TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団24
【大物】秋山和慶について語ろう【なのに地味】
バッハのあとに続くものって誰?
2020は東京オリじゃねえ第18回ショパンコンクールだw
@ディスクユニオン 21枚目@
関西アマオケどこがいい?16
【Bach】 J.S.バッハ 【総合】 Part30
ヴァイオリン レイトの会 46巻目
お前らって外国語できないのにクラシック聴くの?
おちんちん総合スレッドpart2
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ Part.2
- 1 :2020/05/06 〜 最終レス :2020/06/09
- 情報を共有したり嘆いたり傷をなめ合ったり
※前スレ
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1582795395/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- マスクして演奏すればいいのかな
- 4 :
- 50人以下というよりも50歳以下のほうがいろいろよさげ
- 5 :
- >>4
>50人以下というよりも50歳以下のほうがいろいろよさげ
自分は60代だけど激しく同意。50を60に替えてもいいかもだが。
人数制限付けられてもいずれどっかのコンサートかイベントでクラスター発生して、全面自粛に戻るのが見えてる。ならば、たとえ感染起こっても被害の少ない若い者だけイベント参加が可能にすべし。
あと、会場入り口での体温チェックはやって欲しい。50人以下なら容易なはず。
- 6 :
- 【バンベルク交響楽団が音楽医学とStrömungsmechanik(流体力学)と共同で吹奏楽器から出てくる息の流れでエアロゾル感染への影響がどれぐらいあるのかを計測した。
※この記事の中にあるビデオ(楽器から出る気流が見える)がわかりやすい。
https://twitter.com/masako_kozuki/status/1257837267571191810?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
- 7 :
- >5
ニューヨークの最新のサーベイだと
入院患者の37%が退職者で46%が失業者
4分の3が51歳以上で
働いてるひとは17%
毎日公共交通機関を使ってるひとはたったの4%なんだって
https://abcnews.go.com/Health/wireStory/nycs-subways-shut-virus-cleaning-70527127
- 8 :
- コロナ痛快新聞に、
「在阪の4オケ「存続の危機」 公演中止で演奏収入ゼロ」って記事が出てるな
- 9 :
- ミラノ・スカラ座の中止が決まりました。
内部情報。
もうすぐ正式発表あります。
- 10 :
- 緊張して聴いてもつらいから、演奏会いかない。高いし。
- 11 :
- >>8
男はウーバーイーツ、女は風俗で稼げばいい
甘えるな
- 12 :
- 上野マイスタージンガー中止
(-人-)チーン…ナムナム
- 13 :
- 秋ぐらいの公演はガンガン宣伝かけて販売してるな
まあ、もう開催できるものとして動くしかないもんな
- 14 :
- 中止するなら早目の方が傷が浅くて済む。
早期撤退して次に備えた方が良いと思う。
- 15 :
- オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World
『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 中止のお知らせ
https://opera-festival.com/archives/2405
【重要】主催公演中止及びチケット発売の一時停止、発売日見直しのお知らせ
https://www.nntt.jac.go.jp/release/detail/23_017410.html
オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World
7/5(日)「ニュルンベルクのマイスタージンガー」公演中止のお知らせ
http://www1.gcenter-hyogo.jp/news/2020/05/0508_Meistersinger_cancel.html
- 16 :
- 11月予定のマラソンも中止出てるし 三密避けられないコンサートホールは 今年度内は無理そう
- 17 :
- 年末の紅白も無観客だろう
- 18 :
- 首都圏では 来年の初詣も無理 ありえない
- 19 :
- 高齢者にだけ不要不急の外出自粛を要請すればいいよ
年金あるからいいじゃない
- 20 :
- >>15
二期会ざまあねえなwww
- 21 :
- 【休業要請 全面解除は10県に】
新型コロナの重点対策が必要な13の「特定警戒都道府県」以外の34県のうち、事業者への休業要請を全面解除する方針の自治体が10県に上ることが8日、判明。
一部解除は18県、休業要請を当面継続するのは4県。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000157-kyodonews-pol
- 22 :
- 頼みの綱は東京フルトヴェングラー研究会だけか・・・・・
- 23 :
- >>20
ばーか この公演二期会じゃねえよ。オペラといえば二期会しか思い浮かばないのかよ。
- 24 :
- N響から公表されてた6月中止のハガキ届いたわorz
- 25 :
- 50人以上集まり対人距離を2メートル取れない全てのイベントに65才以上の参加を禁止するのがいい。
演奏家、スタッフも同じ年齢制限で。
ワクチンか治療薬が開発されればまた復帰できる。
それまでは小さいイベントで。
- 26 :
- >>23
蛆原歌劇団なんてのもありますよね
- 27 :
- >>23
バカだろこいつ
二期会と新国立劇場の共催公演だボケ!!!
- 28 :
- >>27
二期会合唱団は使うけど、二期会との共催とはどこにもクレジットされてないんだけど
- 29 :
- >>27
恥の上塗り
- 30 :
- >>22
コンサートはいつどこで開催?
コロナ自警団が来なければいいが。
- 31 :
- >>28-29
何ひとりで自作自演してんだ?このバカはw
新国立劇場ホームページの演目紹介にしっかり書いてあんだろ
お前は日本語も読めない在日朝鮮人のクズか?w
- 32 :
- >>25
俺はまだその年齢じゃないけど、あなたは何歳?もしまだ数十年あっても禁止が常識になったら、あなたにもふりかかって来るんだぜ。
駄目だよ。それにコンサートに来るのは老人が多い(お年寄りの憩いの場)からそれを奪うのは無体なことじゃない?
- 33 :
- 「ミラノ・スカラ座オペラ公演」、「ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団特別演奏会」、
「スカラ・フィルハーモニー管弦楽団」 本年9〜10月開催見合わせのお知らせ
https://www.nbs.or.jp/publish/news/2020/05/2020-10.html
- 34 :
- >>31
共催 なんて
書いてもいないものが見えるんだなお前。
大丈夫か。
- 35 :
- ものすごく希望的観測で、
6月中にワクチンや特効薬の開発でコロナ自体が何とかなって
7月から演奏会が再開されるとする
でも来日演奏家や団体はきっと来れる状況ではないだろうから
震災直後の時のように国内の演奏家で粘るしかないのかな?
- 36 :
- 来日演奏家は早くて1年半から2年後ではないか?
