TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オタ臭くないTRPGを語る 2案目
エンゼルギア2nd・31
水子TRPGを追悼する
TRPGにまつわる神秘体験
異界戦記カオスフレア 107
【FFG】ファンタジーボードゲーム総合 第6版【ディセント】
warhammerウォーハンマーRPG29
【ツクダ】戦国群雄伝シリーズについて【福田】
オインクゲームズ総合スレ
【放課後】卓上ゲームが登場する作品4【霧生さん】

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #27


1 :2019/09/26 〜 最終レス :2020/01/25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。
公式サイト
http://dnd.wizards.com/
旧版ダウンロードシナリオはこちら。
http://hobbyjapan.co.jp/dd_old/support/
日本語版製品リスト。
http://hobbyjapan.co.jp/dd/products/
コアルールの日本語版は発売中。
http://hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルール
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html
sage adviceのまとめPDF
http://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
https://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
http://www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
http://www.dmsguild.com/
D&D5版のイベントを探すなら以下で
http://hobbyjapan.co.jp/dd/event/
次スレは>>980
前スレ D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #26
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1561464273/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
フォーゴトンレルムの神格ガイド(日本語)
ttp://www.dmsguild.com/product/248065/Deities-of-Realms---?affiliate_id=10891
ネヴァーウィンター周辺のガイド(日本語)
ttp://www.dmsguild.com/product/230546/Fragments-of-Realms?affiliate_id=10891
冒険者とモンスターの画像集(日本語)
ttp://www.dmsguild.com/product/232501/Characters-and-Monsters-Paper-miniatures--Stock-images?src=newest_in_dmg
全て、DMギルド

3 :
>>1
こっちにも乙です

4 :
日本語版のマジックアイテムカードが出る
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07YDRY49C/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_g1zJDb951Z5H8

5 :
ザナサーの呪文カード日本語版も
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07YDRGSB6/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_S3zJDbF96Y37X

6 :
駿河屋でも予約が始まったってね>カード類
これが予定通りに出るとサプリはその後かな?

7 :
あ、駿河屋でも始まってたんだ
元々サプリは隔月っぽいので、モルデンカイネン本はそのペースなら11月、遅れれば12月かな

8 :
Twitterの#DNDJタグで出てたよ>駿河屋
しかし、HJからは何のアナウンスもなかったから驚いたわ

9 :
ザナサーは予告されてたけど魔法のアイテムカードは正直出るとは思わなかったから、
不意討ちと合わせて二重に驚いた
でもこれでモンスターカードにも期待が膨らむ、あれがあるとDMは凄く助かる

10 :
モンスターガードも是非出して欲しいところ
今度のカードも買うから頑張ってくれ

11 :
D&Dのはじめかた第六回
ttps://www.phantaporta.com/2019/09/dd-6.html?m=1
今回は『ファンデルヴァーの失われた鉱山』を使った実践解説

12 :
ジャイアントやドラゴンはどれくらい体重がある?
鎧や盾で攻撃を弾けるあたり見た目より軽い?

13 :
パスファインダーだとクラウド・ジャイアントが身長18フィートで体重5000ポンド
ワイヴァーンが体長16フィートで体重2000ポンド

14 :
サイズ差があるから防御できるのはおかしいとか考えだしたらゲームにならなくなるし

15 :
そもそもPCがグリズリーより筋力あるとかザラなので、物理とか常識とか言ったらゲームできません

16 :
5eでモンスターマニュアルにクリーチャーの体重載らなくなったのは地味に困るときがある

17 :
HJのサイトに3.5版のがあるからそれ見るとかかね
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/mm3.5_all.html

サイズ分類変わってるモンスターもいるけどそこはDMの判断で

18 :
クリーチャーの体重が無くなって困るのがいまいち判らない
倒したのを一々持って帰るとか?
大きさが無いと困るなら判るけど

19 :
最近は気にならない方向に向かってるとはいえ気になったらおかしいってのはちょっとなぁ…

20 :
困るのが分からない≠困るのはおかしい
TRPGでストローマンは致命的だぞ

21 :
「気になったらおかしい」と「困るのはおかしい」を……

22 :
似た意味の感覚で使ってた

23 :
>>22
困るは実害や不都合がある
気になるはただの気持ちの問題
ストローマンがどちらかは明らか

24 :
まあ人が渡ってもイケるけど巨人が渡ったら壊れる感じで!ってとかなったら重さとか必要かもしれない
…落としても岩投げてくるわアイツ等

25 :
頭の中にクリーチャーを想像するときに、体長しか知らないと体重まで知ってるのとでは結構違うからね

3eのモンスターマニュアル読んで「このクリーチャーこんなに重いの?想像よりデカイんだな」と感じたことがない人とか、
イラストとゲームデータ以外は見ませんな人だとあんま気にならないかもしれない

26 :
数値に関しては実際のゲームに使うもの以外はあんまり興味がないかな
むしろ、どんなものを食べて、どんな習性があるのかとかの生態とかの方が興味が湧くな
動物の狩りの仕方とかヒューマノイド系の言語とかは読んでいて面白いから

27 :
ヴォーロおもしろい。
読み物としても最高だわ。

28 :
いよいよ明日9/30にD&D5eバリアント パグマイアルールブック発売です!!

D&D5eスレの皆さん!今後はこのスレがパグマイアの本スレも兼ねますので
どうぞよろしくお願いします!!

29 :
いや、それは分けてくんねぇかな……

30 :
>>28
いい加減な嘘八百は止めろ
既にSNEスレやウォーロックスレでやれと前スレでも言われてただろ
恥を知れ

31 :
パグマイアの話題は…
ワッチョイ有り→■グループSNE総合スレッドその37■Group SNE
ttps://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1557732911/l50
ワッチョイ無し→ウォーロックって知ってる?3
ttps://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1543753460/l50
ウォーロックスレ(パグマイアのサポート誌のスレ)やSNEスレ(翻訳してるメーカーのスレ)が薦められてるんだからそっちでやれば良いよ
パスファインダーのワッチョイ無しのスレから転載

32 :
>>30
あ、ウォーロックスレは使いますよもちろんサポート誌なんで
でもどのTRPGもそうですけどT&TもAFFも専スレ持ってますんで
パグマイアスレ立てない限りはここがゲームシステムの本スレって事になりますよ

ウォーロックスレでも居ましたけどパグマイア気に入らないからって追い出すのは
やめて欲しいなあ
どうぞよろしく!!

33 :
荒らしだろ

34 :
もう、こいつはIPアドレス(-前の二桁、こいつの場合は89)からNGして置いた

35 :
まぁ誘導は貼ったから普通の人はここではパグマイアの話はやらんでしょ
ここまであからさまな荒らしは珍しいくらいだけど

36 :
>>32
自分でパグマイアスレ立てろよ

37 :
むしろなんで立てないのかわからん

38 :
公式にも「魔法のアイテムカード」「呪文カード ザナサーの百科全書」の商品情報が出た
ttps://hobbyjapan.co.jp/dd/products/

39 :
急所攻撃の条件って攻撃アクションではなくて妙技特性のある武器か遠隔武器という条件だから
妙技特性武器を使ったブーミングブレードとかも条件を満たしてると考えていいのか?
逆に二刀流で別の手に持った武器でボーナスアクションを用いて攻撃を行う場合は
"攻撃アクション"が前提だからブーミングブレードの後に追加で攻撃は出来ないと考えていいのかな?(ブーミングブレードは呪文の発動であるため)

40 :
その理解であってると思う

41 :
そっかーありがとう
ハイエルフ二刀スワッシュバックラーでブーミングブレードしながら二刀流ブンブン出来ないか考えてたんだが

42 :
ソーサラーで呪文高速化してボーナス・アクションでグリーンフレイム・ブレードとかはアリなんだが
ていうかパラディンとのマルチでやってる

43 :
>>41
二刀流は攻撃アクションが前提だからねー
あくまでブーミングブレードは呪文発動アクションだからなしかなー?とは思ってる

44 :
パラディン/ソーサラーは今やってるキャンペーンにいるけど中々面白そうとは思う
ボーナスアクションで攻撃したいってだけなら長柄でいいんだが他にも色々出来るからなー

45 :
ボーナス余るクラスと余らんクラスは極端だしね
ローグはいくらあっても足らんしウィザードは余るし

46 :
>>44
出来ること多くて面白いんだけど機能し始めるのが10レベル付近という…

47 :
まあパラディンは伸ばし続けることの利点がでかいクラスだから正直パラディン一本伸ばしでいいじゃんって思うところがある

48 :
13から17(16)まではちょっとダレる感はあるけど18とか夢が広がるよな

49 :
パラディンは覚える呪文も結構強いのがな
ディスペルマジックもあるから解呪チャレンジしてもらえるのはパーティの術者がスロット温存出来て助かる場面もあるし

50 :
ttps://twitter.com/HJ_DnD/status/1179688483838820353
今後の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』日本語版の展開予定
『モルデンカイネンの敵対者大全』が今冬
『バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス』(原題:Baldur's Gate: Descent Into Avernus)
以上を予定しているとの事
(deleted an unsolicited ad)

51 :
D&D第5版へのお誘い 『ヴォーロのモンスター見聞録』
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column191003_01.html

52 :
モルデンカイネン本が年内で地獄の戦場アヴェルヌスは年明けかな?
何にせよ、順調に予定が出てるようで何より

その次は多分Eberron: Rising from the Last Warか

53 :
モルデンカイネン本だあーー!!!

54 :
50gpって200万なの?

55 :
>>54
D&D5版では硬貨は50枚で1ポンドの計算で今の金相場が(金1ポンド相当=2019年9月の金相場で200万円相当)という話よ
純金としての価値だろうね

56 :
現代の金相場の価値は為替変動リスクが加算されてるから比べる意味はないね

57 :
単なるジョークだろうね>比べる意味はない
「この本がたったの数千円で」てのと合わせての

58 :
年明けじゃねえかな…

59 :
ローマ〜中世では金:銀:銅は1:10:1000くらいだったので、
D&D世界は銅がやたらと貴重というか金銀にあふれてる世界なんだろうな。

60 :
まあ錬金術とかあるしな
実際に金つくったら犯罪だろうが

61 :
ヴォーロ氏に50gpで直接売ってもらえるのは豪華版ではなかったかw

62 :
>>53
今年もフラスタが来るのか…?

63 :
D&D第5版へのお誘い 『ヴォーロのモンスター見聞録』
2 収録モンスター
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column191004_01.html
「(脅威度が)10以上のヤバい奴らとか異次元の奴らとかは姉妹編『モルデンカイネンの敵対者大全』(今冬発売予定)をお待ち下さい。」
との事

64 :
さっき気づいたんだけどウィザードの防御術学派の「秘術の防壁」ってアラームを儀式発動するだけでも発動させられるんだね
別に大した強みにもならないけどセーヴを要求するダメージ呪文や罠に事前対策しておくにはいいかも

65 :
ジェレミー・クロフォードのTwitterでの回答によればトゥルーポリモーフやシェイプチェンジで変身してもモンスターの着けてる武器や防具は出現しないみたい
となると結構変身対象限られてきちゃうよなぁ……依然強いけど
モルデンカイネン本では魅力的な変身対象は追加されてるかなと楽しみ

66 :
まあ変身して防具とかでたらいろんな意味でやっべーもんな…

67 :
受動判定って受動<知覚>しか使ったことないけど
PHBのP165の特技《観察眼》の欄を見てたら受動<捜査>というのもあるんか
通常なら“遅い”ペースの時に可能な罠の発見に受動<捜査>を使うんか?

68 :
3.5版の時の出目10と同じに考えれば良いんじゃない?>受動判定

69 :
インストゥルメンツ・オヴ・ザ・バーズのセーヴへの不利の効果って呪文の源とした場合と焦点具に使用した場合となっているけど呪文に物質要素が無くても焦点具として使用できるの?
そもそも魅了効果を与える呪文で物質要素を持つものがほとんど無いけども。
魅了状態に耐性が有るものには効果が無いと書かれていても、魅了状態にするとは書かれていない呪文(例えばサジェスチョン)なんかにも適用されないよね?

70 :
確かセージアドバイスにあったが物質要素がない呪文は焦点具が使わないので不利を付けられないとのこと

71 :
ムーンビームについて質問
対象より発動者が先に動ける状態で
@対象を巻き込むようにムーンビーム発動→対象はダメージを受ける
Aその後対象の行動順が回ってくる→またダメージ
みたいに1ターンで2回ダメージ発生する?

それとも“この範囲にはいるのがそのターンではじめてなら”の行が適用されてAのダメージは発生しない?

72 :
ターンとラウンドは別では

73 :
ターンは自分の手番だから1ラウンドに2ヒットなんてことにはならないぞ
色々持続型の範囲攻撃呪文色々見たけどよくよく見るとダメージが加速しないようになってるはず

74 :
あれ?もしかしてテキスト読み間違えてる?

75 :
書き方がわかりにくいけど要は呪文発生後、対象が自身のターン中に効果範囲内に初めて入るか、(範囲内に留まるなりして)次のターンが回ってきた時にまだ範囲内に居るようであればそのターンの初めに判定が発生するよってこと
ファイアボールのように呪文発動直後に判定が発生するみたいな書き方に見えるのは同意
それならクラウドオブダガーズとかとんでもない瞬間火力発生しちゃう

76 :
なるほど俺の勘違いみたいね
もう一回戦闘ルールと呪文テキストをよく租借してみるわい
返答ありがとう

77 :
範囲で持続型の設置で発動直後に何らかの効果が発生する場合はウォールオブファイアみたいに別途書かれてる項目がある

78 :
範囲内でターン開始、外に移動、
突き飛ばされてまた範囲の場合はそのラウンド一回で、
次のターン開始でダメージ?

79 :
読み直してみたけど発動ターンと対象のターン開始でやっぱ二回ダメージ入るようにしか...
頭悪くてごめん...

80 :
2回食らうと思うよ俺も

81 :
だから判定が発生するのが発動した直後じゃなくてそのユニット自身のターンだって
ターンの項目読み直せ

82 :
要は各々のユニットの手番が回ってきた時に判定をするって書いてるんだろ?
呪文発動した瞬間に判定をするなんて書いてないぞ

83 :
とりあえずファイヤーボールみたいに打ったら即ダメというのが入ってるんだろうな

84 :
先入観として

85 :
ムーンビームの効果の説明で“クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時”というのが

・[対象のクリーチャーのターン]でその範囲に何らかの理由で入る

というのはわかるけど

・発動者がムーンビームを唱え、もしくは発動者がアクションで効果範囲を移動させて
[発動者のターン]に効果範囲内に入ったのは
“クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時”が適用されるのかされないのかがわからないんだよね

いや俺の説明がわかりにくいのは承知だよごめんね

86 :
よく読め
“ターン中に初めてなら”であるので、ターンでなければ何も無い

87 :
ムーンビームを発動させたクリーチャーのターンでもターン中初めてが適用されるのでは?あれ?わかんないぜんぜんわかんない
俺みたいな低知能にはこのゲーム無理かも?

88 :
「また、あるターン中にこの効果範囲に初めて入るとき、およびその中で自分のターンを開始するさい、
 【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。
 セーヴに失敗したなら、そのクリーチャーは君が善または中立なら3d8の[光輝]ダメージを受け、
 君が悪ならば3d8の[死霊]ダメージを受ける。セーヴに成功すればその半分のダメージで済む。」


同じような範囲・ラウンド継続型呪文のスピリット・ガーディアンについてSageの回答がある
呪文が効果を発揮してある一体のクリーチャーがセーヴを振るのは(自分の)ターンに一度だけ

Q.PCがダッシュしてスピリット・ガーディアンの範囲に次々と敵入れてったら何ダースもの敵にダメージ与えられる?

A.呪文がクリーチャーにセーヴを要求するのはターンに一度だけだよ
 あと、クレリックは精神集中必要なのを忘れないでね

Q PC can dash & move SpiritGuardian's 15' radius 60' hitting dozens of enemies with 3+d8 each rd, kiting? House rule time.

A.Keep in mind that the spell forces a creature to save only once per turn, and the cleric has to maintain concentration.

ttps://www.sageadvice.eu/2015/03/16/spirit-guardian/

89 :
>>87
ムーンビームの対象となったクリーチャーのターン頭にセーヴ振ってダメージ出す
ムーンビームの術者のターンじゃない

90 :
術者のターン:呪文を使う その時点では対象はセーヴを振らないしダメージもロールしない
対象のターン:対象のターンで条件を満たしている場合、セーヴを振ったりダメージをロールする

91 :
えっと要するに術者のターンでは効果は出ないって事ね
こう言う効果時間がある奴は全部同じ処理でいいんだよね
おバカさんの相手してくれてありがとう

92 :
フレイミングスフィアーとかは効果範囲内でターンを終了した場合に判定になるので通過したり効果範囲内でターン開始しても大丈夫なはず
まあ大体クラウドオブダガーズやムーンビームのようなものかフレイミングスフィアーみたいなものかの二通り
ウォールオブファイアとかも持続型の効果としては基本前者だけど効果発動時に壁の中にいると別途判定が発生するという特別な記述がある

93 :
×効果発動時に
○呪文発動時に

94 :
うーん難解だね
なんかルールの例外処理とか見落としてるのかも

95 :
あれ?なんかこれやたら強くない?抜け穴があるのか?と思ったら大体違うと思えば良い

96 :
そういう意味ではフレイミングスフィアはダメージタイミングが遅くて使いにくい…
いや飛ばしてぶつけろといわれればそれまでだが

97 :
盾の使い手とかボーナスアクションで有利取りに行けて強いと思ったら…

98 :
ザナサーの追加呪文とか見ても、強くなり過ぎないように凄く慎重に調整されてるとは思う
アーケインアーチャーは許さねぇからなぁ

99 :
>>88
「ターンに1度だけ」なら、術者のターンに1度、範囲内にいるクリーチャーのターンに1度発生すると思うんだが、
範囲内のクリーチャーのターンにしか効果が発生しないってどこを読むとそうなるんだ?
sageも範囲内のクリーチャーのターンに一度なんて答えてないと思うんだが。

100 :
範囲を動かして1ターンの間に敵を何回も出し入れしても最初の一回だけというのはわかる。
が、各ターンに一回じゃないという説明はわからん。

101 :
比較対象としてウエブの呪文を見ると「自分のターンにこの網の中に侵入したクリーチャーは」と明記してあるのよね。
まあ、5版のルール記述は割と曖昧だから、記述が違うから別の処理をするはずとは言い難いんだが。

102 :
ムーンビームの説明
“クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら”
ターンはその対象者の手番のことなのでそもそも対象者の手番外について何も書かれていない
少なくとも術者のターンに対象者に効果を及ぶすとは書いてない
それを書いているのは先程も上がったウォールオブファイアとか
術者は設置だけして、手番が回ってきたクリーチャーにしか効果を及ぼさない呪文ということ

103 :
>>102
ターンはその対象者の手番ってのはどこから読み取れるの?
PHBのp189を見てもわざわざ「自分のターン」という記述がされてるんだけど。

104 :
ムーンビームの効果範囲がクリーチャーに重なるように移動してきたとしても
クリーチャーがムーンビームの効果範囲に進入したわけではないって話では?

