TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 14笑い目
カーアンプを語るスレ part15
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part116
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【30本目】
【SN】オイルスレッド■80リットル【SM】 ワッチョイ有り
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【7本目】
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)1件
新潟車情報[vol.78]
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ 73【禁制】
【信越】洗車にシリコーン使うスレ10【KF-96シリコン】

【DQN アオラー】 煽り運転について 97 【車間距離不保持違反】


1 :


煽り運転についてのスレッドです。

※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしは徹底スルーでお願いします ※※

※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。

関連スレ
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 xx台目
DQN 今日マジでムカついたあの車 partxxx
事故画像・動画から車種を特定するスレPartxxx
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転xxx件

前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 95 【車間距離不保持違反】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1556884147/
【DQN アオラー】 煽り運転について 96 【車間距離不保持違反】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1557544371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
身勝手なアホが暴走したので、不本意ながら
同じワッチョイで立てとく

3 :
知的障害者は書き込み禁止




これテンプレ

4 :
もはや、乱立荒らしだなこいつ


> > (ササクッテロ Spea-lTii) ←原チャリだー!!!※無免許の可能性
> > Monazilla/1.0 (twinkle/8.0; iOS12.3; iPhone11,2) Twinkle
> > 876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-lTii)[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 23:04:06.30 ID:maXiwjw6p [21/23]
> > つうか原付は路肩走れるから自動車の左端よりもさらに左側な
> > ほんと何もわかってない知ったかぶりが法律云々言って人バカにしてるの、自信過剰にも程があるわ

5 :
まあ生粋の知的障害者には、健常者がキチガイに見えるのだなw


4 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-lTii [126.35.91.161]) sage 2019/05/22(水) 00:55:05.92 ID:ZpS4aOTPp
ワッチョイ 6e10-EL+e
↑前スレで一日100以上連投してた知的障害者

6 :
>>3
ありがとう

7 :
ささくれくん、路肩走行はあぶないよ?
チャリカスじゃないんだからさああああ!!!?

8 :
このスレは前スレで1日100連投以上していた荒らしが950を踏んでいないのに立てたスレです
連投ガイジ(ワッチョイ 6e10-SuhE)隔離スレとして活用してください

本スレはこちら↓
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1558453033/

9 :
あれ?テンプレすら守れないのかな?
路肩走行はあぶないよ?

10 :
ちなみに、口がくさ過ぎるとお里が知れますよ?
どこの田舎です?

11 :
楽しく会話してたのに酷いいいがかりだなあw


6 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-lTii [126.35.91.161]) sage 2019/05/22(水) 01:06:43.16 ID:ZpS4aOTPp
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1558453471/
↑前スレで950踏んでない100以上連投していた基地外が建てたスレ
実質連投キチガイ隔離スレ

12 :
これ、身勝手な荒らしがよく使う常套句
ちゃんとコンセンサス取ってからipスレにするなら
誰も文句言わないと思うよ
そういうとこなんだよ


990 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-lTii) sage 2019/05/22(水) 01:29:51.98 ID:ZpS4aOTPp
荒らしが嫌がってるからIPありは効果的だな
そもそも昔このスレIP付きで行こうって話になったのに荒らしが勝手に変えたんだよな
こんだけ荒れるスレでIP無しはおかしいぐらいだわ

13 :
>>11
顔真っ赤になるとurlすらまちがえちゃうよね
ちゃんと確認しないと事故のもとですよw

14 :
で、路肩走行の危険性についてどうなの?
ささくれくんは毎日原チャで路肩走行すり抜けですか?

まじ?

15 :
発作的に誰かをやっつけようとするのは危ないのでやめたほうがいいですよ
それじゃ、煽りマンそのものの思考かと

16 :
このスレは前スレで1日100連投以上していた荒らしが950を踏んでいないのに立てたスレです
連投ガイジ(ワッチョイ 6e10-SuhE)隔離スレとして活用してください

本スレはこちら↓
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1558453033/

17 :
でもそれ個人の感想でしょ?
あとこっちに書き込むとこっちの勢いが伸びますよ?

常識だったと思うんだけどね?

#眠いよ助けて!

18 :
だって勝手にIPスレにするからもうw

19 :
学歴を気にするほうが学歴コンプなんだよ
で、誰かに聞くならまず、ささくれくんの最終学歴は?



7 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-lTii [126.35.91.161]) sage 2019/05/22(水) 01:59:04.66 ID:ZpS4aOTPp
>>5
あれ君、前スレでセンターはみ出して走るって言ってた学歴コンプ君じゃん


735 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5620-CqSC)[sage] 2019/05/21(火) 19:33:49.98 ID:KaPNuSos0

近所にS字カーブあるけど対向いなきゃセンター割って走るわ
黄色線でも関係ない

20 :
路肩走行する変な子が我を忘れて大発狂してるけど保守w

21 :
このスレは前スレで1日100連投以上していた荒らしが950を踏んでいないのに立てたスレです
連投ガイジ(ワッチョイ 6e10-SuhE)隔離スレとして活用してください

本スレはこちら↓
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1558453033/

22 :
あらあら
連投コピペ荒らしで通報規制されちゃいますよ
ニヤニヤ

23 :
そうだ!
ちょっと落ち着いて歯を磨いて顔を洗って
耳を塞ぎ目を閉じ、ついでに息も止めれば
幸せに寝れると思うよ!

まじオヌヌメ

24 :
ほんとこのささくれ君は人の話を理解できないんだねえ
怖い子

25 :
クッソ眠いが今日も安全運転な!

26 :
前スレの投稿数三桁というのは初めて見た記念書き込み。

27 :
俺も久々に書きすぎちゃったよてへw

でもまだまだだよ
http://hissi.org/read.php/car/20190521/UWlJeWkyUUww.html

上には上が居るからね

28 :
煽る側
・煽る奴はゴミ
・交通ルールを守れ(煽り禁止、スピード違反禁止 など)


煽られる側
・煽られて回避しないことは自虐行為にしかならない
・交通ルールを守れ(最右車線継続走行禁止 など)
・マナーと交通ルールはイコールじゃない(総体的な車速の考慮、定速走行 など)
・煽らせるように煽る奴はゴミ以下

29 :
あからさまな煽りはほとんどいないけど、
車間の足りないバカは沢山いる。
30制限だとイライラが伝わって来る例も。
自称「煽ってない」

30 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

31 :
>>29
車間って前方車の速度にもよるから一概に言えないし
止まれる車間であれば問題ない。
29は追突された経験とかある?

32 :
そう、究極的には追突しない車間距離であればいいんだよ
何メートルとか何秒というのはただの指標に過ぎない

33 :
前方車
接近されてドキドキ

後方車
前が遅すぎてイライラ


お互いが被害者でもあり加害者でもある
進行方向で走行中、実権を握っているのは前方車にあるので
センターラインが黄線でもハザードたいて譲る意思表示さえすれば丸く収まる
意固地になって低速で譲らないがら接近される。

法廷速度内であればいいのなら、
前方車がチンタラと後続車の迷惑を考えずに自分本位走行続けるのならば、
後方車は法廷速度内でどう走行しようが自由。
事故った場合は2:8で前方車有利だし、急加速での追突じゃない
両車両とも動いている状態の追突では大した怪我も起きない。打ち身くらい

事故が起きなければ接近は問題ない。

34 :
基本的に接近する人は前方車のブレーキに対応できるように走行しているから追突なんてしない。

スマホ、わき見、居眠りしている連中が追突するので、

前方車が嫌がらせの急ブレーキをしない限り追突など起こらない。

これは、急ブレーキに対応できない素人の接近車であって

上級接近車はそんな急ブレーキにでも余裕で対応できるから

試しにやってみると良いよ。その後絡まれるのは自己責任だけどww

35 :
見通しの良い道
60制限を30-40で走るアホ
横に並ぶとスマホ弄ってる/ナビで走行中にテレビとか
化粧してたアホ見た時は驚いたが

大体煽られ云々言う奴はコレ
それ以外に原因が思いつかん
ドライバーの脳がチンパンジー並でも無い限り

36 :
上空から見てたことを知った後の態度の変わり様www
https://youtu.be/zMPF1XZq_G8

37 :
さっさと抜けよ下手くそ

38 :
>>34
大きな勘違い。

1台が比較的強いブレーキ、後続が強いブレーキ、3台目が追突。
よくあるパターン

車間が足りない奴は脳ミソも足りない。

39 :
>>38
前のさらに前の車も、普通に運転してたら見るだろ?

40 :
>>38

その条件は高速道路とかだよ
法廷速度よりかなり遅い先頭より更に遅い2台目、
後続になればなるほど
二台目の加速減速によるブレーキランプによって減速しているから
3台目は更に注意しているし低速だから追突はねーよwwww
お前暑さで脳ミソ溶けてるぞ

41 :
>>38
前の車しか見て無いの??

2台前・3台前・・・など、頻繁にブレーキ踏む車いるなーとか

大型車の路駐あるから、早めに右車線によっとこうとか

流れを見ないで、前の車のみしか見て運転しているド素人が事故するんだよ。

路駐のギリギリまで進んでから、路駐車の真後ろに止まって進路変更指示器だす

ド素人いるだろ? 流れを見極められない前のみしか見ていないような奴らが

急ブレーキに対応できない

42 :
>>37
さっさとどけよ下手くそ

43 :
>>42

>>37は、側道に避ける技術がないペーパーだから許してあげてwwww

44 :
>>42
車線内でできるだけ左に寄って走ってやるから、さっさと抜けよ下手くそ

45 :
車間詰めてるやつは自車の1台前の前走車しか見ていない。2台前、3台前の車がどんな動きをしてるか?しそうか?なんて見てない。だから下手くそな運転しかできない

46 :
>>44
進路を譲ってやれば解決

47 :
>>746
>でも車間を詰めるなんてもってのほか
>前の車の速度変動はできる限り自分で吸収して後ろへ伝えない
>そのくらいの車間は取りたいところだね

48 :
>>46
そいつイエローラインの道でもそれ言ってる知的障害者だから

49 :
>>46
だなら車線内でできるだけ左に寄って進路を譲ってるだろ。さっさと抜けよ下手くそ

50 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

51 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

52 :
ほんと学習能力ないな猿以下の知能

53 :
>>49
進路を譲るとは、
後ろの車を自社の前に行かせることを言うのであって
単に左に寄ったことを進路を譲るとは言わないんだよ

54 :
>>53
だからさっさと抜けよ下手くそ

55 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

56 :
イエローラインも知らない知的障害者は今日も元気だな

57 :
>>56
お前のわがままな考えなんか知るかよ!Rクズ

58 :
>>45

やっぱお前ド素人www

59 :
猿以下の知能のやつがいつまでもキチガイのようにキーキー喚いてるだけだなこのスレ

60 :
え?
車間詰めてるやつは自車の1台前の前走車しか見ていない。2台前、3台前の車がどんな動きをしてるか?しそうか?なんて見てない。だから下手くそな運転しかできない

61 :
>>55

お前50キロの道路でも20キロ以下で走る奴だろwwwww

教習生の方がもっとアクセル踏めるwwww

運転もセンスはあるからなwww

62 :
>>746
>でも車間を詰めるなんてもってのほか
>前の車の速度変動はできる限り自分で吸収して後ろへ伝えない
>そのくらいの車間は取りたいところだね

63 :
顔が上半分真っ赤だぞwwwwさすがサル

64 :
https://i.imgur.com/LTxaUUu.jpg

65 :
>>60

1台前より2台前のブレーキのほうが重要なんだよwww

1台前は気にしなくても自然に視界に入ってるから

ブレーキランプが故障してない限り、1台目より遅くなっている自車は

ブレーキ踏んで間に合うんだよ。 

それより二台目のブレーキランプが付けば減速、

急ブレーキであれば自車も前のド素人より先に減速する事で

前方車のド素人が急ブレーキを踏んでも先に止まれる

上級者はそういう走行で常に周りにまで気を使う走行をしている

ド素人がいくら急ブレーキをしようが全く影響無い

そもそも実力差があるから接近できる

66 :
>>61
キチガイの考えることも発する言葉も全く意味不明だな

67 :
>>64

お前、素顔晒して大丈夫なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :
>>65
もっとリラックスして運転しろよカス

69 :
>>67
お前の素顔には負けるがな

70 :
>>66

前しか見れないお前みたいな奴からしたら接近走行なんて未知のゾーンだからなww

71 :
>>69

自撮りは認めたwwwwwwww

72 :
長野県安曇野市にある協力運輸とかいう会社のトラックは酷い
危険運転に近い走りをするので超注意
煽り、幅寄せ、急ブレーキ、スピード超過は当たり前

73 :
>>71
真面目に否定しても何も面白くないだろう
ノリツッコミだよ

74 :
車間が近いなと思ったら赤信号などの停止や減速時に、最初にブレーキランプの点かないエンジンブレーキを使って(ATの2レンジとLレンジを使用して)減速し、
停止寸前でブレーキを踏むだけにしてやれば、みんなびっくりして(なのか怪しい車と思うのか)その後は車間を開けるようになる

もし追突してきたら、 首が痛いとか腰が痛いと言って人身事故にしてやって罰金2、30万円食らわせてやるんだ
アオラー ザマァwwww

75 :
>>73

お前は前の車両に突っ込みだろ?ww

76 :
突っ込むのは指とちんこだけにしとけ

77 :
静岡新聞カメラマン再逮捕=あおり運転の疑い−静岡県警

 前を走る車にあおり運転をしたとして、静岡県警は21日、
暴行容疑で静岡新聞社東部総局編集部カメラマン水島重慶容疑者(27)
=同県沼津市市場町=を再逮捕した。

78 :
法定60のとこ50で走ってるやつが制限40になっても50で走ってるし60で走ってるやつは60のまま

自称安全運転のキチガイはRよ

79 :
>>78
法定60のところを50で走るヤツは法定40は30で走るうえに対向車やカーブがあるとブレーキする。

80 :
お前らがわがままなんだよ

81 :
>>79
そのパターンもあるあるだな

82 :
>>80
ほんとそれ

83 :
>>80 >>82
何について??

84 :
煽りについて

85 :
>>84
煽りの概念は?

86 :
>>34
普通に追突されたがな(´・ω・)

87 :
>>85
違反行為により相手が煽りと感じたら。
違反の無い状態ではさすがに煽りは無い。

88 :
>>87
え?
法律の話じゃなくて個人的な考えの話なんだ

89 :
>>87

制限速度上限を超えての接近、蛇行、パッシング、クラクションでOK??

90 :
>>88

まだ、法でも完全な基準がないからね。
警察官も人それぞれ取締基準が違うし、
煽り自体警察に聞いても三者三葉、曖昧な回答しかできないから
総合的な条件で警察も判断しているよ。

91 :
>>90
大方の目安としての基準があるじゃないか

92 :
>>91

それが>>89だと思うけど、どう?

93 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

94 :
>>91

前方からの逆煽り運転もあるから
接近=煽りでは取り締まらないよ

95 :
>>92
さらっと検索したら
http://www.pref.shizuoka.jp/police/anzen/aoriunten.html
こんなのが出てくるわけで

こういうのを基準にした方がいいと思うわ

96 :
じゃあ、人の嫌がる事を何回もする、ずっとする。は?
不注意やちょっとしたミスは排除される

97 :
>>93

車間距離とは
何が有っても追突しない距離

「空走距離」と「制動距離」は、前車両とほぼ同等だし、

追突しない距離は人それぞれ

30mあっても追突する人はするし、3mあれば十分な人もいるし

車間距離に明確な基準はなし

98 :
>>95

基本添付資料であってると思うけど、大まかであって基準がないのが現状

高速道路での追突で多いのは、大渋滞時。

渋滞の為、殆どの車に車間距離がなく、速度が殆ど出てなくても追突が起こる

車間距離が無いからと言って煽りには勿論ならない

それでも追突するのは、後方車のスキルや注意不足によるもの

だだの接近で事故が起きる訳でもないし、止まれるという後方車の距離だから

接近だけで煽りとは言えない 他の悪質行為があいまって

総合的に 煽り運転と断定されるので

99 :
>>96

人の嫌がる事 とは??

人それぞれ感じ方に大差あると思うけど、
接近されているって事?
だとしたら、蓋をして後続車全てがイライラして嫌な気持ちにさせているから
先頭車両は大勢の人に嫌がらせしている事になるよね

特に観光で来ている人達に対しては
目的地到着までの時間などを妨害しているし

よく、テレビとかで100キロ先の目的地まで
時速100キロと90キロでは大して変わらないから急いでも一緒って言うけど

それは何も障害車両の無い二台だけで高速を走った場合で

一般道で先頭が遅い事で、信号の度に合流車両が増え
その合流車両も老人とかだったら、進まず、信号の度に合流車両が
各交差点で増える一方で、目的地まで数十分では済まない場合もある
円滑な走行(障害になる車両や前方に遅い車両が無い状態)が出来ない
チンタラ走行車こそが、第一条に違反した迷惑行為のドライバーとなる。

100 :
>>33
前スレでもあったけど、煽られた―はセンターラインがどういう事に成ってるか理解できないと思われる
俺は無駄に疲れたよ

101 :
問題はチンタラを追い越すスキルがない車がいること。

102 :
煽りマンは煽ってるから視界不良で対向車見えてないんだよな
だからずっと煽り状態になる

だったら素直に車間開けて、対向車の先まで見える状態にし、ハンドルこぶし1個分で車線変更できるぐらいの余裕をもって
ズバットぶち抜けばいいだけの話なのにな

103 :
あれ?高速での話だったっけ?
ちとズレてたらすまんね

104 :
>>99
R!キチガイ!勝手にイライラしてろ!それはお前が人間ができてないだけだらろ!クズ鉄!Rよ

105 :
後ろの車間が短いと、人によっては後方が気になって、前方の安全確認に集中することができなくなるんだよ
お前らみたいなクズカスがいるから滋賀県の保育園児事故が発生た、という考え方もできるんだよ
R!クズ

106 :
>>101
いつまでも隣の車と並走してる煽られガイジだろ

107 :
何か嫌がらせされるようなことしたんだろ
鈍いから気がついてないだけで

108 :
人のせいにばかりしていたら、いつまでも未熟なままで人間成長できないよ

109 :
>>36
センターライン守らない人の言い訳が酷い

110 :
後方録画中のステッカー貼ってる奴に限って下手くそで
良く煽られるから貼ってるんだなぁと思って見てる。

111 :
車間距離もちゃんと守れよな

112 :
初心者、もみじ、ドラレコステッカーが貼ってあると車間距離開けるか
早急に回避だな

113 :
無保険ステッカーが一番効果的

114 :
その開き直りはすごいな

115 :
>>113
実際街にいる車の3割は無保険だからね

116 :
>>115
3割って任意無保険な。
自賠責はほとんどが入ってるよ。

117 :
>>116
自賠責入ってないって車検通してないってことだからフロントガラス見てパトカーに止められるからそりゃいないさ

118 :
強制保険って知ってる?

119 :
強制保険の主なものは
1. 社会保険(健康保険、国民健康保険、船員保険、労働者災害補償保険、雇用保険、厚生年金保険、国民年金保険など)
2. 自動車の自賠責保険

120 :
>>117
それがたまにいるんだな。
50年間無免許で捕まらなかった奴がいたのと似たようなもの。

121 :
>>39
見てない奴がいるよ、と言ってるだけだよ。
なんでそんな質問を俺にするのか謎だが?

122 :
>>40
呑気くん

123 :
>>41
お前もそうだけど、なんでそんな質問が出て来るのか謎だわ。

124 :
50年間無免許て、検問も1度もないってことか
まぁ自分も1度しか経験ないが

125 :
>>121
>>34に対する君の>>38のレスが的外れだからじゃないか?

126 :
>>125
的外れとしても謎だけどな。

接近する人は追突しないって発言はアホだから。

127 :
>>126
的外れなレスだという事だよ
おそらく>>34の状況の場合、前の前の車を見てるのは当たり前の事じゃないか?
その程度のことくらいできないと >>34のようには運転できないわけで

128 :
接近して煽る奴は追突しやすいが、万一追突した時の被害は案外小さいぞ
理由は同じ速度で走っていて前がブレーキ踏んだ分の速度差しかないからだ
しかも止まる前にぶつかるから衝撃が逃げやすい
俺も何回も追突されてるが、車間が近い時はバンパートランクフェンダーまでの被害でタイヤが動かなくなるなんて事は無い。
修理代は毎回50〜70万貰ってるけど、目立たない時は修理しない時もあるくらい

129 :
>>128
それ逆煽りじゃね?

130 :
>>129
どういうこと?

131 :
>>129
追突は車間さえあけてたら回避できるんだぞ

132 :
>>131
わざとぶつけさせてるんじゃないの?

133 :
>>132
いやべつにw
後ろに目付いてないしな
黄色信号、横断歩道、前車の進路変更や合流、全部ブレンド使って当然の状況だぞ?

134 :
>>133
俺も後ろに目は付いてないけどバックミラーやドアミラーあるからなぁ

車線変更するときは、変更先の車線をミラーで見ないの?
見ないまま移動を開始する?

135 :
>>134
前見とかんとあかんやろ、信号見ずに後ろ見るのか?

136 :
>>135
信号見つつ後ろも見れるだろ
その程度の能力も君にはないのか?

