TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板533
【Youtube】 まーさんガレージを語る Part.9 【レストア】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#137
自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな?
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 18【類似後発品】
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 29g ◎◎◎
【こじキング】【自己愛】CHANNEL GATE SIN★21【米坂真之介】【低評価】【アンチ急増←緊急事態宣言】
日本人はシルバー色が大好きだけど危険なことが分かっていない件
【山梨】 道志みちを走れ!29往復目 【神奈川】
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転240件

最近のアメ車ってかっこいいな


1 :2016/05/23 〜 最終レス :2020/05/05
http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/01/Cadillac-CT6-2016-01.jpg
こういうのとか
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/effa5f1e2b10711639d8aa7fe75e03f1/203524874/2017-Chevrolet-Camaro-50thAnniv-008.jpg
こういうのとか、無骨な感じがたまらん
これはアメ車嫌いな君たちも認めるよね?

2 :
マスタングが1番カッコええよ!

3 :
>>2
マスタングいいね、現行は賛否両論だけど・・・
エコブーストエンジンってどうなんだ?

4 :
今の車は日本とか海外問わず全体的にかっこいいと思うんだけど何でみんなは批判したがるのかね

5 :
http://www.soft-tempo.com/mag/img/car-record-player-540-1.jpg

6 :
>>4
全体的にかっこいいから個性がないってことかね
日本メーカーでもトヨタ(レクサス)とマツダはかっこいい車出してると思う

7 :
>>5
これは、初のレコードプレーヤーか!
っていうと60年くらいか・・?

8 :
>>6
なるほどなあ。かっこいい中で更に目立たなきゃいけないのか。車業界も大変だよなよくやってるよ

9 :
>>3
世界一のエンジン

10 :
>>9
まあグレードにしろV6ならエコブーストでよくね?って感じはあるよな、高いけどさw

http://www.space-jp.jp/img/newcar/chevrolet/car0002/large/02.jpg
シボレーのサバーバンもかっこいいおおおお
けど日本で走られると多分めっちゃ邪魔だおおお

11 :
>>5
前見えてないだろ(笑)

12 :
マスタングとかカマロで小排気量ターボはダサい

13 :
やっぱV8のバカでかいエンジンでしょ。マスタングは5リッターだけどそれすらちと小さいとすら思うし
V8で6〜7リッターくらいあればフラットトルクのNAも良し、獰猛なスーパーチャージャーでも良し

14 :
少なくともエコとか考えて乗ってもつまらない車だよ
なんだよエコブーストって
ただの前時代ターボだし

15 :
>>14
まあ確かに・・・
エコブーストって例年通りエンジンで賞とってるみたいだけど・・・
見てみたら米雑誌の賞じゃねえか!そりゃ自国のエンジンを持ち上げるわなw
やっぱ大排気量最高!!

16 :
エコブーストは糞だよ。
やはりV8が最強。

アメ車は燃費が悪いだの壊れやすいだの叩かれるけど、乗ってる者から言わせればいつの時代のこと言ってるんだって感じだわ。
まったく壊れない。燃費だって高速なら12キロぐらいだから欧州車とたいして変わらんよ。

17 :
>>16
アメ車に限らず、そういうイメージはあるよね・・
乗ったことないからなんともいえんのだがw

ちなみに何乗ってるの??

18 :
>>10
警察車両だとかっこいい

19 :
>>18
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/012/670/129/944eaaad39.jpg
これか!かっけぇ!
こんなに追いかけられたいすわww

20 :
>>17
シェルビーGT500だよ。

21 :
マスタングは去年でたやつカッコ悪い
前の形のほうがよかった
カマロとかCTSやエスカはカッコいいね

22 :
メーカーで言うがダッジとキャデ、次点でクライスラーは良い、欲しいかもな
フォードやシボレーだったら日本車でいいや
ジープ、ハマー、GMC等は車種にもよるがほとんど興味がない

23 :
>>20
調べたけどクッソかっこいいな!!!!
ザ・アメ車って感じ、俺も乗せてくれよww
>>21
カッコイイんだけど既視感のあるフェイスなんだよなぁ・・・
>>22
ダッジもいいね!バイパーとかたまらん・・・
http://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/dodge-viper-dna-of-a-supercar-ad-isn-t-completely-honest-video-90872_1.jpg

24 :
アメ車良いけどマンションの立駐入らないんだよな

25 :
最近の、と限定されなきゃ同意したんだが

26 :
時節柄こういう話ではないのか。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/GPA02-09_US_SecretService_press_release_2009_Limousine_Page_3_Image.jpg

映画「激突」に出てたのと近い年式だ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/1974plymouthvaliantpolicecar.jpg

27 :
幅が2mある時点で検討対象外

28 :
>>19
そうそう。
体当たりがあり得る国ならではだよな。
>>24
幅で?

29 :
フォードGTすき
http://i.imgur.com/X1HA39t.jpg
http://i.imgur.com/uYwHhx2.jpg

30 :
>>28
そう、1850まで。

31 :
>>27
軽自動車でも乗ってろ

32 :
幅の制約考えずに作れば良いってもんでも無いと思うよ。
実際に扱いにくいし。

33 :
>>32
扱いにくいのは下手なだけ

34 :
でかい車乗りたがる奴は人間が小さい事がほとんど。

35 :
扱いにくいとか言ってる奴は国産のコンパクト乗っておけばいいだけじゃん
なんでわざわざ不満を言うのかな?

36 :
>>34
小さい人間の典型的な書き込みがお前だよ(笑)

37 :
>>34
こんな悲しい書き込み久しぶりに見たぞw

38 :
日本車や欧州車だってデカいのばっかりになったと思うがなあ。特に幅。
アメリカ車は特大サイズも依然としてあるけど、今や日欧サイズのも多いぞ。

39 :
あっという間に幅広になった理由のひとつは、アメリカの安全基準強化の関係じゃないのか?ハイマウントストップランプも
アメ車というイメージがあったのに、いつの間にか欧州車にも広まったし、日本で流行りのウィンカーミラーは原型はアメリカ
が発表してた。こちらは例によって「ベンツ」が採用したので日本はさっそくパクった(特許は?)

40 :
1です、意外と伸びてるな!普段2chやらんけどこんなもんなのかな??

>>29
フォードGTいいっすね!でも、強いて言うならリアなんとか・・・いや個性的でいいんだけどさ!

>>32
まあアメ車に関しては日本向きの車を作る気がないんじゃないかな・・・?
アメ車好きだけど実際にアメ車が人気でてそこらじゅうで走ってたら邪魔だと思うわw

>>39
クルーズコントロールもアメ車が最初にやったんじゃなかったかな!
ウィンカーミラーは、ベンツが普及させたけど特許を取らずに他のメーカーに
視認性がいいからお前らもやれ!って働きかけたらしいね

41 :
ひとりでageて文句ばっか書いてるやつがおるな

42 :
エアバッグの発想や気筒休止エンジンもアメ車から来てるな
だけどリアウインカーがテールランプと兼用だったりサイドランプがあっても無くても良い辺りは変わってる

43 :
アメ旧車乗りだけど今月の給料税金で消えたわ
会社徒歩通勤だし休日は嫁の車
基本イベントの時しか乗らないから燃費なんか気にしたこと無いけどこの時期だけは金銭的に辛い

44 :
現代版アメリカンV8サウンド? 
https://www.youtube.com/watch?v=g-9wu8zqwac

45 :
未だ所有したことはないが高校生の頃からアメ車は常に憧れだよ。
で、ディーラーに見に行くとインパネとかすごく安っぽくて、革シートなんかゴワゴワシワシワで、
隙間から配線が見えちゃったりもして笑えてくるんだけど、そのいい塩梅加減が逆に付き合いやすそうでますます魅力が増す。