105 :
>>104
ターンが自分のターンだけという話じゃなくて「入る」という言葉の意味が、
呪文などの効果範囲側が移動したときや新たに範囲が発生したときは当てはまらず、目標側の移動によってのみ当てはまるって事?

106 :
>>103
そうだよ"ターン"はその対象のクリーチャーのもんだよ…何回説明すりゃいいの
上の説明文を同時に解決するから混乱するんだろ
言い換えるなら
“敵がこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがその敵のターン中で初めてなら”って文章になるの
上の説明文をクリーチャーが効果範囲に入った瞬間効果が現れる(つまり術者のターン中)、と解釈するから混乱するの

107 :
>>106
説明も何もそれは君が主張してるだけでしょ。
根拠となるルール記述をまったく説明されてないんだが。

108 :
煽りたいわけじゃないけどこれ解らない人って国語の成績めちゃくちゃ低いだろな

109 :
なんで勝手に都合よく「言い換える」んだ?

110 :
>>103
横からだけど、戦闘の各ステップのコラムにターン処理を読めば良いんじゃない?

111 :
説明文が曖昧なの多い気がするね
ムーンビームの説明文も>>105とも>>106とも取れるんだよね
うーん?

112 :
ルールの話をしたいならルールブックの記述をもとに話をしてくれ。

113 :
>>110
読むと、わざわざ対象者の手番については「自分のターン」って記述を使ってるんだよ。
あと、ウェブの呪文なんかもね。

114 :
もしかして日本語訳されたときにおかしくなってる可能性が?

115 :
When a creature enters the spell's area for the first time on a turn or starts its turn there,

116 :
>>115
ターンが対象者の手番だけなら
starts its turn
も単に
starts turn
になると思うんだがなぁ。

117 :
>>116
え???

118 :
189ページにちゃんとラウンドとターンが別物だって書いてるじゃないかw

119 :
というか>>103の“〜入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら”のその“ターン”を“対象者以外のターン”も含むことになると
1ラウンド分全ての戦闘態勢にあるクリーチャー分“ターン”を経過することになるだろ?1ラウンド何回も判定することになる
逆に言うけどここにある“ターン”を術者のターンと明確に示してもないんだぞこれ
それを術者のターンとすると術者のターンにしか効果がなくなるのわかるか?

120 :
>>105
そう
加えて言うと「自分の意思で」とは書いてないので押し込まれてもダメージを受けると思う

>>106
その解釈だと早足を待機したらノーダメで通過できるのでは

>>115
この記述だと範囲内でターンを開始して、一度出て入り直せば2回まではダメージを受けるかな?

121 :
>>118
誰かそこを混同してるのか?

1ラウンド6秒
その中でイニシアティブにそって各キャラクターごとにターンが発生する

という基本は全員と共有できてると思うけど?
その上で、ルール記述でターンという言葉が出てきたときにどこまでを指すかという話だと思ってるんだけど
いっそ、効果を受けるのはラウンド一回って書いてくれてたら悩む要素はなかったんだが

122 :
>>119
「入ったとき」と言ってるんだから、すでに入ってる状態から「入ったとき」は発生しないでしょ。

123 :
ターンにそれぞれ術者のターンか対象のターンか入れていけば解決するだろ
何故都合よくそこだけは術者と対象のターンが共存するのかはわからんが
というか仕方ないけど翻訳も原文大事にする方針だから日本人に凄いわかりにくいな

124 :
いやだからそのターンが何故対象者以外のターンが含まれるか説明してくれよ
ここで大事なのはターンの処理だぞ
その“ターン”の前に(術者)とか(対象者)とか区別してみ?
逆に誰でも良いなら1ラウンド全員のターンが回るたびに判定するんだぞ

125 :
入った時がどうあれ“そのターン中初めてなら”を解決出来なければ成り立たないことを理解出来んのだろ

126 :
>>124
必要なら各キャラのターンごとに判定するんじゃないのか?
そんな効果の呪文や何かがあるのかどうか知らんが。
大抵は、「入ったとき」のような条件がつくから各キャラ毎のターンに無条件にダメージが入るようなことはないと思うが。

つか、なんで(術者)とか(対象者)とか書いてない所に勝手に付け加えるのよ。

127 :
勝手に付け加えていいなら「(各キャラクターの)ターン」って付け加えてもいいじゃん。

128 :
>>120
記述が明確なウェブだと、待機アクションから拘束状態の判定抜きに駆け抜けるのはできるのか。
移動困難があるから完全に抜けきるのは難しそうだけど。

129 :
どこを指してるか読み解くのは国語の基本では???
日本語訳が分かり辛いのはあるけど

瞬間効果も付随する持続型呪文はさっきから言われてる通りちゃんとその記述がある
インセンディエリクラウドとか

130 :
1)術者のターン:
・発動時に対象を巻き込んで入れた場合
・対象を強制移動して範囲へ入れた場合
・アクション使って範囲を60フィートまで動かして対象を入れた場合

2)対象のターン:
・ターン開始時に範囲に入っていた場合
・移動して範囲に入った場合

3)その他の敵味方のターン:
・強制移動などで対象を範囲へ入れた場合

131 :
「そのターン」が誰のターンでもいいなら
敵に重なるようにムーンビーム発動したあと他のPCのターンでソーンウィップで引き寄せたり突き飛ばしで押し込んだりして何度もダメージ与えられるな

132 :
クラウドオブダガーズとかぶっ壊れ呪文だぜやったぜ!!

133 :
>>126
何回も呪文の効果範囲に出たり入ったり出来るやろ…
別に呪文発動の瞬間だけが入る瞬間じゃないぞ

134 :
>>131
うん、俺はそれでいいと思ってる。
駄目な場合はウェブのように書かれてるものだと思ってるし。

135 :
えぇ…
範囲にいれっぱなしより出たり入ったりが勝る神ゲー爆誕やな

136 :
>>133
何らかの手段で敵を範囲から出し入れすれば、そうなるんじゃないの?
特にルール的な不整合が起きるとも思えないけど。

137 :
4版時代じゃねえかw
そしてアップデートで潰される

138 :
上にも挙がったクラウドオブダガーズとかLv2呪文にして範囲攻撃で4d4*2=8d4(発動した瞬間と対象者のターン)のハイパーぶっ壊れ呪文になるぞ
DMGの呪文作成のガイドラインから逸脱しまくり
なんやこれ

139 :
次の術者のターンでアクション使って範囲を60フィート動かし、その通り道すべてのクリーチャーにダメージが入るなら、バランスやばいですね。

140 :
範囲から出たり入ったりさせる手段なんていくらでもあるのに
瞬間発動より持続型呪文の方が何倍もヤバイ
そして描写的にも照射されるより反復横飛びの方が火力あるっておかしいわw

141 :
クリエイトボンファイアが最強の低燃費火力呪文になって
シックニングレイディアンスとか相手コンボで即死するのでは

142 :
1アクションで出すか入れるかはできても出し入れは難しくないか?

まあ、俺はルールの話をしてるのでバランスの話をされてもなぁと言う気分だが。

143 :
When a creature enters the spell's area for the first time on its turn or starts its turn there,

これなら分かりやすかったかな。

144 :
>>141
うーんLv4呪文で6回判定に失敗すると即死する神ゲー

145 :
まあ、>>104の判断は、日本語的にもわかるし、否定したくなるような記述もルルブに無さそうだしで、バランスやばいと思うならそのへんかねぇ。とは思うが。
「入ったとき」なんだから「入れたとき」は違うだろとか。

146 :
反論されて都合よく出来なくてムキになってるだけでしょ
しょーもな

147 :
>>144
何で移動させるつもりか知らんが、6回も出し入れさせられるほど攻撃を当てられるなりセーブに失敗してるなら持続呪文なしでも死んでないか?

148 :
入った時→ダメージ
入れた時→ノーダメ

その上で、全キャラの各ターンでダメージは発生しうる。

自分がDMならこれかなあ。

149 :
目標の移動を伴わない場合はenterという表現には引っ掛からないんじゃないか?
・目標の上に効果範囲を重ねる→目標は移動していないからノーダメ
・効果範囲を移動させ目標を出し入れする→目標は移動していないからノーダメ
・目標を強制移動させて効果範囲に入れる→目標は移動したからダメージ
みたいな

150 :
>>138
クラウド・オヴ・ダガーズは海外では概ねその処理みたい。
加えてどうやって出し入れしてダメージ出すかの議論は2年前から盛ん。

151 :
ここまで本家のFAQに言及する意見が一つも無いのはなんなの?
原文の引用はあるのに……
ムーンビームは名指しで裁定が出てるよ
>>149の解釈が正解

152 :
>>150
ムーンビームのFAQの中で「同じタイミングでダメージ処理をする呪文のリスト」が挙げられていて
クラウド オブ タガーズもこのリストに含まれている
呪文発動のタイミングではダメージが発生しないのが公式の裁定のはずだけど?

153 :
>>137
強制移動で効果範囲に出し入れする事に対する現状でのsageの感想は以下の通りなので
すぐに潰される事はないんじゃ無いですかね
> We consider that clever play, not an imbalance, so hurl away!

154 :
結局質問者の最初の解釈通りで呪文発動後の同じターンに自らの意思で範囲内に進入した場合にもダメージを受けるで合ってるって事だよな。

155 :
>>152
その裁定のソース示せば解決なんじゃね?

156 :
>>154の解釈は正しいけど
質問者って>>71になるのかな?
これは違う事を言っているような
あと
>>70のバードの楽器についてのsageの裁定はその後変更になってバードの楽器にエラッタが入っている
物質要素か動作要素がある呪文が対象になった
2018/11のエラッタだから日本語版には入っていない?

157 :
>>155
WotCのサイトでSageAdviceCompendiumのファイルをダウンロードしてこい
p16に半ページぐらい使って詳細に説明されてる

158 :
公式に>>149及び>>152あたりの裁定が出てるしこれで一件落着か
呪文発動時に判定が発生しないなら何の問題もない

159 :
ともかく俺は知らなかったから勉強になったよ。みんなありがとな

160 :
ええんやで

161 :
4版時代の横滑りのような、敵の位置を自在に動かす効果もあまりないだろうし、
パーティー内で連携が取れると悪くないダメージが出る。
ぐらいで収まるのかな。

162 :
D&D第5版へのお誘い 『ヴォーロのモンスター見聞録』
3 モンスター博物誌
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column191008_01.html

163 :
一応攻撃1回を代替として押すことはできるけどこれも大きさ制限あるし距離は5フィートだしな

164 :
掴んで押そうぜ

165 :
チャームパースンってどれくらいまで操れるんだろう
仲間割れ狙うのは難しいかな

166 :
>>165
そもそも操れないでしょ。
あくまで「親しい知人」として扱ってくれるだけ。

167 :
チャーム系はD&D関係の小説にサンプルがあるんじゃない?
作者の解釈も結構入るだろうけど

168 :
俺の質問のお陰で盛り上がってしまってる...なんか申し訳ない
でも一件落着してるみたいだしよかった
俺の最後のレスの後を見たらなんか納得いく答えも見つけられた

169 :
1つ教えてください。

ドラゴンが住処にいるとき、「住処アクション」を行えるとモンスター・マニュアルにありますが、
これってドラゴンの年齢段階に関係なく行えるのでしょうか?
(ワームリングでも行えると、けっこう手強くなるなぁ、と思っているのですが)

170 :
「住処アクション」を行えるのは伝説的クリーチャーだけだから無理でしょう。
p11参照

171 :
>>170
ありがとうございました。

172 :
敵を「つかんだ状態」からひきずって移動させる場合って
やっぱ自分が先に立って移動しないとダメなのかね

□□□□
□敵自□
□□□□
自=自PC 敵=敵クリーチャー

この場合→方向にしかひきずることはできない?

173 :
炎の壁に包まれても、ターンが始まってダメージ食らう前に味方が引きずり出してくれれば助かるんだよなぁ。

174 :
>>165
マスター判断の入る部分が大きいところだと思うけど、目標と術者の関係を変える効果はあっても
目標と目標の仲間の関係を変える効果はないからねぇ。

175 :
能力値判定にわざと失敗するのってルールにはないよね?
魔法の効果範囲から引きずり出してほしいときに組み付きの対抗判定にわざと負けるとか。
まあ、ルール上なくても望むなら自動で失敗とかにするマスターが多いと思うけど。

176 :
友達が、別の友達を殴るように言ってきてもそうそう従わないわな

177 :
掴んで引きずるって結構曖昧だったような
遠距離からの触手で絡まれた場合とか切り落とすようなルールもなかったり
脱出援護とかは出来るだろうけどね

178 :
ちょっと疑問に思ったんだけど、エンスネアリング・ストライクの呪文は飛び道具にも適用出来るのかな?
スリングとか弓矢の攻撃になんだけど

179 :
武器攻撃だから他のスマイト系呪文とは違って遠隔武器でも可能だね

180 :
spell effectsシリーズに何故か収録される迫真のグラスピングヴァインくん好き

181 :
>>178
呪文の説明にはっきりと「君の武器攻撃が〜」ってあるから当然いけるでしょ
この手の効果で近接武器に限定する場合はちゃんと「近接武器攻撃が」って書いてあるし、呪文の効果としても
武器で拘束してるんじゃなくて、あたった場所から蔦が生えてきてそれで拘束してるって書いてある

ところで気になったんだけど、>>177みたいな状況で、間にいるキャラが触手を切り落としたいって言い出したら皆はどう処理する?
自分は拘束状態とくのにアクション使ってるなら別に良いかなと思うので、何かしら判定させて成功したらOKってするけども

182 :
>>181
援護して脱出判定に有利付けるよりも簡単に脱出出来るようになりそうだから認めないかなぁ。

183 :
触手を斬るという演出のヘルプアクションにさせて、拘束状態のキャラクターが自分のターンで脱出に(有利つきで)成功したら
さっきのは上手く切り落とせてたんだね、とするかな

184 :
斬り落とした触手が即座に再生するクリーチャーなら演出で済ませればいいけど、
触手斬り落としたのでつかめなくなります、とかだとクリーチャーの強さに影響しちゃうからね
「掴まれた腕を斬り落として脱出します」が通常許されないのと同じ

185 :
>>183
自分もそれに賛成かな。
処理が複雑じゃないし、普通に振りほどくのが馬鹿らしくなるような有利な効果でもないし、やる意味がないような弱い効果でもない。

186 :
俺も援護で処理するのが妥当だと思う

187 :
D&D第5版へのお誘い 『ヴォーロのモンスター見聞録』
4 この本をどう使うか
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column191009_01.html

188 :
>>179
>>181
回答ありがとう
そうか、普通に使えるのかちょっと色々と考えてみよう

189 :
D&D第5版へのお誘い 『ヴォーロのモンスター見聞録』
5 プレイヤーにとっても
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column191010_01.html
『ヴォーロのモンスター見聞録』は原則DM用ですがプレイヤーにも役立つモンスター本です。
その魅力をかんたんにご紹介します。

190 :
D&Dのはじめかた -7-◆ いよいよ、命がけの場面
ttps://www.phantaporta.com/2019/10/dd-7.html?m=1

191 :
最近始めたけど何か間違えているんじゃないかと思うぐらいクレリックが強い

192 :
強いよねぇ。
呪文をフルに使えて
毎日クレリックのすべての呪文リストから覚える呪文を変更できて
追加で領域呪文リストが加わって
HDもd8有って
中層鎧に習熟

193 :
低レベルの頃はどのクレリックも強い
特に重装に習熟してる領域
レベルが上がるに連れて周りとの差は埋まっていく印象
スロットが回復しないのが地味に効いてくる

194 :
戦とか嵐の領域クレリックって能力値成長どうすればいいんだろう
筋力は据え置きで判断伸ばす?

195 :
パーティの構成とクレリックの役割次第だが、
余裕があるならやりたいようにやればいい

196 :
嵐の領域クレリックを遊んだ時には筋力は重装が着れる程度にして後は放置だったな
判断を伸ばした方が呪文の難易度が上がるし、攻撃ボーナスも伸びるから
近接戦は武器を使っても意味が無いから完全に捨てていたっけな

197 :
前衛少ないなら否が応でもでも立たなきゃならん場合もあるしそうでないなら後ろにいれる場合もあるよね
攻撃回数少ないからあまり攻撃役には回りにくいが

198 :
自分が何やりたいかだよね。
前で殴りたいなら筋力ほしいし、魔法を中心に活躍したいなら判断力上げればいいし。

199 :
何やりたいかわかってないから成長どうすればいいんだろ?なんていうとんちんかんな質問が飛び出すのでは

200 :
本気で相談するならまず卓の面子と相談した方が良いと思うんだよね
パーティ構成も求められてる役割もわからないので

201 :
卓次第だけど基本的には判断力を伸ばすが常道ではある
魔法が基本的にベース戦闘能力だしね筋力は魔法のアイテムで補うかドワーフにして制限無視するとかなー

202 :
戦領域を選んでるなら前で殴りたいんじゃないの?

203 :
クレリックは低レベルでそこそこ叩けるうちは強いけど、
小休憩でのスロット回復がないので、レベルが上がるとガス欠が多くなる

204 :
それできるの土地ドルイドとウィザードだけだろ

205 :
結局のところキャラクターが1ラウンドに取ることのできるアクション数は固定なので(ファイターは増えるけど)
マルチタレント的な強さはレベルが上がるほど目立たなくなるよね

206 :
>>204
ウォーロックもじゃね?

