TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part9
旧型の方がかっこよかった車
【給油乞食】TCP-タイムズカープラスってどうよ?17台目
アルファードをヤン車等とほざくキチガイは自殺しろ 2DQN
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 54 【モーター】
【自働】オートバックス 28店舗目【後退】
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【29本目】
左足ブレーキが世界標準! になることを夢想するものが集うスレ
【サーキット】チューニング【初心者】Part 24
【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part8【こちらへ】

ディーゼルエンジン 54


1 :2018/04/28 〜 最終レス :2018/09/01
ディーゼルエンジンを語るスレです♪
仲良くまったりといきましょう。

【前スレ】
ディーゼルエンジン 53
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1509276850/

2 :
2ゲット

3 :
ヨーロッパ全力で店じまいしてるやん

4 :
これから挽回するらしい。

独ボッシュ「ディーゼルの排ガス問題はなくなる」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29918190X20C18A4000000/

5 :
ボッシュには確か他にもハードウェア追加を厭わなくば筒内水噴射技術を控えてたわな

ガソリンエンジンの話になるがF1で採用されてるジェットイグニッションも確かボッシュ
燃料の燃焼技術という分野に於いてコアで良いね

6 :
FCAはディーゼルやめるってよ、インチキバレる前に逃げ切るつもりだな
https://www.autocar.jp/news/2018/04/27/286891/2/

7 :
>>1


8 :
脱ディーゼルがすすむと軽油が余るようになるな

9 :
ダイハツは660ccディーゼルを売ってくれ
スズキは800ccディーゼルを売ってくれ
スバルは水平対向ディーゼルを売ってくれ

10 :
>>9
27日を見ろ、スバルに求めるな

11 :
>>1


旧スレの>>1000に、ガッ。

12 :
いすゞのH系エンジンどうなの?w
4HL1搭載車はあるが、DPF関係以外のトラブル以外は余り無い。6HL1や6HK1の評判はどうなのさ?

13 :
>>8
改質技術を進化させる
あまった軽油を外国に売る
全国の給湯・風呂や暖房を灯油化して日本で灯油消費量を増やす

どっちかが必要だな

14 :
>>13
日本で精製されたガソリンは年によるけど軽油は一貫して輸出国

15 :
今じゃハイエースやキャラバンもガソリン車が増えてる時代。
そしてガソリン車はハイブリッドになっていく。

軽油だけでなくて、原油使用量そのものが減ってるんじゃないの?

16 :
>>15
原油はクルマを動かすためだけに使われている訳じゃないし、世界的にはクルマを持っていなかった人がクルマを持つようになってきている地域もあるだろうし、そう単純な話ではないと思う。

17 :
ディーゼル排気だけでなくガソリン排気も排気再燃焼が必要だと思う
HCやCOは勿論、PMだけでなくナノPMもよく噛み砕いて触媒で消化してからPDF処理すべきだと思う
今のエンジンは軽油もガソリンも火で碌に噛まず触媒でもよく溶かさずに
PDFに飲み入れてる様なもんでしょ

18 :
確かにAdobeに頼り過ぎだよな

19 :
ぬぅ

20 :
>>15
車作るにも原油は必要だが。

21 :
>>12
6HL1はNAにDPR付けてる辺りでお察しだぞ…

22 :
石油の消費量は減っているようには見えないな。
長期的に増え続けてる。
https://i.imgur.com/fRfzseN.jpg

23 :
一度枯渇した油田も後から掘るとまた出てるんだとか

24 :
採掘技術が向上してるからな。
今までは無理だと思ってた場所にある油まで利用できるようになってきてる。

25 :
むかし 1バレル10ドル以下で掘れるような陸上や浅海の大規模自噴油田しか採算に乗らなかった

いま 汲み上げたり、蒸気や海水注入したりした油田でも採算が取れる、
 深海の海底油田やシェールオイルでも採算がとれるようになってきた

この違いだな

26 :
というか、原油価格が上がったので採算がとれるようになった
石油が残り40年というより、現在の価格で採掘できる石油の量が40年分といったところだろう
だから石油価格はどんどん上がっていってる

27 :
リロードしてなかったわスマソ

28 :
採掘技術の話もあるだろうけど一度枯れた油田もマントル方向から上がってくるという話もある
ロシアは昔から知ってたらしいけど知られる様になった
化石燃料とか言ってるけど化石からとは考えにくいと