ワクチンはそんなに簡単には出来ない。
- 37 :
- >>35
希望的とは言うが、薬剤の場合で当初は5年ぐらいかかると言われていたが、
大村先生の薬が浮上した事で、1年以内に総合的薬剤使用認可が出る可能性がある。
ワクチンに関してはは通常それより早いはずだが、コロナに関しては薬剤が先行するかも知れない。
それにしたって1年は待たなくちゃならない。
コンサートの再開はそれよりも遅いから年単位で待つのは当たり前だ。
国内の音楽家とか外来とか言う話では無い。
少なくとも国内が1年以上は駄目だと言う事。
仮に誰かが強行開催したとしても、感染のするかどうか判断出来ないだろう。
- 38 :
- オーケストラとオペラと合唱団は1年以上の休業の覚悟を決める必要がある
- 39 :
- >>37
>1年以内に総合的薬剤使用認可が出る可能性がある
絶対ムリ
どんなに急いでも開発1年治験1年生産・普及1年で計3年掛かる
- 40 :
- omoi
- 41 :
- ごめん誤変換した
重い事態だね
こういう時聴くだけの人間に何ができるのか考えないといけないね
何年後になるかは分からないけれど
終息した時芸術が「あの時助けてくれなかったから芸術家も芸術も滅びました」とならないよう
喜捨すればいいのかな
明日幾ばくかの💰をおろしてくる
- 42 :
- >>39
それは分かっている。しかし今迄よりも実用化へスピーディーな対応を取った場合、
3年掛から無い可能性はある。
俺がコンサートに早く行きたいとは思ってはいない。
コンサート再開を待ちわびている人もいるだろうから、希望を持ってくれと言っただけ。
5年我慢する気持ちと経済力が主催者側にあれば、聴き手は待てると思う。しかし、やる側には色んな思惑があって、強行開催すると大変な事になってしまうだろう。
- 43 :
- >>34
二期会が合唱使わせる代わりにソリストを使ってくれと業務提携してるのも知らない無知なバカw
- 44 :
- 合唱、オケ、吹奏楽、弦楽合奏、ピアノリサイタルなどありとあらゆる方法をこじつけていけば、出来るジャンルがありそうだと考えるのはいいが、そこに気の緩みが無いか?
安全宣言をしてコロナが風邪程度のものになるには、検査体制の充実。効果薬の開発、承認。
それらを前庭としながら、更なる自粛の徹底が
個々人で成されなくては無理なんだよ。
- 45 :
- 年齢の若いアーティストと観客をまとめたグループUと
年寄りまとめたグループGに分けて開催すれば解決だよ明日からそうしよう!!1!
- 46 :
- ガランチャのリスケ公演行けない人
払い戻し受けるには今日までに発券しとかないとだよ
- 47 :
- 感染症専門家:北村義浩キッパリ断言!
新しい生活様式は四年続ける必要がある
最低でも三年
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200510/geo20051013100013-s.html
1000人規模の会場でコンサートをやる場合
観客200名でやることになります。
- 48 :
- オーケストラで聞きたいよ
- 49 :
- >>45
50歳以上の年寄りまとめたGグループは10人以下の弦楽器のみの室内楽奏者もマスク着用に、客席はマスク着用前後左右スカスカに2メートルスペースを取らせた座席
50歳未満の若者グループはマスクなしフルオーケストラ指揮者付き(指揮者も若い)、客席(客も全員50歳未満)は1メートルの間隔を開けて座りマスク着用義務
これでいいと思う
- 50 :
- 一番大事なことを書き忘れていた
Gグループもヤンググループも客はブラボー厳禁で。
幕間の咳も厳禁。したやつは叩き出す。
これを守ればなんとかなるだろ。
- 51 :
- 冗談抜きで観客は今後マスク着用、ブラボー禁止になりそう
演奏会はピアノリサイタル、弦楽器ソロ、室内楽(カルテットまで)から始めればいいんじゃないかな
- 52 :
- ブラボーに関しては誰も冗談言ってないでしょ。
参加者年齢での区分けがコロナ対策に最も効果があると言う論にも冗談抜きで大いに賛成。
但し強制区分けだと人権問題になるから自粛要請に留まるだろう。
唯一の論点は年齢を50~65の何処で区切るか。
特にクラシック固有の要素として、観客の年齢層が大きく上に偏ってる事が問題を深める。
ちなみに自分は60代。自粛は言われなくてもする。
しかし上の世代を気遣ってフルオーケストラやオペラが数年無くなる事やその影響を憂慮する。
- 53 :
- >>50
50未満が若者って何だよ?あんた何歳?
とにかく、オーケストラなんて一生無理と言っといたら良いのかな?
- 54 :
- >>50
50未満が若者って何だよ?あんた何歳?
とにかく、オーケストラなんて一生無理と言っといたら良いのかな?
- 55 :
- まぁ、コロナで何が分かったって、
罹るのも、罹って周囲にばらまくのも、ワシャまだまだ若いと常日頃自負(自慢)してる
ようなアクティブな年寄が一番ヤバかったって事じゃな。
- 56 :
- >>53
>50未満が若者って何だよ?あんた何歳?
それ以前に「ヤンググループ」なんて口に出すのも恥ずかしい言葉を
平気で書き込める時点で年齢が推測される
恐らく60歳以上だろ。ヘタしたら70超えてるかもね
- 57 :
- >>55
あのなあ。年寄りだけじゃなくて若くても死ぬんだぞ。親鸞が、往生するには「老少善悪人を選ばず」って言ってるよ。
俺は宗教哲学専攻だったから知ってるが、コロナって「人を選ばない」んだぞ!
- 58 :
- 国内オケ、6月のコンサート案内は来てるけどほんとにするのかな
- 59 :
- ブロードウェイミュージカル公演中止を延長 9月まで行わず
新型コロナウイルスの感染拡大で、ことし3月から公演を中止しているニューヨーク・ブロードウェイのミュージカルは、
9月まで行われないことになりました。人気のエンターテインメントが、
長期にわたって中止されることで、ニューヨーク中心部ににぎわいが戻るのは、当分、先のことになりそうです。
これは、ニューヨークにある劇場などで作る業界団体が、12日、発表したものです。
これらの劇場では、新型ウイルスの感染拡大を受け、ことし3月中旬から公演を見合わせていて、
これまで公演中止の期間を6月7日までとしていました。
12日の発表では、「より安全な形で再開するため、出演者たちや行政当局と協議を重ねた結果だ」として、
公演中止の期間を延長し、9月6日までのチケットを払い戻すとしています。
ニューヨーク中心部のブロードウェイ周辺には41の劇場があり、海外からの観光客を中心に年間1500万人近くが訪れていますが、
人気のミュージカルがこの夏の間も中止されることで、
ニューヨーク中心部ににぎわいが戻るのは、当分、先のことになりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200513/k10012427671000.html
- 60 :
- >>58
無駄な手間・費用がかかるけど全て開催前提で進めて
どうしても無理なら1つずつ中止の作業に入るスタイルみたいだな
- 61 :
- 「俺はコロナだ!」叫んだ男に唾吐かれた駅員死亡
5/13(水) 6:19
All Nippon NewsNetwork(ANN)
イギリス・ロンドンの駅で新型コロナウイルスに感染しているという男につばを吐かれた駅員が死亡していたことが分かりました。
3月下旬、ロンドン中心部のビクトリア駅の切符売り場で働いていた駅員の女性2人に男がせきをしながら言い掛かりをつけてつばを吐きました。
この時に男は「自分は新型コロナウイルスにかかっている」などと叫んだということです。
数日後、女性は2人とも感染したことが分かり、そのうち1人は先月5日に死亡しました。
警察は男に関する情報提供を呼び掛けています。
イギリスでは他にも感染者だと言って医療従事者や警察官などにつばを吐く事件が起きています。
- 62 :
- >>60
どこも自転車操業なんだろ。とにかく少しでもキャッシュを手に入れておきたい、開催できなかったらその時だと。
昨日、読響から5月定期中止のお知らせが来たが、払い戻しは10月になるってさ。
- 63 :
- 読響、定期会員2月・3月分(と思しき)払戻の郵便為替が今日届いた。しかし、本当に
チケット返送不要で会員住所当てに為替送り付けるだけなんじゃね。郵便受けに
そのまま投函されてたからビビったわw
しかし、まぁ、何だか揉めそうな気もするが、会員チケットを転売やら譲渡するのもおらん
からこれで良いのんか?
