TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 14笑い目
自家用車は禁止すべき
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart31【Pioneer】
AT限定解除について語るスレ
★【畑沢春美】ドラレコDQNの行動が謎2【jnr381shinano】
【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】
【立夏】ボロ車スレ Part45【熱中症】
----車の運転が下手な奴の特徴----その23
中華ナビのあれこれ Part7
ドライブレコーダー総合 145

都会では男のAT限定が半分


1 :2017/08/25 〜 最終レス :2018/03/08
マジ?

2 :
田舎はまだまだMT?

3 :
田舎でも結構多いよ

4 :
>>3ふーん

5 :
SS 東京(超大都会)

S 大阪(大都会)

A 名古屋・横浜(都会)

B 福岡・神戸・札幌・京都(Aの次に都会)
C 広島・仙台

D さいたま・千葉・川崎・北九州
E その他の政令市
F その他の市町村

ザっとだがこんな感じかな
東京、大阪は世界的に見ても大都会
東京に至ってはもう人も建物も密集し過ぎて異常なくらい

私見だが都会だと言えるのは上記ランクC以上の10都市だと思う

戦前に日本六大都市と呼ばれた6都市は今なおそれなりに大きな都市
そして、そこに仲間入りできるレベルに現在追いついた福岡、札幌
更に中国や東北における最大かつ中心的な都市である広島、仙台も外せない

6 :
若者の免許離れが言われ6割以上しか免許ないらしいが
多分都会に限定すると多いんだろう AT限定も増える

7 :
免許離れからATに移行したりどんどん運転から離れて行く・・

8 :
ATで仮免すら取れない人もいるらしい

9 :
田舎はmt多い

10 :
軽トラ乗るからかな

11 :
>>10
ATの軽トラも多いぞ
田舎は求人でAT限定不可があったりするからMTとっとく方が無難

12 :
最近はタクシー、軽トラすらatか

13 :
>>11
地方都市だが8割以上はAT可だが

14 :
今は人手不足だからな

15 :
ふーん

16 :
時代はAT

17 :
ゴーカートとか馬鹿にされるがそんな甘くないと思う

18 :
すでに年寄りだけじゃなく若いやつにも近づかないよう気をつける時代に入ってる

19 :
妄想の域を出ないにせよ、最初からAT限定免許というのが存在せず(普通免許しかなく)今のご時世のなか、教習の殆どを『MT車』にて教育となっていた場合、どうなっていたか、見ものではあるな。
最低でもMT車をそれなりに乗りこなせない限りは永遠に免許発行されないゆえ、ガチのゆとり/悟り世代やスイーツ姉ちゃんですらも嫌でもMT車の操作とか普通に身につく筈だし。(逆にAT運転時は楽に感じてくるし)

『限定免許は身体的理由にてどうしてもMT無理な人だけで充分』
『教習所で取得する間くらい真面目に取り組めよ!』
な感じで、ある程度以上の水準を保つ観点からも健常者の限定は要らんだろ、と言いたいのよ。

20 :
ATが99%だろ?

21 :
>>90
多数派にて物事考えるなよ。意識や取り組み(心構えとかの)養成も兼ねた話な。
取得後から死ぬまでの間、一生AT車しか乗らないにしてもね。

22 :
今は2トンでもATが多いよ
知り合いが最近買った4駆の2トンはMTの設定が無いらしい
時代はここまできたのかって感じだよ

23 :
ふーん

24 :
九州の田舎の大学生だけど周りみんなAT限だわ
そいつら就職先決まってからMT必要なのわかってどうしようって悩んでるわ

25 :
>>24福岡かな

26 :
へたくそが乗っても、駆動系を壊されないメリットもあるね。

関係ないけどw8t限定の中型、限定解除を試験場ですると、3〜4千円(一発で通ったらの話w)で
できるみたいだな。。

27 :
語ろうか

28 :
AT時代

29 :
MT不用か

30 :
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

31 :
AT語ろう

32 :
マニュアルは2%もないらしい

33 :
鈍臭くて自信がない男はAT限定

34 :
ふーん

35 :
>>34
今どき冷めた反応でウケる時代はもう終わってるんだよ、情弱クン

36 :
MT免許が歓迎されるような 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
ビジネスでは常に 時間対効果・費用対効果 が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w
まあMT免状持ってる事だけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが

37 :
賛否両論

38 :
朝から晩まで発狂レスしてるオートマ限定の無職wwww

39 :
余分な時間と費用つっても、AT限定でもほとんど変わらないだろ

40 :
ATはフルモーターギアレス自動車までの過渡期の技術

41 :
AT語ろう

42 :
見栄を張らなくなったのかも

43 :
+          +  。    
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ブヒブヒ
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> 
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |   __        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                    ↑
 リア充AT限定           キモヲタ童貞MT厨
MT免許なんていらない      MT免許だけが虚勢を張れる唯一の存在w 

44 :
左足不要のカタワ免許

45 :
>>44酷い

46 :
キモヲタ童貞AT限定がこの板には多い現実

47 :
そうなんか

48 :
語ろう

49 :
世間に認めてもらえない キモヲタ負け犬MT厨( ´;゚;ё;゚;) がAT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 歴代無能大統領 <丶`∀´> が日本を叩いて虚勢を張る


同じだねw

50 :
実際ATで十分らしい

51 :
どうかな?

52 :
18歳以上で8000万人が自動車免許を取得している現実
つまり98%くらいは自動車免許を取得している
つまり免許ない奴は免許を返納した老害かホームレスみたいな乞食か違法在日チョン野郎かカタワの害児くらい
警察は更新料だけでも儲かりまくりんご

53 :
語ろう

54 :
今は免許取得率6割らしいし都会は免許なしも多い

55 :
都会中心かな

56 :
AT

57 :
MTで取ったけどそもそも乗る機会がなくて身分証にしかなってない
今から乗れと言われてもぶつけそう

58 :
もちろんATは不慣れ?

59 :
MTだとそうらしい

60 :
「MTを取れる自信が無かった」以外にATを取った理由を説明できる人〜

61 :
>>60
MTの必然性が皆無

62 :
貧乏なだけだろ、補習を恐れてオートマ限定

63 :
MT免許が歓迎されるような 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
ビジネスでは常に 時間対効果・費用対効果 が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w
まあMT免状持ってる事だけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが

64 :
バイクならともかく、車でクラッチなんてもう面倒くさい。
10年くらい前からはAT車ですよ。
「自分で操る感」なんてのは、今はバイクで楽しんでる。
MT車よりもバイクの方が断然に上だからねぇ。

65 :
トラックがATばっかになったのって、
運転しながら電話、運転しながら食事が出来るからでしょうね
実際、そういうことをやっているトラック運転手がいまだ多い

66 :
>>61
燃費が良い
車体価格が10万以上安い
AT機構の修理等のお金がかからない
ATの完全上位互換
流行りの誤発進事故は無い
下り坂でしっかりエンブレがかかる



正直に自信が無いっていいなよw

67 :
ひと昔前ならともかく今から免許取る人にマニュアル薦める気にはならんな
自分の頃は確かにat限定とか内心小馬鹿にしてたけどね
つかまだ今でも半分もわざわざマニュアルで取るんだって思う

68 :
>>66
おい、やめろw

>ATの完全上位互換
>流行りの誤発進事故は無い
>下り坂でしっかりエンブレがかかる

これじゃあ、性能だよりになって、
MT乗り>AT乗りという体裁が崩れるじゃねぇかw

69 :
>>66
あ、こっちも駄目だw

>燃費が良い
>車体価格が10万以上安い
>AT機構の修理等のお金がかからない

AT乗りの「限定の方が教習料が安い」に
「たがたが数万円の差をケチる奴www」っていわなきゃいけないんだから、
それ以上の金額をメリットのようにあげるのは破綻するからやめてくれwww

70 :
AT語ろう

71 :
>>68
性能が良いならなおさらAT選ぶ必然性はないよなw

>>69
AT車買うのにMTAT免許の差額の数倍の費用発生するんだったらAT選ぶ必然性はないよなw

72 :
じだいはAT

73 :
>>71

いや、
「車の性能に助けられないと運転できない」人はMT。
「費用の解釈を都合よく解釈しても恥じることなく生きていける」人がMT。

いっとくけど、
MT乗りがイコールこれってことじゃなくて、
あくまで>>66の理論に倣えばってことだからねw

まぁ、わかっててわざとボケてるんだろうけど、
本気にする人がいるといけないからね。

74 :
AT

75 :
市販車の99%ATらしい

76 :
>>73
>「車の性能に助けられないと運転できない」人はMT。

MTのは性能じゃなくて機構の話であって、その機構に余計なものを載せてるのがAT車なんだから、
「車の性能(AT)に助けられないたま運転できない」人はATでしょww

