TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
洗車剤・コーティング剤総合133
車中泊総合スレ 107泊目
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.332[斎豚拳出入り禁止]
低価格エンジンオイル Part74
☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ120バレル
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド62
【馬力】と【トルク】 これ良く分かってない奴 #3
カーデザイン総合スレ その48
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】
日本のタクシーの約8割がトヨタ車な件

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part1


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/09/03
無いので建てといた

2 :
>>1
超乙!

3 :
結局ハッカペリッタを履いた奴はいないのか

4 :
ブリザックのVRX2はどうですか?

5 :
>>1


6 :
スタッドレスを評価する前に、自前の腕を評価できるようになるのが先だとおもうよwww

by。ミラーバーン標準地域人よりw

7 :
そういうことも含めての、降雪地域での話し合いだから 笑

8 :
北海道在住です
来年車を買い替え予定なので、今シーズンのみ使うスタッドレス買おうと思ってます
1シーズンのみなので東南アジア系の格安スタッドレスで問題ないでしょうか

9 :
中古スタッドレス買った方が良いような

10 :
>>8
ケンダ、ナンカンの2択

11 :
>>8
国産の半額アシンメトリコいいよ

12 :
何で何乗ってる位書けないのかな?

13 :
そろそろCMが始まるかな

14 :
>>8
レンタルとかは?

国産の一年落ちならオークションで売れると思うけど。

15 :
>>7
そうか・・・ 失礼したw

16 :
>>6
だから「ミラーバーン」は間違いだと言ってるだろう

17 :
>>8
はい、安くても同じだから。

18 :
>>8
ナンカンが安くて効くけどめっちゃ減るという定評だから俺ならそれにするな

19 :
昨日富山市内のスーパーの駐車場で、数台に一台がスタッドレスタイヤを使っているのに気づいてしまった。
場所柄いわゆる嫁車が多いせいもあるだろうけど、多すぎて驚いた。

20 :
お前らありがとう
中古かナンカンで検討してみる

>>12
今乗ってるのはデミオで乗り換えはクロスビー考えてる
最初はスタッドレス何とか流用できないかと思ったけど
タイヤの大きさ全然違うから無理かなと

21 :
>>19
夏にスタッドレスを履いてるって意味だろうか

22 :
>>4
間違いなく良いけど、間違いなく高過ぎる。

23 :
>>20
165/80R13のホイールセットの中古とか北海道ならゴロゴロあるんでないかい?

24 :
>>21
そうそう、履きつぶしなのか、ずーっとスタッドレスタイヤのままなのか分からないけど。

25 :
製造年見れば履きつぶし位は分かる

26 :
交換料金浮かせるか面倒くさいからじゃね?

27 :
低グリップタイヤで滑りを楽しむ連中

28 :
去年スタッドレスはじめて履いたんだけど普通に雪道走れて驚いた。
でもブラックバーンでは全くグリップしなくて焦った。

29 :
ブラックバーン()

30 :
ミラーバーン()

31 :
>>27
いかにもオバチャンが乗る、ボンヤリしたメタリック色の軽自動車みたいのばっかりだったけど、あれが滑らせて楽しんでたら相当笑えるわ

32 :
>>31
性能の低いオバチャン御用達マシーンの性能を目一杯引き出して楽しむ

33 :
>>20
ナンカンは2年目に極端にグリップが落ちるよ
それでもよければどうぞ

34 :
そうなんかン?

35 :
フリヂストンって消しゴムのように減っていくイメージだけど、VRX2はその辺解決してるんかな?
はきっぱで3シーズン持つなら神だけど

36 :
言うまでもないが走行距離によるな
おま環

37 :
こういう曖昧な条件語るヤツってなんなんだろうな?
三年履きっぱって言っても年間何キロ走るかで全然変わるし車庫有り無しでも変わるので一概に言えない。
そもそも発売されて三年経過してない物のその後なんて誰もわからんし

38 :
ナンカンスタッドレスタイヤのESSN-1は好評価が多い様なキガス。
ナンカン ESSN-1 評価
でググってね。
漏れは使った事無いけど…

因みに
ナンカンって、名前から韓国朝鮮を連想しそうだけど
台灣の会社な。
ナンカンタイヤ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4

39 :
ナンカンとはカボチャのこと

40 :
おいw

南港だろ

41 :
というかまだエッセン1売ってるのか

42 :
VRX2とIG60凍結路だど、どちらが良いかな?