- 64 :
- 郵便為替じゃのうて、振替払出証書と言うべきか?
- 65 :
- 日フィルの4月中止は案内葉書が来たけど
いまだに動きなし。
- 66 :
- ぼくに言わせればたったひとことでおわりである。
定期会員になどなるほうが悪い
- 67 :
- 国内オケは大阪が先陣切ってやりそうな気がするけどどうだろうか
- 68 :
- 感染者がこのまま減ったとしても大阪は当分は再開できないと思いますよ
再流行しないか経過を見続けないといけないし
先走って再開してクラスター感染が発生したら今度こそそのオケ団体の命脈が絶たれるでしょう
東京、神奈川、千葉、埼玉、北海道も同様かな
- 69 :
- あぁ〜、大阪モデルの出口戦略だっけ?
知事さん、そんなにクラシックに思い入れがあったんかい?w
- 70 :
- しかしまあ、なんだかんだて決行した宝塚もバリオペラ座のバレエ公演も、二次感染は起こさなかった
初期に感染者を大量に出したライブハウスと同類のイメージで必要以上に神経質に取り扱われてしまったんでないかというのはある
ライブハウスとホールじゃ環境がまったく違うのにね
- 71 :
- >>70
ライヴハウスもコンサートホールも体積の違いはあっても換気の出来ない密閉空間であることに何の違いもない。
客が満杯になれば、飛沫感染、ソーシャルディスタンスがまもられない。
宝塚やバレエをやって感染しなかったと言うのは結果論であって、奇蹟とも言えるだろう。
ホントのところ無症状であれ感染していたのではないか?そしてそれが外部の人に罹患して、
ひょっとして死者が出たかも知れない。
大ホールでやろうが、ライヴハウスでやろうが、コロナは移りやすいと言う特徴がある。
さほど危なくない高を括ってると、大変なことになると思う。
バレエにしろ大ホールでの演劇、コンサートにしろ、危険なことはコロナが制圧されるまでやってはいけないと思うのが常識。
- 72 :
- コンサートホールもライブハウスも法律で時間あたりの換気量は定められてますよ
- 73 :
- 感染者の数がどうのこうのというよりも
基礎疾患持ちの高齢者にだけおでかけ自粛してもらえばいいと思うの
ワクチンできるまで家に籠もってテレビでもみててよ
天気がいいからってお出かけして重症にでもなったら
病院をはじめとしてほかのみんな大勢に迷惑かかるから
ほんとたのむよ
家にいておねがい
- 74 :
- 咳き込む客とか1人でもいたらパニックになるしな。平時のときも周囲に無頓着な小汚い年寄が会場にはよくいたし。
- 75 :
- >>74
基礎疾患は高齢者でなくても持っている事は多い。そもそも基礎疾患ってなんだ?
咳ばかり出る肺の疾患は目につきやすいが、
他は心疾患にせよ肝疾患等見た目では分からない。それに私は老人ではないが、老人蔑視は許せる事ではない
- 76 :
- >>73
さんに対しても同様に排斥する様な発言は辞めよう。コンサートが随分先まで開かれる可能性なんてないんだから。
- 77 :
- 咳が出る人・熱がある人はコンサートや映画に行かない・主催者はそういう人を入場させない
これもnew normal だと思う
- 78 :
- >>71
興行場法で換気が決められてクリアしている施設が劇場などホール
クリアできないで飲食として営業して興行としては違法行為のライブハウス
ホールのコンサートは基本椅子にじっと座っている行為だからね、これもライブハウスとはまったく違う
一緒にしてはいけない
- 79 :
- >>72
クリアできないで営業しているのが多いからライブハウスは問題なんだろう
今後はライブで集客しているのに飲食で営業するようなことは不可能になるだろうね
- 80 :
- 同じコンサートホールでもロックとクラシックじゃだいぶ違うだろうけどね
いずれにせよ万全を言い始めたら年内開催なんてとても無理だろうな
- 81 :
- 小池都知事の話だと、アマオケの練習はステップ3とかかね。ハードル高いな。
- 82 :
- > 60代以上は重症化しやすく、70代からは死者が急増する。
> 70代以上が累計死者の約8割を占め、
> 感染者のうちで亡くなった人の比率を示す致死率は10%を超える。
> 80代以上になると致死率は15%近くまで高まる。
高齢者が感染すると医療に負荷がかかるよ
高齢者が家でじっとしていてくれれば
経済も芸術もうまくまわるよ
みんな仕事失わないで食べていけるよ
働かないでも年金もらえるんだから
高齢者はワクチンできるまで外に出ないでおねがい
- 83 :
- 論点ずれてるから他でやれよ
- 84 :
- 2020年の頭に2021年のチケット売るとか自転車操業体質が染み着いてる業界だ
- 85 :
- 帰りの公共機関が混むから
よほど人数を絞らない限り
当分無理
スポーツ観戦も同じだが
- 86 :
- これからは録音だよ、グールドのように。
- 87 :
- 録音もスタッフを揃えれば、そこが密になる。
- 88 :
- かけがえのないお年寄りの大切な命と
経済と文化芸術を守るために
ワクチン出回るまでお年寄りの外出自粛命令を政府はただちにだすべき
食料品の買い出しは可サントリーホールは不可みたいな感じ
NHKホールとかで命令違反が発覚したお年寄りは
医療トリアージ対象にすればいいよ
- 89 :
- 一部のジムが年齢制限してるのと同じでコンサートホールも50歳以上は入場不可にすれば良い
- 90 :
- クラシックの主な客層出禁にしてどのみち演奏会がなくなるコース?
