TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
横浜市営バス part76
【アストロメガ】JRバス関東総合スレ 20号
K▼SEIGroup 松戸新京成バス
【広島】ICカード「パスピー」6枚目【PASPY】
天理教の貸切バスエルシーサイエンス
【マイスカイ/メートー】埼玉南東部のバス4【グローバル/タローズ】
京都市交通局語るスレ【126 東山安井】
〓○〓京阪バススレッド26〓○〓
/Q\富士急行バス 【静岡山梨足柄篇】Part11
名前がおかしいバス停

古いバスにありがちなこと


1 :2009/05/07 〜 最終レス :2016/08/03
走行距離計が2周目
まったりと挙げていきましょう。

2 :
2ゲット

3 :
冷房が効かない

4 :
シフトがグニャグニャ

5 :
暖房の温度が調整できない

6 :
ボディがくたびれてサッシがガタンガタンうるさい

7 :
黒い煙を吐き出す割に、加速が悪い

8 :
カーテンがない

9 :
ハザードがレバーではなく
インパネにあるボタン

10 :
シフトレバーが長いロッド式で、板張りの床
重ステ、ギアチェンジにダブルクラッチが必要
ライトやワイパーのスイッチがレバー一体式ではなく、インパネ周りにある
前扉のガラスが1枚ではなく、中央を境に2枚に分割されている

11 :
車内が古本屋にいるような臭いが漂う。

12 :
サブエンジンが爆音。でも冷えない。

13 :
エアーが抜けてて、ドアが開かない

14 :
走行中ハンドルがガタガタする

15 :
スプリングブレーキを解除し忘れて走行→過熱し発火→客の荷物もろとも全焼。

16 :
床が油を引いた木の板

17 :
スピードメーターの針の動きがぎこちない

18 :
エンジンを止める時はデコンプレバーを引っ張る

19 :
山奥の民家で物置になってる

20 :
ドアエンジンのエアーが車内排気

21 :
運転席のシートベルトが二点式

22 :
ハンドルがない

23 :
降車チャイムが反応しない

24 :
ドアブザーが電磁大光

25 :
夜になるとメーターパネルが真っ暗で速度計が見えない

26 :
窓にセロテープの跡がたくさんある

27 :
運転席後ろのHポールに
 [次とまります]

28 :
座席がロングシート(三方シート)
座席がスプリング入りのパイプ椅子

29 :
中扉脇に、パイプで囲われた車掌席がある。

30 :
エンジンが不整脈起している

31 :
雨天時に天井通風窓を閉め忘れて水浸し

32 :
・黒煙を撒き散らす
・排ガス規制のゆるい土地に車庫がある

33 :
・ワンマン表示灯
・運転席上部に「左 急ブレーキに注意 右」のパネル

34 :
>>33
「急ブレーキに注意」は仙台市営の05標準ノンステにもバリバリについてます。

35 :
関東以西の冷房車ステッカー

36 :
真っ直ぐ走ってるときもハンドルが真っ直ぐじゃない

37 :
路線車なのにサブエンジンが載ってる。

38 :
ドアブザーの音が伸びている
降車ボタンが点灯してるのか点灯しないのかわからない

39 :
クラリオン製の、クリーム色の丸型車内スピーカー

40 :
エンジンキーの横にエンジン焼き用のニクロム線モニターがある
夏場でもエンジンに焼きを入れないと始動しない

41 :
棒ギヤの入りが悪い時に左手がプルプルする。

42 :
ドアの開閉がいちいち派手

43 :
整理券発行機の蓋をゴムバンドで止めてある

44 :
ドアマシンやシフトレバーのジャバラが破れている

45 :
方向幕が手回し
車体正面の中央に、メーカー(いすゞ等)のエンブレムがついている
椅子に灰皿がついている
車内に黄緑で塗装された部分が多い

46 :
1980年頃までの日野路線車は5速がない4速ロッドシフトだった
13
┣╋┓
24R
R24
┣╋┛
13

47 :
ギュッギュッギュッと唸る神奈中97年式上期

48 :
方向幕が日焼け・埃汚れで識別が困難

49 :
ナショナルマーク入りの丸型室内スピーカー
方向幕が布製

50 :
運行中に故障して動かなくなり後続のバスに乗り換え@にして○

51 :
当然乗降ドアーのガラスには



と白い文字で書いてある

52 :
岐阜バスのブルドッグについてたやつ↓
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃                  ┃
┃□□□□□□□■■■■■┃
┃ 良 好  注 意   禁 止  ┃
┃                  ┃
┃  不経済運転防止指標   ┃
┃                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