29 :
今は「ディーゼル」と言えばマツダだしな。

30 :
マツダと言えばロータリーだろ

31 :
いまロリータ新車で売ってないじゃん

32 :
2019年にロータリーエンジンでのエクステンダーEVが出ると言われてるけどドーだろうかね。

それより「マツダならロータリーのディーゼル車を作れよ」と思う。
そんな事が可能なのか知らんけどw

33 :
ヴァンケルエンジンが圧縮だけでディーゼル燃料を燃焼させるのむずかしいんじゃね?
しらないけどw

34 :
>>21
6HK1はフォワードの増トン車にもあり、外付けのEGRを持たない?
何気に性能を感じさせるが、車検証に次の年の継続車検はダメポと書かれる
可能性も多少上がるかねw
もう搭載中古車を買う気、マーンマンだったり。。

カーセンサーやgooのフリー検索で、エンジン形式入れても出てくるのが悪いのさ。

35 :
>>32
自己着火出来まで圧縮するには大変だよ

36 :
ヴァンケル式REは13B型でも幾何学的圧縮比は16まで余裕だよ
ローターのリセス容量を零にした時の幾何学的圧縮比が18.3
アペックスシールは4分割型が理想だけど3分割型どころか2分割型で十分

しかし吸気充填効率は安定せんな…ロータリーが劣ると言うよりレシプロが優秀なんだけど
エンジン以前のポンプとして各過給方式の吸気充填効率安定度を見てもレシプロはなかなか良い

37 :
と、言う事で

>>35
幾何圧縮比は十分に取れるので後は圧力比(実圧縮比)を取れれば良い
取り敢えずはアイドリング直後や始動時から効くタイプのスーパーチャージャーか
または膨張行程で追加充填可能なロータリー用エアポンプを備えるかすればディーゼル化可能

問題はこんな実現特化な構成で実現可能なだけでなく、高効率で実用的な構成をどうするかだね…

38 :
仮にREをディーゼルにできたとして燃焼室の表面積が広すぎて熱効率が悪いのは熱効率命のディーゼルとしてどうなの?

39 :
>>34
6HK1は年式次第でピンキリだから何とも言えないが、先代フォワードの新短期規制の頃のモノだと懸念の継続不可という可能性は出てくる。
とりあえず不安だったら07年以降の現行モデルを買っておくべきじゃないかな。

40 :
35000km走行したマツダデミオのDPFの様子
http://dpf-dpd.com/dpr-dpr-dpd/demio
DPFの洗浄に\63,000掛かるらしい

41 :
>>39
玉も少なく価格も高め、そりゃ大問題だから、相場にも反映されてるな。。
うーん、冒険はしない方向で行きましょう

42 :
>>40
自分でも出来そうだな。
やってみるか。

43 :
>>41
それ以前に先代から現行に切り替わって10年ほど経っているから、そろそろ部品の心配も始めてもいい
基幹部品は基本的に変わらないが、外装がね…先々代なんてほぼ何も出てこない状態。

44 :
定期的に焼いたり洗浄が必要なんて、DPF付きのディーゼルは2stみたいなもんなんだな

45 :
ディーゼルは個人的に魅力的な機構なんだけど高速料金は高いし日本では余り乗るメリットはないね。

欧州(EU圏)なら週末にMTのディーゼル車で隣国へドライブ、、、な〜んて楽しみ方も有るんだろーけど。

46 :
ホンダのガソリンからマツダのディーゼルに乗り換えて3万キロ。
ガソリン時代に使っていたワコーズのレックスが残っていて、
ワコのHPにはディーゼルは不可になっているが、
マツダのディーゼルにレックスをやってるショップをHPを発見、
注入する場所も分かったのだが・・・なかなか踏み切れない。

47 :
とうとう元トップが起訴
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6281298

48 :
>>47
×元トップが
○元トップを

49 :
日産 欧州でのディーゼルから撤退

50 :
>>26
石油を1L掘るのに何Lの石油が要るか、が分岐点じゃないか?

51 :
>>50
採算がとれるようになったって書いてあるけど君はアホなの?