- 91 :
- 今後は録画配信で儲けるシステムに切り替えるしかない
この場合無観客よりは無料でも若者入れたほうがマシだろうから若者だけ入れる
年寄りは死なれたら困るから全員切り捨てるしかない
還暦以降立入禁止にするしかない 奏者も指揮者もスタッフもな
- 92 :
- 本当は50代からボチボチ死に始めるから50代から立ち入り禁止にしたいが50代はオマケで入れてやる
- 93 :
- 老人禁止にしたら観客いなくなるぞ
- 94 :
- >>93
いなくなるのを前提で録音販売にするしかない
ワクチンできるまでは。
還暦未満だけ入場させる。
欧州では死亡者の95%以上が65歳以上だ
桶も若者、客も若者にすれば開ける
- 95 :
- >>93
切り捨てて新しく始めるのがニューノーマル新しい生活様式
- 96 :
- ロックスターのコンサートも老人多いよな
ステージに立ってるのが70超えてたりする
- 97 :
- 指揮者も奏者も65歳以上はワクチンできるまではステージに絶対に上げない。
客も同じく65歳未満のみ、もちろんマスク着用客席の間隔をあけてブラボー禁止。
これやるだけでコンサート開けるからいいからさっさとやれ
- 98 :
- 演奏会中止になったら水戸ゲイから小澤&リッチのベト2のCD送られてきた
ありがたくちょうだいします
- 99 :
- まぁ、これから、レジャー・エンタメ系でシニア層ってか老人層ターゲットの
商売やビジネスはやりづらくなるだろうな。
クルーズ船なんて、もう成り立たないだろう。
- 100 :
- 演劇界みたいな見苦しい金くれがクラシック界からは出てないのが救い
- 101 :
- 出てるけど
- 102 :
- オケが支援してくれってこじってるだろ
- 103 :
- 文科省はうすのろ無能でやくたたずの三流官庁だからしかたがないよ
そんなところとしかコネクションがない業界団体がまねいた人災だよ
これからは日本のアートを産業とか資源の位置づけにして
お付き合いする省庁を替えたほうがいいよ
農水省や国交省とか経産省とがいいな
そうしたら和牛券と旅行券のセットにコンサート券とかつけてくれるよ?
- 104 :
- 経産省?
今こそ、クールジャパン()に乗っかれってか?w
- 105 :
- 支援くれくれからの演奏会何がなんでも強行する姿勢
業界としては特攻隊扱いのような気がしないでもない
再開の突破口にさせて自爆……
- 106 :
- ガラガラだけど「これで満席」 ある劇場の“問いかけ”に反響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00572388-okinawat-oki
- 107 :
- Nコン中止
- 108 :
- >>106
398人収容のホールで60人(15%)で満席との結果に衝撃を受けました。
とてもじゃないが、年内のコンサート開催再開なんて相当ハードルが高いと悟りました。
秋のコンサートのチケット、結構販売していますが、見通しがあってやっているのでしょうか?
- 109 :
- あとで返金になるとしてもまずは今を凌ぐための現金が必要、ということかも?
マジで結構この方面はピンチだと思う
- 110 :
- 中止もしくは延期の明確な判断が出てない以上、販売しなければならんだろ
契約ってそんなもん
- 111 :
- 秋ぐらいは席を間引けば開催できるかもしれないが
いま販売してるのは全席販売だろうからなあ
- 112 :
- 某信頼すべき筋からの情報によれば、ザルツブルクも中止決定とか…涙
- 113 :
- https://avex.jp/classics/news/detail.php?cd=TUJII&id=1083514
- 114 :
- コロナ後のコンサートはワルトビューネのような屋外ライブ形態にならざるを得ないな
コンサートホールで3密を避けつつペイすることなんて不可能に近い
特にオーケストラ、オペラは
- 115 :
- たとえ屋外でも客な演奏者が密に並ぶのは×
- 116 :
- >>113
早いですね。もう9月のコンサートの中止決定とは。
- 117 :
- バイロイトも中止になってたっけ?
チケット取れた人にとっては血の涙だな……
- 118 :
- バイロイトも返金か来年に振り替えなので血の涙ではない。知らんけどw
- 119 :
- >>114
湖上オペラのブレゲンツ音楽祭も中止で演目は1年繰り下げ。
- 120 :
- NASCARやブンデスを無観客で再開した事でも判るように、欧米基準では屋外でも集会はアウト。
なにしろ、今年2月のチャンピオンズリーグの一戦がイタリアからスペインに感染が大量に飛んだ一因とされてるくらい。
実際のところ感染が観戦中に起こったのか、その前後にファンが集うバーで起こったのかは定かでないが、
イベントは屋外でもゲートやトイレなどどこかで密は起こってしまう。
- 121 :
- お年寄りと糖尿病その他持病持ちのひとはとりまおでかけ自粛で解決
さあみんなで協力して文化芸術経済をとりもろそう!
- 122 :
- このまま生涯外出自粛になりそうかな
- 123 :
- 問題は、クラシックが年寄りに支えられてきた芸術である事だ。
俺も60ちょうどで大事を取って当面はコンサートは
完全自粛するつもりだが、行かないオケやオペラに
寄付するほどの太っ腹ではない。
そんな金があるなら、オーディオビデオ機器をアップグレードする。
- 124 :
- >>112
がせねた流すな。これを見ろ
https://www.salzburgerfestspiele.at/
- 125 :
- 咳き込む年寄を想像すると怖くて演奏会にいけない
- 126 :
- 年寄りっつーか咳が出る人とか衛生的に問題がある人を入場させないことを新しい常識にしてほしい
- 127 :
- まぁ、これから2〜3年は、ホール入場時検温必須で高熱の場合入場禁止、
マスク着用がドレスコード化して、体調不良者出禁になるのは、ほぼ間違いない。
- 128 :
- 追加料金でどうか
咳払い1回500円
咳込み1回2000円
クシャミ1回5000円
ブラボー1000円(フライングで追加7000円)
オナラ1回100円(スカした場合の基本料金)
- 129 :
- >>128
ブラボー禁止じゃ
違反は罰金10万とかでよかろ
フライングはプラス50万
- 130 :
- >>109
>マジで結構この方面はピンチだと思う
その通り
いわゆる「三密」をバカ正直に守ろうとしたら
「興行」としての演奏会なんか絶対成立しないぞ
- 131 :
- >>112
>ザルツブルクも中止決定とか
そりゃそうだろw
この状況で予定通り8月開催したら
そっちのほうが驚くわ
- 132 :
- >>116
>早いですね。もう9月のコンサートの中止決定とは
俺、小さなコンサートの企画に関わってるけど
関係者で話し合った結果、10月末に予定されていた
演奏会を中止にしたよ。とにかく「三密」を厳密に守る限り
客席の4割強しか埋めれないから、とても興行として成立しない
- 133 :
- >>122
>このまま生涯外出自粛になりそうかな
冗談抜きで、ワクチンが出来てそれが普及するまでは無理だよ
どんなに急いでも最低2年は掛かりそう
- 134 :
- >>127
>これから2〜3年は、ホール入場時検温必須で高熱の場合入場禁止、
>マスク着用がドレスコード化して、体調不良者出禁になる
なに呑気な事言ってるの
「三密」を厳密に守る限り、演奏会そのものが最初から成立しないんだって
コレ↓が三密守って入場できる限界の数なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/EYR6Ds_UEAE7fcc.jpg
最初から演奏会企画できるハズないじゃん(´・ω・‘)
- 135 :
- ↑さすがにこのサイズのホールでこれぐらいの入場者数の演奏会は行ったことないな。開催しても儲けが無いと言うのは痛いよね。
- 136 :
- 緊急事態宣言が全国的に解除されてその後も感染拡大が再燃しなければ
いずれは三密回避の要請もなくなるんじゃない?
