TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドライビンググローブ
[NGK]★スパークプラグ総合17気筒目★[DENSO]
【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 39
● 覆面パトカー(36キロオーバー) ●
低価格エンジンオイル Part78
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart3【激アツ】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#137
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 62
自動車保険どうしてる?part65

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板510


1 :2018/07/02 〜 最終レス :2018/07/24
前すれ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板509
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1528851108/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Google(携帯電話版) http://www.google.co.jp/imode/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

2 :
('仄')パイパイ

3 :
免許を持ってないマヌケが何か吹いていたのでマヌケに歴史の授業をするが。

免許更新期限を交付年月日に関係なく生年月日に統一していたが、更新期限を守らぬ人が多く
失効(取り消し)が絶えなかったので、誕生日から1ヶ月先まで認める改正をし暫定的に
「1ヶ月先」としたが、順次免許の有効期限を誕生日+1ヶ月に書き換えていた。
現在では全員が誕生日+1ヶ月の有効期限なので7/1生まれの人は有効期限が最初から8/1に記載され
それ以上に優遇の更新延長期間はない。
それとマヌケが「前後1ヶ月」とか訳のわからないことを書いたが「期限」なんだから「前」というのは絶対にない。
決定された最終期限より前倒しに期間を短縮する制度は歴史上はないから過去の歴史的にも「後」だけな。
自分で免許をとれば現在の制度で公安委員会から説明があるはず。

4 :
ID:8EVJr1H3
どう見ても荒らしなのでNG推奨
IDコロコロしそうだが

5 :
失効してしまうとゴールド免許じゃなくなるんじゃない?

6 :
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/koshin/shikko/shikko01.html
失効後6か月以内の方、やむを得ない理由で手続ができなかった方
なら手続き踏めば更新できゴールド継続できるんでしょ。

7 :
前スレでピレリのこと聞いたんだけど、レスくれた人たちありがとう!
スーパーカー純正採用とか言ってる割には品質が良くないから、
思ったほど人気ないってことなんだね。

8 :
>>6
>本来の更新時に講習区分が優良運転者講習(30分)であった方(失効後6か月以内)も、やむを得ない理由で更新を受けられなかった場合に該当しなければ一般運転者講習(1時間)となります。

失効してるんだからこうなるでしょ

9 :
やむを得ない理由云々は失効後6か月超の場合
失効後6か月以内は理由の如何を問わない
つまりどんな理由だろうとゴールド継続できない(ソース俺)

10 :
6か月以内は免許が続いてるとみなされるらしいけどゴールドはダメなのか?
やむを得ない理由の典型はブタ箱暮らしが続いたでしょ。

11 :
>>10
一般的には海外渡航や入院、病気やケガでの運転能力失効とかだね。
例えば君の更新月をまたいで海外にいたとか、病室から出れないICU暮らしや隔離だったとか
その期間に視力を失ってた(眼底出血とかでよくある)とかで更新に価しないときな。
刑務所の人はなんか刑務所メソッドの一般てきな手続きが合ったと思うよ。

12 :
>>10
みなされないよ、1日でも過ぎたら免許は失効してるからいきなり赤キップだよ
起訴されるか不起訴で終わるかは状況次第。

13 :
>>12 運転しなければ。捕まらなければ。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83007.htm
「失効の種類 1・2」に該当する方は、免許を受けていた期間が継続しているものとみなします。
この場合、過去5年以上継続して免許を受けており、かつ、この間、無事故・無違反であれば、ゴールド免許が交付されます。

14 :
>>13
そりゃ運転しなきゃ違法性はないけどさ、止む終えない理由がないのがうっかり失効だからゴールドは継続しないって書いてあるじゃない

15 :
>>3
更新出来るのが前後1カ月という意味ね。
これは車検も同じです。

16 :
>>15
おい!

車検は通年受験できるよ
前1ヶ月より前に受験するとその日が起点になるから少し損するだけ

だが!だがだ!
車検満了日の後一ヶ月で受験するとその日数無車検になるから乗ったら犯罪だよ

17 :
>>16
1カ月先までは猶予があるので犯罪とはならないんですよ。

18 :
コイツ前スレからガセ並べてなんのつもり?
エアコン壊れてんのか?

19 :
>>17
1日も猶予なんて無いからバカなこと流布するなカス

20 :
>>17
自賠責が1ヶ月多く入られてるからそう思ってるんじゃない?
自賠責が残ってたら無保険にはならないけど車検切れで捕まる
それに自賠責が車検満了日までしか入れられてない事も良くある

21 :
免許証は「誕生日まで有効」の時代を含め、
免許証記載の日付以降に猶予が1か月あったことなんぞ無い。
車検証も同じ。

22 :
>>21
最近の若い衆には理解が難しいようだな

23 :
ID:8EVJr1H3は荒らしだから触らないように

24 :
>>21
免許の有効期限が「誕生日まで」から法改正で「誕生日の1か月後まで」となった時は、免許証には「○年の誕生日まで有効」と書いてあっても、誕生日の1か月後まで有効の免許とされた。
厳密に言えば、確かに猶予ではないね。

うっかり失効後の免許だって、更新ではなく、免許の取り直し(ただし、試験免除)だからね。

25 :
>>14 警視庁のページ 特にうっかり失効は対象外とは書いてない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/koshin/shikko/shikko01.html
失効後6か月以内の方
やむを得ない理由で失効後6か月以内に手続ができなかった方で、その事情が止んで1か月以内かつ失効後3年以内の方
(注記)やむを得ない事情が平成13年6月19日以前に生じた場合は、失効後3年を過ぎてもその事情が止んで1か月以内であれば申請できます。

26 :
期限切れで失効した場合に6ヶ月以内であれば適性検査だけで復活できる制度があるけど、
これを「期限切れ以降なお6ヶ月有効」だと勘違いしているヤツもいる

27 :
※失効後6ヶ月以内で、かつ海外渡航などやむを得ない事情で失効させた場合はゴールド免許を引継ぎ再取得する事が可能ですが、
6ヶ月以内でも更新を忘れてしまった、またはやむを得ない事情でも失効後6ヶ月を経過した場合はゴールドを引き継ぐ事はできません。

28 :
車検は45日前から受けられるんだぞ。ディーラーだと。指定だからかも知れないが。
1か月前からではない。

29 :
>>28
それはまさに指定工場だからできるんだよ

30 :
>>27
やむを得ない事情。 悪人が捕まって拘置所にいた。
うっかり忘れ失効。  善人。
さすが警察は身近の悪人を優遇するのね。

31 :
>>30
そりゃ塀の中では免許更新に行く自由がないからな。
行動自由なのに更新に行かない、怠惰な人間を優遇する理由がない。

それに、免許更新という重要な事を、うっかり忘れてしまうような抜けてる人間は「うっかり」事故を起こす危険も高いから、運転させないという考え方も妥当。

32 :
仕事で日産のキャラバンに乗っていてレギュラーガソリンで燃費がリッター3キロなんですがそんなもんなのですか?
近場を行ったり来たりで週100キロくらいの走行です

33 :
>>32
そんなもんです

34 :
>>32
空ならもう少し出ると思うけど荷物積んでる?
個人の車?
会社持ちの車だと荒く乗るから燃費が悪いとかあるよ
15分未満の短距離を繰り返してると燃費は最悪になるけどその辺はどう?

35 :
>>21
全員の免許が誕生日+1ヶ月の更新日に書き換えられる前の「誕生日まで」免許が法改正から
しばらくの間は+1ヶ月という時期だったんだよ。
若い人は知らないんだろうけど。

36 :
>>32
カタログ数値と著しく違う場合はメーカーに抗議した方が良い。
車両の修理や返品や交換か、差額ガソリン代の支払いになるかと思う。
ちなみにキャラバンでその燃費は聞いた事がないのでクレーム対象なのは明らかです。

37 :
変な扱い方してるか整備不良でしょ。
ちゃんと点検整備してるんだろうか?

前の会社の車なんて車検切れてたこと有るしw

38 :
>>36
細かな状況も聞かずに良くそんな事書けるなw
燃費不良で何かあったのなんてメーカーがズルしたケース以外で聞いた事ない
こんな釣りに騙されてメーカーに電話するなよw

39 :
>>35
その昔話が今現在に何の関係があるの、おじいちゃん?

40 :
>>34
>近場を行ったり来たりで週100キロくらいの走行です
週5日とすれば1日20km。を行ったり来たり。
燃費には最悪パターン。

41 :
片側2車線の道路の内側の車線は追い越し車線じゃない
って主張してる人がいたんですがそうなんですか?
追い越し車線でなければ何車線なんでしょうか

42 :
>>34
会社の車で積み荷は多くてもたぶん500キロくらい
数分走って停止は多いです

43 :
>>39
オマエのようなマヌケが間違った歴史を語るのを防止して未来につなげてるのじゃ。

44 :
>>41
俺が信号待ちからの発進で、前がもたついて軽く追突事故をやってしまった時に、
状況説明で右側車線の事を追い越し車線って言っちゃったら、
ジジイの警察官が全力で否定してきたな
正式な名称は忘れたけど、警察官が否定するんだから追い越し車線ではないんだろう

45 :
>>41
どういう事?内側とは?
2車線以上あって指定されている場合は一番右側が追い越し車線であとの車線は走行車線になるけどその事を言ってる?

46 :
>>44
指定された道路なら追い越し車線になるけど指定外の道路だと全部走行車線
右側だったら右折車線かもな

47 :
>>44
>>45
内側ってのは片側二車線の右側車線のこと
そういう警察の指摘もあるってことは本当に追い越し車線では無いんだ?
「指定」ってなに?

片側2車線の右側が追い越し車線ではないにしても
基本的に走行すべきなのが左側車線なのは変わらないよね?

48 :
>>43
ほう
法改正日前に免許の更新期間に入っていた場合はそのような延長措置が無かった事はどう説明すんの?
そもそも、お前に必要なのは死文化した歴史を説くことではなく、
現状を正確に認識してガセをばら撒かないことなんだけど
オマケに車検がどうとか本当のバカなの?

49 :
今日エンジンオイルの交換をディーラーでしてもらいました。
一年以上交換していなく、距離も1.5万キロは走っていました。

そうするとエンジンオイルのにじみがあるということと、エンジンオイルの量が減ってた
と言われました。
にじみはどこかのタイミングで直したほうが良いですよって言われたのですが、それ以外は
特に何もなく返されたのですがもうエンジンが壊れているということでしょうか?

50 :
>>49
距離走ればにじみくらい出るよ
滴るほどまで悪化したら車検に通らないから修理が必要

ちなみに劣化して酸化したオイルはオイルシールにダメージを与えるのでオイル交換を長く引っ張る人ほどにじみが早く出がち

51 :
>>50
なるほど。
これまでは3ヶ月おきに、こまめにしていたのですが、ここ一年忙しく疎かになっていました。
中古車のときから滲みはあったのですが、ひどくなってしまったのかもしれませんね。
現在18万キロ走っているのでそろそろパッキン類特にヘッドくらいは交換したほうが良いかもしれませんね。

52 :
>>49
問題なし。
15000kmも走れば少しは減る。問題なし。
にじみは経過観察。

53 :
>>48
俺は車検の話しをしたっけ?
オマエが免許の「有効期限」が前後1ヶ月なんてマヌケなこといって叩かれたのを根に持ってるのか?w
何が不満かちゃんと言おうよ、
以前は免許の有効期限が「誕生日まで」だったのは認めるのか?
改正で現状は免許の有効期間が誕生日+1ヶ月に固定されたのも認めるのかい?
そして誕生日+1ヶ月法が施行されたときに手元の免許が「誕生日まで」と記載された免許所持者が
暫定的に+1ヶ月の更新延長を適用されていたって事実が気に入らないしウソだと言いたいってこと?

54 :
https://www.asahi.com/articles/ASL7444KGL74PTIL00J.html?iref=comtop_8_01
「あおり運転」でバイクと衝突 殺人容疑で男逮捕 大阪

55 :
中古車買ったんだが、車屋の担当の方が月曜の警察に車庫証明の申請行ったとの事で、昨日仕事から帰ってきたら警察より車庫調査連絡カードが入っていた

これ土曜までに納車いけそうかね?

56 :
時日がかかるのは車庫証明だけだから納車間に合いそう。

57 :
>>56
サンクス!ワクワクしながら待つわ!

58 :
無理でしょ

59 :
>>50
>>52

なるほどありがとうございます!
気をつけながら愛車を大切にしたいとおもいます!

60 :
>>57 期待させてゴメン。次の次の土曜日だな。
保管場所等に支障、不足がなければ、1週間程度で証明書及び標章を発行します。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4020.htm

61 :
>>47

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/追越車線

なお、片側2車線以上の道路が当該車線としての法的効力を得るには、公安委員会の意思決定により車両通行帯の指定を受ける必要がある。一般道路でも公安委員会の意思決定による車両通行帯の指定があれば、当該車線は存在する。

指定を受けてれば追い越し車線
指定を受けてなければ全部走行車線
一般道だと指定を受けていない所もあるみたい

62 :
内容が途中から変化するいかにもwikiらしい記事だな

63 :
しかも指定を受けてるかそうでないか、外見上区別出来ないという曖昧さで運用されている現状
車両通行帯であるか無いかでルール変わるのに見分けようがないなんて酷い

64 :
そもそも、追越車線などという言葉は道交法には無い

65 :
>>60
車屋から連絡きて土曜日納車になったわ!
北海道在住なんだが、自治体によって車庫証明の発行の日数が違うらしく、オレのところは中3日で発行できるとの事。
とりまサンクス。

66 :
誰も一旦停止しない踏切で取り締まりをして欲しいのだけど、そういう要望を受け付ける窓口ってあるの?

67 :
左折レーントラップがある交差点に交番があるのに取り締まり全くやってくれない
左折レーンから直進しちゃう車に何度ぶつけられそうになったか

68 :
>>66
信号付きの踏切なんじゃね?

69 :
>>66
ホームページとかにご意見のコーナーとかない?
そんな所に書いてみたら?
でも取り締まりって違反した車を停める場所とかないとかでやらない事も多い

70 :
>>51
18万キロならオイルにじみ程度は3回めでも驚かない

71 :
>>61
走行車線は道交法に在るのか。
それとは関係なく、20条と28条を守れ。

72 :
トヨタMR-S前期ZZW30のMTなんですけど
急に?クラッチのミートポイントがかなり手前になってしまいました
ペダルの位置を数字で言うと正常な半クラを5、クラッチペダル離して完全に繋がった状態を10とするなら
9を過ぎて10の寸前でやっと半クラになる感じで気持ち悪いです

クラッチ板は3年前に交換してから2万キロ程度の走行でサーキット走行や攻めた走りはしてませんが、かなり下手くそです

まずクラッチ板が減って滑ってるのか確認したいんですが、
トップギア低回転から一気にフルスロットルにして加速の様子を見ればいいんですかね?

73 :
>>72
それで滑るのなら末期も末期
ディスクの減りでミートポイントが手前に来る事もあるけどそんな急にはならない
古い車だしマスターシリンダーやレリーズシリンダーの漏れはどうなの?
ゆっくり走ってて3速で吹かして急にクラッチを繋いだらどうなる?

74 :
>>73
週末用の車なんでまだ試せないんですけど
3速とかで吹かして繋ぐと回転数あってなければかなりの衝撃が来て
回転数合ってればそのままということしか…

75 :
直結または直結に一番近い段で40km/hから全開加速して滑るかどうか。
MRSだと直結段は無いよね?

76 :
スレ立てるまでもない相談です。。

車を買いたいんですが新しいよりも古めが好きで整備も覚えたいと言う意味もあり、ヤフオクで見てたら昭和60年代のC32ローレルやマーク2とか角ばった車が値段30万ほどであるんですが

「こういったのはジジイ臭く不人気でMTも今や時代遅れもありMTでもドリ車というより旧車として流してるから状態も悪くない。高級車扱いですし」という言葉もありますが実際どうなんですかね?老体で飛ばす車じゃないですし整備メインで大事に乗りたいのですが

77 :
>>76
安いから程度の悪いのは捨てられてましなのしか残ってないだろうな
安い車だと騙して売る奴も少ないだろうしリスクは低いと思う
MTだと壊れる所も少ないし維持はしやすいだろうけどマイナー車は部品で苦労する

78 :
>>76
ヤフオクで買うのはあんまりおすすめ出来ないな
自分で整備や部品交換出来るならいいけど
出来ないなら自分の家から行ける距離の所でアフターサービスしっかり責任もってしてくれるところの方がいいよ
60年代のマーク2ってGX71のことかな?
トヨタのその辺のはソアラとかもそうだけど部品はきついよ
ただ数出てるし探せばあるとは思うけど高かったりする
買うんだったらもう一世代後のC33ローレルとかにすればいいんじゃね

79 :
>>74
シフトミスでショックあればまだ健全だよ。
ただクラッチは徐々滑り出して末期は滑って動かなくなる。

80 :
>>76
シャシーが腐ってたら切った貼ったの溶接で直すんだぜ?
部品はもう出ないと思ったほうがいい。

81 :
>>76
楽しみたいならロードスター(NA)とかお勧めしたい
数が出てたからパーツあるだろうし
安いだろうし(今プレミア価格になってたりする?)
重量もセダンに比べるとないから整備しやすいし
オープンだし楽しいと思う

ちなみに古くても高級車をお店で修理すると
パーツも高いし作業に時間が掛かるから工賃も高いよ

82 :
>>81
NAロードスターはパーツの欠品相次いで「このままじゃ維持できない!」ってユーザーの悲痛な叫びから部品再販に至った車だぞ?
まあそれゆえ、今からなら比較的「金さえ出せば維持できる名車」扱いにはなってるが。
ロードスターでまだ部品が通常供給され安く維持できるっていえばNB以降かと。

83 :
NAの公式レストアは新車のND買うより高くつくぞ
誰かの形見とかでない限り現実的じゃない

84 :
うるせっくす〜!

85 :
NSXのリフレッシュプランもだけど、
実際にやったって話あまり聞かないな

86 :
旧型ジムニーでええやろ

87 :
今回のワールドカップ、戦犯は乾。
良いところ魅せようと1人だけ攻撃偏重の動きをしていた。

象徴的なのは、ベルギー戦の3失点目

始まりは本田のコーナーキック。
センターバックの昌子はゴール前にいる。
ちんちくりんの乾はゴールから離れた場所。

しかし速攻でゴールを決めたベルギー選手にスライディングしたのは必死に追い掛け続けていた昌子
僅かに間に合わなかった

昌子よりも自陣に近い位置にいた乾は、なんと途中で早々に走るのを諦めている
守備は自分の仕事でないってか?奴はただのチビに過ぎなかった
ハリルに認められなかったのも頷ける

88 :
>>87
精神病院の電話番号でも知りたいの?

89 :
きょうスバルの青いクルマが横走ってたんですが、ボンネットに特徴的な
エアインテークがあって、ああスバルだなあと思ったんですが、同じのが
天井にもついてたんです ボンネットと天井の屋根のうえにひとつづつ
あれは冗談でやってるんですか? それともラリー競技車では本当にあるんですか?

90 :
>>89
あるよ

91 :
>>90
すばやい回答ありがとうございます そうですか、冗談じゃなかったんですね
ぶほーって笑っちゃったんですけど、申し訳ないことしました

92 :
WRX ルーフベンチ でググればそれっぽいのが山ほどヒットする

93 :
>>76です。
ロードスターもわりかし高めですよね。
リトラクタブルが好きなんで候補にも考えてました。

自分が好きとする角ばった旧車のものたちに比べたらまだ安く整備や運転も楽しめるのだろうか。。
整備も甘く考えてはいけないものなんですかね。今時のハイブリッドや色々なセンサーにしても便利だが整備を考えたら難しく思えましたし、このままならロードスターが第一候補ですかね。。

94 :
x ミシュラン パイロットスポーツ(日本語&複数形にすんな)
x ミッチェリン パイロットスポォ(英語)
o ミシュラン ピロースポール(フランス語)

95 :
michellin pilot sport cup 3

x ミシュラン パイロットスポーツカップスリー (日本語&複数形にすんな)
x ミッチェリン パイロットスポォカップスリー (英語)
o ミシュラン ピロースポール クップ トロワ(フランス語)


フランスタイヤはフランス語で!!

96 :
@同サイズでXL規格のタイヤを装着する場合
タイヤサイズによって、STD規格に比べて必要な空気圧が変わることがあります。
例えば新車装着サイズが215/45R17 87Wに対して、
215/45R17 91W XLをお客様がお求めの場合に、
車両の指定空気圧が210kPaだとすると…
STD規格の負荷能力が505kgに対して、XL規格で505kgの負荷能力を維持するためには、230Kpaの空気圧で充填することが必要です。

AインチアップしてXL規格のタイヤを装着する場合
インチアップの場合、車両指定空気圧より高い空気圧を充填する必要があります。
例えば新車装着サイズが195/65R15 91Hに対して、
215/45R17 91W XLをお客様がお求めの場合に、
車両の指定空気圧が230kPaだとすると…
STD規格の負荷能力が600kgに対して、XL規格で600kgの負荷能力を維持するためには、280KPaの空気圧で充填することが必要です。

なんでこうなるんですか?
同じ車でも最初に付いてるタイヤが違うと空気圧を変えないといけないのですか?

97 :
タイヤを容器として見た場合、空気が入る容量が違うから。
空気量が少なくなると車の重量を支えきれません。

98 :
>>94-95
じゃあ日本のエンジンはちゃんと「原動機」と書けよ。
車名も通称は許されんから、区別したければ正式な車名型式でトヨタSXE10(通称名:アルテッツァ)とか書くように。
タイヤは車輪、トランスミッションは変速機だ。自分で書いたんだから守るように。

99 :
トヨタ86 14-R60
走行距離100km
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8101073234/index.html?vos=smphi201401201

486万円は高いですか?
安いですか?