>「費用の解釈を都合よく解釈しても恥じることなく生きていける」人がMT。

都合もなにも計算したらすぐわかるデータに対して、「ATの方が安いから(全然安くない)=算数ができない」人がATでしょww

まぁ、わかっててわざと釣ってるんだろうけど、
本気にする人がいるといけないからね。

77 :
>>76

いや、もう無理だからあきらめろってw

おまえみたいな屁理屈こねなくても
MTが「ゾンビから逃げる時」と
「急に上司に運転しろと言われた時」に
ちゃんと役立つとみんな知ってるからwww

78 :
>>75

99%かどうかは知らんが、圧倒的にMT少ないからね。

わざわざ選択の幅を狭める必要性はない。

っていうか、さっさと全車完全自動運転の時代がこねぇかな。

79 :
>>78

「MT免許はATも乗れるから選択の幅はむしろ広がるだろ、ば〜か」

と言いたい人もいるでしょうが、
本当にあくまでスレの流れの中での>>66に対する話なのでご了承くださいw

80 :
ふーん

81 :
>>77
>MTが「ゾンビから逃げる時」と
>「急に上司に運転しろと言われた時」に

圧倒的に>>66のメリットより少ないし、
上司からMTを運転しろと言われた時終わりやんw

AT君の同調書き込みを誘うにしてもゾンビ出したらあかんやろww

82 :
>>78
AT車の方が多いのは間違いないが、ここ数年は軽ですらMT車のラインナップ増えてきてるよ

踏み間違え事故の増加やメーカーの予想よりもMT車を求めてる人が多かったんだろう

83 :
>>81

ようこそ、2ちゃんねるへ。
上司もゾンビも使い古されたMT党のみなさんのお得意ロジックです。


>上司からMTを運転しろと言われた時終わりやんw

ここなんですよ。
MT党の考えでは「終わり」なんです。

でもAT党は「終わらない」どころか、そもそも始まらないんです。

なぜなら、地方の中小企業程度でも「中」の方であれば、
そんなシチュが起こらないからです。

MT免許が必要なら初めから、そのように募集しますし、
AT免許しかない部下にAT車を運転させようとすれば、上司の管理能力が疑われます。
その例外が、小さな適当な会社です。

つまり、MT党は常に大企業ではなく、小さな会社をイメージしており、
AT党は最低でも「中小企業の中の方」をイメージしてるのです。

これはどっちが良い悪いではなく、
当人たちの生きている環境の違いなので仕方ありません。

84 :
  
世間に認めてもらえない キモヲタ負け犬MT厨( ´;゚;ё;゚;) が唾飛ばしてAT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない カリアゲデブ <丶`∀´> がミサイル飛ばして日本を叩いて虚勢を張る


同じだねw

85 :
あ、間違えたw

×AT免許しかない部下にAT車を運転させようとすれば、
〇AT免許しかない部下にMT車を運転させようとすれば、

86 :
>>83
つまりMTなら大中小関係なく選択ができるんだからAT選ぶ必然性ないやんw

一見AT擁護に見せかけた釣りだけど、
とんでも理論が面白いからもっと続けなさいw

87 :
底辺にMTが必要って話だろ ハッキリ言うと

88 :
>>87
オートマチックシステムが必要なのがAT免許やで?
不必要なものが必要なんて底辺なんか?

89 :
ttp://uploader.purinka.work/src/1899.jpeg
で、お前らMT免許持ってるくせにこれの名前知らなかったんだろw
糞ダセェw
免許返納してこいw

90 :
>>86
>つまりMTなら大中小関係なく選択ができるんだからAT選ぶ必然性ないやんw

そうなんです!!
「選択」はできるけど、中〜大企業には採用してもらえないから
「このスレに現れるMT免許持ちは」みんな小企業的発想になっちゃうんです!!


>とんでも理論が面白いからもっと続けなさいw

いえ、最初から申し上げてるように、とんでも理論は>>66ですw
今時「MTの方が燃費が良い」ですよw
みんな呆れて突っ込みもしませんw

91 :
>>88
不必要ならメーカーは作りません。
MT持ちにバカ高く売ればいいだけですからw

では、連休も終わりなのでさようなら。

92 :
>>90
>「このスレに現れるMT免許持ちは」みんな小企業的発想になっちゃうんです!!

その発想なら企業以外のシチュエーションでMTしか選択できない状況(望まらずとも)では下位互換ということで確定ですねw

>今時「MTの方が燃費が良い」ですよw
>みんな呆れて突っ込みもしませんw

6つのうち1つだけでマウント取られてもw
しかも物理的に超えることはありえないデータ部分でそれは弱すぎw

93 :
>>91
その通りです
いっときの生産割合からみても現在はMT車の生産ラインは右肩上がりになってます
MT車なら数十万も安くで不要な機能を付けないという「選択」がより出来やすくなっているんですよ

需要があることと、ATが「機能的」に下位互換である事実を覆すことはありません
需要があれば維持費が安くなったり車体価格が安くなったりMTを運転できるようになったりしませんよね?


いいぞ、もっとこいw

94 :
くだらない

95 :
素直にMTは怖いって言えばいいのに

96 :
怖い?

97 :
免許どっちとろうかなー
でもミッションは自信がないなー
ミッションなんて乗ることないよね!
(2行目と3行目で論点を変えて自分を正当化する)

98 :
さんざんAT限定を馬鹿にして
ドヤ顔でMT免許を取得しても結局はATしか乗らなくなって
 
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇw焦げ臭ぇw
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークでガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞw
 
免許持っていないなら諦めつくが 
持っているのにまともに運転できないなんて糞以下だろw
免許限定に変えて出直して来いw

99 :
でもお前がMTを運転できるMT免許持ち以下なのは変わらんけやんw

100 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

101 :
新車の99%AT車 外車やスポーツカーもAT?

102 :
都会では自Rる

103 :


104 :
>>102
若者が増えている

105 :
くだらない

106 :
まだやてたのかっ!!頑張るねw

>>92
>その発想なら企業以外のシチュエーションでMTしか選択できない状況(望まらずとも)では
>下位互換ということで確定ですねw

なにをいってるのかさっぱり分からないよ!!


>しかも物理的に超えることはありえないデータ部分でそれは弱すぎw

やぁ!!
データ至上主義の人だね!!
MTとATの燃費の差なんて誤差の範囲で
SPECより運転次第なのは常識だよ!!

107 :
>>93
>需要があることと、ATが「機能的」に下位互換である事実を覆すことはありません
>需要があれば維持費が安くなったり車体価格が安くなったり
>MTを運転できるようになったりしませんよね?

相変わらずなにを言ってるのかさっぱりだよっ!!www
きみが戦うべき相手はAT限定免許ではなくて、
AT車を作り続けるメーカーさんたちだよっ!!

トヨタでもホンダでも好きなところに
「おまえんとこはなんで気互換の車作り続けてんの!?
ふざけてんのっ!?」
っていってあげればいいよ!!

108 :
>>95
確かにっ!!
MT免許持ちは怖い人が多いよねっ!!

MT免許でATを運転できるせいで、
AT車をMT車の感覚で乗って、
知恵袋で
「信号待ちの停車中はATのシフトをNに入れる。」とか言ってるからね!!

こういう間違った知識を、
「AT限定は車のメカニズムを知らない」とかいいつ広めるもんだから、
もうgkbrもんっすよ!!

109 :
>>97
凡人は

免許どっちとろうかなー
でもミッションは自信がないなー
ATでいいや

で終了です!!

あるいは、

免許どっちとろうかなー
ミッションなんて乗ることないよね!
ATでいいや

で終了です!!


しかし、きみは
二つをミックスして、
「(2行目と3行目で論点を変えて自分を正当化する)」という空想を挟み込みました!!

このものすごい空想力はなにかの才能です!!
文章(レス)するのも好きなようだし、作家になれば成功する人だと思います!!

110 :
いや、逆じゃね
普段MTばっかに乗ってる人がたまにATに乗ったら、
「今はAT車」と割り切ってるもんだから、AT車の運転に徹するよ
具体的には、わざわざシフトをNなどに入れたりしない

MT車に慣れていない、乗ったことのない人がシフトをNに入れたりするんじゃないかね

111 :
>>107

Oh!!

×気互換
〇下位互換


>>109

待てよ・・・・・!?
人ってのはどうしても自分の環境とか経験を基準に物事を考えるもの・・・・・、
別キャラ装っても思想や文章には隠し切れないことも・・・・・、
「自信がない」「論点すり替え」・・・・・、

はっ!?

あっ、なんでもないよっ!!
ごめん、独り言だよっ!!

112 :
>>110
>MT車に慣れていない、乗ったことのない人がシフトをNに入れたりするんじゃないかね

ATの実技でNに入れることはないので、
AT限定が免許取得後に積極的にNを使うことはまずないよ!!

113 :
そうなのか。
シフトをNにわざわざ入れる人は、こじらせている人かもしれないな。

「MT車は昔からあるし、欧州あたりじゃフツー」
じゃなく、
「みんながAT車に乗るなか俺だけMT、アウトローでカッコイイだろ」
みたいな、こじらせてる人。

114 :
教習でニュートラルは使わなかったな

115 :
>>109
その自信の無さはどこから来てるのかわからない

116 :
昔キョロ充、今アウトローかな?w

117 :
>>115

自動車免許取れる年齢にもなれば、
自分の向き不向きぐらい分かるよっ!!