まあ年内の開催は難しいと思うが・・・ 来年以降に期待するしかないな
- 137 :
- 映画館は席絞って販売でしょ
国内演奏家はやるんじゃない?採算はわかんないけど
2メートル空けずに格子にしたら良いと思うんだが
- 138 :
- ・飛沫拡散 数分で店内の広範囲まで拡散!
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の主な感染経路は、感染者の飛沫です。
飛沫感染では、ウイルスが咳やクシャミにより体外に排出され、空気中に散布
されます。
研究チームは「シミュレーションの結果、飛沫の塊は、予想とは反対に、長時間、
空気中に留まることが判明しました。
・「社会的距離」は有効か?
現在、飛沫による感染拡大を防ぐため、「社会的距離(Social Distance)」
を取ることが推奨されています。
一般的に取るべき社会的距離(人と対面で話す場合)は、1.5〜2メートル以上
です。しかし、外でのウォーキングやジョギング、サイクリングでは、また距離が
変わってきます。
オランダ・アイントホーフェン工科大学は、これらを2人で行う場合の必要距離を
シミュレーションしました。
https://media.giphy.com/media/YqbyzB4jQwknmSchGI/giphy.gif
研究主任のバート・ブロッケン氏は「縦並びで歩く場合は、最低でも4〜5メートル、
ジョギングの場合は10メートル、サイクリングなら20メートルは必要」と言います。
https://nazology.net/archives/56570
客席1つおきでは距離足りない、最低でも2つおきにしないと
- 139 :
- >>132
いい加減な情報に騙されるな。こちらを見ろ。
プログラムは大幅変更してでもやるつもりだぞ、ザルツブルク音楽祭。
https://www.salzburgerfestspiele.at/
- 140 :
- >>132
それで正解だよ。オリンピックだって多分無しになるぞ。コロナは風邪やインフルとはまだ違うからね。
- 141 :
- >>132
それは不正解だよ。
オリンピックと違って海外からのお客さんは考慮しないでいいんだもの。
キャパ4割なら料金2.5倍で勘定あわせればいいんだよ。
イベント自体少ないから2.5倍のプライシングでも行きたいひとは行くよ。
もちろん魅力がなかったらダメだけどね。
たぶん航空運賃とか密系はみんなそうなるよ。
コロナのせいであれもこれもダメと思うなら、どのみち時間の問題だったということさ。
- 142 :
- 【紫外線UVランプ】新型コロナとの闘いに光明か
危険なウイルスを死滅させる
最新型の紫外線(UV)ランプを
駅や空港、学校などで利用する事で、
新型コロナウイルス感染症との闘いを
有利に進める事が出来るようになるかもしれない。
そこでコロンビア大放射線研究センターが研究対象としているのは「遠紫外線C波」と呼ばれる紫外線だ。
遠紫外線C波の波長は222ナノメートルで人には無害だが、ウイルスにとっては有害だと同センターのデービッド・ブレナー所長はAFPの取材で説明した。
このような特徴から、遠紫外線C波は人が密集する場所、密閉空間、感染リスクが高くなる場所でも使用可能となる為、現在のパンデミックへの対応でもその活用が広く期待されている。
ブレナー所長によると「3〜4週間前」に始めた実験により、表面に付着した新型コロナウイルスをUVC線が数分以内に死滅させる事が既に明らかになっているという。
チームは予備段階の研究結果を英科学誌ネイチャーに既に投稿している。
ただ、残りの検証段階を全て通過して初めてその正当性が科学界でも認められる事になる。
ブレナー所長は「この遠紫外線C波の研究プロジェクトをもう1年か2年早く始めていたら、新型コロナウイルス感染症の危機を回避出来たかもしれない。
毎晩そのような事を考えている」と話す。
「完全に防げたという事では無いが、
おそらくパンデミックは回避出来ただろう」
afpbb news 2020年5月14日 12:19
https://www.afpbb.com/articles/-/3283035
- 143 :
- 【アメリカ】 新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが証明された
新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが証明されたとして、ニューヨークの地下鉄で車両の消毒作業に紫外線照射装置が導入されることになりました。
MTA都市圏交通公社 パトリック・フォイエCEO「新型ウイルスを死滅させることが証明された紫外線照射装置を初めて導入します」
ニューヨークの地下鉄を運行するMTA都市圏交通公社は19日、来週から紫外線を使って車両の消毒を始めると発表し、作業の様子を報道陣に公開しました。
使用されるのは紫外線C波を照射するランプで無人の状態で使用されます。
今回、新型ウイルスへの有効性を証明したのはコロンビア大学の研究チーム。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200520-00000249-nnn-int
- 144 :
- 7月の遠藤真理さんの三重公演が延期になったわ。
- 145 :
- 宗次ホールの『公演再開に向けてのお知らせ』
https://munetsuguhall.com/news/urgent/entry-2226.html
- 146 :
- 東京都の休業解除、3段階で…まず学校や図書館
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200522-OYT1T50139/
- 147 :
- 解除の方向のはずなのに今日になって読響がチケット販売停止したのが?だったんだけど
1000人以下にするためなんだろうな
記者会見の前だったんだけど親から連絡が来たか
- 148 :
- 演奏会の解禁と外国人の入国制限は全く別の話だからな
- 149 :
- ザルツブルクは決行だけど
コロナ前に当選したチケットが座席の制限の関係でそのまま有効かどうかわからないって
当選者から人数を絞るためのさらに再抽選のような事もあり得るのか?
- 150 :
- >>149
祝祭劇場大ホールでの公演はいったいどうなるかな?