207 :
特技ありならシャレイリ覚えて前出て殴るのも良いね
おまけでグッドベリーを覚えれば食料問題も解決

208 :
まあ、クレリックでダメージ出したいならスピリチュアルウェポンが安定という身も蓋もない話も菊が

209 :
>>207
そこでこの自然の領域
今なら重装鎧の習熟までついてくる

210 :
>>208
結構ボーナスアクション埋まることも多いんだよな

211 :
戦領域クレとか前衛術者系作ってみるとわかるけど
AC上げる手段があるという明確なメリットはあるけどSTRorDEX伸ばしてまで近接能力獲得する旨味が意外と少ない
マジックアイテムで強化できる可能性があるのは良いけど
それはさておきロマン、RP的には旨味激増
これこそ大事

212 :
重装鎧着ても、メイン攻撃はセイクリッドフレイムってのでも別に良いしねー
戦領域とかだとレベル上がって近接攻撃に追加ダメージ乗るし、ある程度筋力伸ばすのも良いと思うけど。(結局出目にもよるし)

213 :
セイクリッドフレイムってトゥルーザデッド使うよねって今だと思う

214 :
トゥルーザデッドかっこいいw

215 :
クレリックの筋力or判断力優先に似たようなものだけどバードの剣or勇の楽派とかも魅力or敏捷もあげるの優先か迷うな…

216 :
バードはヘクスマルチして魅力一本伸ばしでどうよ
他にスペルキャスターがいない?
ならそもそも知の楽派にしとけ

217 :
結局、
貴方は自分のPCに何をやらせたいのか
貴方のPCはパーティーから何を求められているのか
がまず有って、そこからビルドの方向性を決めるしかないんだよな。
前衛型のキャスターもセーブや命中判定のある呪文に期待しないビルドなら武器攻撃用の能力値優先で良いんだろうし。

218 :
>>216
いやまあそれが簡単なのはわかってんだけどな!
あとは魔法のアイテムで筋力18にして振れとかわかってはいるんだけどさ

219 :
そういや、ヘクスやハンターズマークって、高レベル発動で8時間とか24時間とか持続できるようになるけど、敵が居ない時はどういう処理になるんだろ?
目標が「無い」状態で集中だけ持続してて、次、戦闘になった時改めてボーナスアクションで目標を定められる、って感じの処理でいいのかな?

220 :
>>219
それでいいと思うよ。

221 :
寝ると集中途切れるけど、エルフの瞑想なら途切れないから便利だな

222 :
ウォーロック呪文のシャドウオブモイルって自分の周囲を1段階暗くするけど、これにより“薄暗い”光が暗闇になった場合は完全に呪文の暗闇扱いになるの?
それとも半分は自然の暗がりで半分は呪文の暗がりと裁定しても良いのだろうか?(通常の暗視で“薄暗い”光として見通せるなど)

223 :
>>221
「おっ、野菜が寝てるぜ、喰っちまおう」

224 :
ルーンかよ

225 :
昔ルンクエにハマった身内が他ゲーでもエルフが出る度に野菜野菜とはしゃいで非常にウザかった事を思い出した

226 :
>>222
Q.シャドウ・オブ・モイルの呪文はウォーロックを非常に不明瞭にしますが、
 ウォーロックのみを大きく隠す「炎のような影」は物理的な隠蔽(炎/煙のような)か、
 ありふれた影です(暗視でウォーロックを灰色の陰影で見ることができます)か?
Shadow of Moil spell makes the warlock heavily obscured,
but the "flame-like shadows" that heavily obscure only the warlock are physical concealments (like flames/smoke)
or are mundane shadows (so darkvision lets see the warlock in shades of gray)?
A.シャドウ・オヴ・モイル呪文が君を覆い隠すよ。呪文は君の周りの光を暗くする。
 君が覆い隠されるのは暗闇の結果じゃなくて君を取り巻く炎のような影の結果だよ。
 君は暗視に対しても十分覆い隠されるよ。
Shadow of Moil heavily obscures you, full stop. The spell also dims the light around you.
The fact that you're heavily obscured is a result of the flame-like shadows surrounding you,
not the result of being in darkness.
This means you're heavily obscured even to darkvision.
ttps://www.sageadvice.eu/2019/01/17/shadow-of-moil-spell-makes-the-warlock-heavily-obscured/

227 :
回答ありがとう
あと一つ疑問なんだが自分はその影によって作られる暗闇による不利益を被らないのかな?
他者からは術者が重度の隠蔽状態に見えるようだけど、作られた暗闇もまた他者からはそう見えるだけで術者には関係ないんだろうか?何度も質問ばかり申し訳ない

228 :
そんなに難しく考える必要はない呪文だろう
まずは術者に重度の隠蔽を与える効果はそのまま文字通りに作用する
これは暗闇の効果じゃないから暗視では隠蔽を見破れない
そして別の効果として10フィート以内の明かりが変化するわけで、それは普通に明かりのルールに従う
結果として、暗視のない術者なら周囲が見えにくくなるのは避けられないだろうね

229 :
ですよね
ありがとうございます

230 :
判定の再挑戦に関するルールが特にないので、
基準値+20までの難易度の鍵は2分もあればほぼ開くという理解であってますか?

231 :
20回やれば出目20が出るルールもないんで

232 :
一応DMGには時間を掛けて成功したよというようにしてもいいという事は書いてある

233 :
再挑戦可能だとマスターが判断すればいいんじゃない?
20が出るまでダイス降っても期待値的には20回ぐらいで出るはずだし。

234 :
1/20が20回振れば出ると考えてるなら間違いだぞ。
無限回の試行した場合に1/20に落ち着くだけだ。
20回振っても確実に出る確率は6割ちょっとだ。

235 :
誰も確実なんて言ってないけどね。
最初の質問者も確実にとは言ってない。

236 :
ほぼ

237 :
ほぼブラジル

238 :
やや

239 :
期待値とは

240 :
ワクワクレベル

241 :
>>239
「いくらなんでもこれくらいは期待しても良いだろって値」の略称
俺的には2d6で5ぐらい

242 :
マジレスしてよければ加重平均のことな

243 :
くだらないネタを垂れ流すよりはマジレスで打った切った方が遥かにマシよ

244 :
期待値は?(n=1→∞){n*(19/20)^(n-1)/20}なので20に収束するのは確か
期待値で処理するのが妥当かどうかはまた別の話だが
大概の場合は問題ないと思う

245 :
ザナサーの呪文カードは今週末辺りかね?
楽しみだ

246 :
店によって前後するだろうけど、赤春堂は今週予定になってる
ttps://twitter.com/omoten_oide/status/1186126105788313600
(deleted an unsolicited ad)

247 :
こいでたくさんのセッション豪華だなぁ

248 :
立体に手を出すならウクライナダンジョンが比較的安くて見栄えがする

ttp://frostgravejp.thebase.in/categories/902911

Amazonだとwave1のセット1が8000円くらいから

でも、手を出すとミニチュアも欲しくなるし底なし沼よ

249 :
ウクライナダンジョンはいつかは手に入れたい憧れだわ

ソーンウィップなんかの強制移動効果で機会攻撃って発生する?

250 :
>何ものかが君の移動もアクシ ョンもリアクションも費やさせることなく君を移動させる場合も、 君は機会攻撃を誘発しない。

251 :
特技導入するとバランス変わるよな
選択ルールだしあまり使いたくない

252 :
よくよく考えると能力値伸ばす方が有利な場面が多いからそこまででもないよ
ヒューマンバリアントで特技一つ取りたくなるけど、やればやるほど暗視があり知覚に習熟してるエルフとか強いと思えるし
バランスは本当にうまく取ってると思える

253 :
ヴァリアントヒューマンで特技バリバリとってるバーバリアンより特技取らずに能力値伸ばしてるドワーフチャンピオンの方が活躍してたりするんだよなあ

254 :
そこは、バーバリアンとファイターの火力差である可能性が

255 :
能力値伸ばすのは限界があるから特技と比べてもどちらが早いかでしかない気はする
特技は有利不利とは別の所で個性付けが出来ると言う所が大事かな

256 :
クラスにも寄るかな
ウィザードとかは早々に能力値上げる必要なくなる
大体Lv10以前かそれ以後かでも大きく違うし

257 :
低いレベル帯だとヒューマンの特技は本当に強い
8とか越えてくるとみんな強いなってなるけども

258 :
重装備の達人は序盤は神だけどねー

259 :
高難易度状況?ほど暗視が役に立ったりヒューマンでないメリットが大きくなるシチュは多い
あとエルフは<知覚>を貰うために船乗り選ばなくて良い

260 :
うちの鳥取だとクレリックが全員元船乗りだったりすんだよな

261 :
ヒューマンで知覚貰うために何故か船乗りばかりになるのはあるある過ぎてな

262 :
ヒューマンは特技取るオマケで知覚取る人も多いよね
ドワーフの船乗りってイメージ合わないが割といけそうだな…

263 :
キャラの性能を追求するのも楽しみのひとつだとは思うけどあんまりやり過ぎるとなんかあれじゃない?
内は内、他所は他所って奴なんだけどさ

264 :
別に船乗り選ばなくてもクラスと背景でわざと被らせれば自由に1つ選べるじゃん。
クレリックなら侍祭で〈看破〉を被らせて〈知覚〉に取り替えるとか出来るし。

265 :
宅内でも強さ使いやすさコンボ重視の人もあれば
設定、RP重視の人もあれば
その中間の人もある
船乗りが定番みたいな言い方に聞こえたかもしれんがそういうつもりじゃねえよ好きにしろ

266 :
それこそ特技を最初から取れるルールを使っているなら人間は技能も自由に二つ取れるんだから好きに取れば良いんじゃない?

267 :
技能被りによる自由選択って、ハーフオークのが〈威圧〉貰える背景取ったときみたいに被りが絶対起きる場合だけだと思ってたんだけどそうじゃないの?

268 :
以前みたいな特技を前提条件にした特技ってあったとしても取りにくいね
自作してみたが上の理由で不評だった

269 :
角川から出るD&Dアメコミにシナリオが付くらしいな
https://twitter.com/digi_neko/status/1187674299026460672
(deleted an unsolicited ad)

270 :
>>267
別な習熟を得ることが出来る…とはされているが背景は基本固定だがクラスのは選択幅があるからクラスの方のリストから選んでねってされる場合もあると思う

271 :
というかクラスのリスト外は選べないと思ってたんだが

272 :
>>269
ttps://pbs.twimg.com/media/EHt3edJUwAAZtk2?format=jpg&name=small
これ、電書かね?
紙の本だと嬉しいけど

273 :
>>270
うん、クラスと背景の組み合わせだけなら技能被りを避けられないケースは存在しないと思う
エルフの〈知覚〉とかハーフオークの〈威圧〉みたいに、選択の余地無く強制的に習熟させられたものに、背景でやはり強制的に習熟させられる場合しか被ることってないよねっていう話

274 :
そもそもどこにクラスの技能からえらべなんてかいてあるんだよ…

275 :
>>273
ああだよな
なんか見落としがあったのかと思った

276 :
>キャラクターは、2つの異なる理由によって同一の技能習熟や 同一の道具習熟を得てしまう場合、
代わりに同種の(技能習熟な ら技能習熟、道具習熟なら道具習熟、という意味である)別の習熟を1つ得ることができる。
>If a character would gain the same proficiency from two different sources,
he or she can choose a different proficiency of the same kind (skill or tool) instead.
「得てしまう」という訳が微妙
これだと「得ることが回避出来ないならば」というニュアンスが発生してしまう
原文は「would gain」なので「得ることになりそうならば(代わりに)」という解釈で良いと思う
というわけで重ねれば別のものを自由に取れるで良いんでないかな

それと、ビルドの手順として種族、クラス、背景の順に選択するので
仮に「選べるならば重ならないように選択しなければならない」という解釈であっても
種族やクラスで選択した習熟がダブるように背景を選べば自由に選び直せるだろう
これを厳密に適用した場合
ヒューマンが作成時に貰える特技は前提条件があるものはほぼ選べなくなる気がするけどどうなんだろ

277 :
ビルドの手順は無視しても良いてのは聞いた事はあるな
スレか、Twitterなのかは忘れたけど

278 :
>>276
おいらの英語力では「得てしまう」の方が正しいニュアンスのように思う
sage adviceやbeyondやredditのフォーラムを検索した範囲では
固定で指定されたものが被ったらどうするって会話ばかりで
他に選択肢があるにも関わらずワザとぶつけることかできると言う文脈の会話はなさそうだった
そのものズバリの会話も見つけられなかったけど

279 :
技能ぐらいルールの範疇で好きに選ばせてやる方がプレイヤーフレンドリーだと思うんだけどねえ
船乗りがイメージに合わないけど知覚は欲しいって奴もいるだろうし

280 :
五版のルールブックが完璧だというつもりは無いけど、ルールとして守らなければいけないことは逐一書かれていると思っているのでそのように適用してる。
以前に《クロスボウの達人》はクロスボウだけの利益じゃないのかという質問にジェレミーは書いてある通りだよそんな制限は書いて無いだろって答えてたのが理由ね。“ルールが書かれているとおり(Rules as written)”ってやつ。
それでもそんなわけないって思ったのなら、その人がジェレミーに質問投げればいいじゃん。

281 :
>>279
ルールの範疇でといいつつ直後にルール無視しようとしてるのはなんでなんだ

282 :
ルールブックに背景をカスタマイズするルールがあるぢゃろ?

283 :
「ルールとしては〇〇が正しい」
「それが問題あると思ったなら卓内で話し合ってハウスルールやデータを作るのもいいよね」
前者と後者は両立するのだ

284 :
船乗りでも下っ端で帆の上で見張ってる事が多かったから知覚が得意とか
いくらでも作っちゃえば良いと思っちゃうわ

285 :
ザナサーの呪文カードと魔法のアイテムカード、入荷したショップが出始めたね

286 :
クレリック用を買うか、ザナサーを買うかで悩み中

287 :
DMが自卓専用のルールを作って卓の全員が使える状態にすればよいだろ(無論使わなくても良い

288 :
>>284
船乗りは知覚習熟なんだからそのまんまやんけ

289 :
今ふと思ったんだがモンスターが装備してる武器や鎧って大半がデータ上では魔法のアイテムじゃないよね
ラストモンスターに触れられたら錆びて使えなくなるのかな

290 :
素直に読むとそうなると思う
もちろんラストモンスターまわりにいるやつはそれを学習して金属以外を付けてますということにしてもいい
金属の香りに食いついてくるやつだし

291 :
装備がAC等に影響してる場合は書いてるしラストモンスターに出会うと普通に壊されてデータに影響があるはず

292 :
金属鎧を身につけるようなモンスターならラストモンスターくらい軽くぶっ殺せるべ。

293 :
D&Dのはじめかた -8-戦闘遭遇の進行について
ttps://www.phantaporta.com/2019/10/dd-8.html?m=1

294 :
ザナサー魔法カード複数職で使うのも1枚しかないのな……
3つくらいは買わないとダメってことかこれ
魔法アイテムカードは初期アルファベット順でソート面倒だった

295 :
なんか上手いことスリーブ作れないかなぁ

296 :
スリーブならTCGのを使えば良いのでは?
MTGのカードと同じくらいでしょ?

297 :
診察券サイズのラミネートフィルム使ってラミネーターでガッチリラミネートしてしまうという手もある
ttps://www.monotaro.com/p/2273/6167/

3000円くらいのラミネーターとフィルムが100枚180円弱でやれる

問題はスリーブと比べて手間とコストがかかる

298 :
A4サイズのバインダーも良いんだけどなんか大げさだから4インチくらいの手のひらサイズのトレカ用バインダーでも買おうかなと考えてはいる

299 :
魔法アイテムカードでクローク・オブ・インヴィジビリティのイラストの手抜き感w

300 :
スケイルメイルは身体に触れる部分は皮っぽいようですがドルイドが身に着けても問題ないですか?

301 :
>>300
身体に触れるかどうかの問題じゃないから、、、

302 :
ドルイドの金属鎧制限はフレーバー的なものでルール上は装備しても問題ないと聞いた。

303 :
金属製か否かだもんね
ドラゴンの鱗製ならいいよ

304 :
>>302
事実かどうかは知らん

305 :
>>302
何処で、誰から聞いたのよ?

306 :
ルール的にはペナルティ無いからな…

307 :
PHBとかにはドルイドが金属鎧を着ける事についてのペナルティの記載は無いよ
ただ、sageに質問して「DMが好きに決めて」と回答があったらしい
>>305
割りと最初の頃にスレで話題が出てたからそれじゃない?
その時にsageの回答が貼り出してあったし

308 :
木製シールドがあるし植物性スケイルメイルもあっていいんじゃないかな、もちろん参加者と相談の上で
材料は竹がオススメ

309 :
>>305
たしか、ツイッタかなんかでちらっと見たんだと思う。
まあ、振っといてなんだが内容もよく覚えてないし、この説が正しいとも間違ってるとも主張する気はないのよ。
自分がマスターなら「中層装鎧はハイド以外習熟してない。なんかの方法で習熟する分には問題ないよ。」yって言うと思うし、自分がプレイヤーでドルイドやるならハイド以外の中装鎧は着ないと思う。ぐらいの感覚。

>>300
身も蓋もなく言うと、ルール上、何がドルイドの所の記述に当てはまる金属製の鎧かというのは決まってない。
鎧の説明から推測するくらいやね。
なので、マスターと相談して宅ごとに決めるしかない。

310 :
竹アーマー!

311 :
一応、ドルイドでもドラゴンスケイルならOK貰えるかもよ?
あれならマジックアイテムでDMGに載ってるものだしね

手に入るかは知らんけど

312 :
ドルイドが金属鎧とか着ないのは1976にエルドリッチウィザードリィで登場して以来の文化でタブーだよ
ドルイドが金属鎧着る能力がないんじゃなくてベジタリアンが肉食わないみたいに金属鎧着ない選択してるんだ
金属じゃない素材のスケイルメイルは着るかも知れないね
どうしても金属鎧をドルイドに装備させたいならDMに相談しなよ

Class Features What happens if a druid wears metal armor? The druid explodes.

Well, not actually. Druids have a taboo against wearing metal armor and wielding a metal shield.
The taboo has been part of the class’s story since the class first appeared in Eldritch Wizardry (1976) and the original Player’s Handbook (1978).
The idea is that druids prefer to be protected by animal skins, wood, and other natural materials that aren’t the worked metal that is associated with civilization.
Druids don’t lack the ability to wear metal armor. They choose not to wear it.
This choice is part of their identity as a mystical order. Think of it in these terms: a vegetarian can eat meat, but the vegetarian chooses not to.