118 :
MT免許が歓迎されるような  底 辺 職  以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
  資格商法にまんまと乗せられてる  マ ヌ ケ  など論外w
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが

119 :
自動車の運転免許そろそろ欲しいな。
でもワイ鈍いし自信がない…
せや、AT限定ならこんなワイでも取れるはずや!

こんな感じ

120 :
>>106
>MTとATの燃費の差なんて誤差の範囲で

理論的に超えることはないって話ね?
それで66の他の5つに対してマウント取ってるからって話ね?
他の5つは?w

>>107
需要の話を出してきたのはどちらですかねー?w
話の流れの通りもう一度聞くけど、需要があればAT免許がMT免許より機能的に上になるの?

>>109
主題は実際によくいるその2つをミックスした人の話です
空想した凡人で論点すり替えてレスするあたりがその通りなんじゃないでしょうか

121 :
>>118
自信の無さ以外の理由でATを取る合理性がないってだけで、
ビジネスが〜とか言い訳してるからバカにされてるだけ

(維持費)
誤差の範囲()で燃費が良い
AT機構の修理等のお金がかからない
マイカーを購入したら20万円以上のマイナス
(性能面)
流行りの誤発進事故は無い
下り坂でしっかりエンブレがかかる
押しがけができる
ATの完全上位互換

122 :
考えてみりゃ、高齢者が上り坂で後ろに下がらずに発進出来る気がしないからなあ……
で、今どきの若者はゆとり教育(?)とかそういうので、見た目が若くても中身がよぼよぼの高齢者みたいな人たちなんですよ
そりゃあ、坂道発進にしろ、今時の若者には無理ですわ

123 :
>>120
>理論的に超えることはないって話ね?

相変わらずなにを言ってるのか分からないよっ!!

あ、ごめん日本語勉強中の人だったかな?
「運転次第の誤差」には
どこにも「一方的にいずれかが優位」という要素はないよ!!

読み方は「う ん て ん し だ い の ご さ」 ね!!


>それで66の他の5つに対してマウント取ってるからって話ね?

マウントとられてるってのは「きみがそう思ってる」でけで、
こっちはそんなつもりないからなにがなんだかだよっ!!


>他の5つは?w

え、なにが?
きみの言ってることを全部指摘しなきゃいけない義務はぼくにはないよっ!?

124 :
オートマ限定コースと限定無しのコースの料金の差も誤差みたいなもんだな

125 :
>>120
>需要の話を出してきたのはどちらですかねー?w

きみだよ!!
きみが「ATは車に不要な機能」って言ったから、
「不要ならメーカーはつけない」と言ったんだよっ!!


>需要があればAT免許がMT免許より機能的に上になるの?

誰れもそんなこと言ってないよっ!!
「話の流れに沿って」
「ATが不要な機能だと思うならメーカーに言うのが筋」と言っただけだよ!!


>主題は実際によくいるその2つをミックスした人の話です

「実際によくいる」と「きみよくいると思っている」とは全然別のものだよ!!
まず、そこが分かるようにならないと、ネットなにかを主張するのは無理だよっ!!


>空想した凡人で論点すり替えてレスするあたりがその通りなんじゃないでしょうか

またまた意味不明だよ!!
ぼくは現実にAT限定で、
まわりにも「きみの妄想上のMix AT」の人なんかいなかったよ!!


では、ひとつ教えてあげようっ!!

ぼくを含め、AT限定とる人はきみが思ってる以上に車に興味がないんだよっ!!

だから、きみが「こうであってほしいという願望(AT持ちは自信がない)」は
ものすごく的外れだよっ!!

126 :
ぶっちゃけMTも運転出来た方がいいし技術もいるが必要ないし誰もリアルでAT馬鹿にする人なんていない
だから気にする必要は全くないらしい トラック運転する人なんて一部

127 :
いちいち免許がMTかATなんか話題にならない

128 :
>>124

きみにとってはそうかもしれないけど、
そうでない人も世の中にはいるよっ!!
取得時間も違うし、その時間が惜しい人もいるよっ!!
そういう個人の主観だよりにしかならないものを、
一般論や真実のように語って共感を得るのはとても難しいことだよっ!!

まぁ、なんにせよ、もっと広い世界をみるといいよっ!!

129 :
>>125
×きみが「こうであってほしいという願望(AT持ちは自信がない)」は
〇きみが「こうであってほしいという願望(全てのAT持ちは自信がない)」は

130 :
西濃運輸とかいう会社はとうとうATのトラックを導入したらしいな
社長のインタビューによると、AT限定の若者にもウチの会社に入ってもらいたい という狙いだろうさ
確かにそうだ、わけのわからん経歴の中年オッサンを中途採用するよりも、若者を一から教習していったほうがいいわな

131 :
>>123>>125
>どこにも「一方的にいずれかが優位」という要素はないよ!!

じゃあ他の5つは優位性があるってことでAT免許自体は下位ってことだね
そういう話だからね^^


>きみが「ATは車に不要な機能」って言ったから、
>「不要ならメーカーはつけない」と言ったんだよっ!!

そもそも車会社側の供給理由の話なんてしてないよ
その「必要」な人にとってはATしか選択肢にないだけだからね
トータルでお金がかかったり誤発進で事故起こす危険性等々を「必要」な機能と思えるんならそれでいいんじゃない?


>「実際によくいる」と「きみよくいると思っている」とは全然別のものだよ!!

おっしゃる通り
お互い様だね^^


>ぼくを含め、AT限定とる人はきみが思ってる以上に車に興味がないんだよっ!!

それで結果的に損してるんだから、
言い訳してるだけか頭が悪いのかのどっちかだね
それなら「MT取る自信が無いから」って言ってる人の方がマシ、っていう話です最初から

損してない証明は>>121に反論するかそれ以上のATの優位性を説明できたらみんな納得させることができるんじゃないかな?

132 :
>>131
>じゃあ他の5つは優位性があるってことでAT免許自体は下位ってことだね

「おまおも(AA略」
それを他人におしつけるなってことだよっ!!
他人はきみじゃないんだよっ!!
それだけのことだよっ!!

>そもそも車会社側の供給理由の話なんてしてないよ

しなければ解決しないよっ!!
AT車が世にあふれるよっ!!


>トータルでお金がかかったり誤発進で事故起こす危険性等々を
>「必要」な機能と思えるんならそれでいいんじゃない?

えっ、今更!?www
はじめからみんなきみにそれを言ってるんだよっ!!
「それでいんです、余計なお世話です」って!!
まぁ、遠回りだったけど、きみもやっと気が付いたんでHappy Endだねっ!!


>お互い様だね^^

あれ、気づいてなかったのかっ!!www

全然違うよ〜、きみが一方的に妄想してるだけだよ〜!!

しょうがないな〜、今回は特別だよっ!!

ぼくは「AT限定」で、「AT取った時、こうだったよ」という話をしている。
きみは「MT持ちで」で「AT持ちはこうに違いない」という話をしている。

はい、もうこれで分かったよねっ!!
(まさか・・・・・、さすがにまだなんてことは・・・・・、いや、まさかっ!?www)

133 :
>>131
>それで結果的に損してるんだから、

あちゃ〜、またかいw

だ〜、か〜、ら〜、www

損とか得かってのは個人の価値観なのっ!!
他人と100%共有できないのっ!!

本当に得だと思って自分がそれで満足してりゃ、
他人にどうこういう必要はないものさっ!!
それなのになんか言わずにいられないということは、
実際はなにか迷いがあるんだろうね!!

希望通りMTとったけど他のことはあんま上手く行ってなかったりねっ!!

つまり、

>言い訳してるだけか頭が悪いのかのどっちかだね

というのは自己紹介だねっ!!

134 :
語ろう

135 :
>>132
>それを他人におしつけるなってことだよっ!!

押し付ける押し付けまいが免許の機能は変わらないよ


>>そもそも車会社側の供給理由の話なんてしてないよ
>しなければ解決しないよっ!!
>AT車が世にあふれるよっ!!

その人達にとって必要なものがあふれようが、AT免許の機能が上がることはないよっ


>>トータルでお金がかかったり誤発進で事故起こす危険性等々を
>>「必要」な機能と思えるんならそれでいいんじゃない?

>えっ、今更!?www

じゃあATの方が機能的にも合理的にも下ってことだね
ぼくは初めから能力の低い人の需要の話はしてないからねv


>きみは「MT持ちで」で「AT持ちはこうに違いない」という話をしている。

ぼくの「AT持ちはこうに違いない」という固定概念を否定するためにも、>>121に反論するかそれ以上のATの優位性を説明できたらみんな納得させることができるんじゃないかな?(2回目)


>>133
>損とか得かってのは個人の価値観なのっ!!
>他人と100%共有できないのっ!!

ww
じゃあ君の大元の反論の、ビジネスが〜とか、底辺企業が〜、メーカーが〜、とかも他人と共有できないで終わる話やんwww

マイカー買った時点で20万以上のマイナスが出たり、
誤発進で人をひきRって可能性のあるAT車しか乗れなかったり、
半世紀近く有用な資格に対して、教習所で一週間もかからないコマ数でマニュアルを追加しなかったり、
これよりも高い価値観て何よ?