二つの公演のチケット予約できていたけれど、、、
7月に日本から入国できる見通しは低いしキャンセルだなあ。
キャンセルスするならrefunndすると書いてあったし。
- 151 :
- >>141
オケでも現地に行って観光もして音楽も安く聴いて帰っていたから、来日公演を馬鹿みたいな高額で聴きに行く習慣が無かった。
海外に行かないから外国オケを聴きに行けない。
国内オケや他のリサイタルにはなるべくコスパ優先で考えてきた。だから三蜜対策で割高になると俺はわざわざ行くことが無くなる。
コンサートはやれるようになっても、国内オケとかに付加価値が付いて高額化するかも知れんな。
そんなのなんの興味もない。
東南アジアですら、クラシック音楽会があれば行ってたが、マレーシアなんて得々だった。
ペトロナスツインタワーコンサートホールでの演奏会は安いしクオリティも高かった。
台湾だって、シンガポールだって得々だった。
まして、欧米は潜り込めれば、ウィーン・フィルにせよニューヨーク・フィルにせよ馬鹿安で聴けた。
いずれ海外に行く時まで待って、現地のオーケストラが聴ければ俺は納得だ。それまでは気長に待つ。
- 152 :
- 隙あらば自分語りw
- 153 :
- まぁ、日本の場合、外国から貰ってくる方が断然怖いから、海外に行ってオケ聴きに
行く輩が国内オケ聴きに来ないのは防疫上むしろ好ましい傾向じゃ。
飛沫感染が怖いからリアルでも話しかけないで欲しいw
- 154 :
- 英、唾かけられた運転手死亡 感染自称の客は逃走
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020052301001539.html
- 155 :
- >>153
俺はもう一生分外国でオケ聴いたし、物見胡散も飽きたから、多分余程のことがない限り海外は行かないぞ。
定年後に海外行こうなんて古い。バリバリの頃に時間を見つけては海外行き、コンサートももうそろそろ飽きてきた。
他の趣味がたくさんあるから、あんたと国内コンサートで出会う確率はないわ。
心配すんな。
- 156 :
- ※公演中止※ 龍角散 presents パーヴォ・ヤルヴィ&N響 G.ビゼー:オペラ《カルメン》 演奏会形式 原語上演・日本語字幕付 | オーチャードホール | Bunkamura https://www.bunkamura.co.jp/s/orchard/lineup/20_carmen.html
- 157 :
- この分だと
秋の公演より、通常かな?
- 158 :
- 9月のN響カルメンが中止に 定期も危ないか?
- 159 :
- >>157
まあ早くて来年の秋くらいだろうね、ワクチンができて通常に戻せるのは
- 160 :
- じゃあ、秋のチケット購入は
控えた方がいいか
- 161 :
- >>158
中止の主な理由は声楽だと思うぞ
- 162 :
- いま開催できるのはピアノソロ、ヴァイオリンやチェロの無伴奏曲ぐらいじゃねえの?
ホール半分以下の入場人数で
その後ピアノ伴奏の器楽ソロ、
半年後ぐらいに弦楽四重奏などの室内楽
オーケストラは3年後だろうねぇえぇえ
- 163 :
- 吹奏楽とか声楽みたいなつばが飛ぶ奴は未来永劫ナシじゃねえの?
- 164 :
- ビアノ伴奏のソロは出来るでしょ
そこそこ距離取れるし向かい合うわけでもないし
- 165 :
- 声楽は知らんけど他は普通に開催していく方向だろ
海外勢も秋には多分来日OKになってるだろう
- 166 :
- >>162
えー
それじゃつぶれちゃうよ〜
- 167 :
- >>165
そしてそれでクラスタ発生して叩かれて再度中止だろうね
ダメな前例を作ってしまったから再再開はめちゃめちゃ厳しくなって5年後とかだろう
- 168 :
- ホール運営どうすんだろうな今後
キャパみっしり詰めた設計が仇になってる
- 169 :
- 客ががらがらのクラシックギターのリサイタルは風景変わらないなw
- 170 :
- 9月の演奏会で合唱付きの曲がボツになってるな。
神奈川のマラ8とか静岡の天地創造とか。
年末の第九も今年は無しかな。
- 171 :
- >>168
今時のシネコンより貧相なコンサートホールの椅子
今後の新しい生活様式でライブコンサートを廃れさせないためには
幅があるものに入れ替えないとかもね
- 172 :
- >>171
今の大ホールの椅子全撤去してこんな感じにして
前後左右は2m開けないと
新しい価値観の世に対応できないな
http://i.imgur.com/qA1sdzL.jpg
- 173 :
- まぁ、どうでもよい話、今日、某呼び屋から、これからのコンサートに関するアンケート
なるものが届き、つらつらと答えていったら、「ソーシャルディスタンスのためにチケット代が
2倍になったら許容できますか」という何とも身も蓋もない設問があり、ちょいとワロたが、
もう冗談抜きのリアルで、そういう想定が進行しとるんだなと思った今日この頃。
- 174 :
- ステージと客席の間にビニールを垂らせば解決
新製品:音を通してバイ菌通さずコロナ対応ニュー緞帳(厚労省水洗)
- 175 :
- >>170
第九は第4楽章で歓喜の主題を強奏後の冒頭の主題が再度出たところで「ジャンッ!」って終了だろうw
これなら合唱なし
- 176 :
- 観客側の基準は出ているけど
オケみたいに出演者側が密集してるケースは何も無いね
- 177 :
- それやるなら客席をひとつづつビニールで区切る
客席での集団感染が心配されているんだろう
- 178 :
- しかし、今年がベートーヴェン生誕250周年記念で本当によかった
各オーケストラがベートーヴェンに忖度して
ひねったプログラムを組まず
毎年の定期で取り上げて団員も別にリハしなくても弾けるような
凡庸な曲目ばかりだったから
東響のトリイゾだけは中止になったら惜しいが
- 179 :
- だが市民第九は難しいかも
ジジババが密集とか危険極まる
- 180 :
- 市民参加型も、これからは人が集まらなくなるんじゃないかな?
老親が合唱(団)に参加するなんて言ったら、子供等や親類縁者等が
全力で反対しそう。
- 181 :
- 第九の一般人参加系は約半年前から練習
すると9月かな?その頃どうなってるか
- 182 :
- ちょw引き算w
12月の半年前は...
- 183 :
- 東京フルトヴェングラー教会のキチガイが今日のブログで
「こう言うと当たり障りがあるだろう。
いろいろ批判を受けるかもしれない。
でも今の私はこう言いたい。
「コロナよ、ありがとう!」
と宣っている。アマのくせにこれはないだろう!
- 184 :
- 東京フルトヴェングラー教会のキチガイが今日のブログで
「こう言うと当たり障りがあるだろう。
いろいろ批判を受けるかもしれない。
でも今の私はこう言いたい。
「コロナよ、ありがとう!」
と宣っている。アマのくせにこれはないだろう!