43 :
いつのまにかスレ別れたのか>豪雪地

さてそろそろオートバックスとかでは早期契約キャンペーンしてるのかな

44 :
アイスバーン、シャーベット、乾燥路のどれを想定するかで評価はまるっきり違うからね
実際のところ、ミシュラン信者を隔離する目的だったが

45 :
ミシュラン信者だが、呼んだか?

+のタイヤはバランスがとれていて走りやすくなってるぞ

46 :
俺も夏タイヤに限りミシュラン信者かな
スタッドレスはブリジストンが最強だと思ってる

47 :
>>42だけど、どなたかわかる方おりますか?

BSはGZが評判良かったが、VRX2とIG60のアイスバーンではどちらが評価高い?

48 :
普通車とSUV専用スタッドレスは減り方違うの?

49 :
>>47
過去スレから引っ張り出してきたが、あくまで参考(性能面では対GZで各半半歩遅れ、ライフはVRX2>iG60?)

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/12/23(土) 22:11:12.55 ID:9KWPxeas [2/2]
こんなイメージ

RevoGZ・・・とにかく氷上性能追求。柔らかさ持続。でも乾燥路性能は消しゴム。
VRX ・・・ 氷上性能を少し落とす代わりに相反するライフ性能大幅アップ。
VRX2 ・・・ VRXのライフ性能そのままでGZなみの氷上性能を両立。
iG60 ・・・ BSがライフ性能に注力している間に、GZなみに柔らかさ持続と氷上性能に追いつく。 

50 :
その通りだとするとiG60でようやくGZ相当って事?
うーん

51 :
効きの代償にあまり減りが早いのも困ったものですよね
冬タイヤなんて新製品毎に数%性能向上なんて言ってるけどBSならMZ-03、浜ならF720辺りで必要十分でしょ?
ちな青森市民です

52 :
iG30も相当減るの早かったですよ。
というか4月の暑い日に履いてたら減っていくのがわかるような気がした。

53 :
必要十分()

54 :
俺は冬は長距離走らないから(といっても500km/月くらいは走る)GZでも困りませんでしたよ。
溝がなくなるより効かなくなる方が早かった。

55 :
今のところ、VRX2が最強ですか?

56 :
冬は滑ってあたり前! こう思って運転してもあまりにも滑るようだと入替を考えてもいいかもね
こう言っても100人100色でバラバラwww

57 :
確かにiG60はブリ並みに効くが減りが早い、と前シーズンに思った個人的な印象
なんかREVO1っぽいような減り方

58 :
てことは、走行距離が短いのならVRX2とIG6は性能は横並びと思っていいかな

59 :
ヨコハマ信者の青森県民だが社用車で履いてるダンロップWM01で不満がなかったから自家用車にもダンロップ買ったわ
2015製造だけどな

60 :
使うほどに磨きがかかるスタッドレスw
変えた年はいきなり横滑りで焦ったぞw
去年だけど。

北海道民

61 :
札幌在住で、5年横浜使った。走行距離少ないので、もう一年つかうけど。性能はどこも頭打ちのようなきがします。

62 :
凍結路でIG60とVRX2は結局同等なの?

IG60とVRXならIG60の方が効くよね

63 :
圧雪路とかグシャグシャ雪とかって話題にならんよね。
実際路面としてはこっちの方が多くないかい?


作冬コンビニの駐車場に、巨大な砂場の如くに敷き詰められたザラメ雪(実質氷の粒)の海にハマった経験が忘れられん
あんなのどんなタイヤ履いてても無理だけど

64 :
ファルケンの新作、なんか変わったパターンだな。

65 :
>>63
そういう路面で、止まれなくて困ることはあまりないからじゃね
轍はできやすいから、調子に乗って飛ばすと不意にとっ散らかることはあるけど

66 :
圧雪なんて何でも効くし
シャーベットもスピード出し過ぎなければ危ない事ないからなあ
カーブの先が急にグサグサだった時は焦るけど

67 :
そろそろ交換の次期かな

68 :
>>63
流行のサイプは多いがブロックはゴツゴツしてないタイプは
アイスバーンには強いがグシャグシャ雪には弱い

69 :
北東北内陸、今回XI3+にしてみる。

70 :
さーてそろそろネットショップで出すヤツもメジャーなサイズは今年製造のになったかな?