50になったらキャデラックCTSクーペが欲しい。が、嫁さんは相変わらずBMWがいいと言うんだろうな。

46 :
>>43
古いアメ車だと12万ぐらいでしたっけ?
私はそうなる前に車を手放してしまいました。

47 :
>>44
車の止め方うめぇw
犯人の車の後方を横から追突して車を回転させて止めるんだな。

48 :
アメリカのポリスカーはプッシュバー付いてるのが多いな。

49 :
>>45
それいつの時代のアメ車だよw

50 :
最近のアメ車は内装チープなのと超豪華なのと二極化してるからな
キャデラックとか豪華なのに作りがチープだったりするのはご愛敬

51 :
どでかいキャディラック乗りたいわ
フリートウッドブロアムあたりがカッコいいね
ブリブリなポンテアックGTOもいつか運転してみたいわ

52 :
角ブロアム時代の、嫌な言い方をすれば俗っぽい高級感な内装が好き

53 :
70年代カプリスみたいな俗っぽい高級感のある内装が理想
ハンドルがチープなら尚良
ついでにグラグラな3速ATがベスト

54 :
キャデラックのスーパーカーコンセプトのCIENは是非ともあのまんま出して欲しかったなぁ
EB110ともランボ全般とも違って魅力的かつ個性的だと思う(その後相次ぐSLR,ヴェイロン,フォードGT,エンッォらも個性的だが)

55 :
>>54
CIENいいよね〜。
70年代のキャデをオマージュしてる。

56 :
>>55
かっこいい!これぞキャデラックって感じ
言い過ぎになるかもだがダイヤモンドカットのよう

57 :
>>54
シエンは本当にかっこよかったよなあ。テールとかもキャデらしさが出ていて本当に好きだった

58 :
自作自演臭ぱない

59 :
1です、忙しくてなかなか書き込めないorz
アメ車好き集まってきてよかった!

>>44
こういう映像すごいワクワクするな!車の後方の脇にぶつけてスピンさせるのって名前があったよね!

>>50
キャデラックは写真でみると内装すげえ!ってなるんだが実際どうなんだろ?
センターパネル部分はスカイラインっぽさもある気がする

>>54
わかる!シエンめっちゃかっこいいよね、現代にも通用するデザインだとおもう!
シエン好きならアイランドって映画見るといいかも!少しだけどでてくるよ!

ところでみんな、コルベットはどの代が一番好き?

60 :
コルベットはC7もカッコ良いし旧型もそれぞれ味があるね。
OHVエンジンの音が素敵過ぎる。

61 :
>>59
特殊だろうしズレるけどコルベット・デイトナ・プロトがとても好き
C6の何もいじってないノーマルが1番かな
コークボトルも嫌いではない

62 :
スレを一人で進めてくのは大変でしょう?

63 :
>>59
C3アイアンバンパーのクーペ

64 :
>>61
調べたけどはじめてみた!
コルベットらしさはないけどめちゃくちゃかっこいいな!!

>>63
c3いいね!俺もc3かc7かな?

65 :
>>59
C4かC6かなあ。C3以前も大好きだけど小さい頃にGT2で見たC4のグランドスポーツが忘れられない。C6はただ単にかっこよすぎて

66 :
>>64
C2のクーペが欲しい。
昔乗ってたC4にまた乗りたいとも思う。
コルベット好きになったきっかけのC3も欲しい。
最新のC7かC6でサーキットで遊びたい。
レディネイルのC1をガレージで眺めたい。
やっぱりリトラのライトが捨てがたいからC5のZ06を弄り倒してサーキットに。

結局決められない。

67 :
>>66
歴代揃えるしかないな。
がんばれ。

68 :
スーパーカーライト 最後のモデルのC5欲しい。ミレニアムイエローで!

69 :
今のアメリカではカーチェイスで視聴率を取れるんだろうか?現在地を細かく解説したり、ハイライトシーンを
ビデオ再生したり、まるでスポーツの実況中継だ。

捕まるまでの時間は短いが、一台にパトカーうじゃうじゃの「絵になる」カーチェイス
https://www.youtube.com/watch?v=876SqFO2aso

70 :
>>1
バイパー終了だね

71 :
>1
そっかぁ? 昔の方がイケてるやろ?

72 :
300cとか好きだよ

73 :
結局は、どんな車も個人の趣向だよね! 
みんな心に余裕が無さすぎて、他車をディスりまくってんのが悲しーわ(このスレじゃなくて)
「あれないわ」とかじゃなくて、「あれもこんな所が良いよね〜」
そんな世になってほしー

74 :
>>73
そんな世界って気持ち悪くないか?

75 :
ドイツ車は90〜120キロほどで効率良くガソリンを使うようにプログラムされている。
なぜなら、ドイツはアウトバーンで流す傾向にあるからだ。

アメリカの車も長い距離の郊外道路にて、100キロ以上で流す傾向にある。
それらの車を日本で運転すると、路線と車両特性が合わないため、燃費が悪くなる。
路線と車両特性が合わないと、運転者は運転には大変神経を遣うことになる。

76 :
カマロほしい。毎日カーセンサーチェックしてしまう

77 :
>>76
バンブルビーのカマロ?
あれ弟が乗ってるんだが視界悪すぎて怖かったわ
特に右側の視界がドアミラーのせいで死角が広い

俺のチャレンジャーは見晴らし最高

78 :
トンネルラムやスーパーチャージャー twinターボボンネットの方が視界悪いyo

79 :
チャレンジャーSRT5乗りだけど、斜め後方の視界ゼロ。
動力性能は満足。
重いけど、それを補って余りあるパワーとトルク。

80 :
>>77
そう。5代目前期型。それのコンバーチブル

並行輸入車のほうがドアミラー小さいんから視界悪いですよね。
日本仕様はドアミラーでかいけどその分かっこ悪い
基本必ず後方確認はミラーだけでなく目視確認する癖がついてるから、
試乗してみたけどそんなに気にならなかったかな

81 :
カマロ欲しいのだが正規か並行で非常に迷ってる
そして並行ならいっそMTにしたいけれど高かったし

82 :
二本線が入っているカマロ(新しい感じ)のケツをどこかで見たが、シボレーのエンブレムがついているのに
マスタングのオーラがすごいって思ってしまった 落ちたな俺
それと同じ日にダッジナイトロを見たけど、ありきたりなGクラスよりよっぽどいい

83 :
ナイトロは不人気で有名だけどね

84 :
ナイトロ、女子にもてない(どこの車かわからない)
ジープ、女子にもてる

85 :
>>84
ジープ、女子にもてる←X
ジープ、オッサンにもてる←O

by ジープ乗り

86 :
ジープ、女子にモテる X
ジープ、おっさんにもてる ○
ジープ、ちびっ子にももてる ◎

87 :
キャデラック、おじいさんにもてる

88 :
名古屋でオススメの並行輸入店おしえれ

89 :
>>87
ワロタがうなづいた

90 :
最近のキャデラックはオッサンデザインじゃないぞ、レクサスがタクシーに見えるほど

91 :
>>1 俺は,50年代のアメリカ車が好きなのでそうは思えない。
マッスルカー好きには昔のデザインを巧く取り入れているので
現行の往年マッスルカー銘柄のクルマはアシとしては最高なんだろうな。
浦山・・・・・。

92 :
アメ車は日本車や欧州車とは違うアメリカらしい個性が(当然だが)惹かれるな〜
ただ燃費までアメリカらしいのは自動車通勤してる身としては厳しい

93 :
エクスプローラーのタイタニアム乗ってるけど3.5Lのツインターポにしてはまともだよ。
フォード撤退したから次は並行かな。

94 :
>>90
最近のキャデじゃないよ
古いのに乗ってたらおじいちゃんに声掛けられた経験ある人多いと思う

95 :
>>94
オレは00モデル付近を3台乗り継いだけどオジイサン達に人気だったわ。
若い女の子には「このクラウンって左ハンドルなの?」って言われたり「セルシオ?」って言われた事あるけど。

96 :
キャデラックは、コンコースまで。
右ハンのセビルとか糞。

97 :
FFじゃなければセビルは売れてたと思う

98 :
あめしゃおおいなー

99 :
FFでも,75辺りのエルラドは別格! 
初期のFFエルドラドは、アクが強くてあまり好かんが・・・。

100 :
79〜85年のエルドラドビアリッツも良いと思ってたけど先代モデルから見ると寸詰まりだなあ

101 :
>>96
せビルは4代目でやっと日本車に近づいたモデルになってきて嫌いではないが、
何より5代目のモデルはおいら好み
ドゥビルも8代目からだな、やっとツボになってきたのは

102 :
>>101 そういうヒトは三河児童車の クラウンコ か レ臭ス 若しくは
メルツェデス便通 に、乗って下さい。

103 :
叩かれそうだけど現行フォードフォーカスが結構好き
特に内装の無駄にゴテゴテした感じが

104 :
アメ車?

