと
左右ちちくびとおーらる

416 :
>>410
適当。所詮玩具だから、そんなに真面目にやらなくてもいい。

417 :
>>408
レンズを暖めておけばいいよ。
冬はレンズにカイロ必須。・・・星の撮影だよ。

418 :
冬じゃない、夏。

419 :
レンズヒーターってのがあるよ

420 :
千石で注文した東信の低ESRを実装中に違和感を感じたら
全部通常品じゃねーか…
確認怠ったおれも悪いが金と時間返せよorz

421 :
これって
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09113/

すんげえ高額だがなんの用途に使うのだろう
暗視用や特殊用途向けなのか

422 :
古家の雨漏りの非破壊検査とか

423 :
コンパクトさよりも解像度をなんとかしてほしい。
エリアの温度検査用途ならモザイクでも構わないという考えか。

424 :
>>423
スキャンするんじゃね。

425 :
一昔前のサーモトレーサは640+480で
500万くらいだったからね

426 :
>>425
それ3昔前。一気に値段が数分の1になることが2回有った。
500万位→100万位→10万

427 :
>>426
技術革新だと納得できるけど
電子部品はぼったくりの場合が多いからな

428 :
>>426
10万円でVGAサイズのが買えるのか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008HLIC7M/

429 :
>>428
カメラだけはVGAサイズ、これではダメですか?
http://www.amazon.com/FLIR-C2-Compact-Thermal-Imaging/dp/B00T9RANUC

430 :
>>429
コンパクトな赤外線サーモグラフィFLIR C2
画像・光学性能
赤外線センサー 80×60(計測ピクセル数:4,800)

まさに、秋月で売ってるセンサと同じだね。

でも、>>426 は、VGAで10万円って書いてるから・・・
中国製の安いのがあるのかもしれん。

431 :
80×60 (3600ピクセル) の画像には見えない

432 :
おっと打ち間違い
× 3600 → ○ 4800

433 :
429の下にある Seek UW-AAA 250$が欲しくなったぞ。

434 :
GPSロガーのGT-730FL-S、何年も使っているうちに、
やたらログが狂ったり、バッテリーが異様に早く切れたりで、
使い物にならなくなったので、バラしてみた。

電源まわりは、
充電池→3.3Vポイントレギュレータ→スライドスイッチ→主電源
こんな感じ。

これじゃ充電池の容量が半分くらいしか有効に使われないだろう。
メーカーカタログ値の動作時間が実際よりも長いのは、
充電池容量を消費電流で割った数字なんだろうなぁ。

そしてレギュレータを通した後にスライドスイッチの接点抵抗を食らう。
スイッチでのドロップは良くて0.05V、悪いと0.20V程度ある。
どちらになるのかはスイッチ入れたときの運次第か。
充電池の電圧が十分にあっても、電源電圧が低く動作が不安定になるのだろう。
とくに、シリアルフラッシュの電源電圧が低いのはログの記録が壊れる原因かも。

どうしてスイッチ→レギュレータの順ではないのかというと、
スイッチOFF時でもSRAMバックアップのために3.3Vの供給が必要で、
バックアップとメインとで1個のポイントレギュレータを共用してると。

充電池からの配線が基板にハンダ付けされているんだけど、
フラックス残留が原因なのか、露出した部分が湿気で錆びたのか、
切れかかっている。

とりあえず配線の先を切ってハンダ付けし直すとともに、
スイッチONするときに、スイッチを数回往復させることで、
不調が出なくなった。なんだよぉもぉ。

気温が低いと動作時間が短くなったりするので、
バッテリーセルの交換と、電圧ドロップ対策は、
どのみち必要か。

435 :
独り言が長げぇよ

436 :
おまえが割り込んだから独り言ではない

437 :
こういう情報は検索で引っかかったりするから地味に役に立つんだけどな
くだらない突っ込みのほうこそチラシの裏に書くべき

438 :
GPSの周波数が高いのでスイッチレギュのノイズの影響は少ないとは思うが使わない方が
良い。

439 :
どこからスイッチングレギュレータの話が。

440 :
ごめん

441 :
よくわからんが許す

442 :
低損失ポイントレギュレータって内部的には何をどう処理してるんですか?

443 :
>>442
基準電圧と比較し、上回った分をTr/FETでこそぎ落してるだけ

444 :
>>442
入出電力差が小さく取れるというだけで、置き換えただけで損失が小さくなるわけじゃない。

445 :
あと、レギュレータ自身の動作に必要な自己消費電力が小さいのも
低損失レギュレータと称するな。
まあどれを使っても、12V → 9V で熱として捨てる電力は変わらない。

446 :
するとスイッチング電源ほど効率は良くないけれど
スペックシートによるとスタンバイ電流が小さく手軽なので
http://akizukidenshi.com/download/TAR5S33.pdf
モバイル機器で使われている、といった感じですかね

447 :
ていうか、低損失ではなく低飽和と言ったほうがいいかもな。

448 :
スイッチング電源は以前だと特有の雑音はいるので
ハムでは禁止道具だったな。AMアンプでも特有の雑音と
AM雑音が混入し、遠距離局もだが地元局ですら
聞き取りり不可能になった
結局省エネルギーなICだったので電池駆動に変えた

449 :
スイッチング電源のノイズが問題になるのは、設計・実装に問題ありじゃない?
リニアレギュレータでも、負荷が変動すりゃ電源ラインにノイズが乗るし。

450 :
今もスイッチング電源の2階建てや3階建てを不用意にやって悩んだりw

SWのACアダプタ使ってそれからさらにSW電源で正負電源作ってオペアンプ使ったらノイズに悩まされたりとか

451 :
ある意味、試金石だよね。

452 :
古いアドバンテストの中古スペアナ。キー入力不具合で、内部を調べたら
スイッチング電源だった。下は9kHzからだから、スイッチング周波数と
その高調波に帯域が被さる。これといって目立つ工夫はなされてないが、
案外。平気なんだなと感心した。

453 :
GPS受信機の受信感度は-160dBm位だから1.5GHz位の受信帯域内にノイズ信号が混入すると
感度が抑圧されたりビートが出て影響が出るよねー
同じ筐体内で例え周波数が数十〜数百kHzの電源でもVオーダーで振幅してるので高調波が千倍
以上でもN倍の周波数がドンピシャ帯域内を影響無く低下するのは非常に大変。

454 :
まぁ、拡散ゲインはあるけどね。

455 :
>>447
そう低飽和電圧だよねぇ
英語だとLow Drop-outで正しいのに。。最初に和訳した人が残念だったんだな

456 :
ドロップ0.65Vかーそんなのあったんだ
あんま用途が思いつかんけどw

457 :
>>456
発熱を抑えたいときに使う
電池駆動製品で、電源電圧をギリギリまで使いたいときに使う

458 :
なんかあらぬ誤解を招きそうなので書き直す
・入力電圧を極力ターゲットとする電圧までギリギリに攻めて発熱を抑えたいときに使う
(DCDC後段に配置するリプルリジェクション改善用途とか)
・電池駆動製品で、電池電圧の終始電圧ギリギリまで使いたいときに使う

459 :
>>458
電池駆動なるほどね納得した

460 :
RF-IDをスイッチング電源で駆動したら通信距離が恐ろしく短くなったなー

461 :
>>456
0.65VはLDOに入るのか?
ふつう0.2V程度だと思うが。

462 :
LM317なんかは入出力間が3Vくらい必要だけどね。

463 :
レギュレータスレでやってくれ
スレ違いすぎる
くだらん
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1284125008/

464 :
過疎スレだし別にいいじゃん
困るやついねーだろ

465 :
三端子レギュレータスレはスレ違い

466 :
>>458
発熱は関係ないというか結果でしょ。

467 :
>>466
書き直してもそれ言うかw
なんでギリギリ攻めるかって言ったら発熱減らしたいから以外にあるのか?