- 185 :
- 確かに今年の定期はどこもプログラミングの水準が低いなとは思った
- 186 :
- >>184
そう言う屁理屈に酔うカルト集団はいるよな。
コロナは誰にとっても逆境や困難だ。
わざわざコロナにありがとうなんて言って怖がっているだけ。
逆境や困難には直視してどう生きるかと言うキチンとしたスタンスが必要だよ。
また自己陶酔だけじゃなく、他者に対する思いやりがなくてはならない。
コロナを有り難がらない人を無視して、勝手に
有り難がっても無知蒙昧と無責任な謗りを受けるだけだからね。
- 187 :
- >>184
ただの負け惜しみだよw
着いていけないからほとんどの団員が辞めて居なくなってあのバカも終わりw
- 188 :
- >>185
ベトで素人を釣ろうという魂胆が見え見えだったな。
- 189 :
- しかし、まぁ、インキネン/日フィルのベトヴェンチクルスとか楽しみだったのは
ナイショの話。意外と最近はやりそうでやらない企画。次に聴けるのは何時だろか?
- 190 :
- 入国できるとは思えない
- 191 :
- 諦めたらそこで終了だぞ
- 192 :
- なんか、コバケンで代わりにだけは
勘弁してほしい
- 193 :
- >>184
ありゃひどいね。
死んじゃったら元も子もないのに。
100年前のスペイン風邪では
コロナの現時点の死者の100倍近くが死んだといわれているけれど、
その流行期のコンサートやオペラはどうだったんだろうね。
第一次世界大戦中だからインフルより戦争で死ぬ方が確率高かったか?
- 194 :
- ★加湿器「次亜塩素酸水」ダメ!
5/27(水) 12:15
ダイニチ工業は、同社製の加湿器に
「次亜塩素酸ナトリウム」や
「次亜塩素酸水」などは使用不可と、
サイト内にて注意喚起を行なった。
同社が使用不可としているのは、
漂白を目的として販売されている
「次亜塩素酸ナトリウム及びその水溶液」
殺菌・消臭を目的として販売されている
「次亜塩素酸、次亜塩素酸水」二酸化塩素等。
加湿器の取扱説明書で手入れ時も警告。
有毒ガスが発生し健康を害する為
「塩素系・酸性タイプの洗剤は使わない」
と記載されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000087-impress-ind
- 195 :
- >>188
素人にこそ通俗名曲ではなく凝ったプログラムを聞かせるべきなんだがな。
- 196 :
- 東響のトリスタンは今年度中には無理だろう
欧州から歌手を呼べないから
- 197 :
- まぁ、歌手は仕事が無くなってる二期会あたりから引っ張ってきて、指揮は
秋山御大にやってもらえればスポンサーへの顔は立つかな?
- 198 :
- >>193
第一次大戦での死者は第二次世界大戦より遥かに少なかっただろう。
スペイン風邪の死者とは比較にならないほど少なかったと思う。スペイン風邪ではかなり医学や疫学が優位性を擡げて来てはいたが、
医学がまだ追いつけなかったんじゃないか?
それ以前のベストなどの流行は、宗教が圧倒的地位を占めていたので、神の祟りとかで納得させてたんだろうな。
- 199 :
- >>195
んじゃベト10で
- 200 :
- >>197
それいいね。
- 201 :
- 二期会の連中が来るくらいならいっそ歌手なしでやってほしい
そういえば言葉のない指環とかパルジファルとかあったな
- 202 :
- 子供向けのN響ホットコンサートも中止になった
サマーミューザもだめかな
- 203 :
- いっそのこと誰もいなくて「4分33秒」だけ演奏してればいいんじゃw
- 204 :
- 462 名無しの笛の踊り 2020/05/29(金) 17:55:20.48 ID:d/4qt4kU
7/17「明電舎pr esents N響名曲コンサート2020」
8/2「夏休み特別公演|夏 だ!祭りだ!!N響ほっと コン サー ト」中止
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_1.pdf
7/19「 NHK交響楽団松山定期演奏会」中止
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_2.pdf
2020−21シーズン定期公演会員券・1回券の発売日延期
https://www.nhkso.or.jp/data/20200529_3.pdf
- 205 :
- やっぱり慎重なんだな。
これ、国にお墨付きもらわないと出来ないな
- 206 :
- 自分の身は自分で判断して守れ
行政の政治判断など信用するに値しない
- 207 :
- 日本センチュリー交響楽団「ハイドンマラソンHM.19」
6月12日(金)19:00開演 → 【振替公演】 6月20日(土) 14:00開演
- 208 :
- 実際、ソーシャルディスタンスとして客席を間引いて演奏会行っても
採算はとれないだろうな。
- 209 :
- >>208
コンサートをやる限りソーシャルディスタンスは保たれない。
大昔で蓄音機もなかった時代なら、音楽を聴くためにコンサートが必要だったかも知れないが
今は様々な媒体で安く音楽が視聴出来る。
LIVEに拘る人は多いのは現実だろう。
しかし拘りが消えたら、家で様々な音楽を聴きまくり、コンサートに行かないと言う事は出来るだろう。
世界中のソリスト、音楽団体がLINE配信のみの体制になれば、彼らの金儲けが在宅でも練習場でも出来て儲けになる。
徹底すれば新しい音楽のあり方が構築出来る。
絵空事か?