52 :
シェールオイルの台頭が大きかったね。

そして世界が一斉に「石油離れ」へと向かい出した事も痛い。
クルマ自体も1970年代頃に比べて格段と低公害仕様になり燃費効率も飛躍的に向上している。
更に市場はEV化へと漕ぎ出そうとしている。

発電所は石油由来の火力発電だけではない(石炭も有る)から。
水力発電、風力発電や太陽光発電なども有る。
止どめには原子力発電所も、、、

メジャーは売れる内に原油を叩き売りするしかない情勢w

53 :
日産も2021年までに欧州でのディーゼル乗用車販売から撤退だってよ
トヨタも撤退表明しているしホンダも縮小すると言うし、
欧州勢は逮捕者が出ている有様。
クリーンというのは幻想だな。

54 :
一時期欧州のクリーンディーゼルマンセーしてた奴どう思ってるだろう

55 :
嘘だとバレたので黒歴史でしょ

56 :
清水某

57 :
>>52
今現在の情勢が原油が叩き売りされているようには見えない
原油以外のエネルギーを否定するわけじゃないけど、
今の段階ではそれらが原油価格に与える影響はそう大きくないのが現実

58 :
中東の戦争リスクが乗っかってるんだろうな。
シリア・イラン・イスラエル・トルコ・サウジ・イエメン・・・
どこもヤバ過ぎる。

59 :
そりゃ石油持ってたらそれだけで戦争のリスクになるわな

60 :
北朝鮮がずっと放置プレーされてるの石油がないからだしね

61 :
北にもレアメタルとかクソ安い人件費みたいな資源はあるんだけど
変に手を出すと中国とかロシアが面倒なんすよね

62 :
他所の国の海域に入ってまで資源を漁ろうとする国が自分の子飼いの国の資源に手を出さないとは思えない。
本当は資源など無いか、あるいは三代目に跪かせたこれからはガンガン行くのか。

63 :
「大衆車」だと排ガス処理費用が上がりすぎてディーゼルが不可能になる
プレミアムカーなら可能だろうが

将来低コストなディーゼル排ガス処理システムが生まれれば、ふたたび大衆車でもディーゼル使えるだろうが

64 :
>>4のボッシュの言い分は何処まで信憑性があるんだろう

65 :
厳しい排ガス規制がディーゼルらしさを奪う! 生き残る道はハイブリッドしかない
https://www.webcartop.jp/2018/05/234487

66 :
「今さら何言っている」感だよなあ
エクストレイルにディーゼルが出たから言われていたことだし

67 :
低速モリモリがディーゼルの美点だったのになぁ

68 :
そんなこと言ってると、それはディーゼルじゃなくてターボの云々って奴が出てくるぞ

69 :
そりゃ関係ないね
ダイハツの3気筒なんかターボでも圧縮比が20を超えていて
極低速でもパンチがあったもんだ

70 :
ダイハツ3気筒1L
http://i.imgur.com/Lxx3Jcv.png
左がNAで右がターボ

71 :
最も極端かつ意地悪で平等な比較こそ真相が分かる
圧縮比14NA同士のアイドリング時トルクを比較してみようず

72 :
今、シャレードのディーゼルが売っているとしたら、NAとターボのどっちを買う?

73 :
ターボの方だろ?
かつてNAディーゼルでサファリラリー選手権に出走している。

が、あまりにも遅かったため大会主催から再三「そろそろリタイアしては?」と勧告された、、、

でもダイハツは断固拒否し最後まで走り続けたディーゼルシャレードは見事、完走を果たした。

凄い迷惑だったろーなw

74 :
ダイハツのタフト、ジムニー程度の車体に末期は、NA2.8Lディーゼルに4MT+パートタイム4WD、乗りたかったな。。
ただ、存在に気付いた時点で遅すぎたwCNG化しても、新長期規制は通せないか?

資本的にダイハツとダイハツディーゼルは別で、ダイハツ自動車はヨタの役員等に牛耳られているが、ダイハツディーゼルは
別会社っぽいのかね?何か勿体ないな。。
船舶用だとヤマハのディーゼル(ターボが普通)もあるが、あっちはヨタの技術供与なんてあるのかね?

75 :
>>35
ヤンマーが研究した時期が在ったらしいが、結果、モノにならなかったのは事実だろうね
船外機のガソリンロータリーも短命、船舶用はレスポンスなんてどうでも良いけど、燃費性能には
トコトンシビアで、どの道、生き残れなかった感じはする。

76 :
いやぁ出来ますよ

77 :
トヨタのクルーザーには1VDディーゼルが載っている
自動車用では最大265psのところを370psまで上げて、しかも2基搭載

78 :
>>77
海上ならそれだけ排ガスの規制が緩いのかー。

79 :
レクサスブランドでもクルーザーを発表しているけどこっちはガソリンの2UR。
2基搭載は同じだが450psと自動車向けよりはパワーが低い。
しかしガソリンエンジンのクルーザーなんてどんな燃費になるのか。