468 :
>>467
発熱してもいいから消費電力下げたいだけでしょ
ただ、発熱 = エネルギーの浪費 = 消費電力増 なので、消費電力下げた奴ははたいてい発熱しないだけ
いちいち噛みつくほどのことじゃない

469 :
>>467
電力消費を減らしたい。

470 :
>>468
なんたる珍理論w

471 :
>>468
>発熱してもいいから消費電力下げたいだけでしょ
ごめん、さすがにコメントに困るわ…

472 :
時間を多少ロスってもいいから時間を節約しようとしたら、結果的に467はスルーするするする事に成りました。悪しからず

473 :
文脈でだいたい分かるけどなぁ・・
噛みついてるのはいちいち書類の句読点とかこだわるタイプだろ

474 :
>>472
うまいこと言おうとしたんだろうが、消費電力に相当するものが書かれてないから単なるアホの書いた文になっとる w

>>473
製品設計したことないんだろ
熱設計と消費電力の設計は関連するけど別物だし

475 :
うーんこの、とりあえずなんかけちつけたいやつ、どこにでもいるよね
残念ながらただ痛い

476 :
デザートは別腹です

477 :
>>474
電子回路の文脈では内部電力浪費=発熱だから
>>468が珍獣扱いされてることに気づけよ

478 :
>>477
待機電力を検討するときとかは発熱は無視する。

479 :
待機電力の件は>>446で言及し織り込み済み。
ついでに言うと>>477に対して>>478のようなレスは無意味

480 :
発熱ってただのロスだぞ
ロスが少なければ消費電力は下がる
発熱してもいいから消費電力下げたいって意味わからんだろ
食費電力上げてでも効率上げて発熱下げたいっていうほうがまだ意味がわかる

481 :
>>477
出来上がったものと設計の区別もつかないのかよ...

482 :
>>480
> 食費電力
何となくわかるよ ww

483 :
軟弱60kが紛れ込んでるな

484 :
痩せの大食いは燃費が悪い

485 :
>>481
設計の話はお前しかしていないし
設計で待機時の発熱は無視するお前の勝手なマイルールは>>468にすら関係ない

お前はタイムロスの原因だから削除されるべき

486 :
>>485
> 設計で待機時の発熱は無視する
なんじゃそりゃ?
お前のマイルールかよ w

487 :
いつもの低脳グダグダおっさんはスルーで

488 :
スマホとかBGアプリ使ってると待機時の発熱ものすごいけどな。太ももが焦げそうになる

489 :
必ずしも電力設計イコール熱設計ではないというのはそのとおりだわな。

490 :
グダグダおっさんは諦めが悪い

491 :
敵は一人と思うタイプか...

492 :
引っ込みつかなくなった可哀想なやつの典型例だな
どんどん傷口が開くだけだから諦めるのが吉

493 :
もっとがんばれ
せいぜいがんばれ
一生がんばれ

494 :
どこにでも、珍理論振り回すヤツは居る。
この手には2種類居て。

1. 深く考えているが、意図を伝え切れていない。
2. 考え方の根本がおかしい。

いずれにしても、周りに説明の時間を取らせて仕事の邪魔になるから、
無視する事にしてる。

495 :
てか、にちゃんなんて、ゴミ箱みたいなものだけどな。
書いていることを真に受ける奴がいるってこと自体信じられん。

496 :
>>494
> 無視する事にしてる。
ひょっとして、笑うところ? w

497 :
【問】
・半導体のコメとみなされるシリコン・ウェファ
・iPhoneのイヤホン
・大森のユニークな鄙びた百貨店
・秋葉原電子パーツ販売業
上記四つに共通するキーワードを簡潔に説明せよ (配点10点)

498 :
大森の百貨店はちょっとキーワードが別か。

499 :
>>497
信越しか思い浮かばない

500 :
正解でつ。秋葉原の竜宮城aitendoに一名様ご案内(自費でセルフサービスで

501 :
間違いを認められる強さを持った人は必ず成長する

502 :
>>501
その言葉自身が間違いだろ

503 :
>>502
スマソw
間違いを認められる強さを持った人でないと成長はない

504 :
秋月のフォーム使いづらい・・・
アマゾンみたいにできんかなー
すぐ消えるバスケットとかねもう・・

505 :
手押し車じゃなく
手持ちなのか

重量物はつらいな

506 :
while(1){
  a = お前バカだろ;
  b = いや!お前の方がバカだ;
if(a==b){ c=俺が優勝;}
a = ちょっと待ってちょっと待って;
  b = ラッスンゴレライちゃいますの?;
}

507 :
理系が考えるギャグって何でこんなに寒いんだろ

508 :
どれが「理系が考えるギャグ」のレスなのか、教えて理系さん。

509 :
程遠い

510 :
無意味だけど面白い
面白くないけど意味がある

悪くても通常このどちらかであって、無意味でつまんないのはなかなかない。
久々に見た。

511 :
うおー、なんやかんやで52アイテムw
あれもこれもいやこれはとかやってるともうね。
店頭なんか絶対行けない秋月。半年分かなあw

512 :
printf給与明細
?div by zero

513 :
>>506
これ、ギャグのつもり?

2バイト文字はprintf()に入れとけよ。
理系のギャグにもなってないぞ、おまえ

514 :
一生懸命考えて絶対に褒めてもらえると思って書き込んでるんだから
もうイジるのは勘弁してやれよw
このクソ寒いギャグがそいつの精一杯やねんw

515 :
こんなセンスのないやつが偽スレ立ててずっと一人会話しながらみんなが移住してくれるのを待ってるんだからなw
だれが開くんだよそんなクソつまらんスレw

516 :
しつごくラッスン逝ってるけど
ウンコとかチンポとか言って喜んでる小児病の類だな
くそ詰まんないのに

517 :
いや、馬鹿にも満たない闖入者の登場によって、下らない争いの当事者達をしらけ
させることで一気に賢者モードへと導く・・・見事な手腕じゃないだろうか。
実は ID:0TyPnFkf は出来るヤツと見た。