53 :
>>52
それって上の方までいくと「ピピピ・・・」って警告音が鳴るやつ?
昔トロピカル関東ハズにも同じようなのがついてて、いっつも「ピピピピピ・・・・・」って鳴っててうるさかったw

54 :
両替機が手動式

55 :
両替機の紙幣投入口に
←千円・五百円札投入口
と書いてあるステッカー

56 :
>>53
そうやよ
岐阜バスのもしょっちゅう鳴ってた
「ピッ、ピッ、ピッピッピピピピピーーーーピピピピッピッピッ、ピッ、ピッ」って

57 :
系統番号幕に無理やり
[ワンマン]
の文字。

58 :
系統番号幕が塗り潰されてる

59 :
車庫に一晩停めておくと翌朝傾いてる

60 :
車庫に一晩置いておくと空気圧が下がりきってる

61 :
運賃表のLEDが所々点灯しない

62 :
アクセル踏んだら「ギュロロロ」と唸るエアロスターM

63 :
>>61
そもそも運賃表は三角。

64 :
バス協テールと小糸の丸テール、ときどきアローライトの新型アローテール

65 :
《次止まります》表示も無く、ボタンも光らねー

66 :
『スタフ確認』『構内最徐行』『エンジンカット励行』
といった注意書きシールがやたらインパネに貼ってある

67 :
車内広告の美容室が既にあぼーん済み

68 :
ワンステ?なにそれおいしいの?

69 :
非常口の表示が緑色のステッカーでなく赤文字の非常口

70 :
エアをエヤーと表示している

71 :
>>69
非常口コックの取扱説明のイラストが今だにバス窓

72 :
富士重工の全面傾斜バス

73 :
間違えました
(正) 前面
(誤) 全面

74 :
マジレスすると、高速走行中にスイングドアが開いたよ。

75 :
滑りやすい路面 普通の路面と使い分けできるエアーブレーキの調整が出来るレバーが運転席にある。

76 :
運転席上のベンチレーター
三陽電機のスピーカー内蔵丸型室内灯(まだ作っているが)

77 :
バスよりも運転手が年下

78 :
>>8
関東の一般路線では普通のこと

79 :
>>69
漏れ昔非常口表示がステッカーのは新しいって思ってたよ
本題
座席がパイプいす 軽油の香りがポワ〜ンと

80 :
国際のお下がりに乗ってます。
クラッチ2回踏まないと(ニュートラルで一度繋ぐ)ギアが入らない…

81 :
前面と側面の方向幕が小型
後幕が系統番号のみ表示(都営バスだと "弁当箱")
方向幕の設定器が幕番号を入力する全自動式ではなく、
幕確認用の窓を見ながらスイッチ(ボタン)を押して合わせる手動式
タコメーター(エンジン回転計)がない

82 :
なんか知らんが、デフロスターが死に掛けていて糞の役にも立たない

83 :
クーラーの吹き出し口から熱風

84 :
↓後退灯が丸い

■■            ■■
□■            ■□

○ ┏━┓          ○
● ┗━┛          ●

85 :
ワイパーがちゃんと合掌してない

86 :
キュービックで洗車後ワイパーを最速で動かしたら左右がぶつかってブレードが破損してしまった。
リンク可動部が磨り減ってタイミングがずれてしまったらしい。
走行中大雨でなったらと思うとガクブル

87 :
テールランプが卵型

88 :
>>86
キュービックね・・・
クロスして引っかかることもあるので注意
北海道のは回転の仕方が違うからならないんだけどね

89 :
リヤウィンドウが傾斜してる

90 :
やたらと丸っこい

91 :
ドアー開閉時のブザー音が波うったような音を出す。

92 :
パーキングブレーキがホイールパーク式でなく、ワイヤー式で停車すると前後にカクカク動く。

93 :
>>86
俺はそれで大雨の中、しかも街灯もない夜の山道を右のワイパーだけで走ったことがある。
やっぱダメだね、キュービックのワイパーは。
>>92
うちには急坂でサイド引いただけでは止まらないのがいるぞ。
エンジン切ってローに入れないと輪止めも掛けに行けない。