105 :
>>102
うーん、確かに似ている部分はあるけどトヨタ系、ベンツ系はありがちすぎて嫌だ
ちょっとずれるが初代プロナードか初代アリストなら欲しいかも

106 :
アメ車って世界的に見るとガラパゴス保安基準がひどいよね。

今でもガラパゴスなのは赤色ウィンカーとサイドマーカー、側面反射板
側面ウインカーレスぐらいか?
過去にはいろいろあったな。
・サイドドアビーム
車自体が衝突安全に対応してなくても装着義務があった。サイドドアビーム
が頑丈すぎて車体がぺちゃんこになってもドアビームが人間に突き刺さってあぼーん
などの事例が多数発生。
・SRSじゃないエアバッグ
シートベルト非装着時でも有効なエアバッグの装着が義務だった。不必要に大きな
エアバッグが必要で、シートベルト装着時には当然凶器となった。
・自動シートベルト
映画で出てくるおなじみの装備。腰ベルトは手動もおkというとんでも基準。
完全自動タイプと腰ベルトのみ手動の2タイプがあった。
・排気温度警告灯装着禁止
外車(日本車、ドイツ車等)で当然装備のこの警告灯がなんと装着禁止であった。
理由はアメ車が排ガス基準クリア出来ず高級触媒をつけていなかったから。
装着義務のある国に圧力かけまくったが日本は「つけてもつけなくてもいい」と改正されたw

107 :
昔のディーラー車でサイドマーカーとサイドウインカーが上下に並んでたのはカッコ悪かったなあ
三代目カマロ、ファイヤーバードみたいにレンズを凸型のに取り換えてウインカーとして使う時もあったけれど

108 :
馴れ合いが微妙にキモイから、ホールデン辺りにしてしまいそうw
やっぱアメ車ではないよね?

109 :
G8はカッコイいね

110 :
XLRも、クロスファイアも、ソルスティスも、スカイも、ストリートKaもみんな消えてしまう
代が次に行かないということは売れ行きが芳しくないんだろうね
欲しくはないが、見る部分があって面白いけどな

111 :
「面白い」だけでやってけれりゃあいいね。

112 :
ソルスティスはどうしても
オォ ジャズのイメージがね

113 :
>>106
アメ太郎とかバカにされる糞味噌価格の北米仕様が多かった

114 :
クロームメッキやテールフィンをハイテク技術で復活出来ないかね?

115 :
メッキ塗装業者があるじゃないか。依頼してみたらええで。
値段も高くない。

116 :
>>63
オレもC3アイアンバンパーが一番好き 欲しいが価格高騰してるね

117 :
クライスラーの販促資料のようで、GM車と比べて操安性の良さを強調する。
ここまで露骨に差がついたのかどうかわからんが、クライスラーは実用性を重視して
たのは事実だそうだ。

https://www.youtube.com/watch?v=lz0YL503HN4

118 :
クライスラーはフィアットアルファロメオの子会社ですから。

119 :
【TPP】米議会重鎮がTPP年内承認見送り表明  [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478739025/
【米国】TPP法案の採決、オバマ大統領の退任前の署名は実現しない見通しに…共和党のマコネル院内総務「年内の採決はまずない」と言明 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1478733145/
【TPP】「承認される可能性はゼロに近い」ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478759173/
【TPP】TPP可能性ゼロに近い ニュージーランド首相 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1478757650/

【TPP】菅官房長官、TPP発効困難の見方否定「12カ国の首脳が早期発効を目指すと確認している」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478753209/
【トランプ】TPP承認案が可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1478765389/

【IT】経団連でコンピューターが不審な通信 情報流出の可能性©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1478760695/
【社会】経団連にサイバー攻撃か、政府とのやりとりなど漏れた可能性 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1478761423/

120 :
little mix のshout out to my exていう曲のPVに出てくる水色のコンバーは何かわかる?

121 :
ビュイック エレクトラ コンバー

122 :
【国際】米通商政策、にじむ保護主義 日本も標的の可能性©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1483487686/

【国際】米フォード社、メキシコ新工場計画を撤回。トランプ氏の「米国で作れ」批判を受け [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1483489147/
【自動車】米フォード、メキシコ工場建設を中止 トランプ氏の批判に対応か [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483490709/

123 :
【経済】通商交渉で新統括組織=日米2国間交渉も視野−政府検討 米国がTPP永久離脱決定で©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1485357782/
【政治】安倍首相、二国間交渉に含み 日米FTA「できなくない」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1485419664/
【貿易】日本政府、アメリカと2国間での通商交渉に応じることを本格検討へ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1485429261/

124 :
アメ車ならタコマかタンドラが欲しいです!

125 :
知能指数や偏差値が低く見られないアメ車が出るとよいです。

126 :
アメ車風の軽自動車
http://i.imgur.com/IJuADqI.jpg

127 :
>>125
車種のせいでなくて、乗ってる人々のせいだよ。

128 :
普通の車もあるけど日本じゃ売れないからデカくてV8でという車しか入って来ないんだよ

129 :
>>125
テスラやキャデラックは良いぞ、2.0L+turboで275馬力が500万〜

130 :
たっか
アメリカと違って日本は経済成長してないんだから
価格抑えてくれよ

131 :
クラウンアスリート3.5L(315馬力)が535万〜
輸入車は寺で100万載せて販売してるからな、アメ車でも価格と税制が合えばアストロみたいに売れるよ
つーかまだアストロ乗ってる奴も多い

132 :
>>127
そして色が白と黒だけ
DQNの型落ちクラウンと同じ客層

133 :
経団連会長、トランプ氏の発言を批判「80年代の貿易摩擦の頃の認識がベース」「米国車が売れないのは日本の消費者が選んだ結果」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1485861886/

【トランプ】なぜか貿易赤字のドイツや中国には言及なく…スケープゴートにされた日本 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1485857939/

134 :
ハイエース買うぐらいならピックアップトラック欲しいんだが、右ハンドル車がない。

135 :
ハイエース乗れば良いじゃん、トラックだと車中泊できないぞw

136 :
車中fuckならハイエースだね〜

137 :
【自動車】ビッグ3の業界団体「安倍首相を歓迎、日本は市場開放を」 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486692451/
【トランプ】アメリカのコメ農家団体、日本との2国間交渉を最優先で行うよう要請 米食肉業界もトランプ氏に書簡 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486699677/

【財政】国の借金1066兆円、過去最大を更新 1人840万円の借金 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486714236/
【経済】「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1486716774/

【話題】2016年自己破産者、13年ぶり増加 サラ金利用者減少も銀行カードローン拡大で増加 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1486717143/

138 :
キャデのCT6がかっこいい

139 :
アメ車がダメなのは車検制度が無いからだな…先進国で車検制度ないのアメリカだけ。

ドイツは3年-2年-2年
フランスは4年-2年-2年
スウェーデンは3年-2年-1年-1年
スイスは4年-3年-2年-2年
ベルギーは4年-1年-1年
イタリアは4年-2年-2年

まあ、石油メジャーの思惑とか、お国事情は其々なんだろうけど…
あとクラシックカー登録制度の25年ルールとかも関係ある?