137 :
>>136
でも黄色と赤は止まらんとw

138 :
>>137
右折するときに右後方から自転車がぶっ飛ばして横断歩道を渡ろうとしてたら止まらないといけないよ

黄色と赤で止まるのは当たり前だけど
急ブレーキで止まるのは人間としてクズ

その分余計にタイヤのゴムもブレーキパッドも消耗する
もっとゆっくり止まれ
環境に悪いだろ

139 :
>>134
車線変更は俺じゃないぞw
俺の前に入り込んでくる場合なw
邪魔しちゃいかんし譲らんといかんし、車間も取り直さんとなw
安全運転者はみんなやっとるじゃろww

140 :
>>138
俺は安全に停止線前で止まれるんやで
後ろの危険人物が止まれないだけでw

141 :
>>139
お前が車線変更するときの話だよ

お前が車線変更するときに後方から車が来ているかとか、車間距離がどうだとか
そういう確認はしないのか?
と聞いてるんだよ

142 :
>>140
追突されてる時点でそれは安全ではないんだよ

143 :
>>142
後ろの奴がなwww
俺も毎回供述書で言うてるんやで
「事故の原因は何だったと思いますか」
「煽らせた私が原因だとおも今津。法廷速度で走ったり、信号や横断歩道で減速や停止したり、他社に譲ったり車間をあけてた私が悪かったと思う」
「いや、貴方は悪くないです、そんな事供述書に残せません!悪い方をちゃんと処罰していきますんで、安全運転を続けてください!」

144 :
>>141
進路変更せずに追突されてる

145 :
>>143
追突を何度もされてる時点で、警察は君のことを当たり屋じゃないかと思い始めるんだが
だからそんな返答を警察が何度もする訳が無いんだよ
もしかして追突を何度もされてるというのは嘘ですか?

>>144
進路変更するときに追突されに行ってないわけだろ?
という事は、ミラーでこれから移動する車線の車の存在を確認してるんじゃないの?
という事は、運転中にミラーを見てるという事になるんじゃないの?

146 :
>>145
まだそこまで言われてないw
思ってても口に出せんやろ、証拠も違反も無い、ルール守ってるだけで。
同じ管轄では連続にならんように安全運転してるしな。

147 :
>>145
後半いみふ

148 :
>>127さん

そういう事です。
いくら接近しようが、自分はその先も勿論見て運転してます。
一台前など自然に視界に入ってるので、素人の様な前方車のみ
一点集中しないと運転出来ない者が、前方車の急ブレーキに対応しきれなくて追突するのです。

一台前が不規則運転の族でない限り、走行見ていれば、どの様な時に減速するとかわかりますから。
下手くそな一台目は、二台前の車のブレーキングに対して、どれ位の距離感でブレーキ踏むかって
二台前のブレーキングに対して、かなり遅い反応だとしたら、前方車が追突する恐れがあり、
自分も前方車しか見ていない接近走行では、追突の恐れがありますからね。
一台前は、接近されるほど低速でしか走れないド素人なので、
接近運転時は特に二台前を見るのが重要です。

先の流れを見極めできない接近車は殆ど居ないと思います。
個人差はあるでしょうが、少なくとも絶対に追突事故など起こさないスキルが無いと
2、3メートル接近は無理でしょう。

頭のおかしな彼>>126は質問から論外で、理解できない世界なのでしょうけど・・・

149 :
>>134

>>133は、ド素人一点前方集中型の方なので許してあげてwww

交差点やT字路、コンビニ、ガソスタから出てくる人で
ハンドル切る方向しか見て無い人っていますよね。そのタイプです。

交差点侵入ギリギリで黄色で急ブレーキをして止まる人

だから何度も何度も何度も追突されるのでしょう。

かといって、止まるのは勿論間違ってはいませんので

後ろから追突した車が「黄色でもこのタイミングなら行ってくれるだろう」で、

加速して追突するのでしょうけど、追突するヤツも下手くそって事ですね。

彼の様なド素人は沢山いますからね。逆走したり、歩道走ったり。


普通の一般レベルのドライバーは、走行中でもバックミラー・サイドミラー見ますし

接近車は、前方車、二台前は勿論、隣の車線も空きが出来たら車線変更したいので

常にあちこち見てます。それでも追突など起こさないけど。

150 :
>>139

前に入られるのは、139が車間を空け過ぎているから起こるんだよ

これが139が急ブレーキをかけたり、追突の要因となる。

その影響でみんなが減速されられて、大型車両が加速が遅くなり、渋滞になる 元 なんだよ。

151 :
>>149
さっきも言ったけど俺は全然安全に停止線手前で止まれとるよー

152 :
>>150
車間あけるのも、進路変更するのも、それを妨害しないのも当たり前やろ
教習車やパトカーはみんなやっとるで!

153 :
>>143
「煽らせた私が原因だとおも今津。法廷速度で走ったり、
信号や横断歩道で減速や停止したり、他社に譲ったり車間をあけてた私が悪かったと思う」

@煽らせていると認識している
A法定速度上限で二車線道路左走行では接近は基本されない
B(青)信号で減速は事故誘発している
C横断歩道は信号のある所ではする必要ない(信号なし横断歩道で待っている歩行者がいなければ止まる必要ない)

これは、 [当て屋] って商売だろw 保険金詐欺者がよくやるやつ

かといって、追突する後ろの奴が素人なのも原因だけど

走行中の追突だと基本 2:8だよね?

停車中の追突だと 0:10だけど。

154 :
>>151

そりゃー 常に割り込まれる車間空けたチンタラ走行してるのだから
151の止まりたい時に止まりたい場所で止まれるのは当たり前だろww

チンタラ走行しているから、毎回接近されている訳だし

たまに素人接近車にオカマ掘ってもらえる訳だし

151の職業なんだろけどw

155 :
>>152

教習車ってまだ練習者で、エリアも極一部だろw
パトカーも取締強化日以外のパトロールなど
そんなみないだろ

一般ドライバーの、一般的な走行で語ってくれよww

156 :
>>153
それなーw
いくら俺がアオラレターって主張してもダメなんよwww
「相手は別に煽ってないと言っている」と言われるのみw

>>154
一応安全運転しないといけない仕事w

>>155
安全運転が当たり前でしょ?

157 :
安全運転(制限の半速)
とかマジで居るからなぁ

158 :
安全運転している人ほど事故に合う確率が高いという現実

159 :
まぁ本人の運転が安全なのと全体としてみたときの安全は全くと言っていいほど相関性無いからな

160 :
基本的に上限50キロ道路では

50キロでも安全に走行できるって道路設計されているので

それ以上もそれ以下も危険って事だよ

特に以下は渋滞から周りがイライラして急減速・急加速の元になるから

サンデードライバーレベルでは、追突事故が起きやすくなる


むしろ速度超過で走れる状態の方が事故は起きにくい

161 :
で、 >>156の  [当て屋]  くんに関していうと

度々追突されているわけであり、安全に走行できていないことになる


殆どのドライバーは追突事故など、経験する事はないから

事故経験ない = 安全 であって

 [当て屋] くんは、安全に運転できていなと結論付けできる

たまたま軽傷ですんでいるだけで。

遅い = 危険 ・ 迷惑 しか残らないw

162 :
低速 = 安全であるならば

高速道路など作らないって話。

流れに乗れない運転が一番危険走行   [当て屋] くん 君みたいなサンデードライバーね。

163 :
>>158
突っ込むのは危険運転者の方だけどなw
>>159
たまたま事故が起きていないだけの状況は安全とは言わない。
横断歩道で止まっただけで簡単に追突してしまう運転こそが危険運転
>>160
上限ではあるけど、安全を保証されているわけではない。
むしろ上限付近は常に危険と隣り合わせだと思いしれ
>>161
車間不保持=危険、迷惑、事故起こす
だろ?びっくりさせんなよw

164 :
>>153
>走行中の追突だと基本 2:8だよね?
>停車中の追突だと 0:10だけど。
アホかwwww同じ車線をお互いずっと直進していて追突したら、走行中でも0 : 10だぞ

165 :
>>162
だから高速でも制限速度があるんだよ
そう思うんならお前だけ低速で走っとけよw

166 :
>>164

https://best-legal.jp/

アホはおまえだよww

連れの車に乗っていて信号で停車中に突っ込まれた時

警察が「停止していたのですね?でしたら0:10です」って言ってくれたよ

急な進路変更でも、前方者がDQNの蛇行・急ブレーキで追突しても

追突した方が8割が基本。ドラレコとかの悪質行為が無い限り

赤信号停車中ではない限りはそういう事

167 :
>>164
正真正銘「何も無い、かつ、急ブレーキ」なら3割過失らしいけど
>>133はまっとうな理由しかない

168 :
自分だけ「安全運転」してるつもりでも、相対速度の違いに気が付かない脳みそは危ないね
そういうのは小学生でもわかると思うんだがな

169 :
>>165

制限速度上限で走るので>>156に言っとけww

170 :
>>163

全員が上限付近で、変なタイミングでブレーキしなければ
問題無く信号手前で止まれるわ

お前、合宿教習だろ?ww

171 :
>>166
お前アホすぎるwwww
前走車がもし走行していたとしたら、その前走車が
1. 同一車線をずっと走っていた ← 0 : 10だ!
2. 進路変更して追突した車の前へ進入した ← 2 : 8
3. 脇道から出てきて追突した車の前へ進入した ← 3 : 7
したかによって過失割合が変わるから、停止していたのか、走っていたのかを最初に聞いただけ
もし走っていたなら上記の1〜3のどれか詳しく聞かれる

172 :
道交法ではなく道路運送車両法では、
フロントガラスとフロントサイドガラス(運転席と助手席側)以外のガラスに対する透過率の規定はありません。

ということは後部座席やリアウィンドウのガラスは、透過率0%、つまり鉄板やベニア板で塞いでしまってもまったく問題ないのです。

ちなみに、それでも室内のルームミラーがないと車検に通らないのが笑えます。

日本の法律ではそのように定められています。

173 :
>>168
法律守ってれば安心と主張しているが腹の中は法律守ってれば何が起こっても俺は悪くない

脳ミソ死んでるんだろね

174 :
民事の場合は、示談に持ち込むと割合なんて関係なくなるからな

175 :
>>170
横断歩道に歩行者いるのは変なタイミングですか?

176 :
>>173
法を守ることは大事だが
手加減、匙加減が下手糞だと周りが迷惑だね

あと、法を盾にして目くじら立てる奴も法を理解できてない
最近は世知辛いわけだがね

177 :
>>172
最近それ少し変わった。バックモニタあればミラー無くてもおk

178 :
保安基準で言う後写鏡とはサイドミラーのことだぞ

179 :
>>171

お前レスちゃんと読んでねーだろ
[当て屋]くんは走行中の信号や横断歩道で青信号でも減速や停止してるんだよ
急ブレーキかけて停止しているのだから0:10にならねーよ

お前の言う 0:10 は普通の青信号を同一方向、同一車線で
前方車がブレーキを踏んでいないのに、後方車が加速し過ぎて追突した場合 100%ではないが
100%に近い割合で0:10になるって話だ

180 :
>>179
自己中のアホの相手は疲れるゼwwww
道交法が禁じているのは「急ブレーキ」なんかではなく、「不必要な急ブレーキ」なんだよ
お前こそちゃんと読んでねぇんだよwwwwお前らが当て屋くんと呼ぶやつは、「急ブレーキ」は踏んでも「不必要な急ブレーキ」は踏んでない。よって0: 10 だ!

※あっ!ここで左折するんだったとか、あっ!ここが目的地だったとかで急ブレーキを踏んだら、恐らくこれは「不必要な急ブレーキ」扱い
ただし、あらかじめ左折ウィンカーを出していて、あっ!ここが目的地だった!で踏んだ急ブレーキは、恐らくただの「急ブレーキ」扱い

181 :
合図不履行にはなるがその辺の法には興味が無いって感じですね

182 :
車間距離不足もムカつくが、それよりも合図不履行、左折の右振りマーンや右折の対向車線ショートカット、カーブでセンターラインオーバーの方が悪質でなんとかして欲しいわ

183 :
ああ。後続車がいないとか、いても十分車間距離が空いてる場合は、そうだね。合図不履行になるだけ。
あくまでも車間距離を、詰めてきている車がいることを知っていて、急ブレーキを踏んだ場合の話ね

184 :
※あっ!ここで左折するんだったとか、あっ!ここが目的地だったとかで急ブレーキを踏んだら、恐らくこれは「不必要な急ブレーキ」扱い
ただし、あらかじめ左折ウィンカーを出していて、あっ!ここが目的地だった!で踏んだ急ブレーキは、恐らくただの「急ブレーキ」扱い

185 :
>>180

当たり屋くんは、
青信号走行中に不必要な減速や停止って非を認めて警察に説明してるんだろwww
当て屋くんはそれを何度も繰り返して保険金詐欺してるんだろ

お前、ホント アホの極みだなwww  読解力0でこんなとこくんなってww

186 :
>>185
不必要な減速や停止?お前、妄想が激しいなwwww自己中は思い込みも上げしい。だから自己中wwww

187 :
激しい

188 :
不必要な減速や停止じゃなくて、時短より安全第一の減速や停止と解釈するのが自己中じゃない人の解釈な

189 :
お前ら何の話してんのw

190 :
黄色や横断歩道、前に割り込まれた場合は普通に安全のために必要なブレーキ
追突する奴は車間不保持前方不注意

191 :
>>186-->>188
コイツなに言ってんだ?wwwww

192 :
>>146
>同じ管轄では連続にならんように安全運転してるしな。
ほらw
管轄を気にして追突指せるかどうか選んでるわけだよな?

分かった分かったwww

193 :
>>190

走行中に黄信号になったり、信号の無い横断歩道で
横断待ち待機している人がいたら、歩行者優先で停止してあげるのは当たり前の話。

当て屋くんは事故の原因を問われ
・煽らせた(低速ダラダラ走行と自覚)
・信号や横断歩道で減速や停止(冒頭に書いた状況であれば後続車も同じ行動をとるので追突しない) 
=不必要な状況や場所での減速・停止という事を非として認めた為に書いている事になる
追突させる状況を作っている。

普通、こんな状況(何もない青信号走行時) ・ こんな所で止まる事は無いのにって状況で当て屋はやる。

素人の接近野郎では回避は出来ない場合もある。この程度の技量で接近するから追突してしまう。
  

194 :
>>193
でも、相手も警察も「煽りじゃない」って言ってるしな
勘違いなら前が止まった時くらいちゃんと止まって欲しいよな

195 :
>>193
事故の原因は供述書作るのに加害者被害者両方聞くんだよ。
「相手の車間不保持だと思います」って言わされるw

196 :
>>194

「いや、貴方は悪くないです、そんな事供述書に残せません!
悪い方をちゃんと処罰していきますんで、安全運転を続けてください!」

言ってないけど・・・
追突車両が前方不注意になるので=悪い方と言ってるだけで、確かに悪い方になるよね。

通いなれた道なら、信号変わるタイミング(秒数)分かると思うけど、
当て屋が遅すぎる為に接近し、暫く青が続くって状況で、交差点手前の横断歩道より手前で
止まる様だから、後ろからしたら、反応遅い接近くんだと追突しちゃうよね
当て屋くんは何度もしているのだから、どのタイミングでブレーキすればいいってのは理解しているだろうし。

自分の車を高額な保険かけて何かにぶつける保険金詐欺は3回もすれば怪しまれるけど
追突させるのは、表面上加害者扱いだから通用するんだろうね。

197 :
>>195
走行中、追突が起こった場合はその理由が一番にくるね。
警察もめんどくさいだろうから、ベタな理由書いて
ドラレコとかも調べないだろうし 

年寄はアクセル・ブレーキ間違う事あるけど。

接近走行する技量がない奴は止めとけって事だね。

流れに乗れない走行車と接近技量のない奴がであうと事故は起こる。

下手くそ同士の結婚

198 :
>>196
それは警察が言ったセリフだよw
何言ってるかわからんけど、そこまで周到で計画的だと完全に当たり屋だなw

199 :
>>197
じゃあやっぱり
「ルールを守って安全運転していたら相手が怒って車間詰めてきてぶつけました」
が正解なのか?

200 :
>>199

一度ならそれでいいと思うけど、何度も何度も追突されているのなら
後方車に対しては危険運転している事になるね。
安全運転でないのは確かだろうね。

201 :
何十年も運転してて1回とかじゃなくて
どうやら頻繁に追突させてるみたいだから
それは安全運転じゃないわな

202 :
>>199

歩行者に対しての安全運転であって、自動車へは凄く危険な運転だろうと思う。

203 :
>>200
>>201
よく言われるんだけど、悪いがそれは、追突する奴に言ってくれないかwww

204 :
追突する方が悪いと言っても
追突されたら最悪の場合、命を落とす可能性も十分にあるわけだから
それを安全運転と言い張るのは間違いだよ

205 :
>>203
何度も追突されてるお前に言ってるんだよ
その運転は安全運転ではない

206 :
>>199
時速1キロで走っていたら安全運転だろうけど、
円滑な走行の妨げになるから、
低速=安全との認識を取っ払った方が良いよ。
当て屋だろうから君が何をしようが別に良いけど

207 :
>>202
車間詰める奴とか前見てないとか止まりきれない奴は自業自得だろう
嫌なら車間あけとけw

208 :
>>204
>追突されたら最悪の場合、命を落とす可能性も十分にあるわけだから
アホかお前はwwww車間詰まってんだからそんなことにはなりようがないだろwwww

209 :
>>203

俺が先頭で信号待ちしている時、バイパスの坂を後ろの奴が猛スピードで来てるのを見たら、
二台分前に移動して追突を避けた経験あるよ。
元の停止位置なら追突されていた。
止まっている時も、加速してくる道路では後ろも警戒している

210 :
>>208
なるほど
自分の安全を確認してから追突させてるわけかw

211 :
>>207

何度も追突される奴に関しては車間距離が理由ではないからね
前方煽り運転ってやつ。当て屋を自覚してやってるんだろうし
別にここで言い訳しなくてもいいと思うけど・・・

212 :
嘘を嘘と見抜けない

213 :
>>212
見抜いたうえで遊んでるという事を見抜けないのかな?

214 :
>>206
だれがそんなん言った?

215 :
>>212
>>213
けっこう本気で突っかかれてる感があるw

216 :
>>215
それは君の理論武装が弱すぎて粗が目立ちすぎるからだろう

217 :
>>208

押し出されて交差点内に入ってしまった時に横から猛スピードの車が突っ込んできたら死ぬ場合もあるよ
接近とはいえ、同じ速度で30キロ以上とか出てればあり得るよww

218 :
>>212
暇つぶしになるから君も参加しなよw

219 :
>>216
論理も何も実体験なのでw
例えばどこがおかしい?

>>217
一番最初に書いてある。
車間不保持が原因の場合は焼損事故になりやすい、あ、小損なw

220 :
>>219
後ろを見ないというレス>>133

221 :
普段からマヌケな事を言ってる奴が後から嘘でしたとか言ってもそれは違うだろ

222 :
>>219
もうおしまいなの??ww


後続車がベタ付きだけが車間不保持って訳でもないし

後ろが高速度で突っ込んで来ても

確実に止まれない距離=車間不保持だから

そもその正確な距離とかないしな。

焼損事故にな、 あ、小損なww とは限らないけどw

223 :
平均的な流れに乗れるドライバーからすれば

煽られる方も悪いし
追突する方も悪い

単純にこれだけの話で

車間距離がどうたらとか関係ないんだよww前方車両が低速ならば、

車間距離が3mあれば平均的なドライバーでも余裕で止まれる。


>>217の小損理論でいくと、普通のドライバーは前方車のブレーキ見て
同等に近いタイミングでブレーキするから追突など起こりえない。

追突するヤツは隣の車線の状況見る為に視線が外れた瞬間に

前方車のブレーキがあった時位。要は脇見運転によるもの。


車間距離が原因なら、そいつは頻繁に追突事故を起こしているだろう。

反射神経がないってことなので、前方だけを意識していても、ブレーキングが遅すぎってことなので。

224 :
追突さえしなければ、>>219と同じで
安全運転しているって事なんだから
距離開けろとか言われる筋合いも無いって訳。

割り込みされる方が危険なので
入れさせない間隔で運転するのが
一番の安全運転

225 :
でもあれだよな、
追突しても被害が少ないと、自称被害者が言うのだから
ちょっとくらい追突しても、それほど問題ないんだなwww

226 :
制限速度以上で走ってれば
煽ったほうが100%悪い
ソースは https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00009661-bengocom-life

227 :
>>226

そう!それが煽りと言えるもの。

低速では煽りにならない。

只の渋滞

228 :
>>225

自称くんが
>>216
論理も何も実体験なのでw
例えばどこがおかしい?

一行目からおかしいという事実wwwwww

229 :
これ>>226

煽られた―って人は良く読んだ方がいいな
原付並みに遅い奴は追いつかれたら速やかに左によれと書いてあるだろ?
追い越しされる場合は速度を上げず、スムーズに進路を譲れ友書いてあるな

まあ道交法なんで、免許持ってれば常識だがな

230 :
そもそも、煽り煽られた―で喚き散らしてる双方は無免許なのか?って俺は思ってる
酷いのは路肩走行を当たり前に思ってるチャリカス脳みたいだしなw

231 :
只の渋滞です
只の渋滞です
只の渋滞です
只の渋滞です

232 :
目玉ださないでよく書けたな
 目玉ださないでよく書けたな
   目玉ださないでよく書けたな
    目玉ださないでよく書けたな
     目玉ださないでよく書けたな

233 :
安全運転と思って低速走行している前方車と同じ速度なので
1mの車間であっても安全運転で煽りとは言えない

234 :
目玉亡くなったのか
目玉亡くなったのか
目玉亡くなったのか
目玉亡くなったのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


235 :
あるじゃねえかw
やりよるw

236 :
>>223
>>217の小損理論でいくと、普通のドライバーは前方車のブレーキ見て
どうしてもAT車前提でしか物事を考えられないようだな

237 :
車間が近いなと思ったら赤信号などの停止や減速時に、最初にブレーキランプの点かないエンジンブレーキを使って(ATの2レンジとLレンジを使用して)減速し、
停止寸前でブレーキを踏むだけにしてやれば、みんなびっくりして(なのか怪しい車と思うのか)その後は車間を開けるようになる

もし追突してきたら、 首が痛いとか腰が痛いと言って人身事故にしてやって罰金2、30万円食らわせてやるんだ
アオラー ザマァwwww

238 :
>>224
じゃあ車線変更したい奴は一生無理なのか( ̄▽ ̄;)

239 :
ファスナー合流で頑なに譲らないマンしてたら煽られても仕方ないというかそういうムダなトラブル引き起こしそうなことするのがNGだろう?