80 :
>>78
「上海」に見えて中国仕様のランクルは凄えなと思ってしまった

81 :
1HDなんか自動車用は当初は165psからスタートして4バルブ化で170ps
電子制御とターボなどの改良で20年前で205ps
少し前まであったM1HD-Tは240ps
自動車よりは排ガス対策なんかは楽なんだろうな

82 :
舶用ディーゼルは低速トルク要らないし、でっかいタービン使えるから。

83 :
重油だし排ガス規制は関係ねぇーし。

84 :
排ガス気にしねーでいいなら
2stでもディーゼルならスーパーチャージャー有れば始動できるんだよな
シーケンシャルスーパーターボでヨロ

85 :
車用と船用は生産数が大きく違うので、
車用をベースに船用をつくると安く済むっていうのがある

86 :
フェリーの煙突からも結構な黒煙吐き出してるし甲板に居ても風向き次第で相当臭いからねえ。
今の技術でアレくらいの排ガスが許容されるなら凄いパワー出せるんだろうな。

87 :
船のエンジンで冷却はどうしてるの?
海水使ってる?
いきなりブロックに海水を導くとヤバそうだから熱交換かな?

88 :
真水に熱交換してるのはチャージクーラだけでブロックは海水通してたはず。

89 :
舶用ディーゼルにも排ガス規制あるだろ

90 :
>>89
2020年排ガス対策問題もある

91 :
大型船のディーゼルは硫黄分たくさんの重油なので、硫黄の処理も必要
2020年から、SOx処理装置を使うか、低硫黄重油を使うかしないといけなくなる

92 :
低沸点媒体の蒸気船かもーんw

93 :
ポンポン船の復権はよ

94 :
新開発の1.8Lディーゼルエンジン、NOx低減と燃費向上を両立 | 日経 xTECH(クロステック)
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00281/051500005/

95 :
>>94

良い記事ですね。
1.5Lと同じ重量の1.8Lで、後処理無しでRDEをクリアですね。
GEN2へ進化し熱効率50%でしょう。
6気筒化されるのが楽しみですね。

96 :
税金区分が1個上がるのが玉に瑕w

97 :
年5000円、だいたい給油1回分をどうみるかだな

98 :
排気量で税金を決めるのは合理的ではない。
せめて馬力で決めないと。

99 :
燃費や重量で課税しといて尚な

100 :
燃費、安全性などから本来なら1500〜2000ccモデルが一番の売れ線になってなきゃとオカシイのに。
今だに660ccの軽自動車を優遇している愚かな国、ニッポン。
そりゃガラパゴス化するだろうしドイツみたいな国と国際競争してもナカナカ勝てないだろうな。

軽自動車の優遇税制はいい加減に止めないと。
360Kカーを国民車として推進していた頃とは違うんだから。


100〜のスレッドの続きを読む
【トヨタ】アルミテープでチューン 15枚目【特許】
【何故毎日俺は】煽り運転について59【行く先々で煽られるのか】
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】16
【修理】整備工場 プロに相談 その87【整備】
カーデザイン総合スレ その61
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??102
☆謎の“防波堤性能”、関学をカンセイ大とシッタカで陥穽@チャンゲ国沢628★
ダメな修理工場・整備士 48件目□□素人勘弁
【安物】ドライブレコーダー 特価品 1万円台【中華】
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー25
--------------------
【8683】【ハッサン】星のドラゴンクエスト Part16【ナマポ】【星ドラ
【パヨク敗北】朝日新聞にジャパンライフの広告が多数掲載!しかも元朝日新聞・橘優はジャパンライフの顧問だった ネット「マスゴミ…
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part27
路線、長距離ドライバーの節約食事
隣家の山串PTに切れたミスラがミスラを押し倒してモルディオン監獄にとばされるwwwww
はません tvk_DB
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC94日目
【三重】香川バックレ車中泊日記【愛知】
安倍さん、対馬への韓国人観光客が9割減りこれまで33億円の損失になったことに危機感 韓国人以外が来るよう緊急支援へ [597533159]
「この世界の片隅」 視聴率8.3% [118162356]
BABYMETAL総合★965【ベビーメタル】
翠星石R専用スレ6
【泣き虫天使】羽矢有佐 Vol.1【美形一家】
【ひるおび】文大統領「日本は盗人猛々しい」→八代弁護士「ここまで言われたら、そうですかサヨウナラとしか」【断韓】★2
中野 黒猫メイドカフェ Part.8
2017年1月2月 2007年1月2月を超える大暖冬になってくれ
【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】
【総合】パズル&ドラゴンズ6421【パズドラ】
井口裕香 Part103
【JASRAC】結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計15,000円 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