140 :
州によっちゃあるよ。NYやテキサスはある。
車検のないので有名なカリフォルニア州は毎年排ガス検査必須。検査料80~240ドル。
(指定民間工場にて受験)

日本の車検はたった1800円だからな。先進国中では最安値。

141 :
>>140
税込みで教えて

142 :
【貿易】WTO、日本の農業は「過保護」と批判 関税や価格支持で改善圧力も [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489030758/
【国際】日本の農業は「過保護な状態が続いている」 WTOが懸念を表明★2 ©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1489005853/

【国際】米政権、日本の市場開放要求 WTOに意見書を提出©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/*ewsplus/1489092135/

143 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

144 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

145 :
キャデタソ アメ車買ったか?w

146 :
>>145
四駆か…アメ車とは限らんけど、エスカレード辺りだろうか

147 :


148 :
40年以上前のマッスルカーがいとも簡単に200kmで走る
(マイル表示のままドイツを走ってもいいらしい)
https://youtu.be/u0JS3iEQJ00

149 :
ダッチを買いました!
よろしくです(ω)

150 :
>>149
オラんだ?

151 :
>>149
Yフ?

152 :
Sinthetics(ω)

153 :
きゃでたそ復帰か

154 :
きゃでたそではないよw失礼しちゃう(ω)

155 :
ダッチパイパーン

156 :
きゃでたん覚えてるやつって結構居るんだな。

157 :
2ch歴18年だし

158 :
(`・ω・´)

159 :
(´・ω・`)?

160 :
アメ車を買いました(・ω・)

161 :
ヴィスタクルーザーとか
カプリスクラシックみたいなのほんとすこ

162 :
俺「アメ車ってだいたい街乗りで燃p」謎の勢力「アメ車に燃費求めんな!!!!」
謎の勢力「アメ車乗りは燃費気にしねーから!!!!」

燃費いくらか聞いてるだけなのに話題そらされるこの現象に憤りを感じる

163 :
>>162
乗り方によって全然違うしオレもあんまり気にしてないからな。
あほみたいに受ける同じ質問だから答えるの面倒臭いし反応も同じで面倒臭い。
オレは聞かれたら「10キロくらいかな」って答えてる。

164 :
うちのは7キロ位走るけど
聞かれた時は4キロで答えてるわ
聞いた奴らはヤッパリ悪いんだて納得してる

165 :
買うたんゴ(´`)よろしくんゴねぇ(´`)ゴんゴ

166 :
だれも来ないんゴねぇ(´`)

167 :
きゃでたん、デュランゴ買ったのね。
トラックかと思ってたよ。

168 :
右ドアのサフェ痕は自分で塗るんゴね?

169 :
きゃでたんではないんゴ(´`)失礼しちゃうんゴ(´`)

170 :
>>169
何だちがうのか、スマソ。。

171 :
>>170
いつものことさ!
コテハン変えて抵抗してるだけで、キャデタソだよ。

172 :
>>170-171
きゃ「でぃ」たんぞー( ^ω^)

173 :
>>172
名前を間違えるとは失礼でしたね。
ごめんなさい。
でも、どっちでも良いじゃん。

174 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

175 :
>>172まだ生きていたのか?!

176 :
勝手にRなw

177 :
田舎なんで近年のキャデなんてほとんど見ないが、先日ワゴンのを見たな。カッコいい。
今のキャデだとそんなに威張れないし、買い換え下取りも安いだろうから、
あれを買う人はホントに好きで買ってるんだろうな、と思う。

178 :
トランプが排ガス規制を撤廃するだろうからマッチョな本来のアメ車が復活する

179 :
もう何年もジープしかアメ車を見かけない

180 :
あちこちで見掛けたカプリスはどこに行ったんだろ?
先日90年代のワゴン久しぶりに見たらカッコ良かったな。
同じ日に80年代のセダンも見たけど、やっぱりフルサイズのアメ車って良いな。

181 :
インパラに乗ってるんだが、トランクのキーシリンダーが調子悪いから変えてみたんだけど、今までのはシリンダー後ろのシャフト?が|でラッチと合ってて、簡単に抜けたんだけど、新しいシリンダーのシャフトは-みたいに横向いてる
シリンダー側のシャフトを|に縦にするのか、ラッチをバラして横にするのか、誰かわかる人教えて下さい

182 :
>>181
LT1?

183 :
カプリスワゴン欲しいんゴ(´ `)b

184 :
きゃでいたんがんばれ

185 :
ロードマスターもイイんゴねぇ(´ `)

186 :
【自動車】米GM、新型車を「左ハンドル・大型・米国仕様」のまま日本に投入。トランプ砲頼み?日本で実際に受け入れられるか不透明★3 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/ニュー速+/1500151555/

【米韓】韓国オロオロ、米がFTA再交渉を要求 完全に守勢…輸出依存型の韓国経済にはダメージ[7/16] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1500204501/

187 :
ヤフオクに安くアイツが出てる
買えない値段じゃない
でも置き場が無いんだ

188 :
結局手も出せないまま終わってしまった
いい人に貰われて各所直してもらってどこかで元気に走っててほしい

189 :
チャージャー2017のスキャットパックを買ってみた

190 :
現行チャージャーの顔
セダンよりクーペに似合うと思うのだが
一個前のが好きだなぁ

191 :
ダッジはデュランゴやチャージーヘルキャットなどカッコいい車が最近多い。hemiエンジンの加速力や音は最高、日本に無いのが残念。

192 :
今タマは豊富になったでしょ
チャレンジャーはプレ値付けられてて嫌だけど

193 :
チャレンジャーかっこいいよな。
あの怪しいフロントがたまらん。

194 :
>>190
同意、そういう考えの人いたんだ
現行リアは苦手。苦手というかリアがつながっているライトは嫌
180SXみたいなのは

195 :
んんんっ!?
最近キャディラックの前後のライトのデザインが俺好みではなくなってきてますぞ

196 :
クーダが欲しいな

197 :
創刊号から買ってるけど今日発売の新号で初めて背表紙が四角になったw

198 :
あ、A-carsの事ね

199 :
アメ車マガジンだったかAカーズだったかアメ車女子がなんとも残念で買うのやめた

200 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

201 :
>>199
アメマガのあの企画は特に酷かったよな
思わず目を背けたわ

202 :
キャデタソ フロマス付けたのかw昔は漢の直管だお!やらチェリーボムだお(´・ω・`)なんつってたが落ち着いたもんだなw

203 :
>>202
うむ。
すっかり大人になっちまったな。(´・ω・`)

204 :
誰か漏れを喚んだかな(´・ω・`)?

205 :
(´・ω・`) こんな顔のアメ車があったよな(´・ω・`)

206 :
無いお(´・ω・`)

207 :
思い当たらないですおね(´・ω・`)

208 :
デュランゴの初代は垂れ目だけどね(´・ω・`)

209 :
垂れ目はありますがこんな顔のはないのか悲しいですお(´・ω・`)

210 :
まゆ毛が思い当たらないお(´・ω・`)?