A druid typically wears leather, studded leather, or hide armor,
and if a druid comes across scale mail made of a material other than metal, the druid might wear it.

If you feel strongly about your druid breaking the taboo and donning metal, talk to your DM.

ttps://dnd.wizards.com/articles/features/rules-answers-march-2016

313 :
3版系統だと特別な素材としてダークウッド?だったか金属並みの硬度を持つ木材とかあったね
そういったものをDMが登場させるかドラゴンスケイルとかでもない限りなかなかドルイドが金属鎧(相当)を着る機会は無さそう

314 :
まあ、3版だとドルイドが金属製の鎧を着たらゲームデータ的にどうなるのかってのも決まってたしね。

315 :
>>299
お前は「指輪の力を使ったフロド」というフィギュアを見たことがあるか?

316 :
インビジブルストーカーのミニチュアでございます
ttp://i0.wp.com/minismuseum.com/wp-content/uploads/2015/07/DSC1974_1_elab.jpg

ttps://images.beastsofwar.com/2015/04/Invisible-Stalker-Blister.jpg

317 :
金属みたいな木で出来たハーフプレート!も許可すりゃありか

318 :
当たり前に高価なものだろうけどな
案外フルプレートの購入資金貯めるのも結構たいへんだし

319 :
混沌のドルイドだから戒律気にせず金属鎧着ちゃう

320 :
全裸ドルイド(バーバリアン)

321 :
>>316
1枚目は割と有名(ハーフエルフとかアンデッドゲーマーとかのセットに入ってた)だが、2枚目は初耳だな

322 :
>>321
Otherworld miniaturesってとこのらしい
D&Dアメコミの続報
D&Dのシナリオ付きアメコミは2300円〜2500円で12/17発売予定の模様
ある程度売れたら新刊を出したいとか
シナリオは4版用だけど、5版用のコンバートデータの提供を検討中
ttps://twitter.com/digi_neko/status/1189115081516142592
(deleted an unsolicited ad)

323 :
あ、値段は外税だそうだからもう一割増しか

324 :
ヴェジタリアンが陰でこっそり肉を食っても肉食文化を攻撃する能力は失わない気がする。
そうすることが利益を生む場合には。

325 :
アメコミは多分、買う
シナリオはちょっと特殊っぽいね

326 :
フルカラーだし見応えありそうだ

327 :
バルダーズゲートの伝説はイラスト見るとTyranny of Dragons関連製品らしいから、
Hoard of the Dragon QueenとThe Rise of Tiamatが翻訳されると良いねえ
ttps://twitter.com/digi_neko/status/1189123740975525888
ttps://doope.jp/2014/0735300.html
(deleted an unsolicited ad)

328 :
ドルイドで金属鎧着たいなら勝手に着てろ

329 :
ドルイドで思ったがAD&D1版は制限で個性を出すゲームだったからなぁ…
D&Dの版上げは制限の開放の歴史でもある

330 :
ドルイドマルチの場合も制限…なのか?

331 :
制限の最たるものはドルイドファイト国際条約

332 :
第1条 『頭部を破壊されたものは死亡となる』

333 :
>>297
ラミネートは痛んだらそこまでというのがなー
あとゲームの小物としては硬過ぎると思う

334 :
まあ、ドルイドのあれは、レザーやハイド以外も着れるなら着たいって人はマスターに確認取っとけと言うしかないな。

335 :
バークスキンが精神集中必要なのが辛いよなぁ。
あれが精神集中不要なら鎧は適当にする選択肢もあったんだが。

336 :
>>327
今月向こうで合本で再販されたから可能性はあるかもしれない

337 :
WotCがD&Dに関するアンケートやってる
アンケートの右上で日本語に設定可能
……自由回答欄とかサプリの名前とか日本語で回答しても大丈夫なんだろうか?

ttps://twitter.com/Wizards_DnD/status/1188893192281681927
(deleted an unsolicited ad)

338 :
>>337
日本語で書き込んだよ
日本語設定があるんだし、「英語が使えない(苦手だ)けどD&Dを遊んでます」とアピールするには日本語で回答した方が良いのでは?
日本語設定があると言う事は対象として向こうが認識してくれている訳なんだろうしね

339 :
ルーンナイト面白そうやね

340 :
UA版のか
呪文スロット数や追加攻撃回数的にパラディンの秘術版みたいな感じだな

341 :
あ、違ったファイターのサブクラスだな一応10/17の更新が今の所最後かな

342 :
>>339
ファイターのサブクラスではブルート以来の壊れやと思うで
下方修正される前に遊んでおけ

343 :
ルーンナイトはそもそもUAのだからDMが認めてくれるかは別じゃないか?>下方修正される前に

344 :
UAでずっと下方修正くらい続けたアーケインアーチャーの例もあるしね…

345 :
UAレンジャーはちょっと自重しろと思うが
元のレンジャーはもう少しなんとかしてほしいと思う微妙さ

346 :
このゲームの金の使い道ってなに?

347 :
>>337
ところで、なんで「好きな世界設定」の質問に、Mystaraという選択肢がないのか(怒)

348 :
>>346
術者は呪文の高価な触媒、ファイターパラ辺りはフルプレートの購入資金
その他色々意外とお金はかかる
キャンペーンによっては乗騎買わなきゃいけない場面もあるだろうし

349 :
>>346
マジックアイテムが買えるならその辺でも結構かかるな

350 :
意外と呪文の触媒は消耗が馬鹿にならなかったり、消費してしまわないタイプでも高価だったり買うタイミングがなかったりで困ったことはある

351 :
>>344
ヘクスブレードの悪口はそこまでだ

352 :
アーケインアーチャーは本当に弱いよな…

353 :
>>347
横だが公式がサポートしなくなって云十年経つからじゃないか?
3版以降は全くサポートしてない

354 :
アーケインアーチャーは魔法の矢弾でなくても秘術の矢撃っていいよってなってからも尚微妙
Lv3時点ではまだマシ、Lv7時点はちょっと楽しいだけ

355 :
>>347
ミスタラはWotCが自分達での展開中止を宣言した上でファンに「公式サイト」を名乗ることを認めたからだと思う
Vaults of Pandius というサイトが”The official Mystara Homepage"を名乗ってるから
興味のあるユーザーはそっちでやってくれという話なんだろう
Vaults of Pandius
ttp://pandius.com/

356 :
弱いアーキタイプにはロールプレイの工夫で補う楽しさがあるだろう
文句言う前に頭を使おうよ

357 :
出た出た謎の論点ずらし
こういうマウントホント多い

358 :
ほんとにね

359 :
コミック、影の疫病とバルダーズゲートの伝説は2020年2月に続刊予定
ダークエルフ物語外伝は小説の間の外伝なので続刊は存在しない
とのこと
ttps://twitter.com/digi_neko/status/1189795095819612162

予約も始まっている模様
(deleted an unsolicited ad)

360 :
まだ、コミック付属のシナリオが5版対応になるのは不確定みたいね
承認待ちとか

361 :
まぁ、界隈であまり強くないよねっていうサブクラスとかを、ひいこら言いながら運用して頑張るって楽しみ方もあるにはある。

アーケインアーチャーとかレンジャーとかが割と挙がるけど、あと他には何かあるかなぁ?

362 :
バーバリアンのフレンジーするやつは、どう考えてもわりが合わなかった

363 :
バーバリアンの嵐の先触れも大概だな…
レベルアップ切り替えだとあんまりなので大休憩ごとにしてたけど

364 :
妙に特定の属性に強くなる系はよっぽどシナリオにマッチしてないと厳しくない?

365 :
特定の属性に強くなる系は、必要な場面では忘れてることが多い。
ドラゴンボーンとか。

366 :
>>361
モンクは3.5版までは微妙クラスだったのに4版から風向きが変わったな
パスファインダーは知らない

367 :
パスファインダーのモンクはコンバットオプションが沢庵湧くけどDPSが出ないからあんま好かれなかった感
みんな大好きDPS

368 :
ドルイドの夢の円環もそうとうな弱さじゃないか?得るものとレベルが見合ってないような

369 :
自分の卓ではないが魂を喰らう墓では安全に休憩を取れる場所を作れるのは大きかったらしい

370 :
>>367
DPSってなに?

371 :
火力のことだと思うよ(DPS=ダメージパーセコンド)

372 :
>>371
ありがとう。

373 :
ターンごとに6で割るのだろうか

374 :
>>373
元々がMMOか何かの用語だった気がする>DPS

375 :
意味も知らないアホが、知りたての単語を使っただけだろ
意味を知ってたら、TRPGでは使えない用語だって自明なんだから

376 :
>>363
使いにくからといって修正するのはどうかと思うぞ
それやったら他のクラスだって弱いから修正って延々続くだろうに

377 :
>>376
同卓の連中の同意があれば別に好きに修正していいんじゃないの?
他の卓だとまた変わるんだろうが

378 :
TLがDACのツイートで埋まって行くな
それはそれとして、個人的にはクラス能力に手を加えるくらいなら他のクラスで遊ぶかな
DMの負担が増えるし、やりたいクラスは幾らでもあるから

379 :
こういったゲームで言うならDPSというかDD、DDer(ダメージディーラー)とか使いそう

380 :
ターン制のゲームでも火力担当をDPSって言ったりするからね

381 :
DPTやDPRになると思うんだがな

382 :
話の流れでGMって口にしただけで「DMだ間違えるなD&DにGMなんて用語はない」とか言いそう

383 :
意味が通じりゃいいのよ

384 :
>>376
もちろんメンバーの同意はとってるさ
それでゴネてズルいズルいなんて言う人とは遊ぶ必要ないし

385 :
ログホラのアニメがやった辺りから見るようになった気はする>DPS
あんまり、気にしても仕方ないかなとは思ってる

386 :
D&D4版の時点でDD、DPSは撃破役、Tankが防衛役、CCが制御役、Healerが指揮役って訳語があたってだろ。
大体火力クラスの呼称は語源になったMMORPGでも
DD、Nuker、Striker、DPS、アタッカー等々大量にあって安定してない上に用語定義で揉めたがるやつも多いから
細かいとこ気にしてもしょうがないぜ。

387 :
通ぶって伝わりにくい略称使うよりは人に伝わりやすい呼び方をしてあげるのが優しさかもしれん

388 :
>387
言われてみればその通りである。ぐうの音も出ねえ。

389 :
1d20のdの意味が分からなかった頃を思い出す

390 :
まあ、わからない事があったら聞けばいいのよ。

391 :
すいません、質問です
戦闘スタイルの「片手武器戦闘」のダメージ+2の効果って近接武器を投擲した場合にも乗るんでしょうか?
文面的には乗りそうですが…

392 :
4版の4役はController、Defender、Leader、Strikerだったと思うが
>>391
OK

393 :
>>392
ありがとうございます!

394 :
もしかしてハンド・クロスボウやスリングも片手武器戦闘の利益受けられちゃったりする?

395 :
>>394
ハンド・クロスボウやスリングは近接武器じゃないから無理

片手武器戦闘
一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る
(訳注:盾は武器ではないため、一本の手で近接武器を持ち、一本の手で盾を持っていてもこの利益は得られる)。

396 :
たしか日本語版でもエラッタでてたよね

397 :
ルールに文句を言うつもりはないんだが、「盾は武器ではない」といわれると、なんかもにょる。

398 :
>>397
ゲーム的な分類やからね。

399 :
片手剣+盾みたいなスタイルのダメージ不足を補うためのものだからねえ

400 :
そして逆に「両手武器ってAC2点(または防護込みで1点)捨てる割に片手武器と比べてダメージしょぼいじゃん」になるまでがセット
特技まで含めれば選択肢として無くはないんだけどねー

401 :
逆に低レベル帯だと両手大業物とかでコンボ組むのが定番だと思ってたわ
いやでも高レベル帯になるとAC抜かれまくるからそれこそ両手武器でコンボ組むのが良いのか
まあ好みか

402 :
低レベル帯がどこまでかにもよるけど
重装の達人の両手剣使いはかなり頼りになる

403 :
両手武器は攻撃時以外は片手空くから動作要素満たす時とかに便利よな

404 :
>>384
ええ、そうなんだ?
メンツに不同意の人がいたらルールの変更は控えるのが普通じゃないかと思うんだが

405 :
これ言っていいのかわからんけど
ここでたまーに出る割とコアルールから逸脱してしまってる独自の裁定を実際に行って不満が出ないのが不思議に思う例が結構ある
脳内宅でエアプなのか限界集落状態で発言力が強い人がゴリ押してるのかはわからないが
確かに全員から快く同意が得られてるなら問題ないけど、上にあがったように同意を得られないなら同意しなかった人を排除するなんてのはそいつ自身の周りから人が離れていくだろうに

406 :
エベロン翻訳決定おめ!!

407 :
Twitterでも流れてるね>エベロン日本語版
嬉しいね

408 :
>>404
メンバーの同意取ってるって言ってるような?

409 :
>>408
ゴネてズルいズルいなんて言う人とは遊ばないとも言ってるよ

410 :
>>409
うん言ってるね

??

そりゃ遊び方のスタンスが大きく違う人とは遊ばないほうがいいと思うが、なんで我慢するべきだと思ってるの?

411 :
>>410
いや自分のレス先読めよ

412 :
「不同意な人」じゃなくて「ゴネてずるいと言う人」だよな、遊ばないって言ってるのは。

読んだけど、俺の記憶どおりだったわ。

413 :
何を言っているのか理解できない

414 :
>>413
俺もあなたが何を言ってるのか理解できない。

「不同意である」からと言ってその理由が「ずるいから」であるとは限らないよな?

同意は取る
理由として「ずるいから」とか言い出す人とは遊ばない

なにか変か?

415 :
同意を取れてないから「ゴネ」が発生しているのでは?
要するに同意を取ったつもりになっているだけで実は取れてなかったという状況と見るのが最も蓋然性が高いと推測した

と言うか現実にあった特定のケースを想起しながら書いているわけではなくて、
ルール変更の同意を取って変更した経験と、それとは別の時に何らかの原因で何かについてゴネられた経験の記憶が混線しているんだと思うけど

416 :
>>415
ゴネられるのは同意が取れてないってのは正しい。
同意が取れてないとき常にごねられるってのであれば正しくない。

417 :
D&Dのルールみたいな話し合いをしてるなw

418 :
元の文章見てもその後の言い訳見ても同意を取れてない人間を外すとしか読み取れんのだが

419 :
エベロン翻訳で伸びてるのかと思えばまた不毛な言い合いしてんな
一緒に卓を囲むわけでも無いんだから放って置けよ

420 :
エベロン本が翻訳されるのに合わせるくらいかな?
3月に'Eberron: Rising From the Last War' のミニチュアセットが出る

The new set of miniatures will contain artificers, Shifters, Warforged, and other infamous Eberron characters, including The Lord of Blades.

飛空艇は$79.99

ttps://icv2.com/gallery/44139/1
ttps://icv2.com/articles/news/view/44139/wizkids-reveals-new-d-d-icon-realms-miniatures

DAC関係のTL見てると色々欲しくなって困る

421 :
>>418
君が同意しないときは必ずゴネて「ずるいずるい」って言うってことで良いかな?
それとも、自分はやらないけど他の人はやるに決まってるって言ってる?

422 :
>>420
これ飛空艇ってあまり大きくないサイズのやつだよね?
一人か二人乗りくらいのバイクっぽいサイズの

423 :
まーた出た論点ずらし
このマウンターいつ消えるんだろ
句読点ガイジと同じ人でしょ
ゴネが同意得られてないと認めるなら答え出てるじゃん

424 :
>>423
うん答えは出たな。
ゴネは同意を得られてない
同意を得られてないがゴネとは限らない
前者を否定するやつはいないっぽいけど後者のパターンを考えられないやつはいた

425 :
>>404
俺が、最初にレスしたのはこれ。
ごねてる話じゃなくて不同意の話をしてるから不同意の話に関するレスを俺はしてる。

426 :
>>421
十分条件必要条件が逆じゃない?
「もしゴネるときがあったとすればそれまでのやり取りで同意をしていない」
だと思う。

427 :
そういやDACではモルデン本のスケジュールとかは出なかったのかね?