- 210 :
- 言われてるソーシャル〜はマスクしてない場合の距離
マスク(もしくはフェイスシールドなど)必須にして極力おしゃべりしないにすれば、そこまで遵守する必要はないでしょう
- 211 :
- たしかに満員電車でマスクをして静かにしていればある程度は防げるので、
客席もそれを順守すれば大丈夫かもしれない。しかし電車では手すりなど
触れる部分については気を付けなくてはならないのも事実であろう。
観客が多ければ多いほどやはりリスクは上がる。
また>>299さんが書かれているようにYouTubeのあり方が問われる時代に
なってきたと思う。音楽を気軽に楽しめた分、音楽そのものの価値が下がった
ようにも感じる。やはりある程度は規制すべきだと思う。またBPOが配信を
しているが、なかなかにして魅力的である。
- 212 :
- 負け惜しみなんだが、俺は高額のコンサートにはしょっちゅうは行けない。
オペラ、バレエ、オーケストラ、各種リサイタルなどの外来や外国に出かけての一流は結構聴いてはいる。
しかし普段毎月コンサートに行ってるわけではない。オケにしても定期会員になった事は一度もなく、気に入ったコンサートに絞って行く。
コロナの時代になって考えた。俺だってコンサート支出はそれなりに支出している。
それをヤフオクで安いCDやDVDを買う。
クラシック音楽館、プレミアムシアターなどでのタダ撮りを見る時間を使う。
これらをやってコンサートには極力行かなかったら、時間さえあれば音楽に接しられる。
それにYouTubeなりの媒体を使う。
しかし、ホールに行くと言う期待感とLINE感覚は得られないが、
LINEコンサート優先にするより視聴環境に合わせて支出する方が安上がりだと思いそうする。
但し、コロナのワクチン、薬が出来ればバランスを考えてコンサートにも出かけたいとは希望を持っている。
- 213 :
- すでに映画館でやっている座席の市松販売程度がコロナ対策として演奏会でも妥当ではないか
問題はすでにチケットが売れている、会員のリセットが難しい、オーケストラの定期公演…
そしてコロナ前に企画されていたプログラムの定期公演そのものがコロナ収束まで難しい
これについては新日スレに書いてあったのが良いアイデアだと思う
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1575884231/513
- 214 :
- まあ、あと、演奏会の主催関係は、むしろ急いでドネーションを前面に打ち出した演奏会の企画でも立てたら
ある程度のコンサートゴアはちょっとしたまとまった金が払い戻しで戻ってきている真っ最中
そのお金を狙わない手はない、元々演奏会に消えるはずだったお金だしね
東京のロードマップだと7月中旬から1000人規模の演奏会を開くことは可能だったかと
コロナ前の企画、チケットが売れた演奏会だとそのまま開催するのは難しくて中止だとしても、新しくコロナに対応して企画し直し、改めてチケット販売する演奏会ならできないことはないでしょう
- 215 :
- 客席は間引きでいいとしても、大規模オケだと演奏者の間隔確保がなぁ
合唱とか大声でお喋りしまくるのと同じだし、まさかマスクして歌えないしw
管楽器もマスクできない
- 216 :
- 合唱はオケと対等な音量にするにはある程度人数が必要だからなあ
今年は出来るかな?
- 217 :
- オペラはもとより声楽を伴うプログラムは収束まで無理でしょ
声楽家は数年ステージ以外での収益化を模索しないと
とはいえプロで声楽家になれるような人は実家が裕福で数年程度困らない人が多いんじゃないの?
オペラでもフルステージならフェイスシールドを演出に盛り込めるかも
- 218 :
- 合唱や大規模な曲は収束するまでおあずけは覚悟して
新しい生活習慣における演奏会のやり方を早急に模索しないと
大ホールでの室内楽から地道にやるしかないよね
- 219 :
- 金儲け目的のプロ音楽家はそれでいいとして、アマチュアオケ/合唱団/吹奏楽団はどうなるんだろうね。自粛しろで済むのか。
- 220 :
- 自主公演だと2000人が採算のとれるギリギリらしい
つまり
当面は無理
- 221 :
- アマは自粛でコンサート出来ない以前に、団員が確保できなくてコンサートまで
たどり着けない団体とか解散する団体続出じゃなかろうか?
コロナを期に団を辞める(引退する)人が続出する予感。
- 222 :
- コロナ前の生活に固執し取戻そうなんて考えはとっとと捨てて
新生活プランを真剣に考えないとこの先生き残れないからな
- 223 :
- アマチュアド素人団体なんてこの世に要らない存在だからなw
クラスター引き起こしてRばいい
- 224 :
- そういうのはやめとけよ
- 225 :
- アマチュアは別になくなっても何にも困らないが、
プロ演奏家が仕事やめたりプロ集団が潰れるのはいやだなあ
- 226 :
- サントリーホールの室内楽は有料配信で実現になったな
- 227 :
- アメリカの暴動がきっかけになりコンサートどころでは無くなった。人類が滅亡の危機に至る。第二波どころではないかも。
気をつけよう。対岸の火事ではないと思います
- 228 :
- プロ用にがっつりレッスンしてる子とかどうしてるのかしら?
あとこのスレって聞き専のド素人さんが多いから分からないんだろうけどプロとアマの線引きってそんな単純じゃないのよ
- 229 :
- キャンセル分払い戻しで10数万円になったからジュエリー買います
- 230 :
- >>229
6月だし奥さんへのプレゼント?いいね
自分も嫁さんに何か買おう
- 231 :
- そういやぁ〜、エリザベト音楽大学じゃ、対面レッスン用のパーテーション作って、
それ使って個人レッスンするらしいねぇ〜
合唱なんかは、こんなパーテーションが人数分ズラーッと並んだりするんだろか?
エリザベト音楽大、感染防止にパーテーション 広島
https://www.sankei.com/life/news/200530/lif2005300029-n1.html
- 232 :
- >>221
むしろアマオケは練習始めようとしてるけど
プロと違って持ち出しでやるから、観客入れれなくてもやむなし
合唱はもうしばらく無理だろね
- 233 :
- >>232
アマオケはチケット収入が目的じゃないもんね
1人3万ぐらい払わされて練習に参加することが目的だから本番が打ち上げみたいなもん
- 234 :
- >>233
違う違う。打ち上げが本番
まあこの状況じゃ、今までの打ち上げは叶わないでしょうけど
- 235 :
- >>234
それってただのナンチャッテ合コン楽団の話だろ
下半身の濃厚接触目当ての
- 236 :
- >>235
男子しかいないとこでそうゆうのあるよね
- 237 :
- 苦境のオーケストラ 国内の公演1000超が中止や延期 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200606/k10012460971000.html
- 238 :
- リンク先読んでないけど
オーケストラだけじゃなくホール運営も従業員もやばそう
調布市民会館はホール内レストランがコロナで潰れた
- 239 :2020/06/09
- ホールのレストランで絶望的にまずいし高い。東京文化の精養軒でさえ。
安くて良いCDスレ part78
演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ Part.2
クラシックギター総合スレPart105
貴族や財閥出身の音楽家
関東アマオケどこがいい?
嗚呼!虚光俊教授!第1番
VPOニューイヤーコンサート2018
ハイドン総合スレッド15
最強セルスレッド6とは一体何者
サー・ゲオルク・ショルティ 10
--------------------
【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ14【守らない】
スーパーカブ70・90・100 part 75
【バーニング!】石橋貴明の胡散臭さ2【ケイダッシュ】
フジロッカースを潰すスレ617 異常気象は中国の責任 編
アンデス少年ペペロ
テリーとうえちゃんのってけラジオ
【バス・鉄道事故】
かもめせん 4
ミリブロを叩き潰すスレ
【回転寿司】ワサビへのこだわり【サビキチ】
軽自動車のオイル Part.14
忌み嫌われる存在
中国山地のローカル線Part25
癒着酒場バッカニア
お悩み相談室
中国独裁政権に反対する女性が習近平の写真にインクをぶちまける動画を公開→警察に連行され消息不明に
スプラッターハウス2と3のスレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 41
Glashutte Original グラスヒュッテオリジナル 7
ムーンライト MOONLIGHT 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