518 :
ここも頭のおかしな人が延々と戯言を書いてるんだね

519 :
この頃、名の有る馬鹿が暴れ回ってるんだよ

520 :
ちょこざいな、名を名乗れ

521 :
軟弱60k、億倍バカ,℃素人、など

522 :
そろそろ、秋月材料でドローンを作りましょう

523 :
世の中に大量生産で出回ってるモノつくってどーするよ。

524 :
秋月のキット組み立ててるだけのクセに
あたかも一点物製作でもやってるような口ぶりだな

525 :
秋月のキットって、なんか使いにくいんだよなあ。なぜだろ。

526 :
素人設計出てない手直ししないと使えないから

527 :
出てない×
で○

528 :
なるほど。

529 :
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gT-09355/
(´・∀・`)

530 :
>>525
ひと手間加えて使い良くするための、余地をわざわざ残
しているからじゃ? ひと手間加えてみるだね。

531 :
【質問】 トランジスタやICの冷却テスト等に使うことはできますか?
[2015/05/20 17:12:26]
【回答】 電子部品の冷却には向いていません。
スプレー直後は、水分が含まれているため絶縁性が低く、
乾燥後にはパウダーや香料等の不揮発性分が微量の残渣として残ります
(弊社テスト結果)。

532 :
>>530
手を加えるのが、やりにくいって言ってんの。

533 :
>>532
やり易かったら、アタマ使わないだろ

534 :
キットは製品を組み立ててないだけのものだと思ってるのかな?

535 :
>>533
手を加えることを想定してない設計だってことよ。

>>534
そういう話じゃない。

536 :
>>535
手を加えないと使い物にならない物が多いのだよ

537 :
>>535
> 手を加えることを想定してない設計だってことよ。

具体的には?

って書くとなにも答えられないんだろうな w

538 :
>>535
>>>533
>手を加えることを想定してない設計だってことよ。

お子様向けのキットじゃ無いからなぁ

539 :
手を加えにくいキットに遭遇したことないし

540 :
キットの基板が実験用レべルでムダになるとかなら、よくあること。
例えば「トライアック万能調光器キット」なんかそうだな。
 ・部品レイアウトがケースへの実装を考えていない。
 ・40Aタイプにこのパターンとランドは無理あるだろw

541 :
確かに初心者には優しくないかもしれないな。
「トライアック万能調光器キット」の例で言えば、
経験者なら負荷電流が多い用途では穴を開けて実装位置をずらしたり
線材をパターンに追加配線したりすると思う。

私もたまに加工する。
最近の例で言えばATMEGA168/328用マイコンボード(I/Oボード)
でもPCBを自作する事を思えば、値段¥150を思えば不満は無い。

542 :
>>540
負荷が判らないキットで、ケースへの実装方法が考えられる分けないし

543 :
>>542
大は小を兼ねる、でいいんだよ。

544 :
>>542
40Aタイプとしてラインナップされてんだから、普通に考えれば
MAXの40Aを想定するものだろーよ。

545 :
>>544
℃素人でも40A流せない事ぐらい計算出来そうなもんだが

546 :
てか、20Aも35Aも40Aも基板は一緒なんだよな。

547 :
燃やして学ぶこともある

548 :
基板溶かした時はさすがに覚えた

549 :
熱硬化性樹脂が溶けるなんて

550 :
>>537
どのキットか忘れたけど、ICのイネーブル端子がICの下で直結されてた。

>>538
不親切や応用を考慮しない設計が大人向けだと?

>>542>>545
トライアックのキットを知らないなら黙ってればいいのに。

551 :
キットをカスタマイズしたぐらいで
自作気取りとか笑わせるな

552 :
>>550
>トライアックのキットを知らないなら黙ってればいいのに

熱抵抗の計算方法も知らないのなら黙っていれば良いのに

553 :
℃玄人は黙ってればいいのに。

554 :
視野狭窄して独善に陥りがちな独学自作家に意見するいい流れだ

555 :
その程度のことでどうしてそこまで勝ち誇れるのか、
紙一重のド玄人の神経はやはり理解できん

556 :
>>545
℃玄人乙

557 :
× 手を加えることを想定してない設計だってことよ
○ オレのような乏しい知識レベルの人間が手を加えることを想定してない設計だってことよ

他の人は平気で手を加えてますよ〜

558 :
ここ最近、秋葉原店舗で購入した後「ありがとうございました」と言われた回数が4回中1回だけ、
俺はなめられているのか!?
奥の商品出してもらうときもやたら時間がかかる・・。

559 :
>>545
熱抵抗の問題じゃないだろ

560 :
>>559
熱抵抗以外何の問題が有る。
ヒートシンクの問題だとでも言うのか?

561 :
>>550
> どのキットか忘れたけど、ICのイネーブル端子がICの下で直結されてた。

組む前にカットするだけだろ?
秋月のキットの話だよね?

562 :
>>558
そんなこと気にしたこともないわ

563 :
>>558
何か良くない事が起こるぞ(笑)
次にラジオセンターかラジオデパートでパーツを買うときに
「いらっしゃいませ」
を言われてしまったら大凶確定だな(笑)

564 :
>>558
商品投げられる事もあるけど、サバサバしてて逆に気持ちええけどなw

565 :
>>558
そんな事言う店員居たっけ?
客がそんな事を期待してると
「ありがとうございました。ご主人さま」
って、言うようになるぞ。

566 :
>>561
ICが面実装で実装済みだったような。

いったんICを剥がしてパターンカットするにしても、
ICのリードに直にワイヤをハンダ付けして引き出すことに。

なんでもかんでも手を加えれば済むって言い出したら、
秋月の基板を捨てて基板を作り直すとかそういう話に。

567 :
>>566
どんどんぼろが出てきてるぞ w

568 :
「ぼろ」といよりは「妄想」

569 :
>>558
重症です

570 :
>>567-568
あんたらが経験不足なのは分かったから。

571 :
表面実装部品の話になると、
途端に敵意丸出しになる人がこの板に住み着いてるよな。
SMTは別に怖くないのに

572 :
>>570
>どのキットか忘れたけど
>実装済みだったような

はよ証拠出せ、妄想野郎!

573 :
>>571
不器用な人の工作には向かないからな。
そういうオレも仕事では使うが、
自分では一度も半田ごてをあてた事は無い。

いちいち社内の専門家送り。

574 :
>>565
あ、ありがと…ございましたぁ。で、でも負けたわけじゃないんだから勘違いしないでよね!

575 :
秋月に面実装部品増やしてほしい、去年買ったチップ抵抗のリールも1リール使い切ってしまった

576 :
1リール使うってw
何作ったんだ?