136 :
>> 誤発進で人をひきRって可能性のあるAT車しか乗れなかったり、

アクセル・ブレーキ踏み間違えによる事故はもともと多発しているが、
最近は「前進しようとしてリバースに入れてしまった」という事故もあるらしいね

怖いね、AT車は よくあんなのに乗ってるなと思うよ

137 :
AT

138 :
>>135
え・・・・・?
えぇ〜〜〜っ!?
本当にまだ分かってないのっ!?・・・・・、きみ、もしかして真性!?


>押し付ける押し付けまいが免許の機能は変わらないよ

きみの言葉を真似るなら「そもそも機能の話なんてしてないよ 」んだよっ!!


では、小学生にも分かるように説明しましょう。

まず、はじめに
「AT限定はみんな自信がないからMTをとらなかった」(=A)という主張ありました。
それに対して「必要性がないから取らなかっただけ」(=B)という答えがありました。

はい、そうです。
実はこの時点でAは敗北してるんです。

なぜなら、「すべてのカラスは黒い」という主張を覆すには、
一匹の白いカラスの発見があればいいからです。

本来ならば、ここでこの話は終了です。

では、もうAが肯定されることは二度とないのでしょうか。
実は、そんなことはなくBが偽であることを証明すればいいのです。
事実、Aの主張者はそれを試みたこともあるようですが、
その根拠が「彼の中の妄想」にしか存在しないという非常に残念なものであったため、
またまた敗北します。

その一方で、彼はなぜかもともと微塵もなかった「機能」「差額」の話を持ち込み、
やたらとくりかえすようになります。

(つづく)

139 :
関連スレhttp://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1504166334/

140 :
(つづき)

それはなぜかというと、
最新のレスをみても分かる通り、彼は大きな勘違いをしているからです。

>ぼくの「AT持ちはこうに違いない」という固定概念を否定するためにも、
>>121に反論するかそれ以上のATの優位性を説明できたら
>みんな納得させることができるんじゃないかな?(2回目)

そうです。
第一に「相手が自分を納得させようと思っている」。
第二に「ATに優位性があると相手が主張していると思っている」。

「おまおも」と言ってるのに、
なぜまだ相手が自分を納得させる行動に出ると思ったり、
主張もしてないATの優位性を語れと迫ったりするのでしょうか。

そう、それは彼が「自分が妄想してる相手の姿=相手の本当の姿」と思いこんでいるからです。


>じゃあ君の大元の反論の、ビジネスが〜とか、
>底辺企業が〜、メーカーが〜、とかも他人と共有できないで終わる話やんwww

これに至っては彼の読解力のなさを嘆くしかありません。

「底辺企業が〜(※)」というのは反論ではなく、
ネットに現れるMT至上主義の「実際の発言」から「推測」したものです。
なんにしても、彼の初めから妄想のたぐいとは違います。


「メーカーが〜」というのはそれこそ、
「きみが不要と思うかどうかに関係なく」「メーカーは作っている」のです。
共有もなにも、「メーカーがAT車を作っている」という現実の話です。


※実際には、私はそのような言葉を使ってませんが、中小企業云々のことだと思われます。


あっ・・・・・、!?
なんかきみがあまりにも的はずれなんで、キャラ付け忘れちゃったよっ!!

141 :
ふ〜、やれやれ。
一週間もありゃ、自分で気づくと思ったのだがなwww


>マイカー買った時点で20万以上のマイナスが出たり、

あのねっ!!
AT限定でとるほど車に興味ない人は、
「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」車で十分なんだよっ!!

中古だよ!!中古っ!!

えっ!?なにかな?ん〜ん???
・・・・・、きみも?
ああ、きみも「中古でMT」?
・・・・・、だから「中古でもMTの方が安い」から?

あ・・・・・、そうなんだ。
でも、MTのタマ少ないからねっ!!
あたり引く確率多いATでいいっすよ!!

142 :
>>136
>怖いね、AT車は よくあんなのに乗ってるなと思うよ

そうだねっ!!
操作ミスが怖い人はMTがいいよねっ!!

143 :
オートマチック車、セミオートマチック車(デュアロジック車)は、
運転操作が楽になるが、安易な気持ちで取り扱ってはいけない。

ギアを入れて、ブレーキペダルを離すと、クリープ現象で車が動き出すからね。
アクセルを踏み込む時には車の動きを感じながらそーっとそーっと…。

144 :
語ろう

145 :
AT限定で十分?

146 :
>>145
当人のライフスタイル次第です。

147 :
MT免許が歓迎されるような  底 辺 職  以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
  資格商法にまんまと乗せられてる  マ ヌ ケ  など論外w
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが

148 :
フィアットのデュアロジックはクリープ現象が無かったな
ATだが坂道発進が必要だった
AT限定免許の人ってデュアロジックで坂道発進できるの?

149 :
>>148
AT教習でも坂道発進をやるのでできる
・・・・・ことになってるが、
ATだと坂道発進ほぼ不要なので忘れられてる可能性はある。

150 :
AT車99%の時代

151 :
>>148-149
1段階ではあったが使わないな 修了検定でもした

152 :
>>24
大卒の就職先でMT必要な職場ってなんだ?営業車がMTしかないのか?

153 :
少子化大学全入時代で、名前を書けば入れる
九州のFランクは中卒並みの評価で
中卒職業しかつけないのかw
この好景気なのに、ゆとり世代って終わっているなw

154 :


155 :
>>138
>きみの言葉を真似るなら「そもそも機能の話なんてしてないよ 」んだよっ!!

きみの言葉を真似るなら「そもそも機能の話をしている」んだよっ!!

分かりやすくたとえ話をしましょう
「カラスは黒のイメージがあるよね」という主張に対し色盲の人が「カラスのイメージカラーは青だ」と言う

はい、そうです。
実はこの時点で色盲の人は敗北しているんです。

色の識別能力が欠けているのが色盲なのと同じで、
マニュアルの運転能力が欠けているのがATだからです


>>140
>なぜまだ相手が自分を納得させる行動に出ると思ったり、
>主張もしてないATの優位性を語れと迫ったりするのでしょうか。

機能の話と判断能力の話をしているところに、ビジネスや需要の話で論点をすり替えようとするところと、
ネットに現れるAT擁護派の「実際の発言」から「推測」したものです。
なんにしても、AT君の初めから妄想のたぐいとは違います。





>>141
>AT限定でとるほど車に興味ない人は、
>「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」車で十分なんだよっ!!

車に興味がなくて「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」と思っていて合理的に考えられる人こそ、他のメリットを吟味してMTを選ぶんだよ
わざわざデメリットだらけのATは選ばない
興味ないって言い訳で隠そうとしてるけど、機能的にも下、総合判断ができない頭も下って事実は変わらないんです


>でも、MTのタマ少ないからねっ!!
>あたり引く確率多いATでいいっすよ!!

少ないMTがMT車探すのも確率論的に変わらないんだよ?w
君、50%と50%足したら100%って答えるタイプ?

156 :
>>152
「建築学部で設計担当の名目で採用されるが
新人は研修のため現場系の子会社や下請けに出向」

とかはどうかな?

157 :
>>155
やぁっ!!
相変わらずスカスカだねっ!!


>きみの言葉を真似るなら「そもそも機能の話をしている」んだよっ!!

してないよっ!!

*** quotation ***
60 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2017/09/16(土) 22:19:59.7ID:D0H39fv/(1) 返信 (1)
「MTを取れる自信が無かった」以外にATを取った理由を説明できる人〜」
*** quotation ***

↑ほらねっ!!
どこにも機能の話はないんだよっ!!

機能の話は「限定免許は皆自信がないのでMT免許を取らなった」という願望を肯定したいがために
持ち出してきたあとだしだよっ!!

ごめんねっ!!
ぼくは科学スレのROMしてるから、こういうインチキにはひっかからないんだよっ!!
ほんと、ごめんね!!

そして、出ましたっ、新設定!!「相手が色盲(と同じ)」っ!!

いやぁ〜、よく頑張ったねっ!!
これできみの正当性が証明される・・・・・、わけがないっしょっ!!www
妄想を証明するために、新しい妄想を重ねてもなんの意味がないんだよっ!!

だってこれ、「相手が色盲(と同じと信じてる)」だけだもんっ!!

これも科学系でトンデモさんがよくやる手口だから、ごめんねっ!!
ひっかからないんだっ!!

あ、でも一応解説するねっ!!