100 :
車輪はホイールだろ

101 :
>>99
価値観、どこに価値を感じるかは各人違う。
俺にはただでくれてやると言われても欲しくない車。

102 :
ただで貰って売ればいいじゃないか?そんなに金が余ってるのか?

103 :
>>99
安いよ

104 :
>>99
なにを持って高い、安いとするかだが、個人的にはクソ高くて理解不能

105 :
売れない縛りでも50万くらいなら乗ってもいいな俺は
カーナビくらいサービスしてくれ

106 :
300万の車買って200万の改造費かけて馬力はそのままなら最初から500万の車買う

107 :
>>95
英語だとマイケリン

108 :
>>97
同じ車同じタイヤに交換なのに空気圧変えるのは何でですか?

109 :
>>108
「同じタイヤ」じゃないんだけど・・・

110 :
×フランス
○フホンス

×ルノースポール
○ルノースポーホァ

111 :
>>110
ワロタ、それ自分の好物だわ。

michellin pilot sport cup 3はこうだな。

みしぇろーん ぴろっ すぽーほ くーぷ とはぁ

112 :
工賃は時間で決まっているみたいですがうまい人が1時間でできるものをへたな人が3時間かかったらそれだけ払わないといけないのでしょうか

113 :
「標準作業時間」ちゅう、

「どんなやつがやってもこの範囲内で終わるやろ」って目安があるんだ

これを知らないやつにはナンボでも吹っ掛けるわな

114 :
例えば、トランスミッション下ろし

これの標準作業時間は5〜8時間(車によって違う)

8時間の車だとして、
3時間で終わっても工賃は8時間ぶん
20時間かかっても工賃は8時間ぶん


こういう基準が決まってるディーラーは常に一定

町工場は、
早く終わったら8時間
20時間かかったら20時間

まあ詐欺やな

115 :
>>114
D出禁の改悪車はしゃーない
個人店でぼったくられるだけ

116 :
>>114
詐欺じゃないだろう

117 :
>>114
うちの近所は3時間で終われば3時間だな

118 :
うちの街は田舎なんで軽の車庫証明が不要なんですが、
隣街にある畑の自分の土地に軽を停めてもいいですか?

隣街は車庫証明が必要な街なんですが。

119 :
>>118
使用の本拠はどこ?

120 :
>>119
主に関東各地や東海、中部地方を走ります

121 :
>>120
住所不定のかたですか?

122 :
車は、車そのものを見てはいけない

人を見るんだ

売ってる人が信用できなければ、どんなに安くても買ってはいけないように

直してもらいたいなら、人を見るんだ

123 :
納車待ちなんだが車屋に進行状況聞いたら丁度陸運局に登録行ってるとの事。

これ今日納車来るか??
陸運局に登録ったら普通、車庫証明とかも終わって最後の最後にやる項目だよね??

124 :
>>123
それを聞けない人の所には来ないって神様が言ってたよ。
簡単じゃないか、いまどうなってますか? そうですか運輸局に登録ですか、となると納車は今日ですか?
それとも別の日ですか?
っていえば答えは返ってくる、俺たちの判断と違う答えかもしれないが正解は車屋の吐いた方が正解

125 :
>>122
車の営業マンで信用のある人物など存在しない

126 :
>>123
陸運局で登録できれば新車なら営業所でナンバー封印できるので本日納車も可能。
中古車新規だと陸運局持ち込みでナンバー封印、本日納車も可能。
車屋営業担当を笑顔で厳しく問い詰めるべし。

127 :
>>123
蕎麦屋「いま出たところです」

128 :
>>123
>最後の最後にやる項目だよね??
最後の最後にやる項目だからこそ、納車の直前にやっててもおかしくないんだろうに
何が疑問なのかがワカラン

納車予定の日に車庫証明の提出行ってますってのなら疑問に思うだろうけどさ

129 :
>>123
支局に行ってるって事は中古車かな
2時過ぎに支局に行ってるのなら今日中の納車は無いと思う
持って帰って洗車して最後のチェックをしてそれから納車だろうから早くても明日
こんな所で書かずに店に聞きなよ

130 :
>>95
そんなん気にするの日本人だけ
英語圏の人はアルファベットで書いてあったら英語だと
思って読む

だからParisはパリじゃなくてパリスだろ英語じゃ
日本人はパリって言うけど

そんな日本人読みでもフォルクスワーゲンだけはどっちつかずでやだな
ヴォルクスワーゲンかフォルクスヴァーゲンに統一して欲しい

131 :
>>130
台湾人の友達も
極力現地語て読むようにしてるって言ってたから
日本人だけって言うのは嘘だな
もう少しちゃんと調べてから書き込むことをおすすめする

132 :
バージンですか?ヴァージンですか?
ワギナはヴァギナでしょうか?

133 :
質問です
車内に蚊や蜘蛛が入り込んで困ってます
押すだけで12時間蚊がいなくなるスプレーとかありますがあれは車内に使用しても大丈夫でしょうか?

134 :
車内で使うと強すぎて喉に違和感感じると思うよ
携帯用電池式蚊取り器とかでいいと思う

135 :
店によっては整備が全然進んでないまであるけどな
中古車でもディーラーなんかだと陸運行くのは営業だろう
サービスのスケジュールとは関係ない
急な入庫があるとそっち優先することもあるしな

136 :
>>134
ありがとうございます

137 :
ディーラーに嫌われてるのか不安です。

以前おかあさんがカボチャの煮付けを大量に作りました。とても美味しいのでタッパーに入れてお世話になっているディーラーの受付お姉さんに渡したところ、
喜んでくれると思いきや「あ、ありがとうございます」と首をかしげて困惑していました。

従業員数が多いディーラーなので、量が足らなかったのかなと反省しました。それから春先になって、
おかあさんがイカナゴのくぎ煮を作ったのでジップロックに入れてまたディーラーに差し入れに持って行ったのですが、受け取った営業さんから「気を遣っていただかなくて結構ですよ」と言われました。

これはもう持って来なくて良いって意味でしょうか?それとも、カボチャの時のように量が少ないからと今度は多めに持って来るとかしなくて良いって意味でしょうか?

138 :
>>137
本人に聞いてください。
直接聞けないなら、スマホに書いて画面見せてください。

139 :
嫌われています。
そのディーラーには近づかないようにしましょう。
次の車はよそで買いましょう。

140 :
>>137
会社で大量に渡されても、外に食べに行ってしまう人もいるし皆んなで固まって食べるわけでもないから、取り分けるなんてメンドくさい事はしないでしょ。
最悪、ゴミ箱ですから、やめた方がいい。

141 :
まずメカとフロントは犬猿の仲だしなw

142 :
>>137
あと補足すると、まとめて渡されても、皆んなで分けるようや容器も箸とかも会社には置いてないのが大半なので困り果てるよ。

143 :
よく釣れてるなw

144 :
手作りじゃないお土産とかでも嫌がられるよ
数の問題とかあるからね

145 :
>>137
釣りだろw
他人が作った物をもらっても困る
気持ち悪いと食べない人も多いよ
しかもカボチャの煮付けだろ?
どうやって食べる?
例えば同じ手作りでもせんべいとかなら気軽に食べられるけど煮物だと皿出して箸出して食べる事になるだろ
箸くらいはあるだろうけど皿は無いかも知れない
差し入れを持ってくのならどこかの店でみんなで簡単に食べられて少し日持ちのする物を買って行く方が良い
手作りの物は嫌われるから避けた方が良い

146 :
基地外がなんらかのトラブルで逆恨みして毒を盛るとかあり得るから、一緒に食べるのでなければ、捨てるという選択肢以外有り得ないな。

147 :
〜350万で新車・中古車問わずおすすめの車ってありますか?

148 :
>>147
現代版SMXことトヨタのタンク

149 :
>>148
レスありがとうございます
セダンかSUVの中でおすすめありますか?

150 :
クラウンかランクル

151 :
>>147
Nバン

152 :
>>149
クラウンマジェスタ

153 :
毎回、車検はディーラーでお願いしてるんだけど実際どうなん?これ。
ディーラーに言われるがままに部品交換してるんだけど
部品交換しなくても平気で金の無駄って思われるのって結構あるんじゃない?

154 :
>>147
何を持ってお勧めなのか人によって違うからもっと具体的な事を書かないと分からないよ
何人乗るのとか何を重視するのかとか

155 :
>>153
それはあるね
ディーラーにもよるけど基本的にメーカーが決めた基準で整備をするから過剰気味な事もある
同じ修理をしてもディーラーは割高だし、あいつらは買い換えさせる事も考えるから古くなると高額の見積もりを出して乗り替えるように誘導する事もある

156 :
>>153
ただ、じゃあ街の修理屋は過剰整備はしないのか、というとそんなことはない。
そして、それは「整備不良による故障を未然に防ぐ」という目的もあるので、一概に責められない。
結局は、見積り貰った時にユーザーが「これはいらない」と断れるよう、ある程度の知識をつけることが必要。それができないなら、整備士の言う通りにするしかない。

157 :
ディーラーの整備は新車状態に戻すのが基本でしょ。
すりあわせ整備、修理はしないで部品交換。
アッセンブリー交換。
取説メンテして過積載などしなければ軽でも要整備になることは少ないけど。

リース恩典がなくなりそうだけど整備業界にも影響あるのかな?

158 :
汎用品のマフラーカッター買おうと思うんだが適合サイズ見るところってパイ数だけで大丈夫かね??

159 :
セダンならアルト
アルトRS

350万だと新型フォレスターの上位グレードが買えそうだな

160 :
アルトバン

161 :
>>153
正直言ってユーザーを見ているよ。
異常があったときや、その前触れを察知したら速攻で持ってくるユーザーなら
もっとツメたギリギリまで部品を交換しない。
わずかな異音や振動、オイル漏れを察知するユーザーなら逆にユーザー側の
いいなりになる。

162 :
>>149
クルーガー割とおすすめ

163 :
中古って、浸水車も普通に売られるの?

164 :
>>163
普通じゃないけど売られる

165 :
>>163
高い車ならあるよ
ずっぽり浸かるとどうしうもないけど淡水で座る所くらいまでならどうにかなる
でも泥の臭いはとれないし古くなると色々出るから安くても手を出さない方が良い

166 :
W杯 韓国の対ドイツ勝利を祝うメキシコ人達
https://pbs.twimg.com/media/Dgx_kf6UcAApvAe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dgx_lBbUYAE6GPn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgtyOaCU0AAM8hc.jpg

167 :
Rの毛がまだ生えてない中学生の裸を見る方法を教えて

168 :
「中学生」「裸」で検索

169 :
>>153
知識がないから全部お任せ!
こんな状態だと次の車検まで持たなそうな部分は全部予防交換される、だってクレームが怖いじゃん。

自分で勉強して点検結果から必要な整備を選んでやってもらえば費用負担は最小限で済む。
各部品の消耗状態を把握して適時店に持ち込む必要はあるけど各部品をギリギリまで使える。

170 :
>>167
納棺師

171 :
斜めで交差するウィンカーを右だすか左だすか迷うような交差点で交差部分が破線の場合高速の合流と同じように右ウィンカーと言う認識でいいでしょうか

172 :
合流車が 割り込まれる と感じるようにウインカーを出す。
合流時のウインカーは 割り込ませてください の意思表示。

173 :
>>158
どういう「大丈夫」かわかんないけど、付くかどうかって意味なら
大丈夫

174 :
>>171
合流って言うのは同じ道路での車線変更だから、斜めの交差点の場合は合流に見えても
交差する別の道路だから左折するなら左に出さなくてはいけない。

175 :
>>174
右折禁止じゃないところだと右ウィンカーは右折時だものな。

176 :
まあでも右折できなくて合流に見えるところでは右ウィンカーを出したいのは分かるよ。
信号が無くて走ってくる車の間に出る場合は、そちらの車に知らせた方がいいからね。

でも厳密には左ウィンカー。右に出す車も多いけど。

177 :
>斜めの交差点
想像できない、どんな交差点よ?

178 :
>>177
そんなの日本全国たくさんあるだろう。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7995858,140.7190449,3a,75y,10.74h,78.34t/data=!3m6!1e1!3m4!1sv9lgIyeAi3s1uux54M2Ubg!2e0!7i13312!8i6656

179 :
ダンロップのグラントレックを履いてるんだけど、初マッドタイヤって事でロードノイズが結構気になる
エーモンからロードノイズ低減マットとか売ってるけど効果あるんだろうか

その他、対策あるかね?

180 :
>>154
すいません
見た目と内装がかっこいいのってありますか?
ちょっと高級に見えるというか

181 :
>>168
出なかった

182 :
初代セルシオ

183 :
>>178
交差してないように見えるが。
俺なら
画面斜め奥に行くにも合流させろの右ウインカー。
Uターンするにも右ウインカー。

184 :
>>183
https://goo.gl/maps/X2zrkGh88e62
こういう場所。
本来は左ウィンカーだけど、右に出す車も多い。

185 :
https://goo.gl/maps/q2xUd27ysMp
https://goo.gl/maps/R6RvLFgCZk42
ここも同じ

186 :
>>180
「かっこいい」の基準は人によりけりだから、まず自分でかっこいいと思う車をいくつかピックアップしてみるといいよ。
その上でどれがハタから見て高級に見えるかとかなら、アドバイスのしようもあると思う。

でないと
「〇〇がいいと思うよ」
「いやー実はこういうのの方が」
って後出しジャンケンしまくりになって、マトモに相手してもらえなくなるぞ?
せめて好みの方向性くらいわからないと。

187 :
エアコンの効き具合ってのは排気量によるものが大きいと思うのですが
ダウンサイジングターボとかのレビューで「2000ccクラスのパワー」なんてみかけますが
その場合エアコンの効き具合もそれぐらい期待していいのでしょうか?

188 :
東京のバスは、停留所から発進するときに右ウインカー出さないで、ハザード点けるのな

発進するものと思わなくて横を追い越そうとしたら発進し始めて、急ブレーキ。ぶつかりそうになったわ

都営バスはバカなのか?

189 :
>>188
苦情入れるよろし

190 :
>>187
排気量によってエアコンの効きが変わるの?

191 :
>>188
ハザードからウインカーに切り替えてすぐ出たんじゃね
てかバスを妨害すると捕まるぞ

>>190
軽とそれ以外は構造がちょっと違うけど登録車で排気量で効きが違うとか特に無いと思うよ
そりゃ広い車のほうが大容量のが付いてるとか効きが弱くかんじるなんてことは有るが。

192 :
>>187
排気量とは関係ない
エアコンを入れた時のパワーダウンは排気量が大きいほど小さいけれど冷えとは関係ない
車が大きくなるとエアコンのシステムも大きな物が使われてるけれど冷えはボディーの形状とかも絡んでくるからそんな簡単な物じゃない

193 :
>>188
都バスは知らないがうちの地方の一般車でも
先にサンキューハザードのつもりなのかハザードを出して
強引に割り込んでくる車がいるけど、それじゃね?

194 :
>>184-185
右折と誤解される場所でない限り、俺なら右ウインカー出す。

195 :
>>194


196 :
>>194
斜めでも丁字交差点だから、左

197 :
>>184-185よりもっと(あえて)合流しにくい、陸橋道路への合流、
を通ることあるけど、今は、右ウインカー出してる。
郊外バイパスで側道より本線合流の感覚で一時停止ありバージョン。
陸橋道路から見ると左ウインカーは見えにくい構造の道。

198 :
右側の運転手に左折ウインカーが見えなくても支障ない。

199 :
その運転手に注意喚起するのが右ウインカー。

200 :
支障ないから注意喚起は不要。

201 :
陸橋道路が割に交通量が多いから危険のない範囲で合流する事があるのよ。

202 :
こういうホイールカバーってヘラとかで剥がすんじゃなくて六角でボルト取る感じ?https://i.imgur.com/DyEDRtT.jpg

203 :
Q1.狭い道路に駐車するときは、交通の邪魔にならないように気を遣う。「はい」 「いいえ」

そもそも邪魔になるような狭い道路なら停めないよ
と考える場合は、はいといいえのどちらを選ぶのが正解?

204 :
車初めて買おうと思ってんだがハイブリッド車っていうのは駆動用のバッテリーとその他のバッテリーは独立してんの?
例えばだけどエアコンのみ付けまくった状態だとガソリン車よりハイブリッド車のが長くエアコンかけていられるの?

205 :
>>204
バイクスレでもコピペしたたよね

206 :
>>203
道路上への駐車は違法

207 :
>>202
詳しく見てみないと分からないけどボルトはダミーでヘラでこじって外すタイプもあるよ
安物ホイールだとピアスボルトもダミーで古くなると外れてみすぼらしくなる奴もある

208 :
エンジンルームが水没した場合、水抜いて乾燥させれば
エンジンかかって走れますか?

209 :
左折専用レーンから曲がる時は左ウィンカー出しっぱなしですか?
http://o.8ch.net/176ks.png

210 :
>>208
純水とまで言わなくても、水道水ぐらいならいけるんだけど、
残念ながら、あの雨水、泥水はいろいろ溶け込んでいて、電気を通す。
電子機器搭載、センサ類搭載の車だと厳しい。
水に浸かった車のハザードが点灯しだしたり
クラクションが鳴りだしたりするのは
水が電気を通して導通しちゃうから。

211 :
>>208
数日なら走るかもしれない
基本的に廃車

212 :
すまん。誰か至急教えてくれ。
リアのナンバー灯を交換するためにカバー外してたんだが、ネジがナメまくってて何とか外せた。
新品に替えたいんだがこのネジの規格って何なんだろうか。

ちなみにエクストレイルt30です。https://i.imgur.com/ay4aMil.jpg
https://i.imgur.com/DWKxQt1.jpg

213 :
そんなんなんでもいいよ
合えば一緒だわや

214 :
>>212
それ持ってホムセンに行けばわかるよ

215 :
>>212
軽トラのランプのレンズを止めてるネジがそんな感じのやつだったんだけど、
錆びてたからホームセンターに売ってるやつに交換した。
ホームセンターに行けば同じようなのがある。ただし先がとがってるやつ
しかないかもしれないけど、締めた時にネジ穴のその先に当たらなけりゃ問題ないよ。

216 :
>>212
十字穴付きB0ナベタッピングネジだと思う。サイズは山から山の直径と頭を除いた長さを測る。
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/neji/neji/tapping/210100/

217 :
>>204
車種による。
プリウス(PHVは知らん)なんかは駆動用バッテリーとそれ以外の鉛バッテリーは別々。
長くエアコンかけてられるかってのがアイドリングストップ時のことだろうけど、それもどっちかというと保冷材の装備によりけり。

218 :
今のプリウスなら電動コンプレッサなんじゃないの?

219 :
>>217
2代目以降のプリウスは駆動用バッテリーを電源とする電動エアコンでしょ。だから、エンジンが止まっていてもバッテリー上がりの心配なくエアコンを使い続けられる。駆動用バッテリーの残量が減ると自動的にエンジンが掛かって充電される。

220 :
エンジンが掛かったり止まったりするから気になって寝てられないって話もw
心地用眠りに関してはディーゼルエンジン車か電車が最適。

221 :
お前らサンキュ!
無事ネジ見つけたわ!
わざわざリンクまで貼ってくれて助かったわ!

222 :
>>218-219
それと>>204の質問はまた別よ。
・駆動用バッテリーと別なバッテリーも積んでいるのか。
・(たぶんアイドリングストップで)ガソリンエンジンのみの場合より長くエアコン動くのか。

ってのが質問だから、前者は少なくともプリウスならYes(他車種は誰か答えてやりなよ)。
後者はガソリンエンジン車でも保冷材(スズキのエコクールとか)の有無で異なってくるから車種によりけりって話。

223 :
スマートキーと通常の鍵ってどちらが車を盗まれにくいと言えますか?
リレーアタックというスマートキーの性質を逆手にとった犯行もあるようなのでふと疑問に思いました
犯人の得意な分野によると言われてしまいそうですが…

224 :
>>223
普通に考えるとスマートキーでしょ

225 :
普通の鍵で盗まれないなら、ハイエースの被害はここまで大きくないでしょ

そもそも狙われないようにする工夫も大事
見える場所に貴重品を置かないとか、窓を少し開けて止めないとか、ハンドルロックのような外から見える防犯装置をつけるとか

226 :
盗まれないような不人気車に乗れ

227 :
日曜日ほぼ無人の工業地帯の開放駐車場の片隅に駐車してるハイエースが
鉄の鎖で前輪を縛られてた。

228 :
>>223
スマートキーは解読されると鍵が掛かってないも同然(専門家の話)

229 :
でも今時の盗まれるような高級車で、スマートキーでない
車なんてあるの?

230 :
V6ターボエンジン搭載のブルーバードマキシマって当時の5ナンバーのブルーバードの
前後に大型バンパーを付けただけですか?すなわち車内寸法は5ナンバーのブルと
共通ですか?

231 :
>>174
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/021/954/large_180425_turnsignal_02.jpg
交差する部分が破線なら右ウィンカーですね

232 :
近所のワゴンR、ハンドルロックつけてるんだけど普通、ワゴンR盗む奴いる?

233 :
盗難にあった車両が戻ってきたとしてもまたその車両に乗りたいと思いますか?
知らん他人が乗り回してたと考えてると、その車が気持ち悪く見えてくるのですが・・・

234 :
嫁は中古やった・・・

235 :
スマートキーの方が盗まれにくいのか
でもどちらにしても鍵だけだと不充分みたいだね

236 :
何をどこにとめてんだよ

237 :
>>231
土地勘あれば
その交差点の場合でも一時停止後発進の時は右出す。
一時停止までは左出す。

238 :
>>235
鍵だけだと不十分だからホイール4輪ともロックしてドアというドアをチェーンで巻いてロックしたほうがいいよな

239 :
つ「秘密のスイッチ」

目に付かない変なところにキルスイッチを付ける。
どう頑張ってもエンジン掛からない。

実はこれ、本来目的とは違うがタクシーにもある。
本来はLPG遮断弁スイッチ・・しかし認知度低いため、
カージャックなどの時にはこれを記って脱出→
ガス欠でエンジン停まって以後動けない・・となる。

240 :
>>233
処女としかセックスできない人?
知らない男とセックスした過去のある女は気持ち悪い?