94 :
ウインカーの点滅が異常に速い

95 :
運転席の日除けの金具がユルユルになっていて、折り畳み収納や使用時の角度微調整が効かない。

96 :
トランクに荷物を入れてるとギロチン刑に遭う。
そしてしっかり閉まらない。ガーラに多いな。

97 :
>>96
ギロチン刑とか怖いなw

98 :
バックモニターのカメラが巨大な筒状になっている

99 :
いっただき〜

100 :
100get

101 :
これからの時期、暖房車

102 :
そして冬季は冷房車。

103 :
貸切車両でカラオケ大好き御一行様、カラオケ故障→マイク故障→幹事激怒

104 :
そのカラオケがレーザーディスク

105 :
多くの読書灯が球切れ

106 :
ミラーステーの腐食がひどく、強風でミラーが落下する。

107 :
タコグラフがいちいち時刻の目盛に合わさないといけないやつ。
ブレーキを奥まで踏み込んだらエアがレッドゾーンまで抜けてしまう昭和の車。
電装系等が逝ってしまって、電圧が出ずにライトが車検に通らないくらい暗い。

108 :
いすゞに多いが、雨漏りする。

109 :
オバケのQ太郎に似ている

110 :
タコグラフの用紙が、100K用指定とか。

111 :
12時間タコで1日2回チャート紙を替える、
>タコグラフの用紙が、100K用指定とか
うん、ビンゴねw
エアコンが五月蝿い、それでいて冷えない・・マヂ堪らんわw

112 :
エアコンがエンジンの回転にぴったり合わせて口笛を吹く

113 :
ガス入れてもまたすぐ抜けていってしまい赤ランプ点灯

114 :
横に並ばれるとエアコンが止まる〜

115 :
窓ガラスの隅に苔のようなものが生えている。

116 :
バックのブザーが「ピーピー」という澄んだ音ではなく、「ペーペー」といった濁った音をしている。

117 :
バックブザーがバックギアと連動しておらず、別体で作動させるスイッチが在る

118 :
>>117 車載車には新しい車でも付いてたからてっきりオプションかと思ってた。
あとRに入れるとR部分にランプが付くやつ。

119 :
キキー ガルルルルルルルルル! プェー プェー プェー↑ プェー↓ プェー

120 :
DQN工房が車内のシール広告をはがした跡が残ってる

121 :
ドアブザーの音がかすれている。

122 :
ガラスが水垢だらけで外が見えない

123 :
所々に腐食が見られる(特に窓周り)

124 :
運賃箱の透明なプラスチック部分が汚くて投入された運賃の識別が困難。

125 :
ブオォォォォォォォン ガガガッ プウォップウォップウォップウォップウォップウォーーーーーン

126 :
運転席の方向指示インジケータが1個だけ
運賃箱が手動式
降車ブザがボタンだけ
押すと運転席が応答して”つぎとまります”が表示される
ドアが開閉時外れそうになる
方向指示器が点滅せず点灯しっぱなし

127 :
俺の担当車は2歳年上のお兄さん。

128 :
冷却水タンクが汚くて水面がどこか見えない。
ハンマーの柄を突っ込んでみたり、よじ登って蓋開けて確認したり・・・

129 :
>>125
BU?MR?懐かしい音だなあ…
エンジンルーバの網の部分がたくさんある しかも真っ黒

130 :
グォォォォォォォガァァァァァン(プェー!) ガガッ! フォンフォンフォンフォンフォンフォーーーーーン グォン!ガァァァ
(コンコンコンコンココココココココ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スコン!プッシャアア!)

131 :
ドアのしまりかたがやたら速い (途中で一度とまることがなかったり 元中日の鈴木孝政のピッチングフォームみたいに閉まるやつとか)

132 :
赤一色のストップランプ兼ウインカー
□□□   □□□
BA@   @AB
↑この数字の順に「パパパッ(消)パパパッ(消)」という感じで点灯する。
でもってその下は金網越しにプーリやベルトが丸見え。
さすがに残ってはいないかw

133 :
>>130
プェー!て何よ?