158 :
>「カラスは黒のイメージがあるよね」という主張に対し色盲の人が「カラスのイメージカラーは青だ」と言う

はい、そこ嘘つかないっ!!

もともとの主張に正しく例えるなら

×「カラスは黒のイメージがあるよね」
〇「カラスはみな黒だ」

「イメージ」なら主張者は「自分の主張が真ではい可能性」を自覚していたことになります。
しかし、残念ながら、それが伺えるレスは存在しません。
主張者は常に「自分が真である」という立場から発言していますっ!!
これはトンデモさんによく見られる、
「自分の主張を後から微妙に変える」という卑怯テクニックですっ!!
良い子は真似してはいけませんっ!!


×「カラスのイメージカラーは青だ」
〇「カラスは白いのもいる」

はいっ、ここ重要ですっ!!

主張者に反対意見を述べている者は、「黒いカラスを否定している」のではありません。
「黒以外もいる」です。
これをしばしばトンデモさんは「相手がカラスが黒いということを否定している」ように語りますっ!!
これも「相手の主張を意図的に曲解する」という卑怯テクニックですっ!!
やはり良い子は真似してはいけませんっ!!

159 :
>機能の話と判断能力の話をしているところに、
>ビジネスや需要の話で論点をすり替えようとするところと、

全然すり替えてないですっ!!www
きみのATは不要だという情熱を向けるのは、
ネットじゃなくて現実だと教えてあげてるだけですっ!!www


>なんにしても、AT君の初めから妄想のたぐいとは違います。

残念っ!!
これまでみてきたようにきみの話は妄想前提ですっ!!



>君、50%と50%足したら100%って答えるタイプ?

これに至っては、なにがいいたいのかさっぱり意味が分からないよっ!!
もう、きみに必要なのインターネットじゃなくて、カウンセラーの類だよっ!!

160 :
>>157
×「限定免許は皆自信がないのでMT免許を取らなった」
〇「限定免許は皆自信がないのでMT免許を取らなかった」

161 :
>>155
きみのことが少し分かったよっ!!

>車に興味がなくて「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」と思っていて
>合理的に考えられる人こそ、
>他のメリットを吟味してMTを選ぶんだよ
>わざわざデメリットだらけのATは選ばない

ぼくの周りのMT乗りはみんな好きで乗ってるよっ!!
シフトガチャガチャが好きなんだって!!
一体感が楽しいらしいよっ!!

この人たちはきっと、
燃費が悪くなろうが、価格が高騰しようが、
(まぁ、限界はあるだろうけど)MTに乗り続けるよっ!!

そこが、きみと違うんだねっ!!

人はどうしても環境に影響されるから、その範囲でものを考えちゃうからねっ!!

仕事じゃなくてMT乗ってて、
そんな窮屈な発想(=実はMTが嫌い?w)みたいな人がいるとは思わなかったよっ!!

162 :
>>136
ATってギアボックスっぽくガチャガチャするのあるでしょ
どのプリウスだか忘れたけどMTでいうバックの位置にドライブがあって、それで一時期あの手の事故がプリウスで多発した時があったよ

163 :
>>162
ネットなんかしないで、夜のドライブにでも出かけてみなよっ!!

きみのMTに乗る時間が長くなれば、
きみもMTが好きになるんじゃないかなっ?

そうすれば「AT免許持ちは全員MTをとる自信がなかった」なんて
くだらない妄想をする必要もなくなるよっ!!

164 :
>>157
>機能の話は「限定免許は皆自信がないのでMT免許を取らなった」という願望を肯定したいがために
>持ち出してきたあとだしだよっ!!

それへのレスは「必然性(ATにとってもMTにとっても)」という、むしろ免許の機能性や合理性を問う論点に変わってるし、それで終わっているはずだがね?

そしてその次の>>66は思いっきり機能面からの問いかけになっていて、どうやらここが起点らしいよ?

その文中に「正直に自信がないって言いなよ」って入っていて、
つまり
・合理的判断力が低い人
・自信がない人
という二つの逃げ道が用意されてるんだ

にも関わらずこれへのレスは
「車の性能」「費用の解釈」「企業が」
と機能性、合理性の回答しかない

そして「その論点」の流れでATは下位であるという解釈が出てきて、君は「そんな話はしていない」と言いだしたわけだw
最初の時点で>>66に直接「必要がないからとらないだけ」という論点に絞ってレスしていれば痛いところを突かれずに済んだのにねv

ちなみにこのように妄想と論点の飛躍を繰り返して妄想する症状を分裂症といいます


>だってこれ、「相手が色盲(と同じと信じてる)」だけだもんっ!!

違う違うw
>>66を見ればわかるように、
・色盲と確定されてる人
・自信がなくて色盲に同調する健常者
という2方向の同時調査だよww

165 :
>>158
>はいっ、ここ重要ですっ!!

>主張者に反対意見を述べている者は、「黒いカラスを否定している」のではありません。
>「黒以外もいる」です。

はいっ、ここ重要ですっ‼︎
>>60>>66への回答を見る限り、
MTのほうが「底辺」であるとか「需要がないから〜」とか、
「黒以外はありえない」という主張をしているのがAT君です
殴りかかって殴り返された加害者が被害者ぶるっていう常套手段ですね
怖いですね〜


>>159
>残念っ!!
>これまでみてきたようにきみの話は妄想前提ですっ!!

残念っ‼︎>>60>>66のどちらにも説明を求める以上のものは無く、
論点をズラしてそれに答えさせる過程で一つの答えに固辞してるように誘導させているのがATくんですっ‼︎


>>君、50%と50%足したら100%って答えるタイプ?

>これに至っては、なにがいいたいのかさっぱり意味が分からないよっ!!

AT車の玉数が多いって言ってもそのぶんAT乗りも多い(君の主張に沿うなら)よね?
MT車の玉数が少ないって言ってもそのぶんMT乗りも少ない(君の主張に従うなら)よね?
ATは人気があるから()100台中古があって10台が当たりだとして
MTは人気がないから()30台しか中古がなくて3台しか当たりが無いとして
どっちも当たりは10台に1台の確率なんだよwww

君に必要なのは分数の教科書じゃないかな
というか解らないならレスしなくていいんだよっ‼︎w


>>161
>そこが、きみと違うんだねっ!!

また「例え」をレス主への主張ということに置き換えたね!ww

ぼくも含めてぼくの周りのMT乗りは、
シフトガチャガチャが好きで乗ってる人もいれば、
家の車の事情で仕方なくって人もいれば、
合理的に選ぶ人もいるよ!

ぼくがいつMTに興味がないって言った?ww
どっちが相手を固定観念で決めつけてるか分かっちゃったみたいだねv

166 :
>>163
早く君のいう話の始まりの>>60>>66に安価レスとしてその問いかけをしてみてよw
論点ズラしがバレるから怖くてできないか
ATだけに

167 :
>>164
もう無理すんなって。
・・・・・、いや、まじで。

ぶっちゃけ、

>最初の時点で>>66に直接「必要がないからとらないだけ」という論点に絞って
>レスしていれば痛いところを突かれずに済んだのにねv

小学生程度でも>>60の時点で「必要がない」ってことが理解できるのに、
そこに因縁をつけてきといて、このレスとか支離滅裂すぎる。


>違う違うw

なにが調査だよ。
てめぇの屁理屈は相手が色盲前提じゃなきゃ成立しねぇんだから、
てめぇが書いたこと全部無駄じゃねぇかよ。

適当ふかしてんじゃねぇよ、ぼけ。


・・・・・あっ!!
またキャラ間違えたっ!!
でも、それだけレスの内容がドイヒーだってことだから、しょうがないねっ!1


>ちなみにこのように妄想と論点の飛躍を繰り返して妄想する症状を分裂症といいます

何度も言ってるよねっ!!
すり替えも妄想もるきみだよっ!!
AT限定のぼくが「いつ」「どこで」「自信がないのでATにします」って言ったのかなっ?
きみは「どこでみた」のかなっ?
そしてそれを「なにが証明する」のかなっ?
それをなしに結論から理由を探すきみっ!!
一般的にはそういうのを飛躍というんだよっ!!

168 :
>>165
>>60>>66への回答を見る限り、
MTのほうが「底辺」であるとか「需要がないから〜」とか、
「黒以外はありえない」という主張をしているのがAT君です

どこをどう見たらそうなるのか。


>殴りかかって殴り返された加害者が被害者ぶるっていう常套手段ですね

どこをどうみたらそうなるのか。

きみ、大丈夫か、まじで?


>どっちも当たりは10台に1台の確率なんだよ

当たりってのは「自分の希望に合いやすい」って意味だよ。
車に興味がないからって、ある程度は選ぶぞ。
ATですよ、安いですよ、人気のクーペですって言われも
ある程度荷物載せたいから、それは無理って時の選択肢の話。

169 :
>ぼくがいつMTに興味がないって言った?ww

言ってないよ?
でもきみのロジックをきみに当てはめたら、
そういう考え方もああいう言い方もできるようになるんだよ。


>どっちが相手を固定観念で決めつけてるか分かっちゃったみたいだねv

本当に?
本当に分かっちゃった?
「きみ」以外の答えはないんだけど、本当に分かった?