240 :
>>224
キミはいつもそんな運転してるのか?びっくりだ
キケンとか安全とかではなく単に前に入られたくないだけなんだろ

241 :
そもそも下手糞はファスナー合流もできないからなw

242 :
んでここで煽られた―って騒いでる奴はどうやら原チャリ乗りかと思ったら
チャリカスだったからなw

原チャリなら30キロ規制でそりゃ煽られるわなw
でも路肩走行とか言いだすからチャリカスだったよ

俺疲れたよマジで

243 :
チャリダーで煽られるって事は車道の真ん中走ってるんだろうからクズじゃねーかよ

244 :
https://6727.teacup.com/kiken/bbs
県外でも遠慮なく書いて。一人正義感かざす(ばかつき)
香具師がいるけど、おかまいなく。

245 :
>>240

前方車が低速の時だけだよ。60に対して40とか30とか20とか
60キロとかではやらない。
煽り運転になるし。

バイク入ってくると危険だからね
フラフラしたり蛇行したり。
転倒されたらひいてしまうし

無意味な隙間があるから
強引に割り込まれて危険。ブレーキすることで
後続車にも迷惑だし、突っ込まれる可能性もあるから。


それが安全運転のベスト
技量ない人はマネしない方が良いけど。

246 :
今日、自転車走行禁止のアンダーパスを走ってたらババアがチャリで逆走しようとしていて怖かったよ…
ちなみに自転車用の通路はすぐ傍にある

247 :
車乗り換えてから初めて煽られた。
俺の二台前までトロかったから抜いたんだけど、
その二台が曲がっていって、再び煽ってくれたから、
早めにウインカー出して停車して、徐行して曲がりながらミラーを見たら、70代くらいの白髪のジジイだった。
あいつらニュースとか新聞とか見ないのかねぇ?
最近は煽り運転のニュースやってないか…。
因みにクリアの剥げたシルバーの最終型ミニカだった。
ナンバーは俺の車のリアハッチに隠れて見えなかった。

248 :
>>247
ひとりになってから何キロ道路で何キロ走行していたの?

249 :
それはジジイだからではなくて軽だから煽ってきたんだわ

250 :
>>247
このスレでもわかってない奴が多いんだからしゃーないでw

251 :
前の車しか見えてないジジイやおばちゃんは多いぞw

ナニカ見えない敵に追われてる気分で車を運転してるのだろう

252 :
おい嘘だろ
まさかチャリダーだらけだったのか?www

ってぐらい静かになったな

253 :
車間距離なかったらバックミラー跳ね上げて放っておくことにしたわ
こっちじゃどうにもならん

254 :
サイドミラーとバックミラーで後続車の距離感が違うなら、広角ワイドミラーに変えれ
後方視界も広がるからな

255 :
仕事で箱物を満載してるからバックミラーを見る癖が無くなった。

256 :
>>229
でも追い越しは禁止なんだよな?
前提条件は追い越し禁止の道路なんだよな?
「俺様は違反するけど、お前は法律に従って譲れ」なんて口が裂けても俺なら言えないw

257 :
>>253
気持ち速度を緩める。
減速を早めにする。
青信号の通過にいつも以上に気をつける。
避けられるスペースがあれば寄せて後続を前に出す。

258 :
>>229
>原付並みに遅い奴は追いつかれたら速やかに左によれと書いてあるだろ?
左によるといっても、道交法が要求してるのは、あくまでも車線内でできるだけ左に寄って走行することだ

259 :
>>258
その表現だとあくまで努力目標ぽい。
安全優先でその速度だとすると、端によるとさらに減速する思うぞ。
追い越し合法可能ならそれも良い。
でないのであれば、わざわざ端に寄らず、自由に安全運転してくれればそれでょいと思う。

260 :
>>256
バス・タクシー・故障車の様に一旦停車すれば、
黄線でも対向車に気をつけてかわせるのと同じだと思う。
後ろが詰まった時はそうすべき
自分が上限速度出せないのがいけない
まわりへの配慮が出来ないのなら
公共の場でわがもので走る資格はない

261 :
>>258
一瞬無免許ちゃんかと思っちゃうから同じ事書くなら黙っとけば?

262 :
追い越しによるはみ出し禁止エリアだったら
ハザードだすなり左ウィンカー出すなりして左に止まってくれてもいいのよ

263 :
そしたら何が何でも安全運転だ!って人でも障害物になれるもんな

264 :
障害物に成ってくれるなら、追い抜く側は、サンキューハザードだしてお礼を言うのもマナー(暗黙の)でもあるな

265 :
>>262
あくまで任意だな
危険すぎる

266 :
【センターライン】
白い実線:道幅6m以上・はみ出し禁止
白い破線:道幅6m未満・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:道幅6m未満・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが道幅6m未満の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

道幅6m以上の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

267 :
常識を貼られてもw

268 :
>>265
ナニが危険だと思ったの?

269 :
>>265
任意って、
各自自由にって意味と、
状況により原則に従えないと判断した場合にって意味と、
厳密な意味合いの違いを孕んでると思うよ。
道路上の話では、基本的に後者じゃないかな

270 :
>>265
その程度の動作で危険と感じるなら運転やめてくれ。周りが危険だし迷惑
早めにハザードたいて左に寄ってくれれば、
後続車は「先に行って」って理解して通過していくから
こんなの出来て当たり前だから。

271 :
アンカー間違えてる気がしなくも無い

272 :
ここで言ってる任意は、強制じゃないよね?の任意だろw

273 :
クソガキの頃はお巡りさんに良く分からんからとりあえず「それ任意です?」って聞いて教えて貰ってたな

274 :
>>270
でもほんとの停車手順は左ウィンカーなんだよな
車線内左寄せってのも含めての話だがw

まあこれは余談

275 :
>>274
厳密にいうなら、ルームミラー・左サイドミラーで後方の安全確認
ここにいるのは教習生じゃないんだから省いたw

まあこれは余談

276 :
>>275
good!

277 :
>>272
ごめん、うんこしながら前レス見ずに書いたから(笑

278 :
>>277
任意じゃなく、便意だったなら仕方ないなぁw許す(笑)

279 :
>>277
漏らしそうなやつには人は優しく成れる
最終扇で匂いを打ち消してくれぃ

280 :
>>268
後ろで煽ってる奴が危険w

281 :
>>280
だいじょぶ、煽ってないから!
ほんとだいじょぶだから
先っぽだけだし

282 :
なんだこれ?誘われてるのか?

283 :
或いはこうか?

動くな俺は○○だ!

284 :
後ろの心配しすぎなのでは?
いつでもウェルカム!ってやつには興味ない奴が多いと思われるよ

285 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

道幅6m以上の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

286 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

★道幅6m以上★の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

287 :
ブーちゃんわかったから落ち着くんだ

288 :
道幅6メートルとは?

289 :
↓「白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止」の例
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

290 :
うんこならしかたないって理由がわからん
車で座ってる時はケツ穴押さえ込んでるからそうそう出ないハズなんだがな

291 :
>>280

心配するな、只の渋滞だから

277は大型連休の大渋滞で
危険だ危険だとビクつきながら運転しているのかな?
だったら適正ないので電車・バス・タクシーをご利用下さい

292 :
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは2車線分(片側1車線なら対向車線も含めた2車線分の幅。片側2車線以上なら、その片側2車線分の幅)ということだな

293 :
ついでに、はみ出し禁止の例外も押さえておくとまた一つ賢く成れるzえ!

294 :
あと、はみ出しの定義もしっかり押さえておこう!
じゃないと俺と漆黒の闇のがけ下で悪手じゃなくて握手だ!

295 :
え?山なんて近くにない?
俺もだ
いちいち遠乗りしなくちゃならんのが気に入らん

296 :
アオラレタ―って常に後続車に恐怖を感じながら運転しているんだろ?
そんなに恐怖なら運転しなきゃいいと思うよ。超ドMなのかなとさえ思える。

297 :
煽り運転ばかり馬鹿にするんじゃなくて
制限速度以下で走ってて追いつかれたら

こうやって正しく譲れ

みたいなの普及させろよ

298 :
>>292は間違い! 以下訂正
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは、対向車線も含めた道幅のこと

片側1車線の道路の場合、対向車線も含めて、★道幅6m以上★ならセンターラインは「白い実線」。☆道幅6m未満☆ならセンターラインは「白い破線」または「黄色い実線」である

片側2車線以上ある道路の場合、道幅は必ず★道幅6m以上★なので中央分離帯ではなくセンターラインがあるなら必ず白線である

299 :
>>297
制限速度以上で走ってるのに後ろから追いついてくるキチガイがいたら避けろ

300 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

★道幅6m以上★の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

=====
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは、対向車線も含めた道幅のことであり

片側1車線の道路の場合、対向車線も含めて、★道幅6m以上★ならセンターラインは「白い実線」。☆道幅6m未満☆ならセンターラインは「白い破線」または「黄色い実線」である

片側2車線以上ある道路の場合、道幅は必ず★道幅6m以上★なので中央分離帯ではなくセンターラインがあるなら必ず「白い実線」である

301 :
>>292
白色の実線のセンターラインは、その右側へはみ出して通行することを禁止している(※道路の片側の幅が6m以上ある場合)。

白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
と書いてるけれど追い越し以外でもはみ出すのは可なの?

302 :
>>299
そういうのは無視が一番

303 :
ああ、障害物が有るときは実線だろうが対向車の妨害をしなければはみ出してよいのは分かる

304 :
>>297

煽りをバカにしている奴=自分はアクセル踏む事も、後方確認する余裕もないです
って言ってるようなものだからねwww

恐らく合宿教習組だと思うわ。
都会の教習所だと落とされているような運転だから

制限速度上限出して初めて「煽られた」って語れ事wwww

305 :
>>302
その結果殺されたのがかの有名な東名高速事故と石橋事件

306 :
>>302
無視して避けないってこと?

307 :
>>297
それ、教習所でも警察でも道交法を基準として教えれる内容では無いようだ

308 :
>>305
東名石橋は話が違うでしょw

309 :
片側1車線でセンターラインが「白い実線」なら、対向車線も含めて道幅が★6m以上★あるということであり、乗用車であれば、追い越される車、対向車の両方が車線の左側によって走れば、その間(追い越される車と対向車の間)に、もう一台が車線をまたいで入り込むことができる

片側1車線でセンターラインが「黄色い実線」だと、対向車線も含めて道幅が☆6m未満☆なので、上記のように追い越される車と対向車の間に、もう一台が車線をまたいで入り込むことは非常に困難で危険なことである

310 :
>>308
どちらも回避できるトラブルであったという点で共通

311 :
いいか?奴ら(誰?)に勝つ為には背後を取ることこそが大事ぞ?

これは武道やドッグファイトの基本でもある

なので、イカに美しく且つえれがんとに道を譲るフリしつつ、油断させつつ背後を取るか?!

この奥義を極める為の王道を示すが良いぞぉ

312 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

★道幅6m以上★の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

=====
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは、対向車線も含めた道幅のことであり

片側1車線の道路の場合、対向車線も含めて、★道幅6m以上★ならセンターラインは「白い実線」。☆道幅6m未満☆ならセンターラインは「白い破線」または「黄色い実線」である

片側2車線以上ある道路の場合、道幅は必ず★道幅6m以上★なので中央分離帯ではなくセンターラインがあるなら必ず「白い実線」である

=====
片側1車線でセンターラインが「白い実線」なら、対向車線も含めて道幅が★6m以上★あるということであり、乗用車であれば、
追い越される車、対向車の両方が車線の左側によって走れば、その間(追い越される車と対向車の間)に、もう一台が車線をまたいで入り込むことができる

片側1車線でセンターラインが「黄色い実線」だと、対向車線も含めて道幅が☆6m未満☆なので、上記のように追い越される車と対向車の間に、もう一台が車線をまたいで入り込むことは非常に困難で危険なことである

313 :
>>310
掘り下げ過ぎw

314 :
俺、何回か追突されてるけど、
「なぜ譲らなかったんですか」
「危ないとはおもいませんでしたか」
なんて1回も言われた事無い。
「前にも車や信号があり、後ろばかり注視する事もできませんでした」
「後ろの車間は自分ではどうする事もできませんでした」
でおkだ。

315 :
>>306
制限速度以上なら譲る義務は全くないんだから
無視すればいい。

316 :
>>314
死んでからじゃ遅いぞ

317 :
>>315
×後続車のために譲る
◯キチガイを避ける
「譲る」とか言ってる時点でお前が低脳なのはすっけすけ

318 :
煽られたら譲れ房はディベート後進国の恥。

319 :
>>317
煽ってくるやつの殆どは
単に車間距離が短いか
急いでるかだよ。
そういうやつは無視無視。
嫌なら譲ればいいだけ。

さすがに対向車線に出てまで
蛇行運転されたり
クラクション鳴らされまくったら
キチガイかもしれんしけど.....。

320 :
>>319
車間距離が短いだけで煽りとか頭おかしいんじゃねーの
無自覚ガイジと煽りカスを一緒にするな

321 :
>>319
お前は相手がキチガイだったら無視しないで回避するのか?

322 :
>>320
境い目がないからいっしょくたでいい。
同じ車間なら悪意のある奴の方がマシだな。

323 :
キャラバン、ハイエースは乗ってるやつのゴミ率99%
高確率で煽ってくる
同意の方いますか?

324 :
>>323
なんだっけあの営業車、プロボックスだっけ
あれが一番ゴミ率高い

325 :
>>324
仕事のストレス発散でしょうか
単にオラついた方に好まれるのでしょうかね

326 :
>>312
道幅は片側のことではないの?
https://www.think-sp.com/2014/08/25/tw-center-line/

327 :
コピペ連投君は思い込みだけで結論付けるヤバい子みたいだなw

328 :
>>316
それは別の事件の話か?
殺されたくなかったら譲れってか?w
完全に脅迫でわないかw

329 :
>>328
典型的な被害妄想煽られたーやん

330 :
>>329
俺じゃないよ😃

331 :
>>320

>>319>>315で 「制限速度以上なら譲る義務は全くないんだから 」って
当たり前の事言ってるから、制限速度上限〜以上での車間詰めは煽りだよ。

332 :
制限速度を越えて走ってる事が問題だと気付く奴がいないw

333 :
>>323-324
基本的には仕事で使うための車だから、その言い草は酷すぎる(笑

334 :
>>332
確かに遅いほうがダメージは少ない

だがしかし、
制限速度は車両によって若干遅めに表示されることと(常識)
速度を絶対に守れば事故が減るかは運(相手)と当人の技量しだい(当たり前)

335 :
>>334
何の問題も無い

336 :
>>332
流れに乗った走行であれは+10とか+20くらいは暗黙の了解だから
高速道路でも全車線80とかで走ったら意味をなさない
追い越し車線は走り続けたらダメだろって分かり切った揚げ足は抜きでね。

スレは煽りなので
制限速度上限で走行中の車間無し接近は煽り運転に当たるって話ね。
上限で走っていても煽られて仕方なく速度を超えて走行せざるを得ない状況に
なる場合もあるけど、円滑で安全な速度での走行レベルであれば警察もスルー

337 :
>>320
なんで車間距離が短いだけで煽り運転だと思うの?

338 :
>>321
後者のキチガイ運転されたらさすがに譲るw

339 :
>>332
車も昔より断然ブレーキ性能よくなってるのに今の法定速度が果たして適正なのか断言できる?

若者殺しのジジィババァが増えてるから微妙だけど

340 :
>>339

確かにそうだよね
安全に止まれる距離じゃなくて
安全に止まれる反射神経・判断力
のほうが大事

341 :
覆面パトの隣で前走車を煽って捕まるアホ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131135737976328193/pu/vid/960x720/txYbeEcEk7OXgM3G.mp4

342 :
>>336
まあ暗黙はいいよ、俺も誰もいない時は200以上出すしw
問題はソレ(違反)をやらんから悪い、煽られて当然、というのが間違ってると思うのです。
>>339
まずはみんなが守ってからの話だな
現状、ルールが守られておらず、あいかわらず事故は多い。
お前が大人になったら良いルールに変えてくれていいよ。
今は今のルールを守れ

343 :
>>337
安価先間違ってるぞ
俺に言ってるならアスペにもほどがある

344 :
>>332
制限速度+αが流れなんでしょ?
いつも制限速度以下で走ってるの?

345 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

★道幅6m以上★の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

=====
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは、対向車線も含めた道幅のことであり

片側1車線の道路の場合、対向車線も含めて、★道幅6m以上★ならセンターラインは「白い実線」。☆道幅6m未満☆ならセンターラインは「白い破線」または「黄色い実線」である

片側2車線以上ある道路の場合、道幅は必ず★道幅6m以上★なので中央分離帯ではなくセンターラインがあるなら必ず「白い実線」である

=====
片側1車線でセンターラインが「白い実線」なら、対向車線も含めて道幅が★6m以上★あるということであり、乗用車であれば、
追い越される車、対向車の両方が車線の左側によって走れば、その間(追い越される車と対向車の間)に、もう一台が車線をまたいで入り込むことができる

片側1車線でセンターラインが「黄色い実線」だと、対向車線も含めて道幅が☆6m未満☆なので、上記のように追い越される車と対向車の間に、もう一台が車線をまたいで入り込むことは非常に困難で危険なことである

346 :
>>342

「問題はソレ(違反)をやらんから悪い、煽られて当然、」・・・・・

俺はなにもそんなこと言ってないが・・・・

煽り=上限で走行していてもプレッシャーをかける奴の事を指してる

上限以下での走行車へ対しての接近は、煽りではなく、蓋をされた事による渋滞と言ってるんだが?

後ろも制限速度内の渋滞走行で何で煽りと言える?

347 :
>>343
ん?
まだ326しか書き込んで無いんじゃないの?

348 :
>>342
それな
先ずはどんな事故原因が多いのか?多いものから対策していく
死亡事故が多い原因人身事故が負い原因・・・

349 :
>>344
他の人が制限以下でも合わせなさい、と言っている。
>>346
屁理屈がよくわからんが、制限速度以下でも教習所で習ったくらいの車間はあけなさいよ、と言っている。
>>348
ついうっかりとか不確認とか漫然運転とか、どうしても発生しうる間違いもあるが、
飲酒運転や煽り運転など、心がけで防げる危険や事故もある。
それを無くすのは数の問題でなくとも有効だと思う

350 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131135737976328193/pu/vid/960x720/txYbeEcEk7OXgM3G.mp4

これが現実

351 :
【DQNアララー】ほにゃらら【車間距離不足の前に意識不足か目の疲れ】

352 :
>>349

[屁理屈がよくわからんが、制限速度以下でも
教習所で習ったくらいの車間はあけなさいよ、と言っている。]

教習所はあくまでも基礎ではあるが、教習所での走行練習をそのまま一般道で持ち込まれたら
50m 100m間隔で恐ろしく交通マヒするぞ。

では、上限+10 +20 で警察が取り締まらないのは何で??

お前は免許取り立てだろ?

353 :
>>352
マヒだと思う事がマヒしている証拠。俺は理想だと考える。
警察に聞きたい事は警察に聞け。

354 :
>>352
教習所で50km/hなら50mなんて教えないよ。

道によっては+20は取り締まってるよ。
道によっては+10も危険だし。

355 :
>>352
50mとか100mとか開けないし、開けたところで交通マヒもしない
馬鹿が車間を詰めるから交通マヒするってことに気付けよ

356 :
「時速60キロなら60m100キロなら100m、速度と同じぐらい車間空けとけば、大体十分だろ?」

理想的にも正しいのだが、下道でそれをやると空気嫁感が漂う
気分的には目安の半分ぐらいを目指してみようか?

それなら出来ない子でも簡単でしょ?

だいじょぶだいじょぶ
車間距離開けても対向車が居眠りで突っ込んできたときは車間開けててもどうせ対処できないから
だいじょぶだいじょぶ


むしろ車間を開けすぎた結果、安全確認不十分な車が不意をついてとび出してくる

357 :
>>349
どれも心がけ次第やな
税金と一緒で取りやすいところから取ると言うのは一理ある
普段から確認しない人の証拠を出すのは難しいが距離は出しやすい
捕まえやすいから捕まえると言うだけでも多少でも事故は減るだろう

358 :
>>356
ものには限度と言うものがあるという考えは正しいと思うわ
同程度の制動性能なら、前の車の急ブレーキに対応するには反応する時間だけ有れば追突はしないもんね
普通の人ならば1秒有れば足りる、ただし周囲確認も常に行っているからその分余裕を持っても2秒でお釣りが来る
それよも開ければ余裕と思って誤発進してくる人も少なくないから
速度にしても車間にしても限度があるわな

359 :
>>356
車間2秒なんて何年も前から言われてることだし、対向車とかなんの関係もないよ。

今時サンキューハザードとか言ってるおじさん

360 :
50km/hで50m開けたら
ざっと10台か・・・
下道やと空けすぎやな

361 :
おじさん?おっさんならまだ許す
おじさまは気持ち悪い
お兄様もやめて欲しい

つまりどうしたの脳みそクソガキの・・・

え?俺なんか悪いこと言ってた?え?w

362 :
あーあれか
出来ない子って言われて発狂準備は逝っちゃった感じ?

別に君のことを言ってるわけじゃないよ (アウアウウー Saab-TPzX)

なんなら俺と一緒に大発狂しようか?!
暇なら付き合うぜw

363 :
>>358
流れに身を任すと気持ちよくなって眠くなって
そのまま永遠に・・・

364 :
でもな、皆これくらいでいけるだろって事故ってるんだぜ?