577 :
こけし

578 :
>>545
計算式教えて。

579 :
それよりも、
ICのイネーブル端子がICの下で直結されてて
いったんICを剥がしてパターンカットしたり
ICのリードに直にワイヤをハンダ付けして引き出す必要があるのは
どのキットなのか知りてえw

580 :
それは
ID:oh3Rs8+k
ID:+U3BB5wI
にしか見えないキット

581 :
>579
昔のDDSキットがそんなんだったはずだけど、今のがそうかは知らね。
つかそもそも新版!がまだ売ってるんだなw

582 :
>>578
追い詰めるなよ、可哀想だろw

583 :
秋月のminiDDSがキットだったときに買ったけど、マイナス電源を作る
MC34063に電流制限抵抗が付いてないため、電源投入時に突入電流が
あってACアダプタが立ち上がらないという問題があった。
このときは実装済みのMC34063をはがしてパターンカットしたな。

584 :
>>578
必要な熱流に対して、ジャンクションToケースの熱抵抗を掛れば、
設定ジャンクション温度からケース温度が求まる。
同様にケースToエアの熱抵抗を掛ければヒートシンク温度が求まる。
ケースToエアの熱抵抗はヒートシンクの熱抵抗に、
ケースToヒートシンクの熱抵抗0.1℃/Wを足す事。TO-220の場合は0.2にしといた方が無難。
ジャンクションToエアの熱抵抗が判れば、消費電力から周囲温度とジャンクション温度の関係が判る。

周囲温度とはヒートシンクの有るところの温度だから、
ケースに入れたりするとかなり高くなる事に注意。

ジャンクションToケースの熱抵抗はデータシート見てじっと考えれば判る筈。
必ず判るように書いてある。判らなければググレ。

>>582の様なバカ℃素人には教えてやらないが、
まじめな第三者だと思って教えてやる。

585 :
℃玄人なのが残念

586 :
>>584
× >同様にケースToエアの熱抵抗を掛ければヒートシンク温度が求まる。
○  同様にケースToヒートシンクの熱抵抗を掛ければヒートシンク温度が求まる。

ジャンクションToエアの熱抵抗は
ジャンクションToケース+ケースToヒートシンク+ヒートシンク

587 :
>>570
恥の上塗り乙 w

588 :
秋月のキットが素人設計なのは明らかなのに、
それを使いにくいって言ったら信者が噛みついてくる、
もうねぇ。

589 :
>>586
×ジャンクションToケース+ケースToヒートシンク+ヒートシンク
○ジャンクションToケース+ケースToヒートシンク+ヒートシンクToエア

590 :
>>589
あほ!
ヒートシンクの熱抵抗と言うのはヒートシンクToエアのこと

591 :
http://www.mizuden.co.jp/heatsink-info.html

592 :
>>584
そんな当たり前のこと書いてごまかしたつもり? w

593 :
>>592
℃玄人だからしゃーない

594 :
>>592
何の勘違い?
これ見りゃ40Aなんて流せっこ無い事が判るだろ。
40A流せる設計してみてくれ。

595 :
もうちょいパターンを太く描けばいいのにねぇ

放熱云々いってるやつは、もし適切なヒートシンクをつけても40Aで放熱に
破綻を来すならそもそもトライアックの仕様がNGってことになる
http://akizukidenshi.com/download/bta41.pdf

40Aで使うなら、ヒートシンクは三協サーモテックで言えば40BS116/L100くらいは必要だろうな

596 :
>>584
本当に毎度毎度感心するんだが、この程度のことでどうしてこうも勝ち誇れるのか
理解に苦しむわ。
ひょっとしてド玄人の職場ってどうしようもなくレベルが低いとか?
だからいつも人を見下す習慣がついたとか?

597 :
素子の最大定格は無限大の放熱板を付けた時の値だから、実装上の最大値は常にそれより下になるって話だろ。当たり前だけど実装上重要な事柄

598 :
>>592>>596
負け犬バーカ

599 :
>>597
>素子の最大定格は無限大の放熱板を付けた時の値
これちゃんと読んだ??
http://akizukidenshi.com/download/bta41.pdf

600 :
普通はエアとは呼ばないけどな。アンビエント。

601 :
℃玄人が息してない

602 :
>>599
そういう具体性のない指摘って
頭弱い子の特徴だよな。

603 :
素朴な質問、何でID変えたの?

604 :
>>602
℃玄人、本当に残念なやつだな
素直に読んでもわかりませんでしたと言え

605 :
>>588
順番が違ってるぞ
>>579に答えて妄想でないことを示してから
好きなだけほざけ

606 :
ただの通りすがりだよ。このスレ、赤の他人の書き込みを同一人物扱いして説明を逃げるキチガイの巣かよ。

NGな。

607 :
あと
>>592>>596
負け犬バーカ

608 :
>>607
赤の他人なのにとっても悔しそうだねwww

609 :
なんだ、ただの通りすがりの℃玄人か
そりゃスマンかった

610 :
>>604
何事実に反する事言って喜んでるんだ。
40Aの設計見せてみろよ。
それでなるほど、判りましたって言えば良いだろ。
間違ってた事を認めないから、ド素人って言われるんだろ。

611 :
ID:VdkH3hmu=ID:VdkH3hmu=煽りが生きがいの可哀想なひと

スルーするのがマナーだろうな

612 :
過去に色々悔しい事があったんだろw
時々湧くよ。

613 :
>>598
遠吠えかよ w

614 :
>>610
>40Aの設計見せてみろよ。
データシート読めばわかると思うけど
秋月のキットを使うなら
・基板のT1、T2へつながるパターン、基板からコンセントまでの線材の低インピーダンス化
・適切な放熱処理をする(1℃/W以下のヒートシンクは欲しい、必要に応じてファンによる強制空冷)

615 :
>>611
> ID:VdkH3hmu=ID:VdkH3hmu
どこまで慌ててるんだよ
余裕無さすぎ w

616 :
www
ゴメン、ここまで稚拙な自演久しぶりで草生えたw
NGじゃなかったの?

617 :
マジ赤の他人なんで、草生やす精神分裂症患者を釣り上げてウンザリ。こいつ死んだほうがイイわ。

放熱の件、まともな説明をする奴が一人しか居ないのも残念だね

618 :
あと
>>592>>596
負け犬バーカ

619 :
っていうか、このスレってキチガイの隔離スレだったっけ?かなり前に荒れて乱立されたのは知ってるけど

620 :
当の本人がこれ(>>584)を本当に理解していて、その上でトライアックの発熱量から
必要な放熱容量を計算したにもかかわらず、放熱的に40Aは無理とか言ってるなら
残念としか言いようがない

621 :
>>620
こんなキットの話で苦し紛れに強制空冷って言い出せばアホとしか言いようが無いわ。
1℃/Wッて時点で出来ませんって言ってるのと同じだろ。

622 :
>>621
ヒートシンクのカタログはご覧になりましたか?
無限大放熱器出なくても必要な熱抵抗は得られますよ

623 :
>>622
キットのケースへの実装の話なのに、話をずらせて見苦しすぎ。
1kgも有る巨大なヒートシンクや強制空冷を使う人は居ない。

624 :
>>623
キットのケース?ケースなんかついてんの?
それから秋月の説明書も読んだ?p.2とか
http://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/circuit_parts_K-00818a1.pdf

625 :
ICの最大定格を基準に設計する奴なんていない
放熱が無理ならヒューズなりで制限すればいいだけ

言ってる事がむちゃくちゃだろ

626 :
まあそこらへんの責任範囲設定の微妙さもキットの味というものなんだろうと思うわ

627 :
てかさっきから玄人さんが来てるようだけど、
草野球チームに混ざって「俺プロなんだぜ」って威張ってるみたいで
カコワルイ。

628 :
>>560
だから何でわざわざ発熱させんだよ

629 :
プロとは言っても、この程度の内容は新入社員のOJTレベルだよね。
俺の配属1週目の仕事も試作基板の温度測定と問題箇所への対策だったし。

それよりも℃玄人の沸点の低さはもっとカコワルイと思うw

630 :
>>625
だよねー。

ちなみに俺には100V 40Aなんて実装する自信がない。
50%位置でスパーンと切ったら、恐ろしいことが起きそうだ。
ま、それ以前にテストする環境すらないわ。

もっといい調光キット作って欲しいと思ってるうちにLED時代になっちゃったが。

631 :
秋月キット設計者「…。」

632 :
>>629
おまえ、複数人の書き込みを同一人物だと思い込むキチガイってバレてるんだからさっさと消えろよ

633 :
>>631
秋月キットさんの味ですね。だいしゅきぃ

634 :
以上、℃玄人さんとID変更して戯れよう祭りでした。
メデタシメデタシ

635 :
>>634
精神分裂症治せよな

636 :
ってことで、ここはキチガイの隔離スレ確定ね

637 :
>>635
えっ(;゜∇゜)?