241 :
タクシー強盗の目的は金だから微妙な安全装置じゃなw

242 :
>>237
違反にはならない?

243 :
図を見る限りは合流。
右にだす、似たような道をよくとおる。

244 :
こういうタイプのカプラーってどうやって剥がすの?https://i.imgur.com/EOSrM4F.jpg

245 :
https://gyazo.com/a227b98a0b91ee363b60c7492d093ab3
裏側も同じようになってるから両側をつまんで押し込み電線方向に軽く引っ張る。
軽い力で外れる。

246 :
>>244
剥がす?
外す?
真ん中に押さえる所見えてるじゃん

247 :
>>223
自分がキーを閉じ込めた時に呼んだロードサービスの業者は2分もしないでドア開けた

あと、ビル駐車場の車両用エレベーターにそのまま停めた馬鹿なおばさんの車をどかすため
業者が来て「鍵作って動かす」って言って10分くらいで鍵作ってエンジンもかけて動かした

物理キーはプロにとってそこまで脆弱なものと考えていい

248 :
>>247
スマートキーなんて10分もかからんだろ
狙われたら終わりだよ

249 :
>>248
スマートキーの車って持ったこと無いんだけどそんな簡単なのか・・・

250 :
そのスマートキーの奴って、電波を拾ってやるんだろ
だからリモコン操作で施錠せずに、ドアハンドルのボタンで鍵の開け閉めをすればいいんじゃね

251 :
>>250
それでも無線で通信してるよ

252 :
>>250
あの・・・・
リモコン機能無しで開け閉めできたらそれキーになってないというか・・・

253 :
>>251-252
なるほど、毎回通信していてそれを読み取られたら終わりなのか
ハイテクな割に隙だらけなんだな

254 :
>>231
それは交差点じゃないから右でいいんだよ。

255 :
毎回、というか、常に通信してんじゃなかったかな。
で、その電波を拾われるという落ち。

256 :
>>252
キミの家のテレビには物理キーは無いからリモコン無いとテレビ見れないとでも言うのかい?
リモコンで操作される開錠/解錠部分を物理的に動かせばいいだけって>>250は言ってるのよ?

257 :
メーカーレベルのスマートキー解除方法があって
それが窃盗団、盗賊団に漏れてるんでしょ。

258 :
>>256
>>250が言ってるドアのボタンで解錠って言うのは、リモコンの電波を使ってるから
リモコンのボタンで開けるのと変わらないよって事。

259 :
>>254
車線変更なら右だが、左の絵は車線変更ではないから左だよ。

260 :
左の絵のことじゃないし

261 :
https://gyazo.com/d6d9b491bf32cc940cf04f5504c52afb
良く通るけど右ウインカー出す。
一時停止ありの本道への流入口。
車を破線に添わせバックミラーで本線車確認。

262 :
ハンドルを右に切るなら右
左に切るなら左でいいんじゃないの?
>>261
これは車線変更じゃなくて一時停止の後に左折するから左が正しいと思うけど
交通ルールに厳密な運転するとしたら一時停止の線に真っ直ぐ停めることになりそうだし

263 :
>>258
手元のリモコンかドアについてるリモコンかの違いだけって意味か。
それなら確かにその通りだが、物理的解錠とかは誰も気にしないんだね?

264 :
ホント情けない質問
ニtトラック
疲れきってたのもあるんだけど、間違えてクーラントに軽油入れてしまった…
明日対処するつもりだけど、近距離の走行に影響無い?

265 :
>>264
エンジンが冷える前にリザーバタンクの配管をラジエターから切り離せ

266 :
リザーバータンクに入れただけで未だ走ってなければ今すぐタンクを空にして
洗剤で洗い流す。
経由がクーラントの成分に反応してダマができそう。

267 :
>>233
20年程前に親父がクラウン盗まれて3日後に出てきたけど、
キーは壊されてるし消火器撒かれてるし何よりボディがベコベコになってたから
そのままドナドナされて新しいクラウンが納車されたよ。

268 :
リザーバの中が水だけなら軽油は浮いているのでタンク底の配管から
エンジンに軽油が回る可能性は低い
しかし普通はエチレングリコールを主成分とするLLCが入っているから
水と軽油を混和させてしまう

269 :
>>263
ドアに付いてるボタンを作動させるにはリモコンキーに電池を入れて
電波で通信しなければいけないって事。
だからリモコンキーのボタンで電波を出して解錠するのと同じだよって事。

と言うか、解錠するのはドアのボタンじゃなくてドアグリップを握るか。
どっちみちリモコンから電波を出さないといけないから同じ。

270 :
実は少しだけ走っちゃった…
まずかった?

271 :
組み立てを間違えても、逆順に外せば元の状態に戻せる。つまり時間を戻すことは理論的に可能。

水と軽油が混和すると元には戻せない。再び元の状態に戻すことはできない。
これをエントロピーの増大という。
つまり世の中は、物理的に時間を戻せない

可能なのは過去を見ることだけ

272 :
げ…
じゃあ丸々交換とかか…

273 :
>>261
これは破線があるので右ウィンカーです

274 :

http://o.8ch.net/176ks.png

275 :
>>256
お前、自分の落ち度素直に認めたほうが良いぞ
テレビのボタンと一緒にするとか無理がある

スマートキー無しで解錠・施錠できるならそれ鍵になってないじゃん
誰でも開けられるってことだぞ?

276 :
>>275
「鍵」とは何なのか、今一度考えてみた方がいいと思うよ。

確かに論理的(リモコンから送るデータ)なり、物理的(文字通りの鍵)が無ければ開けるのに手間だろう。鍵とはそういうものだ。
そして、それ以上でもそれ以下でも無い。

277 :
>>273
破線とか実線で変わるなんて初めて聞いたけど
ソースあるの?

278 :
>>277
>>231

279 :
>>278
それは交差点と車線の差であって、破線と実線の差ではない。
そもそも交差点で破線の場所は無いんじゃないのかな。

280 :
>>277
破線と実線が大きな意味を持つ事がある。
http://9ch.net/N7     Google マップ
は悪い例。
破線が書かれていて目前の信号の停止線ではないが
現実には止まっていないと事故る。
破線は右折車の待機位置をを示す。

281 :
>>276
鍵無しで物理的に動かせるのなら鍵は必要ないわ。
「鍵」とは何なのか、今一度考えてみた方がいいと思うよ。
恥ずかしすぎる。

282 :
>>280
これは悪い例でも何でもないでしょ。
でかい交差点で真ん中の部分は交差点の中だから赤信号で停止しないように
直進も右折も停止線が無いだけでしょう。

283 :
悪いと したのは交差点に入った車は交差点から出る事になってる。
出られるように停止線実線ではなく破線にしてる。
現実は本線側が青信号になったら結構な速度で流れるので
破線で止まったら危険で動けない。
けど、破線の意味は動いても良い。
この破線は停止線の実線にすべきだった。

284 :
>>281
動かす話じゃないぞ?

285 :
>>275
俺の車は、スマートキー内蔵のキーを引き抜いて
ドアの解錠・施錠が出来るよ。

286 :
スマートキーの車はエアコンのためにエンジンかけっぱなしドアロックの車のドアを
スマートキー機能で開けられるの?

287 :
>>280
なんで話題をすり替える

288 :
俺のはエンジン掛かってるとロックそのものが出来ん
物理キーはめんどいから試した事ないから知らん

289 :
>>279
破線がなかったらそこは交差点なので左ウィンカーです

290 :
>>287
破線流れで続いてるでしょ。
すり替えてないよ。

291 :
交差点の角にあるコンビニに
縁石の隙間から斜めに進入するのってアリなの?

 □ ■コンビニ
車→↗
 □ □

こんな感じで。
ちゃんと交差点通過した後に直角?に入るべきだと思うのだが

292 :
>>290
破線だけ
停止線は別の事なのでアンカ打って一連の流れにしないでください
混乱します

293 :
>>288
物理キー使えば100%ロックできるから機にするな

294 :
>>276
>「鍵」とは何なのか、今一度考えてみた方がいいと思うよ

それはお前だよ
鍵無しで車体のボタン押すだけで鍵が開く・かかるんじゃ
誰でも開けたり閉めたりできるってこと分かってるだろ?
意固地になるほど恥を上塗りしてるぞ

295 :
同じ条件なら空気圧は夏の方が冬よりも減らないですか?

296 :
同じ条件というのは、気温気圧が同じで日光にも当たらないということでよろしいでしょうか
そうなると変わらないでしょうね

297 :
>>294
何で車体のボタン押す話になってるのかサッパリ。

298 :
>>297

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 16:20:51.28 ID:vk+zmxWf [2/3]
そのスマートキーの奴って、電波を拾ってやるんだろ
だからリモコン操作で施錠せずに、ドアハンドルのボタンで鍵の開け閉めをすればいいんじゃね

256 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 19:42:42.53 ID:/Md6emaG [1/2]
>>252
キミの家のテレビには物理キーは無いからリモコン無いとテレビ見れないとでも言うのかい?
リモコンで操作される開錠/解錠部分を物理的に動かせばいいだけって>>250は言ってるのよ?

299 :
>>298
は?その話はとっくに終わってるぞ?
>>263

300 :
>>299
じゃあ終わってないだろ
いい加減に「馬鹿だった」と頭下げろよ

301 :
スマートキー(キーレス)無しで物理(ドアボタン)解錠&施錠ってどうやるの?
通信無しってことはキーが無いことに同じだからな?
それ出来たらそれこそこいつの言う「鍵とは何なのか」ってことになるやん
あほすぎる

302 :
>>300
じゃあ、ってお前が何の話をしてるのかサッパリわからん。勝手に怒っとれ。

303 :
>>302
>>250の「キー無しで解錠・施錠する」とかいうアホ発言を正当化しようとしてること

304 :
>>301
施錠はいわゆるキーレスロックでできるし、解錠はメカキーでできるだろ
そういう話じゃなくて?

305 :
>>304
ドアハンドルのボタンでリモコン無しで開け閉めってハッキリ言っちゃってるし…

306 :
>>304
「ドアボタンで解錠・施錠」って言ってるし

307 :
>>301
機械的に、鍵とはどうやって解錠したり施錠してるのか考えてみて。
俺の言ってる物理的云々ってのは『錠前』の話をしてるのであって、スマートキーとかボタンの話はしとらん。
物理キーの話もしてないぞ???お前らの話は全部『鍵』の話であって、解錠や施錠が実際に行われるのは『錠前』だろう?

鍵があれば『錠前』が無くても解錠や施錠ができるのか??

308 :
>>263
>>258
>手元のリモコンかドアについてるリモコンかの違いだけって意味か。
>それなら確かにその通りだが、物理的解錠とかは誰も気にしないんだね?

こっから「物理的解錠」ってずっと『錠前』の話をしてるんだが、何をそうブリブリ怒って鍵の話ばかりしてくるのか、サッパリわからん。

309 :
>>307
だからあんた(>>250の自演)が言ってることは
「鍵無しで錠前をロック&解錠すればいい(安全)」ってことなわけじゃん?

310 :
>>308
>「鍵」とは何なのか、今一度考えてみた方がいいと思うよ。

これが「錠前」の話だった・・・?

311 :
>>309
>>250って>>225>>253でしょ?
俺関係無いわな…そんな理由で今まで話引っ張ってるとか、ちょっと頭どうかしてるとしか。
どうやったら俺が>>250に見えるんだ???

312 :
>>310
『錠前』って細かく指定しないと全く気付かないとか思わなかったんよ。
まあ鍵って言えば錠前も含むだろうってのは俺の思い込みだったってのは認めるが、そこまで細かく指定しないとわからんもんかね。

313 :
テレビのリモコンと同じなんだよね?
「リモコンがなくても本体のスイッチで電源の操作ができる」

これを同じとして車の話にすると、
「リモコンキーがなくても本体のスイッチで鍵をかけたり開けたりできる」

本物のあほかな?

314 :
いい加減この話題飽きてきた

315 :
>>311
仮にお前が>>250じゃないとしても、ここまで発狂・擁護するってことはもう同じなんだよ

316 :
>>313
それは>>258に言うべき話で、俺に言うべき話では無いわな。
俺が>>256で勘違いしてテレビの物理キーで例えたのは、車のキーシリンダーに差し込む文字通りの物理鍵の事だ。
それを>>258に勘違いだと指摘されて、あー物理鍵の話じゃないのね?ってことで「鍵そのもの」の話は終わってるんだが。

317 :
>>315
擁護???いや本当に頭大丈夫か?何か気持ち悪いからあとNGしとくぞ?

318 :
>>317
反論できなくなったら人格批判しかないもんな
人格批判し始めて「NG」と言ったほうが負けってのは2chの決まり

まぁ>>250で無いことにしてやってもいいけど、何でそこまで>>250を擁護するのか教えてくれ
>>250は完全に「鍵のない状態で錠前を施錠・解錠すれば安全」と言ってるアホ発言なんだよ

319 :
>>318
>>250氏はもう神のGTOクラスにしてもいいと思うぞい。
鍵を使わないで閉めておけば鍵をコピーされて開けられる心配がなくなり安全という
まさに天才の発想
俺ら常人には理解できなくて当然

320 :
ガキがカギの話をしていたで終了

321 :
俺みたいなやつが車運転していい?

322 :
お前らまだやってたの?ヒマだねえ。無職か?
スマートキーのボタンでロックを解除すると電波を拾われて盗まれる

じゃあスマートキーのボタンを使わずにドアのボタンを押せばいい

ドアのボタンを押して解錠できるのはスマートキーからの電波を
車が受信してるからで、電波を拾われるのは同じ

この流れだろ。
単にドアのボタンを押したときにスマートキーからの電波を受信してるって事を
知らないやつがいたってだけの話じゃん。
それをいつまでうだうだやってんの?

323 :
>>322
その「知らなかったやつ」が自分の無知を認めないで暴れまくったからこうなった…

324 :
こういうマッデレやオールテレーン系のマッドタイヤでスタッドレスの物ってあるの?

北海道在住だから、性能もそこそこに見栄えもしっかりマッドなタイヤを探してるんだが。https://i.imgur.com/a466jer.jpg

325 :
>>309
ちょっと待て
俺は>>253以降書き込んでないよ

326 :
お願いします。
平成22年式スバルエクシーガ走行7万キロです。
道路の小さな段差、例えばひび割れが出来てる道路を走るとコトコト、ゴトゴト、コロコロと音がなります。
左前から聞こえて来ますが、ショックアブソーバでしょうか?
ダンパー式ボンネットではありませんでした。
アドバイスお願いいたします。

327 :
荷物を全部下ろして試走。
ショックアブソーバーからはそんな音しない。

328 :
>>322
「知らなかった、すまん」で済むのに逆に挑発までしてきたからこうなった

329 :
分かった。すべては>>256の勘違いから始まった話なんだな。
>>250>>253で自分の間違いに気づいたんだ。

それを>>256がリモコンじゃなくて物理的に動かせばいいって>>250
言ってるって勘違いしてるんだ。
>>250はそんな事は言ってないわな。単にドアのボタンを押すときにリモコンと
通信してないと思ってただけ。

それから物理的に云々ってしつこく言ってるのか。そもそも物理的って何?
メカニカルキーを挿す事か?

330 :
昔のは知らないけど、今時のスマートキーのシステムって、電波が傍受される前提でチャレンジアンドレスポンス式の認証をしているのだよね。
もしスマートキーが単純な暗証番号方式を使っていたとしたら、キーは毎度同じデータ、たとえば1234を送出する事になるので、それを傍受されればすぐに1234を送出するニセのキーが複製される。
でも、チャレンジアンドレスポンス式では、車側が毎度異なるランダムな値をキーに向けて送出して、キーはその値をキー内部にある秘密の計算式で処理、その答えを車に送出する。車側でも同じ秘密の計算式で計算して、両者の答えが合えば解錠される。
チャレンジとレスポンスの両方を傍受されても、秘密の計算式は推定できない特殊なやつだから、安全は保たれる。というやつ。
リレーアタックは別にして、秘密の計算式がバレる事って本当にあるのかな?

331 :
>>327
ありがとうございます。
小物から何から何まで荷物全部下ろしは以前やってみましたがやはり鳴っていました。
音はなかなか難しいですねー

332 :
>>326
ドライブシャフトが壊れた症状っぽい

333 :
>>332
ありがとうございます。
舗装路やカーブやハンドル据えきり駐車時に鳴らないので悩んでおります。。。困った
鳴るのは左タイヤが小さな凸凹を走った時ですー

334 :
>>322
最初の前提がおかしいからなぁ。
ボタン押さなくても常に電波出してるんだがな。

最近の犯罪はその電波を中継して持ち主が遠くにいても、開けられちゃうって事なのに。

335 :
>>333
特定の状況では鳴るし、これが再現されるんだからね。
ディーラーの人に助手席に乗ってもらって、凸凹を走ったらいいよ。
症状を話したらこれくらいのことはやってくれるはず。

336 :
BMWの直6とか音が良いとよく言われてますよね
確かに4気筒に比べてガラガラした感じがない気がします
むかしバブルの頃に親が乗ってたマーク2の2000ccのも
重厚で滑らかな感じがしていたような気がします
その頃のBMWなんかはもう少し図太い感じで印象に残ってます

技術革新で今の4気筒の方がパワーはありますが、
直4ではああいうフィーリングは出ないものでしょうか?

337 :
>>336
マフラーとエアクリーナーの交換で音は変えられるよ。
ただ、アイドリング時の音はノーマルと大差ないものが多い。

338 :
>>326
ボンネットが車体や部品に当たっている
足回りや排気管などと車体の隙間に石が挟まっている
なども考えられる。

339 :
>>325
見苦しい

340 :
>>336
音ではない。
振動しないからよい。
https://www.youtube.com/watch?v=eggR4dKQR_w

341 :
>>326
ハブベアリングかもしれない

342 :
 >>326
ホイールはしっかり締め付けてあるの?
停止寸前にコト音出る?
ホイールナット締め忘れでも同じようになりそう。
タイヤローテーションしてみる価値ありそう。

343 :
>>326
ロアアームが抜けかけてるかもしれない
抜けたらハンドル操作不能で突っ込むから早めに点検に出しな

344 :
>>291
ナシ
だとは思うけどどの法規に触れるのかは知らない

あと、ナシなら人がやらないかというとやれるものは
やるのが人というやつだ

345 :
>>326
俺も似た感じだったが原因が特定できなかった
ショックやアッパーマウント変えたり色々試して無駄に30万使った
何件か違うところに見せたけどどこも原因特定できなかった

結局のところスタビライザーからでてる異音だった

346 :
段差や荒れた路面でのコトコト系はショックアブソーバかブッシュに決まってる

347 :
距離的にもほぼ間違いなくブッシュだろうけど
ここまでブッシュって挙がらなかった辺りやはり無能が増えたなこのスレ

348 :
>>345
横からで申し訳ない
参考までにスタビライザーが原因だったと特定した方法を教えてくれ

349 :
リンクのジョイント外してガタの有無を調べる

350 :
身長190センチあるから大抵の車はルームミラーが邪魔で左半分見えませんし背筋伸ばすこともできません
こんな私は背の高い軽自動車くらいしか乗れませんか?
10年前教習所の車はBMWでシートが上下にも動くやつだったんですがあの機能持ってる車教えてくださいクソども

351 :
>>350
まずは、人に頼む時の正しい呼びかけ方を覚えてから、出直そうな。

352 :
>>350
AZ1オススメ

353 :
もしかして、MTのハイブリッドって歴史上フィットとCR-Zだけ?

354 :
>>353
インサイト

355 :
>>348
サス周りを全点検したり消耗品全交換、
ボンネットに挟み物して試走したりもした
3件のショップに行ったが、どこでも最初は「ショックへたり
でしょう」「もしくはアッパーマウント」と言われた。
全部やっても治らなかった。

で、とにかく「異音」でググりまくった、ここでも相談した
ショップで「フロントスタビを外してみてくれ」と依頼。
完全に音が消えた。リンクとブッシュを交換して解決。

>>350
ベンツ、BMW、アウディ、電動シートついてる国産車

356 :
やっぱ車いたなんかにあるゴミって頭腐ってんだな笑

357 :
>>356
『しゃばん』な。二度と間違えるなよ

358 :
手取り150万くらいの最底辺作業員です。
銀行カーローンでお金を借りたいです
普通に生活してても年間130万は貯められる環境なのだが、銀行カーローンの見込み年収150万以上の方と書いてあります。落とされますかね?
この場合の年収って引かれる前の年収でいいんですよね?
手取りなら手取りと書きますよね?

359 :
>>358
源泉徴収表に書かれてる数字だよ

360 :
>>358
引かれる前の年収でOK

361 :
>>352
ネタっぽいけど背が高いやつは意外とMR車おすすめなんだよね
足元がフロントエンジンとは違って広い

362 :
BMW 1シリのキーレス機能(ドアノブ触れてドア解錠)
がオプションと知って驚愕している者です。
今時の車は安いコンパクトでも軽でも標準と思い込んでた。

国産コンパクトクラスくらいで上記装備はどの程度の
割合で装着されているものなのでしょうか?

中級クラス以上(ヴォクシーやハリアーやアテンザくらい?)
くらいになるとほとんどが装着されてるのかな?