365 :
あ、ちなみに3秒ルールと2秒ルールは知ってるよ

366 :
前見てないからぶつかってんだよ(身も蓋もない真実

367 :
関係ないけど
DADほどダサいシールは無いよなあ

368 :
大阪のおばちゃんのノリだからなw

369 :
今どきサンキューハザード知らない人が居たのに驚いた
原チャリじゃできないんだっけ?

(アウアウウー Saab-TPzX)
TPzX Monazilla/1.00 (BB2C 1.3.86; iOS 12.2 iPhone10,3) BB2C

370 :
入れてもらったら感謝のブレーキランプ。

371 :
>>350
あっちを見てきた
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1555809247/769-

アクアは後ろのキャラバンの速度違反を安い方の点数で救ってやったのだなw
現実的には、アクアは追い越し車線に居座らず、速度緩めて警察車両の後ろに入るか
とっとぶち抜いて左車線に入るべきだとは思う

これも現実だ

372 :
>>370
前が詰まってるところに割り込むとそうなりやすい罠w

373 :
いやまてよ?
キャラバンがアクアのダラダラ走行を計測中からアクアを救ってやった結果もありうるなw

まあ結果論だ

374 :
>>342
あっち系のおつむ弱い奴?
今は今のルール守れとか大人になったらとか意味わからないんだけど
w

375 :
今日リアウィンドーに「キチガイが乗ってます」のステッカー張った車の後ろに付いたんだけど
アレは効果あるな
煽る気もなかったけど、自然と車間距離開けたわwww
「ドライブレコーダー録画中」よりずっと効果あるw

376 :
自分の意志で貼ったのか
もしくはイタズラで貼られたのか

377 :
ネタだろ

378 :
>>354

バカかお前、
349のどこに「教習所で50km/hなら50m空ける」って書いてるんだよ?勝手に速度つけんなよw

379 :
>>375
玄関の猛犬注意的なw
臆病だからステッカーで威嚇するしかないんだろう。そんなヤツは煽ってやれ
暴れてもキチガイって自覚あるから精神鑑定しても正常と判断されるし

380 :
なんで負ける前提なんだよw

> 暴れてもキチガイって自覚あるから精神鑑定しても正常と判断されるし

381 :
負けるつもりなのに煽るな危険w

> 臆病だからステッカーで威嚇するしかないんだろう。そんなヤツは煽ってやれ

382 :
>>378
35mやな、もちろんもっと広くても良い

383 :
基本殆どの教習所での最高速度は40キロの所が多いし

40キロの直線で最高速度まで出して走行する様に指導受けただろ

自称アオラレタ―はそんな事すらできねーのか?合宿教習かお前等?

384 :
ん?
試験場のコースなんかは、外周は制限指定なしの60キロやぞ

385 :
>>383
いつでもどこでもじゃなかったけどな

386 :
メリハリを付けて、安全確認をしっかりアッピールしましょう
ってのは、免許センターだけの試験場の話か?w

387 :
アッピールだけして見てないのは論外だな

そしてナンカ見えない敵が見えてしまってるのもヤバい

388 :
>>378
速度付けずに、50m、100mって書く方が悪いんだよ。

教習所で50m車間なんてどんな速度だ?
100km/hで100mは今でもあるかもしれないな、時代遅れだが。

389 :
時代遅れもへったくれもねえよ
お前の中でだけ時代遅れなだけに見えるから恥ずかしいよ

390 :
>>389
100mとか、80mとか、目視で計測できない。
運転しながら白線数えるのもアホらしい。

頭でっかちが考えたんだよ。
実用性がない。

391 :
ふーん
頭でっかちねえ
でこがビローンってのびてそうだなw

392 :
高速乗ったことないのかな?
破線の数も数えたことない感じか

そりゃ危ないな
原チャリダー&チャリダーは高速のれないもんなw

393 :
>>388
実際の教習車はそれくらいあいてるんちゃうか
黄色で止まるし、路駐避ける時もウィンカー出すし、あいつら上手いぞ

394 :
>>388
付けないからって勝手に脚色すんなバカ
そもそも教習所内で100キロだせねーよ 
そんな事も理解できないから
50m=50キロって発想になるんだよ

教習所内では前方車かなり空いて走行している事のほうが多いし
30m50m100m自然に開いてるって話だよ

395 :
>>394
教習車はその車間距離を保持してるんじゃないよ。

396 :
>>385
アオラレタ―は自分が原因でも超低速だから忘れたのだろう

後続車がいなければ君の言う様に法廷速度内で構わない

教習所内で最高速度まで出させる練習は、そういう交通事情の時を想定しての事。

それしなくていいなら、教習所内で最高速度の練習指導する必要性が無くなるからね

「法廷速度内であれば10キロで走っていいよー」って指導すればいいからね。

追突しても10キロでは大惨事にはならないだろうし。

397 :
>>394
そういう意味合いではなくて、所内の所どころで自然にかなりの距離が空いているって話。

398 :
>>396
10キロでも下手すれば人は死ぬ

399 :
>>396
後続がいるかいないかで速度を変える必要は無い。そんな話は聞いた事が無い。
後ろの車間が詰まってるから速度を上げろと言うなら、それが今まさに問題になってる「煽り運転」そのものだ。

400 :
追い詰められたら逃げ(進路を譲り)なさい
我慢することなんてしなくていいよ

401 :
教習車が1番運転上手いよ
ベテランドライバーは習ったこと出来ない、ルール知らない下手くそばかり

402 :
教習車が一番うまいかって言うとそれは教官が上手いんじゃなかろうか?w
じゃあ教官に習わず一発で合格してきた輩はもっと上手いって話になるからそれもどうかな?

403 :
煽られても何のリスクも無いけどな
煽る方は追突のリスクあるけどw

404 :
>>402
運転してるのは教習生だよ
あと、最近は教官じゃなくて指導員な。

405 :
細かいこと気にしてると禿げるぞ?

406 :
そういや指導してる側が警察”官”じゃなかったもんな教習所は

これから禿げないように気を付けるありがとうハゲ様>>404

407 :
でもお言葉ですがハゲ様
それは上手いんじゃなくて、当たり前なんですが?!


> 黄色で止まるし、路駐避ける時もウィンカー出すし、あいつら上手いぞ

408 :
>>399
それはお前の様な 「法の範囲内だから俺の自由だろ」
って発想しかできない自己中なアオラレタ―の自己防衛本能なんだよw
お前の家だったら何をしようがお前の自由だが
様々な人が使う公共の場で、周りに気を使えない奴が運転したらダメだ
周りに気を使えないから、バックミラーやサイドミラーで
後方確認できないんだろけど、そもそもそれって運転未熟児って連中

409 :
>>398
極論何キロでも死ぬだろね。だが、あくまでそれは極論。
煽り運転による車同士の追突の話なので
シートベルトしていれば10キロならむちうちと打ち身によるアザくらいで済むだろう。
事故による心臓発作とか持病がらみは抜きでね。

410 :
>>408
俺じゃないよ、他の奴がそうしてても問題無いと言ってるだけ。
安全のための減速をするなとは言えない。
お前くらいなもんじゃねw

411 :
>>409
踏まれて通過するのに速度関係無いしねw
こけて頭打って死ぬのも車の速度関係無いし
バイクで止まってる時に横から押された時は、30cmでも倒れたわ

412 :
>>406
あと弁護士界で先生先生って呼び合うのが違和感ある。
依頼主が頼んでるから先生って言うのは理解できるが、事務所内で職員が呼ぶ時でも先生って言ってるし、抗争相手の弁護士まで先生って呼んでんだよ、あいつら。
そうじゃない近代指向の弁護士事務所ってあるんかな?

413 :
>>410

今度は他人設定で語るの?ww
>>399では速度上げる(法定速度上限)の話で
>>410では「安全のための減速をするなとは言えない。 」

何で真逆の話してんの?

先ずは、低速で蓋してるから、後方の大渋滞を見て速度上限だせよって話なんだが?
後続車も上限一杯なら文句言わんよ。後続車も法を犯してまで速度違反したくないし。

詰まってる上で更に減速しろって誰がそんな発想するんだよ?
遅く走りたければ、どこかに停車して後続車に譲れよ

お前かなり低脳だろ?ww

414 :
>>412
(´・ω・`)知らんがな

415 :
>>399
マジかよこいつ
周りに誰もいない時は自分のペースで走るけど後ろから少し速そうなのが来た時は迷惑にならん程度でスピード上げてみて車間距離で少し増減してみる努力はするだろ
迷惑かけないためにな

公道走んじゃねーよカス

416 :
>>411
それ追突じゃなくて、重量による圧死の話じゃねーかw
追突の衝撃で転んで打ち身、スリキズ、骨折はあっても。

一度も衝撃を受けた事ないヘルメットしてる?
未着用の話してんの?

バイクで止まっている時って信号赤だよね?
何がどう当たってきたの?

煽りとか車間距離の話と脱線し過ぎだよお前ww

何で急にバイクの話してんの?
次はチャリの話して
通行人まで語るんだろ?

お前の事今から、屁理屈総理と呼ぶわw

417 :
>>415
しないよ。
後ろが詰めてきたらむしろアクセルは緩める。
危ないからな。

418 :
>>412
お前みんなから突っ込まれてるじゃねーか

追突だけにあってるかww

いい病院紹介しようか?

419 :
>>417

それ 東名の石橋と変わらんやんww
前方煽りってやつだよ
自分の前方に車ないのに
蓋した上、さらに後続車に減速して嫌がらせって
DQNやんけ!!www

420 :
>>415
そんな決まりは無い
それが原因で事故を起こしては元も子もない

421 :
>>416
青になる前か青になった瞬間に発射したんじゃね?
俺がすり抜けて前に出た状態だったから車体はナナメだったんだよ

422 :
>>415
いちいちそんな事しねえよ
誰か居ても居なくても白バイに付けられても同じ速度だよ

423 :
>>419
安全のための減速と危険のための減速は違う

424 :
>>419
車間詰め詰めでも「こんなの煽りじゃない」とか騒ぐくせに、軽くアクセル緩めたら煽りか?

具体的には、40制限を50で走ってたのを45くらいにする程度だよ。
ブレーキも早めになるわな。

425 :
>>422
感覚でそう走ってるからわざわざやってる事でもないんだがな

426 :
>>421
お前はぶつかって来た先頭車両よりどれくらい前に止まってたの?止まってた場所は?

427 :
>>419
それこそ、減速された原因が車間不保持にあると思いしれ

428 :
>>426
20〜30cmちゃうか

429 :
自分が適正だと思う速度で走ってて、後続が車間詰めてきたらスピード上げるのか?

俺は軽く速度を下げてどこか止まれる所に寄せて止めちゃうね。
止めてやり過ごせないなら、ペースを落として後続は無視。

片側1車線の話しだよ、念のため。

430 :
>>423
お前は先頭で安全だが、何故後続も安全って理論になるんだよ?
普通減速する必要性もない交通事情で
急に減速されたら後ろは更に危ないだろう
お前の無意味な減速のせいで後続車は渋滞の中
みんながそれぞれ違うタイミングでブレーキする訳だから

大丈夫か思考??

431 :
>>429

君は正しいと思うよ。後ろ見れてる訳だし、
止まって後続車を先に行かせようって気持ちもあるから。

ここでのおかしな連中は、「譲らない・マイペース」って事なので。

停車して譲る気などさらさらないし、何なら更に速度落として
妨害して煽られたと被害者面したり、途中経過のないドラレコ動画を上げる

確信犯  です。

432 :
>>430
後続の安全は後続が自分で確保すれば良い

433 :
>>432

一つ質問したいのだが、
総理はチャリンコなのかな?
それだったら、ミラー無いし見れないのも納得できる

434 :
>>433
知らんがな(´・ω・)
あんまり偉い人は自分で運転せんのちゃう?

435 :
>>434

>>416で屁理屈総理って命名してやっただろう
お前の事だよ。自分の事くらい覚えろよw

436 :
>>435
知らんがな(´・ω・)いちいち読んでねーから

437 :
>>431
お前は前方煽りだと騒いでただろw

438 :
>>437
ちゃんとみろよ。
蓋したまま加速はおろか、さらに減速そかぬかす奴にだろ?

煽り運転とは何も後ろからの接近だけじゃないからな。
434の様に、遅くしか走れない奴は譲ってあげれば何も問題起こらないよ。

遅くしか走らないのに蓋する妨害野郎が前方煽りに該当するって話。

439 :
【センターライン】
白い実線:★道幅6m以上★・はみ出し禁止
白い破線:☆道幅6m未満☆・はみ出し可・追い越し可
黄色い実線:☆道幅6m未満☆・追い越しのためのはみ出し禁止

自由度の高い白い破線と、制限のある黄色い実線。このふたつが☆道幅6m未満☆の道に引かれるセンターラインなのがわかります。

つまり、白い破線は狭い道ながら、見通しなどがよく安全確認がしやすい場所を示し、黄色い実線は実質的に「はみ出すと危険なシチュエーションであるから注意しなさい」ということを、伝えているともいえます。

★道幅6m以上★の道に引かれる白い実線は、道幅が広いところに引かれる分、油断しがちですが、どんなシチュエーションでも「はみ出し禁止」ですから、考えようによってはこちらの方がシビアともいえるかもしれません(ただし道路工事などで通行できない場合を除きます)。

なお、白い破線を含めて、追い越し可能な場合でも、ウインカーを出し、周囲の交通状況を見て安全を確認の上、追い越しをする必要がありますし、みだりに行われる進路変更は違反となりえますから注意も必要です。
https://i.imgur.com/OjMhCoj.jpg
https://i.imgur.com/BYxwOUO.jpg
https://i.imgur.com/AVzN6Ns.jpg
https://i.imgur.com/gVKeGP4.jpg

=====
結局、★道幅6m以上★とか、☆道幅6m未満☆というのは、対向車線も含めた道幅のことであり

片側1車線の道路の場合、対向車線も含めて、★道幅6m以上★ならセンターラインは「白い実線」。☆道幅6m未満☆ならセンターラインは「白い破線」または「黄色い実線」である

片側2車線以上ある道路の場合、道幅は必ず★道幅6m以上★なので中央分離帯ではなくセンターラインがあるなら必ず「白い実線」である

=====
片側1車線でセンターラインが「白い実線」なら、対向車線も含めて道幅が★6m以上★あるということであり、乗用車であれば、
追い越される車、対向車の両方が車線の左側によって走れば、その間(追い越される車と対向車の間)に、もう一台が車線をまたいで入り込むことができる

片側1車線でセンターラインが「黄色い実線」だと、対向車線も含めて道幅が☆6m未満☆なので、上記のように追い越される車と対向車の間に、もう一台が車線をまたいで入り込むことは非常に困難で危険なことである

440 :
>>438
いや、それ、俺の書き込みだからさ。

分かりやすく言うと、退けない状況で車間詰められたら、
あえて減速して蓋するってことだ。

前からの煽り?
こんなの煽りじゃないよ。

441 :
>>440
このレスみたら分かるわ。お前実際は譲った事ねーだろ?w
当たり屋と同じ発想だな 「当てられたからオレは被害者だ!」って。
当たりに行っているのだから、そいつは加害者で、接触した車の方が被害者。
それと同じだ。 ワザと蓋する上に減速して追突を誘発する。

煽られた加害者のフリを装った 前方からの煽らせ屋ってやつだお前。
お前の様なカスがいるから、渋滞や事故が減らない。
因みに後ろは止まれる速度だし、法廷速度内なので ただの渋滞走行。

本来の帰省ラッシュとかによる台数が過密の渋滞ではない
お前が引き起こしている渋滞なのでお前がクズって訳www

もっと人の事に気を配れよ。 日本人なら教わらなくてもできるだろう。
親か祖父母が半島人なら仕方ないか そういう教育するからお前に非はない

442 :
妙なのが増えたよなあ見てたら最初から煽りエンタテイメント目的で道路徘徊してんじゃないかと思える

443 :
交差点や横断歩道、黄色信号での減速はむしろ安全運転

444 :
>>443
そこに行くまでの過程で渋滞しているので
それは別の問題
黄色で加速はダメだし

445 :
その前煽り車は何もしてないのに強いので誰も追い越せない。
誰が道路の王者なのか一目瞭然なのだ。

446 :
横断歩道上の歩行者様が最強
万が一にも事故らないためにも横断歩道では減速、徐行、一時停止しなければならない

447 :
俺は明日から真夜ラー

448 :
ムカついたやつをボコボコにして捕まらない方法はありますか??

449 :
中国人にでも依頼すれば

450 :
>>449
例えでかまわないのですがそれはどんな風にすればいいのでしょうか?
ちなみにダークウェブとかそういうのは全然わかりません。

451 :
危険性たいゆう者に絡まれたので、警察かけこんできた。
相手が煽り運転で逮捕されんならユーチューブに動画あげる

452 :
煽り運転っぽいのに遭遇することはたまにあるけどほとんどが煽り運転というよりスピード違反で距離が詰まってそのまま距離を空けない奴が多いかな
こういうのは爆笑だがwww

ttps://twitter.com/hiikun_1103/status/1131135818435686405?s=19
(deleted an unsolicited ad)

453 :
>>444
変な言い分だなぁ
事故と渋滞、避けるべきはどっちなんだ?

454 :
>>453
その時って二車線以上の時は最右車線は
空いてる事が前提?
それとも塞がってる事が前提?

455 :
>>450
新宿駅の伝言板に「xyz…」
>>454
渋滞に追い付かなければむしろ渋滞しないんだぜ

456 :
もっと悪質な煽りは「通せんぼ運転」

先に行きたい奴を通せんぼして、マウントを取っているのである

457 :
先に行きたいことを悟られると、人によっては嫌がらせなのか、世の中そんなに甘くないぞという意味なのか、先に行かせてくれないよ

458 :
オレは急ぐときは、どんなに気が焦っても、周りに悟られないように行動して、相手が油断してる時に、サクッと追い越しかけるな

459 :
今から警察と実況見分にいって、煽り運転の被害届出してくる。
受理されないならユーチューブにドラレコ動画アップする。
昨夜、逆走までされて追跡され恫喝殺害予告された

460 :
>>456
それこそ何もしない限り、そんな事されないのでは?w

461 :
>>459
実況検分までこぎつけたなら見込みあるんじゃね?
ダメなら自分で起訴状書き上げるんだwww

462 :
>>461
いま実況検分中

逃走中に、一回一時不停止してるの指摘されたから、罰金くるかもしれんw
まあ危険性たいゆう者を猛省させたいから、喜んで払うわ

463 :
>>459
何をやってそうなったのか書かないと
原因がわからない以上誰も同情しない
クスリをキメてるやつに一方的に煽られたなら仕方ないが

464 :
まあでもトラブル起こすような奴が一人減るだけでも一般市民からしたら喜ばしい事

ただ外国人犯罪が笑えないくらいどんどん増えてるからなー

465 :
>>463
自車が店から出るときに、危ない感じになって怒りを買ったのがきっかけ。
当然わたしの目測ミスでもあるが、相手も100キロ以上で突っ走ってた。相手の具体的な速度はわからないが、警察も速度は認識してる。
私も判断ミスだったと反省してる。

それから追跡&恫喝が始まった。

466 :
>>462
危険なやつから逃げる為に必死だったって言うと違反見逃してもらえると思われ
知り合いが煽られて逃げたらオービスにかかってしまった奴がいたけど、後ろの車もしっかり映っていたんで、違反取られなかったって事があった

467 :
>>462
自分が前?
「まぶしく、後ろが気になり、怖かった。ぶつかるかもしれないと思った」

468 :
前が遅いと
ちょっと対向車線にはみ出て前を見る奴がいるけど
まぁ50キロチンタラならわからんでもない

469 :
>>468
対向車としては逆走は究極に危ないのでセンターはみ出したら即座にクラクション+パッシングする必要があるね

470 :
>>467
実況見分おわりました。
自分が前でしたよ、私の目測を見誤った判断ミスは反省しています。
しかし道路にブレーキ痕、ドラレコにはブレーキ白煙瞬間も写っていたので相手の異常な速度超過は証明されました。

あとの追跡、恫喝はドラレコに写ってるので証明できそうです。ドラレコなかったら泣き寝入りだったそうです。

そして、しっかり被害届出しといた。
今後は交通課ではなく、刑事さんの対応になります。
今週、調書とか書きに行きます。

471 :
>>466
聞いてみたけど、今後の捜査の流れで一時不停止は決まるそうです。
アドバイスの通りというか正直な本心で、逃げるので必死で止まらんかったと言いました。殺されたらどうするんですか!と

472 :
>>470
結局ヘタクソアオラレターかよwww

473 :
>>465
一般道で相手が100キロじゃ目測誤りも仕方がないな
ご愁傷様
最近特に本線に出るときは過剰なくらい注意してるわ

474 :
当たり屋の新作?

475 :
>>473
うん、おそらく100-130の間くらいだと思われます。

今後は、一般道120キロで来るかもしれない運転を心がけます

476 :
>>472
危なかったあとに大声で怒鳴り飛ばしてくるだけなら、こんな大事にしてないよ。普通はそれでお終いでしょ。

こっちは関わらないように逃げてるのに、逆走してまで追いかけてきて信号待ちで横付け、降りてきて恫喝&殺人予告までするとか2代目石橋被告やん。
そんなやつ野に放ったらいけんでしょ

477 :
どちらにお住まい?

478 :
>>477
それは捜査中なので言えない。
私の納得いかない捜査結果であれば、客観的な評価をしてもらうためにも動画作成してユーチューブにアップする。

そして、そんな考えをもって準備を進めていることも刑事には伝えます。その際はここにurl貼るので拡散よろしくおねがいします。

納得がいくのであれば、そんなことはしませんがね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


479 :
なんで目玉付いたんだろうね?