428 :
エベロン本が今季(今期?)中っていってたよ他はしらん

429 :
「同意をとる」という言葉を「通告する」という意味で使ってる疑惑
DMとしてルール変更を決定したから同意せよとPLに伝える
そこで文句を言うなら参加させない、と

430 :
>>426
だからといって、同意してないとき必ずゴネてるとは限らんやろ?
もとの発言の「遊ぶ必要ない」はゴネてズルイと言い出す人の話だよ。
ゴネてずるいと言い出す人は同意してないのは間違いないだろうが、同意してない人が必ずごねてるとは限らないんだから、同意してないやつと遊ばないって解釈は間違ってるだろ。

431 :
マジで心底どうでもいいのでまとめて消えてくれ

432 :
>>428
今期だとすると3月くらいにエベロンだろうから、それより前には他の二つは出そうだね

433 :
>>431
NGワードに指定すればのぞみ通りになるぞ

434 :
とりあえずJkXJをNGに入れといた

435 :
同意あり→ルール変更して遊ぶ
ゴネズル言わないが同意なし→ルール変更せずに遊ぶ
ゴネズル言って同意なし→遊ばない
こう言いたいんじゃないの
どうでもいいけど

436 :
>>434
多分だけどワントンキンと37-も入れておくとしばらく見なくて済むはず

437 :
>>422
値段からしてももう少し大きくてパーティくらいは乗れる気がするけど、
まだ写真が出てないから実際のサイズは不明

ttps://www.phdgames.com/dd-icons-of-the-realms-eberron-rising-from-the-last-war-wizkids/

438 :
>>437
左の緑色のやつがソアスレッドでパーティメンバーが乗れるって書いてあるからかなりでかいんじゃないか?
少なくとも4×16マス分くらいはありそう。

439 :
成る程、為替やら送料やらで一万位しそうだけどやっぱ欲しいなあ

440 :
でも船名のスカイコーチのゲーム上の諸元では15フィートx 10フィートしか無くて、前の4マスが荷台で後ろの2マスが操舵スペースってことになってるみたいだね。
ソアスレッドと船体の写真の縮尺が合ってない可能性もあるけど、さすがに80ドルでそのサイズは無いよなぁ。

441 :
複数入ってるとかいう線はないかな…流石にそのサイズでその値段はおかしいだろうし

442 :
ソアスレッドって緑色のエネルギーでできたスケートボードみたいな一時的な乗り物だよ。
スカイコーチは観光用とかにも使われるボートサイズの飛空艇。ヴェネツィアのゴンドラの空飛んでるようなやつ。

443 :
SHIP FALLING STAR が250ドルだから
その1/3だから、それなりのサイズだと思う

444 :
ディノニクス中型だけど鞍と馬銜が着いてるから騎乗出来るのかな?
チャトルに買いにいくか。

445 :
>>444
ルール的には、小型以下のクリーチャーなら中型の生物に騎乗できるから、後はDM判断なんだろうけど、
鞍とか付いてるなら公式的には乗れる方向で考えてるんだろうね。

446 :
タランタ平原のハーフリングだかがディノニクス乗りまわしてるんじゃなかったかな

447 :
なんか新しいUAで全クラスアップデート来たらしいね

448 :
アップデートと言うよりは追加オプションの紹介かな?
戦闘スタイルの追加とかあるしね
投擲武器のダメージが増えたり、盲目状態でも攻撃ロールに不利が着かないようになったりとか

449 :
5.5版的なモノに向けてのテスト版的な?
レンジャーとかかなりヤケクソ調整で1レベルマルチが流行しそうな

450 :
>>448
呪文リストの更新とか、習熟や戦闘スタイルの取り直しの許可など
単純なエンハンスも多いし、アップデート的な更新の観測気球のような気がする

451 :
あああ楽しみなんじゃあああ
翻訳はまた帰ってからするとしよう

452 :
戦闘スタイルは選択肢の数的に寂しかったか増えるのには期待したいな。

453 :
ちらっと見たけどバードは特に呪文リスト強化されてるように思える、パラクレリックは部分的に共有した感じか
正式採用版と決まったわけじゃないんだろうけど色々手が入ってるね、ウィザードは全然変わらん…
ソーサラーがフレイミングスフィアーやファイアシールド使えなかったとは知らなかった

454 :
明確にアッパー調整だな
レンジャー全然変わるし
流石にこのままは正式実装はなさそうに思える

455 :
ローグ、ボーナスアクションでトゥルーストライク的なのが出来るの羨ましいわ

456 :
ローグはライトフットハーフリングとそれ以外だと隠密の難易度違いすぎるからなぁ…

457 :
D&D Beyond 翻訳に関するアンケートについて
「日本語化に向けて皆さんの回答を是非!」だそうで
ttps://twitter.com/D16/status/1191904621578477568
(deleted an unsolicited ad)

458 :
一応、入力したよ
日本語になるとサプリやルールが電子化されるから良いね

459 :
e-honでも予約が出来るようになった模様
<DUNGEONS&DRAGONS ダークエルフ物語外伝 ネヴァーウィンター物語>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912615-X&Sza_id=MM
<DUNGEONS&DRAGONS 影の疫病>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912616-8&Sza_id=MM
<DUNGEONS&DRAGONS バルダーズゲートの伝説>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912617-6&Sza_id=MM
これでトーハン系列の普通の書店でも予約出来るよ

460 :
そもそもD&DBEYONDって何なのん?

461 :
>>460
オンライン上の有料D&Dデータベースとツール集
全ルールブック、サプリ、アドベンチャーのデータがデータベース化されてて、
それを使ってキャラ作成とか遭遇作成とかルールの全文検索とかできる

今度イタリア語がサービスに追加されたみたいなので日本語もあわよくばって話

ttps://www.dndbeyond.com/

462 :
なにそれめっちゃ欲しい

463 :
>>461
なるほどありがとう。どんどんネット化されてくんですねー。

464 :
一番日本ので近いのはログホラのネットのやつだろうか
あれでビルドも全部作れるし

465 :
あれもD&D4版のビルダーの模倣とか聞いたけど?>ログホラの冒険者登録所

466 :
だから?

467 :
モンスターマニュアルズに載ってるデータがだいたいベーシックルール内のものであるから、beyondが日本語化されればそれだけでクリーチャーデータにも困らなくなるのでオンセオフセともにありがたいね

468 :
でもビヨンドでデータ確認するためにはビヨンド内でまたルルブ買わないといけないんでしょ?

469 :
>>468
通常のルールと同様にBasic RulesとSRD範囲は無料
あと割高にはなるけど呪文一つ、モンスター一種から買えるよ

470 :
もう直接脳みそをネットに繋いで同士たちと延々遊びたい

471 :
>>470
将来的にそうなっても
悪いなのび太、このゲームは第2世代専用なんだ生まれ変わったらまた来いよ的な格差が

472 :
付属シナリオの5版へのコンバート例がKADOKAWAの方に載ることが決定
KADOKAWA 文芸局学芸ノンフィクション編集部 編集委員クドー@digi_neko
12/17発売のD&Dアメコミ3作品。
「影の疫病」掲載のSP1&2シナリオの5版へのコンバート例、
「ダークエルフ物語外伝」掲載シナリオの5版へのコンバート例を弊社サイトに掲載する許諾をハズブロさんから正式に頂きました!
前者はミヤ(Pのつくほう)氏、後者は同氏+妖怪帽子氏にご尽力頂きました。
ttps://twitter.com/digi_neko/status/1192319490119233536
(deleted an unsolicited ad)

473 :
おぉ、良かった
これで付属シナリオも5版で遊べますね

474 :
決まったんだ
これで遊べるシナリオが増える

475 :
1〜2Lv用で物語の内容に関連したシナリオなら導入用に良さげだね

KADOKAWA 文芸局学芸ノンフィクション編集部 編集委員クドー@digi_neko

画像は『影の疫病』のSP1の表紙です。シナリオはSP1&2で計14ページです。
『ダークエルフ物語外伝』付属のシナリオは8ページ(吸血鬼ルールあり)です。
いずれも小さい文字でびっしり書いてあり、モンスターデータも完備。
対象レベルは1〜2、すべてコミックの内容に関連したアドベンチャーです

ttps://twitter.com/digi_neko/status/1192376874690760705
(deleted an unsolicited ad)

476 :
ttps://pbs.twimg.com/media/EIwscexUcAAXIZP?format=jpg&name=900x900
表紙も良い感じですね
1〜2レベル用と言うのは使い易そう

477 :
一応は翻訳予定も春までは埋まったみたいだし、予算編成がし易いかも知れない
幸い、値段はほぼ一定だしね

478 :
ミニチュアは3月までに結構色々出る
12月
Volo and Mordenkainen's Foes
ランダムパック、Premium SetはElder Brain
ttps://wizkids.com/dd-icons-of-the-realms-volo-mordenkainens-foes/
1月
Monster Pack: Cave Defenders
固定、コボルド、バグベア、オーガ $24.99
ttps://icv2.com/articles/news/view/44247/d-d-icons-realms-monster-pack-cave-defenders
2月
Spell Effects: Mighty Conjurations、Spell Effects: Halaster’s Tumultuous Templates
固定、呪文効果と呪文範囲のテンプレート $49.99と$59.99
ttps://icv2.com/articles/news/view/44262/spell-effects-cast-over-d-d-icons-of-the-realms
3月
Eberron: Rising From the Last War
ランダム、Premium SetはSkycoach
ttps://icv2.com/articles/news/view/44139/wizkids-reveals-new-d-d-icon-realms-miniatures

479 :
今回のSpell Effectsの効果範囲表示のやつ笑った

480 :
D&Dのはじめかた -9-
◆ ヒット・ポイント(hp)の意味と生死のルール
ttps://www.phantaporta.com/2019/11/dd-9.html?m=1
次回はウィザードとクレリックの呪文との事

481 :
>>475
この吸血鬼化ルールというのはPC用なのかな
もしそうだとしたら夢が広がるな……

482 :
>>481
吸血鬼化だけならモンスターマニュアルにコラムの形で載ってるぞ

483 :
>>482
それは知ってる

484 :
UAレンジャー最早ニンジャになってる気がする

485 :
先日のクラス特徴バリアントの件なら
1レベルで集中不要のハンターズマークを貰える時点で今までのルールと一線を画す存在になっていると思う
まあ、1レベルマルチが流行するだけと言う話はある

486 :
>>484
戦闘では強くなったけど
自然探検家が選択で失われるのはちょっと厳しい事もあるしな
戦闘外の環境の強さだし

487 :
後はパラディンがチャネルで呪文スロットを戻せるようになった≒遭遇毎でスマイトを撃てる可能性と
無視界戦闘の戦闘スタイルが環境変わる感じがするかね

488 :
チャネルでスロット〜っていうけど1レベル1個だからなあ…

489 :
スロットやべー時は休めとしか言いようがないな…

490 :
せめて、パラディン1レベルにつき1レベルのスロットならね

491 :
1レベルスマイトでも2d8、クリティカルに合わせれば4d8、目標がフィーンドなら6d8まで跳ねる可能性があるわけで
5班のダメージ事情を考えると非常用としては十分な性能だと思うけどなあ
クレリックに1レベルスロットは弱いとは思うけど

492 :
よくみたら遭遇毎とか言ってて笑った
毎回小休憩とってるのかな

493 :
ウィザードほぼノータッチで草
しかしここでも言われてるレンジャーは元よりバード、剣ウォーロック辺りは本当に強くなってる
個人的な趣味としては戦闘スタイルをd6戦技に置き換えられる選択のおかげでチャンピオンがちょっと器用貧乏になりそうで楽しみあんまり強くはないだろうけど

494 :
追加戦闘スタイル強いのでファイター、レンジャー、パラディンの低レベルかじりが現実的になってきたなって感じ

495 :
>>492
小休憩くらい良いんでない?

496 :
バードの追加の呪文リストつえー本当に器用になるな
ソーサラーもやれること増えるしウィザード使う人激減しそう
UA版であることがまだ救いか
それにウォーロックのELDRITCH ARMORって触れた鎧が重装鎧なら重装鎧にも習熟出来るってことだよな…
選択の幅広がるなぁ

497 :
ウィザードのずば抜けた汎用性は真似できんから…

498 :
>>495
毎戦闘小休憩とると簡単にバランス崩壊すると思うけど…

499 :
>>498
隊商の護衛なら戦闘ごとに小休憩取れるけど、ダンジョンの中で小休憩取るのは難しいから場合による

500 :
>>496
ウォーロックの重装は筋力を考えるとそこまで…な気が

501 :
>>500
同じAC18に到達するのにメイジアーマー+敏捷20とフルプレート+筋力15だと
後者の方が楽だし
ビルトの幅が広がるのは良い事なんじゃね
魔法のアイテムも視野に入るし

502 :
あーミスラルのフルプレートでもいいのか
ドワーフウォーロックでもいいとは思うが

503 :
>>492
4版用語だったなすまん

504 :
小休憩1時間だと状況によっちゃ、「戦闘後に当然のように小休憩」ってわけにもいかん場合もあるしね

505 :
ダンジョン内だと場合によっては敵の襲撃や逃亡にも注意しないといけないから、
休憩用の情報系呪文も重要やね

506 :
敵地のダンジョンが長い場合休憩の難しさはどうしたもんかと思うわ
レオムンズタイニイハットとか用意出来なくてあれこれ工夫+DMの恐らくお情けがあって休憩取らしてもらったけど

507 :
いやまあまじめに考えてダンジョン内で休憩なんて魔法的ななにかないと無理でしょ

508 :
ダンジョンによるとしか言えんわな>ダンジョン内での休憩
特に他種族が複数存在して対立してたり共存すると特に
公式シナリオでもそう言うダンジョンは存在するでしょ

509 :
丁寧に巡回してる何者かがいたりすると難しそうだわな。
そうじゃなければ、まあ、あまり何かが来ない場所を見つけて多少の運に頼るとかね。

510 :
キャットナップも重要呪文。10分なら休めることがある

511 :
そのダンジョンに棲むクリーチャーさえ発見してないような隠し部屋は休憩のために用意してあるのかと思ってた
公式シナリオでもそう言う部屋とか扉結構あるよね

512 :
そうだろなーと思うところはある

513 :
例えばダンジョン内に割りと強めのアンデッドが居て、それが排除される事でそこがPCに取っての安全圏になるorなっていると言うのは複数の公式シナリオに存在してる
そもそも大型のダンジョンは内部での休憩を念頭に入れてないと探索が不可能と言う場合も少なくない

514 :
ドアのある部屋があれば、そこで休んでるな
当然、開かないように細工はするけど

515 :
ロックの魔法の威力をPLが思い知るのもいい経験のひとつだなあ。

516 :
戦闘ごとにリソースぶっぱしてPLがすぐに休憩取ろうとするからちょっと困ることがある
初めから休憩取りにくいようなシナリオにしておけばいいんだろうけどオンセだと細かい遭遇多いのは大変だし…

517 :
>>516
オンセだったらダンジョンをやらなければいいんじゃない?
シティアドベンチャーとかで戦闘を極力減らして、その戦闘にだけ戦闘用のリソースを突っ込むようにしておくとか
ダンジョンでもCoCbフ『悪霊の家』bンたいなシナリャIにしておくとbゥね

518 :
小休憩は基本取るものだと思ってたほうがいい。
そしてクレリックは小休憩してもほとんどリソース回復しない

519 :
小休憩は積極的に取らせた方が良い、みたいな指針どっかに書いてなかったっけ?

520 :
>>516
戦闘もればいいとおもうよ
特にオンセみたいに戦闘数少なくするなら(そうでなくても体感5〜7LVくらいから)全戦闘困難たまに死地ぐらいでいいよわりとまじめに
ただし1〜2LVみたいな低レベルは除く

521 :
5以上になると死地の1.5倍位はイケるよね
対応できる戦術に限るけど

522 :
日本で現状D&Dやってるのはガチプレイヤーが多いから、
ルルブの基準よりは難しいくらいでちょうどいいね。

523 :
1 DM「ガチ勢多いから少し厳しいバランスで良いかな」
2 PL「シナリオのバランスが厳しい。もっと強いPCにしなくては」
3 1に戻る

524 :
そういや3版スレでも変なのが居たな>ガチがどうの
同じ奴かな?

525 :
まあ初心者入れて一回やってみればよく分かるよ

526 :
戦闘ごとに小休憩取られて困ると思ってるなら、時間をかけるほど悪い結果が待ってるかもしれないって思わせる状況を作ってみるとかかね?
狙ってる相手が逃げるかもとか、奪われたものが取り返せなくなるかもとか、時間をかけるほど敵の計画が進むとか、理由は色々
その上でPL側が委細構わずに休憩取りまくる姿勢を貫くようなら、何かしらペナルティを考えるくらいでいいんじゃないの

527 :
Twitterとかみれば5LVになったときの3LV呪文でファイアーボールとらないのはなめてるとか言い出すやつに溢れかえってるだろ

528 :
実際取らないなら取らないでいいけどそれで活躍できないなら自分のせいだしな

529 :
>>528
そこで「いいけど」と思わない人もいるってことでしょ。

まあ、個人的にはそのPC使う人が好きにすればいいと思うけどね。
ファイアーボールがないとだめだと思うなら自分でやれよで終わる話。

530 :
よっぽど仲間内でも気心が知れてればあまり問題ないんだがな
自分とこは取らなくてもそういうビルドかーくらいにしか思わんし
ファイアボール(ライトニングボルト)、カウンタースペル、ディスペルマジック辺りは「これ取らんとかある???」とか面と向かって言う人もいるのも確か

531 :
本人がわかって取ってないならいいけどそうでない場合あるか

532 :
むしろわかった上であえて取らないのならいいんでない?
初心者とかはコレコレは凄く使い勝手が良いから取得することをオススメするよくらい言ってあげても良い

533 :
俺も、「5lv以上のウィザード(ソーサラー)初めて使うんですけどおすすめの呪文ありますか?」って聞かれりゃ、
シナリオが特殊そうじゃない限りファイアーボールをおすすめするわな。

それはそれとしてファイアーボール取ってないウィザードが居たら、他に使いたい呪文があるんだろとしか思わんな。

534 :
呪文選択はプレイヤーの自由だから特に取ってなくても文句は無いな
3レベル呪文は他にも色々と有用なのも多いし
それはそれとしてザナサーにエラッタ入ってアルケンアーチャーが少しばかり改善されたみたい

535 :
ティアマト「戦闘ごとに小休憩取られて困る?なら我のシナリオをやれば良い」

536 :
5Lvバードで3Lv呪文にレオムンズ・タイニィハットとキャットナップだけ取ったりしたけど、
戦闘時にそれなりに困りはしたが別に後悔はせんかったな
パーティに自分しか専業の呪文使いが居なかったことに文句言ったけど

537 :
>>536
さすがに呪文使いなら大変だな
剣の学派前衛バードで呪文サブで同じことしたけど全く気にならなかった

538 :
キャットナップって眠らないフェイ種族や書のウォーロックに効くのかね?
そこら辺よく分からん

539 :
あれ10分気絶するって書いてるから眠りではない可能性

540 :
明確に気絶状態になると書いてあるのだから可能性どころか確定で睡眠では無いよ。
眠らされた結果として気絶状態になる事と直接気絶状態になる事は別の事象だよ。
てゆうか眠らない事で気絶状態にならないならヒット・ポイントがゼロになった時どう処理してたのさ。

541 :
眠らされた結果としての気絶状態って言い方に違和感あるな
ゲームタームで説明するなら語録は統一した方が良いんでね?
眠らされた状態はあくまで睡眠状態であって気絶って書いたらまた誤解うむでしょ

542 :
>>541
「Sleep呪文の効果としてunconscious状態になる」って事を言っているはずなのでルール的には間違った発言ではないと思う
ただ、休憩の中での睡眠どうこうの文脈でSleep呪文を参照するのが適切かどうかは疑問が残る

543 :
あと、ルールタームとしての睡眠状態(slept?)なんてものは存在しないような

544 :
「眠って気絶状態になる」って記述の能力があるのでそのことをさしているんだと思う
ただスリープ呪文やブラスドラゴンの睡眠ブレスは「気絶状態になる」なのでその解釈が適切かどうかは疑問
ルールタームとしての「sleep」が定義されているわけではなさそうなので自然言語的に処理していいんじゃないかなあ

545 :
>>535
ニコイチになったやつ、アマゾンから届いた〜!
ページの紙質はオリジナルと同じ、ちょっと分厚い紙でした。
イラストがいっぱい増えてる
内容の違いはまだちゃんと見比べてない
すでに一度やりきったキャンペーンなのに、買ってしまった

546 :
>>545
最初の章の書き直しが気になるからその辺がどうなってるか知りたい

今プレイしてライズオブティアマトだけどけっこう楽しいな
ドラゴンの住処アクションはいいかげんにしろ

547 :
>>Catnap
You make a calming gesture, and up to three willing creatures of your choice that you can see within range fall unconscious for the spell’s duration.