638 :
これでレベルの低い℃玄人が寄り付かなくなるなら
隔離スレって思ってもらって一向に構わないんだが

639 :
いやぁ、℃玄人はいろんなところに顔だして℃素人呼ばわりして回るからねぇ
よっぽどリアルが充実していないのでしょう
ある意味可哀想な奴です

640 :
コテ叩き無限ループってマジ精神分裂症臭い

641 :
コテってwww

642 :
この板でコテといえば、半田ごて

コテ叩き・・・駄目だよ、セラミックヒーターが割れるから

643 :
まーあの調光器キットの基板はあれだ。キット名に「万能」を冠するのも恐れ多い。
20Aタイプですら危険なパターンとヒートシンク実装を考慮したと思えないレイアウト。
元はACパワーラインが基板上に引いてあるのが悪いのだ。トライアックを制御する
部分だけを実装する基板にすれば良かったのだ。

644 :
そもそも20Aって、ありえなくない?
普通のコンセントに繋いで良い機器は、せいぜい10Aだよ。
まぁ何とか頑張っても15A。

そして秋月のキットの設計が素人っぽいと思うのは、
各種ノイズ対策が無いに等しいってことだ。

645 :
秋月キットはおまけ基板付きパーツセットと何度いったら分かるんだ、
このすっとこどっこい野郎どもめ

646 :
キットの回路図や写真が公開されているし、
不満がある人は買わなければ良いだけの話だ。
買ってから文句を言うのは何だかね。
どうしても納得できないなら秋月に言ってみたら?
もしかしたら設計変更してくれるかもしれない。

647 :
15A定格だからって15Aギリで燃えてたらヤバくて使えねー

648 :
あ、>>644

649 :
>>644.
>各種ノイズ対策が無いに等しいってことだ。
ノイズ対策用のCとRはオプションで、秋月で取り扱いあるよ。
もっとも、下調べ無しだと帰宅して封を開けてから気づく事になるがw

あれ以上の対策は、トライアックを使う限り無意味だと思う。

650 :
グズグズ言っている奴は既成品買えよ

651 :
新着82件なんだけど内容無さそうなので読み飛ばしたけどおk?

652 :
>>651
残り400件弱も読み飛ばしてOK

653 :
インバータも位相制御もチョッパ制御も邪道
抵抗制御最強

654 :
>>651
スレごとNG登録しちゃえ

655 :
>>651
というかもう来なくていいんじゃないかな

656 :
>>653
そういうのってでかいセメント抵抗みたいなの使うんかな
冬なら熱気を暖房に回せばいいけど夏は大変そう
まあSLのボイラーやディーゼルエンジンから比べれば電気モーターと抵抗の熱は
無視できるってとこか

657 :
日本は古い電車を発展途上国に売ったりしてるんだが
ほんまにボロい抵抗制御が好まれるらしい

高度な制御のやつは向こうの工場で直せないから共食い整備になるとかで

658 :
ローテクの勝利w
最近の車も「機能的に悪いところは判明しても、手出し出来ん」
って整備士のオッサンが嘆いてた。

659 :
今週秋月とaitendoに行く予定なんだけど
両方とも月曜はお休みだから火・水曜日に行けば問題ないんだっけ?
ほかに行っとけってところある?

660 :
>>659
どうせたまにしか行かないなら千石、マルツ、若松、ラジオデパートあたりも行っとけば?
マルツはウインドウショッピング向けじゃないがな

661 :
「aitendoの小姐に会いに行く」って言うと一気にお爺ちゃん感が出てくるな

マジで中国人の女性店員目当てに通ってる、60過ぎの人が多いって聞いた

662 :
そんなのチャイナパブのほうがいいだろうにw

663 :
ゲスいの?死ぬの?

664 :
>>662
チャイナパブ  入ったら金取られる
aitendo   見るだけなら只

665 :
aitendoほど存在意義の無い店はないな
殆どの品物は海外通販で安い上に送料無料で届く

中国女にも興味が無いし、ほんとうに存在が無意味

666 :
aitendoは安かろう悪かろうな部分はあるけど、FFCを一通り揃えてる
という点で個人的にはとても貴重な存在です

667 :
>>665
そんなこと言ったらパーツショップの大半は意味ない

668 :
aitendoスレ見ると、なんでおまえら中華娘だとそんなに強気なんだよ、日本人の若い娘が相手でもそんな強気になれるのか?って書き込みが多いな

669 :
鋭い視点だな
その通りだろう
相手が中華娘ならゲス丸出しちゃうゲスオヤジ

670 :
>>668
行動と脳内違うからなw
自分の脳内とか行動に移したら即逮捕だわな

671 :
中華娘に中出しだとぉ!

672 :
>>657
昔、ガキの頃に図書館で借りて読んだ、栄光のラリー5000キロっていう、日産
がサファリラリーにブルーバードSSSで参戦したドキュメンタリー本があって、
レース車と同じ車のサポートカーから、壊れた部品を取って修理する、タコ足
作戦という逸話があったな。

673 :
セメント抵抗なら自作できそうだな

674 :
>>668
そりゃ中華娘が(日本人からすれば)強気だからでしょ。
普通に会話していても、大声になるとか怒鳴り合いに見えるとか、そういう文化。

675 :
そういえばYouTubeで中国人のOLが
バス停とかATMの順番待ちとかエレベータの中でウン○をしだす・・・ていう動画があって
どこでうんkをしてもOKって風潮があるのは驚いたわw

子供のときにケツだけ出た特殊な服を着させて、街なかだろうが公園だろうが
したいところでさせるとかでトイレトレーニングができてないらしい

中国人のトンチンカンな性格は、
フロイトが言うところの肛門期の人格形成ができてないことに起因してると思う

676 :
今日、秋月店内でパーツ物色してたら、カウンター方向から「にちゃんねるで(ry」とか聞こえたんだが、
おまいらか?店員か?w

ところで、リュック背中に背負ったままの嵩張る奴が居るのはもう諦めてるが、
最近はパーツ棚前・通路でスマホで情報収集始めて動かなくなる地蔵君が…

677 :
そのリュック、何入ってるんだよ、パーツ買い出しに必要ないもんだろ?
買った商品はそんなに嵩張るわけねえ、と言いたくなる
あと嵩張る商品を買う場合でも巡回の最後に買うべきだな