480 :
捜査中

ってワードか
どや

481 :
刑事

482 :
すまん、わからん
お邪魔しました

483 :
Test

484 :
このスレではオレサマユーセーン、フマサレターの方が偉くて正しいのでw
フマサセターの方が悪いのですwww

485 :
お前ら全員雑魚

486 :
わかってる。俺は下手だと思ってるから慎重に運転してる。

487 :
だから煽らないでくださいね^^

488 :
>>487
俺だったらユズラーだから煽ってヨシ。ところ構わずすぐに譲る。ちなみに後ろにもドラレコを設置してる。

489 :
>>488
譲り動画うp

490 :
自分もすぐ譲るけどな
左にも寄れない場合は、そのまま遅いスピードで走り続けるのではなく、それなりに加速してそそくさと追い越した後、左に戻って減速する
譲らない人は、逆煽りしている認識ないのかな

491 :
>>455
答えになってないよ
どっちなの?

492 :
>>489
んな珍しくも無いものは上げない。

493 :
煽られたら譲るけど、100人に聞いても「煽ってない」との事なんで、譲る必要無しという結論にたどり着いたw

494 :
>>490
追い越し車線かよw
それ、譲るって言わない。

495 :
経験者は語るけど、煽りは後方のドラレコないと泣き寝入りだからね。というか後方ドラレコは絶対にいる。

後方ドラレコつけたのは店側の手違い。
本当はフロントカメラのみだったけど、店が予約在庫を確保してなかったから、補償のために後方カメラのやつにしてもらった。

マジで前後ドラレコ必須アイテムですわ

496 :
煽られた付け回したら良いんだよ
巻こうとして来たり、コンビニに寄ったりしてもつけまわす

497 :
譲らない人の何が問題って正義は自分にあるち信じている所なんだよな

498 :
>>493
->>491

499 :
煽られても別に気にしないけどな
自分より速そうだとすぐに左によるし、そもそも可能な限り左にいるから煽られる事もあまりなうというか、煽るの基準がわからない
多少車間詰められただけで煽り認定か?
なんで煽られる事をそんなに恨むのか意味がわからない

500 :
>>497
追い越し車線の居座りバカが何を語るんだ?

501 :
>>500
勝手に決めつけすぎ
いつ居座っているなんて言った?
それにその口調
通せんぼ運転者の本性かな

502 :
自分が制限速度で走っていればどく必要がない
法律は常識が元なんだから法律に書いてなくても当たり前だバカ
と法学部を卒業したって奴がさわいでいたスレがあったな

503 :
>>501
>>490
>自分もすぐ譲るけどな
>左にも寄れない場合は、そのまま遅いスピードで走り続けるのではなく、それなりに加速してそそくさと追い越した後、左に戻って減速する


何度も読み返してみてね。居座り君。
「すぐ譲る」って、これのことか。笑わせんなよ。

504 :
追い越しの最中に後ろから追いつかれる事はない?
そういう時は、こっちも加速してさっさと追い越し終わらせてどくと言ったのだけどね
それに、高速道路によっては、1km以上、左車線繋がってて左に戻れないなんて事はざらにある

505 :
追い越し中に後ろから速度違反者が追い上げてくる事もよくあるけど、そいつが左から抜こうとしたり(もちろん違反!)
走行車線で追い越され中の車が急に速度違反したり追い越し妨害(もちろん違反!)
したりしてきて、いつまでも走行車線にもどれなくなるって事もあるよね。
こういう場合は安全のためにやむを得ないに相当するので、危険を侵してまでは走行車線に戻らなくても良い。

って、今日捕まった時にお巡りさんが言ってたwww

506 :
>>505
後ろの車が左から抜こうとするってことは左にかなり余裕が有るって事では?

507 :
>>506
追い越した後で走行車線に戻る場合は80m以上離れてからだと習った!

508 :
2m超えの高級外車に乗り換えたら、
煽りどころか後ろの車間距離半端なくなった(笑)

509 :
>>508
田舎あるあるだな
都会じゃ珍しいものでもないので車種関係なく軽自動車に乗ったジジババが車間距離詰めるのはよくある

510 :
>>505
鈍臭い奴だとそうなるね

511 :
>>510
ってゆー奴が必ずいるけど、まっすぐな道でまっすぐ走ってアクセル踏んで制限速度で走るだけでどんくさいとか上手いとか下手とかあるんだろうかと思う。
ほとんどの場合はその他の危険な運転の車が安全な走行を阻害しているだけのような気がするが。

512 :
>>504
「追いつかれたらすぐに譲る」の例としてそれを上げたから笑ったんだよ。

513 :
煽った後に抜かしたらついてきやがった。出せるなら最初から出せよ。
とかいうやつ。
出せるけど道交法に従ってるだけなの分からないのかね?

514 :
>>507
適当な理解を誇示するよなwwww

515 :
一般道でも高速道路でも車線変更するときは、ウィンカーを3秒間出す。時速100キロで3秒はおよそ80メートル

516 :
相手も時速80キロとかで走ってんだから、その3秒で65メートルぐらい、相手も進んでるよ

517 :
>>514
教本にも書いてあるぞ

518 :
80メートルをどうやっても加速するんだよwwww

519 :
80メートルをどうやって目測するんだよwwww

520 :
アホラーって本当に知能の低いアホだな

521 :
3秒がどうこうと関係あるのかないのかわからんけど、車線変更後にも前後の安全な車間に配慮しなければならない。
道交法に無くても当たり前な、車間自体は道交法にもあるし。
抜かれて即目の前に入られたり、赤信号で止まる時にすいてる車線狙って目の前に割り込まれたらイラッとするし、危険でもあるだろう。
そういう事はやっちゃいかんのよ

522 :
当然そうだな

523 :
>追い越した後で走行車線に戻る場合は80m以上離れてからだと習った!
しかし、こんな適当な理解を誇示されてもなーwwww

524 :
アホラーは道交法も教本も理解が適当すぎる

525 :
>>505
>追い越し中に後ろから速度違反者が追い上げてくる事もよくあるけど、そいつが左から抜こうとしたり(もちろん違反!)
これも、左の走行車線には車は走っておらず、追越車線を一台だけポツンと走り続けている車がいたら
十分な車間距離が空いてる状態から自車が走行車線へ入り、相手がびっくりしないように慎重に、できるだけ小さな速度差(概ね時速20キロ以内)でゆっくり追い抜けばいいこと
追い抜いたあと、即、追い越し車線を走る車の目の前に入ってはいけないことは当然のこと

526 :
>>525
追い越し中ならタゲがいるだろw

527 :
タゲ?

528 :
>>453
アオラレタ―による故意の渋滞、それが要因による事故
両方ダメに決まってんだろ?いちいち聞かなくても常識w

529 :
>>495

後方ドラレコって必要か?
それって煽られを動画UP目的の奴位じゃないか?

@上限速度で走る人は煽ってこようが無視して運転すればいいだけ。
A追突されてもUターンして逃走されない限り、警察呼ぶし、前方ドラレコで自分に非が無いと証明できる。

後方ドラレコって、
@ワザと接近させて動画UPする確信犯
A自分はトロトロ走って渋滞を引き起こしているのに、「僕は法廷速度内で、煽られました」って
 被害者設定で警察に言う、小学校の時、直ぐ親や先生に泣きつく様な未熟児。

普通のドライバーは、走行時、車線変更時、ミラーで後方確認できるから、
後方の状況なんて分かってるし、自分が迷惑をかけている感じなら譲ってあげる。
相手も速度超過までしてでも急ぎたい理由があるのだろうから。
車みて明らかに走り屋的なDQN車だったら、上限までしか出さないし、譲る事もしないけどな

後方ドラレコは迷惑ドライバーの言い訳道具で普通の人には別に必要ない。

530 :
>>513
接近されるって事は低速で、接近車は恐らく上限一杯だよね?
追い抜いた接近車はその後も上限一杯走行

で、なんで抜かれたからって、今度はその車両を追っかける訳?

マイペースで他人の邪魔は楽しいけど、抜かれたらカチンとくるケンってやつと同じじゃん?ww

タクシーに特に多いよな

531 :
>>516

確かに ど正論!
基礎はあるけど、周りの状況が常に基礎通りとは限らないよね。

なんで教科書通りの 基礎 しか出来ないんだろうね。
勉強だけして東大出たけど、就職したら通用しない奴が自称アオラレタ―
状況判断ができない 他人への配慮ができない

532 :
極端な話

低速で接近走行して、前方車に何か迷惑かけてるのか?

低速だから法廷速度内で接近しようが、渋滞時の走行と変わらんだろう?


お前等は自分の好きなタイミングで、アクセル・ブレーキ踏めるのだから
自由快適な運転してられるのに、なんで後ろにまでイチャモンつけるの?
後ろの奴の運転も、自分がコントロールしたいって、ワガママ過ぎるだろ?

533 :
好きなタイミングでブレーキかけたら追突されました^^

534 :
>>529
当て逃げ防止なんちゃう?
バイクも追突してくるでな

535 :
昨日日曜日で道路混んでるのにずっと後ろから詰めてくる婆がいたなぁ
ハスラーの普通車版クロスビーだった
前に行かせたけどそのあともずっと煽り続けてたわ
おばさんだから煽ってる感覚ないんだろうけど本当運転下手過ぎ
しょっちゅうブレーキ踏みながら走ってるとかキチガイだよ

536 :
>>529
先週末、警察に提出した動画の中で、実際に後方動画のほうが役に立ってるんだから言っている。
前方動画だけなら証拠不十分として、刑事までもっていけなかったと思う

537 :
>>536
結局煽られて喜んでるだけだろw

538 :
>>531
東大出たなら何かしらの取り柄は有るはず
どちらかと言うと大学は諦め、かと言ってやりたい仕事もなく
バイトやパートで何となくダラダラしてる人のイメージ

ところで法廷速度って最近の若い子の間で使われる言葉なの?

539 :
>>537
トラブルの当事者となる前はあなたみたいな考えだったが、実際やられると怖いよ。家族乗ってたし

相手の正体がわからんのだから、刃物やクスリやってる基地外と想定し行動した。

540 :
>>539
煽りが無くなればいいんだよ
煽りさえ無くなれば、万一のための後方録画にしかならない。
俺はかなり初期から後方録画してるが、煽り対策では無いよ

541 :
煽られるって人は尚更、無駄に右車線に出ずにキビキビと運転してれば体感してた煽りはほぼ0になる可能性ある。
それでも煽られたら道を譲ればいいよ。

煽るのも危ないけど煽られるのも危ないからね。
誰のせいとか言ってる場合じゃ無い。危険回避。

542 :
>>541
キビキビしてる方が事故るんじゃね?
オラオラーキビキビーガチャーン!
みたいにw

543 :
制限速度でルールを守ってるんだから煽られる筋合いはないし
譲る必要もない
ルールを守ってる方が偉いんだしぶつけてきたら10対0で勝てる

544 :
>>542
次の信号まで減速してタイミング見計らってるようなののほうが遥かに危ないね。

>>543
車体価格は下がるし、保証もされないけど
煽られる筋合いはないんだろうけど、煽らせていい道理もない。

545 :
ほとんどの煽り運転や事故が片方のスピード違反で引き起こされてるからなあ
なんでそんなにガイジたちはスピード違反したいのだろうか

546 :
左折で本線に合流するタイミングが遅くて煽り運転始まったりするときの本線側のスピード違反の動画とかもうね

547 :
>>545
殆どの事故がスピード違反が原因?
それは初耳ですね

548 :
>>531
法廷速度って年齢関係ないと思うし、
遅いドライバーの大半が見た目定年退職した世代じゃないかな
年配者が法廷速度内で走っているって言い訳するのだから
若いとか関係無いかと。

549 :
違反していい年齢とかあるのかよ

550 :
>>539
そもそも貴方が標的になった原因があるとは思わないの?
その後ろの車がただ単に急いでいるのであれば、貴方を追い越して
次の前の車にも同じ行為を延々繰り返して行くわけだし。

貴方だけ必要以上につけ回す以上、何か原因が無いとね。
初めてであった車に粘着などしないから。

考えられるのは
・貴方がトロトロ
・ウインカーを出さずに割り込んだ
・危ないタイミングで割り込んだ
・頻繁に不必要なブレーキ、急ブレーキ

自分では気がついていないだけで、要因がないと、いち個人の他人に煽りなどしない
東名もパーキングでの暴言が原因だし

551 :
>>511
そうだね鈍臭い奴だとそうなるね

552 :
>>543

後ろも制限速度内で走っているのだから
文句言われる筋合いねーよww

追突したら、後ろが払うだけだし文句言うな!
お前基準で世の中動いていると思うな!

553 :
>>548 アンカミスでした

528 → >>538 です。 すみません。

554 :
車間距離を守れ!車間距離の違反するな!

555 :
>>殆どの事故がスピード違反が原因?

俺が世界征服したら車を止めて事故ゼロ、煽り運転ゼロだわ

556 :
>>552
お互いに制限速度内で、君が遅過ぎて右ウインカー出されたらどうすんの?

557 :
>>554

時速40キロで3m空けてれば十分止まれるから、後ろの事は気にせずに前だけ見て走れ
常にブレーキ踏める状態で待機しながら、下手くそのブレーキランプに反応できるし。

558 :
>>556

「君が遅過ぎて右ウインカー出されたらどうすんの?」ってどっち設定で言ってる?

俺は後ろ設定で話していて、お前は前方車だろ?

俺が遅すぎって、前のお前とほぼ同等で詰めて走ってるのだから
お前は遅く走っていると自覚している訳だよね?

右ウインカーだされたらって事は一車線道路設定なんだろうけど
遅すぎる走行で後ろ走っているから停止できるけど・・・・
片側一車線で右左折する車なんて沢山いるだろう
停止する以外に何があるんだよ?そんなので追突するヤツは
脇見運転者くらいだろww

559 :
>>557
俺追突されたぞ(;ω;)

560 :
>>549
法定と法廷がつっこみどころじゃないのか?

561 :
蓋されてイラッとする気持ちは分かるが、だからと言って煽るるなんて言語道断
公道走る素質ないよ

562 :
>>559
煽られている・接近されていると分かっていていたのなら、
貴方も危機意識が足らなかったので貴方も悪いと思う。
ここは煽りと接近の話なので。
後ろの状況がわからないのであれば、追突の原因は
煽りではなく、接近ではなく、脇見の可能性が高いので。
接近する人は馴れているので、追突するとしたら、
車線変更できるかどうか、隣の車線を後方確認した瞬間くらい。視線が一瞬逸れた時。
それ以外は追突しない様に、物凄く集中しているから。

563 :
>>561
じゃあ、お前は蓋しているという認識で走行しているのだから、もっと資格ないよ
邪魔を楽しむ愉快犯。

564 :
>>561
あかの他人をイラッとさせる妨害運転して楽しいか?
旅行や納品やらで時間に余裕ない人に迷惑かけているんだよその行為は。

565 :
>>550

>>465から流れを書いてます。

566 :
>>563
いつ俺が蓋してるって言った?俺は蓋車の後ろに付いても絶対煽らんよ

567 :
>>566

それはお前の自由。
だた話からして、蓋する遅い奴から更に大きく車間空けて同等の速度で走っているわけだから
3台目以降からしたら二重蓋。
片側一車線の延々黄線が続く山道なら大迷惑。
上の方のスレで観光地の渋滞のURLあったけど

お前も自覚症状が無い蓋人間だからその様な思考になる。

568 :
>>567
お前、それは無茶苦茶過ぎるだろ

569 :
>>565

その時直ぐにハザード付けて 謝罪の意 を表現しなかったでしょ?

勿論100キロは論外だけど、速度上限車両だったとしても
その時の貴方は目視確認出来ていなかったと思うよ。
家族との会話等で集中力が途切れていたのかなと思う。
1人で運転している時だったら確認出来ていたと思うし。
追跡の時点で 何等かの謝罪表示していなっかったら
DQNなら追っかけてくるよ。
向こうからしたら、危ないタイミングで割り込まれ、
逃げられているって捉えるからね
東名も嫁が逃げまくってたでしょ?
第一走行車線に居たのに路肩に停める事もせずにカーチェイス。

貴方家族居ながら何やってんだって話。
高速じゃないんだし、警察署を嫁に検索させて回避するなんてできるんだから。

要因作った貴方が悪いよ。100キロの車でも50キロの車でも同じ。
回避してくれた事に感謝しないと。貴方の過失になっていたよ。

570 :
>>568
速度内であれば自由ってお前等みたいなのが言うんだから
後ろがどう走ろうが自由じゃないか?ワガママ過ぎだろ?
蛇行やパッシングやクラクションや怒声する訳じゃないんだし
ただの渋滞時と同じだろ?
ちょっと接近されたくらいで後ろ気にする方がおかしいし
気にするくらいなら蓋している事自覚して対処しろ

571 :
>>567
煽らないと迷惑だって言ってるのか?頭いかれてんじゃねえの?

572 :
>>570
違うだろアホ

> 蓋する遅い奴から更に大きく車間空けて同等の速度で走っているわけだから
> 3台目以降からしたら二重蓋。
> 片側一車線の延々黄線が続く山道なら大迷惑。
> 上の方のスレで観光地の渋滞のURLあったけど
>
> お前も自覚症状が無い蓋人間だからその様な思考になる。


渋滞してたらお前の目前の車がすべて蓋に見えるのかと言っている

573 :
目もおかしければ、頭もおかしいのかコイツはw
妄想で勝手に決めつけ始めて何言ってんだ?

> 速度内であれば自由ってお前等みたいなのが言うんだから
> 後ろがどう走ろうが自由じゃないか?ワガママ過ぎだろ?
> 蛇行やパッシングやクラクションや怒声する訳じゃないんだし
> ただの渋滞時と同じだろ?
> ちょっと接近されたくらいで後ろ気にする方がおかしいし
> 気にするくらいなら蓋している事自覚して対処しろ

574 :
俺がいつそんなこと言ったよ
あ?!

> > 速度内であれば自由ってお前等みたいなのが言うんだから

575 :
今日も暑いなオイコラコノヤロウw

576 :
>>572

蓋にしか見えないよ。

「蓋しているから速度上げるか、避けて先に行かせるか」

を一台目に教えるのは、二台目の役割。

それを同じ遅い速度でさらに車間距離空けて走るから

一台目は「後ろ来ないしいーや」ってなるし
二台目は「前もどうせ遅いし俺もゆっくりしよ」って

これが二重蓋の始まり。

一台目が交差点で脇道に入らない限り、後続車は大渋滞
それでも蓋職人のお前等はお構いなし。

まあ、蓋職人のお前等が、周りに気を配れる運転ができるなら

そもそも 「煽り」では無い 只の渋滞 による接近を 「煽り」と呼ぶ

こんなバカなスレは毎回立たないわwwww

俺らはそんなバカな蓋職人たちに毎回教えてあげても

理解出来ない。まぁ、理解できるなら

90数パーセントを占める常識あるドライバー側に来ているのだけど

こればっかりは気配りや配慮って、持って生まれたモノだから

無い人に言っても無理なのは理解している。男性に子供産めって位

どうする事もできないから。一部、本当に知らなかったって人に対して

説明しているだけだから、お前は気にせずマイペースで走れ。

577 :
>>574

総称して蓋職人を お前 等 と言っただけ。上の方のレスではそう語っているので
お前ではなく 等 を付けているから 気にするなw

578 :
>>576
ごちゃごちゃうるせえ

要点だけまとめろ
渋滞はすべて蓋に見えてんのかアホ・マヌケ

579 :
>>577
じゃあ俺に向かってお前らってひっくるめるんじゃねえこの蓋野郎が!
ぬ5656するぞ?

580 :
あ?俺にコロコロされたいのか?どうだオイコラ蓋野郎

どうなんだって聞いている!はよ> ID:i27mWA2O0

ハヨハヨ

581 :
>>578

要点は一行目でまとめてお前に伝えたけど

「蓋にしか見えないよ。 」って

暑いしマイペースでいいって お前 等w

582 :
蓋職人ってなんだよ
てめえ、笑わせんなよ?!
ハシも5656すんぞ?

583 :
>>581
でもお前が実は蓋ヤローコノヤロウって俺知ってるぜ?

いいからもう諦めて道を譲れ
解ったな?坊主?

584 :
渋滞がすべてブタに見えますとGsKqは言いました

渋滞に詰まってるGsKqは俺には蓋には見えず旨そうな豚に見えました

でもGsKqのロジックだと渋滞はブタですヨと

よって、GsKqはブタ野郎

違うかオイコラこのブタヤロウ?

585 :
>>579 >>582

なんで最後に ? なの?w

するぞっ!! すんぞっ!!  って感じにならないんだ

なんか栃木の芸人みたいだねw

586 :
惜しいな

ksgkだったら良かったのになあw

GsKqだってよクソガキがwww

587 :
>>585
そらもちろん、確認とってからコロコロよーしよしよしした方が
俺の愛を感じるだろ?言わせんなよ///

588 :
そして >>584 は暑さの為、脳が正常に機能しなくなりました

                           めでたしめでたし

589 :
あ!?
お前は俺の云ってることがまだわからんキチガイのつもりの体を続けるのか?
素直になれよ///=3

590 :
まあもうブタヤロウってことは認めたってことでおkだな?

よーし5656すんぞー(歓喜

591 :
何が何でも右ウインかーを出して、追い越してやるから
いいから追い越された側の義務を果たせ
そしたらきもちよーく5656してやるからな?

592 :
なんなら路肩にねそべってくれると捗る

停車したらハザード忘れんなよ?

593 :
こいつは5656の仕方がなっちゃいねえな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1132306997301219329/pu/vid/320x568/2JFktsbz9rFVbMJV.mp4?tag=9

俺にはまったく愛が感じられねえよ///

594 :
まあ、お前は栃木周辺だろうし
出合う事はねーけど、出合った時は46497ww

595 :
はぁやれやれ
駄々っ子が只ひたすら怒りにまかせて手足をバタバタしてるだけじゃねえかまったく(激オコ

いいか?5656するときは愛情をもって、相手の目をみてヨーシヨシヨシってしないとダメだぞ
ほんとこれな・・・

596 :
お前が栃木だからって俺まで栃木にするなよw
思い込みがハゲしいツルッパゲかよw

597 :
>>562
はぁ?
3mで止まれるんちゃうんか?
30キロで4mで追突されてんぞ?
話ちゃうやろ

598 :
まあいろは坂とか楽しいのは解る
紅葉シーズンには裏道からいくけどな!