Sleepという単語は含まれていないねぇ。
スリープ呪文もslumberを使ったりと、sleepという単語は避けている。
ルールとしてsleepは大休憩だけに使われている。

548 :
>>546
ちょっと新旧のHoard of Dragon Queenを並べて見比べたんだけど・・・
公式のホームページにComplete with errata and a reworked opening chapter
とあるので、どんなもんかな?とおもってたんだけど、第1章のreworkといっても基本的なテキストは変わってない気がするなあ
遭遇の敵の数が変わってるくらいじゃないかな?
それも、単純に数減らした、というのは余りなくて、構成を変えた、といった感じ。
やっぱり、1レベルパーティにはデッドリーな遭遇をぶつけて、敵の圧倒的な脅威を体験させる場面なのかな??

549 :
>>548
オープニングチャプターの解釈だけど本編ではなくHoDQとROTの概要部分の章を両方統合して書き換えた章で変化してるんじゃないかという読みなんだがどうだろう?

550 :
>>549
なるほど!
たしかに、opening chapterと書いてあるのであって、chapter 1とは書いてないね
思い込みでした。
たしかにchapter 1の前に全体を通した説明があったよ
あとで家に帰ったら見てみるよ

551 :
3.5版のときはエーテル体の対象には力場ダメージなら与えられた気がするんですが
5版では力場ダメージも通らないんでしょうか?
フォース・ケイジやウォール・オブ・フォースはエーテル界への影響も記述してあるのですが
マジック・ミサイルなどは記述がないので

552 :
>>551
エーテル体と言うルール用語は定義されていないような気がする
いわゆる非実体的なモンスターはその特性として各種ダメージへの抵抗や耐性を持っている
通常このリストには力場ダメージは含まれないので、これらのモンスターにはマジックミサイルのダメージはフルで入る
これらのモンスターは同時にエーテル界を経由した特別な移動方法を持っている場合があり、フォースケージなどの特記はこれを止めるためのもの

553 :
ブリンクやイセリアルネスでエーテル界にいる間は
物質界から打たれたマジックミサイルは届かないぽいな

554 :
やはり力場だからといってエーテル界に作用するとは限らないんですね。
ありがとうございます。
でも元いた次元界の音が聞こえるなら雷鳴ダメージは通ってもいいよなと思ってしまいました(もちろんルールにはありませんがw)

555 :
イーレックハースってどんな奴なん?

556 :
>>555
それは何にどのように記載されたもの?

557 :
この左上みたいな奴
ttps://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/4th_dm/img/top_01.jpg
”恐怖の王”と呼ばれたプライモーディアルで暁の戦の時にドラゴンの創造神イオ(アスゴラス)を
手に持ったアダマンティンの大斧で真っ二つにして殺した。
イオの死体からはバハムートとティアマトが生まれて今度はイーレックハースをぶち殺したが、
イーレックハースの死体からは何も生まれなかった。
だからかどうかわからんがティアマトはバハムートに襲いかかって現在まで戦いは続いている。
ttps://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/4th_dm/4th_dm.html
ttps://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/draco2/index.html
4版の設定がソードコースト冒険者ガイドのドラゴンボーンの伝説の一つとして取り込まれてる

558 :
>>556
「ソードコースト冒険者ガイド」114p

559 :
>>558
サンクス、検索しても出てこなかったからなんだろ?と思ったんよ

560 :
5eにイーレックハースの逸話あったんだな

561 :
たぶんアンサー/ティマンサーの歴史を埋もれさせたいんじゃないかな。
レルムのティアマトはアンサーの民を救うためにやってきた古代バビロニア神群のティアマト(の成れの果て)なんだけど、
グレイホーク設定のアヴェルヌスに拠点を構えたティアマトと設定がバグるから。

562 :
4版の標準世界大幅改変で、レルムの設定もだいぶ変わってるからな。
その一方で5版はあまり世界設定に触れていないから、現状かなり混乱があると思う

563 :
色んな版から移行する人用に「伝説では」という形で諸説載っけてるんだと思う
自分がDMなら好みの解釈を取ればよろし

564 :
四版といえば神話の運命好きだった
五版に取り入れるならやっぱり偉業の証として再現するのが手軽なのかな

565 :
誰かエベロン本のレビューしてくださらないかしら

566 :
>>565
Twitterでエベロンで検索したら複数出てくるよ

567 :
とりあえず。チェンジリングが1レベルから魅力18で開始できるよ。

568 :
UAにPHBクラスのサブクラスとしてのサイキックウォーリアやサイオンが来たって事はミスティックの実装は諦めたのかな?
ミスティックは結構好きだったのだけど

569 :
>>568
マジか
UAチェックしてこよ

570 :
UAで出ても正式に採用されるのってかなり少なくね?

571 :
ザナサーの百科全書に載ってる分くらいでは?

572 :
かなり少なく感じるね
強いなこれ、ってのは軒並み弱体化して実装か無しになるか
ザナサーなんかの追加呪文リスト見ても結構慎重なのは伺える

573 :
ブルートファイターとかレンジャー改訂版とかそのまま乗っけられてもこまるしな

574 :
『モルデンカイネンの敵対者大全』のギスとエルフ、ティーフリングの亜種族、ラヴニカ本の種族とOrder Domain、Circle of Spores、Ghosts of SaltmarshのOf Ships and the Sea

575 :
そろそろ新しい情報来ないかね?
年内のアイテムはもう打ち止めかな?

576 :
クトゥルフにぶつけるのを避けたか

577 :
KADOKAWAの方ならシナリオ付きでコミックが来週出るけどね

578 :
>>576
海外で印刷して船便で輸送するのにそんな融通は効かんでしょ
向こうの印刷所のスケジュールと船便の都合と見たね

579 :
日本だけの問題じゃないからそれは違う

580 :
何か問題が起きてたら言うだろうし気楽に待とう

581 :
>>580
どうかな?
DMGの件があるからな

582 :
ドラゴン金貨の時は港湾ストの影響あるかもとはいってたね

583 :
>>581
DMGの件が有るから安心できるわ。

584 :
ブーイモは格安SIMらしいから触らん方が良いよ

585 :
金銭感覚麻痺してる奴は言うことが違うな

586 :
金銭感覚が麻痺してるってサブカル界隈では笑い話だが
インフラに他人の3倍も4倍も支払ってる老人に当てはまる現象だよな

587 :
エベロン本出るの?

588 :
>>587
春くらいに出るんじゃない?

589 :
今年度中に出したいって話だっけ?

590 :
そう

11月頭のDAC東京で翻訳されるという発表があり、
時期については本年度中を目指したいという話だったそうな

591 :
今季中って言い方だったよ
まあ今年度って意味なんだろうけど

592 :
今期じゃね?

593 :
>>589
下ネタかと思った

594 :
>>593
サプリ展開にも穴はあるんだよなぁ

595 :
ちょっとクスッと来てしまったわ

596 :
D&Dコミックの書誌情報ページにコンバートデータのPDFが出た
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321903000462/
あと、12/12からファンデルヴァーのオンセ配信やるそうな
ttps://twitter.com/D16/status/1202911838695936000
(deleted an unsolicited ad)

597 :
4版のころの声優さん呼んだセッションに来てた声優の人も参加してるね。
オンセってことだけど、使用ツールはユドナリウムらしいから映えるだろうねー

598 :
テキセでやるんだ
ログ配布とかもしてくれると嬉しいんだが難しいだろうなあ

599 :
わざわざ声優呼ぶのにテキセなのか
前の公式配信もそうだけど、何かズレがあるような気がする

600 :
テキセってどこ情報だよ!って思ったら
普通に音声セッションじゃん!
ユドナリウムとディスコードの併用だって紹介記事に書かれてるじゃん!

601 :
ありゃ、>>598に騙されたな

602 :
エベロン日本語版出るのか

603 :
モルデンカイネンの敵対者大全は1月末
エベロン本は作業中で夏前と見ている

604 :
バルダーズゲートは4月か5月頃の予定

605 :
配信面白かった
漫画家の人トスあげるのうめえ

606 :
アムラスやってた漫画家の人もポイントを押さえたロールと解説が上手かったけど、
グリムやってた人はぶっちゃけ方とノリの双方が見事だった
デューの人も見事な主人公ムーブしてたし、とにかく面白かった

607 :
モルデンカイネンの敵対者大全、公式ページで1月下旬出たな。DAC大阪で荷物が重くなる‥‥。

608 :
TableGameCHANNEL@HJ_DnD
---------------------
『D&D』公式サイトに1月の新刊『モルデンカイネンの敵対者大全』を掲載しました。
今後の刊行予定ですが『バルダーズ・ゲート:地獄の戦場アヴェルヌス』が5月、
『Eberron: Rising from the Last War 』が夏ごろ予定です。
http://hobbyjapan.co.jp/dd/products/index.html#mtof… #DnD #TRPG #DnDJ
-----------------
…という訳で、『地獄の戦場』は5月だそうな。
『敵対者大全』から4か月、間が空くね。先が長いなあ。

609 :
まあ間にアクセサリ関係入るのかも?
地獄の戦場も長いキャンぺだからそれかもしれんが

610 :
5版に3.5版のゲシュタルトのルールを流用するのは可能なのかな

611 :
混ぜるな危険

612 :
両方のクラスの特徴を全部足して被った部分はマルチクラスルールの特記を参照すればいいだろうし
可能か不可能かと言われれば可能なんじゃね
楽しいかどうかは知らん

613 :
クラシックから1、2版あたりまでのルールはよく混ぜてたなあ…
楽しければやってみてもいいんじゃね

3版系のプレステージとか好きな人もいそうだし

614 :
しょうもない疑問 ハーフオークってヒゲ生えるんだろうか? オークがヒゲを生やすイメージがない

615 :
そいや俺もそんなイメージないなと思って検索してみたらホビージャパンのモンスターのオークのは髭生えてるから、剃ってるか個体差かじゃないかなと

http://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/mm3.5/orc.htm

616 :
>>614
PHB 91pのハーフオークパラディンには髭が生えてる
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column180205.html

あちらの人のイラスト見ても髭が生えてるハーフオークのイラストが結構あるので、
向こうではハーフオークにも髭が生えるというのが一般的なイメージっぽい

617 :
>>609
ふと思ったんだが、
公式でファンデルヴァーの配信やるのがエッセンシャルキット出す布石なのかも
対抗でモンスターカードかな

618 :
>>617
エッセンシャルは続きのも訳してもらわないととも思うけどな

619 :
ということなんで購入を検討してる人は今年中に買おう
三冊買ったけど「影の疫病」もD&Dコミックとして出来がよかったのでお勧め
TRPG系邦訳コミックの今後ですが、2月中旬には、
1)『影の疫病』の続巻『初めての出会い』
2)『ドラゴンランス 秋の黄昏の竜』(邦訳小説の1,2巻分)
3)『パスファインダー 冥き水の隆盛』(ジム・ザブ氏作・公式シナリオ42頁付属)
続く3月にはミンスク本の続刊を出す予定です。
その他、クトゥルフ神話・ラヴクラフト傑作選4作品、
エルリック・サーガ(原書はフランス語)のコミックを出しますが、
それ以降の展開は、昨日発売されたDUNGEONS&DRAGONSのアメコミ3作が、
今年中にどれだけ売れるかで決まってくるかと思いますので、
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします!
ttps://twitter.com/digi_neko/status/1207304805913264130
(deleted an unsolicited ad)

620 :
D&Dの美点はDMとPLが良い意味で敵対関係にあるという所にある、と思っていたが近頃は違うようだね
全員で協力して美しい物語を作りましょう、という国産のTRPGの遊び方がD&Dでも遊ばれるようになってきた

621 :
どっちの遊び方でも好きにすればいいけど、事前に卓の中で方針確認はしておけってだけでは

622 :
>>620
どこに向けて言ってるんだそれ

623 :
>>620
少なくともオレとその周辺が経験したことのあるD&Dの遊び方はクラッシックのころから圧倒的に後者
そんな美点聞いたことない
まあ部分的に敵対関係をつくれなくはないけどね

624 :
DMとPLは協力関係にある味方だよ
だが、このNPCはPCと敵対関係にある敵だから敵として動くよ

625 :
ちゃんと上手く回ってる卓は皆互いに楽しめるように配慮を忘れない
アホはゴネるし卓を引っ掻き回す

626 :
本気でやったらDMに勝てる訳ねえじゃんなー

627 :
>>625
ほんとメンヘラがTRPGやるの迷惑だよな

628 :
まあ、シナリオライターは敵かもしれん。

629 :
赤箱にも5版にも「たとえ負けてもその時間をPLが楽しめたなら『勝利』」と書いてあって
自分が常に勝ってないと楽しめないような輩はこのゲームでは『永遠に敗北者』
だと偉い人が言ってた

630 :
ガイギャックス御大の達人本の再販が望まれる

631 :
ミッション失敗やバッドエンド、ビターエンドを
「楽しめた」といえるかどうかも大事だな。

632 :
なんの鎧も身につけてないクリーチャーのACが10というのは、どこ見たら載ってるの?
なんも着てないと0じゃないの??

633 :
>>632
PHB 14ページ

634 :
>>633
記述を確認しました。有難う御座いました。

635 :
ちなみにAC20はシャーマン戦車並みな

636 :
それは3版の頃の記述じゃなかったっけ?>AC20はシャーマン戦車

637 :
シャーマン戦車はAC-10と言うのはWizで見た気がする。

638 :
古い時代のものの喩えだからいまだに引っ張るのもどうかなと思うことはえる

639 :
M1A2エイブラムスの硬度は20で、アダマンティン相当ってのはd20モダン

640 :
防寒具の値段って分かりませんか?

プレハンに載ってないんです

641 :
>>640
3.5のFrostburn P.78にWinter full clothesが4gpと載っているから、
これを参考にしてみたらどうだろう

642 :
モンスターを飼い慣らす難易度ってどこかに書いてますか?

643 :
>>642
公式には存在しない
完全にDM裁量

644 :
まあ簡単にモンスター調教認めちゃったら野獣レンジャーとか割食うから俺なら認めないかな

645 :
【知】が高いなら調教じゃなく交渉なんだろがな

646 :
特定のモンスターを限定的に味方NPCとして仲間にするってのは
あまり想定されてないですかね?
そういうイベントがある公式シナリオはありますか?

647 :
ワイバーンに乗って操るくらいはあったけど
もともと調教済みのを操るからなぁ
後は実際に調教するなら数か月単位のシナリオの合間の作業では?

648 :
中立やら善のを一時的に仲間にして…というのはありだが処理が問題だな

649 :
知性のあるモンスターは扱いとしては普通のNPCと同じなんじゃないかな?
忠誠心や信用はDMの胸三寸と言う感じだろうし、ルール的な保証とかも期待出来無いだろうね

650 :
ここら辺は3版で猛威を振るったから4版以降抑えた印象がある

651 :
他の版になかったっけ?
それをアレンジして使うのが5版の流儀よ

652 :
マジレスするとDMギルドを探せば幾らでもあると思うよ>モンスターの調教関係
そう言うクラスを見付けて途中まで私家訳した事があるし
それを使うかどうかはDM判断になるだろうけどね

653 :
>>651
公式じゃないデータ使って楽しいか?

654 :
>>653
ないもの待っててもしゃーないやろ
お前にやれって言ってるわけちゃうし

655 :
>>652
前の版を持ってるのが流儀だなんて言われてもなぁ
それが当たり前ならなんで4版や3.5版のルルブやサプリは市場に出て来ないん?

656 :
でも割りと前の版を参照にしろよ、って伝統だしなぁ
3版以降バックパックの容量が不明になったから2版のルール使ってるわ

657 :
公式の新しいデータがあるに越した事は無いけど
流用で済ませてるから良いやという人にここで噛み付いても仕方ない

658 :
公式データ以外を使いたがらないのって自分のバランス感覚に自信がないからというのはまだ可愛い方で、なんらかのトラブルがあった時に卓の面子からフルボッコ食らうからってのが実状なんだよな。可哀想な奴等なんだよ。
思い切って各地のDAC行ってみろよ!自作データで楽しんでる奴らがいっぱいいるからさ。

659 :
煽ってるからレベル

660 :
>>656
5版はPHBに載ってたと思うぞ>入れ物の容量
出先だから帰ったら調べてみるけど

661 :
>>656
背負い袋の容量
1立方フィート/30ポンドの装備品
PHB153pに容器の容量と言う表があるよ

それと関係ないけど流儀てのはあくまで自分で守るやり方で他人に押し付けるものでは無いわな
特に旧版のサプリや資料は英語版以外は手に入り難いんだから無理強いするものでは無いよ

662 :
あれば指針にするよとかだよね

663 :
自作データで遊んでるやつがいっぱいいるんだろうけど
自作データ出されて嫌なやつもいるし、その二者にはどっちが偉いもクソも無いんだぞ

664 :
自作データ作って遊ぶ人と使わないで遊ぶ人に優劣はないけど、DMが自作データ出すのがバランス関係なく嫌いっていう人には問題があると思う

665 :
個人的には自作データ=そのDMの信用度かな
バランス云々に関しても結局は遊ぶグループ内で様々だから一概には言えないしね
第三者的にはそれを参考にするしないの判断しか出来ないし

666 :
UA版の強い(と思われる)データが本採用されないの見るにバランス取りなんてのは難しく制作側も悩ましいんだろう
だからというわけではないが自作データがバランスを壊すものとして忌避する人がいるのもなんらおかしくはない
結局その辺も程度問題なんだろうけど
うちの卓のDMにも一人はある程度フリーダム、一人は公式出版済みのデータのみというようにDMごとに方針も違うからそれぞれ卓ごとに擦り合わせてねとしか

667 :
まあ公式データならバランス取れるってわけでもねーし

668 :
あくまで卓内で取れってことよな
公式云々はそれをやりやすくする材料ではあるが

669 :
公式でバランス取れないなら素人は尚の事ってことでしょ
いや別に他所がオリジナルデータ使おうが死ぬほどどうでもいいけど

670 :
>>669
お前は自分の卓のDMに直接文句言え。または離卓しろ。

671 :
なんで他人に一々指図してんのこの人

672 :
偏見だが句読点使う人って何故こう変な人多いのか

673 :
今、話してるハウスルールってのは主要モンスターやNPC、キーアイテムに特殊効果持たせるといったよくあることではなく世界観やシステムに関わるもんの話でしょ
これ、DMが導入したルールが公式かハウスかわからないと他卓入ったときにめんどくさいトラブル起きるからやめてほしい
そこらへんちゃんと明言してくれるDMに当たったことないんで

674 :
そんなにトラブル起きるようなキワキワ攻めるんか…?
よく分からんからその辺詳しく教えてほしい

675 :
よく分からんがそれこそDMと相談案件なんじゃない?
セッションを始める前にレギュレーションについて取り決めるのはそんなに珍しい行為かな

676 :
ハウスルール使うDMのとこに入らなきゃいいんじゃね?