678 :
バカじゃねーの?アキバいくんだったら護身用一式は必須だろ
包帯とか止血用バンダナもな

あの事件忘れたわけではあるまい

679 :
なるほど
サバイバルナイフが貫通しないよう装甲鉄板も入れたりするのだろう

680 :
>>675
つべ見た
現代的な社会インフラの中で前近代的行動をしてるのがすごい

681 :
あまり妙なものを持ち歩くなよ
以前UDXの南側の交差点で信号待ちしてたら、交番からお巡りさんが出てきて
隣で信号待ちしてたヤツを職質し始めたことがあった。
何事かと見てたらそいつジャケットの下にショルダーホルスターを吊ってた。
ホルスターに何を入れていたのかは判らなかったが、そのまま交番へとドナドナ
されて行ったっけ。

682 :
昔(30年以上前位か)中国出張した奴が便所に行ったら穴が空いてるだけの所で仕切られて無く
みんなでしゃがんでやってたとは聞いたよね。

683 :
>>682
しかも正面向くんだよ
個室に入りたい時は有料 出てきて手を洗うとタオル手渡しされる
人がいるから落ち着いて用をたせない
秋葉にも有料トイレ有るけど入った事は無い

684 :
>>683
入ったこと無いのか。中には三つ指ついた冥土が居るんだぜ

685 :
>>684
小をするときに手を差し伸べて持ってくれるの?
終ったら振ってしずくを切ってくれるの?

686 :
お口でね。

687 :
ゲスの極み

688 :
ヤプーの世界やな

689 :
「急ぐとも
  心静かに 手を添えて
    外に漏らすな 松茸の露」

690 :
こっちも変態が増えたな。
偽スレはいつまでも客がつかないので、
インパクトが有る話題をふって集客しようとしているのか、
既に警察の手入れが有っても不思議ではないレベル。

691 :
 

692 :
しゃべろよ

693 :
>>692
いやしゃぶるのは勘弁してください

694 :
>>692
「しゃべる」はラ行五段活用

695 :
なぜ悉く外すのか

696 :
頭悪いからだろ

697 :
>>695
℃素人が来てるのか?

698 :
ようやく売ったという感じのチップだ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09231/

699 :
>>698
昔サーバー通電中にキーボード抜き差ししたらこの手の面実装ヒューズが切れて、こっそり交換したこと思い出したわ w

700 :
表面実装ヒューズとか切れたら交換めんどくさすぎる

701 :
元のヒューズは切れているんだろ?
だったらその上に親ガメ子ガメでパラ付けすればいいんじゃね

702 :
ヒューズ切ったことがモロバレじゃないか。

703 :
ヒューズなんて切るためにあるんだよ上等だろ

704 :
>>703
いいなぁルーズな職場で。

705 :
急ぐ時は抵抗の足でショートやで

706 :
むしろこっそり取り替えられる方がルーズだろう

707 :
>>705
それダメ、絶対。

>>706
まぁそれはそれでルーズだな。

708 :
>>706-707
まあ 20年ぐらい前の話だし、評価用に他部署から借りてたサーバーだから

709 :
>>699
最近だと自動復帰するポリスイッチだったりする

710 :
>>709
最近つーか相当前からあるけど...

711 :
痴呆老人がヒューズという単語に刺激されて脊髄反射で書いてるだけだから。

712 :
脳の病気のひとの書き込みがネガティブ過ぎて…

713 :
それも痴呆症の症状のひとつ
自己紹介ですよ

714 :
チューインガムの銀紙で代用する。

715 :
国内でチップヒューズを少量、安価で入手するのは難しいからな

716 :
ポリスイッチは溶断値やら溶断特性が使いにくよね(保護が出来るか困難そう)

717 :
SMD2階建てするならそのまま交換した方が良いじゃん。
ポリスイッチは遮断遅いし、周辺温度次第では使いにくいね。

718 :
>>717
適切な道具がない状況では、剥がしたくない。
そのまま二階建にするのが楽。

719 :
ンだ、パターンを傷つけるのが一番怖い。
ホットピンセットみたいな道具があれば別だが。

720 :
ヒューズ重ね付けを繰り返すうち、やがて容積率をオーバー

721 :
ビルかよw

722 :
>>720
高さ制限だろ

723 :
はんだ付けがヘタだと熱で特性変わりそう

724 :
半田こて2本で良かろう。

725 :
屋台のオヤジ「2つで十分ですよ」

726 :
>>720
上に積み重ねたやつは、切れたらはがせばよかろう。

727 :
ノートPCが起動しなくなって修理の見積もりに出したらマザー交換で
結構な修理費がでたのでとりあえず断って自分で何とかしようとして
中身をみてひょっとしたらヒューズかと思って交換したらすぐ起動した
なんて話あった
技術知識のあるやつを雇っておくより単純なフローチャートで機械的判断
してさっさと済ます方が経営効率いいんだろうな

728 :
>>727
基板の修理ってのはほとんどしないと思うよ。
いろいろ無理が有り過ぎ。

729 :
>>727
全く完全に℃素人な考えなんだなw

730 :
ヒューズ溶断は不具合の原因ではなく
他の不具合の結果に過ぎないことを理解できない
パチョコンおじちゃんかよ。レベル低いわけだ

731 :
車のヒューズが切れるからより大容量のにしたら車が燃えちゃった人みたい

732 :
むかし秋葉原のジャンク屋でリワーク痕のあるノートPCのマザーボードが売られてたなぁ。
なぜかDRAMが貼り替えられてた。

733 :
いやぁ そもそも素人がイメージするヒューズが
ノートPCに入っているわけもなく
つくりばなしだってば

734 :
仮にあっても設計と付ける機械も大変そう

735 :
昔から、ヒューズは後で手付けする事が多いね。普通にリフローする事も有るけど。

736 :
普通の管のヒューズが基板上にホルダ経由で実装されてる基板とかあるっしょ。
民生品で見かけた記憶があるよ。

737 :
またウゼー法螺吹きが意味も分からず掻き回してんな

ThinkPad560には基板上にヒューズと一目で判る部品が付いていて、秋葉路上ジャンクで入手したヒューズ切れてるのをとりあえず導線で繋いだら動作したっけ。

ただしモバイルで使い込まれた筐体らしくて
電源入れたまま持ち運びすると自重で底面や基板が歪んでPCB断線か部品ショートで電源が落ちた。
つまり仮にヒューズを変えても問題は他にあるから何度でもヒューズが切れるということ。
モバイルは常に持ち歩くと2年でガタが来るね。

738 :
そもそもそういう保護はACアダプタで完結するものと思ってたよ。
ノートPCのマザーボードに管ヒューズが載ってるのは一度も見たことないが、俺が経験不足ってことだな。

739 :
ノーパソの基板上に管ヒューズがついてるって、誰が言ってるんだ?