「ぼく」のレスを見て
「あ〜、俺はいつもこんな風にレスしてるんだな〜、しまったな〜」って思った?

それならば、それはとてもめでたく喜ばしいことだよ。

170 :
>>166
だから、もう終わってるんだってw

171 :
>また「例え」をレス主への主張ということに置き換えたね!ww

>ぼくも含めてぼくの周りのMT乗りは、
>シフトガチャガチャが好きで乗ってる人もいれば、
>家の車の事情で仕方なくって人もいれば、
>合理的に選ぶ人もいるよ!

あのさ、まずきみの「MTの合理性」ってのは
話の流れから「たとえ」だと理解するのは難しいし、
カラスの件は前回言ったように完全に外してる。

で、実際
「車に興味がなくて「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」と思っていて」
MTを選ぶ人がどれぐらいいるんだよって。
そりゃ同じ理由でAT選ぶ人より多いんか、ってことで。

「車に興味ないからAT」って話に、
「車に興味ない人ほどMT」ってぶつけてきたら当然、
そっちの方が一般的なことなのかと思うものだけど、
「〜もいる」というぐらいなら「ふ〜ん」で終わる話だ。

こういうところアバウトだから噛み合わないんだな。

172 :
間違えた。

>>169
×でもきみのロジックをきみに当てはめたら、
〇でもきみのロジックを、ぼくが真似をしてきみにレスをすれば、

173 :
うぉ、また間違いがっ!!

>>167
× >>60の時点で
>>61の時点で

174 :
>>167
もう半分以上が人格攻撃になってきてんぞw

>もう無理すんなって。
>・・・・・、いや、まじで。

ちょっとまて、お互いに戯れで論議ごっこしてるだけだよな!な!?(冷や汗)


>AT限定のぼくが「いつ」「どこで」「自信がないのでATにします」って言ったのかなっ?

言葉で聞いてないから>>60>>66で「聞かれてる」んじゃない?

AT君→機能的にも社会的にもATしか必然性がない
MT君→??、それだけじゃ合理的にみてATの必然性がないんだけど説明よろ
AT君→答える義務はない
MT君→じゃ、じゃあ合理性は置いといて、機能的にみてATは下位ってことなのはokかな?
AT君→機能の話はしていない

機能の話でレスしだしたかと思えば機能の話はしてないと言うし、

その「自信がないからではない」ってことへの合理的な説明を求めても答える義務は無いって言うし、

「車に興味がない」って主張へも金銭面でウン10万の損失出してることを突っ込めば、中古市場のMTATの需要と供給の割合を計算ミスしてAT視点のみで語るしw
(分数の授業は下記でw)

175 :
>>168
>>60>>66への回答を見る限り、
>MTのほうが「底辺」であるとか「需要がないから〜」とか、
>「黒以外はありえない」という主張をしているのがAT君です

>どこをどう見たらそうなるのか

MTは底辺だからATの方が必然性がある
MTは需要がないからATの方が必然性がある
ってレスしか付いてないぞ??
必然性って日本語ね?


>当たりってのは「自分の希望に合いやすい」って意味だよ。

だからww
その当たりの「実数」がMT車より多くても、ATの人口が多かったらその分当たりをゲットすのも確率は低くなるだろwwwww
MT車の玉数が少なくてもMT持ちの分母が少なかったらその「希望」の車を手に入れる確率は同じだぞwww


>>169
>でもきみのロジックをきみに当てはめたら、
>そういう考え方もああいう言い方もできるようになるんだよ。

そのロジックが正しいなら「自信がないからAT」って理論も成立するね
でもね?ぼくはそれは成立しないと思ってるから詳しく聞いてるんだけど、
きみは「説明する義務はない」って言うから堂々巡りだよねv


>>どっちが相手を固定観念で決めつけてるか分かっちゃったみたいだねv

>本当に?
>本当に分かっちゃった?
>「きみ」以外の答えはないんだけど、本当に分かった?

質問に答えてるぼくと、答えてないきみで、客観的に見ればわかることだよねっ‼︎

176 :
>>171
>あのさ、まずきみの「MTの合理性」ってのは
>話の流れから「たとえ」だと理解するのは難しいし、

例え話を例えとして捉えられないのはきみの読解力だけの問題だよ
何故ならMTの選択理由として「趣味の範疇」や「合理性」はあまりにもメジャーだからだよ
それはMTがATの完全上位互換だから選択する人の理由がATより多いからなんだけど、
能力の限られたATを選択するきみには想像が難しかったようだ


>カラスの件は前回言ったように完全に外してる。

「カラスは黒いイメージがある、ちがうなら教えて?」ってのが話の発端だというのは上で説明した通りで、
「カラスは黒いと決めつけている」というきみの例えが完全に外してただけ

最初の時点できみが
「決めつけられている」ということを覆すレスをする、
または、
「そのイメージは間違ってる」ということを説明するだけでいいのに、
「お前の方が底辺だ、需要がない」という論点の飛躍で話を進めてしまった
つまりカラスよりずっと前から外してる


>で、実際
>「車に興味がなくて「生活や仕事に影響でない程度に走ればいい」と思っていて」
>MTを選ぶ人がどれぐらいいるんだよって。
>そりゃ同じ理由でAT選ぶ人より多いんか、ってことで。

えー、またその話?
需要があったとしてもAT免許の能力は上がらないし、
「ATは深く考えてない、車に興味がない」として、
能力的に下位である資格を選択して、ウン10万のマイナスを出して、人をひきR可能性を秘めた車に乗ることへの「必然性」を合理的に説明して?
って言っても(3回目くらい?)スルーしてるのはきみじゃないかw


>「車に興味ないからAT」って話に、
>「車に興味ない人ほどMT」ってぶつけてきたら当然、
>そっちの方が一般的なことなのかと思うものだけど、

それが一般論ということなら「車に興味がないからAT」というのも一般論になっちゃうな
最初から「そこ」は違うんじゃないの?違うなら教えて?って聞いてるんだけど答える義務はないんでしょ?
そりゃあ噛み合わないよっ‼︎

177 :
>>174-176
>ちょっとまて、お互いに戯れで論議ごっこしてるだけだよな!な!?(冷や汗)

うむ、俺もそれを確認したいと思っていたところだw

ということで、正直に言うけど、ぶっちゃけ、もう疲れたwww

科学スレには俺より頭のいい人が、より正確な突っ込みをするので、
俺はちょこっといじれば後はROMROM気分だけど、
なんだよここ!!

俺とおまえしかいねぇじゃねぇかっ!!

・・・・・、というわけで、
なんか色々書いてくれてるようだが、本当に疲れました。

眠いとかじゃなくて、もう駄目です。

ごめんなさい、降ります。

178 :
age

179 :
AT限定解除考えてる免許2年だが必要ないよな?

180 :
語ろう

181 :
https://www.youtube.com/watch?v=wvxDWlXfPJc
時代としか言いようがない
これを見てた世代と利便性だけを求める最近の若者を比べるのは無理がある

182 :
ふーん

183 :
MT免許が歓迎されるような  底 辺 職  以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
  資格商法にまんまと乗せられてる  マ ヌ ケ  など論外w
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが

184 :
普通免許と、わざわざ限定だからな
社用車が絶対にATしかない会社に入るつもりなら普通未満で何ら問題ない

たった数万ケチるだけでも底辺には大きいもんな

185 :
俺が採用担当者なら、
・たった数万ケチって将来的に数十万損する計算のできなさ
・運転技術が低い奴に社用車を運転させたくない

MT持ちがいるならそっち採用するわw

186 :
社用車に未だにMT車があるような会社は嫌だな
何年落ちだよってレベルのいつ壊れるかわからないボロボロな車を使わせるとか
社員の命を軽く見てるとしか思えない

187 :
今どきの社用車は車検・メンテナンスまで丸ごと面倒見てくれるリースが標準だから
(MT)社用車なんていう無駄な資産を抱え込む会社経営者は無能そのものw

188 :
限定された免許しか取れない社員なんていう無駄な資産を抱え込む会社経営者は無能そのものw

189 :
そうそう普通車に限定された免許じゃあダメだよね
やっぱり大型じゃないと

190 :
リアルはそんなに気にしないだろ

191 :
語ろう

192 :
うん

193 :
平成元年頃の俺『男でオートマとか乗ってんじゃねーよ、さっさとマニュアル車に買い替えろ』

今『オートマでもマニュアルでもどんな車に乗ろうが人の勝手、どーでもいい』

194 :
AT限定は身体障碍者の人でも運転できるようにする意図でできたんだろ。
世間にはまだまだMT車がいっぱい走ってるよ。
普通の人は限定なしで取るだろう。いつMT車動かす事になるか分からないからね。
MTの面白さ楽しさを知らずに終えるのは非常にもったいない。