211 :
ロシアのラーダ・ニーヴァで我慢するお(´・ω・`)

212 :
65辺りのサバーバンやC10辺りはどうかお(´・ω・`)

213 :
サバーバン、C10で正解ですおありがとうですお(´・ω・`)

214 :
アメ車といえば、ぶいはちフルサイズだお(`・ω・)

215 :
ぶいはち欲しいけど日本社会が許してくれないお
(´・ω・`)
せめて非関税障壁、撤廃してくれお

216 :
気合いで買うお(´・ω・`)ノ

217 :
カマロ欲しい病にかかってしまったようだ
ZL1欲しい
どっかに売ってないかと探したら売ってるじゃないか!
ヤバイ、買ってしまいそうだ

218 :
>>217
好きにしろよ

219 :
早く買わないと売れちゃうぞ

220 :
ディーラーが遠すぎて新型カマロ諦めた

221 :
ディーラーなんて気にするな
平行買えばいい

222 :
おっさんになってから妙にアメ車乗りたくなり、大学時代はカマロに乗ってたので、
カマロかコルベットか迷ったけどコルベットを購入。
ただ、駐車が厳しい。プリウスと俺のランクル、嫁のBMWでガレージがぎりぎり。
バイクも数台あるから大変。近所に契約駐車場借りる予定。
コルベットで旅行もしたが、長距離ドライブはやっぱ歳だから結構疲れるw
結局、国産車かプリウスが一番疲れないんだなw

223 :
ちなみにコルベット・グランド・スポーツ。
近いうちレース場で走らせてみたい。

224 :
それ国産云々じゃなくて、車のタイプじゃね?

225 :
まーね。もちろん長距離走る車じゃないから。
ただ、プリウスがいかに優れているのか、
40過ぎのおっさんのには有難い車か書きたかっただけw

226 :
何が言いたいのか・・・
年寄りってスレタイも読めなくなるんだな。
迷惑だから逆走だけはすんなよ爺さん。

227 :
ん?分かり易く書いたつもりだが、趣旨すら文章解釈できないとは。DQN?

228 :
40後半だけど、プリウスとかに乗ることは
死ぬまでないだろうなw

229 :
>>227
自分の中ではでしょ?(笑)

230 :
>>227
あっ!ゴメンゴメン
凄いねって言って欲しかったんだよね?

凄いね!
都心でそれだけの敷地を所有とは凄いわ。

あっ聞いてなかった。
それだけ噛むんだから、まさか糞田舎で車数台所有ってオチじゃないよね?

231 :
>>230
その辺で許してやってくれよ。
今が一番楽しいんだろうから、せめて今だけは。

232 :
プリウスは仕事用。好き好んで購入したわけじゃないが、乗ってみたら意外にも悪くもなく
疲れないというあくまでも個人的感想に過ぎんが。
都心近くのベットタウンに住んでいるが、
ご近所さん達は三〜四台所有とか当たり前なので、全然普通かと思っているが。
何か気に障ったのなら、何かコメントするが?

233 :
ああいうのは、個性がないのが個性みたいなもんだから
そりゃ、あからさまなネガな部分はないでしょう。
旅行先でコンパクトカーとかレンタルしても、みんなフツーな感じでとくに悪くはないよ。

どうでもいいけど、ベットって口頭で言う人は時々居るけど
書くときはさすがにベッドじゃね?w

234 :
このマークってリンカーンだっけ?
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1219/3579854825/img_5dbea7c81d0e0212859e46c1ea51f5a2246762_thum800.jpg

235 :
>>231
スマンもうやめる。
ジジイとか言ったけど40過ぎらしいから俺も同年代(俺はギリね笑)
大学時代とか言ってるから20年位前かね?
当時はアメ車ってナンバー付けたら半額ってバカにされた頃だわ。
俺は大好きな64のシボレー乗ってて、小せえエンジンに乗ってる奴に言われると頭にくるんだわ。
今でも半分電機の車が一番とか言われると腹たつんだ。
まあ、いま俺もOHCの6代目マスタングだから人の事言えないけど。

236 :
>>235
すまん。こちらも慇懃無礼だったのだろう。
インパラかあ!すげえな!根っからのアメ車好きなんだね。
カマロ位で、また、プリウスなんて挙げたら、そりゃあ頭にもくるわな。

237 :
プリウスはお忍びでデートする時にあるといいなぁ
アメ車は目立つからなぁ
田舎なもんで

238 :
プリウスなんて全く面白みないから疲れるだけだな。

239 :
60年代のキャデラック買ったよー
嬉しすぎて思わずここに書き込みたくなったw

240 :
>>239
最近のアメ車のスレなんで、お引き取り願えますか?

241 :
まぁまぁ
さいきんアメ車がカッコよく見えるようになった
あれ?なんかアメ車ってカッコいいな
みたいな括りにしてもいいんでない?

242 :
マスタング乗りが通ります。V8 GT。
一昨年はダイナモとCPU壊れて
去年はコンパーキングに入庫中におっさんにぶつけられてて 4ヶ月近く修理してたw 故障か多い

アメ車は乗ってて気持ちいっすよね
5月の税金が恐ろしいですがww

プリウス乗り増えて来ましたね〜
ある意味対照的な車なんで
それはそれで羨ましいところも!笑

243 :
>>242

おまえみたいなパーチクリンがアメ車乗りの品位を下げてるんだよなぁ

早よアメ車売ってベンツにでも乗ってくれんかな

244 :
>>242
ダイナモ?
50年前のモデル?
と思ったらCPU?
ECMでなくて?
初代か二代目辺りのマスタングをFI化してるのかと思うけど、ダイナモで大丈夫なのか?

245 :
オルタって言葉知らねんじゃね?
車屋でもオルタをダイナモて言うヤツいるし

246 :
ダイナモ=直流発電機
オルタネーター=交流発電機

スバル360や初代のトヨタ・パブリカの発電機は発電効率の低い
旧タイプのダイナモであり、アイドリング状態では十分な発電ができません。

夜間の雨天の運転では電気の使用量が最大になるので、
バッテリーに余計に負担を掛け続けていることになります。

今の車でも雪道での走行では、夜間の雨天の運転と同様、
電気の使用量が最大になります。

247 :
もうさ
発電機帥_イナモ帥Iルタネータ
これでいいじゃん
ちゃんと意味は通じるんだからさ

248 :
うん、どうでもいい話しだわ

249 :
現行顔のエスカEXTって存在しないよね

250 :
ないですよ
EXTは先代(GMT900)が最終モデル
アバランチとともになくなりました

251 :
そうですよね
やっぱりあれはワンオフでフェイスリフトしたんだ

252 :
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。

253 :
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶

254 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TJHCR

255 :
道交法違反容疑:中央道で235キロ 過去最高速の検挙例
同課によると、白井容疑者はモンスター級スポーツカーと呼ばれる米国車「チャレンジャー」(排気量6400CC)を運転。

256 :
テスラにV8エンジン載せたやつ
https://www.youtube.com/watch?v=TTB8REzEJoo

257 :
全国最安値だと思います。通常100万円〜位の車輌だと思います。アメ車なので国産車の3倍程度壊れる可能性

が高いと思いますが、安く販売していますので今後のメンテナンス、修理費用を考えてもお得だと思います。

アメ車なので出来るだけ見て決めて下さい。

258 :
税金12万がまた飛んでいく〜

259 :
>>257

旧型のアメ車は確かに壊れやすいが最新のアメ車はそんな壊れんぞ

どこぞの中古車屋じゃなくちゃんと正規ディーラーで買うことがアメ車に限らず外車買う絶対条件だと思うわ

260 :
>>259
ディーラーがなさ過ぎんよぉ〜

261 :
外車扱ってる中古車って、ヤバイ店が多いからな

262 :
中古車屋は売ったら売りっぱなしだし修理費用もバカ高いからね

保証なかったら修理代とか本当怖いわ

263 :
>>262
この感覚が普通なんだろうな。
今時ネットあるんだから部品格安で入手出来るし交換情報沢山あるし自分でやれば何てこと無い金額になるのに。
新しめの国産車の方が部品高額だわ素人が手を出せない領域だわで躊躇してしまう。
あと、現行のアメ車普通に壊れん。
中古車も30万キロのアメ車と10万キロの国産車比べられても……ってよく思うな。

264 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

265 :
アメ車高い(-_-;)

266 :
右ハンドルのカマロかマスタングを正規で出したら買う

267 :
>>266
止めとけ!
右ハンのアメ車なんてロクなことない。

268 :
>>267
えぇでも左ハンドルめんどくさそうだし

269 :
>>268
20年以上 アメ車左ハンドルに乗っているが、
不便と思うのは有料駐車場ぐらい。

今は現行カマロに乗っている。
左ハンドルじゃなきゃ買わなかっただろう。

270 :
>>267

その考えは古人間の考え方だなw
外車は左ハンじゃなきゃーってマジ笑えるし考えが痛すぎまっせ

ちなみに聞くけど日本における左ハンの優位性は何があんのかな?