71 :
ファルケンのエスピアWエースを見るとタイヤパターンがヴェクター4シーズンに
似てる気がする

72 :
cx-8用を探しているのですが、普通ので良いのでしょうか?それともSUV用を買うべきでしょうか?
両方ともサイズが有り迷っています。

73 :
>>72
それはカタログにもキチンと丁寧に書いてありますよ?
あなたはどっち派ですか?って

74 :
>>72
効きの効果は普通車用の方がある

75 :
>>74
じゃあ普通車用の方が良いじゃん。値段も安そうだし。

76 :
腕に自身がある人はそれでいいと思うよ、でも何の為にSUV専用タイヤを開発して販売してるのか?
ってのを考えたら自ずとわかる、まぁ買ってみて2年経ったら分かるか、3年目使えるかどうか試して見れば良いと思う

77 :
>>75
車重がある分減りが早い
その対策したのがsuv用
若干効きが悪いが減りが普通?

78 :
今秋から値上がりするみたいだし、そろそろ買おうかと思ってるんだが、
フジコーポレーションって、ホイールだけ持ち込みした場合は持ち込み料金とられないよね?

79 :
>>77
車重で言うなら、アルファードとかあの辺もSUV用がいいって事?

ついでに言うと、最近の5人乗りのSUVってそんなには重量ないと思うんだけど、その辺は普通用で良いって事?

良く解らなくなってきた。

80 :
ブリヂストン suv用DM-V2の次期モデルは今シは出ないのかな

81 :
>>78
それってタイヤを買うって事でしょ
組み込み料は掛かるんじゃない?

82 :
>>79
どっちでも良いんじゃない

車種と地域を教えてくれたら決めてあげるよ?

83 :
>>82
CX-8で、大阪在住です。
ボードが趣味なので雪山にはよく行きます。

よろしくお願いします。

84 :
アイスバーンに特化したのが乗用車用で泥池やシャーベットみたいのも考えてやや粗めのパターンのがSUV用じゃねーの?
用途で考えれば自ずと決まるのでは

85 :
>>83
自分なら横浜G075かトーヨーTX
225/60R18又は225/65R17
ネットでホイールセット13〜15万位で買えるかな(ホイールによるけど)

予算を気にしないなら19インチでもアリ

86 :
同じパターンで乗用車用とSUV用があるんだよ、4駆専用の事じゃないぞ?

87 :
まあ何選んでも1シーズンは大丈夫だから

88 :
>>72
すごくザックリ言うと
性能   普通車用>SUV用
耐磨耗性  普通車用<SUV用


89 :
例えば重量比で 前軸 : 後軸 = 7 : 3 くらい格差があるクルマなら、
前輪はSUV用を買い、後輪は普通車用を買い、シーズン毎に左右ローテして使うのは有り?

90 :
>>89
普通に考えたら無し

91 :
そこまで前後ローテを嫌う理由は何
何もなくても半年に一回タイヤ交換でローテーションするんだし

ブレーキのセッティングやESCの制御もあるから、タイヤの銘柄は揃えておくに越したことはないよ

92 :
豪雪地ほど、メーカーがうたう4年目も性能維持!っていうのはきになるもの?
ブリ、ヨコハメ、くらいか、効き長物って言ってるのは

93 :
>>89
前後のグリップが違っても問題ない人ならいいんじゃね?

94 :
エスティマハイブリッド用に買おうと思います
コストコで買うのでよく安くなるヨコハマにしたいのですが
iG60でいいのかな

95 :
もう、A/Tで良い気がしてきた

96 :
>>94
それで良いよ

それと聞きたいんだけど、コストコはホイールも売ってるの?タイヤだけ?

97 :
>>96
ホイールも売ってますよ。

しかし、エスティマの車重と高さでIG60で、CX-8の方が軽くて低いのになぜG075なんだろうか。

最低地上高の違いで腰が高いからって事なのかな?

98 :
>>97
どちらでも良いんだけどね
あとタイヤサイズの関係でベストな方

99 :
車メーカーがSUVとして売ってるから
あの辺の車は基本的に乗用車(普通車)だよ

100 :
wniの鈴木里奈でしこしこ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


101 :
一番雪道に強い国産SUV(クロカン)てなに?

102 :
>>101
ラインオフならば、正常な人が乗るランクル80系かな?
次点がD5かな。

基地害が乗れば一緒w

103 :
テラノ凄かったよ
雪道100km/h前後で峠道走れた

104 :
テラノか、なつかしいね
重たい車の方が安定しそうだけど合ってる?
早めのブレーキは必須だろうけど

105 :
>>104
テラノは高速巡航なら安定してたよ
重い分ブレーキは早めにしないと危ないけど
今はエクストレイルに乗ってる
まだ冬を迎えてない車だけど、四駆性能はあると思われ

106 :
車高が高いから意外に怖い、下りも怖い

107 :
雪の峠道100km/hって信じられんな。
俺には無理だ。
前に100km/hに遠く及ばなくても人生終わったと思ったことがある。

108 :
まあ雪質や気温にもよるわな

109 :
>>107
峠道がどんな道かに依るが、北海道のだたっ広い峠でも無ければ
3桁速度出すのは基地害の範疇。
スノーラリーですら四駆で3桁速度を出すのはレアだもの。

110 :
通い慣れたスキー場の登りなら超絶余裕
下りは怖いから60くらいでゆっくり帰ってきます

111 :
話題のジムニーシエラって雪道どうなの?