195 :
MTで免許取ったアホがAT車で事故を起こすからAT限定が作られたんだゾ

196 :
事故を起こすAT限定持ちはどう処理したらいいですか?w

197 :
>>196
ニュースでやってた右足首スライドでアクセルコントロールする、
老人専用ペダル(名前知らん)でいいかなw

198 :
>>195
これまた凄い妄想だなw
それならMT免許にはAT不可って入れなきゃな

実際はMTが完全上位互換で、ATはその上位機構が操作できなくても(例えば身体障害者とか)乗ってもいいですよっていう限定された免許のことやで

199 :
東京は3割きったってやってたけどな 秋田がMT率一番高いとか

200 :
>>195
実際は女性の免許取得率向上を狙ったためらしいぞ
制度導入後すぐはAT限定教習は女性が99%を占めていたのがその証拠

201 :
>>200
それは結果であって証拠じゃない
証拠とはこういうものを言う
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/109/0680/10907300680002c.html

202 :
10万ケチって30万高い限定付き車買うという暴挙

203 :
MT免許持ちがAT車で暴走させるからAT限定制度を導入したと言うのは
某自動車メーカーからの圧力であることを隠すためのお為ごかし
仮にそれが真実であるとするのなら、
新規のMT免許を「MT車限定」にしなければ筋が通らない

204 :
MT車の運転操作の一部を省略したものがAT車の運転なんだから
どっちも乗れてアタリマエ

205 :
自家用車しか運転しないのならAT限定でもいいけど
職業として運転するならMTで取って欲しいな
タクドラはAT限定でも採用して貰えるけど、その分下手くそが増えた気がする

206 :
とうとう大手運送会社でもATトラックの導入が始まった
どうやら、AT限定でもいいから若者に会社に入って欲しい という狙いらしい
まあ確かに、わけのわからん経歴のわけのわからんMTのオッサンを採用するより、前途有望な若者をきっちり教習していったほうがいいわな

207 :
そらそうだ
トラックドライバーなんかもう人手不足だしな
MT乗れなきゃつとまりませんお帰りくださいと企業としてやってられん

208 :
【※無料配布※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/QHnHYudBGV

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/QHnHYudBGV

209 :
子供が中学生で運動部に入っているとする。
責任者、保護者3名が各自の自家用車に生徒を分乗して試合会場に送るとする。
そこで責任者の車がMT車だったら「俺やることあって手が離せない。俺の車邪魔だって言われたんで移動させておいて」
て言われキー渡されたらどうするんだ。
後で子供に「何でお父さんはMT車運転できないの?」とか言われたら情けないしな。
結構ありがちなシチュエーションだと思うよ。

210 :
邪魔になるようなところに停めた自分の非は無視かよ

211 :
若いうちはいいけど、年取ってもソレだと恥ずかしいわな

言うなれば、キラキラネームみたいなもんか

212 :
万が一事故った時のトラブルを考えると
ATかMTかに関係なく人の車を運転すること自体がありえない

213 :
健常者が免許取ってから就職するのは4〜6年先だと思うが
日本の基幹産業たる自動車関連産業をその時点で除外しておくならええんちゃう?

暇と金を持て余しまくってる学生時代に
数万ケチって遊ぶほうが意識高い

214 :
男でAT限定が増えた背景には、親に費用を出して貰う都合上
「AT限定なら費用が安いから出してあげる」みたいなのが有ると思う
「MTで取りたかったら、余分にかかった費用は身銭を切りなさい」
なんて言われたら、多分MTで取ろうなんて思わないからな

215 :
自動車運転免許取得にかかった費用は誰が出した?

自分

その他

自分で出すだろこんなもの
どんだけ甘々なんだよ

216 :
そりゃあ親が出すでしょ?

217 :
その親自身はAT限定じゃない免許だろ?

「AT限定はやめなさい」って進言しないのかね

218 :
必要なら限定解除すりゃいいだけだけど
ただの一度も必要になったことがない

219 :
>>218
その必要なタイミングがなんで3日くらい(限定解除期間)猶予があるって予知できるん?

220 :
つーか今でも限定解除って5万くらいでできるのか
てっきり10万近くに値上がってて、MTと比べて2〜3週間くらい単位が違うのかと思ったら3日で限定解除できるらしいな

この程度をケチってわざわざ限定付きを取るとか、
経済的にも判断力的にもマイナでかすぎやろw

221 :
新車乗用車のMT率は1%台
これでMT免許とってるのがまだ半分いるってことは

いかにAT免許がダメだって事を表してる

222 :
基本女が免許を取りやすく始めた気がするのだが
完全にゆとり世代の男がゆとりだったな

223 :
限定解除する気は無いが簡単にできるんか

224 :
>>219
そこまで急にMTの運転が必要になるってどういう時?

225 :
MT乗りってゾンビに襲われて
その時目の前にMT車しかないんでしょ?www

226 :
ゾンビに襲われて
目の前にMT車しかなくて
ロックされてなくて
キーも刺さってるって
どんな天文学的確率なん?

227 :
>>224
質問に質問で返すところとかそういうところでしょw

急に必要になるか予知するなんて不可能だから上位互換で準備してるだけ
(さほどテマも掛からなくて金銭的にもお得だし)
でもATくんの世界線では急に必要になることは「絶対」にないんだよねw

228 :
>>225
AT乗りってゾンビに襲われて
その時目の前にAT車しかないんでしょ?www

ゾンビに限らずMT持ちはAT車でもMT車どっちでも乗れるだけの話やで

229 :
>>227
予知はできなくても急に必要になるケースくらい挙げられるでしょ?
それとも具体例がないから必死で話を逸らしているの?

230 :
>>229
乗ってたMT車の運転手が運転できなくなった。
いくらでもありすぎていちいち出してられんでしょ

んで、そういう車には乗らない、そんな状況ない、とか話そらすんでしょ?w

231 :
絶対他人の車なんか運転しないと決めていても運転するはめになる事もあるわけよ。
社長が酔っ払って生涯乗る事もないMTスポーツ車を運転させられたり。
自治会の廃品回収でMT軽トラ運転させられたり。
仕事先の駐車場で全く知らない人のMT車と営業車入れ替えをさせられたり。
ガソリンスタンドバイトの手伝いでMT車を移動させられたり。
一番緊張したのは高級MT外車を運転する時だったな。ぶつけたら大変だしパワーあったから。

232 :
会社の駐車場で他の従業員の乗用車を移動するときに、
たまにMTにあたる
軽トラとかな

233 :
そんなしょうもない事の為に余計な金払って免許取ってんの?
全てのケースが限定で運転できないって断れる方がマシに思える

234 :
【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)

235 :
>>232
そういう職種なら採用蹴られてるんじゃねーかな

236 :
そういう下働きに就く時に限定解除すりゃいいだけの話だね
ホワイトカラーの俺には一生縁がなさそう

237 :
>>233
232じゃないけど、その限定されたシチュエーション(底辺んん企業wとかww)だけで揚げ足取るのもう飽きたわ〜〜〜
ATくんの世界ではそれ()以外でMTが必要な場面は「絶対」にないんだよネ

>そんなしょうもない事の為に余計な金払って免許取ってんの?

5万ケチってAT車買うときに30万余計に出費するし、
もちろんそれ以外にも維持費、誤発進機能有りの費用対効果、等いろいろありますね^^

238 :
AT車買う時に30万余計な出費って何のこっちゃ?
それ以前にMT車なんて今ろくに売ってないじゃん

239 :
>>238
AT車はMT車よりだ30万くらい高い&AT機構のメンテ費
一時期より軽ですらMTラインナップ増えてきてる
踏み間違えの底辺が多いからじゃね?w

240 :
安全ブレーキ皆無のMT→プライスレスwww

241 :
>>239
具体的に30万高いってどの車のこと言ってんの?
アクセラは同価格だったぞ

ついでにAT機構のメンテ費って何?
むしろメンテ費がかかるのはMTじゃね

242 :
むしろMT車の方が少量しか売れないから
製造コストが高かったりするんだよね

243 :
ヴィッツに至ってはMTは割高なスポーツエディションしか選べない上に
価格もATと一緒という悲劇

MTを選ぶ理由が何一つないね

244 :
>>241
そらそういう車を例えとして出すだけだったらそうだろな
お前さっきからシチュエーションは底辺企業だけとかそればっかりやんw
どうせハスラーとかアクアとか(調べてないから知らんけど)を例えとして出しても「そんな底辺の車なんて乗らない」とか論点ずらすんでしょ?w

自分の知らない物があるんじゃないか?って疑問が湧かないから限定免許なんだようん

245 :
>>244
>お前さっきからシチュエーションは底辺企業だけとかそればっかりやんw

ばっかり?どのレス?
そもそも限定解除する暇もなくMTを早急に運転しなきゃいけないケースを聞いてんのに
仕事がどうのって、それ限定解除する余裕あるだろw

>どうせハスラーとかアクアとか(調べてないから知らんけど)を例えとして出しても「そんな底辺の車なんて乗らない」とか論点ずらすんでしょ?w

ハスラーも同額だしアクアに至ってはMTも存在しないけど?w

>自分の知らない物があるんじゃないか?って疑問が湧かないから

知らない尽くしのお前が寝言をぬかすなwww

246 :
>>245
>ばっかり?どのレス?