左ハンは外車ですよーという15年〜20年前はカッコよかっ記憶による見栄以外は不便しかないぞ

買いたい車の車種やグレードに左ハン設定しかないならしょうがないけど右ハン設定あるのに今時左ハンにこだわってる人間なんかおらんw
アメ車に限らず外車全般にいえる事だが今現在道路走ってる外車の9割かそれ以上右ハンだからな

確かに左ハンは路肩に寄せやすいぐらいはあるだろうけど日本は右ハンの国であって左ハンは不便の方が圧倒的に多い

271 :
>>267

もうひとつ聞くの忘れとった

右ハンのロクな事ないのどういった点でロクな事ないか教えてくれ

272 :
>>271
左ハンが良いのじゃなくて、アメ車の右ハンがダメなの!
右ハン専用部品は高く、また部品の交換も凄く面倒臭かったりする。
整備情報探すのも一苦労。
作りを見ても明らかに無理矢理。
ディーラー整備でフルノーマルで乗るなら関係ないのかも知れないけど、少しでも改造や自分でメンテ等考えたら途端にハードル高くなる。
ま、そんなとこ!
勿論右ハンドルアメリカ車何台か乗ってきての感想。

273 :
またそんな話か

274 :
実際FJクルーザー右ハンは整備性クソだしな

275 :
>>270
>>267は「外車はカッコいい左ハンじゃなきゃ」とは言ってないし
左右でも製造やメンテ、使用に無理ないように設計してくれてるアメリカ車は少ないからと思ったが
もしや自身がそんな古人間でマジ笑える考えの痛すぎる思想の持ち主じゃ?w

276 :
>>275

どの方向からみたらその考えになるんだよ
改造だの自分でメンテだの言ってるレベルからちょっとオツム弱そーだなw

最新の日本向けに右ハン仕様で製造されてるアメ車はそんな事ないから全然問題ない

いつの時代のアメ車の話ししてんの?

277 :
>>272

右ハンのアメ車何台か乗ってきたって言ってるがその乗ってきた数台の車種と何年式のアメ車か教えてくれよ

278 :
なんで、ID:nybMFWHzはそんなケンカ腰なん?
ゆるく行こうや

279 :
>>278

だってさー
右ハンのアメ車なんてロクなことないって言ってるから絶対そんな事ないじゃん
そりゃ旧車なら無理やり右ハンにしてそうだろうけどねw
だったら旧車の場合とかちゃんとつけてくんないとダメでしょ

俺が最新の右ハンアメ車に乗っててロクな事なんて全くないしなんの不便も感じた事無いからね
どういう意味でそんな事言ってんのか知りたいじゃない

買いたい車種やグレードでどうしても左ハンしか無いなら仕方ないけど日本で車乗るなら絶対に右ハンが良いと思ってるから

280 :
>>277
99年キャデラックセビルSTS、00セビルSLS、13CTS
他に友人の車もエクスプローラーやチェロキー等何台か知ってるが、「左ハンドルならな〜」って毎回思うのよね。
左ハンドルなら40ドル程のアクチュエーター交換で10分程度な物が、右ハンドル用だと部品だけで300ドル近くて交換8時間位とかさ。
それこそ運転してて同一車種なら左ハンドルだろうが右ハンドルだろうがオレには不便ないんだわ。
520センチ以上になると左ハンドルが楽だと思うけどね。

281 :
アメリカで右ハン禁止にしてるくせに日本には左ハンを買えという

282 :
>>276
メンテはしないわ、製造って書いてるのに改造とか
どこの文盲だよw
全然、絶対って妄信し過ぎだろw

283 :
>>276
パワステやエアコンに右ハンドルならではのトラブル多いのは現行だろうが当たり前みたいですよ。

284 :
>>282

改造はおまえじゃなく272に言ってんだよ

そんな左ハンが好きならど中古の左ハンアメ車にでも乗ってろ
おまえみたいアホ面か筋肉バカみたいなんが左ハンよく乗ってるわw

よく見てたらわかるんだけど右ハンアメ車乗りはスマートで常識的な人が多いが左ハン乗りはクソダサい格好してオツム弱いか筋肉バカがほとんどだしよく群れたり集まってなんたらミーティングとか言って一般市民が迷惑になるような事ばっかりやってるからw

285 :
>>284
乗り手の雰囲気はハンドルの左右でなくて車種年式によるものだと思うよ。
つうか、お前はかなり多数のアメ車乗りを敵に回してしまった事と普通に右ハンに乗ってる人の品位をドン底に落としたことに気付け。

286 :
まぁインプなんかに乗ってる人種とは対極に位置する人達が多いのは間違いない

287 :
>>285

敵にまわしたからなんなんだよw
はじめに左ハンはよくて右ハンはロクな事ねーとかって言ってたの誰だよw

実際埠頭やらショッピングモールやらちょっと広くて車止めれるとこに集まってんのほとんど左ハンばっかで爆音ならして迷惑かけてるやんかw

右ハンの品位を落としたってその品位がどう落ちたのか教えてくれ

288 :
日大広報かよw

絶対とか決めつけ良くないから

自分でメンテする人間を脳筋扱いとか…

289 :
荒らしたいだけ
相手するな
どうせ車持ってない

290 :
>>289

軽自動車3台持ってるぞwww

291 :
>>288

万が一故障したら任意保険の特約でレッカーで取りにくるしメンテなんてディーラーに持って行って金払えばいいだけだろ

車のメンテを自分でする事なんて特にない

292 :
>>288

あーあと左ハンの馬鹿が右ハンはロクな事ないって言ったのがはじまりな

293 :
>>284
アンカーもまともに書けないメンテ丸投げ右ハン絶対ガイジきめえw

294 :
>>293

アンカーをまともに書くってどういう意味だ?
君は脳が筋肉で出来てんのw

ガイジとか自分の事だろw

295 :
>>293

アンカーは書くんじゃなくつけるっていうんだよボンクラ頭w

そんな筋肉バカ頭だからお金がないのにアメ車乗って自分でメンテしなきゃならん様になる

お金払ってメンテは全てプロに任せる稼ぎがあり車弄る時間を他の事に有意義に使える

296 :
マスタングも右ハン作ったのだからカマロも作るべき!
もしくはフォードの日本再上陸

297 :
古いアメ車の方がかっこいいと思うワッチは

298 :
>>294-295
朝っぱらから悔し紛れに2度も書き込みw
しかも今時ボンクラてw
ガイジに分かるように書いてもらってるのに感謝しろよ
自分の車を楽しく乗る為のメンテも出来ずに丸投げしといて脳筋発言w
だからガイジって馬鹿にされんだよw
右ハン絶対ガイジは>>280に対して何て答えんだ?