363 :
アクアとかグレードによってはついてないんじゃないの?
後ろはパワーウィンドウすらないんだよなたしか
まぁ商用車グレードでもなきゃ現行はほぼついてる

364 :
マーチもドアノブ塗装されてないの見るな

365 :
>>361
かつて乗ってた
身長178センチあるんだけども
しばらくは「クルマから出られない」「車の中で身動きとれない」夢を見たわ

366 :
>>362
スマートキーって盗難に遭いやすいから無い方がいいと思うが。

367 :
コンパクトカーの一部廉価グレードは無しって感じかな?
じゃあやっぱたいていの車にはついてるんだね
ありがとうございました

>>366
ドア解錠がリモコン操作かドアノブで反応するかの違いで、
プッシュスタートなのは同じじゃないの?

368 :
ヘッドレストなんだけど
運転中は頭をつけないほうが安全となっているけど
いわゆるアクティブヘッドレストですが
助手席も頭はヘッドレストにつけないほうが安全ですか?

369 :
キーをアルミホイルに包んでポッけに入れればええのや

370 :
>>326です。
皆さん色々情報をありがとうございます。
スタビライザー周りのブッシュから見るのが良さそうかな?進捗ありましたらご報告させて頂きます!

371 :
ブレーキの戻りが甘いのか
走行中に左前方からシャ、シャ、シャ…と音が聞こえます
パッドとディスクの間を目視する限り、わずかに左前の隙間が狭いような気がします
直すにはどうしたらいいですか?
一度ショップに持って行って調整してもらいましたが
しばらくしたらまた音が出るようになりました
ディーラー持って行った方が良いですか?

372 :
>>370
ロアアームも見て
バールでこじってガタがあったらヤバイよ

373 :
>>370
スタビのレスした者だけど、違う違う!
まずはショックとかサス周りを疑うべき
俺の場合はレアケースでスタビライザーだったって話

374 :
ステアリングのユニバーサルジョイントのガタとかラック取付部の型の可能性も少なからず有るけど
その場合は緊急を要さないからまだいいが。

375 :
>>342
そんなことより夏休みの宿題は早めに終わらせなさいよ

376 :
>>371
ディスクでパッドの戻りを調整できるなんてw
外車ならそんな事できるの?

377 :
アルファードのバンパーに丸や四角の切り欠きのような物がありますが、これって何ですか?

378 :
アドバイスお願いします
車種はマーチです
症状は高速などで100キロ少しで高速走行を
20分〜30分くらいしてたら水温けのランプが点灯してエアコンも効かなくなりました

エアコンも消して速度も80キロくらいに落としたら5分も経たずに水温計のランプが消えて
エアコンも冷風が出ました

同様の事が数回あるんですが、
何が原因究明でしょうか
冷却水が減ってるんですかね?

高速を走らす一般道だとランプは点灯しません

379 :
>>371
異音
https://www.youtube.com/watch?v=KlwnhhQOaME
なおし方
https://www.youtube.com/watch?v=S5yBDWwYx-Q

380 :
>>378
リザーバータンク 冷却水量点検
不足だったら足す
エンジンが冷えてる時に
ラジエーターキャップをエンジンが冷えてる時に開け
足りなかったら足す

381 :
>>378
冷却水が減ってるかなんて見たら分かるでしょw
サーモスタット、ラジエーターキャップ、水路の詰まりなども疑わしい

382 :
大雪でヒーターが効かなくなるまでクーラント不足に気がつかなかった。
アイドリングになると冷風、アクセルあおると暖風。
さらに原因はラジエーターキャップ不良で
クーラントがラジエーターに戻らなかった事。

383 :
SOS (>_<)

火曜日に洗車場で掃除機をかけたら掃除機のホースの持つ所がベタベタしてて両手が
ベタベタになり帰りに洗車場で手を水洗いしたけど落ちずそのまま運転して帰宅。
水曜日に車に乗ると手がベタベタになったのでハンドルやシフトノブにベタベタした物が
移ったの確定。
どうしたらハンドルやシフトノブに手から移ったベタベタを取り除くことが出来ますか?

384 :
アルコール

385 :
きれいなタオルに換気扇用洗剤を適宜薄めてひたし、拭き取る。
スプレーで噴いてから拭き取ってもよい。
木曜日にやると尚可。

386 :
>>371
前のショップがどこまでやったかによるが
次はキャリパーピストン磨きかな
ディーラー持って行った方が良い
>>376
調整ってより清掃とかだと思うよ

387 :
消毒用アルコールかパーツクリーナー等で拭けばいいんじゃないかな?
色落ちしないか目立たないとこで試してからね。

388 :
>>383
シリコンオフで拭いてみる

389 :
>>378
普通の人はそんな症状が出たら真っ先に冷却水の量を見る

390 :
>>377
牽引フック取り付け部
クリアランスソナー

391 :
太古車乗ってる俺は毎日が24ヶ月点検気分。

392 :
300.381.389さん 
アドバイスありがとうございます

先程みたらリザーブタンクが空になってました
帰りにスタンドで入れてもらいます

本当にありがとうございます

393 :
>>392
ディスカウントショップかカー用品店で買って自分で入れたほうがいいよ。
スタンドは高過ぎ。

394 :
ハイブリッドやEVは無音なので住宅街の歩道もない道路では
普通の車よりも事故りやすいですか?

395 :
>>392
普通は空になるようなものじゃないから、修理に出したほうがいいのかもしれんよ
どっかから漏れてる

396 :
>>394
無音ではない

397 :
>>392
補充しても減るようだとどっかから漏れてるから場所によっては大修理になるよ

398 :
>>392
漏れがなければラジエーターキャップがダメになってるかもね。
交換推奨。

399 :
車からは通行人の顔がよく見えます
知り合いが歩道を渡っていれば解ります

逆はどうでしょう?歩行者や自転車からは
運転者の顔はほとんど解らないですか?

400 :
393.395.397.398さん
ありがとうございます

いま一応は規定量まで補充しました
これで明日また確認して減ってるようなら
会社に言って修理お願いします

401 :
キャップ開けて確認したか?

402 :
最初からエア抜きを十分にしてからリザーバタンクにも
入れてないと走るたびに減ってくよ。

403 :
燃焼室周りにエアが噛んでしまうと最悪オーバーヒートでエンジン壊す。

確認すべきは冷えてる時にラジエーターキャップ開けて口までクーラントあるか確認すること。
ラジエーターに穴開いてると冷えるときに空気を吸い込むことがあるかもしれない。

404 :
>>403
そう言われてみれば燃焼室側に漏れていて、燃えてしまって気が付かないって可能性もあるね。

405 :
だからもしガスケット抜けてたらエンジンの問題だから大きな修理になるよ。

406 :
>>359
>>360
センキュー!一応行けそうなので時を見て審査受けてみまーす

407 :
手取り150て車よりまず転職考えろよ

408 :
別に150で生活できるならいいんじゃね?
働くのが死ぬほど嫌いだから最低限週3位で働いてそれで生活できたらいいやと思ってるがw

409 :
>>407
一般的には年収の20%を貯蓄出来れば良いらしい
年間130万貯蓄できるということは年収650万相当の人と同じだけ貯蓄している

410 :
まぁせやな
150万の手取りで130万貯められるってどういうことかわからんが凄いと思うわ

411 :
親元寄生とかじゃないか?

412 :
>>410
それなりにいる人達だろ。
自宅に親と同居して働きはするけど、家に金は入れない。
物欲があんまりないから安月給でも金は貯まる。
それでも130万貯めるのは凄いな。せいぜい100万ぐらいが普通か?

413 :
気になったので質問します
フロントガラスに微妙に盛り上がった感じになるガラス欠け(?)というのはあるのでしょうか?
汚れかと思ったのですが全く取れる気配無しです
へこんでる感じではなくゴマ粒半分程度の大きさで拭いてる時に引っかかる感じがあるのですが・・・

414 :
http://9uruma.com/

415 :
>>413
接着剤的なものが付着してるとか?
カッターで削ってみなよ

416 :
>>413
製造時の不良かもしれないぞ。

417 :
>>415-416
ありがとうございます
不良品でしょうかね?カッターで削るのも怖いので時間があるときに見てもらおうと思います
某コーティング店で撥水施工をしたので施工ミスかな?とも思ったり・・・

418 :
>>413
リペア跡じゃね

419 :
車内の暑さ対策でトップシェードフィルムを施工してもらおうと考えています。
現状ドラレコが付いており一度外して施工してもらう予定です
そこでお知恵をお借りしたいのですが、フィルムの上にドラレコ固定用の両面テープ
を貼ると故障時や交換時にフィルムごと剥がさないと外せなくなると思います(ガラス面と違いスクレーパーが使えない)
なのでトップシェードフィルムの上に両面テープより一回り大きくカットしたウインドフィルムか
プロテクションフィルムを貼り、その上にドラレコを固定しようと考えています。

その方法の場合ドラレコの重量等で剥がれ落ちてきたりしますでしょうか?
もしくは他に良い方法があればお教えいただきたいです。

420 :
http://eh7.bckmzakbsgkh94i.work/xgwdxra/d257/ca

421 :
紙コップにいれた水をこぼさないで車を走らせることは可能ですか?

422 :
ヒュンダイがフィアットクライスラーを買収するのではとの情報があります
過去にも中国企業がボルボを、インド企業がジャガーやランドローバーなどと買収しています
国内メーカーは何故海外自動車メーカーの買収をしないのでしょうか?
国内メーカーはブランド力があるから他ブランドを買収する必要が無い
とか、買収して規模が大きくなると外圧的なものが発生するとかでしょうか?

423 :
>>421
蓋をすれば…

424 :
ディーラーのスタッフに詳しい方にお尋ねしたいのですが、声を掛ける客、無視する客はどんな風に決めてますか?

以前、某ディーラーに買おうと思ってた車を見に行ったのですが、誰も寄って来ませんでした。しかし、そのあと来た客(左官屋の親方風)には丁寧に挨拶して親切に説明してもらっていました。


遠くにいた営業に「見積もりお願いしたいのですが・・」と言ったら「見積もり希望ってんならあちらのテーブルにお掛けになってお待ちくださいw」と一応対応はしてもらえたのですが、貧乏で冷やかしと見なされて近付いて来なかったのか気になりまして

425 :
>>419
クールベールなどの、IRカットガラスに交換するって手もあるよ
フィルムの上から貼りものはしない方がいい

それか、ドライブレコーダー自体をルームミラーに取り付けるとか、ミラー一体型に交換するのもいいかも

トップシェードフィルムだけだと、車内の温度に関してはあまり効果がない
あれは日差しのまぶしさを抑えるのが目的であって、熱を何とかしたいならすべての窓に断熱フィルムを貼るのが一番いいよ

426 :
>>424
徒歩で行った?
もしくは新しめの車で行ったとか?

427 :
>>425
ありがとうございます。
純正OPでUV・IRカットのガラスがあるのですが予算が…
フロントに透明のIRカットフィルムも考えたのですが、もともとのUVカット率が低いらしく数年経つとフィルム自体の透過率がおちて
車検に通らなかったとの話を聞き躊躇し せめてトップシェードフィルムでもと思いました。

断熱効果はあまり無いのですね…
ドラレコも新品を取り付けたばかりなので出来ればそのまま使いたいなぁと思っています。
色々否定ばかりですいませんが 現状こんな感じなのです。

428 :
>>426
ラパンで行きました。1つ前の型ですね!

429 :
>>428
そうか、ならそういう接客スタイルなんじゃないの?
ゆっくり見てくれ的な。
親方風の人はディーラーに入った瞬間に、目線で営業の人とコンタクトとったんじゃないかな。

430 :
>>427
オプションは高いけれど、後から同じことをしようとすると余計に高くつくことが多いんだよ

割と新しい車種なら、カット済みで貼るだけの断熱フィルムがアマゾンでも楽天でも売ってる
綺麗に貼れる自信があるなら、それを買って自分でやれば安く上がる
フィルムの貼りかたはYouTubeにいくらでも上がってるよ

駐車中の熱対策なら、銀色の折りたたみサンシェードを取り付けるのが安上がりな割に効果的
走行中は諦めてエアコン強めにかけよう

431 :
>>428
なんやろね、ま、でも、そんなとこやめとき

432 :
358ですが一応家には毎月ほんの少し入れてるよ気持ち程度
正直激務なのにこれだから転職は考えてる
まぁ家族寄生だから何言われても仕方ないですね

433 :
>>432
寄生つっても家族も納得して一緒に暮らしてるならそれでいいんじゃない
別にそうする必要性もないのに家借りて外に出て行くお金って無駄以外のなんでもないし

434 :
>>429
親方風のはアポ取ってたんだろってな

435 :
>>424
一般的にスバルとスズキは対応が悪いと言われてる
もちろん店舗ごとに店長を始め人員は違うから雰囲気も違うけどね。

そんなんだからBRZより86の方が売れてるw

436 :
スズキは接客対応なんて考えてないかも。
昔の顔見知りの客しか来ない農機具屋みたいなもの。
>>424
どこのディーラーに行ったの?
営業少しは経験すれば買う気があるかは、すぐわかると思うよ。

437 :
洗車場で掃除機をかけたらホースの持つ所がベタベタして帰りに手を水洗いしたけど
落ちなくて運転して帰宅して翌日運転したらシフトノブとハンドルがベタベタしてた者です。
>>384
>>385
>>387
>>388
今日100均に行ってカー用品売り場を散策したら車用シートが各種あって窓拭き、
ボディー拭き、室内艶出し、ヤニ取りの4種類があって室内艶出しはハンドルに使えない
のでヤニ取りシートを買ってみました。
成分にエタノールと書いてあったのでアルコールの代わりになるかな?と思って使ってみたけど
100均に向かう時に手がベタベタになってしまったのでベタベタしてる手で拭いたものの
落ちたか分からずでした。
また明日今度は熱湯に浸した綺麗なタオルで拭いてみたいと思います。

438 :
換気扇用洗剤で落ちる。
タオルが汚れてるとタオルの汚れが移ってしまうよ。
まず手を換気扇用洗剤で洗おう。

439 :
>>438
洗剤はちょっと残ると常に握る部分なので手荒れが起きると嫌なので止めときます。
熱湯に浸してちょっと冷ましたタオルでゴリゴリ握って拭いてみます。

440 :
タオルをゆるめに絞って拭き拭ききすれば洗剤分は残らない。
気になるなら何回も拭く。

441 :
嫌がってるんだからもうよせよ…

442 :
>>421
可能

ただし紙コップを置く場所、水位、走る速度等に厳しい制限をすれば

443 :
某豆腐屋の話が有名だが、アレはアニメだけではなく
実際にタクシーや大型観光バスの訓練でも行うことがある。
やり方は会社それぞれだが「コップの水を揺らさない」と言うことは同じ。

444 :
>>422
ホンダがローバーを買収しかけてBMWにさらわれたって事例ならあるよ。
何だかんだで日本の自動車メーカーって中小企業が多くて、トヨタ以外は買収するより提携で実質的に傘下に収まる方が多い。
要は他の自動車メーカー買うほど金が無いか、金があるメーカーは全部自分でやるから他メーカーを買う意味も無い。

で、他の自動車メーカーを買うとこってのは金はあるけどブランド力は無い財閥とかが、今後の事業展開でブランド欲しいという事情がある。
それに日本の自動車メーカーが当てはまらんというだけ。

445 :
401.402.403.404.405さん
アドバイスありがとうございます

今日 100キロくらい走行しましたが、
冷却水に減少はなく、一般道しか走ってないけど走行にも異常は感じられません

アドバイスありがとうございます

446 :
この時期、街中10kmぐらいの運転で前輪のホイールが
ずっと触ってられないくらい熱くなるのは普通ですか?

447 :
>>446
異常
街中60kmぐらいで走った後即フクピカホイール専用で拭いてる
ちなみに熱いの苦手

448 :
ブレーキ引きずってない?

449 :
>>447
すみません、言葉足らずでした。
街中で10kmぐらいの距離を40〜50kmぐらいの速度で走った場合です。

450 :
>>448
以前よりアクセルもブレーキも踏んでないときの
エンジンブレーキの効きが大きい気もしますが
ほかに何か判断する方法はありますか?

451 :
速度の単位はkm/hと書こう

452 :
ブレーキの引きずりやタイヤの空気ある不足で異常発熱してるんじゃないなかね
具体的な温度がわからんけど。
この時期日向に置いとけばそれだけで50℃位になりそうだしな。

453 :
>>446
普通だよ。
ブレーキ引きずってれば顔がほてるぐらい熱くなるよ。
触れば即やけど。

454 :
>>446
明らかな左右差があれば異常
そうじゃないのならどうとも言えないな

455 :
>>453
アルミによっても差があるんかね?
俺のこれ(リンク先は他人の)
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/954018070900504875002.html

456 :
トヨタ車でナビの走行中テレビの件です。
やり方紹介しているサイトやヤフオク等で売ってるカプラータイプもほぼ1番のパーキングと4番のテストをアースに落とすってことなんですけど自分の車を見てみると車両側もナビ側も4番の線がありません。
どっちにもない線でも1番と一緒にアースする意味を教えてください。1番だけじゃダメなんですか?

457 :
>>452-455
ありがとう。
熱いのはアルミのカバーの内側のスチールホイールの部分です。
左右差もあるので見てもらってきます。

458 :
>>457
鉄ちん+フルホイールキャップか
だったら熱くて当然かもしれない
>>447はスポークのアルミだからレスは取り消すね

459 :
ECUのROMを書き換えていると、診断機をつなげた場合
ECU故障と診断されるの?

460 :
今時、窓付のEPROMが乗ってるとでも思ってるの?

461 :
>>460
EEPROMだってROMだろう。

462 :
今のマイコンは、マイコン内蔵データフラッシュに書き込むので、ユーザーが書き換えはできんだろう

463 :
今の純正カーナビって、アースに落とす云々なんて改造まだできるの?
CANでできなくなってるかと思った。
そうでなくても電動Pブレーキでできなくなるんだろ?

464 :
藤原拓海のハチロクのコップの水をこぼさないのは不可能だよ
あんだけ脚ガチガチに固めてるんだから、運転の上手い下手関係なく
ゆっくり丁寧に走っても路面の凸凹で跳ねてバシャバシャこぼれる

465 :
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=206530.jpg

もし動物を轢いてしまったらどこに連絡したらいいですか?

466 :
#9910
http://www.mlit.go.jp/road/dia/
正し轢いた動物が車線内で死に走行上の支障になる場合のみ

467 :
>>446
左右で違いはある?
片側だけがやたら熱いのならブレーキが錆びてる可能性がある
両方とも同じくらいなら正常かもね

468 :
>>446
北海道住みだが凍結路に撒かれる塩カルのせいでブレーキキャリパーの片方だけがサビで固着した経験あり
走行中ずっと方効き状態で触れないほどホイールが熱くなった
エンジンブレーキが効いてるんじゃなくてキャリパーの固着だよ
高速走ったら火災もありうる
はやく点検しな

469 :
ブレーキキャリパーの仕組みを理解する必要あるんだよね。
リターンスプリングがない。
フロントジャッキUPしてホイールを回してみる。

470 :
>>462
メーカもOBDポート経由でアップデートできるようにしてるので
同じような通信機器があって、仕様がわかれば書き換えられる。
ま、ホンモノの機器は高いので、パチモン、違法ソフトの場合も多いんだけど。

471 :
>>461
EPROMとEEPROMは別物って理解してる?

472 :
そもそもROMの書き換えの話なんだからEPROMでもEEPROMでもそれこそPROMでも関係なく話は通じるわけで

473 :
>>472
区別つくようにちゃんと勉強しようね

474 :
googleでRーリを検索すると候補が正しく表示されないんだけどgoogle的にはRーリって不適切な単語なの?

475 :
>>474
だってアレの隠語だしな
世良千代

476 :
豪雪地帯に住んでます
今日、救急車が走ってるのを、間近で見たんですが
タイヤのノイズがかなりすごかったです
雪国は1年中スタッドレスをはいてるんでしょうか?

477 :
そういうところもある

478 :
>>476
豪雪地帯なら履き替えるはず。
スタッドレス末期で使いつぶすのかも。

479 :
スパイクタイヤだろ
救急車は禁止除外されている

480 :
この時期スパイクとかないわw

481 :
だったらスタッドレス履き潰しもないだろ

482 :
大体タイヤのノイズがすごいスタッドレスってなんだよ?

483 :
レーダー探知機って効果有りますか?

484 :
>>483
ないよりはマシくらい。
もうほとんど固定式オービスの場所を教えてくれる程度の効果しかないからだから携帯アプリで良い気がするw

485 :
あるよ。
しかしレーダー設置するほうも直進見通しできないような所に置く。

486 :
オービスだって事前に看板置いてるんだから、注意が疎かになるような速度を出しなさんな
レー探だって覆面を看破するわけではないんだから、レー探に頼りきっていると足を掬われるよ

487 :
20で止めてる。

488 :
移動式オービスも看板あるの?

489 :
高速道路で100キロで走ってたところ、ハンドルがカタカタ震えてびっくりしました。ところで今日の夜ご飯はイカフライでした

490 :
長距離を下道(400km)程度の旅行をよくします。
65扁平と55扁平のタイヤどちらが疲れないといえますか?

491 :
車による
小さくて軽い車なら扁平率の高い方が向いている
排気量があって重い車なら低扁平でも大丈夫

492 :
トラックの交通量が多い片側一車線の国道・県道を長距離走るなら低扁平は疲れる
轍にすっぽりハマれば良いんだけどそうもいかない

493 :
質問です。

OBD2接続のマイクロUSB端子を、モバイルバッテリーに繋ぎ
そのモバイルバッテリーをドライブレコーダーに繋いだ場合
エンジンを切った駐車時はモバイルバッテリーでドラレコを動かし、駐車中も録画。
走行時はOBD2からの給電でモバイルryを充電。
そうすることで車のバッテリー上がりを気にすることなく、24時間録画できますか?

494 :
>>493
そのモバイルバッテリーが常時出力ならいけるんじゃないの

495 :
>>493
モバイルバッテリーの仕様による。
パススルー出力に対応したバッテリーが必要

496 :
>>490
気にする必要なし。

497 :
車のカラーって普段聞き慣れないような
長くて変な名前が多いんだけど、あれは戦略的な何かがあるの?