ホワイトカラーだったらMT車に乗るシチュエーションは「絶対」にないんだよね!w

>そもそも限定解除する暇もなくMTを早急に運転しなきゃいけないケースを聞いてんのに
>仕事がどうのって、それ限定解除する余裕あるだろw

上で答え出てんのに、自分で勤め先っていうジャンルに固定して→限定解除の余裕があるってwあまりにもアスペなのかよw

>知らない尽くしのお前が寝言をぬかすなwww

ね?例えを出したらそれ「だけ」の揚げ足とるでしょATくんはw

247 :
健常者でAT限定とか流石に都市伝説だから
障害者用の特例免許をとるような健常者なんていると思うか?
マトモな思考してたらそんなことはありえないだろ?
身体障害ないのにMT車乗れないなんてネタで言ってるだけ、そんな奴は居る訳がないんだよ

248 :
>>246
>ホワイトカラーだったらMT車に乗るシチュエーションは「絶対」にないんだよね!w

どのレス?って聞いてるのに安価も打てんのか?痴呆なの?w
ばっかりって言う割に、1レスしかないんだが?ww

>上で答え出てんのに、自分で勤め先っていうジャンルに固定して→限定解除の余裕があるってwあまりにもアスペなのかよw

痴呆は安価も打てないの?
まあ>>231の事だろうと思うが、これ仕事の話ばっかりじゃね?
ガソリンスタンドのバイトの手伝いって意味わからんぞww
自治体の廃品回収も意味わからんwどこにそんな風習があるんだww

>ね?例えを出したらそれ「だけ」の揚げ足とるでしょATくんはw

あのー、自分でいい出しておきながら現行の30万差のあるMT車さえも満足に答えられない痴呆が
どのツラ下げてそんな事言えるんですかねww

で、AT機構のメンテ費って何?言い出しといてなぜ逃げる?www

249 :
>>247
そのマトモな思考とやらが正しいなら、最近免許を取得した半数以上が障害者って事になるねww
そうか〜、日本もとんだ障害者大国になったもんだw
一体どこの世界のマトモな思考回路なんでしょうねぇww

250 :
MT免許が歓迎されるような  底 辺 職  以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
  資格商法にまんまと乗せられてる  マ ヌ ケ  など論外w
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいがw

251 :
>>249
発狂してやがるwwwwww

252 :
>>249
効いてる効いてるw

253 :
顔真っ赤にして見苦しい連投してどうしたw
自演をミスっちゃったのかい?www

254 :
今の若者の免許は「普通車はAT車に限る」と記されてないと逆にダサいんだよな
MT免許が恥ずかしくないのはオッサンが持ってる8t限定中型免許だけ

255 :
いまどきわざわざMT免許取るなんて
「自分はMT免許以外に何も誇れるものが無いキモヲタです」
と、宣言しているのと同じだもんなw

256 :
たった数時間で限定解除できる程度のMT免許を崇拝しているMT狂信者w
たった数時間程度で運転できるようになるMT操作を特別な技能だと信じたいMT狂信者w
誰もMT車なんて欲しがっていない現実を認められないMT狂信者w

もはやカルト宗教と化していて草生えるw

257 :
免許取得はスタート地点でしかない。
そこから手足のように操れるよう努力して上手くなるのが楽しいのに。
クラッチワークの奥の深さ、楽しさを知らずに生涯を終えるとは。
車好きならMT大好きな人ばかりだよ。

258 :
免許なんて必要に応じて取ればいい。

俺は実家の軽トラ運転する為に普通免許にしたってだけだし。
バイト先で金出してくれる上に時給上がるから中型とっただけだし。

今乗ってるのがMTなのは、最初その車のAT買おうと思ってたけど試乗した時にATの変速フィールが合わなかったからからってだけだし。

259 :
>>464
わかったわかった、まあどうでもいいよ
お前の中では実用的、俺の中では非実用的、でいいだろ
統計があるわけでもないし答えなんか出ないわな(´ω`)

とりあえず一旦整理しようか
脊髄反射でレスしてても何も話は進まないからな

>>431
>バイクもATなら250tまでは実用が主だよ。

これはキミかな?
まあ俺は125cc未満なら実用が多いだろうが250ccは少ないと思うがそこは重要じゃない
どうせ答えは出ないしどうでもいい

>>423
>果たして通勤、買物に乗りたいからバイクの免許を取りましたって言うのがどれだけいるのか

なぜならキミのレスは、このレスの答えになっていないからね
そもそもこのレスは

>>418
>車は生活必需品、バイクは趣味ってのは却下。

これに対するものなんだよな
キミが唐突に言い出したATに限定した話なんて最初からしていない

で、ハーレーや隼、特に大型二輪は趣味じゃなきゃ買わないし、そういうバイク好きは車をただの足としか思ってないのも沢山居る
実際二輪の教習所で会った人は全員バイク趣味だったしな
なぜ数多くいるこのタイプを却下したがるのか、まったくもって不可解…というのがそもそもの話なんだよねぇ(´ω`)

これを正しいとするなら、バイク趣味で車は足程度にしか思っていない人はいない事を証明しなければならない訳だ
実用で乗る人がどのくらいいるかなんて関係ないんだよ

その辺について、ぜひ君なりの見解を聞かせてもらいたいねぇ?
もちろんキミのレスじゃないから関係ないと言うならそれでも構わないけどね(^ν^)

260 :
あ、ごめん誤爆だわ(´ω`)

261 :
俺が18の時はAT限定はおろか高速教習もない時代だったw

262 :
語ろう

263 :
AT車

264 :
AT限定で十分?

265 :
傘がない

266 :
免許取れないっているの?

267 :
AT限定

268 :
語ろう

269 :
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
 

270 :
割引き

271 :
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。

272 :
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶

273 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6ZC54

274 :
学生時代に、スポーツが苦手で、体育の成績が1だったなら、
要MT免許の求人は、ほとんど要体力なので、運転免許はAT限定で十分。

275 :
体力なんか、何も関係ない
MTなんか底辺職しかないんだから、AT限定で何も問題ない

276 :
(体力って運転免許の話じゃなくて肉体労働の話だろ)

277 :
わざわざこんな板に来てAT限定で問題ないとかどうたら言うやつってなんなんだろうな
AT限定の車に興味ないやつがこんな板に来る目的がわからん

278 :
車に興味があるのにAT限定なんだよ言わせんな恥ずかしい

279 :
「限定なしが就職に有利」なんてのはボーイング727の操縦資格があるから
就職に有利なんて言うようなものだ

280 :
MT免許が歓迎されるような  底 辺 職  以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
  資格商法にまんまと乗せられてる  マ ヌ ケ  など論外w
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいがw

281 :
MT免許なんてものはない定期

282 :
履歴書に免許の羅列と言うけれども
記載する量はat限定の方が多いだろ

283 :
準中型自動車免許5t限定AT限定
中型自動車免許8t限定AT限定

284 :
アーマードトルーパー

285 :2018/03/08
>>284は最低野郎

ダメな修理工場・整備士 52件目□□素人勘弁
お前らがほしい車
【安物】1万円台までのドライブレコーダー 18【中華】
レーダー探知機スレッド★101
下手くそな奴ほどMT車に乗りたがるのは何故?
カーデザイン総合スレ その62
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】
【四駆】4WD総合スレッドPart.43【AWD】
【オートマチック】自動変速機 (AT, CVT, DCT, AMT, etc.) を語るスレ【トランスミッション】Part4
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.330[斎豚拳出入り禁止]
--------------------
夏目漱石 八十一夜
記事のクオリティで勝負!「ブログルポ」
『チックショー!』鈴木ちなみ8枕【偽善ペヤング】
BS11 アニメ+ ANIME+ 実況◆1486   トーキョーグール:re
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 9人目 だ
【有村架純】かぞくいろ 1両目【國村 隼・桜庭ななみ】
【ワッチョイ無】4代目フィット Part45【IP無】
☆まるか食品「ペヤング」にゴキブリ味登場
【本スレ】米国VIX指数総合スレ その19
「極めて誇り高い男、天の声を聞く男、安倍晋三」 安倍ちゃん礼賛本が発売へ 著者は内閣官房参与 [533895477]
【茶道】日日是好日(にちにちこれこうじつ)【黒木華 樹木希林 多部未華子】
☆日本存続って可能?思考実験
地方公務員障害者選考試験 part1
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part17
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ 250
識者「へぇ。慰安婦制度はどこの国でもあったらしい。じゃ軍が、設置命令、業者選び、渡航許可、輸送、規約まで作った国は他にどこ?」 [164951387]
SHAFT/シャフト 68
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ68
艦隊これくしょん/艦これオンリー★473
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ16??2ch.net
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