740 :
ttp://ryuten.net/mobile/av/tp/dc_dc/dc_dc3.htm

741 :
チップヒューズ用のソケットが基板に実装されていると便利なんだが

742 :
本末転倒たが

743 :
ノーパン禁止

744 :
↑なぜ悉く外すのか

745 :
お前「悉く」を言いたいだけだろ

746 :
>>738
モバイル機器の場合はバッテリー動作前提の保護回路や遮断が必要になることを考えてからレスをつけろ。

レス乞食

747 :
無駄に空行入れるな
はげ

748 :
リチウムイオンバッテリーパックに保護回路入ってますよね?

749 :
過保護

750 :
普通のメーカーだったら安全性試験で回路ほぼ全ての箇所でショート試験して火災など
起きないか確認して問題がある場合は回路や部品変更したりするよね
追加部品でコストが合えばヒューズ抵抗やらヒューズ付ける事も有る。

751 :
発煙リコールは二流メーカーばかりだろうか

752 :
>>748
それはバッテリー保護。天下のIBM大和事業所(当時)が回路側保護のためにThinkPad560にヒューズを入れた歴史的事実を後付けで否定するのは無知の証拠

753 :
>>752
回路保護なんかじゃない。無知な℃素人がバレバレ

754 :
>>753
では、何保護?

755 :
>>752

>>750が書いてる。悪く言えば、自分の社会的地位保護。
膝の上でPCが火を吹いたら一発で大問題だろ。
半導体スイッチなんてショートモードでの故障はしょっちゅうだし
回路の不具合なんて、設計者のレベルで大幅に増える。

756 :
>>755
で、良く言えば?

757 :
>>756
お客様の安全に決まってるだろ

758 :
ほら、℃玄人さんをいじったって何も出ない。

759 :
℃玄人はほっとけ
コンプレックスの塊で人を馬鹿にすることでしか自己の尊厳を維持できない
かわいそうな人なんだから

760 :
>>738
ACアダプタ駆動の機器で、ACアダプタの短絡保護に頼るのは、危険。

添付品とは違うACアダプタを接続される可能性があるから。
極性が逆かもしれないし、電圧が違うかもしれない。

また、ノートPCの消費電力は大きくて、
17V 3AとかのACアダプタが添付されてくるわけで、
それの短絡保護が働く前に燃えることは考えられるよ。

761 :
>>758 >>759
相変わらず悔しそうだなw
悔しいなら知ったかしてないで勉強すればいいのに。
そんなんだからいつまで経っても、いつまで経っても、いつまで経っても…
℃素人のままwww

762 :
悔しいのぉ、悔しいのぉ。

763 :
>>761
そんなんだから、いつまで経っても℃玄人止まりなんだよ

764 :
パーツ屋スレで℃素人とか℃玄人とかどうでもいいわ
他でやれよ

765 :
>>755
はいキチガイはNG

766 :
哀れwww

767 :
人を蔑むことしかできない
わりとまじで哀れ

768 :
回路側保護を回路保護と読み違えるID:ZF7Z1x9lは学習障害のカタワ

752 名前:774ワット発電中さん :2015/06/06(土) 17:04:49.08
>>752
回路保護なんかじゃない。無知な℃素人がバレバレ

769 :
℃素人が恥の上塗りwww
回路保護でも回路側保護でもこの場合関係ない。
無知無能の知ったかぶりwww

770 :
楽しい?

771 :
ID真っ赤にして草生やしてその上自称玄人とか、
詰みすぎだろおまえ

772 :
℃玄人だからな

773 :
>>765
人に言うだけじゃなく自分のもNGしなって

774 :
>>ID:ZF7Z1x9l
で、何保護なの?

775 :
http://hissi.org/read.php/denki/20150606/WkY3WjF4OWw.html

℃玄人は自営業なのかよ
客にペコペコしてその分2ちゃんで憂さ晴らしですか

776 :
うわっ!
きもっ!

777 :
いちいち℃を使っている奴は、自分ってスゲーとかオシャレーとか思っているのかな

778 :
自称意識高い系エンジニア

779 :
>>777
頭がお花畑なだけですよ。

780 :
>>775
>℃玄人

これに見えた
https://www.youtube.com/watch?v=5uzhmm_oUZU

781 :
>>777
NG してもらうためだろ、ありがたいじゃないか

782 :
大腸の環境はお花畑に成るとすごい効果が有るらしいよね

783 :
脳内フローラってやつか!

784 :
腸内フローラが元ネタね。

785 :
一気にレベルダウンw

786 :
腸内環境整えると脳の働きから老化やら肥満やらが影響するのはすごいよね。
ウイルス感染やら細菌感染やらの伝染病でも差が出るらしいし

787 :
MERS に負けない体作り

788 :
腸は賢い、脳は馬鹿

789 :
>>788
「 脳はバカ、腸はかしこい 」かな? 藤田先生。
公演聞いたけど、変わってるが面白い人ですな。

790 :
脳が馬鹿なのは鍛えて無いから。相対的に腸が賢いんだろうな。

791 :
デブは常に腸を鍛えてるってことか

792 :
デブは包茎禿

793 :
デブは脂肪肥大で男根がその分だけ体にメリ込んで皮が余ってくるそうだ

794 :
キモい

795 :
H系のHP見ると飲むだけですごい男根に成る記事が凄い!

796 :
大根に巻くとでかく育ちそうだな

797 :
大根な男根

798 :
らめぇ〜

799 :
大混 乱?

800 :
仁徳天皇陵前方包茎墓

801 :
>>800
> 仁徳天皇陵

大仙陵古墳ですよ

802 :
すみませんが、もうちょっとだけ気持ち秋月よりの話をしていただけませんか。

803 :


804 :
人形の久月

805 :
千石のホームページやっと更新したか。

806 :
>>801
時代で習った内容が違うって日本の歴史が変わって行くー
聖徳太子って居たのか?

807 :
タイムワープして歴史を変えるのでなければ、
理系人種には「そんなのかんねけいねぇ〜」

808 :
それでは明日早いのでこの辺でどろーんしますね

809 :
>>807
別に歴史が変わってる訳じゃないでしょ
簡単に言えば嘘教えられてただけ
ただ、限られた情報下で多少曖昧とか間違えるとかは普通にあるから適宜改善してもらえばいいや

810 :
講釈師見てきたような嘘を言い。
で思い出したけど、ダビンチはいろんな発明をしたことになってるけど
その実は、世間の技術を絵に纏めただけらしいよ。
おらも常々、結果のスケッチはあっても其処に至る落書きがなさそうなので疑っていたのだ。

811 :
あっそうなんですねー

812 :
最近、秋月の割安感がなくなったなぁ
以前は、秋月で欲しいものが見つかればそこで買えば、
他店より絶対安い安心感があったけど、今はそうでもない
社長が変わってからな気がする

813 :
>>812
最後の一行以外、同意

814 :
>>812
例えば?

815 :
だから日本で生産工場が無くなったかだろー
工場で仕入れた余剰在庫や期限切れなどが以前は供給源。

816 :
>>815
それ、20年前の話

817 :
例えば↓
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06926/
円高のせいだというのは理解してるが、俺が買ったときは 8400円だった。

↓不人気なのか、上を買った当時と、今も同じ値段
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06927/

818 :
>>817
円安って知ってる?