677 :
初めて使ったルールを公式と思い込んで別卓で使おうとするのが悪い。少なくとも記載されてるルルブ聞いて後で自分で確認するくらいしろ。
自分が手を抜いてるだけなのを人のせいにするな。

678 :
句読点くんいっつも人責めてばっかやな

679 :
既存のデータ改変してPL用DM用問わずオリデータ作っているが呪文の構成要素はいつも悩む
物質要素に金額は必要か、物質そのものはどういった代物にするべきかって所が特に

680 :
>>673
初めて聞いたルールならマスターに聞けばいいのでは?

681 :
つーか、公式はオリジナルデータ作るの推奨してるだろ?
公式通りをモットーとするなら公式がオリジナルデータ作るのを推奨してるのも公式通りだと思って受け入れればいいじゃん。

682 :
文句言われたくない、文句と受け取られたくない、何か言うと煙たがられるか機嫌が悪くなる

のどれかか又は全部じゃねーかな

683 :
ルールは卓ごとに違うものだよ

684 :
それはそれとして、マスターはオリジナルのデータを出すなら一言ぐらい言っといたほうがいいかもね。

685 :
公式でもBAでキーワード言うとACが10上がるマジックアイテムを敵のNPCにもたせて
倒してPC達が手に入れてもこの能力はNPC専用なので使えないよ
とかやるし、DMが許可するならどれだけオリジナルなデータ出してもOKでしょ
個人の好みとしてそういうのが嫌いってのは尊重するけど、他人に強制されても困る

686 :
そういうのやだってのは掲示板で吐き出すといいんじゃないの
好きじゃないってのは一応伝えるとしてもそれ以上はね
DMにもDMのやりたいことってヤツがあるだろうし

687 :
どっちにしろオリジナルデータやハウスルールに関しては専用のスレがあるんだからそっちでやれば良いよ
ここでやるのは荒れるだけだからお薦めはしない

688 :
まあ他所でやればいいよって追い出したいだけっすよねw

689 :
>>688
ここで結論の出ない話を延々とされるよりはマシでしょ
極論でしか話さないなら荒らしてるのと変わらん訳だしね

690 :
感想の結論って何よ
D&Dに関連してれば「延々」話が続いても別にいいでしょ
「荒らし」認定の感度が高過ぎ
なんでもかんでも荒らし言うなって

話が堂々巡りして延々続くようならそれは勘弁だけど
それは堂々巡りさせることが問題なのであって話題自体の問題じゃない

691 :
>>690
実際、この話題は堂々巡りだろ?
この話だって何度目なのかは数えたくないくらいしてる話
ハウスルールや自作データの是非の話は過去スレでも何度もしてるよ

692 :
ここじゃない、別の所でやってくれ。

693 :
大抵具体的な数値とかの話じゃないから卓次第とかDMと相談とかにしかならなくて
切り上げ時を失ってグダグダと言葉尻の取り合いに終始してるイメージ

694 :
正直、自分と無関係な卓でオリジナルルールが使われることを必死に否定する気持ちが理解できん。
オリジナルルールに親を殺されたってならそれこそ愚痴スレで吐き出してこいとしか。

695 :
>>693
確かに具体性のない話はつまらんね

696 :
想定する状態に差があるから具体的なのでないと話にならんよな確かに

697 :
○○ではオリジナルデータモリモリで遊んでるよ!
だからなんだって話で終わっちゃうからな

698 :
ハウスルールを公式ルールと思い込んで流れてきたPLに当たって面倒な思いしたDMって少ないのかなと見てると思う

699 :
普通は、うちではそのルールは使っていませんorルルブ準拠でお願いします。
はいわかりました。
で済む話だし

700 :
>>699
それで済まないから問題なんだよな。まあD&D5版に限った話じゃないけど

701 :
どうして済まないのか説明してくれないだろうか?

702 :
5版なんて公式ルールすら取捨選択するから全部卓れぎゅ次第だろ?

703 :
否定とかじゃなくてそれぞれ話し終わってねはい終わり
以外の何があるの?

704 :
つーか、困の話ならそれこそ別スレの話題じゃね?

705 :
困プレイヤー/DMに当たってトラウマ負ったのは気の毒だが、それと独自ルールとは別問題だよ

706 :
>>700
鳥取って概念を知ってるか

707 :
>>706
卓事のレギュレーションにわざわざ独自の呼び方つけるなんて
老害かい?

708 :
>>707
こんな的外れな論点逸らしは久しぶりに見たな

709 :
ハウスルールの話題は触らない、話題にしないのが一番だと思う
やりたければ専用のスレでどうぞ
ここだけじゃないけどね

710 :
極端だなぁ

711 :
いや今までおんなじ問題でループしてるから結局専用スレ立ってるんやん…

712 :
ハウスルール嫌いな人って、数十文字をダウンロードするだけで通信料が増える世界線から来ているの?

713 :
実際自分とこもオリジナルデータモリモリだけどそれをここでわざわざ話さんやろ
うちはこんなデータ使って自由に遊んでます!とか主張して何になるん?
嫌いなんじゃなくて(むしろ良く使う)ここで話す内容ではないというだけ

714 :
主張してなんになるん?というのがそもそも違ってこうしてあそんでるよという雑談なのよな
こういうハウスルールにしたいんだけどどう?ってのもあるだろうしなー

715 :
>>714
いやだからハウスルールスレをわざわざ無視して無理にこっちに話題を出す方が我儘なの
過去そうやって荒れてきたからわけてるのに自分のしたい話題が通らなきゃヤダヤダは通じるわけがない
狭量とかそういう問題ではない

716 :
なんで極論に走るかなー
5版にないルールは過去の版を参考にしようってのはWOCも推奨してるでしょ。
あとはDMと卓の合意の話だよ

717 :
DMと卓の合意が大事だからここで話してもなーって感じはある

718 :
>>716
それは全部、このスレで話す事ではないと言う事よ
それぞれの卓で話すべき事をスレに持って来られても迷惑な話だよ

719 :
それと上にも書いてあるけど、過去の版を参照するのは5版から入って来た人には至難の技よ
本国ではPDFで4版以前のも正規のルートで売られているけど日本語版は中古でしか売られていないのだからね
誰でも参考に出来るものでは無いよ
日本とアメリカでは状況が違うのだから同じ対応では出来んのよ

720 :
極端なこといいすぎだってば
それだったら隠密の条件も卓次第のハウスルールだから質問も回答もできなくなっちまうよ

721 :
>>720
隠密の条件はある程度書いてあるんだからハウスルールではないんじゃないか?
DMの裁量が大きいと言うだけの話なんだし

722 :
それ言い出したら、大半の話題はここで話す話じゃないで終わりだよな。
プレイ中に出た疑問なんだから、ここで話題にすることに問題はないと思うが。

723 :
>>719
今はPDF版が出てるよ

724 :
>>721
それ言い出だしたら、DMがオリジナルモンスター出そうが
DMの考えた能力値判定させるのも全部DMの裁量内の話じゃないか
結局、個人の感覚でラインを引いてるだけで、意味のある議論にはならんよ

725 :
>>723
日本語版pdfどこで売ってるの?

726 :
英語を翻訳すればいい

727 :
>>724
公式シナリオですら存在するのに何当たり前の事を?

728 :
>>726
日本語版は海外と違ってpdfがないという話に
英語を訳せと返すような文脈読めない人間に英語訳せるの
大丈夫? 日本語わかる?

729 :
日本語版がないからスレで話題するなってのはおかしいだろ

730 :
>>727
当たり前だってわかってるなら、スレの話題を制限するのが
馬鹿馬鹿しいってことも理解できるはずだが

731 :
ぼくちんの言ってること守んないとルール違反なんだよ!!!消えろ!!!
としか言ってないんだから触らないほうが無難だぞ

732 :
>>705
独自ルールを明確にしないDM、それにならされて回ってくるPLが嫌いと673の最初から言っておけばよかった
個人的にはD&D5thは他ゲーより割合多い気するけどあくまで個人の主観だしね

733 :
高レベルバトルマスターとかイニシアチブ降るとリソース回復するクラス(サブクラス)ってスピードファクター採用卓だとめちゃくちゃ強いのかなって思った

734 :
上の書き込みを読む限りPHBも碌に読まずに「データが無いから旧版のデータ〜」とか言うのもいるからハウスルール推奨派の信頼性は無いわな

735 :
「英語読めねえから本国のエラッタは無視、誤訳もそのまま」ってDMもいるからなあ
卓毎に色々違うのはまあしょうがないというか

736 :
いるっていうかそれは割と多数派だと思うよ

737 :
多数派かー
旧版だとゼロデイが長い関係でげんなりした記憶があるんだよね

738 :
ハウスルール推奨なのはルールブック読めばわかるだろ?
卓ごとに違うゲームなっても当たり前なのが5版でそういう設計思想なんだよ
インスピレーションの配布頻度がルールで規定されてないだろ?そういうことだよ

739 :
インスピレーション、個人的についつい渡しまくっちゃうんだよねー
RPしてくれるし、攻撃や判定が成功しやすくてサクサク進んでくれるのでマスターやっててありがたくて…

740 :
>>738
それ、逆にルールで規定して遊び易いと思うのか?>インスピレーションの受け渡し頻度
渡す頻度の指針の類いならsageが答えていたはずだけどね
それこそDMの裁量であってハウスルールとは呼ばんだろ

741 :
うちはうっかり渡し忘れるわ…

742 :
面白いアイデアやロールに対して対応するのに夢中になってインスピレーション渡すの忘れちゃうのあるよね

743 :
DMは対応に気を取られて忘れてがちになるので、PLが「今のロールプレイはインスピレーションを与えるに値する(だからください)」ぐらい言える空気にしておくと良いと知り合いが言っていた

744 :
sageに渡す指針あるんだ
ちょっと調べてみよう

745 :
>>739
うちの卓はインスピレーションと挟撃は無かったことにされてる

746 :
ヤバくなるとみんなロールプレイしだす

747 :
>>745
実際、インスピ採用してなくてもゲーム進行上、問題ないもんね。苦手って人もいるだろうし。

うちはRPやら戦闘やらに、さらに積極的に関わってくれるようになったから、どしどし渡しちゃう方針だー。

挟撃ルールは敵側も有利になりうるし、位置取りが難しくなるから採用するの悩みどころよね。5版はザックリしてるのが良いところでもあるし

748 :
うちは結構ロールプレイやってくれるPL多いんだけど
DMの俺もPLもインスピレーションのこといつも忘れるんでヒーローポイントに変えたな

749 :
俺もインスピ渡すのは忘れがちなのでロールの出目で1か20が出た時にも獲得できるという事にしている

750 :
うちはインスピがバンバン渡すと積極的にRPしてくれるようになったからよく渡してる

751 :
>>748
生存しやすいから事故に対処しやすいんでヒーローポイントにしてたな

752 :
インスピは2遭遇終わると1点やるよって形式にしてる

753 :
>>752
そういうのもいいね

754 :
俺の嗜好としては挟撃はあった方が色々悩ましくて面白いと思う

755 :
挟撃で命中+2がよい

756 :
もうインスピはターン開始時にd6振って1が出たらもらえるでいいよ

757 :
挟撃は敵が多いと防げないかつ効果強すぎてな

758 :
だいたい敵の方がおいしい思いするからなぁ…

759 :
挟撃があるとPL間のコミュニケーションが促進される傾向があると思う
俺はみんなであーだこーだ言いながら戦闘するの好きなんで

760 :
あけおめ
挟撃あるとゴブリンが手強くなるね
ところで、アマゾンでモルデンカイネンの敵対者大全の予約が始まった

761 :
駿河屋はまだだ

762 :
楽天ホビジャは開始したな

763 :
D&D5版からの新参者です。
背負い袋とずだ袋を同時に装備したときに、何かペナルティを与えても良いとおもいますか?
現代の感覚で、リュックとナップザックを同時に背負ったらキツそうだと思った結果なんですが……。

764 :
>>763
実行したPCの筋力次第。
並みの筋力でムリでも、
十代後半ならできるかもしれない。
最終的にはDM裁量だけどね。

765 :
アイテムの重量のルールを厳格に計算してみるのはとうたろう?
並の筋力(12-3)とかだと戦闘用装備を整えると意外と余裕が無くてそれほどアイテムを持てないよ
筋力が16+とかは並外れた値なので、それはPCの特徴として評価して上げるとモチベーションにも繋がると思う
基本的にペナルティを与えるよりは長所にボーナスを与える方が盛り上がるから

766 :
荷重のルールはあるのだからそれに則ってやればよいだけでは
筋力の範囲内なら普通に持てるしそうでなければペナルティがある
個人的にはそんなペナルティを与えてもプレイの楽しさに寄与しないと思うけど

767 :
ありがとうございました。
参考にします。

768 :
続けての質問失礼します。
呪文の巻物以外の魔法のアイテムで、呪文を発動できるようなアイテム(ワンド、ロッドなど)って、使用者のクラスの呪文リストになくても発動できますよね…?

769 :
当然
要同調かどうかは注意してな
確かワンドオブマジックミサイルとかは誰でも使えたはず全く確認してないからちゃんと確認してね

770 :
同調に条件あったりするもんな

771 :
助かりました。
英語版ファンデルヴァーの「スタッフ・オブ・ディフェンス」はそういった仕様であるとの書き込みを見つけてしまい、自信が持てなくなっていました。
このアイテム限定なのは誰でも使えたら強すぎるからですかね。

772 :
マジックアイテムの固有の裁定を他所のものに持ち出すゲームじゃないからですかね

773 :
>>771
初期のシナリオで多分その後の仕様と整合性が取れてないだけだと思う

774 :
ファンデルヴァーはDMGでる前に作られたやつだから所々合わないんだよな…

775 :
初期パーティーで基本四職(ファイター、ローグ、クレリック、ウィザード)を作った場合、
クレリックとローグでは、どちらがより積極的に前に出て戦うクラスなのでしょうか?
サブクラスや鎧によるとは思うのですが、前に出て戦いたいほうのプレイヤーに薦めるなら
(ファイターは当然として)ローグなのかな?と自分では思うのですが
重鎧に習熟するとクレのほうが安全だし、かといって殴られるとブレス集中とか大変だし
結論が出ません
今のところ自分のグループでは、ローグ系もクレも前に出て楽しそうに死にかけてます

776 :
>>775
前衛に出て壁になるならクレリック。ブレス使うなら後ろで待機。
火力が低い場合は、殴るよりも、ファイターなどに援護をすると喜ばれる
ローグは、一撃離脱のダメージ・ディーラー。

777 :
重装鎧着れるクレ>ローグ>着れないクレ
ぐらいじゃないかなぁ。
ローグはAC的にずっと前にいるのはけっこう厳しいと思う。

778 :
もし回復役に倒れられて困るならローグが前に出るのが安牌かなぁとも思う
クレは呪文集中もあるし初級呪文で火力が衰えることはないし
自分はクレが鎧盾が装備できるのはあくまでいざ接近を許しても大丈夫なように、であって積極的に前に出るためではないと解釈してるけど好きにして

779 :
クレリックの場合は信仰する領域も関係すると思う
ただ低レベル時は兎も角、重装鎧を着ていてもあまり前には出ない方が良いとは思う
ローグは倒れても戦闘中に周りがフォロー出来るけど、クレリックは難しい

780 :
ローグのAC、高くて14でしょ?
スタデット購入して15
前で戦線支えるのはきついと思うけどなぁ
まあ、4人パーティーなら3人前に出るで良いような気もするけど
ウィザードクレリックローグが前でファイターが弓

781 :
みなさんアドバイスありがとう
>>776
援護はいいアイデアですね 思いつかなかったです
>>777 >>778
よく大きいの貰って倒れてますね
>>779
今のところスターターセットの4レベル程度までしか体験してないので
成長してくるとクレ倒れるの厳しそうですね
>>780
思わず読み返した

782 :
5版モンスターマニュアルを読んでいての疑問です。
グールの起源はオルクスやドレサインと書かれていますが、では物質界ではどのように増殖するんですかね?

783 :
ルール的に明示されてるのは呪文
クリエイト・アンデッドとか
後は魔法のアイテム、儀式、シャドウフェルの力が流れ込んだ……シナリオによって自由に設定できる

784 :
『ただ者じゃない人たちがスターター・セットをやりこむ配信』
第3回放送は今週の9日(木)20:00〜配信 とのこと

後、駿河屋でモルデンカイネンの敵対者大全の予約が始まってた

785 :
尼で予約しちゃった

786 :
淀でぽちった

787 :
おれはイオン派

788 :
ビックカメラに注文したら「注文が殺到してるので遅れるかも」とか言われたわ

789 :
こうなったら、モンテ呼び戻して、5e版の Book of Vile Darkness 作ってくれないかなぁ
4eのは使いづらくて

790 :
本日プレイしていて浮かんだルール上の疑問が複数あって、お力を借りたいです。

一つ目、早足アクションの移動が分割可能か(ボーナスアクションでの攻撃などを挟んでOKなのか)。

二つ目、機会攻撃での二刀流は可能か(利き腕でない方の攻撃はボーナスアクションだから、リアクションで行うことは不可能?)。

三つ目、レンジャーの「強敵狩り」は1ターンに一度とあるが、機会攻撃には乗るのか。

お願いしますm(__)m

791 :
>>790
1.できると思う
 移動と、早足による移動は別物であるというルールにはなっていないので

2.二本の武器を両手に持って、機会攻撃時にその両方で攻撃、という意味ならできない
 機会攻撃は攻撃アクションを行うものではないので二刀流の使用条件を満たすことができないので
 機会攻撃は自分の手番では無いので、ボーナス・アクションを使えない、というのも勿論ある

 二刀流で左右別々の武器を持ち、そのどちらかを使って機会攻撃を行う、という意味であればできる

3.レンジャーの「強敵狩り」は、「大旋風」等と違ってアクションを要しない為、
 攻撃をヒットさせさえすれば良いので、それが機会攻撃であっても攻撃がヒットすれば使用できる

792 :
自分のターンに機会攻撃を行うことは出来るのでは?
機会攻撃は攻撃アクションではないから二刀流の条件を満たさないことに変わりはないが

793 :
例えば、
レンジャーAが自身のターンにおいて、敵クリーチャーBに攻撃アクションでの武器攻撃を行い、その攻撃に“強敵狩り”による1d8の追加ダメージを乗せ、そのままターンを終了したとする
その直後、敵クリーチャーBが自身のターンを迎え、移動してレンジャーAの間合いから離れようとし、レンジャーAが機会攻撃を行ったとする
このとき
レンジャーAの行う機会攻撃に、“強敵狩り”による1d8ダメージは乗せられる?
もし「1ターンに1回」の制限によってこのタイミングでは機会攻撃に“強敵狩り”の追加ダメージが乗せられないのだとすると、
レンジャーAが自身の機会攻撃に“強敵狩り”の追加ダメージを再び乗せられるようになるタイミングはいつ?