299 :
・・・。

300 :
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /彡/´~~~~~~~~ ',ミミ
      ,':::/ ━    ━ ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ <・>、}'^{ < ・> }'!rト
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

301 :
>>297
古いアメ車の魅力も分かるけど、ここは最近のアメ車スレだから現行〜先代最終型までかな
アメ車総合スレなら良いと思う

302 :
>>290
器も排気量も小さすぎるやんけwww

303 :
>>298
外野だが最低40のおっさんの書き込みかよ…って思った
ぼくちゃん本当に乗ってたんだよ〜

304 :
乗ってないよりいいんじゃね
それより何で最低40と思ったんだろうか

305 :
アメ車総合スレに面白い奴いる
俺性格悪いからオモチャにしてやる

306 :
アメ公は油なんていくらでもあるからいいよな
ジープに乗って油ばら撒いて走りたいね

307 :
>>306
日本も量はあるぞ税金だらけだけど

308 :
>>1
君は間違いなく俺といい酒が飲める
2枚の写真のチョイス最高
アメ車はクラシック感を忘れないから好き

309 :
>>4
いや、というかどの時代でも最新の車がかっこいいと思うのが人間じゃない?
時が止まった人から順に、あの頃の車はよかったと語り出す
そして老害へ

310 :
>>126
スティングレイってエイのことなのに何故水牛?

311 :
>>33
幅2mあると普通に駐車場に困るだろ

312 :
>>311
1.9mからもうやばいよね

313 :
ワゴンRのスティングレイて
エイの意味はどうでも良くてただ響きがカッコええみたいな感じで付けたんかね

314 :
>>313
エイみたいに進むんじゃないの?

315 :
古いアメ車ってやっぱ地雷?

316 :
ジープの太い音鳴らしながら油ばら撒きてえ

317 :
>>315
欲しかったら買ってみれば
経験しないといつまでも酸っぱいブドウのまま

318 :
>>315
括りがデカ過ぎる
年代、ブランド、その他色々あるだろ

319 :
315 だけど、1969マスタング とか 1969カマロ とか 1970 チャレンジャーとかです

320 :
台風20号の愛称「シマロン」って「5ナンバーサイズのキャデラック」シマロンと
同じか?シマロンは北米の野生の羊とか川の名前の意味だそうだ。

キャデラックシマロンとシャシが同じなのを、いすゞアスカとかそれよりずっとあとの
トヨタでも売ったキャバリエにも採用されてる。
もっともキャディ・シマロン自体はさすがに1981-1988年の一代限りだったようだ。

そんなに悪くないがさすがに安っぽいか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/df/Cadillac_Cimarron_2_--_07-01-2009.jpg

最近皮肉にも小型のキャディが出てる。

321 :
シマロンてゆるキャンの登場人物やろ?

322 :
>>321
それシマリン

323 :
>>320
ローレルスピリットみたいなもんか

324 :
>>313
なんか苦しい言い訳してたな、アホ会社のせいでコルベットは日本でスティングレイの名を使えない

325 :
>>319
君にとっての「地雷」がどんなものなのか分からないが
実際に維持して乗ってる人達が沢山いる事を考えれば答えは出るんじゃないかな
便利な世の中なんだから目の前のスマホやPCで色々調べてみるといいよ

326 :
>>319
カマロやチャレンジャーは今や500万〜の高級車やん?
今まで動いてた個体なら普通に乗れると思う。
多少の手直し必要でもパーツは豊富なんで、なんとでもなるからイってみよ〜♪

327 :
でもキャブ車は燃費がマジで悪いぞ

328 :
ジープくっそ扱いにくくて油喰いそうだけど所持して見たくなる

329 :
ジープってラングラー?
扱いにくくもないし、燃費悪くもないよ?

330 :
扱いやすいとも燃費良いとも言っていない

331 :
クライスラー系はパーツ安いの?

332 :
>>331
なんのパーツかにもよるだろうが
国産車のパーツとさほど変わらん気がするがアメリカからの
送料の分高くなるよ
ボンネットなんかの大きなパーツは空港で手続きが必要だったり、それを代行する佐川だったかに4万位払ったこともある

333 :
探すと国内の方が安かった事多いけど、目に付くのはヤッパGM系なんだよね

334 :
94´ジープチェロキー新車で10年乗った
途中で二世代目グランドチェロキーV8も買ったが6年目でミッション壊れた
子供達も小さかったのでその後オデッセイ他を乗り継ぎ、
最近クライスラー300Cのツーリングが気になってきた
もう新車無いのね…

335 :
【TPPに戻ってと言いながら】日米、新2国間貿易協議へ…関税分野も念頭 日米の市場開放を進め、両国経済の発展を促進
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537662730/

336 :
確かにかっこいいけど信号だらけの日本で乗ったら故障しそう

337 :
日本の税制が糞だから売れないのもある
ジムニーとか人気あるけど税金一緒なら普通にjeep買うしな
アメリカは排気量別の税制になってないから何乗っても一緒だけど
日本だと軽だけずば抜けて安いからな

338 :
>>336
アメリカだって都市部は結構渋滞するよ。
LAなんかも朝夕はひどい。

339 :
アメリカいたけど都市部は週末でも夜間とかだったすいてたな
通勤タイムずらせば余裕
日本はいつも混んでて信号だらけでしんどい

340 :
もう日本語忘れたのか

341 :
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537843205/

342 :
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537925603/
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538099727/

【日米貿易協議】「TAG」は事実上「FTA」の声 米政府高官は「FTA」だと説明 日本国内に配慮、言い換えか
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538102537/

343 :
ゴリアテ6X6

そう、6輪

344 :
U.S.A!! 中古で買ったオープンカー
だっけ

345 :
SUVでもスポーツでもピックアップでもない平凡なアメ車である
セダンはもうどこの国の車なのかわからんくらいだ。
2000cc以下のダウンサイズターボも増えて、その面でもかつて
のイメージはない。

https://www.youtube.com/watch?v=0IwWHu3oG4M
https://www.youtube.com/watch?v=KnLEX5jYdDw

346 :
>>345
乗用車は変化してるのに消防車はなんで糞古臭えままのスタイルなんだろ?

347 :
>>344
仲間の中古のオープンカー だよ。

ダパンプは20年前にも「兄貴に借りたオープンの2シーター」って
歌詞がある。

348 :
トランプ様
アメリカにある古いハイラックスにレクサスのV8エンジンとか載せてどんどん輸出してくれ
デカイクルマは身の丈に合わん

349 :
うーんなんだろ...アメ車といったらダッジチャージャーとかクラウンビクトリアとか、
シボレーカプリスとかしか思い浮かばない

350 :
>>347 ラプソディーインブルーかな

351 :
>>1
分かってるね 2018のマスタングもかなりイカすぞ

352 :
【ペンス副大統領来日】「日本とはFTA協議」と表明 ※TAGではありませんでした
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542084610/

【日本】ペンス副大統領「FTA」通訳「FTA」⇒NHK「通訳とテロップに誤りがありました。FTAではなく2国間貿易協定でした」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542099080/

353 :
マスタングコンバーチブルV6、V8を年式違いで2台乗りついでいます。維持費はそれなりですが、片道600キロ以上のロングドライブも楽です。日本車にはない安定感で疲れません。
アメ車で慣れると日本車はショボくかんじる。
車幅190位あるから狭いとこは、腕次第‼まあ、
すぐ慣れるよ。

354 :
>>353
右ハンドルを造るように言えないのかい?