112 :
>>111
市販されてから雪道乗った事ある奴いるんかね?

113 :
>>111
アレ系は確実に
スタックするような深雪 超得意
一般的な圧雪 四駆としては不得意
だろ

114 :
>>110
スキー場って orz
峠道の概念が全く違っていた、ごめんね。

まあ、まともに止まれない速度で走行は気を付けてね♪

115 :
え?
スキー場のゲレンデじゃないぞ
スキー場への行きの峠道だぞ
「へ」が抜けてたわ
スキー場「へ」の登りね

116 :
普通にフォレスターじゃないの?

117 :
>>116
いつまでそんな都市伝説信じてるの?

118 :
>>115
だからぁ、どんなスキー場か知らないがスキー場へ行く道なんかで
俺が想像した峠道って呼べる物は極小。
殆どが綺麗に整備されてて道幅有るし楽に対向出来る、鼻糞ホジホジしながら走る道(含む下り)
田舎の広域農道みたいなもんだよ。

それでも3桁速度出すのは基地害だと思っている。

119 :
そんな激しい峠道なら、皆ゲレンデに到着できないw

120 :
>>119
>114

121 :
ジムニーならどんな狭い道雪道でも鼻くそほじって食べながら快適にドライブ出来る
エグゼクティブラウンジもついてる

122 :
スキー場の帰りに恐ろしい目に遭ったことのある俺はそんなことは言えない。
100km/hどころか20km/hくらいでも生きた心地がしなかった。
とりあえず雪国地元のドライバーだから大丈夫だったが、これでよくみんな事故らないと思った。

123 :
>>121
ジムニー買おうか悩んでます
やはり雪国に向いてますか?

124 :
>>123
除雪前の雪道での走破性はある=向いていると言える
と一概には言えないから個人によって意見が別れるんだよな

125 :
札幌市内のツルツルテカテカなブラックアイスバーンでも問題なく走れる車は何ですか?

126 :
>>124
すみません言葉足らずで
動力よりも重さ、サイズ的な意味で聞きました

127 :
新雪・圧雪、コストなどの総合性能ではラッシュ/ビーゴが優れていると四駆スレでは言われていたな

128 :
最新のジムニーはESC付いてるそうだけど、旧ジムニーは凍結路ではスピンし易くて有名だぞ。
タイヤサイズが大きくて車高高くてタイヤ前後間隔が狭くて、一旦スピンしたらタコ踊り地獄に成り易い。

129 :
まあスピンは制御しないとどうにもならんね

130 :
>>128
ESC付いてても物理的な寸法は大して変わらんからタコ踊りを誘発しやすいだろうな。

131 :
>>125
緊急車両
冬場に脳梗塞で倒れたり悪い事すると乗せてくれます

132 :
>>131
彼らはスパイクタイヤ履いてるからね
結局ブラックアイスバーンの前ではスタッドレスなんてゴミなんだよなぁ

133 :
救急車とか大型バスはタイヤに掛かる荷重負担が大きいから滑り難い。
ただし一旦滑り出すと止まり難い。

134 :
バスは超ロングホイールベースだからそう簡単にスピンしない

135 :
結論
新型ジムニーシエラはゴミ

136 :
>>125
戦車

137 :
>>132
スパイクなど履いてる車はないねw
救急車がワイヤーチェーンを履くくらいだわ

138 :
北海道の救急車や交機のパトカーはスパイクタイヤだよ

139 :
ナンカンにWS-1ってタイヤがあるけど、これがESSN-1の後継って認識であってる?
ICE ASIMMETRICOもPLUSってが出てるし

140 :
>>138
パトカーなんかスタッドレスだ嘘こけや
最近はアイスパートナーかウインターマックス履いとるわ

141 :
ひっそりとファルケンが新しいタイヤ出したみたいやけどこれホンマにスタッドレス?
ベクターフォーシーズンに似てるけどオールシーズンじゃないん?
https://i.imgur.com/v1LAKOd.jpg

そんで氷上性能7%アップって控えめすぎないか
そんなんでええんか
前のモデルは10年以上前のやつやろ
何年か前にコンパウンド変えたとはいえ

オールシーズンの方がまだスタッドレスっぽい見た目してるぞ
https://i.imgur.com/NvDIDqM.jpg

142 :
>>141
豪雪地で履くようなものではない気がするんだが
高速走行とかするんじゃない?