『パールホワイト』とかなら分かるんだけど
『ブラキッシュアゲハガラスフレーク』とか明らかにおかしくない?w

498 :
>>497
スタバの呪文に比べればまだ短いとか、そういう発想なのかもしれん。実際今のボディカラーは一言でまとめれば「トッピングしまくり色」だからな…

499 :
固有商品名にしてる。
>ブラキッシュアゲハガラスフレーク
似たような色を他社が作っても色名を変えざるを得ない。
レッドでも〇▽レッドとか固有名にする。

500 :
ホンダだっけ○○UとかVってカラーがあるのはw

501 :
>>498-500
なるほどねー、版権的なあれなのね
ありがとう

502 :
メーカー同士話し合って、もうこういうのやめない?
ってすれば良いのに。
あんな舌噛みそうな名前を、毎度客に確認するDも嫌だろう。

503 :
>>502
あくまで商標の問題だから、現場でそんな確認せんだろ…
昔のトヨタみたいにスーパーホワイトだけでも数種類に加え、スーパーじゃないホワイトまであったなら別だが。

504 :
ドイツのアウトバーンはカーブが少ないから、日本の高速より事故が少ないってほんとう?

505 :
単純に二点間を結ぶ最短コースを設定した結果直線になっただけだろ
事故を減らすために直線にしたというのなら、
あっちのドライバーは道が曲がっただけで事故るヘタクソ揃いかって話になる

506 :
速いからみんなしっかり運転するんでしょ
トロいのが変に蓋したりしないだろうし

507 :
>>504
妙な速度制限がないので運転に集中できるのと、車と運転手の技術が段違いなので事故は少ない
エセ渋滞学者が嘘の理論ぶちまけているが、ヨーロッパ並みの制限速度だと日本の渋滞はほぼ無くなる
漫然運転での事故もほぼなくなる
まあ警察の仕事も大半がなくなるという事だが

508 :
おいっトヨタ!
ホワイトパールマイカが複数あるから間違えて買ってしまったじゃないか。
取り換えてもらったからいいけど、二度手間だった。
調べたら5種類もあるんだな。

509 :
こんにちは
車の後部座席(セカンドシート)の改造?についての質問なのですが
私は車無し家庭で育ったペーパードライバーなので車のことに関してずぶの素人なのですが
海外に住む親戚が買った車に(日産のNV200バネットというものらしいです)セカンドシートをとりつけないので日本で安く買って送ってくれと言われネットの通販等で買おうと思っているのですが、中々みつかりません
質問なのですがヤフオク等で200系という表示のある他の車種のセカンドシートが売ってたりするのですが、この200系という系統?が同じであれば違う車種のものでも取り付けられるのでしょうか?

510 :
それ新幹線のシートだろ

511 :
よく「定期的にエンジン回した方がいい」的な話があるけど。
高速にも全く乗らないので、どうしたらいいか悩んでいます。
1速なら、信号のある一般道路でもいけそうなんだけど、
1速で5000回転までワーッと定期的にやればいいのでしょうか?

512 :
飲酒取消処分者講習の呼気検査に引っ掛かったらどうなりますか?

講習は不合格になってしまうんですか?

513 :
>>509
200系ってハイエースじゃない?
具体的にどれなの?
オクのURLを載せてみなよ

514 :
あー正直言って、ドイツ方面の速度域だと排ガスが悲惨なことになるんだわ
ドイツの排ガスに対する無頓着ぶりは白日の下にさらされたけど、
本気でエコを考えているのならアウトバーンは全面的にもっと速度を下げるべき。
だがそんな様子は微塵とない。エコなんて興味ないのだろう。

515 :
>>509
これ見たのかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l425964934
さすがに違うんじゃないの?

こういうの探した方がいいかと思うが、オクでは現在はなさそうだな。
https://item.mercari.com/jp/m86092852684/

516 :
>>497
アブラギッシュハゲみたいなの語感がわるいよね

517 :
>>513
そうですね、ハイエースのとかです、勝手な勘違いかもしれませんが違う車種でもサイズが同じであれば取り付けられるのかと思いまして
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/309628643 
これとか安くていいと思っています
>>515
そうですねそこら辺のものです
車に詳しくないのでどれが組み合わせることができるものなのかわからず・・

518 :
>>517
シートレールが合わないかも。あと、シートベルトないのも面倒だろう。
それとシートレールも買う必要あるかもだから親戚に確認した方がいいよ。

519 :
>>517
ここに書いてある200系ってのはハイエースの型式の事
バネットだと型式はVM20とかだから20系バネットって書かれるような気がする

他の車種のシートを付けようとするのなら幅さえ合えば入るけど取り付けに加工が必要になる
加工したら車検の時に問題になる可能性があるし加工の費用を考えると加工無しで取り付けられる物を買った方が良いと思う
それよりも日本で買ってどうるすの?
送る?もって行く?
送料とか考えたら現地で中古を手配するとか他車種のを買って付ける方が安いんじゃない?
日本で買うのなら先に送料を調べておいた方が良いよ

520 :
>>511
実は回転数を上げるのではなく、エンジン内部の温度を上げる必要がある。
なので、空ぶかしに毛が生えたぐらいでは意味がない。
具体的には高負荷、できれば高回転にするんだけど、
急な坂道をアクセルを踏みつけて登るぐらいしかないかな。

521 :
>>514
エコロジーなんて、発展途上国の発展を妨害するために先進国が考えた方便だから

522 :
>>511
別にそんなことしなくても大丈夫だよ

523 :
>>511
そんな必要ない
ただ、エンジンオイルに混じった水分を飛ばすためにチョイ乗りが多いなら遠出してエンジンを熱した方がいい
ハイブリッドカーは、エンジンオイルに水分が混じって白濁してるのがある。

524 :
>>511
そういうのは古いスポーツエンジンの話で、最近のものやレギュラーガソリンで走ってるようなものはほとんど気にしなくて良い

車の取り扱い説明書には、シビアコンディションについての説明がある
自分の状況と照らし合わせて、指定された距離でオイル換えて定期点検に出せばいい


オイルフィラーキャップを開けたりしてコンディションの推測もできるけれど、自分で考えて調べずに2chの回答を鵜呑みにする人にはまだ早い
世の中には間違った情報もあるし、一般的な情報が自分に適しているとも限らないからね

525 :
>>504
ブラインドカーブが無いそうだよ。
カーブの出口が見える。
ほとんど平地だからカッ飛ばせる、日本みたいに高低差あるとそうはいかない。
アルピナなんてのは山道仕様。
戦車が平気で移動できる道。
戦車阻止するためにマジノ線作った。
日本では戦車が渡ると落ちてしまう橋がたくさんある。

526 :
511です。皆さん、ありがとうございます。
今の車は気に入っていて、長く乗りたいと思ってるので、凄く気になってしまって。
助かりました!どうもありがとう。

527 :
https://i.imgur.com/JS6TQn4.mp4
この事故を起こしている車の名前はなんですか?

528 :
軽油で走る軽自動車はありますか?

529 :
>>523
ちなみに、チョイ乗りが多いのはシビアコンディションになる。

530 :
>>528
なさそうだね。

軽自動車にディーゼルエンジン搭載車がない理由とは?
https://www.webcartop.jp/2018/07/255459

531 :
>>528
昔はヤンマーのポニーという軽トラックがいたけど、それっきりじゃないかな

コンパクトカーで少し昔ならダイハツのシャレードがディーゼルを搭載していた頃もあったけれど、今はマツダのデミオが国内では最小だろう

532 :
シトロエン2cvかランエボを買おうと思うんだがどっちがいいかな?
今デリカd5と光岡のガリューを持ってるんだけど、ガリューを手放してそのどちらかを買いたいんだ。趣味車として。

533 :
好きな方としかいいようがない取り合わせだな

534 :
たしかに全然違う組み合わせなんだよな。
気持ちはシトロエン2cvなんだけど、パワーのあるMTに乗ったことが無くてランエボに惹かれたんだ。

珍しいもの好きで目立ちたがりだから2cvはすごく魅力的なんだけどね。

ランエボも2cvも200万ぐらいでいいの買えそうだしかなり迷う。


ガリューは最初は良かったけどつまらなかった。

535 :
まあただのティアナだしな

536 :
>>527
アルファード

537 :
車検に出しているあいだ車内で何を言うかされるか心配なので、整備士を監視するカメラを付けようと思います。

他人が信用できません監視カメラ録画中と張り紙がされていたら整備士からして嫌ですか?

ディーラーの預かり車検は何日かかりますか?

538 :
>>537
基本的に他のお客さんのプライバシーを理由にカメラは止められちゃうね。
車検自体は1日で終る(10分)点検とその結果必要な整備は点検してみないとわからないからなんとも言えない。

539 :
>>538
ボケもせずどうしたん?

540 :
次のお題どうぞ

541 :
>>538
前は録画に気付いてすげー嫌そうなかおされたけど、止められはしなかったな

542 :
今は普通にドラレコついてるから、整備士の車内の会話なんかは丸わかりだ。

543 :
車検点検整備なんて新人が最初にやらされる仕事だから大したことしないよ。
なにか問題が出たら後からクレーム対応で終わりw
クレームになることの方が少ないからその方が効率がいいんだよね。

文句言われるのが録音されるとしたら車内に入る移動のときくらい。
車検や点検に出すのに非常識な行為、例えば荷物満載(車検の時降ろさないといけない)やゴミや飲みかけのジュースなんかがそのままじゃなきゃ文句も言われんw
失言したら録画データ消すだけw

車検も点検も法律ではユーザーがやることになってるんだが店に投げるってことはお願いする立場なんだから立場をわきまえないといい仕事してくれないよ。
飲食店で横柄な態度とると雑巾の絞り汁入れられたりするのと同じw

544 :
車検の為だけにわざわざ掃除なんか出来るか!
車内は部屋と一緒だ、どんな状態にしていようがオーナーの勝手だし
整備士や乗せてもらっている分際で文句を言う横柄さに腹が立つ!

今までは「お前の車相変わらず汚いなー汚くるまだ!」とか言われても我慢して耐えていたけど今後はもう、一発退場出入り禁止にするわ

片付けにたいして暴言をはいていたら町掲示板や本部に連絡して詫びてもらうわ

545 :
恒例の駐車場監視、助手席ゴミだらけの奴定期

546 :
ひさびさに湧いたなw

547 :
事故スレの安定マンみたいにこいつも被災してればよかったのに

548 :
とっくに被災しているだろ
脳味噌が

549 :
>>547
安定マン大雨で死んだんか

550 :
なぜ、同じ車種だと並びたがるのか
なぜ、同じ車種だとトナリに停めるのか

551 :
>>550
そのような事実はありません

552 :
駐禁場所でハザランをつけて短時間の駐車なら違反にならないんですよね?
駐禁やられてるんですがどうしたらいい?

553 :
>>549
少なくともあれ以来書き込みはすっぱり止まったね

554 :
>>543
朝になってから読み返してみたら恥ずかしくないかな?
いきった中学生みたいな書き込みだね。

555 :
>>554
そりゃもうこのスレの常連、金沢のキチガイですからそんなこと気にもしてませんよw

556 :
>>552
ハザードをつけててもダメだよ
一時的な駐車が認められるのは人の乗り降りや荷物の積み降ろしのみでドライバーが車から離れるとアウト
現実的には写真を撮られて貼られるまでに戻ればセーフ

557 :
>>552
時間は関係ないよ。
取り締まりの時に駐車禁止場所に停めていたら違反だから、諦めろ。
ましてや、その場にいなかったら放置駐車違反。
でも、くれぐれも、出頭するなよ。
放置違反金の納付書が送られてくるまで無視で構わない。
そうすれば同じ額の違反金は支払わなければならないが、減点はされない。

558 :
貼るときには慎重に周りを見回しているよ。
もう路上駐車できないから駐車場がないお店には近づかない。

559 :
>>557
中途半端な解説だな。
警察に出頭して運転者が切符を切られれば、標識の駐車違反で違反者が反則金15,000円と点数2点。
出頭しなければ車検証上の所有者に放置違反金の納付書が届き、それで15,000円納めれば違反者の免許に点数は付かない。
が、同じ車が半年で4回以上同じことをやると、車に対して使用禁止命令が下りる。

あと、会社なんかで同じ場所で登録されている場合だと、違う車が一回ずつ駐車違反しても、全体の回数で同じように使用禁止になることがある。

560 :
白塗りやシルバー塗りのセダンって覆面ですよね?
黒塗りは居ないですよね?

561 :
>>560
いるよ

562 :
ふと思ったんだが、駐禁における運転者の定義とはなんなの?
駐禁切られる段階でほぼ運転者不在だろうけど、直前まで運転していた人物が運転者ってことになるの?
否認事件となった場合、被疑者が直前まで運転していたことをどうやって立証するんかな?

563 :
黒塗りの覆面もそうでないセダンも普通にいる。

564 :
うあ、ID見ずにうっかりレスしちゃった…

565 :
>>562
誰も運転していたことを認めないなら、駐禁切られた処理を実行できないから車検を受けられないから、誰かは名乗り出ないといけない。
それで虚偽の出頭ってのは当然起きるわけだが、バレるともちろん犯罪。

566 :
>>565
コンビニウンコ、なぜか流れず難儀してるうちに駐禁切られて派出所行ったんだよ所有者としてね
運転者としては一貫して否認黙秘、調書には当然その旨の記述があって反則金は納付せずに、
弁明書には立証せよと書いて送ったけど行政処分があった
俺が悪いんだけど、エスパーか何かの能力で運転者を特定してるんだろうかと思ってさ

567 :
>>566
特定も何も、所有者ならなおさら「運転手不明な状況への責任」が生じるわな。
つまり、アナタも所有者なら運転手不明なのはおかしいでしょ?誰か勝手に乗り回してたのに窃盗届けを出したわけでも無い。
なら状況証拠的にアナタが運転してたことにしかならないでしょ。立証も何も。
しかもそれで指紋採取とか監視カメラで立証されたら、アナタの立場はもっと悪くなるよ。

568 :
>>566
整理すると
「所有者以外の人物が勝手に運転して駐禁取られた時に行うべき行動を、あなたは何ひとつとっていない。よって、あなたを運転者とみなすしか無い。」
それだけのお話。
実際自分が運転してたんだから、それ言われると何も弁明できないでしょ?弁明できないならそれで確定。

569 :
>>567
当然ながら所有者としての責任は果たしたよ
黙秘否認するのは嫌疑をかけられた人の自由だし、悪いことでは全くないでしょう?
情況証拠というが、誰か別の人が運転して止めた可能性を払拭出来るとは到底思えないわけで、
そこがイマイチ腑に落ちないんだよ

570 :
>>568
当然、所有者としての立場で誰かに貸したりしたことを黙秘しても良いんだよ
所有者としての責任は取るんだしね

話の要点としては、警察が運転者としたい?人が替え玉・えん罪かも知れないのに、
ましてや否認・黙秘しているのに何ら立証することなく行政処分を下すのは変だろうってこと

571 :
>>569
本当に自分がやってる以上、否認してもただの偽証だから悪い事だよ。
しかも「誰か他の人が運転してたんだ!」って言うなら、被害届出せばいいじゃない?警察からしたら、アナタがそうしない以上はその状況、採用できないよ。
アナタも本気で捜査されたら結局バレるからしなかったんでしょ。
つまり何もかもアナタが悪い、で済む話だし、余計なことして状況悪化させるような事もアナタはしなかった。それだけ。

572 :
>>571
否認と偽証は全く違う事なんだが
意味わからんのならレスしなくて良いです・・・

573 :
>>570
替え玉、冤罪かもしれないから捜査してくれ!と被害届出してないでしょ。
なのに警察がなんで「そうだね、替え玉か冤罪かもね」って言うわけないじゃない。

574 :
>>573
被害届とは??何の被害に遭ったと?

575 :
>>572
偽証無しでどうやって否認するの?
できないでしょ?
しかも自分でやってるってここで自らバラしてるんだから、否認するってことはウソをつくことになる。
本当に自分で運転してないならアドバイスできることいくらでもあるけど、ウソだってわかってるんだから「何もかもお前が悪い」しか言いようが無い。

576 :
>>575
どこの国の法律に照らして話してるの??

577 :
>>544
床屋行く時に頭洗わないタイプ?
歯医者行く時に歯磨きしないタイプ?

578 :
>>574
身内に貸したなら、替え玉出頭を強要された被害。
どこの誰が乗ったのかも知らんなら窃盗被害。

でもそんな被害は存在しないから、何もできなくて不満をここにタラタラ書いてるだけじゃない。くだらん。

579 :
>>578
知りませんわかりません黙秘しますが偽証(罪)になるのってイスラム国家とかだろ?

580 :
>>576
法律の話をしたいなら、該当する法律をここにコピるなり、どの法律の何条の話か書いてね。
アナタは単に、自分の都合のいいように話が進まないからムシャクシャしてるだけ。

581 :
>>580
偽証などと法律的な話をしたがってるのはあなたでしょう?

582 :
>>579
好きなだけ黙秘すりゃいいじゃない。
でも否認するならそれ黙秘じゃないから。アナタが黙秘するとか書くから、語るに落ちてるだけ。
それで自分の都合のいいように話が進まないから、イライラしてるだけ。

583 :
>>582
否認も黙秘も同時に出来るでしょう
何でそんなカッカしてるのかわからん・・・
中卒か何かじゃあるまいし一般的な法律感覚ないの?

584 :
>>581>>583
別に?
法律に則って黙秘や否認をしたいって言ってるのはアナタで、俺じゃない。
黙秘をするなら「黙秘します」以外は何も言えないが、否認したいなら何か言わないといけないが、それじゃ黙秘にならん。

で、カッカしてるわけでも無く、冷めた目でヘドロくさいドブの底か、生ゴミ集積場を見てるような気分になってるだけ。
アナタには血圧を高めるほどの価値も無い。
以上、状況終了するので以後はNGする。

585 :
キモすぎワロタ

586 :
自己負罪拒否特権も知らんようなアホが真っ赤になってるな
否認が偽証とか笑ってしまう

587 :
>>577
どっちもそうだな

わざわざ歯磨きしない
わざわざ頭を洗わない

588 :
>>587
うわキモ

589 :
>>588
髭も剃らん
顔も洗わん
風呂に入らん

吉田歯科の歯科助手から悪口言われてる

590 :
駐車違反のステッカーが貼られてたり、ミラーに何かつけられてるのを発見した際に
勝手に剥がす、見ても出頭しないのがどれほどの犯罪になるのかが問題だな。

591 :
否認が偽証だと言うのならば、裁判で主張が認められなかった人は
検察被告原告問わず全員偽証罪に問われるのか。
それ考えただけでもおかしいと思わないのか?

592 :
そういう人は偽証罪に問われる可能性はあるな。
偽証罪ってのはそんなもん。
必ず問われる訳じゃない。

593 :
駐車違反理由で車検拒否された場合は
第三者が反則金納付すれば車検してくれるの?
    典型、整備業者が立て替える。
違反者不明、または違反運転手が逃げてる場合は車検受験できないの?

594 :
>>593
前提や認識が全て間違ってないか?
放置違反金は反則金じゃないし、放置違反金は駐車違反の実行犯が把握できないので
車両管理者に放置違反金を求めて払われないと車検を拒否する物。
なのでお金さえ入れれば解除される、お金は隣の婆さんが振り込もうが高校生をぶん殴って出させようが問題ない。
車検は受けられる。
とうぜん車検挙者が自ら出しても問題ない、とうぜん対価は充分な利益や直接請求で解消するわけだし。

595 :
>隣の婆さんが振り込もうが高校生をぶん殴って出させよう
とすると問題あると思う。
慎重な捜査が望まれるが、振り込み詐欺とか強盗にあたりそう。

596 :
>>595
そうだろうな、ようは麻薬密売で稼いだ金でも自動車屋が汗水流した金でも「放置違反金の納付」により
車検拒否は解除される、金の入手先や決済や犯罪については問われない。
そこは別に追求されればいい話しな。

597 :
そろそろうざいよ。

598 :
>>597
俺の満足感を満たさないスレッド展開は許さないって正義感捨てないか?
オマエの個人サイトじゃないしな。

599 :
>>592
バカ?
偽証罪に問われるのは宣誓をした証人が虚偽の証言をした場合だ
裁判の当事者が偽証を問われるとかドコの国の話?

600 :
夜に車の中でイチャイチャしてるのって外から見えてますか?
また見えないようにする工夫ってありますか?
一応ポジションライトは点けてるんですけど

601 :
そんな犬や猫がやってるとこを見たい奴なんている?

602 :
>>600
盗撮モノの1ジャンルではあるな
流通してるのが本物なのかは知らんが

603 :
現在保険を日常レジャーで入ってるのですが突発的に通勤で使って何かあったときやはり問題ありますか?
普段通勤は自転車で2、30分なのですが最近いかんせんあまりに暑いので耐えられないときは車で通勤をと思いまして

604 :
>>603
用途の定義が有っただろ
自分のは「月に○日以上通勤に使用」だったぞ

605 :
>>603
週一くらいなら問題ないと思うけど保険会社によって見解が変わるから
新規に加入したい客を装って質問してみたら?

606 :
>>600
窓塞がないと見えるよ。
かと言って窓塞ぐと輩や警察の接近に気が付かなく危ない。

607 :
>>604-605
全然みてませんでした。ありがとうございます

608 :
>>594
俺が感じてた違和感の一つがそれだわ
所有者が放置違反金を納めてるのに行政処分が撤回されないのは変だよ

609 :
>放置違反金を納めてるのに行政処分が撤回されないのは

運転者が出頭して、キップ切られていない
つまり行政処分が完了していないから

610 :
>>609
完了してないなら尚更点数つくのおかしくね?