599 :
>>557
>時速40キロで3m空けてれば十分止まれる

ちょっとキツイブレーキで追突だな

600 :
今日は暑いから蓋にすらなれないブタ野郎を見てせめて気分的にも涼んでくれ

https://i.imgur.com/AuU7JIB.jpg

ここまでおっきくなると可愛くねえんだよなあ
ウルセエしw

601 :
>>597
3mで止まれるって俺自身だけど・・・俺追突した事ないし 
他人は知らんよー 未熟な奴程距離いるんじゃないかと思うけど

>>599
追突するヤツも回避できるヤツもいるのでしょうね。
ちょっと って所が思いやりありますねw

602 :
>>601
お前の3mで止まれてる動画見せてよ

603 :
ID:oLKFMicI0
ID:i27mWA2O0
いったい何がこのスレに常駐する魅力があるのだろうか
NGしたら誰もいなくなる

604 :
>>602
お前が免許証持ってるかわからないから、先に画像早よ

605 :
https://i.imgur.com/tdvEZO7.jpg
>>604
ほれ、次お前な、車間3mから止まれる動画ぷりーず

606 :
>>603
居るぞ?
飯食ってただけだ

607 :
煽り煽られた―気取りのブタヤロウと愉しく遊びに来てる

608 :
>>605
うっひょー庫

609 :
>>605
消すなよ やり直し

610 :
3mで止まれる言い張ってる奴は何の車でだ?
原チャリか?w

611 :
3mで止まれるなんて誰も書いてないだろうに

3mの余裕があればそれまでにブレーキ踏めるので追突しないという事だろ

612 :
>>611
うん、それでいいよ、動画〜

613 :
>>612
3mより短い車間距離
https://www.youtube.com/watch?v=xuxW1Mv90og

614 :
前の車と3m開けて相対速度ゼロで走ってるけど
前の車が対向車に突っ込まれても止まれるって言い張ってんの?

ちとさかのぼって見れないが

615 :
>>614
言い張ってないと思う

616 :
>>615
あらつまらんw

617 :
30m開けとけ!ってのなら分かるが3mだとまさかのときの対応は無理じゃねえか?w
間違えたのか?

> 554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-GsKq)[] 投稿日:2019/05/27(月) 12:21:08.90 ID:i27mWA2O0 [10/26]
> >>554
>
> 時速40キロで3m空けてれば十分止まれるから、後ろの事は気にせずに前だけ見て走れ
> 常にブレーキ踏める状態で待機しながら、下手くそのブレーキランプに反応できるし。

618 :
>>611さんの言う様に
いくら前が急ブレーキしようが
普通自動車の制動距離なんてほぼ変わらんからな
ほぼ同時にブレーキ踏むし、後ろの方が運転スキル上だから
接近3m走行でも余裕で止まれる

>>612
お前、肝心な所全部黒塗りで疑惑政治家の提出書類レベルだからダメ
ありのままの画像じゃ無きゃ動画アップしないw

619 :
朝のラッシュな時間帯の区内の幹線道路は信号ダッシュもハゲしい上に
実際車一台ぐらいの車間距離で連なって走ってるが
玉つき事故になって、さらに渋滞ってのは割と日常茶飯事

620 :
>>613
ひろいもんじゃねーよw

621 :
>>613さん 証拠動画ありがと

>>614 条件付け加えて屁理屈言うなww
飛行機墜落してきたら車間100mでも無理だろw

>>617
間違ってないよ
3mの接近走行で俺なら急ブレーキとかでも回避可能って話してるだけで。
前の車のブレーキランプ見てれば即反応できるし
元々前が遅いんだからさ

大渋滞時、人によって車間て違うだろ??それと同じ事
それより少し速度があがっているだけで、反応スピードの問題だからさ。
老化すると衰えていくんだろうけど今は余裕。

622 :
>>621
でも車間3mで走行中、前の車が対向車とぶつかった止まれないだろ?w

623 :
>>622
そういう場合は、車間距離が2秒でも3秒でもぶつからずに止まるのは無理じゃないかな?

624 :
>>621
回避可能って話になっちゃってんじゃねえかw
止まる止まれないのは話は何処行きやがったw

回避するにしても車間3mは隣も車間3mで流してるから厳しいぞ?w

625 :
>>619
俺も大都会の幹線毎日走るけど
玉突き事故をそうそう見かけないけどね。滅多にお目にかかれるもんじゃないし。
事故の理由が車間ばっかりじゃないし。事故は車間空いてても起きるから。
渋滞になるから ワザと蓋するトロトロ運転は事故の元って
書いたお前が理解しろってw

626 :
>>625

いや、お前は栃木のご自宅から一歩も外出てないからだろ?w
日常茶飯事ってのは交通情報だからな
俺も毎日みてるわけじゃねえよw当り前だろwww

627 :
2車線連なって走ってる時もちょっとぐらい車間を開けておいてくれよ
そしたら俺がスイスイスーって前に行けるだろ?
解れよw

628 :
そうそう、せめて車1台半ぐらいの車間あけて、なおかつ並走するなよ?
ゼッタイニダ

629 :
じゃないと緊急車両モードになって何が何でも排除する(気分的にはそうだ

630 :
>>622

対向車突っ込むって、要因が自分の接近による追突とは全く関係ないからw

>>624

前が急ブレーキでも止まれる 追突回避なんだけど・・・・・

だから 俺は追突起こさない

631 :
まあ3m程度で泊まれるとか良く分からないこと言ってる奴は
お泊りコースで大説教責めだなw

632 :
トロトロが原因で起きる事故ってどんなの?

633 :
>>630
俺だって追突したことねえよ
何しろ目が前についてるし前を向いてるからな

でもお前の目は横についてるだろ?
だからちゃんと前を向いて俺がきたら路肩によって腹を見せて可愛く寝そべれ

そしたらめっちゃよーしよしよし///ってしてやるから
解れよ!

634 :
まった目を隠しやがってコノヤロウ!可愛いじゃねえかwww

https://i.imgur.com/AuU7JIB.jpg

635 :
>>623
デスよ。ネー

636 :
さっきからブタヤロウオイコラ!つってんのに否定しないからもうブタヤロウってことでおkだよな///

637 :
>>632

トロトロでイラつく奴が接近し過ぎて、前の車か後ろの車かが、
訳の分からないタイミングでブレーキした時に
反応遅れるか脇見運転中に視線が
前の車両から離れていた為にブレーキが間に合わないので
追突する・追突されるんじゃないかな
多重玉突きとかそんな感じじゃない?

変なブレーキも無くみんなが一定速度で走っていれば

>>613さんの動画みたいな車間でも走行可能

熟練度・反射神経・集中力に個人差があり過ぎるから

自分の前後何台かにそういう下手くそが一人でもいると

巻き添えくらう可能性はあるよね。

自分と前の遅い車の二台だけだったら

自分が前方だけに集中していれば

追突しないだろうし。

638 :
ダンプを煽るJK
https://m.youtube.com/watch?v=Mo7z7vD31WI

これの危険性は?

639 :
独りのバカともう一人のアホが重なったとき事故になるってのは良く分かる
俺は二つ同時に兼ね備えてるので打ち消し合って
今まで無事故のままよw

ふははははは

640 :
>>633
俺は今年すでに3回追突されてんぞw
なので追突の原因は誰よりも知ってるつもりw

641 :
なにしろアホな奴の気持ちもバカな奴の想いも俺は同時に受け止めてきたからな!
この重みはそんじょそこのらアホとかバカとかブタヤロウには分からんだろうな(誉れ高き思い

だが奴はそういう驕り高ぶる奴の隙を伺い
ぷちっとしでかしてくる

そうだ悪魔は常にお前にそっとずっと寄り添ってくれてるのだよ
なんていいやつだw

642 :
>>640
お前は運がないなあー(棒

643 :
>>637
完全にぶつかった方が原因やんw

644 :
>>632
次はねばねばしたネルネル寝るね?という魔女がやってくる
俺知ってるよ

645 :
もはや天上天下唯我独尊状態まで超絶安全光速ドライビングテクを極めても
睡魔というマモノはしつこく襲ってくるのだ

なので常に気を付けた走行を心がけよ
一瞬の隙が命取りだからな?
お値段異常、イノチな人のことは(´・ω・`)知らんがな

646 :
まあ余裕をもって前の車との間にせめて一台半の余裕をもって隣とへー?そう?じゃなくて並走しないで走ってください!

そしたら割とあなたの命くれない?とか言ってくる魔が差したヤツも黙るので

647 :
仲よく隣り合って走ってんじゃねえぞこら蓋野郎ども!
って魔が差した奴は怒りマッハですっ飛んでくるからな

危ないぞ?

648 :
>>643
それは言い切れないよ

東名の追突したトラック、走行ライン違反、前方車トラックへの煽りで
前方車が左車線に入った時にはブレーキしたけど間に合わなかった
違反走行していたのに不起訴だし、状況によるんじゃない?

追突した方に過失割合(支払い金額)が大きいってだけで
前の車が普通に走行していたって証明できない場合もあるし。

今年3回ってw 儲かって良かったじゃん。
12月までにあと3回はいけるね!

649 :
>>645
コイツ馬鹿で暇人だろう。いいや無職のキチガイ今日この時点で49回も書き込んでいる

650 :
>>648
コイツも一緒だった。

651 :
やはり後方ドラレコは有効だとわかったw気になって仕方ないようだ。

652 :
無意味な事をカウントしているお前なw

653 :
>>648
言い切れる
「前が遅いのでぶつかりました」
「うん、でもあなたの不注意で過失ですよ」
で終わりだ。
追突されても儲からないよ、あるていど損害が補償されるだけで絶対プラスにはならんよ

654 :
そう思い込みたい可愛げのないトンチキこそが無職なであった
俺知ってるしwミネオーwwww

おいこら豚
お手は?!

655 :
2トン〜4トンクラスの箱トラックやバスを煽るコンパクトや軽の惨めさは無いなw5メートル以内に近づいたらその車両の前まで確認出来ないから突っ込むって理解出来てない。
見てて「あ〜アホがいるなw」と見ていたらノンブレーキでダンプの剥き出しリアバンパーに追突したのを見たら笑うしかないw

656 :
>>625
確率の概念を持たない人、自分の経験が全ての人は幸せだよな。
俺は追突事故動画は何個も見てるよ。
似たような事故は毎日起きてるんだと思う。

https://youtu.be/_9S4Tpj3Wb4

657 :
>>656
追突事故は右車線で起きる典型例
右車線ガイジの追突事故とか笑うわ

658 :
横幅2mオーバーの高級外車にしただけで全く煽られないw
ゴミみたいな型落ちシャコタンオラつきバカもガッツリ車間距離とってくれるw

659 :
>>658
それでいて制限速度をきっちり守り、車線変更ウィンカーも3秒前に出す
丁寧な運転をするとメチャクチャ離れる
隣車線から抜く時も申し訳なさそうに抜いていくよ

理由はわからないw

660 :
>>613
今見たけど、全然ドラレコじゃないやん

661 :
>>658
認知症かよw
昨日も同じ事書いてんな

662 :
youtubeとドラレコの普及で煽り運転をUPするのが流行ってるね
昔はどんなに煽られても泣き寝入りか道路で降りて行って喧嘩するしかなかったんだよな
地元福岡だが赤信号で煽られ側が降りていって窓開けて殴ってるの2回ぐらい見たこと
あるよ

663 :
煽り運転ご注目されるきっかけになった石橋も古賀も下関北九州絡みだしな
実際住んでるけどあれだけ粋がってたチンピラみたいなのがほんと綺麗に居なくなった
たまに猿が出没するみたいだが

664 :
一応、俺が追突された時の状況はこうだ
25ー30kmhで煽られ中、なので2台とも同じ速度。
煽る時の車間は一般的には5m未満、少なくともそれ以上は無いだろう。
赤信号を見て俺はエンブレ、制動灯点灯、その後にブレーキが実際効きだすわけだ。
ドラレコで詳細にコマ送りで見ていくと、どうも実制動と同時にクラクション鳴ってるんだよな。
俺のかけたブレーキは急ブレーキじゃないから、クラクションと同時に相手もブレーキが効いていれば追突はしていなかっただろう。
約1秒間のクラクションの後で追突している。
30kmhの制動距離は6mだから、仮に俺の制動距離が8mだったとしても1秒間フルブレーキできれば十分6mで追突する事は無かったんだと思う。
だが、追突までしてしまったという事は、クラクション1秒も鳴らしておきながら、ブレーキはかけなかった事が推測できる。
ご存じの通り、人間の行動は認知、判断、動作のサイクルの繰り返している。
今回のアオラーの場合は最初の認知と判断で、クラクションではなく、ブレーキ、またはクラクションとブレーキを同
同時操作していれば事故は防げたかもしれない。
己の腕を過信したあまり、最初の認知と判断でクラクションのみ。次のサイクルでブレーキを踏んだものの、間に合わず追突してしまったわけだ。

665 :
>>664
後ろの奴は何歳くらいで身なりはどんな感じ?

666 :
最近のアオラーは最悪殴り合いの喧嘩する覚悟もないんだよな
ヘタレの癖に煽り行為で自分がめちゃくちゃ気持ちよくなってるだけ
煽られた側が下りてきてもドアロックしてスマホで動画REC動画REC。
このパターンばっかりのヘタレ野郎が

667 :
>>666
煽られ動画あげる奴って 自分は運転がヘタ って事を発信しているって気付かないんだろなww

668 :
下手くそさんはマジで面白い
駐車場でオートライトなのでライト点灯
駐車中の車がいたのでライトを消して待つ
入れ直ししそうだったので動かず待つ
20秒ほど動かないのでライトをつけてワイ行こうとする
なぜか相手が急に動き出すww
相手がライト点灯で進んでいいなんてどこで習ったのだろうか

669 :
何も無いところで絶妙に横に逸れていく
何も無いところでブレーキを踏む
前走に合わせて加減速せずに信号に掛かるとそのまま接近からの急ブレーキ停車
突然前走者と後続車の間でピストン運動を始める

さて、共通点は何でしょうか

670 :
共通点はおまえが神経質でイラついてる

671 :
>>668
20秒も待つ事自体が異常者だと思うけど
駐車して出たら何かされると思ったから逃げようと思ったんでしょ

672 :
煽られてるって言う連中は、何か困る事あるの?降りてきて絡まれる訳でもあるまいし

673 :
道路に落ちてる釘を見つけて左右にかわす
信号の無い交差点、横断歩道、公園のそばを通る時にブレーキを踏む
信号を守る
あまり加減速せずに止まらない運転

さてキチガイにはどう見えるでしょうか

674 :
>>672
追突されると軽く2時間飛ぶ

675 :
今さっきの出来事、急な進路変更と煽り
場所は練馬区
品川33 ひ 70-80 営業車

676 :
>>674
タラれば言ってたらキリがない。追突など未経験で終える人が殆どだし。
煽られる事も高速で追越車線に移動したときにあるかないか位で
一般道で煽られるのもまれ

677 :
>>676
じゃあ「煽られたら」なんて話すんなよ
今年だけで3回追突食らってんだぞ俺w

678 :
>>677
煽られ たら  とは言ってないwww

679 :
>>677
ヘタクソだから追突されるんだろ

680 :
>>677
安全運転しろよ
危ないだろ

681 :
>>678
にたようなもんや

682 :
>>679
ヘタクソが追突してんだよ
>>680
危ないのは追突する奴

683 :
>>677
もうなんか嬉しそうに見えてきた

おー、よーしよしよしよし///

684 :
>>670
正解は全てスマホぽちぽちやりながら運転してた
でした

最近ほんとよく見るわ

685 :
>>682
お前がヘタクソだから、たったの5カ月で3回も追突されるんだよ

普通の人は何十年運転しててもそんなに追突されない
その差は何かというと
お前は安全運転が出来てないからなんだよ

686 :
>>685
身内が75歳のジジイに信号青直後にカマ掘られたわけだが
これはどう対応すべきなんだ?流石に俺も判らないからよかったおせーて

687 :
>>686
それは運が悪かったんだな
しかしそれでも5カ月で3回も追突されないだろ

688 :
>>683
慣れてきた感はあるな、ぶつかる瞬間ブレーキ抜くとか反射的にできるw
>>685
信号を守る、横断歩道で止まる。これはルールだ。破るわけにはいかないな

689 :
>>686
ブレーキ抜くw

690 :
>>684
それ、下手くそと関係ないやんw

691 :
>>677
普通は一年に三回も追突されないわ
普通じゃない要因はなんだろうか?

692 :
>>684
上手いんじゃね?w
丼のラーメン食いながら運転してる奴とか俺より上手いかもしれんしな

693 :
>>687
なんだよ運かよ!
やっぱお祓いすべきなわけ?w
(俺は信じてない)

>>688
超絶ブレーキランプペカペカ技法をこの際覚えたらどうだ?(オヌヌメ)
あとはブレーキランプからビームを発射するテクも覚えよう

694 :
>>691
後続の安全意識

695 :
>>689
ブレーキ引っこ抜くとかお前のマシンのペダルは大根か?ごぼうなのか(真顔

696 :
>>686
流行りのアクセルとブレーキ間違えたってやつだね。
普通に警察呼んで対応してもらったんでしょ?あとは保険屋の仕事だよ。
身内は通院後に相手の保険会社に申請するだけ
自分の保険に搭乗者特約を入れていれば、等級関係なく値上がりも無く保険金もらえるよ

697 :
栃木のブタヤロヤはそういうことか
貴様、イノシシだったのか!
もちろん猪の目ちっくに常に瞳はハードなのかよ
コノヤロ!可愛いじゃねえか!

698 :
>>688
信号を守るときに急ブレーキかけるからだよ
歩行者用の信号で前もって確認すればいい
それができないから事故を起こす

横断歩道が前方にあるなら道路標示があるので前もって減速する
それができないから事故を起こす

結局は君の運転がヘタクソだからだよ

699 :
>>693
運じゃないと思う
ちゃんと車間あけて、横断歩道は歩行者優先、黄色もちゃんと止まる。
当たり前の事を当たり前にやれば追突は防げる。

700 :
>>698
やっててぶつかる方が悪い

701 :
>>696
一応ジジイが逃げないように警察に伝えて調書もとり
保険屋も10割負担で治しまーすってことでそれも無事終わった
娘も念の為医者に検査してもらったしで特に問題ないがしいて言えば肩こりぐらいで終わった

一応めでたし

702 :
>>700
お前にはその基本ができてない
だから5カ月で3回も追突されるんだよ

703 :
>>699
> ちゃんと車間あけて、横断歩道は歩行者優先、黄色もちゃんと止まる。
> 当たり前の事を当たり前にやれば追突は防げる。

そうだな、後ろの奴がそれをやればだな
今回のケースは貰い事故はどうしたらええの?って話やぞ?
ちょっとヅラがヅレてませんかね?

704 :
>>701
あんまりめでたくないぞ
死んでても同じくめだたいのか?

705 :
>>702
普通は追突されないから大丈夫だ
たまたまヘタクソが追突してきただけだ
>>703
どうしょーもないよ、だから100:0なんだよ
俺はそれでも瞬間ブレーキ抜いて被害を最小限にしてる。
もちろん前に人がいない事も確認してな。
俺はそれくらい周囲を見て、余裕を持って冷静に判断できるよう心がけてる

706 :
>>705
>普通は追突されないから大丈夫だ
でもたったの5カ月で3回もだろ?
お前にも原因があるだろ

707 :
>>706
警察の調書では「私に落ち度はありません、どうすることもできませんでした」で祝ってる

708 :
終わってる、だったw

709 :
>>707
でも管轄が違うように注意して追突されてるんだろ?www

嘘くせぇんだよwww

710 :
>>709
いつでもどこでも追突しないよう、されないよう、心がけて安全運転しているぞ
しかしながら、車間の足らん奴や、止まる気の無い奴がいて、防ぎきれない事もある

711 :
>>704
足し蟹そう鴨

712 :
>>705
ブレーキ抜くのは初心者マーク取れたぐらいの小娘でも割とできてたな(ドラレコ見た限りだが)
てか勝手にそうなってんじゃねw

物理的にどうだろな

713 :
警察もなまっちょろいよな
「イエローストップ推進」とか「横断歩道は歩行者優先」とかなw
「当たり屋がいるから絶対止まれ!車間あけろ!」ってハッキリ言った方が効果あんのにな
俺は関係無いけどw

714 :
煽られてるって言う連中は、何か困る事あるの?降りてきて絡まれる訳でもあるまいし

715 :
最近の馬鹿はブレーキランプ光らせてやらないと分からないんだな
ちょっとエンブレで減速してやったら突っ込んで来そうになってたわw
車間しっかり取っとけよへたくそが
車間詰めて運転するのがスマートでいいと思ってるカスがいるんだよな

716 :
>>710
で、たったの5カ月で3回も追突されてるんだからwww
安全運転ではないという事だ
ヘタクソw

717 :
>>712
俺もそう何回も追突されたわけじゃないが、四輪ガッチリ道路噛んでる状態と、押せば動く状態での車の被害は違うと思う。
逆に乗員は微妙、ショックの振り幅が大きくなる。
ブレーキ抜いて力抜いてる状態がいいのか、ブレーキ踏んづけて踏ん張ってる状態がいいのかは言い切れないと思う。
でも俺は反射的に車をかばうw

718 :
>>716
追突してきた奴がな

719 :
>>717
俺ぐらいできる男に成ると
後続が居ない状態で信号待ちしてるときは、相手が地下ずくに従って
ブレーキランプの点灯をつかってモールス信号をおくる

SOSは簡単なので覚えておくとよい

720 :
>>718
たった5カ月で3回も追突されるお前がヘタクソなんだよ

言い訳するなw

721 :
漏れたw

SOSは
dddつーつーつーddd

dd・dd日野の二dでもべつにいいが

722 :
ケツ掘られるときに前の奴までケツ掘りたくないから
サイドブレーキぐらいで丁度いいんじゃね?