143 :
>>140
その辺の警らのパトカーはスタッドレスだね
でもスパイク履いてるパトカーもあるんだよ

144 :
>>141
HS449はヨーロッパでは冬タイヤでしょ?
日本でオールシーズンで出した理由がむしろ分からない。

145 :
>>143
ないよ
どこ情報?

146 :
方向性あるから駆動力は高いと思うけどな、ローテーションが左右しか出来ないけども、利点だけ考えればアリ
でも今までのエスピアから掛け離れた感じだから、値段がそれなりでなければ大コケしそう
肝のオートバックスタイヤも在庫だけの出荷だし、どうすんだろ?

147 :
>>141
非対称パターンじゃなさそう。

148 :
>>143
交機も高速もスタッドレスだけど
どこ所属の車?

149 :
>>148
なら証拠出してみ

150 :
>>149
証拠って…
順序からしてスパイクタイヤの証拠を出してからじゃないの?
そっちから言い出したんだからさ

151 :
もうやめれ見苦しい
やりあうなら他でやってくれ

152 :
>>150
つまり証拠もないのに噛み付いたって事でおk?

153 :
ABで195-65-15 ウインターマックス01 18年11週製造
組み替え工賃廃タイヤ込み約5万円で購入。まあ実店舗ならこんなもんかな

154 :
>>152
おまえもなー。

155 :
ぽまえら、いい加減止めろ

156 :
>>138
ホラ吹き野郎め!

157 :
>>141
X-ICEっぽいな
アスファルト性能良さそうだから不評で投げ売られたら3〜5月までの春用に欲しいわw

158 :
道警の車両がスタッドかレスかで言い争ってるやつら
証拠を出さなきゃならんのはスタッド履いてるのもあるって言ってるやつだぞ
そんなの無いって言ってるやつが証拠を出さなきゃならんとしたら全車両のデータを出さなきゃならん
そんなん無理だわ 悪魔の証明
ちな個人的には数多くの車両の中にはそういうのもあるんじゃないかと思う

159 :
冬タイヤの入札ざっと調べたけど、ここ数年はスパイクタイヤの入札かけた痕跡は見えなかったね
特殊車両もスタッドレス履いてるしな
パトカーって言ってたしせめてパトカーの車種位書けば良かったんじゃないか?
道警のスタッドレス移行はかなり早かった記憶があるが

160 :2018/09/03
ファルケンの新製品はトラクションはありそうだけど
大きい縦溝が1本もないんじゃ雪道の状態によっては少し厳しいな。

【道の駅 高田松原】岩手を走るスレッドその44【再オープン】
CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1
なぜホンダの車は、高級感が無いのか?
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
☆謎の“防波堤性能”、関学をカンセイ大とシッタカで陥穽@チャンゲ国沢628★
☆煽り運転には急ブレーキで対抗してOK愛知県警公認デナイノ@チャンゲ国沢664★
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー4
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 61
☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ118バレル
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】33
--------------------
◆ゴキブリの新しい名前を考えるスレ◆
■プロネイリストが語らうスレ■長さ出し44本目■
個人や持ち込みでトラックやダンプなど乗ってる人
【つゆダク】朔ユキ蔵総合【ハクバノ王子サマ】
ナルト うずまき忍伝 攻略スレPart1
【悪魔の仔】ERageアンチアンチスレ part2【嫉妬】
iPhone 11 vol.8
XBOX ONE 481
指出毬亜 Part1
【朗報】 鈴木優香さん 「某動画投稿サイトの『あなたのおすすめ』を見て ファンになりました。 って人が多くてビックリしてるw」
7SEEDS (セブンシーズ) 1種計画
EZ4、EZ4Lite専用スレ 9台目
金メッキの兵士ですが・・・なんかある?
乾貴士応援スレpart2
7/27狼民が彼女にしたいタレント3位生駒利奈2位小芝風花、1位はお馴染みあの人【広瀬すずは定位置69位】
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】558GP
【ハチナイ】八月のシンデレラナイン part101
ニセ本尊が出回っているので注意 2
【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part292
【ONKYO】GRANBEAT DP-CMX1 Part10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