611 :
>>609
というか運転者の特定できてないのに点数つくのも変だし

612 :
>>608
まず駐車違反という道交法違反には刑事事件として刑事罰がある、これは実行犯の人に課せられる。
つぎに実行犯の免許証に行政処分がある、これは許認可免許制度にペナルティが付く。
一般的にこの刑事事件と行政処分が完了して実行犯が検挙されてる場合放置違反金は課せられないはずだけど?
なぜ二重に課せられたんだ。
実行犯が未確認で証拠も揃わず実行犯の刑事責任と行政処分ができない違法駐車事実に放置違反金が及ぶと思うけど。
そのために改正された法律でしょ。

613 :
>>612
何故かは知らない
所有者として出頭して否認事件にした
運転者については黙秘してとりあえず調書作成
切符は受け取ってない
後日弁明書が届き返送、所有者宛放置違反金は支払った
そんだけ

614 :
嬢呼んでやり逃げみたいなもんかw

615 :
>>608
交通違反でサインしないで、結果、検察に訴えられずに無罪になっても
免許の点数の方は元に戻らないらしいから、それと同じことじゃないかな?
つまり警察に捕まるような行為があると免許の点数は引かれる。
意味はわからないし、おかしいとは思うけど。

616 :
>>615
点数は加算だろ

617 :
>>615
それは不起訴であって「無罪」ではない。

618 :
>>615
そういや思い出した
結果不起訴になったんだけど、不起訴になった事を検察に電話で確認した際に、
検察官の女にカマかけて起訴猶予ですか?と聞いたらそうではないようで、
すると十中八九は罪とならず、嫌疑なし、嫌疑不十分の何れかなんだけど結局
明らかにはしてくれなかった。
起訴猶予という事でないなら加点は益々変なところだろう。
行政訴訟だ不服申立だという人が少ないから永遠に変わらんのだろうかね

619 :
刑事(懲役、罰金等)
民事(損害賠償、交通事故等の時の話で、違反では関係ない)
行政(免許の点数)

この3つはリンクしているようで、実は別扱い。
だから、それぞれ別の結果が出るということも、何らおかしなことではない。

620 :
>>619
反則の嫌疑がないのに反則があったとして処分がされる事は、論理的におかしいという話

621 :
日産キューブの擦り傷を自分で直してみようと
タッチアップペン ビターショコラL50を購入し
塗布してみたのですが
塗り始めはボディと全く同じ色ですが
表面が乾くと明らかに明るい色になってしまっています
一週間程度乾燥させるとまたちがうのでしょうか?

622 :
>>621
そもそものボディ色自体が日焼けとかで変色してたら、仮にタッチアップペンの色が完璧でも同色になりようが無い。
色の境界をボカせれば見た目にはマシになるけど、そのまんまだと境目が目立つだけだろうね。まあお手軽補修でただ色塗るだけならそんなもんよ。

623 :
色合わせってプロでも中々難しいのにペン買ってきて完全に合うわけないよ

624 :
なるほど!
日を置いてコンパウンド等で凹凸を削って目立たないように頑張ってみます
ありがとうございます。

625 :
ビターショコラってパールまたはメタリックじゃない?それならビターショコラを塗ってからクリアも塗らなきゃだめだよ。
完全に塗装が乾いてから耐水ペーパーで傷をツライチにしてからコンパウンドで磨くといいよ。

626 :
警官に信号無視を目撃された場合、
後日、自宅に出頭命令が郵便で届くこともありますか?

627 :
>>626
無い。
それでいいんだったら監視カメラで手当たり次第に検挙しまくりますわ。

628 :
なんか最近はヘリから直接検挙できるようになったらしいね
地上のパトカーと連携しなくても良くなったとかでニュースになってた
それがあおり運転一週間で1088件の検挙につながったんじゃないかと

629 :
>>625
ありがとうございます!
クリアの事も調べて探してみます!

630 :
>>628
あおり運転は悪質行為を野放しした結果として犠牲者が多発したから、見せしめ効果もあるだろうね。
信号無視も同じようなことになれば強化されるんだろうけど。

631 :
ガキを沈めて○せばいいんだろ?

632 :
>>631
犯すのは犯罪だよ、チミィ・・・

633 :
>>615
そもそも駐車違反の刑事事件が立件されてないじゃんか。
それって行政点数もついてないだろ。
実行犯の特定されてないジャン
いつ、どこで、だれが、何の罪を犯したってことが証明されないとだめだからね。

634 :
>>630
飲酒運転もだけど、いうほど急増してたか?
たまたま世間の同情を誘った形なだけで、ジジババが死んだだけだと何も無かったと思う

635 :
立件とは刑事処分のことだよな?
刑事処分の段階では起訴猶予、処分保留とかあるけど、
これらは立件された上での処理であって「立件されてない」とは違うから。
刑事処分と通告制度による処分は別物だし。

636 :
>>635
書類送検の準備段階で白紙でアレ実行犯の供述調書も取るし、いわゆる簡易調書が切符ね。
警察は駐車実行犯の特定がマッタクできないのに誰を対象に刑事事件を立件したの?
不可能じゃない、それは今の駐車違反の実態なわけだよな。
映像や承認なんかがあればいいけどね、警察が「そう思いました」じゃ書類送検もできないだろ。
そう言う意味で駐車違反の事件として取り上げず、放置違反として所有者の責任を追及してるに
すぎないってことな。

そもそも実行犯の証拠不十分が裁判所を刺激して結果的に放置違反金の制度つくって
冤罪と思われる駐車違反の書類送検や反則金通告をみなおしたんじゃないの。
君だって「替え玉事件」の莫大な事例を知ってるんだろ?
私が犯人ですと言えば(言わせれば)証拠もなしに刑事事件として道交法違反の駐車で被疑者を有罪に
して罰することの是非が重要だったわけだし。

637 :
法人名義の車が駐車違反お知らせ貼られた。
運転手はばっくれ。
車検。
今までの流れだと所有者法人が該当金支払えば車検取れるんだよね。

638 :
>>637
誰でも良いから対象の放置違反金を払えば解除されます。

639 :
プリウスとかインサイトってハッチバックセダンってことになってますけど
ファストバックじゃないですかね?
なぜハッチバックってなってるんでしょうか?

640 :
>>639
そういうのは言った者勝ちで造った人がそう言ったならもう他人が口を出す話しじゃない。
たとえばノッチバックなのファストバックなの?というなら大概の識者や生産者が共通認識で
あまり大それた異論者はでないんだが、ファストバックとハッチバックはデブとぽっちゃり、マヌケとバカ
ウスラハゲとハゲチャビンくらいの差しかないよね、それこそ言った者がハッチバックですって言い張れば
お終い、もちろん君がファストバックだと言い張って生活することも誰も咎められないと思うよ。

641 :
>>639
ファストバックには貨物室のイメージない。
ハッチバックのハッチはhatch 船の甲板につける出入り口の蓋。

642 :
車の後ろに200とか300とか数字書いてあるじゃないですか?
あれって多ければ多いほどいいんですよね?

643 :
ならば15200と書いてある25トン車最強

644 :
>>642
16.4くらいでも大丈夫です。

645 :
それはともかく、BMWやメルセデスは昔と違って数字が排気量を意味しなくなったし、
アウディはA4よりも「小さい」A3なんてあるし、
何がなんだか。

646 :
>>643
やっぱ数字が1万超えともなると25トンになるんですね

>>644
うちの車は200だったとおもみます

647 :
>>639
ファストバックはデザインを表す言葉で、ハッチバックは機能を表す言葉なので、プリウスなんかはハッチバックでありファストバックでもある。

648 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
https://ona-tell.com/

649 :
マイナーチェンジが発表されても受注してる分は変更前の仕様で生産すると思うのですが、同時に新型も生産されるのですか?
それとも受注分を生産してから切り替わるのですか?

650 :
>>647
なるほど
ありがとうございました

651 :
>>647
ウスラハゲなんだけどハゲチャビンだったのか。
納得だ。

652 :
教えてください
今、AZR60ノアに乗ってます(搭乗者は現状嫁と二人)
今度中古の軽自動車に乗り換えを考えてましたが
この猛暑でエアコンの効き具合に不安になりました
普通車と軽(タントかスペーシア)でクーラーの効き具合は
違いますか?

653 :
>>649
マイナーやフルチェンジの前にはオーダーストップが行われる
ケースによるが2カ月くらい前にはストップがかかる

654 :
>>652
はい

655 :
横断歩道に歩行者がいたら譲らなければいけませんがその歩行者が譲ってくれたら行ってもいいのでしょうか

656 :
これって車検通るんでしたっけ?
もしかして検査官による?

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1807/18/news092.html

657 :
>>655
「横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者や自転車がいるときは
必ず一時停止をする。」
だから、一時停止して横断しようとしてないと判断できれば
行ってしまっても問題ない。

658 :
>>649
非常に希なケースだが、モータースポーツベース車など特殊なグレードで納期が非常に長い車の場合、
マイナーチェンジ前に発注して数ヵ月後、マイナーチェンジ後の車が納車されるというケースはあった。
まあ普通は>>653なんだが。

659 :
旧型売りつけやがった とユーザーに言わせないために確認とると思うよ。
それが発表前の販売店への周知でしょ。

660 :
>>659
普通はその通り。だが、ものすごく納期が長く需要の少ない車だと、販社がすっかり忘れててメーカーから届いて初めて
「スイマセン!ちょっとどころじゃなく形変わりましたが…どうします?」
ってケースは皆無では無い。知ってるケース(ダイハツ・ストーリアX4)だと断らなかったらしいが、キャンセルされても文句言えないよね。

661 :
ストーリアX4を注文したらブーンX4が来たのか?
そりゃびっくりするわ。

662 :
>>661
マイナーチェンジの話ね。

663 :
>>662
そうか。でも外観はたいして変わってないよね。ヘッドライトが少し変わった
記憶が。デュエットの方だけど。

664 :
>>663
ビッグマイナーチェンジでフロントマスクが大幅に変わってるよ。
ヘッドライトだけじゃなく、前後デザインは全面変更。

665 :
陽の当たる駐車場に置きっぱの車を昼頃取りに行くとハンドルに触れないくらい熱いんだけど、フロントガラスにサンシェードつけたら良くなります?

666 :
全然違うよ

667 :
ダッシュボード全体も焼けてないから涼しく成るのも速いよ

668 :
恥ずかしくないならサンシェードは外側につけるともっと効果がある

669 :
確かに、よしずを家の中に立てる人はいないわな

670 :
サンシェードって効くんだ、ありがと
外は雨降ったらめんどくさそうだしな
オートバックスで一番安いやつ買うわ

671 :
>>670
JAFのテスト
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車内温度は大差ないけどダッシュボードは20〜30度下がってる。

672 :
まぁあれは温度を下げると言うよりは焼けを抑えるもんでしょ

673 :
サンシェード、吸盤にいちいち水付けないと、つけてもすぐ落っこちちゃうんだけど、みんなどうしてるの?

674 :
>>671
車内が熱いのはもう仕方ないのか、でもダッシュボードが熱くならない分買った方がいいわな多分、さんくす

675 :
>>673
サンバイザーで挟む
子供か?

676 :
>>673
窓ガラス綺麗に掃除しろ

677 :
>>673
買っても試してもないけど
https://youtu.be/xbvUYfA00W8

678 :
いろいろありがとう
>>675の発想はなかったわ。やってみる。
>>676 確かに内側掃除してない・・・
>>677 世の中いろんなことやる人がいるね〜

679 :
サンシェードも短時間なら効果ありそうな気がするけどどうなんだろう?
車内の温度の上昇がサンシェード無しよりもゆっくりな気がする。

今の時期サンシェードしてても数時間駐車したら車内は56度まで上がったよ。
無しの場合は知らんけど。

680 :
とりあえず黒い車から白い車にするだけで5度涼しい事がわかる
逆に冬に白だと寒いんだろうな

681 :
>>673
売ってるときにパッケージの中で吸盤がちょっと変形して、うまく吸い付いていないのかも。吸盤をお湯につけると正常な形に戻るらしいよ。

682 :
>>673
吸盤だけ交換用が売ってることがあるよ。
安物で買い換えた方が安いような気もするけど。

683 :
吸盤ないやつあるやろ
ミラーとバイザーで固定出来るやつ
それ一択やで

684 :
サンシェードって、ダッシュボードなどの日光からの保護だけ。
車内温度に関しては、たいして効果ないらしい。

685 :
青空駐車なら窓全部塞げば5年後10年後の車内の色あせがだいぶマシになる。

686 :
俺は窓寸開してハーフカバーかけてる
トランクとワイパーで挟むだけだから楽よ
たまに風でめくれるのはご愛嬌

687 :
>>685
5年後10年後に封印を解くと、中には干からびてミイラ化したドライバーが…とか想像した。

688 :
ブレーキローターは10万キロで交換目安みたいなんですが
ドラムのハウジング(外側)?は交換目安距離ってありますか?

689 :
運転中クーラーガンガンにしてても背中が汗ばみます
何かいい方法ありませんか

690 :
>>688
たとえば君って10万kmって言われたら10万kmは絶対にみない?
15万っていわれたら意地でも15万は分解しない?w
実はブレーキって点検項目の中でも重要だから、それなりに頻繁に開けたり掃除したりするわけ。
フルードやパッド、シューの交換もあるしね。

でさ、ブレーキってのは走行距離で優劣や可否を決めるもんじゃなくて消耗品なんで消耗限度で決めるわけ。
パッド残りとかシュー残りとかディスク厚みとかドラム摩耗径とかね。
四六時中点検や整備で測る機会も多いから走行距離でどうこう考える人がいないんだよね。
manualも消耗限度寸法だし。
エンジンのように簡単に分解測定できないと「おおよそ」の距離やOHついでの予防交換になるけどな。

だから器になるなら測れ、それが一番良いっていうか「点検」しなさいよ消耗とか限度関係なしに命を守る点検
を繰り返せば自然に「もうすぐ消耗限度だな」って場面に行き着く

691 :
平成19年以前に普通免許取得、その後大型取得していて今日は免許更新なんだけど、深視力に引っかかってどうしてもだめだったら大型はなくなるんだけど、まあそれは仕方がないとして旧普通免許(中型8t限定)でも準中型5t限定でもなく、現行の普通免許になるってまじなの?

692 :
>>691
君は普通免許しかないんだから普通免許に戻るだけだよね。

693 :
>>692
どういうこと?
大型は取得しなかったことになって中型8t限定になるってこと?

694 :
燃費向上のための運転はアクセルを踏まない
回転数を上げない
どっちなん?

695 :
ウォッシャー液の残量ってどこで分かりますか?

696 :
>>693
君の免許が普通自動車+大型免許なら大型失効で普通免許になるし
君の免許が中型限定+大型免許なら大型失効して中型免許の限定になるしって事だけだろ?
大型は身体規準で失効返納するんだから残った免許だけが生きる。
その免許が格上げされたりはしない。

697 :
>>695
今のうちの車は満タン近くしか見えない
タンク丸見えの車は・・・20年くらい前に乗ってたのは見えてたような

698 :
>>689
シートヒーターのスイッチを切る

699 :
>>696は何を言ってますか?
平成19年以前の普通≒中型8t限定が大型取得により8t限定解除されて現在中型+大型になってる
深視力不可で大型失効すると中型8t限定にはもどらず、まあその理屈はわかるんだが、平成29年改正でできた準中型5t限定(深視力なし)になるわけでもなく、29年以降の普通免許にまで格下げされる
おかしくねこれ

700 :
>>697
私の車もそんな感じで
下に伸びてるタンクの口は見えてるんですけど
それがあとどれくらい残量あるのかがどうやってみれるのかが分からないんです…

701 :
>>699
君がむちゃくちゃなこと書いてるけど、素直に中型免許+大型免許って書けばいいでしょうに。
それ以上でも以下でもないんでしょ?
だとしたら深視力による身体機能の失効は中型と大型なので現普通免許で何の問題もない。
不満なら行政訴訟でもなんでもすればいいけど無駄じゃね?
「おかしいですよね?」の答えだけ欲しいなら「おかしいですね、でもあきらめてね」としか言えないけどw。

あのさ、例えば身体失効というと失明したら何の罪もないのに全免許失効するわけだよね?
両腕無くなったら特装の障害対応車両持ち込み試験しないと全車両失効するんだよね?
彼等は何も悪くないけど現行法や公安委員会規定でしかたないよね。

君は「まともに目が見えなくなった人」って認識をもったほうがいいよ?
マトモに見えれば失効しないんだし、現行法で普通免許のメンタマしかないんだから甘受しましょう。
わたしもうチョット見えますとか、私もうちょっと大きいの運転できますっていったって
今の法整備に無い免許出せないでしょ。

702 :
>>701
えっと、深視力のない免許である準中型5tまで落ちるならば改正の趣旨などふまえた上で腑に落ちるんよ
やっぱ君もおかしいと思ってるんだね

703 :
>>684
車内温度は同じに成るけどダッシュボードの温度が違うから冷房掛けたらすぐに冷えてくる
あそこが焼けてると何時までも熱出して熱い

704 :
>>691
条件欄になんて書いてあるのよ?
中型車は中型車(8t)に限る、とあるならば、
大型の視力要件を満たせなくなった場合におちていく先は
中型8トン限定だ。

705 :
>>704
条件欄は空白だよ
大型取得前は中型は中型車(8t)に限るの記載あった

706 :
>>704
大型取って中型の8t限定解除しない方法ってあったの?

707 :
俺、旧々制度の時に普通+大型とったけど、旧制度への改正で大型+8t限定中型免許になったぞ。
免許更新時、試験場で「この条件がないと、大型を返納した時に運転できる車の範囲が旧普通免許より狭くなるから書いてある」と言われた。

708 :
>>689
これオススメ。オレも去年から愛用中
ttps://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA%E8%AA%BF-KC1000-%E6%96%B0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3KC-1000B/dp/B007ZWQEB0

709 :
軽自動車税の納付先が転入前住所のため、ゆうちょ非対応となっております
最寄りのUFJも150kmほど離れた場所にあるため、簡単に行ける距離では無いのですが、このような場合どうすればよいのでしょうか?

710 :
>>707
平成19年以前にどちらも取得するとそうなるようだね
平成19年以前に普通、それ以降に大型を取得すると8t限定の記載は消えるようだ・・・
カオスすぎるわ

711 :
整理すると、大型失効で、3.5tしか乗れない人、5tしか乗れない人、8tまで乗れる人がいて、
大型失効しても年寄りほど大きい車に乗れる人が多い傾向があるわけだよね

712 :
中型8トン限定免許で運転できる車両は限定なしの準中型免許よりも大きいが
準中型よりも視力要件が低い
そういう条件で免許を取ったのだから既得権益として仕方ないけど

713 :
>>710
そうすると、8トン限定中型免許だったのに、その後大型とったら免許の種別の表示はどうなったの?
大型のみとか?

714 :
>>713
中型と大型

715 :
>>714
なるほど
それで、現行の準中型にも深視力検査があるから、深視力がダメだと普通まで落とされるわけか。
なんかおかしいけど、そういう制度なら仕方がないね。

716 :
>>715
準中型5t限定まで落ちるならモロモロまだ腑に落ちるんだが、
わりと最近初心者マーク取れたボンズより小さい車しか乗れなくなるのが意味不明w
まだ深視力のチャンスは数日残ってるから何とか頑張るわ

717 :
>>710の言う通りでそこの部分がおかしいんだよね。何故8トン限定が消えるのか。
ところで現行の普通免許を調べたけど、結構運転できるトラックってあるんだね。
トヨエースの1トンシリーズならほぼ全部乗れるみたい。

なんか今の普通免許で乗れるトラックがほぼ無いみたいなのを聞いてたけど、
全然あるじゃん。タウンエース系だけかと思ってたよ。

718 :
高速道路の待避所?ってあるじゃないですか。
あれって故障とか以外でも、例えば腹痛が痛いとか体調不良が悪い時とかにも使っていいのでしょうか?
もちろんそんな時は車に乗らないのが最もベストだとはわかるのですが

719 :
>>718
もちろん
最近首都高環状線の待避路で亡くなった有名人いたよね
後続車を巻き込まない為の極めて有能な対応

720 :
>>708
こんなのがあるんですね!

721 :
>>709
振り込み手数料はかかるけど振り込みする事は可能だよ
でもそれだと納税証明がもらえない
役所に連絡して振り込みして納税証明を郵送してくれないか聞いてみたら?

722 :
>>709>>721
そもそもコンビニで払えばいいのでは…

723 :
>>718
http://car-me.jp/articles/8042?amp=yes
腹痛はダメじゃない?

国土交通省が高速道路の正しい使用をうながすために発表した資料によれば「ガス欠、故障や事故などの不良の事態のみ、非常駐車帯を利用してください」とあります。

つまり、それ以外の携帯電話の利用や仮眠といった目的での利用は、NGということになります。

724 :
今日タイヤ空気圧見たら300あったんですが、やばい?
先月いつもどおり250にしたんですが…

暑さのせいだと思って280程度にしたんですがなにかやばいですか?

725 :
うんこ由来の腹痛は「緊急」として閣議決定したはず
総理の持病でもあるし

726 :
>>724
ヤバくない普通です
熱膨張ですね

727 :
>>722
軽自動車税は地方税だからコンビニに対応してない所があるから709の所はコンビニNGなんじゃない?
ワイの所の自治体もコンビニNGだよ
郵便局に行くのが面倒だからゆうちょダイレクトで振り込んでる

728 :
とりあえず明日以降深視力検査にチャレンジするべく眼鏡を作ってきたんだが、
ここで一つ疑問が・・・
眼鏡を使って晴れて深視力にパスすると、普通の視力そのものは裸眼でクリアしてるので、
条件には恐らく「眼鏡等(中型車、大型車に限る)」などと記載がされると思うのだけど、
眼鏡が必要になる(準)中型車の車両総重量がわからん
深視力の要る5t以上からなのか、大型失効で乗れるのが3.5t未満ならば整合性から
3.5t超から要眼鏡なのか?
調べれば調べるほどカオス過ぎる・・・どこのバカ共がこんな風にしたのかw

729 :
>>728
準中型免許で条件が眼鏡等なら、3.5トン超でメガネ必要。

730 :
8.0J-19 5/120+30 245/40-19

9.0J-19 5/120+35 275/35-19
に交換したら
今よりも5ミリ外に出るということであってますかね?