723 :
>>720
ふっふ〜wゴールド免許に20等級なんだぜ〜www

>>722
俺が追突される時はだいたい前はいないんだよな
だって誰も止まらんもんwww
後ろはツメっツメだしw
そら追突するでーって思うよw

724 :
>>723
>ふっふ〜wゴールド免許に20等級なんだぜ〜www

俺も余裕でゴールド20等級だしな
その程度は当たり前で誇ることではない

725 :
>>723
おいこら、いくら瞳ハートでも流石にそれはも少しはよ奔れや!

726 :
あれ?ブタヤローとイノシシヤローを見誤ったか?

俺のメモがないとだれがだれやらわからんw

727 :
煽ら →イノシシ
煽られ→ブタ

こーでもないけど、こーでもいいなw

728 :
ウリ坊可愛いんじゃあ!!!

解る?

729 :
うちはぬこ派じゃw
https://i.imgur.com/g2Cl4LO.jpg

730 :
>>729
モフモフは正義

731 :
>>720
車間をとってないやつがたまたま3人居ただけだろw

732 :
猪突猛進的に安全運転を心がけるのもペースカー気取りに見えるがそれもまたよし

でもぶち抜かれるときは、左に寄って速度堕としてくれるとこれ幸い

733 :
>>694
一年に三回もって事は、それだけじゃ無いことの証明な気がするよ。

734 :
オラついた車に乗ってイキってアオラーするのは通学バスを待ってる小学1年生しか襲えないガイジと同レベルだわ。
後ろベタベタ信号停止で降りて肩をいからせながら運転席まで来たかと思ったら人の顔見て「前詰まってますか?」だw怖そうだと思ったら逃げていくw

735 :
>>734
見てくれが怪しすぎるんじゃ!

736 :
>>705
ブレーキ踏んでなるべくシートの加速度が低くなる方が乗員の身体的被害は少ないよ。

737 :
>>735
性性堂々としたハゲでございます!眩しい(フロントガラスへの反射?)ので黒眼鏡をかけていただけでございます!

738 :
>>737
拡散波動砲クラスの線香グラスは用意してある

これでもおk?
https://i.imgur.com/r5ik5W3.jpg

739 :
>>736
ほう
ガチで笑劇は受け止めたほうがいいのか?

740 :
>>738
自動調整式の溶接面ありますよwww多分付けてたら通報されそうw

741 :
>>740
まあそれは冗談だが
我が家には邪気と覇気を払うヅラもある

742 :
>>738
今日も無職は時間の無駄使い

743 :
>>741
覇気まで払ってプラマイゼロの様な…世の中には呪いの面もあるからゼロの方が良いか…

744 :
>>739
お前を押すのはシートだよ。
シートの加速度が低い方が身体的ダメージは小さい。

分からないなら仕方がないな。

745 :
>>742
お前には理解できないのかもしれないが、これでも仕事してるのだ
そして収入もそれなりにあるのだよ
切ないか?

http://hissi.org/read.php/car/20190528/dVZIczRRTkE.html

746 :
>>744
お前にいきなりお前呼ばわりされたくないものだな
誰だっけ?原チャリ君かな?

でもうっちゃりも大事だと思うけどな

747 :
原チャリ君スレでも当たりやしてんの?
スレは心の接骨院にはならないでしょw

748 :
>>743
アブないお面もあるでよ!

749 :
>>748
祟られそうだ…来訪神系なら…

750 :
>>749
祟られた挙句にコレ?水着?って衣装もあったなw

751 :
>>750
どんな祟りだwwwツボ売り業者じゃ無いんだからwww

752 :
>>751
安くしますぜ?お客様
今ならなんか幸せに成ッタ気もする呪い付き
お前を祝ってやる!

753 :
なんだよ
煽り煽られの俺の愛しいウリ坊チャンたちぃっっ?

どこ言ったんだ?
俺を独りにしないでくれいいい!

754 :
今さっき横田基地近く糞クラウンw

755 :
ぶつけるヤツもぶつかられるヤツも両方悪いな
渋滞と警官の無駄遣い

756 :
河童じゃ河童がおるぞい!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131146465902915586/pu/vid/720x1280/VThsjb_4DxJQPowj.mp4

757 :
>>756
見るからにアレに障害がある様だ…基地外に刃物、ガイジに免許だわ…

758 :
>>756
いかにもって感じw

759 :
キモオタブルーのスバル車が一般道で120キロくらい出してた
普通に運転してたら次の信号でおとなしく待ってたけど発達障害が好むキモオタブルーは危険

760 :
煽られたから信号で並んで
窓開けてクラクションならして
おいゴラァ!何あおりくれとんじゃワレェ!
そこのコンビニに停めろや!
って怒鳴り倒したのに何で聞こえてねーふりするかな
あっちも窓開いてんのによ

家まで付いていけば良かったわ

761 :
>>760
その場で降りてって車外に引きずり出せよネット弁慶が

762 :
実際はゴニョゴニョブツブツ言ってただけだな

763 :
まあ本当に「ワレェ」なんて罵声浴びせるようなDQNなら
普通は降りてって車外に引きずり出そうとするだろ

実際は無言で相手の家までストーキングする気味悪い陰キャだろうな

764 :
今の時代に引き摺り下ろすなんてほんまのアホがすることや
証拠撮りたい放題やろ
とりあえず喧嘩売って乗ってきたら儲けもんの精神や

765 :
家まで君の不定期湧き。

766 :
>>760
ちゃんとコンビニで買い物しろよ

767 :
>>764
うそやろw
大阪やと出ていかへんとドア蹴りまくりやぞ
証拠が怖くて絡まない奴なんか弁当持ちとかではじめから降りて行かへんやろ
クラクションは喧嘩の合図やぞ

768 :
>>766
ぷっちょのコーラともちもちクレープは買ったぞ

769 :
道止めて喧嘩してたら後続からボロカスにでかい声で怒鳴られるんやぞ
喧嘩もすぐに終わるのが大阪
ちなみに俺もでかい声でさっさと寄せろやクソボケがああって怒鳴る

770 :
>>767
大阪の奴らはなんも考えてないやろうな
歩行者が平気で足踏ませようとしてくるし、一般人が当たり屋みたいなもんや

771 :
>>759
お前も100kmくらい出してないと分からなくね?w

772 :
>>764
証拠とられたら都合悪いから窓越しに怒鳴りつけて逃走?
マジで根性無しのヘタレじゃん
まあ実際はそれすらも怪しいネット弁慶の陰キャなんだろうけど

それなら最初から罵声なんか浴びせんな

773 :
「コンビニ停まれ」じゃなくて、
俺や石橋みたいに車体でふさぐんだよ。
前書いたけど、横断歩道で減速したら鳴らされた。
信号待ちで「コンコン、すみませーん」
ドアロック、窓クローズでガン無視。
俺110番してそのままソイツ足止め。
何か言ってきたけど、今度はこっちが無視。
「さっき無視したじゃないですか、もうすぐ警察来ますんで、少々お待ちを^^」

774 :
↓↓↓↓↓アオラーが航空管制官になったときにありがちなこと↓↓↓↓↓

775 :
>>773
毎回内容変わってるなw

776 :
>>775
いやいや、こんな感じやってwww
前書いたの探してみいやw

777 :
>>773
そんなことより、これが気になって眠れない
ぬこさん、お元気ですか?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-40vW)[] 投稿日:2019/05/29(水) 12:27:00.03 ID:G8hsLXFFa [5/5]
https://i.imgur.com/OwAJCnV.jpg
>>862
こいつつれてく><

778 :
>>777
ごめん( ̄▽ ̄;)スルーしてたw
元気に生きてますよ
https://i.imgur.com/v9SIdE5.jpg

779 :
>>778
生きてて良かった
ニャンチュー寝顔するんだw

780 :
なにこの自演タイム

781 :
自演じゃないよ

782 :
>>780
自演を疑う者は、自演をしているのだ

783 :
>>782
それ割と納得w

784 :
追い込まれたモノも、自分以外すべて自演などと言い出すからこの世は面白い
また、追い込まれた者は、自分以外すべて煽ら―などと言い出すのもまた面白い

ああ、なんてこの世は面白いのだ

785 :
だいたい他所スレに貼られたものをコピペしてストーカーすんなよって話

786 :
ただ同じ道を通っただけなのに
キッとした表情で振り返るおばさんですか?

787 :
>>784
ここのアオラレに至ってはマジそれだから笑える

788 :
煽らも煽られもどっちも豚野郎みたいなもん

邪魔w

789 :
そっと寄り添う飽く魔の囁きにやられるマヌケは一瞬の油断が命盗り

790 :
アオラレは、
アオラレを全面擁護しない奴はアオラー認定するからなぁ

おかしな奴らだよwww

791 :
結論言うと 煽られ が悪い

792 :
何煽ってるんじゃワレェ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131147250732658688/pu/vid/1280x720/sJjFYF2NGvzDtkHU.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131147498720964608/pu/vid/1280x720/Q7PByKZyj1d-8QUm.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1131146465902915586/pu/vid/720x1280/VThsjb_4DxJQPowj.mp4

793 :
上手いこと切り取ってるのかこんなんでドアバンバンされたら降りてってボコボコにするだろ

794 :
>>792
農家の争いかw

795 :
たまにこのスレ見て毎回思うこと
アオラレとかマヌケとかノロマって言葉使ってる奴が一番アオラレでマヌケでノロマっぽい

796 :
煽っても良い、または煽っても仕方ない状況について一切回答できてないし

797 :
>>796
勝手にアオラーだと思い込んでだからって煽っていいわけないよね?とか聞いてもこいつ何言ってんだとしか思われないからだろw
まぁ俺はどっちも爆死してくれていいから邪魔くさかったり下手くそな奴は煽ってくれてもいいと思ってるよ

798 :
煽っていいとか仕方ないとか
勝手にそういう条件を作ろうとしてるのがおかしいんだよな

煽るのが悪いのは当たり前だろうに
そんな当然な事を議論する気もない

そうじゃなくて
煽られる奴ってアホだなと言ってるんだよ

何度も言うけど
部屋にカギを掛ければ空き巣を防げたのに
鍵をかけるのは義務じゃないと言い張って空き巣に入られてるのがアホのアオラレ

普通の人は空き巣が悪いことに異論は無いよ
しかし、鍵を掛けない奴を馬鹿にするんだよ
それと同じなんだよ

799 :
カギと空き巣に例えることが頭悪すぎて草

800 :
反論できなくなると、そうやってレッテル貼りするのもいつものパターンだな

801 :
信号待ちで自分が前から2番目のとき(特に右折矢印のとき)
信号変わったのに前車のリアガラス越しに見てドライバーに発進のアクションが見られなかったら

・まず軽く空ぶかし
・それでも無反応なら派手目に空ぶかし
・それでも無反応ならホーン
・それでも無反応ならホーン連打

一度何もしなかったらどうなるかと思って何もしなかったらそのまま赤になって丸々一回待たされたw
何もしないってバカじゃない?

802 :
>>800
お前の世界の空き巣は鍵がかかってる家には入らないんだろ?w
もう草以外に何を生やせってんだよw

803 :
>>802
頭悪いなぁ

施錠してるだけでも防犯効果はあるんだよ

施錠してたら絶対に空き巣に入られないとは言ってないんだけど
そんな部分まで説明しないと理解できないのがアホのアオラレ

804 :
>>803
つまりドライブレコーダー録画中と書けばいいって話ねw
で、アオラレってのは何?

805 :
今日見たアオラレターはUターン禁止の国道を黒軽ミニバンがUターン、しかも大型トラックの前に割り込む形で。大型トラックさんフルブレーキング。
しかもUターンしてからトロトロ加速で大型トラックさん激オコでベタ付け追いかけてったなwww

806 :
>>804
>つまりドライブレコーダー録画中と書けばいいって話ねw
それも手段の一つ
総称として「防衛運転」な
防衛運転をしろという事

>で、アオラレってのは何?
防衛運転を理解できないおバカさんの事

807 :
>>806
空き巣対策にはカギで、アオラー対策には防衛運転?w
煽らせないようにするだけで十分だと思うが、なぜそこまでアオラーさんに優しいの?

808 :
>>807
アオラーにやさしいんじゃなくて
アオラーもアオラレもどっちも迷惑
道路の外でやり合ってくれ
邪魔なんだよ


煽らせないようにするのなら、ドライブレコーダー録画中だけでいいというのも頭悪いだろ
そんなステッカー気にしない奴もいるんだし

809 :
>>808
だから空き巣の話にカギが云々は頭が悪いと言ってるんだけどw

810 :
ちなみに空き巣対策としてのカギよりアオラー対策の「録画中」の方がずっと効果があると思うぞw

811 :
>>809
どのように?
具体的には?

812 :
>>811
カギで空き巣は防げないし、お前の言う防衛運転ってのはカギじゃねえだろw

813 :
>>812
だからそれはお前がバカだからだよ

鍵をかけるのは防犯という行為の中の一つ

法律で義務を負ってるわけでもなく、自分で行う事だ

防衛運転という行為の中に、
ドラレコ録画もあるというのと同じ


そんな簡単なことも理解できないのか
だからアオラレなんだよwww

814 :
>>813
だとしたらカギだって防犯という行為の一部だろw

自分で矛盾に気付かないのがアオラーらしいなw

815 :
>>795
XSKt Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/1.6.2.3 iOS12.3 iPhone11,2

でJaneStyle(iOS)ってどうなの?w

816 :
痴漢される女が悪い
深夜に営業しているコンビニが悪い
金のある銀行が悪い
の理論か。さすがアホwww

817 :
>>808
いやほんとそれ
まったくだ

818 :
>>816
いや流石にそれは無いだろw
モフッモフしちゃうぞー///

819 :
そもそも「防衛運転」ってのは事故を防ぐ運転のことで
ならず者から身を守る防衛じゃねえよw

820 :
>>814
防犯行為の一部だぞ
一部じゃないとか誰が言ったんだ?
お前が脳内で勝手に思い込んでるだけだろwww

>部屋にカギを掛ければ空き巣を防げたのに
>鍵をかけるのは義務じゃないと言い張って空き巣に入られてるのがアホのアオラレ
この文章の
カギを掛けるという部分を
防犯カメラを設置する
に書き換えても意味は通じるんだぞ

お前はアスペだから理解できないのかもしれないがな

821 :
人類と2ちゃんの奥義は、「逃げるが勝ちィ」だからなw
無駄な争い程、不毛なハゲ散らかしはないのだ(まったくだ)

822 :
>>819
その馬鹿レスの「ならず者」が後ろについて
結果としてどうなるのか?
なぜそいつらを取り締まるのか?
と考えたら
事故を防ぐ防衛運転の対象になるのは当たり前だろ

そんなことも分からないんだな

823 :
もう少し(・∀・)ニヤニヤしつつ仲良く喧嘩はできんのだろうか
ほんとハゲ散らかしはダメだな・・・

824 :
いまさら富むとジェリービーンズを食えとは言わないが
脳やアレが貧困たるゆえんはそこにあると思われる

「狂から僕もエレガントスマイル運転」とかそんな感じの動画でも見たらどうだろうか(ご提案

825 :
>>820
だからそのカギをかける行為がステッカー程度って話だろw
で、お前はそれじゃダメだ防衛運転だと言うからアオラーに優しいねと言ってるんだがw

そして今度はアスペかw
アオラー言われて悔しいのは分かるが、自分の書いたことくらいちゃんと覚えとけw

826 :
>>824
そう
煽られてる奴と煽ってる奴と一緒に走るのはエレガントではない
さっさと排除したいわ

827 :
>>822
ならず者がカメラとステッカー程度で寄らなくなるならまず一番にやるべきだろw
それ以上に何をやらせたいんだ?w

828 :
>>825
>で、お前はそれじゃダメだ防衛運転だと言うからアオラーに優しいねと言ってるんだがw
言ってないぞ


ホラ、証拠www
>>806
>つまりドライブレコーダー録画中と書けばいいって話ねw
それも手段の一つ
総称として「防衛運転」な
防衛運転をしろという事

どこにそれじゃだめだと書いてるんだ?
気になるなぁwww

829 :
>>826
凶器を秘めたエレガントスタイルはこy・・・

830 :
>>828
字面でしか判断できないってのはアスペじゃないか?w
「空き巣に対してカギ」と「アオラーに対してステッカー」を対比させた話に
防衛運転を持ち出すなら、最初から空き巣に防犯とでも言えと言ってるんだw

831 :
まあ空き巣にカギ程度にはアオラーにステッカーでいいと認めたようだから良しとしようw

832 :
つまり最近は

狼の毛皮を被った振りしてるのが煽られ
ヘツジの皮を被ったヘツジが煽ら―

こんな感じか?

833 :
煽り、煽られの勢力に、エレガントスマイリーな凶器を持った輩をぶつけるのが
孔明の罠かもしれんな!

騙されるなよ!(俺云う

834 :
>>832
つまりアオラーは皮かむりということか
たしかにそうかもしれんな

835 :
ヅラカムリじゃねえのか?w
被害者ヅラ気取りのカムリ

836 :
いやほんと、ネットに動画うpったり
妄想かわからんが、やたら一方的に愚痴ってるが実は言い訳してた的な輩は

なんのヅラカムリなんだろうって俺は見てる

837 :
>>830
>最初から空き巣に防犯とでも言えと言ってるんだ
お前がアスペだから理解できなかったんだろ?

838 :
>>830
結局

>で、お前はそれじゃダメだ防衛運転だと言うからアオラーに優しいねと言ってるんだがw
これはお前の妄想という事だな

839 :
言ってない事を汲み取ったらアスペ >>828
言ってない事を汲み取らないとアスペ >>837

840 :
煽られないように、じゃないだろ
煽らないようにしましょう、だろ?

841 :
>>839
>部屋にカギを掛ければ空き巣を防げたのに
>鍵をかけるのは義務じゃないと言い張って空き巣に入られてるのがアホのアオラレ

これに食いついてる時点でアスペw
普通の知能があれば何の問題もない文章と理解できるのでスルーするんだよ

842 :
なんの問題もないねw

ステッカーの話に「防衛運転がー」と噛みつかなければねw

843 :
ここにドラレコありますよーって中指立てて指してあげたらブレーキと蛇行やめてくれたわw

844 :
なんだかんだで一番効果的だわなw
この間抜けなアオラー君はそれだと都合が悪いんで、無意識に「防衛運転しろ」とか言ってしまうw

845 :
右折するわけでもないのに常に車線の右側、センターラインギリギリを走るやつ
もうなんかの間違いでセンター割って衝突しちまえといつも思う

846 :
防衛運転って、違反せずに、事故を起こさないようにする運転だからなぁ
アオラー様のご機嫌は取れんと思うよーw

847 :
別にご機嫌取らなくても、お互いが譲り合って地獄へドウゾドウゾすりゃいいと思うよ
我先にあの世に行き急ぎなんじゃ

848 :
つまらんどうでもいいことでメンツ丸つぶれとか思ってる奴はだいたい器がちっこいのだが
わりとほんとどうでもいいことで大発狂する人もいるので注意だなw

849 :
>>799
いやまぁそんなもんだろ
法律犯してねーだろってのがアオラレの言い分だし

戸締りしねぇ奴がバカって言ってる奴に対してだからって空き巣していいの?って言ってるのがアオラレだからな

850 :
>>847
アオラー様はいつ譲るんですか?

851 :
煽られたら可及的速やかに譲れば煽られなく成るお

852 :
>>850
煽ら―じゃないので(´・ω・`)知らんがな

853 :
煽られやすい運転ってあるかもしれないけど、アオラー疑惑をかけられやすい物言いってのもあるなw

854 :
まあこれで煽られたと思ったらもう煽られ気質の人の気持ちは
そうとう被害者ヅラなのかもしれないね

ヅラで隠そうとするその気持ちどうなの?w

855 :
その前に2ちゃんを見るのをやめたほうが一番いいかもしれないねw

856 :
久々に2chに書き込むけど、やっぱりこの罵倒しあいが2chだよな

ノスタルジーに浸っちまったよ

ところで煽られ廚は煽られない心遣いとかはしないのか?

あと3Mでビタ付けして「俺はぶつからないと言ってた」やつは学のないチョンか何かか?

なかなか香ばしくて興味あるんだが
学歴とか教えてほしいわ

857 :
アオラレターからしたら空き巣が多発してるからしっかり戸締りしてくださいって言ってる奴が空き巣ってことなの?

858 :
>>857
それは心外かもな、安全運転してるだけでアオラレって呼ばれるみたいにねw

859 :
個人的には、アオラーとの関わりを避けるって考えは認める。
アオラレって言葉を使う奴との関わりもなw

860 :
>>858
煽られてるのに安全運転なの?
どう安全なの?

861 :
>>860
失われた命を責めるタイプ?

862 :
他の車両がどんな運転してようが通報する事はあっても、煽ることも煽られることもないんだけど
アオラーとかアオラレターって自分がガチのキチガイっていう認識はないの?