794 :
1ターンって言ってんだからできるだろ

795 :
ターンはそれぞれ別なのでそれぞれ適用可能
ローグの急所攻撃なんかも同じだね

796 :
ターンは遭遇に参加する全員が1つずつ持ち、全員のターンが1回りするのをラウンドと呼ぶのよ。
PCが4体、敵が3体なら、1ラウンド中にターンは7つになる。

797 :
すみません、ありがとうございます
強敵狩りや急所攻撃はリアクションを合わせれば1ラウンドに2回まで使用できることになるんですね
気がついてなかったです

798 :
2回できる?

799 :
自分のターン二一回、誰かのターンに何らかのリアクションで殴れたらもう一回ってことでしょ

800 :
ぶっちゃけ二回どころではないコマンダーストライクがあるからな

801 :
ああでもリアクション足りないか

802 :
マリリスになりたいね

803 :
>>791
ありがとうございます。
助かりました。

804 :
ターンとラウンドは勘違いしやすいよねぇ

805 :
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

806 :
>>804
隠蔽と遮蔽もちょくちょく誤読しちゃう

807 :
ジャベリン・オブ・ライトニング(DMGp165)はクリーチャーが作り出す遮蔽を貫通できますか?
また、クリーチャーによって作られた完全遮蔽越しに、目標に投擲できますか?

808 :
>>807
>ジャベリン・オブ・ライトニング(DMGp165)はクリーチャーが作り出す遮蔽を貫通できますか?
もちろんできる。
>また、クリーチャーによって作られた完全遮蔽越しに、目標に投擲できますか?
ルール上、クリーチャーによって完全遮蔽を作ることはできない。
たとえば5フィート幅の通路に大型クリーチャーが無理やり入り込んでいたとしてその向こう側のクリーチャーをジャベリン・オブ・ライトニングの効果の目標にしようと思えばできるし、その時の遠隔武器攻撃のペナルティは1/2遮蔽しか受けない。

809 :
新製品としてExplorer’s Guide to Wildemountが発表されたけど、
これ、YouTubeのD&D配信Critical Roleのオリジナル世界だからラヴニカ本と同じく権利関係で翻訳はされないかもねえ
新しいサブクラスや装備者に合わせて強くなるマジックアイテムのルールが載るらしいけど
ttps://dnd.wizards.com/products/wildemount

810 :
>>808
遮蔽についてルールを間違えていました。ありがとうございます。

811 :
続けての質問失礼します。
ブレイサーズ・オブ・ディフェンス(DMGp191)とメイジ・アーマーの効果は累積しますか?
また、シールド・オブ・フェイスを自身に行使したクリーチャーAに、クリーチャーBがインヴィジヴィリティを行使することは可能ですか?

812 :
>ブレイサーズ・オブ・ディフェンス(DMGp191)とメイジ・アーマーの効果は累積しますか?
する
>また、シールド・オブ・フェイスを自身に行使したクリーチャーAに、クリーチャーBがインヴィジヴィリティを行使することは可能ですか?
できる

813 :
すいません。今度初めてDMやる際に参考にしたいので私も質問良いですか。
1.互いに特別な視覚がないaとbがダークネスの範囲内で攻撃する場合、相手がこちらを見えてないから有利、こちらが相手を見えてないから不利、で有利不利が打ち消されて互いに何も修正なく攻撃し合うであってますか?
2.ブレードシンガーの刃の歌はハンドクロスボウを使用した時に解除されますか。
sageアドバイスを見ていたら、クロスボウには空いた片手で装填が必要であり装填は攻撃の一部であると記載があったため、刃の歌の解除条件である両手を使って武器攻撃をした時という条件に引っかかるかと思いました。

814 :
機械的に読むなら1.yes2.yesだが、もし自分がDMなら2はnoでいいとするかな
DMG4pにもあるとおりルールは解釈して使うものなので、ルールを機械的に使うべきか否か考えて遊ぶのを勧めるよ

815 :
>>814
回答ありがとうございます。暗闇はお互い当たらなるイメージだったので以外でした。ブレードシンガーはプレイヤーがやりたそうなので認めることにします。

816 :
コミックス、尼で続刊が予約されたのか
相当評判があったんかなぁ

817 :
商売的に考えたら契約上刊行申請していた物を2回に分けて出した
(1回目で様子見、2回目の部数に反映)って感じじゃないかな?
以降続刊が無かったら、カドカワではかつてのドラゴンランスと同じ扱いになると思う。

818 :
3月までの分は12月発売前に決定済み、それ以降は第一陣の売れ行き次第という話だった

819 :
sageadvice.eu/2020/01/15/is-the-explorers-guide-to-wildemount-considered-official-dungeonsdragons-material/
「『Explorer’s Guide to Wildemount』はD&D公式サプリメントか?」
Zoltar
Sage Advice D&D
2020年1月16日
クリティカル・ロールの背景世界「Wildemount」のサプリメントがD&D公式となるのか、
という問いにD&Dのリード・デザイナーJeremy Crawfordが「公式」と回答。

820 :
でも国内で出ても知名度マジ皆無だからな…

821 :
え?マジ?翻訳期待していいの?

822 :
>>812
ありがとうございました。

823 :
ワールドが増えるのは良い事じゃないかな
まぁまだエベロンも日本語版は出てないのでそれ以降の待ちな訳だけど

824 :
というか、翻訳可能かどうかはGF9が翻訳権持ってるかどうかだから
ラヴニカだって公式だがGF9がMtG関係の権利持ってなかったから翻訳できなかったわけで

825 :
これからD&Dを始めようとしている初心者です
初歩的な質問ですが教えて下さい
能力値補正は重複するのかどうか
例えばハイエルフでキャラクターを作成する時
エルフの種族的特徴である敏捷力+2とハイエルフの知力+1を両方とも取得できますか?
ハイエルフの特徴である知力ボーナスのみの獲得となるのでしょうか?

826 :
敏捷+2 知力+1です

827 :
>>826
ご回答ありがとうございます!
両方とれるんですね!

828 :
オフでマップ使って遊んでる方にちょっと聞いてみたいんですが
・描きこみできる無地のフリップマットにDMが進行度に合わせて簡易的なマップを描きこんでいく方式
・カラーで細かい情景まで描かれたマップを紙に印刷して広げてマップにして、まだPCに見えてない範囲は何かで隠しておく方式
どっちが好みですか?
前者は手軽だし呪文の範囲とか描きこむのに便利なんですが
後者のほうが状況説明とかの手間は省けるし雰囲気も出るから迷ってます

829 :
自分は前者でやってるな
人工的なダンジョンシナリオだとその方が楽だから

830 :
公式シナリオでマップ売ってたりDLできる物は後者

831 :
合わせて使ってた
かさ張るけど状況によって大きく印刷してた方が楽なことがある
が、細かいマップ説明に関して最近はグループLINEで画像データ送りつけて見てもらって手抜きしてることもある
色々

832 :
シナリオ中で戦う必要のないNPCやクリーチャーにあえて戦闘を仕掛けて倒してしまった場合、
ルール上は経験点を与えることになりますか?
社会的制裁を用意するとか、社交やりとりの成功に対して倒したのと同等の経験点を与えるとか、
個別的な対策はいろいろありますが、すべての平和的遭遇にそれを用意するのは難しそうなので

833 :
>>832
与えられるんじゃないかな。NPCも自衛のために応戦するだろうしそれがPCの脅威となるなら。

DMはキャンペーンの内容をR事が成長に繋がるような方向性にしたくないと考えるならそうしない事にしても良い。
キャンペーンの進行度に応じてDMの任意の経験値を配布する等するなど、無闇な殺戮が成長に繋がらなくしても構わない。
注意したいのはDMの好みな展開を選んでくれた場合にボーナスを与えない事。そうするとPLは考える事をやめてDMへの忖度だけをするようになってしまうから。

834 :
>>832
何でもかんでも攻撃してしまう悪パーティ問題ですかな。
ならば経験点は与えて良いでしょう。
社会的制裁等は周囲が知ることになった与えればよい。
社会的制裁が無いとしても神格は気づくとして、信仰呪文を得られないとか神の使いが警告を与えるとかすればよいかと。

835 :
とりあえず敵ぽいのは殴り飛ばそうぜになるのは楽なんだけどな実際

836 :
『倒さなくてもいい』なら経験点を与えちゃっていいんじゃないかな
『倒してはいけない』だと話は変わってくるけど

アライメントやら信仰やらの関係で「本当にそれでいいの?」となる場合はまた別で

837 :
>>832
そもそもシナリオ上障害にならない想定なら、経験点は不要。

シナリオ上障害になるなら戦闘でも戦闘以外の方法でも経験点を渡すべき

838 :
>>832
戦闘遭遇で処理したなら与えていいんじゃない
たとえば野営中の狩りで鹿を狩りましたみたいな状況描写RPで経験点くれっていうのもおかしな話だし

839 :
パラディンなどのオーラって目に見えるものなのかどうか記述がみつからないのですが
ご存知のかたいたら教えてください

840 :
一般的にオーラって、見るものじゃなくて感じるものでは?

841 :
色とかが見えてるわけではないと思うけど
オーラの範囲は感知できるものとして扱ってるかな多分
これ以上近付くと嫌な感じがするとか

842 :
日本のRPGみたいな美少女や少年を作ってくるプレイヤーは受け入れがたい
可憐な少女だけどSTRが18あります、はD&Dのような洋ゲーの世界観には合わないし真っ当なビジュアル立ての戦士がバカにされている気がするから

843 :
頭の病院いくか自分と同じ考えの人とだけ遊べばいいと思うよ

844 :
まあ現実に筋肉ムキムキだけど可憐な美少女ってググれば出てくるけどねw

845 :
STRが18で止まっている御仁のようだから言うだけ無駄なんじゃない?
5版のルールも読んだ事はなさそうだし

846 :
可憐な少女だけど(ナイトハグが変装してるので)STR18あります

847 :
>>842
釣りじゃなければ病院行ってこい

848 :
まあこのスレ、マジックアイテムを安易に配るのは甘やかしてるとかいう意味不明なこと喋る基地害湧くし

849 :
>>848そいつには4版コーデルの亡霊が憑りついているんだろう、お祓い()しなくちゃな。
そういや5版だとガントレットオーガパワーって筋力19になるんだな、モンスターの方も筋力19
だから看板に偽りなしだけど。

850 :
くばるにしても贔屓はいかんよなーとは思いつつも好きなPC用には物を出したくなるのはDMだって人間だもの
使い捨てマジックアイテムとかも割と使われず持ってるの忘れ去られるから困る

851 :
公式シナリオに出る+1武器をPCの使っている種類に変えたりとかやってるな

852 :
>>842
D&Dは向こうじゃゲームやアニメを再現する遊び方もされるユルいゲームだぜ
D&Dwikiの投稿データを覗くと日本の作品を再現したデータが山ほどある

853 :
ダンジョン飯やる同人とかあるしな。

854 :
そもそも基本、魔力過多なD&D世界でマジックアイテム絞っても楽しくない
アザスやハーン辺りでキャンペやる奴はこんなところに出没しないし

855 :
トレジャーでレアリティだけ伝えて、PTで好きにウィッシュリストから選んで持って行っていいよってアバウトな出し方だな

856 :
>>852鬼滅隊のデータあるって聞いたけどマジなのかね?

857 :
Twitterかなんかでみた覚えがあるよ>鬼滅の呼吸のやつ

858 :
まぁDMギルドにもどう見てもジェダイな新クラスとかあるし、向こうのファンサイトにモンスターハンターのラギアクルスとかリオレイアとかあったりするから今更だな

859 :
今、スターターセットをDMしていて割と好評なのですが
この勢いで「狂える魔導士の迷宮」も買おうかと思っています
レビューを聞いた感じでは、DMが迷宮の細かい所やバランスを考えないといけないような
シナリオフック的な印象なのですが
ワールドに詳しくないDMだと難易度が高そうでしょうか?

860 :
>>859
別に背景世界に詳しくなくても大丈夫
あの地方で最大の都市にある最大級のダンジョンと言うだけ
最低限、コアルールとあの一冊のダンジョンだけで回す事も出来るようになっている
一応、ダンジョンのある都市(ウォーターディープ)に関してのガイドは『ドラゴン金貨を追え』にあるので興味があるなら買うのも良い程度かな

861 :
全部やってもダンジョンだけで飽きるし
面白そうな階層とレベル帯だけをつまみ食いするでもいい

862 :
>>861
中身は見てない?
ダンジョンだけとはあのシナリオはとても言えんよ
階層ごとのモジュール感が凄いよ

863 :
>>859
シナリオフックじゃなくてちゃんとダンジョンシナリオで階層ごとのバリエーションも豊富だからお勧め
ダンジョンだけで楽しめるから背景世界に詳しくなくても遊べる
ただ、「ドラゴン金貨を追え」と合わせるともっと面白くなる
何のためにダンジョンに潜るのか(大目的)
ダンジョンに関する依頼(小目的)
強くなっていくPC達とダンジョンの外の都市との関わり
は意識すると盛り上がると思う

864 :
魂を喰らう墓を始めて2年が経ってた…

865 :
長いよね楽しいけど

866 :
シナリオ集の類いは全部中途半端で終わってるわ

867 :
シナリオ集ではないけどね>狂える魔道士の迷宮
大筋のダンジョンに入る所からの動機も複数用意されてるし、階層の合間に他のシナリオを挟む事も出来るけど、基本的にキャンペーンシナリオだから
うちは市販シナリオを持ち回りで色々回してるけど遊び終わったのは一応は全部最後まで遊べてる
この辺は面子次第の所が大きい気はする

868 :
みなさんありがとう
モンスターマニュアルとダンジョンマスターズガイドの範囲内でも
遊ぶことはできるみたいですね
仲間と相談して使えそうなところを抜き出して遊んでみようかと思います!

869 :
いよいよ早い所だとモルデンカイネン本は週末発売か

870 :
通販は31日くらいだろうな

871 :
>>870
尼は1/26入荷予定

872 :
自分の楽しみなのに金を出し渋る感覚は理解に苦しむ……

873 :
失礼、誤爆だ

874 :
プレイする機会もほぼほぼ無くなったのに関連本だけが積み上がっていくー

875 :
>>874
オンセなら時間作れば行ける

876 :
>>875
今は時間ドロボウが跳梁跋扈するから

877 :
オンセ興味はあるんだけどねぇ

878 :
ダンジョンズ&ドラゴンズ』日本語版公式サイトに
コラム記事『D&D第5版へのお誘い モルデンカイネンの敵対者大全 プレイヤー向け追加データ紹介』
を掲載いたしました。いよいよ今週末発売となります!! 
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column200124_01.html
ttps://twitter.com/HJ_DnD/status/1220580651599970304
(deleted an unsolicited ad)

879 :
『モルデンカイネンの敵対者大全』プレイヤー向け追加データ紹介
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/column/column200124_01.html
中々に既存の種族が激変して面白そう

880 :
がっつり変わるのはティーフリングくらいだったような

881 :
買いに行きたい……が、今週末は出歩かない方が身のためじゃね? という気も
ちうごく発のアレがどうなるか見定めてからでも遅くはないかなぁ

882 :
普通にインフル対策しておけば一緒に防げるぞ

883 :
>>880
エラドリン強いぞ

884 :
プレイする当ては全くないが、読むだけでも楽しみ

885 :
ジェナシはまだかぁ
そのうち元素本もでないかねぇ。

886 :
>>881
宅配してボックスに入れて貰ってアルコール消毒してから開封

887 :2020/01/25
そろそろモルデンカイネン本入荷してるみたいだね

TRPGとリアリズム
【民主】卓上板政治ネタスレ【自公】
【西戒】ブレイド・オブ・アルカナ31【襲来】
【鵺鏡】インコグ・ラボ総合スレ【ドラクルージュ】
オモロなTRPGサイト172
新しいtrpgのシステム考えてる
☆レジスタンス:アヴァロンその1【人狼系ゲーム】
風雲涌起被害者友の会
【トーグ】TORGスレ:ポシビリティ戦争7年目
神我狩・セイクリッドドラグーン総合11リミット目
--------------------
【Maid in Fuji】東芝キヤリア【エアコン2台目】
【世界的提携】NANJ COIN総合スレpart81【カウントダウン開始】
【お前らよりは幸せに生きてるからな】北条かや part32【風俗嬢】
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
まんがタイムきららミラク(Miracle!)vol.21
セカンドライフ・インベストメント
【妖怪ウォッチ】キャラクターアンチスレ6
昭和ゴジラシリーズ9
箱根駅伝予選会51
【恨】運営者【呪】名前【怨】
【衝撃に備えて!】ホンダ、シビックがエヴァとコラボで謎のカウントダウン 3月31日16時に何かが公開される!
【正論】海外「ブスザワ2映像、マスターソード背負ってるのおかしくね…?」
日大アメフト部 宮川泰介(在日朝鮮人3世)
限りない愛
おもしろくないのう。。
【新型肺炎】スペイン、中国から爆買いした検査キットの信頼性が低すぎるので返品することに
【画像】3634
【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【避難中】010@Lupin
巨人戦の視聴率実際は下がってなかった!
【一番】match.com情報交換スレ★9【まとも?】 [無断転載禁止]©3ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