355 :
クライスラー300が気になる。ダッジチャージャーも……
アメ車はレギュラーガソリンだからいいかな。欧州車はハイオクだからキツそう。

356 :
金持ちに強制的に買わせる法律作る

二束三文で中古に出回り ウマー

357 :
>>356
それレクサスやクラウンに乗ってるDQNがアメ車に流れてくるようになるから反対だな

358 :
チャレンジャー、早くフルモデルチェンジしてくんないかな。
新型はFCA繋がりでジュリアやステルヴィオと同じシャーシ使うらしいじゃん。

359 :
>>358
自分は4ドア派だからチャージャー待ってるけど、ダウンサイジングが進む中でV8を残して且つ4万ドルで売り続けてくれるかが非常に心配

360 :
シェルビーマスタングGT500もアウディ口になっちゃったか

361 :
シボレーエクスプレスが欲しい

362 :
新型ブレイザーがカイエンやウルスの流れでカマロ顔になったんだね

363 :
2代目ブレイザーがいいな

364 :
>>363
2代目っても20年くらいの間あったよな?
どのくらいのが良いの?
おれは87サバーバン乗ってたから、やはり終盤のモデル欲しいな。

365 :
>>364
'73ぐらいの顔が好きだけど2代目ならどれもカッコイイ

366 :
昨年の暮れに初代後期のシルバラード買った。
ヘッドライトの光軸が左側通行のままなんだが正規輸入以外の人ってどうやって車検通してるんだべ?

367 :
>>366
車検は光軸さえ合わせば通ってしまうのか何も言われないけど、車検したままだと対向車にパッシングされまくる。

368 :
ジープ買ったわ
見た目はピカ一だな

369 :
FRPトップからジョロジョロ雨漏りするやつやな。

370 :
雨漏りなんて軽く考えとかなきゃ乗っとれんな。

371 :
現行シルバラードかっこよすぎワロタ

372 :
>>358
FCA会長曰わく「次期チャレンジャーはジュリアベースでは無い。理由はチャレンジャーが特殊過ぎるから」だそうな。
次期チャレンジャーは現行のシャーシをベースにはなるが「原型かなくなるほど」改造されるらしい。
それはそれで期待w

373 :
ピックアップトラックもいいな
コナンに出てたC1500とか

374 :
中古だと こんなアホもいるぞ ↓

https://imgur.com/a/hJqL3Zn

375 :
現行グラチェロSRTが欲しいんじゃ〜
SRTはほぼいないけどグラチェロ自体はそこらの主婦が乗りまくってるのが難点か…

376 :
>>375
コンパスにしよーよ
被らんよ

377 :
キャデは何年かでまたダサくなるな
今回のビーストはダメだった
また大味メッキグリルになってきたし

378 :
狭い道にでかい車を集結させるヨーロッパのアメ車オタクたち
https://www.youtube.com/watch?v=J52bmczfVYY

379 :
>>377
メッキはいらねーよなぁ

380 :
マスタングの維持費ってどんなもんなんだ?車検とかえげつないんかな

381 :
>>380
年式状態とどの程度自分で作業出来るかによる。
車検は現行でも古いのでも状態良ければ10万以下だろうけどディーラー丸投げなら状態により30〜100万程度だと思う。
出来る限り自分でやれば国産乗っててディーラー丸投げと変わらんか安かったりするよ。

382 :
>>381
10万以下って法定費用だけってこと?

383 :
>>382
法定費用だけなら重量税によるけど5L前後のセダンやクーペなら8万前後でないっけ?
オレ出してる民間車検場は5L前後の3ナンバーは一通りの点検してライン通しての総額で9万までですよ。
知人のC4コルベットが最近車検して10万弱だったと言ってました。
車検前に自分で点検整備してから出してますので余分な整備等有りませんが、勿論部品交換等出て依頼すれば当然高くはなりますよ。

384 :
車検なんてGS車検でも余裕で通るし他のと大差ないよ
運悪く壊れたてもパーツなんて本国に腐る程あるから輸入すりゃ欧州車より安上がり

385 :
旧車だとディーラーとか関係無いから車検10万ぐらい
旧車知ってる車検屋がいるからシールドビーム暗くても調整してくれたりして楽
オリジナル状態でも数年乗れば自分でも直せるところが増えるし故障知らずになって国産より楽だけど
6千cc超えてるから毎年の税金が高めな罠

386 :
【速報】日米首脳、貿易協定最終合意
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569428618/

【速報】日米首脳 貿易協定に署名 安倍首相「ウィンウィンの合意となった」★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569448593/

【日米貿易協定】トランプ大統領「日本との交渉はすばらしいものになった」米国の貿易赤字削減のためにさらに包括的取り引きを
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569432266/

【NHK】日米首脳 貿易交渉の最終合意を確認 共同声明に署名
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569434154/

【日本は70億ドル市場開放】日米首脳が貿易協定署名、自動車見送り
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569438832/

【日米貿易合意】米国産牛・豚肉、小麦、乳製品の一部、ワインの関税はTPP水準に
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569442464/

【日米貿易協定交渉】車追加関税「現時点で日本車に課すことは考えていない」=米通商代表
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569447684/

387 :
次のコルベットが新車600万円くらいで買えるんでしょ

388 :
Challenger 欲しいなぁ〜

389 :
>>388
バ〜イ ハドソン

390 :
>>389
名人乙

391 :
【日米貿易協定・FTA】政府、国会欺く資料提出「審議の根幹にかかわる重大問題だ」審議が4時間半にわたり中断 荒れまくる
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573890906/
【沢尻エリカはおとりだほっとけ】日米貿易協定案 審議14時間 衆院委で可決 4時間半中断
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573892741/
【日米FTA隠しと水道民営化隠しWだぞ】水を切り口に地域再考 「仙台みず祭り」沢尻エリカ逮捕
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573906817/
【日米FTA案件】米国では義務化の遺伝子組み換え食品表示、日本は義務化“見送り”の理由
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574047283/
【日米FTA】日米貿易協定承認案が自民、公明両党などの賛成多数で可決、衆院通過
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574141301/

「死の商人 日本にいらない」 幕張で武器見本市 市民ら抗議の声
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1574120236/

392 :
幕張で武器見本市
こんな面白そうなイベントやってるんだな
って何で平日開催なんだよ
週末もやっとくれよ〜

393 :
【農業もヤバいということ】「国民皆保険なくなる」日米貿易協定・FTA 承認案可決ではびこる不安の声 ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574339990/
【お米・バターも崩壊】日米貿易協定・FTA 日本車制限など さらなる要望 米議会公聴会 ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574339557/

394 :
>>387
円が70円ならね

395 :2020/05/05
フロントなしのバックカメラのみのミラーならならMAXWINから出てたな

【山梨】 道志みちを走れ!29往復目 【神奈川】
【サーキット】チューニング【初心者】Part 25
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part86
Panasonicカーナビ総合スレ Part 61
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転247件
クルマは馬鹿しか買わない負債であり自動車依存者は早死に虫
ブレーキパッド・ローター 31セット目
ヘッドライト早期点灯のススメ★21
嫌車家「自動車は自動運転のみ可、手動運転は禁止」
【カロ】楽ナビ総合スレPart36【Pioneer】
--------------------
【絶地求生】PUBG Mobile 【刺激戦場】 3
米津玄師 Vol.23
【5/12】第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント(歴史難民板)
歴史上のサイコパス(人格異常者)を語ろう
【宿直の長老は】柴田英里4【遅漏で候】
【HKT48】田中優香ちゃん応援スレ☆25【ゆうたん】
【企業】シャープのマスク、新規応募は15万件 購入期間を一日延長 [ムヒタ★]
ゼノブレイド2の炎の輝公子メレフはお姉ちゃんかわいい伍の型
【魂】村上義弘の生涯ベストレースはどれだ【伝説】
● 女って、強いの? 弱いの? ●
【ギター】リサイクルショップの楽器【ベース】
【瓦記録】SMRのHDDを語るスレ【プラッタ枚数減】
【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その26【汗だく】
【座談会】D STYLE WEB 9【会場調査】
【待っててくれbaby】愛すべき51歳89【お前のハートに届けるぜ!】
【速報】Twitterで「#地球がんばれ」というハッシュタグがトレンド入り! #地球がんばれ #peace #みんなで頑張ろう [192973851]
ブルースと酒
早期退職して後悔しながら愚痴るスレ 2
ezcastについて語ろう
どうしてしまったハルク・ホーガン林明大劇団
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