731 :
>>730
ホイール幅が1インチアップ(2.54cm)→外に2.54/2=12.7mm出る
オフセットが+5mm→内に5mm入る
二つをあわせて7.7mm出る

732 :
>>700
ウォッシャータンクのキャップにホースか紐状のものがついてないかい?

733 :
>>729
条件に「眼鏡等(準中型車、中型車、大型車に限る)」みたいに書かれるならその通りだろうね
その場合、現状の中型大型免許に加えて準中型も付くのだろうか

>>707さんみたいなケースで深視力のみ眼鏡要になったら、中型8t未満限定にも
眼鏡の条件が付くのだろうか?

取り締まる警察官は当然網羅的に理解してるのだろうけど、わかりやすく全てを解説してる
サイトなどはありませんか?

734 :
>>679
サンシェードも他の窓は塞げないから、サンシェード単体に期待するんじゃなくていくつかある手段のうちの一つと捉えればいい
駐車場所や向きを考えるとか、窓に断熱フィルム貼るとか

735 :
>>727
スマン・・・ウチの自治体だとペイジーで払えば勝手に郵送で納税証明送ってくれるから、まだそんな不便なとこあるとは知らなかったんだ・・・
そうなると>>709はいよいよ役場に電話してどうしたらいいか聞くしか無いな。

736 :
>>734
UVカットガラスで多少は効果があるみたい。UVカットのおかげかグリーンに
なってるおかげか分からないけど、窓閉めると横の日差しの暑さがやわらぐ。

ところでドアガラスのグリーンが丸いまだら模様になるのは何なんだろうね?
うちの車が古いからかなって思ったんだけど、駐車してある他人のクラウンを
みたらなってたわ。まだ5年くらいしかたってないやつ。高い車でもなるんだねぇ。
まさか最初からじゃないよね?

737 :
何か検索したらリアガラスでもなるみたいだね。強化ガラスが関係してるとか。
最初からなのかなあ?新車を買ったことが無いから分からん。
後ろは真っ黒のフィルムを貼ってるから気づいてないだけなのかな。

738 :
>>736
それ、UVではなくIR(赤外線)だな
熱線吸収ガラス。
5シリーズは設定がないので、横から日が入ると焼けるように感じる。

739 :
>>736
だだの色付きガラスでもある程度の熱線吸収はしてくれるよ
暑くなるのはIR、赤外線が太陽光に含まれているから
UVは紫外線で、これも太陽光に含まれているものだけれど、車内を暑くするものじゃない

断熱フィルム、IRカットフィルムとちゃんと表記されているものを買わないと、熱対策にはならないよ

740 :
浸水がアクセル、ブレーキの位置で済んでも廃車になるんですか?

741 :
>>740
何を勘違いされてるのかわかりませんが、廃車にする、しないはオーナー次第ですよ?
修理費1000万払って直す人もいれば気分が悪いからと程度に関わらず廃車にする人もいるということです

742 :
>>740
東日本大震災である運送会社の話だけど、津波でトラックが完全水没、敷地から流されまではしなかったけどエンジンにまで水が入った状態から
半ばヤケクソでその場でエンジンオーバーホール、エンジンかかった瞬間拍手喝采、そのまま他の部分も整備してしばらく現役で活躍したってケースもある。
>>741の通りで気持ち次第。

ただ、業者に修理を依頼するようなケースの場合は、「こりゃ買った方が安くなるけどどうする?」ってなるパターンも当然ある。
何しろ中途半端に直したとこで、どこまでも責任持つってわけにゃいかないから、やるんだったら水かぶった部分を全部
交換する必要がある場合もあるし、バラさないと見えないとこにどんだけ水入ってるかも確認しないとすぐサビでダメになりかねない。
そうなると車種によっちゃ買い換えた方が・・・って金額になる場合も確かにあるだろうし。

743 :
>>740
分かりやすく言えばその車の中古車を買うのと修理するのとでどっちが安いかって事になる
ブレーキペダルくらいまで浸かるとダッシュ全バラでカーペット交換にハーネス交換各部の掃除が最低でも必要になる
そうなるとそれだけで20万以上かかるだろ
それに隙間に入りこんだ泥は完全に取れないから臭いの心配があるし錆を呼びやすくなる
それでも高い金をかけて修理したいかどうかって事
自分なら多少追い金を出しても乗り換えるな
保険に入ってての話だけど

744 :
>>730
ホイールが出る量は>>731
タイヤ総幅が30mm増えれば、その1/2−10で
10mm出る。

745 :
レクサスの購入を検討中です。
購入後のランニングコストが気になるのですが、いくらくらいかかりますか?

746 :
>>745
車種は?

747 :
>>745
そこ気にする人はレクサスの建物に入れない規約になってます。

748 :
>>746
とらあえずですが候補はこちらになります
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/11/700091023230180701002.html

他にお勧めがあれば教えてください

749 :
ハリアーやエクストレイルやCX-5といったクロスオーバーSUVは、その他の乗用車と比べて走破性が高いと言えるのでしょうか?
実は大差なかったり?

750 :
クラウンよりは確実に高い。
しかし見かけるのはきれいに磨いたのばかり。

751 :
>>750
それはまあやはりファッションで乗ってるのが大半だろうから…

752 :
ファッションといえば
クロスオーバーSUVでも2WDモデルは
4WDの乗用車より走破性劣る

753 :
>>749
最低地上高は高いので、いわゆる腹がつっかえる「亀の子」状態にはなりにくい。
FF車も多いので、そっちは駆動力に関しちゃ普通の車と同じ程度。
4WD車も普通の車の4WD車と同じ駆動システムなので、あとは電子制御で空転するタイヤにブレーキかけてスタックからの脱出を容易にしてるとか、
滑りやすい路面で自動的に徐行で制御してくれる機能があるかとか、そういう機能がついてる可能性は高いが、車によりけり。

例えば「いざという時に少しでも役に立てば…」とかの意味なら、大抵の車はソコソコの悪路でも車が壊れてもいい覚悟なら無茶はできる。
そこで大きな違いは、普通の車より少し深い水たまりでも冠水しない程度。

他のメリットとしては暴徒に襲われた際に高いとこいた方が凶器にやられにくいとか、障害物にひっかかりにくいとかで、クロスオーバーSUVが
世界的人気を得たのはそうした理由で女性や子供の通勤通学でいくらか安全だから。

754 :
>>748
自動車税76500円13年超で10%アップ
自動車重量税16400円
自賠責保険13920円
あと燃料代に任意保険料。
なければ駐車場代
オイル、タイヤなどの消耗品代
月でみたら4万円くらいでしょうか

755 :
>>753
つまり最低地上高の分つっかえにくいっていうだけで、後は駆動方式や電子制御によるということですね

756 :
>>754
自動車ってそんなに高いんですか?
毎年払う分ですよね?
あとガソリン代はいくらくらいですか?

757 :
>>756
乗るか乗らないかによるだろ自分で考えろ

758 :
>>757
乗るから買う事を検討して分からないから聞いているんじゃないですか。
他の方回答お願いします。

759 :
>>758
年間走行予定距離を書けば誰か優しい人が答えてくれるかもね

760 :
>>758
ガソリン代は月に1万

761 :
>>759
週に3回くらい、月に10回くらい、年に120回くらいです。

762 :
>>756
ガソリン代は普通の距離乗る人で年に20万円くらい

車買うの初めて?だったら任意保険料は結構高い
年間でこれも10数万円はするんではないかな
ボロだから車両保険はいらんだろ

18万キロも走ってる車ならメンテ代も必要
どこが壊れるかはわからんが、数十万以上の修理費
が突然かかることもあるので覚悟を。

763 :
>>760
ありがとうございます。
1回1000円でしたら無理なく乗れそうです。
でも自動車税は減税とかって出来ますか?

764 :
>>763
いちおう障害者の減税枠は役所に相談してご覧、君くらいの障害だとあまり優遇はされないかもしれないが。

765 :
>自動車税は減税とかって出来ますか?

1 その車が環境に優しいという基準を満足させていることで一定年数免除、減免される場合
2 その車の使用者が一定以上の障害があるという場合
3 大きな災害の地域で特別措置として減免される場合
4 国土交通大臣が指定した者

766 :
>>765
このひと昔から常駐してる池沼の人な、十数年前に池沼の欠格理由が法改正されたから
10年かけて免許取ったらしいよw

767 :
>>763
自動車税は減税はできません。
13年以上たった古い車はむしろ割り増しなんで
その車は来年からは10%更に高くなります。

自動車税安く済ませたいなら、
排気量小さい車で新しい車を買うことです。
軽自動車なら年に数千円

768 :
>>761
それで年間走行距離を答えたつもりなら小学校からやり直した方がいい

769 :
もういいです、馬鹿は放置でレクサスを買います。

770 :
>>748
12年落ちの18万キロw
突然の故障に備えて30万くらいはいつでもポンと出せるくらいじゃないと厳しいぞ

771 :
やっぱり釣りっすな真っ昼間からこんなアホな書き込みw

772 :
20年落ちの16万キロだけど100万は確保してる

773 :
残価ローンを使用する場合ってローンは必然的にメーカーのローンって事ですよね?

774 :
>>764
この返しよゆん

775 :
>>767
もう軽は10000円超えでっせ

776 :
>>763
足切り落とせば安くなるよ

777 :
普通車(ミニバン以外)
2000cc以下
純正部品の流通やアフターパーツ豊富
整備性が良くdiyしやすい
上記の条件全てに当てはまる車種教えてください。

778 :
フィットで終了

779 :
>>773
そういうわけでもないでしょ、リース系の信販がマイカーリースと併用する形で
残価設定ローンとかやってるのでは?
そもそもが残価商法ってオニキスとかメーカ外販社の販売メソッドだったような気がするよ

780 :
>>777
90年代前半の日産
R32スカイラインとかS13シルビアとか

781 :
ここで質問をさせて頂くのはスレ違いかもしれませんが、
新規スレッドを立てるまでもない内容なので質問させて頂きます。

先日自宅のポールに車を擦ってしまい、
リアフェンダー が大きく凹んでしまいました。
https://i.imgur.com/lOweMiC.jpg

複数のお店で見積もりを頂き、後日修理予定です。
恐らく鈑金では無く、部品を取り寄せて交換をすることになります。
どうせ部品を交換するのであれば、自分でできる限りの修理をし、
ある程度目立たなくなれば、そのまま修理しなくても良いかと考えております。

熱湯をかけ、冷却スプレーで冷やす、力づくで戻す等を行ないましたが、ほとんど変わりませんでした。
リアフェンダーは二重の構造になっているようで硬かったです。

後ろからハンマーで叩いたり、強力なバキュームリフター 等である程度目立たなくすることはできるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

782 :
>>781
これは筋状に折れてしまってるからポコンと直すのは無理だよ。
叩いたって引っ張ったって、筋はハッキリ残る。

このまま放置で乗ってたほうがむしろ精神安定状よいとおもう。
素人が弄っても余計に目立つ(気になる)ようになるだけ。
凹み周りについた汚れをコンパウンドで落とすくらいで我慢したら?
どうせ助手席側だからあんま見ることもないよ

我慢できないなら見積もり貰った店で直して貰えばいいじゃない

783 :
>>781
見たらわかるけど交換は現実的には出来ないから板金塗装で10万円前後かと(超ざっくり)

784 :
>>777
マツダロードスター

785 :
>>777
ジムニーシエラ

786 :
>>777
プロボックス

787 :
>>777
初代VW ビートル

788 :
ドラレコの粘着シール、フロントガラス上に貼ったのだけど角度がっつりミスった。。
少しマイナスドライバーでこじってみましたが取れる気配がありません...
やり直す方法はありますか?

789 :
>>788
ドライバーでこじるのは絶対ダメ
簡単にピキっといくよ。
自動ブレーキ用のカメラがついてるような車種だと純正のガラスしか使えないから10万円コース。

日中熱々の時に剥がれなかったら諦めて糸で切ったほうがいい。
その後パーツクリーナとかで糊を除去するのが安全かと。

790 :
http://9ch.net/m3 粘着シールの剥がし方

791 :
>>781
ここは板金だよ
交換はすごく手間だから板金
交換するには溶接が必須だから素人には無理
引き出すのにはスタッドプーラーと言う専用の工具を使わないと出ない
ケミカルプーラーと言うのもあるけどスライドハンマーが必要になるし素人にはハードルが高い
ただの白かパールホワイトかで違うけどバンパーに傷が見えるからフェンダーとバンパーで7万円くらいが最低ラインかな
ドアも擦ってたら更にプラス

792 :
>>777
S15

793 :
https://i.imgur.com/SMUuslT.jpg
この目立ってるのはなんていう車種ですか?

794 :
>>793
ハッキリは言えないけど2001型のGIANTの普及版というか廉価なシリーズだと思うよ。

795 :
>>789
>>790
ポンコツ中古車やからレーダーガラスはないけどありがとうやめときます
糸でやって見ます!ありがとう

796 :
P60 8-20 の標識があって駐車違反の標識がないパーキングに19時から止める場合、60分の料金払っておけば22時まで駐めておいても問題ないって認識でおk?

797 :
深視力のコツを誰か・・・・

798 :
>>797
目で見るんじゃない、心で感じるんだ。

799 :
>>797
試験前日はよく眠り、視力にあった眼鏡をかけ、深呼吸して落ち着いて望めば大丈夫。。

800 :
>>796
その標識はパーキングメーターなんだけど意味わかってる?

801 :
>>796
問題ない

802 :
>>797
一回通り過ぎて戻ってくる時に合わせる

803 :
>>800
わかってるつもりだけど何か勘違いしてる?

804 :
>>782,>>783,>>791
ご回答ありがとうございます。
選択肢的には、そのまま放置か鈑金という感じなんですね。
バンパー、リアフェンダー 、ドアも少し凹みができてしまっています。
4社に見積もりを出したところ鈑金では17〜20万円程、
メーカーに持って行ったところ保険を使って交換するのであれば37万円程とのことでした。

傷は大きく目立ちますが、修理しなくても良いのかなーという気はします...
保険を使うと手出し5万円で3年間で12万円保険料が上がるようでした。

805 :
>>797
別の場所で更新できないかな?
俺は落ちたのと違うところで適正検査受けたら余裕で通った
落ちたほうは棒が止まって見えるのに受かった方はちゃんと動いて見える
「あ、これホントに動いてるんすね!」と思わず言ってしまったほど違う
あってはならないことなんだけどね

806 :
>>804
そこまで詳しくもないんだけど、板金修理の値段って直すパネルの数で大きく違うような事を聞いたと思うので、リヤフェンダーだけ直してもらう見積もりを取ってみたらどうかな?
ドアとバンパーは幸いにして軽傷に見えるから、コンパウンドで磨くくらいで気にならなくなると思う。

807 :
>>804
20万なら自分は保険無しで治すかな

808 :
>>791
すごく手間を掛ければこのパネルって交換できるもんなの?

809 :
>>808
エドがたまにやってるのを見たことある。

810 :
車のエアコンで、ガスは抜けてないと言われるけど車内があんま冷えません。
原因わかる人いませんか?

811 :
>>803
20時からは駐車違反になるぞ
21時になって60分料金だけで逃げたら不正駐車になるぞ

812 :
ホイールがはみ出してるようなので、
10mmのフェンダーモールをつけようと思うのですが
取り付けることによって車幅1700をこえます。
全長が長いのでもともと3ナンバーなのですが、
その場合、構造変更申請?は必要ですか?

813 :
いらん

814 :
>>811
前提として駐車禁止標識がない以上、パーキングメーター作動時間外なら枠内は駐車可能。
ちなみに、パーキングメーターは短時間駐車のためのもので、制限時間を超えた駐車は出来ないので
>21時になって60分料金だけで逃げたら
というのは意味不明。

815 :
仮に現状が5ナンでも不要だよねぇ

816 :
あ、枠超えるのは必要か?

817 :
5ナンバーギリで枠超えちゃうのもアレだし、種別関係なく1cm以上は構造変更要るんじゃなかったか?
突出巾9oなんてモールも世の中あるみたいだし、そういうのであれば問題ないんじゃないかな

タイヤだったらちょっと出てても良いとか聞くし、ホント複雑・・・

818 :
>>811
車内温度の上昇要素がエアコンの能力を超えているのが原因。
そうなると窓に貼るフィルムとかでそもそもの車内温度上昇を防ぐしか無い。

819 :
>>810
冷風が出るか確認しろ
出ないなら圧縮機か熱交換器確認しろ

820 :
>>810
オーバーヒート
水温注意

821 :
>>808
すごくって訳ではないけど交換はできる
新品の部品も出てるし良くある作業だよ
でもフェンダーアーチとドアの所とトランクのスポットを剥がしてピラーの途中で切らなければならないから素人には無理

822 :
>>810
実際に見てみないと分からん
ガスが入ってても詰まりで冷えないって事は良くある

823 :
前乗ってた車がそうだったたんだがエアコンもコンピュータ制御だから
機械的には問題なくてもコンピュータいかれて冷風出なくなる事がある

824 :
メーターフードカバーを貼るのに脱脂するんだけどシリコンオフじゃ樹脂が痛みそうだけど
良い脱脂の方法ありませんか?

825 :
>>824
無水エタノール

826 :
欲しいクルマがねーんだよな
マジでいいのないかなあ
1000万前後までおkだが、マジでないのが困る
というか2000万でも3000万でもあるとも思えんが

快適でスポーツ性もあり
最高にかっこいいクルマ

827 :
>>825
アドバイスありがとう。聞いたことないけど調べてきます。

828 :
>>826
また障害者が妄想語ってるのか?
欲しいくるまってのはさ、乗りながら探すのよ嫌いでも良いから1台乗って不満や利点や
愛着の度合いをもってより以上に求めるモノ、許せなくて棄てたいことを踏まえて「次に」という
ステップを重ねるの、1台に2ヶ月でも1台に2週間でも良いから徹底的にステップアップする
あっというまに2000万か3000万は使い果たすけど、まぁまぁ気に入った車に収まるよ。
妄想じゃぜったに理想は手に入らないが現実に車を走らせることの繰り返しが目を育てるし
良い物を嗅ぎ分ける心を育てる。
まず来週にオマエが買える範囲のいちばん新しいロータスエリーゼ買ってこい、そんで最短時間で
2万kmのってみな、おれが何をいってるか理解するよ。

829 :
来週ってのがいいね
週末だし
んまあ来週ロータスディラーの近く行く用事があるな
気が向いたらあるかもね

830 :
何でネトウヨってメーカーの利益にならない車ばかり作らせようとするの?

831 :
お薬増やしますねー

832 :
>>824
プラモ用の水性じゃない方のアクリル塗料のうすめ液。
遠ざかってて具体的な商品名はわかんない。
今から調べるから待っとけ。

833 :
>>832
GSIクレオス Mr.カラー うすめ液
塗装だと保証はできないので、見えないところで試してから。

834 :
>>826
そんなユーザーが乗って、持っているのがベンツ、ポルシェ、レクサスとかの高価な車。
決して欲しい車に乗ってないと思うよ。
乗るのに楽しいと思ってないはずだよ。
スポーツ性がある車はあるぞ。

835 :
酸っぱい葡萄

836 :
>>834
BMW ではないの?

Freude am Fahren
直訳すると、運転は楽しい

837 :
トヨタだって、昔は
Fun To Drive
って言ってたんだけどね。

838 :
公道で遊ぶなって怒る人が居るからなw

839 :
>>837
送風機を可動?

840 :
>>839
バカ?

841 :
>>840
ドライブに奮闘するってことか。

842 :
>>836
BMW乗ってる人は意識が高そうであえて外した。

843 :
楽しいクルマなんて人それぞれだからなーんも言えませんわ
低速トルクモリモリなのが好きな人も居れば、ぶん回すクルマじゃないと嫌って人も居るんだから相反してるでしょ。
延々走れるGT系が好きな人も居れば、クロカン出来るクルマじゃないとって人も居るだろうし。

844 :
楽しい車探しに困ったらとりあえずカレラ乗っておけば良いと習ったで

845 :
ポルシェはたのしいよ(^-^)/

846 :
>>843
車中泊できないと楽しくないとかな。
一番困るのが、ほかの全ては気に入ったが1点だけ気に入らないから嫌だと、それも最後の最後に言い出す後出しジャンケン。
このスレに限ったことじゃないが、一番多いパターンだよね。

847 :
最近みたいにむちゃくちゃ暑くて昼間に洗車する場合は、
ボディーに多量の水をかけて冷やしてすればOK?

848 :
中古の軽でも楽しいよ
性能の全てを引き出して走る楽しさw

849 :
軽でもシートがちゃんと倒れるやつなら車中泊出来るしな。
多分一人用テントよりは快適、具合悪い時は冷暖房使えるし。

850 :
>>846
ほんそれ


そもそもクルマなんてものは大抵が工業製品なんだから、万人ウケ狙いの最大公約数で造られてるんだ
だから気に入らない所があれば自分でDIYなりチューナーに依頼なりで造り込んでいくか、妥協するかのどっちかになると思うんだよね。

851 :
レガシーの5ナンバーですが、どう見ても3ナンバーに見えます。昔の規格の5ナンバーなのでしょうか?

852 :
>>851
どのレガシィだよ
少なくとも4代目BL/BP系以降は3ナンバーっぽいが

853 :
>>851
昔の規格の5ナンバーってなんだよ?