819 :
そうくると思った
買った当時は円高だったんだよ。

820 :
ここまで上がっちゃうと割安感なんかゼロ、
悪いけど、今年は下の買ったよ。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0EUL

821 :
>>819
で、何が言いたいの?

822 :
¥11000になっちゃたPapilio Pro LX9が秋月以外でもっと安く売ってるなら
「最近の秋月は安くない」って言うのも分かるが
ただの為替レートの変動を秋月のせいにされてもねえ
そのうえ全く違うもの持ち出してきて千石で買いましたってか
ID:sXgEMXzpは千石の中の人なの?

823 :
秋月で1年位前はロジアナが12,000円くらいだったのが2万円超えたりと値上がり大きいね

824 :
円も高くなったけど、経費も色々と増えたんだろ。

825 :
>>824
円高ねぇ…
ここ一年で円高に進んだのはロシア・ルーブルとかブラジル・レアルあたりの
ごく限られた通貨に対してだけだけどな

826 :
>>825
え?

>ここ一年で円高に進んだのはロシア・ルーブルとかブラジル・レアルあたりの
>ごく限られた通貨

え?え?

827 :
>>826
具体的に質問してみ。

828 :
ん? fragile5くらい網羅しろってこと?
確かにトルコ・リラに対してもこの一年で円高になったよ
これでいい?

829 :
経営努力が足りないんだよ
っていうかスポーツカー買うためには
載せれるものは載せると言う話だね

830 :
今日、秋月に言ったときの話だけど、raspberry piでモーターを制御したいって店員に質問してた人が居たんだが、店員に無理って言われてたな....
MOSFETの使い方教えてあげれば良かったんだろうけど。
もしここ見てたらごめんな

831 :
>>830
店員に尋ねるようなレベルじゃ無理

っていうのは正しいんじゃないかいな?

832 :
>>831
初心者の頃、秋月にでも聞けば分かると思ってたのは
そいつだけではないと思う

そこそこ知識が付くと、逆に秋月マジ大したことねぇになってるはず。

833 :
(パワーデバイスのみならず、PWMから説明しなきゃだめなんですかね。
それともステッピングモーターなのかな。AD変換してアナログ的に制御する方法も
なくはないし、そもそもどこにどのくらいのトルクで使いたいのかわからないし、
とても店頭で説明するのは)無理。

834 :
間違った。
「AD変換して速度持ってきて…」
のつもりだった。

835 :
どうせ読んでないからどうでもいいよ
訂正レスされると結果的にロスが多い。

836 :
原稿用紙買った文房具屋で小説の書き方聞くようなもんだろ。
知ってても無理っつうわ。めんどうくさい。

837 :
モーターのノイズ対策とかも出来ないと、暴走して終わり。

838 :
>>831
まあ、それは有るんだけどね
ただ、店の人間が答えてたのはpiのGPIOは3.3Vだから無理ってのだったからなぁ
そりゃねえだろと思ったけど

839 :
とても無理な事を尋ねる人は、なんと答えられても仕方ないだろ

客:秋月で「イスラム国まで歩いて行けますか?」
店員:海にサメが居るから無理、途中に牛丼屋が無いから無理、
日本語しか出来ないから無理、2ちゃんに行き方が書いてないから無理

840 :
そりゃあ配線の接続だけでモーターの制御回路が完成しなければ無理と答えるのが妥当だ。
MOSFETだの追加回路を持ち出すのは反則。つーか質問に対する回答の範囲外になる。

841 :
大容量負荷や誘導負荷の制御と駆動にはドライブ回路が必要ですが
当店ではメカトロニクスのキットは提供しておりません
お客様ご自身でご調査して回路のご検討をなされる事を真摯にお薦めいたします、敬具

的な回答はするでしょ、途中だいぶ省くから判らない人が居るのかもしれないけど。

842 :
店員と一括りにしてもなー
若く無い奴に聞くとか

843 :
若い店員の方が親身に話聞いてくれるけどな

844 :
秋月店員は扱ってる部品を売ることが仕事
電気のことは自分で勉強しろや
その件で文句言われても可哀想だろ

845 :
電子工作相談窓口じゃねーからな
店員が厚意でやっていることを当然のサービスだと勘違いする輩ってやっぱいるんだなぁ

846 :
八潮店はLED好きなDQNがよく来るから
店員さんいつも抵抗から説明して大変そう

847 :
電子工作教室つうのを開催して、高額な指導料を取ればいいんだよ。
お気楽に質問してくる輩には、生徒募集のパンフレットを渡せば、ああ、無料じゃないんだなって分かってもらえるだろ。
裁縫道具屋なんかはこの手だよ。

848 :
部品リスト作ってきてね!@サトー電気
これ見て探せ(ハンドブック渡される)@ラジ館1F

849 :
車で便利なのが痛い処

850 :
848は<<845ね

851 :
大学に授業料を払って勉強すればいいのに。

今思うと電子工学科の授業料は安かったなぁ。
あの金額であれだけ教えてくれる場所は無いぜ。

852 :
マルツやよく開催してるな

853 :
学生の頃、ガリ勉扱いされても、気にせず真面目に勉強してきてよかったと
社会人になると心から思うな

854 :
ホントはガリ勉扱いもされずに
周りとうまくやりながら勉強できるのが一番いいけどね

855 :
室井さんかよ

856 :
まあ、テスト前に自分のノートをコピーさせて、出題ポイントを教えてあげるように
してからは自分の周囲から「精神年齢的に」バカなやつはだいぶ減ったけどね

857 :2015/06/14
ノートコピる時点ですでに馬鹿の部類だと思うぞ

【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その6
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ89【ど】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その40
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 11層目
STM32スレ part2
ここだけ2000年ほど進んでいるスレ
自作回路でUSB EndPoint5
初心者質問スレ その104
【ココだけ20年時間が遅れているスレ】Part6
◆【モータ】電力・電気機械の質問・雑談9【発電機】
--------------------
【新規熱烈大歓迎】avex東京女子流*Part338
海街 Diary 8
創聖のアクエリオン 115年たっても愛してる
ヘリウムガスで逝きましょうPart37
マインドシーカー88ESP
【2号店】マキシマムザホルモン【2号店】1
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5876
◆◆◆政治+の雑談・批判要望・自治議論★21◆◆◆
【韓国への輸出規制】 日本政府、通信機器や先端素材の輸出規制を強化することも検討
【 JKS 】part172
原口一博「中国も民主主義国家です。彼らにも人権を守る姿勢があります」 ネット「バカ丸出し…」「ウイグル人の人権弾圧は…
こいせん 全レス
   お ま ん こ 舐 め た い
【北方領土】 政府、ロシアにトマト栽培提案へ 北方領土の共同経済活動[08/08]
【米朝首脳会談】米朝首脳、文書署名へ トランプ氏「誰もが予想したより良かった。文書に署名する」[06/12]
とりあえずソープで童貞を捨てる
【JINJIN】 富士ソフト(FSI) 第59弾
ゾンビだけど質問ある?
【糞運営】夢色キャスト 第39公演 【夢キャス】
【サッカー】中村俊輔に聞く 日本代表監督に興味はあるか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