863 :
>>857
頭悪
戸締りしねーから自業自得だよって言ってる奴を空き巣認定してんだよw

864 :
日産キャラバンに煽られたわ
止まれないくせに偉そうに車間詰めまくり何かあったら一発でオカマ掘るんだろうな

865 :
>>851
とっくに煽られとるがな

866 :
>>860
危険なのは煽る奴な

867 :
>>866
鍵かけないのと同じで頭悪いぞ

868 :
後ろ向きにクラクション鳴らしたい
煽ってくる奴に向けてクラクション鳴らしたい

869 :
拡声器付けとる奴おるな、ゆーつべで探せる

870 :
>>869
セルシオだろ?w
前もここで話題出たよ
でもあれ効果抜群だね

871 :
レーザーポインター当てて撃退したら1ポイント進呈

872 :
確定的明らかな煽られタガリが待ち構えてても

俺は煽らんよ
笑顔で休憩かぶち抜くよw

873 :
オービスが一瞬光るようなあんな感じで車の後ろから一瞬だけ物凄い強い光が
出せればいいのにな。車間が規定値より近くなると自動で一瞬だけ警告として
赤く光るみたいな。アオラーは本当社会のゴミ

874 :
人懐っこいオオカミはお手をした
人から嫌がられるオオカミは石を食わされた

やっつけてやろうと思ってると
いつかやられるよ
だってナンカ生意気だから

そう、ナンカ生意気なのだ

875 :
そんなことより俺のRこザウルスを見てくれ

876 :
生ナマしいポコ珍はちょっとしまいなさい

877 :
この872ものレスでの結論


アオラレタ―が悪い

って事で皆さん異論無しですね?

878 :
>>877
えっ?!
ポコ珍が結論??

879 :
アオラーって頭悪いから自分視点でしか考えられないんだよね
だから自分が煽る相手はアオラレターだし、自分を煽る相手はアオラーだと思ってる
実際は自分がアオラー=アオラレターだということに気づいてない

880 :
生ナマしい煽られたがりも煽らりたがりも、ぶっちゃけ邪魔

これが結論>>877

881 :
>>878
そうそう、どっちも珍妙奇天烈なポンポコリンなり

882 :
そらアオラーにとって
一番悪いのはアオラレだわな

883 :
それは逆も言えるじゃん?

問題なのはつまらんことで意地の突っ張り合いと気の利かないクソガキ脳だと思うわ

> そらアオラーにとって
> 一番悪いのはアオラレだわな

884 :
正直、愚痴を喚き散らすにしても、そんなしょうもない愚痴は日記のチラウラスレでも作ってそっちでやればいいんじゃね?って心底思うよw

885 :
>>884
お前がそのスレ立ててそっちいけよ

886 :
そのアオラレの違法性や悪質性がアオラーを上回っている具体例を教えて欲しい

887 :
これよ、この自分と考えが違うとすーぐ排除したがりが行動と公道にでてくるわけさ
低知能を恥とも思わないその身勝手さを悔いることはないのだろうな
事故って痛い目をを目の当たりにするまで

> 881 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-nsui)[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 17:49:25.46 ID:zqYVaAV50 [2/2]
> >>884
> お前がそのスレ立ててそっちいけよ

888 :
聞き分けの無いクソガキの瞳にドロップキックしても良いなら俺は迷わずドロップキックするだろうな

889 :
※尚、俺のチラウラ日記スレは割とあらゆるところにある

890 :
なんかのビョーキ?この人

891 :
と思うクソガキ脳のお前が病気w

> 886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-nsui)[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 18:00:36.36 ID:zqYVaAV50 [3/3]
> なんかのビョーキ?この人

892 :
俺が暇してると気づき相手しようとして憎まれ口をたたいてるだけなら


まあそんなわけないよな?

893 :
家族で買い物帰り初めて遭遇したわ
明らかこっち優先で無理曲がろうとしたのに咄嗟にクラクションが気に入らなかったのか無理やり前入って蛇行やら
クラクション鳴らさなかったら事故ってたけどドラレコあるし金せしめれば良かったのかな
チラッと見た人相も悪いブッサで性格出てて草

894 :
弁償なんかで金を請求するならまだしも
気に入らないから請求してたら強請タカりの犯罪になるで?

895 :
恐喝罪だな

896 :
言い方悪かったか
そのままなら事故ってたから修理代と慰謝料ってことだよ
煽りDQNじゃあるまいしイライラしたって八つ当たりなんてせんわ

897 :
実際成す術がないからここで愚痴ってんじゃないのか?
9割がそれを見てバカにしてる普通の人と1割はアオラレ

898 :
ドラレコ動画があるなら上げて見ればいいのに

大体は想像がつく

899 :
ようするに煽られDQNの愚痴でしたかw

900 :
リアルじゃ突っ込みどころ満載な輩にいちいち突っ込んでる暇もないしめんどくさいからな

そういう妄想話でもオモロイからよいよいw

901 :
>>898
そうしたいんだけど相手が丸刈りのヤクザみたいな人相だし関わりたくないんだよね
何より娘達が怯えてるし大事にできんからせめてここで愚痴ってる

902 :
>>896
回避できるのに回避しなかったら安全運転義務違反

903 :
>>902
知ってるよ
そうなったらなっていうただの仮想で愚痴りたかっただけなんだけ
無理に曲がってきて接触寸前でクラクション鳴らさなきゃ事故で鳴らしたら煽られるしで一体どうしろと?
煽り肯定派しかいないみたいだしもう消えるわ

904 :
誰か煽り肯定なんてした?

905 :
動画なんて見なくてもどうせ想像通り。

優先意識高すぎ、事後クラクション
バカ2人が出会った

906 :
「アオラレ」を「コロサレ」と入れ替えて考えてみましょうか。

907 :
アオラーもアオラレも意地張って殺される時代はすぐそこだろ
質の悪い移民や真性キチガイに屁理屈なんか通用しないよ
喧嘩売って殺される、それだけ

908 :
ここでアオラレが悪いって言ってる奴、YouTube の顔出し動画で主張してくれたら見直さないでもないぞw
そしたら、英語字幕を付けて世界中にその主張を広める手伝いをしてやってもいいぞw

909 :
リヤガラスにドラレコ録画中とか貼ってるやつ見ると
「あっこいつ運転に問題あって煽られまくりの問題児なんだな」と思ってすぐに抜くようにしている
地雷申告してくれるのはありがたい

910 :
俺はアリストのトランクに付いてるバックフォグのところに
HIDドライビングスポットランプ付けて後ろの奴照らしてやるぜー。

911 :
>>909
そういう車を見ると、まずどこに取り付けてるか見てしまう。信号待ちで車間詰めたりして、煽ってると思われてるかも

912 :
>>911
あなたがようつべにアップされる日も近いよw

913 :
ステッカー貼ってあっても煽る奴はいる
字も先も読めないバカなんだろうな

914 :
>>909
具体的にどんな状況でどのように抜いているのか動画があると説得力あるんだけどな。

915 :
まずはアオラレターの安全運転とやらをうpしてよ
参考にするからさ
出来ないだろうけどw

916 :
>>915
何も問題のない運転をしていたのに煽られたっていう事案は絶対にないっていう主張か?w

917 :
>>909
ドラレコ撮影中はいいけど
お前もちゃんと運転しろよ
ってやつばっかりだよなぁ

918 :
>>916
絶対とは言わないけど
ほぼないだろうな

919 :
なら自分も付けようかな
さっさと抜けばいいのにって思うことが多い
ちゃんと抜けよ
威圧的に目の前に割り込むような下手くそな抜き方するなよ

920 :
アオラレターの違法性や悪質性が煽り運転より上回るって、どんなアオラレター?

921 :
何度も言うけど、広角ワイドタイプのバックミラーに変えるのだ

そしたら、信号待ちのときでも後ろで鼻くそ穿ってるおっさんを良く見ないで済む
まじでオヌヌメ

922 :
>>918
ネタとして面白く無いからドラレコ映像スレとかで目にしないだけだよ
双方がおかしな運転をしてる映像じゃないと突っ込みどころがないから誰も拾ってこないんだよ

923 :
>>915
普通の走行記録の動画は腐るほど上がってるよ。
何万時間あるかわからないほどある。
自由に観ればいいのに。

キミらが問題にしてる>>909みたいなやつは見つからないから、
30秒くらいにまとめて1例上げてみては?

924 :
>>918
車間足りない奴は毎日何台も見るけど、キミらに言われせると
「こんなの普通」「こんなの煽りじゃない」だからな。

過去に何個も動画は上がったけどね。

925 :
>>915
煽られてるかどうか知らんがこんなのは?
https://youtu.be/a8qBCirN-og

926 :
>>914
見通しの良い二車線道路で右車線をちんたら走ってる、車線中央も真っ直ぐ走れずフラフラ走っている車を発見
近付くと「ドラレコ録画中」と貼ってある
こちらが車間を詰めると意識しているのか速度がさらに遅くなった、

これは地雷だwと納得しながら左車線にレーンを移しそのままバイバイって感じかな

正直言ってここ最近は自動車を運転すべきでない、スーパーど下手が大手を振って渋滞巻き起こしてる感じかな

927 :
>>926
字が読めるほど詰めるって、キミもアタマおかしいけどね。

928 :
>>926
わざとやってるようなやつ増えたよね
後ろには「ドラレコ撮影中」のシール

あぁ、やっぱりわざとね〜
煽りを誘ってるらしいけど、その手には乗らないよ

929 :
わざと減速する奴が増えたかどうかわかるってすごいね。

930 :
脇道から飛び出してきてノロノロ
後ろにはドラレコ撮影中のシール

こういうこと増えてない?

931 :
>>930

932 :
>>930
被害妄想

933 :
犯人に告ぐ!坂上忍を追跡パトカーズ 〜飲酒運転を許さないSP〜
https://i.imgur.com/I725N3g.jpg

934 :
>>932
そういう機会増えてない?

935 :
シールなんて気にしてないな。

936 :
そもそもそれなりに車間距離開けてれば見えないし
後ろドラレコ貼ってまーすってのは、信号待ちで暇なときしか目に入らんし
あっそう?じゃね?

ぶち抜くためには車間距離がわりと安全確認も含めて大事だからな?

937 :
>>934
まったくそうは思わない

938 :
ビタ付けアオラーを煽るためのシールだぞ

939 :
>>937
単にボサーっと運転してるだけじゃないの?

940 :
ステッカーなんて下らないことしか書いてないのによく見る気になるねw気になる人は自覚はないがあおり体質なんじゃないか?

941 :
>>939
そんな事は無い。
では聞くが、どんな運転をしていたら、他人のステッカーや運転がそこまで気になってイライラするのか?

942 :
公明党ロゴと防犯パトロールのステッカーを軽トラの三方に貼ったら
全然煽られなくなったぜ!大勝利!!!

943 :
>>941
イライラするなんて誰か言ったっけ?

わざわざ貼ってるやつには変なやつ多いくね?ってだけなんだけど

944 :
>>943
その変なやつがここには多いんだよ

945 :
俺はムラムラしてきちゃうけどなw

946 :
ちょっと違った
モニョモニョだな

947 :
思うに公道に置いては、気を付けるのはシールじゃなくて
安全確認だ!(正論

948 :
俺もドラレコ付けてるけど
わざわざ付けてますアピールする気ないわ
そんな頻繁に煽られないしな

949 :
どこに目を付けてんだ!って思うような奴に近づくな危険

950 :
ましてカメラも付けずにステッカーだけ貼るのは
ステッカーチューンと見做してもいいのだろうかw

951 :
「煽られる奴も悪い」という意見には反対。
煽る奴が悪い。

952 :
ステッカー貼っててもリアにドラレコ付いてる奴は1割くらいだろ。今日もステッカー貼ってる車を信号待ちで良く見たが前しか付けてない。まるで意味がない。

953 :
よく見る理由もないし興味もないな
気になるのはそれなりの理由があるんだろ

954 :
何のステッカーかな?良く見たらドラレコ録画中wwwダサwしかも前だけ撮影なのにリアにアピールしてどうすんの?って思う。

955 :
それを気にしてどうするのって思う

956 :
>>955
何?貼ってるの?

957 :
>>956
そんなに気になるの?

958 :
>>957
貼ってるのに変な運転してるのは気になる

959 :
スーパーの駐車場にとなりの駐車スペースはみ出してるドラレコ撮影中って貼った女装癖のあるオッサンはあり?

960 :
>>958
気にすんなよw

961 :
>>958
お前ら人を気にしすぎじゃね?

962 :
他人のやってる事が気になってしょうがない病気
日本人らしいと言えば日本人らしい
国に機械のような生き方を勧められて洗脳されてきた民族
産む機械に奴隷

963 :
>>961
もっと気にしろよ
配慮のある運転しろ

964 :
>>963
ズレた事を偉そうに言って恥ずかしくねーの?

965 :
アオラー「イライラしてない!気にしてるだけだ!」

966 :
撮影中って貼ってあっても
まともな運転してれば気にならないと思うよ
撮影してるくせにそいつ自身はヘンテコな運転してるから印象に残る

967 :
>>966
結局何が言いたいんだよ?
ステッカー関係ないだろ?

968 :
>>967
何がそんなに気に入らないの?
自分とは違う人が許せない人?

俺はドラレコで撮ってるから自分自身もちゃんと運転しようと思ってる
ドラレコを盾に横柄な運転してる人をなんだかなーと思うだけ
なんか気に入らないの??

969 :
いるいる ドラレコで録画中って貼ってあるのに、平然と車線割ってくる車いるわ。

970 :
他人の事が気になって仕方ない人は、自分に自信がない人。見た目から、この人自信がありげだなーという人を除いては、見た目が自分と大差ない人、全ての人が自分と同じように自信がない人だと思い込もうとする

971 :
>>968
ブーメランすぎだろ
横レスなのかなんなのか知らないがズレたレスすんなカス

972 :
他人の事ばかり気になる時は要注意!他人に目を向けている時は自分を見ていない。人の目を気にしないために。 | のり部屋
https://norikazu-miyao.com/?p=870
ただ、「他人の事を気になりだしたり色々と言っている状態=自分を見ていない状態。」というのは覚えておくと自分寄りに戻すきっかけにはなると思います。

外の事ばかり言っているのに気付いたら

「あ、これはアカン!他人の事気にしてる場合じゃないや。自分の事やらんと」

っていう感じで思った方が良いです。

他人の事ばかり気になりだしたら要注意ですよ〜!
それに自分の事をなにかやった方が楽しいですしね^^

973 :
怒るということは図星だったようでwwww

974 :
運転する以上他人は気にしなきゃ
普段ハンドル握ってんのか?

975 :
怒るのは、“図星”だからです。 | 健全な心身の、その先にある未来へ。京都の秘密組織【ELIXIR CLUB】
http://www.onnsokunotono.com/kennkou-bu/%e6%80%92%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%80%81%e5%9b%b3%e6%98%9f%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82/
何かを他人から言われた時、

「傷ついた」
「カッとなった」
「ショックを受けた」

と、よく思う人…

それ、もしかすると
相手がひどいのではなくて

「図星を突かれたから」

かもしれないのです。

。。。

もしかすると、今の話に
ムカついた人がいるかもしれません。

ただ、そんな人ほど
落ち着いて考えて下さい。

あなたがこの話を聞いて
怒りを感じたのは、
何故なのかを。

それはきっと、

「心当たりがあるから」

だと思うのです。

「図星だった」

から、感情が揺れたのです。

976 :
気には当然誰しもしている。車間距離を気にしてる。相手の速度を気にしてる。〇〇を気にしてる。そんなこと誰しも当然してる

977 :
大切なことは、気にしても、というか、気になってもイラつかないこと

978 :
自車の後ろの車の車間距離が短いからといってイライラしちゃうとか
自車の後ろからものすごい勢いで近づいてきた車にイライラしちゃうとかしないように

979 :
>>978
どうした?発作か?
薬飲めよキチガイ

980 :
>>979
と負け犬の哀れなつぶやきwwww

981 :
>>980
イライラすんなよw

982 :
やっぱり図星だったんじゃねぇかよwwww

983 :
>>981
と負け犬の哀れなつぶやきwwww
オレもお前もつまんねぇ返しだことwwww

984 :
車間が近いなと思ったら赤信号などの停止や減速時に、最初にブレーキランプの点かないエンジンブレーキを使って(ATの2レンジとLレンジを使用して)減速し、
停止寸前でブレーキを踏むだけにしてやれば、みんなびっくりして(なのか怪しい車と思うのか)その後は車間を開けるようになる

もし追突してきたら、 首が痛いとか腰が痛いと言って人身事故にしてやって罰金2、30万円食らわせてやるんだ
アオラー ザマァwwww

985 :
その応用なのか、高速の追い越し車線でわざとブレーキ踏んでる車をみるわ。

はっきり言って、邪魔だよな。

986 :
人身事故にしてやるなんて、お前はある意味優しいな

人身事故をちらつかせて示談に持ち込む輩もいるから迂闊なことはできないぞ?w

987 :
ID:pC+ZlyJiMの様な思考の持ち主が煽り運転するのだろうね。

988 :
煽られたらわざとゆっくり運転する
これ最強
異論は認めん

989 :
>>986
示談云々とは、追突事故が起きたのに警察を呼ばないということか?

990 :
被害者が事故現場で示談するリスク
https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-9673.html
交通事故が起こったとき、被害者がその場で示談するとどのようなリスクがあるのか、みていきましょう。

報告義務違反(犯罪)になる
交通事故証明書が作成されない
実況見分調書が作成されない
治療費を払ってもらえない
後遺障害の補償が得られない
以下で、それぞれについて詳しく説明します。

報告義務違反(犯罪)になる

「報告義務違反」になることです。被害者であっても、車両を運転していた限りは警察に届けないと違法となり、刑罰が適用される可能性もあります。

991 :
>>989
警察は面倒でも調書を取ったほうがいいね

警察を呼ばないで示談に持ち込まれると色々厄介だよ

992 :
車間が近いなと思ったら赤信号などの停止や減速時に、最初にブレーキランプの点かないエンジンブレーキを使って(ATの2レンジとLレンジを使用して)減速し、
停止寸前でブレーキを踏むだけにしてやれば、みんなびっくりして(なのか怪しい車と思うのか)その後は車間を開けるようになる

もし追突してきたら、 首が痛いとか腰が痛いと言って人身事故にしてやって罰金2、30万円食らわせてやるんだ
アオラー ザマァwwww

993 :
>>990
警察呼ばれなくても保険屋は動くよ

994 :
ブーちゃん、今日もコピペで憂さ晴らしかいw

995 :
アオラーだと思ってんのか

996 :
>>993
警察呼ばない理由は何?

997 :
>>996
>>990 自分で張った内容をよくみれw

998 :
仕事で走ってる人はヒッシだから、あの手この手で示談にもってこようともするし
強請まがいのあっち系の人も示談に持ち込みたがりさんだなw

999 :
>>997
バカの言うことは全くもって意味不明だなwwww

1000 :
ほんとバカは何をやってもいみふめい←だなw

1001 :
自覚のないキチガイが1番タチが悪い
家族がかわいそう

1002 :
ブーちゃん、別にバカだからって恥ずかしがることはないよ

俺も割とバカとアホを兼ね備えてるけど実はたいしたことないからw

1003 :
自覚あるキチガイは手に負えないなw

1004 :
本当にアホラーってバカだなwwww

1005 :
お兄さんちょっと事務所まで来て欲しいってされないようにねw

1006 :
最後の手段「人身事故証明書入手不能理由書」

ただし、全ての事故証明書の無い交通事故が門前払いになるという訳ではありません。

保険会社には「人身事故証明書入手不能理由書」という書類が用意されています。これに事故の詳細と事故証明書を入手できなかった理由を書き、保険会社に提出することで、
保険会社はこの事故が本当にあったかどうかの調査をしてくれます。調査の結果、実際に事故があったと確認できれば晴れて保険金を受取る事ができます。

※通常「人身事故証明書入手不能理由書」は保険会社から送られてきます。自分で請求する場合は、保険会社に直接問い合わせるか、保険会社のサイトからダウンロードしてください。

ただ、事故の証明をするといっても警察の公的な証明も無く、事故から随分時間も過ぎているわけですから簡単に証明することは難しいでしょう。

事故現場を直接目撃している人がいれば、かなり認められる可能性は高まりますが、事故から時間が経過した状況で目撃者を見つけるのは困難です。

多くの場合は、被害者と加害者の双方から聞き取り調査を行い、双方の言い分に食い違いがなければ事故の客観的な証明とすることができます。
逆に、双方の言い分に不自然な食い違いがあれば、実際に事故があったと認められることはありません。

1007 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 54 【モーター】
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故13回目
【自動運転】運転支援システム レベル3
【KENWOOD】ケンウッド ドライブレコーダー【ドラレコ】 Part.2
☆★事故相談総合スレッド Part67★★
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 5回目 【下抜】
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 41本目【撥水】
★【みんカラ】自称人気ブロガーチョーレル君
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】 Part.3
車のガレージスレ12 車庫・カーポート
--------------------
【雑談】ヒキの楽園 その9【ID無】
【韓国】ソウルの幼稚園の建物、20度傾く・・・倒壊のおそれ(写真あり)[09/07]
種目によっては出来る物がある奴いる?
【桜坂しずく】「しずかさ」の可能性を求める【支倉かさね】
【BABYMETAL】中元すず香 Par171【SU-METAL】
【バーチャル】hololiveファンスレ#12006【youtuber】
【朗報】オクトパストラベラーが神ゲーすぎてつらい
【歌手】スティングが2年ぶり来日、なにをおいてもまずラーメン 福岡県の名店に立ち寄る
【家親】備中三村氏について語ろう【元親】
北陸新幹線・未開通区間スレ2
【藤商事】フェアリーテイル3【FAIRY TAIL】
【ダブルタイフーン】総雨量が1000ミリ超の場所も…台風19号と20号で警戒呼びかけ/気象庁
神戸大学大学院法学研究科実務法律専攻2015
【リトープス】メセン総合スレ20【コノフィツム】
見た目にこだわるキーボードスレ2
【東愛知大会】愛知県の高校野球 part123-3
【共産党】志位和夫氏、中国政府を批判 新型コロナ感染拡大「大きな責任がある」
【韓国】ソウルの出生率、0.76
JR九州スレッド Part2
【米国防総省元官僚 ジョセフ・ボスコ氏】WHOトップ交代を呼び掛け 「台湾の専門家がふさわしい」テドロス氏に取って代わるべき[4/16]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