854 :
わたしもわかりませんよ
たまたま5ナンバーのレガシーって書いてあるのを見て思ったのですから

855 :
ガソリンエンジンは排気量が2リットル以上は
車体が5ナンバーサイズでも3ナンバー。

856 :
初代エクストレイルとかは2L切ってても幅で3ナンバーだったりしたし、
100系ハイエースとかは5ナンバーサイズでもガソリンで2400だったから3ナンバーだったね

857 :
1500ccで3ナンバーはアクセラ以外にも結構ありますか?

858 :
>>857
1500じゃないけど2L未満であれば
プリウス
ウィッシュ
ジューク
エクストレイル
86
ロードスター

859 :
スズキバレーノは1Lで3ナンバーだし
ルノールーテシアは0.9Lで3ナンバー
両車ともターボエンジンだから動力性能に不足はない

860 :
ルーテシアとかバレーノとかクロスビーって税金的に中々有利そう

861 :
煽り運転が摘発されてるみたいだけど、
追い越し車線を走ってる遅い車にパッシングするのも煽り運転?
で、どんな事案がどのような経路で摘発されてるのか知ってる人いますか?

みんな後方ドラレコを警察に提出したしてるのかな

862 :
https://youtu.be/RxqHy-q3Fec?t=159
証拠がないと裁判で負ける。

863 :
>>847
悪いことは言わない。夕方にしたほうがいいぞ

864 :
>>861
パッシングなんて完全にアウト

865 :
>>863
そのとうりなんだけどね、昼間しか無理なんだよ。
コイン洗車場を使うから屋根だけはある。

866 :
>>853
一応「昔の5ナンバー」っていうと1960年9月より前の、今より一回り小さく排気量上限が1,500cc以下のことだな。
それ以降は全く変わってないから。当然レガシィには全く関係無いがw

867 :
納車まで半年かかる車を現金支払いで契約するとして、代金の支払いは半年先の納車時でいいんですか?

868 :
>>867
ディーラー指定の支払日

869 :
>>867
一般的な手段は3つ
納車交換でも前日振り込みでも君が払いたい期日を指定してあいてが合意した場合。
相手が前金、完済の期日と金額を指定sh手君が合意した場合。
話し合いが合意しないので売買契約を解消する場合。
すきなのを君が選んであいてと握手をすれば良い。

法的にも一般的にも決まった答えはない。
例えば納車後に落ちる手形で売る場合もあるし、納車後の月末払いで売る場合もあるし。
注文時全額の内金の場合もあるし、1週間前全額振り込みもある。
きみの信用度や相手の投げ売り度や自転車操業度もあるからな。

ただ君のような疑問や言動や悩みのある脚には例外なく1週間以上前の全額振り込みを
強要されると憶測するよ。
そうじゃないケースのひとは百戦錬磨というか「買ってやる」上客でディーラに拒否権を持たせないから
とうぜん誰にも相談をしない。

870 :
>>864
んじゃぁ
追い越し車線で右ウインカー

871 :
パッシングがアウトなわけねーだろw
煽ることがダメなだけだろが

872 :
>>870
それ教習所で教える県にもよる
県じゃなくて教習所?教える教員?かもしれんが

なお三重県は一時停止を教えないのはマジな話

873 :
>>870
前の車をどかそうとするのが煽り運転なんだから、方法に関係なくアウト
チャンスを待ってスマートに抜いていけ

874 :
>>873
> 前の車をどかそうとするのが煽り運転なんだから、

なんか違くね?

875 :
前の車を追い越したいと意思表示するのはおkでしょ。

876 :
世間一般にはどちらかというと車間不保持でプレッシャーかけるのが煽り運転なんじゃないの
それなりの車間があってパッシングやら右ウインカーするのは問題ないと思うがどうだろう

ただ、追い越し車線でチンタラ走ってるやつの9割は
おそらくそういうシグナルに気づかないから意味ないっていう別の問題があるが

877 :
右ウインカーはダサいけどな
大型トラックの排気ブレーキ作動中の合図を勘違いして始まった風習だから

878 :
>>876
追い越し車線と超高速走行車線を勘違いしてるのがいつからな。
追い越し車線に陣取ることの是非はあるにしても150km/hで走ってる人間を煽り倒したり
右車線を150km/hで走るバイクの肩を擦るくらいに右車線の右路側を200km/h超えで抜くヤツいるし。
正当性はどこにあるかは微妙だが制限速度を超える車両を抜き去るために車線を欲するのは意味がわからんな
一般道や高規格道路でも制限速度をはるかに超えた車両にシグナル猛アピールで排除サイン出してるのが多い
一般道は右左折の都合でどうしても左車線に固持の走行しにくいからね。

879 :
>>873
今の煽り運転禁止の流れ作った奴みたいに、前にでてブロックするのも煽り
なんて書くと単に遅い奴を煽り扱いするんだろうが

880 :
煽りっつーか挑発かな
ま、制限速度厳守で行くなら左に寄っててほしいわな、追い越す気がないんだし

881 :
相手の速度が適法か違法かは別として追いつかれた者の義務は果たしてほしいよな
遵法ペースメーカーになりたいならパトカー運転手になってからにして欲しいわ

882 :
追いつかれた事と普通に追走してる事と煽り、それぞれの判断基準は明確なの?

883 :
右ウインカーは前が急に渋滞したときに使う

884 :
>>882
道交法26条で求められる車間距離よりも短いなら追いついている

885 :
>>882
>>884に加えてその状態が一定以上続けば、車間を開く意思無し(意図的に車間を詰めている)として煽り行為とされる。
「わざとじゃないけど、ずっと前の車との車間が詰まりっぱなしなんです」って牽引でもされてない限りありえないからね。

886 :
>>881
じゃあ車間距離の保持の義務も果たしてくれよな

887 :
>>883
前が詰まった時はハザードだろ

888 :
>>885
意図的に詰めるか前方不注視でもなければ>>884にならんと思うのだが、その辺はどう考えれば?

889 :
>>888
追いつくだけなら「前の車が急減速した」でもありえるよ。そこまでは意図的とは言えないから煽りにならん。
だから>>885で「その状態が一定以上続けば」と書いたわけだ。一定以上続くのは前方不注視でもありえないからね。

890 :
こんにちは。
地方で営業車に乗ってる社畜ですが訪問先の倉庫外壁でバンパーを軽く擦ってしまいました。
外壁は昔よくあった黒く塗られた波トタンで、バンパーに所々黒いペンキ?が写ってしまいました。
水とスポンジで擦っても落ちませんのでホームセンターで買えるケミカルを教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

891 :
>>890
クレンザーと檄墜ち君

892 :
無塗装バンパーならワイルドに激落ちくんでもいいだろうけど塗装バンパーにはやめておけw

893 :
>>889
前の車からみた追いつかれた場合の判断基準なので減速は考えずとも良いのでは

894 :
あおられて先を譲った後も割り込んで急ブレーキなど
執拗に絡むのがアオリ運転でしょ。
車間詰めるだけなら車間距離不保持だけ。

895 :
>>892
申し遅れました、シルバー塗装バンパーで新車です。

>>891
できれば溶剤系でペンキを溶かす感じでお願いします。

896 :
>>894
前に割り込んで急ブレーキは暴行罪が適応される煽り運転の中でも最も悪質な行為。

ちなみに直接触れなくても相手を威嚇したり殴るフリでも暴行罪が適応される、ぶつけて無くても相手を驚かせて転倒させたら交通事故ってのと同じだね。

897 :
通行人にケンカ吹っ掛けるような元気な人が車に乗ってる。
これからはドラレコ通報が有効だな。
ドラレコに通報者のあきらかな違反が写ってればそれも、ただでは済まない。

898 :
アクアクロスオーバカの3ナンバー本当に意味不明

899 :
三菱のi-MiEV現行型が軽じゃなく登録車になったのが一番意味不明w

900 :
3領域にクロスオーバーしてしまった。

901 :
>>899
表向きは歩行者安全保護で軽枠をこえたバンパー装備とあるが、おそらく補助金とか公的支援に
登録車の優位性でもあったんじゃないか?

902 :
>>894
そこまで行ったら、煽り運転を通り越して危険運転だと思われ

903 :
車の側面に黒い点の汚れがついているのですがこれを取るには
どうすればいいですか?シャンプーでは落ちません。

904 :
>>901
そんなもの無いのはこれ見りゃ一目瞭然。

CEV補助金対象車両一覧
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h30/H30_meigaragotojougen.pdf

905 :
ピッチかな?なら灯油で簡単に落ちると思うよ。

906 :
>>903
灯油で拭いてみる

907 :
ビッチかな?なら一万円で簡単に落ちると思うよ。

908 :
水で流す
指でこする
シリコンオフを試す
爪で傷つけないよう注意しながら剥がす
水垢落としなどの弱いコンパウンドを使う
傷消しなどの強いコンパウンドを使う

上から順にやってみれば

909 :
>>903
鉄粉取り粘土 これで大概の汚れは取れる。傷も消せる。
コンパウンド無しのやつがいいよ。

910 :
>>909
粘土で傷は消えんだろ

911 :
女子小学生ビッチのももかちゃんを首絞め中出しセックスして殺したい

912 :
ドア閉めるたびに、ドアの中から「ビーン」って音がする
大きめの棒定規とか何か板状の物を震わせたような音です
開閉・窓開け・鍵等のドアの機能自体には問題ないみたいなんだけど
どういう状況で修理費いくらくらいだと思われるか?

913 :
典型あおり運転
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180723-OYT1T50057.html?from=ytop_top

914 :
>>912
何かの固定が外れたのかもしれない
異音というものは原因の特定が難しく、また大枚はたいても直る保証はない
なので支障がないなら放置するのも手

また、窓を少し開けたままにしていると部品にかかる負担が大きくなるので、窓を少し開けたまま乗っているのなら閉めた方が良さそうだ

915 :
>>912
ドアの中なのは確実なのだから内張りを剥がしてもらえば
見えるんだから、簡単に原因は特定できると思うよ。
機能部品も大丈夫みたいだから高くない。
何が外れたんだろう。溶接かもしれないけど。

916 :
スタァライト作画すげえなぁ
なぜバンドリで本気を出さなかった

917 :
ミス

918 :
ミュージカルのやつか

919 :
>>910
ドアノブ周りの浅い傷なら結構消えるよ。何故かはわからんけど。
コンパウンド無しの粘土で。

920 :
検索してみたら… モロだったw
https://blogs.yahoo.co.jp/kurumayazero/28191604.html

921 :
>>909
ありがとう。
鉄粉取り粘土、コンパウンド無しですね。

922 :
本当につまらない事ですが、最近のご時勢で気になってしまった。
スピードメーターが140キロまで刻んでたので軽自動車だと思うけど
外気温が50℃だとSNSに画像をアップしてる人が居てたけど
それって、単純に外気温じゃなく、自ら発する熱を加えてる温度だとは考えないのか?
偉そうに、そんな事を書く俺の車は、不思議なほど自ら発する熱の影響が出ない外気温計なんだよな〜
19年乗ってるけど、今まで一度も見た事がなかった43℃の表示が連日出てる
今までは41、42までだった。
逆に炎天下の路上で43℃だと定説より低い気もするわ
弟の車だと、走り出したら5〜6℃下がるとかある意味それが普通だと思う
どうして俺の車は、自ら発する熱の影響が無いと思えるんだろう?

923 :
>>921
鉄粉取り粘土は洗車用具として一つは持ってると便利だよ。
うちの車は駐車環境のせいで樹液が屋根に付くんだけど、
粘土で簡単に取れるし。

924 :
路面温度が高くなると
タイヤの減りって早くなりますのん?

925 :
>>924
基本的にはね

926 :
>>922
車速センサーと連動させて温度補正を行うことで
停止中と走行中の温度変動を抑制している車がある

927 :
個人的には自動車関係で無保険と言えば、自賠責ナシの無保険運行に該当する行為と理解してるんだが、
なかには任意保険無加入の意味と考える人もいるようなんだけど、一般論としてはどっちなの?

928 :
ドアノブの内側に出来るシワシワって何なのかね?
買って半年もしない新車に、もう出来始めた。
ドア開ける時の手による傷ではなさそう。
あのくぼみに、風が渦を巻いて傷をつけるのかな?

929 :
>>927
両方含めてると思うよ。
自賠だけじゃ被害者になった時に雀の涙ほどしか保証されないから無保険と大差ない。

930 :
>>927
任意無保険を一般的に無保険という
自賠責無保険は犯罪でしょう?

931 :
>>929
>>930
政府保障事業、国交省警察関係などでは無保険(共済)と言えば強制保険・自賠責の事を指し、
2chの君らや損保は任意保険の事まで含めている雰囲気だから、わからんのだよ
ただ傾向として、単に無保険(共済)と言えば強制保険、無保険(共済)車といえば任意保険の
話であるケースが多いように見受けられる

932 :
恐らく、無保険(共済)とはその状態で走行するという違反行為であり、
無保険(共済)車とは、その車に掛かる任意保険の有無を指すのでは

933 :
ちなみに車検のないバイクの自賠切れは5%位存在するイメージ
バイク用品屋に居たときの経験から推測した感じね。

毎日1台ペースで保険加入しないとピットに入れられないと言って加入させてた。

934 :
普通車でも140までしかメーター振ってないクルマもあるよね
キャラバンとかハイエースの古いヤツとか

935 :
>>922
天気予報で40℃って言われたらどんな場所でも、40℃に鹿ならないとでも想ってんのかw

936 :
自賠が雀の涙って・・・・
民間保険の大部分が自賠利用したうえでの保障なのに

自賠廃止になったらやっていけないレベル

937 :
>>936
だよね
ほとんどの事故は自賠責の範囲で収まる(収める?)
こんな事を書くと自賠責で充分だと思う奴も出てくるだろうけど自賠責では物損は出ないし相手との交渉もしなければならないから任意保険は重要

938 :
自賠責の補償範囲

傷害による損害
120万円

後遺障害による損害
後遺障害の程度に応じた等級によって75万円〜4,000万円
※神経系統・精神・胸腹部臓器に著しい障害を残して介護が必要な場合は「常時介護:4,000万円(第1級)」
「随時介護:3,000万円(第2級)」。上記以外の後遺障害は75万円(第14級)〜3,000万円(第1級)

死亡による損害
3,000万円

これだけだぞ?
こんなので足りるわけ無いじゃん聖人かよw

939 :
自賠責無しってつまり無車検ってことでしょ?

940 :
ドアミラーはなんで膨らんだデザインになってるのですか
平面であればたたんだときに車体からほぼはみ出さずにたためると思うのですが

941 :
自賠責は今の5倍の値段でいいから
対人対物無制限にすべきだろう

942 :
5倍になったら大半の人は任意保険入るより高くなるわ。

943 :
>>942
それでも全車対人対物無制限になる方が良いに決まってる

944 :
大きな事故だと自賠責でまかないきれないのにそれだけで車検通るのがおかしいよな
だったら自賠責を高くして無制限にするべき
というか任意入っときゃ自賠責いらん

945 :
任意保険は自賠責に上乗せで保証を拡充させるものだよ。
まあ個別に入るのは面倒だから自賠責込の任意保険があって1回の契約で住めば良い気もするが、自賠は車両に、任意は人にかかる保険だからややこしい。

946 :
>>945
任意も基本的には車両にかかる保険でしょ

947 :
>>946
年齢制限、運転者制限、家族制限とかを完全撤廃すればそう言うことになるね。
あとファミバイ特約の廃止とかな。

948 :
935さん、あなたのような人を避ける為にも
少し説明してるつもりですが・・・

949 :
https://i.imgur.com/k4iEtyk.jpg
すみません、これってなにかのアンテナでしょうか?

950 :
>>949
ナビのGPS兼テレビアンテナ

951 :
>>950
ありがとうございます

952 :
GPSのアンテナが外から確認出来る車ってどうしてそうなるのって思うわ
うちの車のメーカー純正は完全にダッシュボードの内側だから絶対に外から見えない
でも、ETCのアンテナとか、レー探とか、ビーコンのアンテナはダッシュボードの隅に並んでるけどね・・・

953 :
>>952
ワイのはETCも隠蔽だよ

954 :
>>940
デザインと空力のため。
畳んだ時にはみ出さないことがとても重要なら平面にもなろうが、実際にはそれほど重要と誰も思ってない。

955 :
空気圧320入ってたんだが
その割にはタイヤ硬くない

956 :
そら命の危険がある猛暑だからな

957 :
車の購入金額目安は年収の半分ってほんとにみんなそうしてるんでしょうか?
ミニバンも300万円するし、コンパクトカーも200万円
日本人の大多数がそんな高給取りなのでしょうか

958 :
渋滞で停車中に追突されました。
相手が100パーセント悪いのを認め私の修理代を全額支払うとの事なんです。
しかし見積もりでバンパーと後ろのドアを交換になったのですが、それが一番安上がりとの事なんです。
しかし私の車は当てられる前から小さな凹みと傷がありました。
相手はその事を指摘し、その分まで支払えないので半額は返金するように言われました。
返金しないのであれば、元々あった箇所に傷と凹みを付けに行くと言われています。
相手の主張は正当なのでしょうか?

959 :
>>957
平均所得は400万くらいでしょ。
フリーターで200万前後とかそんなのんかと。

960 :
>>958
ちゃんと録音しとけよ。

961 :
>>940
そもそも畳んだ状態でボディからはみ出てる?

962 :
>>958
相手の保険使わないの?
保険使用ならディーラーの板金工場ならかなりおおげさに交換するよ
金額的には新品に交換>直して再利用
だけど、直して再利用は自費修理ですこしでも安くしてくれみたいな人が使って保険がらみならほぼ100%こっちの要望通るよ

963 :
>>958
そいつが元から付いてる傷まで直っちゃうのが納得できないなら
元からの傷はそのままに、交換ではなく壊したとこだけ直す修理方法を取ればいいだけのこと
半額返せも意味分からん

964 :
>>958
修理ならまだしも交換が安いのは謎だけど、自分でしっかりディーラー持ってって見積もりだしてもらった方がいい
録音して、そいつではなくその保険会社とディーラーでやり取りしてもらったほうがいい

965 :
>>958
診断書取って人身事故にしたら?
もう示談成立させちゃった?

966 :
そもそも最初から付いてた傷なんてどうやって立証するんだ?

967 :
>>966
バックドアの上の方とかバンパーの横の方なんやろ

968 :
>>963の言う通り、事故でできた傷だけ直すように言えばいい。
どうやってやるのかは主張した側に任せればいい。

969 :
>>958
交換しなくても良いから元の通りになおせ と宣言しよう。

970 :
まあ、よくいる新品交換よりも修理の方が安上がりと思い込んでいるクチでしょ。
修理を想定してないコスト管理ってものを理解すべき。

971 :
>>939
大抵の場合は保険の方を1か月長めに加入するんじゃね?
車検切れてても仮ナンバーで自走回送できるけど、その場合は保険に入ってないと仮ナンバー取れない
一か月だけ入ることもできなくはないけど、そのような事態を見越して保険を一か月余分に入るのが一般的だと思う

972 :
交換した上で元の傷を忠実に再現してもらえばいいじゃん?
その費用は持ってくれるんだし板金屋さんも追加加工代が入って喜ぶw

973 :
バンパーだけでも色付き新品交換とガリ傷修理で見積もり7万くらいちがうぞ
2枚でも修理の方が圧倒的に安い

974 :
>>940
アクチュエーター入ってるから平板みたいには出来ない
実際、電動で無い軽箱バンのミラーはペナペナの板状

何故ようかんみたいに厚四角く無いのかという質問なら
昔のカーブの少ない四角いデザインの車の時は四角だったよ
今の車は大体カーブを直線で繋ぐようなデザインなので
そこに真四角のミラー付けるとダサい感じになるというのが理由

975 :
初心者です
最近ビートルを譲ってもらってAQUAから乗り換えたんだけど
坂道発進の方法がよくわからない
ヒルストップ機能があるらしいんだけど近所の坂道で機能しないようで後ろに下がる
調べたら教習所みたいにサイドブレーキを使うか左足ブレーキかってあってどっちが良いんだろう
あと信号待ちで停車からの加速が遅い気するんだけど、アクセル踏み込まずSに入れれば良いのかな?

976 :2018/07/24
ヒルストップはあるていどブレーキ強く踏み込んでおかないと機能しないよ
坂道で転がっちゃう程度のブレーキで信号待ちしてても効かないことの方が多い

【業者専用】鈑金塗装関係者:72色目【素人禁止】 ・
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 14台目
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!45【険道!】
外車の良さを教えてくれ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.331[斎豚拳出入り禁止]
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】 その7
ガソリン添加剤40本目
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.51
【修理】整備工場 プロに相談 その75【整備】
● 覆面パトカー(34キロオーバー) ●
--------------------
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.2
プロキシ
【贅肉質】KellySIMONZ70【疑惑の塊】
その人の好みに合いそうなアニメサントラを紹介しあうスレ
【動画】キャリア6年目の糞ブタ羽賀あかね、キャリア半年の新人に歌唱力で惨敗!!公開処刑される
【野球】 米メジャーリーグの運命…最善の韓国か、最悪の日本か[04/21]
本門佛立宗
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■256
【北海道】FIGHTERS GIRL Part.23【日本ハム】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11885【ラグつええええええええ】
CRぱちんこAKBバラの儀式 part85
死番虫★シバンムシがうざすぎる★3バン城 〜・
【まどか☆マギカ】キュゥべえは白い奇跡27匹目
☆★☆南北海道の高校野球PART189☆★☆
【TSUTAYA】1位ポケモン 2位ポケモン 3位ルイマン
【MTG】マジック・デュエルズ Magic Duels Part42
「スパロボ簡単すぎ」「じゃ縛れよ」←これ本当アホ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門147m【お知らせ】
【MHWI】のんびりモンハンWIしようぜ【MHXX】
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part202
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