134 :
>>132
この描写だと日野RVの古いやつが頭に浮かんだ。
リアルーバーが2枚のやつね。懐かしい・・・


135 :
>>129
CJMじゃないのか?

136 :
>>127
>>77参照。
本当にあるんだねぇ。

137 :
>>135
>プウォップウォップウォップウォップウォップウォーーーーーン
この部分のうなり具合はBUのほうが強いんだよね。
CJMのほうが濁っているかんじかな。
古いMR(リアルーバー3枚どっかん)の音も
こんな感じだったけどリアルに体験してるやつそういないだろうな・・・。
>ありがちなこと
電動方向幕が壊れてても直してくれずに
 「○○バス」の表示のまま平気で営業

138 :
幕が壊れて、紙で○○バス。更に側面は白幕。
押しボタンが点灯しないor点滅し音が鳴らない。
テープが間延びしていて、随時肉声放送。
シフトチェンジの度に軽い鞭打ち状態。
空調から水漏れ。フラッシャータイプのウインカー。
ワイパーが滑らない。日除けが下がりっぱなし。
フォグランプが異常に暗い。座席がスポンジ丸出し。
後ろ乗り前降りだが、後ろ扉故障で前乗り前降り手動ドア。
と、こんな所かな。実家周辺の会社は本当にこれなんだよね。
あと、無駄に排ガスが多い。眼鏡が煤だらけになるんだが・・・

139 :
広告看板が全部抜かれて枠だけ で その部分が黒く汚れている
哀愁だなあ…

140 :
>前乗り前降り手動ドア
ワンマン認可は自動ドアが必須のはずだから当局にみつかったらマズいんじゃないの?

141 :
>>138 シフトチェンジに関しては下手くそなだけ。 
古い車でも新車でもMTなら、スムーズに変速できるよ。
前ドアまで故障って沖縄の離島??

142 :
富士重の古い冷房車はみんな同じ匂いがする
>>139
京都市バスやね


143 :
速度計の針と同じ軸にアナログ時計がついている

144 :
冷房ユニットが車体の後部についてる。

145 :
「冷房車」の青いステッカーが後部窓についている。

146 :
NBAの緑のステッカーが色あせ&ひび割れしてる貸切車

147 :
乗務員からあだ名をつけられている

148 :
>>141
KC代のブルリならシフトチェンジが判らない運転士でも苦戦してますよ。

149 :
>>145
U代のMKならついてるかも

150 :
>146
排ガス規制対応済シールも色あせて解読不能なのがあるなw

151 :
シフトレバーが愛の水中花

152 :
乗務員プレートが木札
筆ペンで名前が書いてある

153 :
非常口が車体中央部に設置

154 :
ハザードの点滅間隔が異様

155 :
>>153 HRを忘れるなよw
タコグラフの根元が割れてる とかってダメかな?

156 :
チン! つぎとまります

157 :
>>152,153,154,156
ネームプレートは鉛筆で手書きです。
非常口はもちろん中央です。(レインボーHRでは無いです)
ハザードはすでに点滅しません。フラッシャーのくせに。
押しボタンは既に死んでます。ハイ

158 :
シートベルトの差込口の方が伸びる

159 :
上部下降式のサッシ窓に
「この窓を開けて新鮮な空気を入れましょう」のステッカー
青森市営の現役の非冷房車で見た

160 :
貸切車の客席に、テーブル、ドリンクホルダー、網ポケットに加え栓抜きが付いている。

161 :
>>160
その網ポケットはビロ〜ンと延びている。

162 :
フェンダー部の形状が前後で異なる
(富士重のR13〜3Eあたり)

163 :
>161
www
そしてシートは汗臭さを通り越して酸い香り

164 :
>>159
懐かしい
三重交通冷房車にもあったなぁ

165 :
>>159
何その南部バスのCJMと川重のLVに貼ってあるステッカーw

166 :
カメラを持ったヲタが首を長くして待ち構えていることかなあ。

167 :
シートがくたびれてて逆に乗り心地が良かったりする

168 :
降車ボタンの「とまります」の箇所が白抜きで光る

169 :
ダブルクラッチ必須
1回ミスると2度と入らない
ってなUDがあったらしい

170 :
振動の度にガタガタ震える4枚折り戸

171 :
ボタンやレバーを操作しなくともリクライニングが作動する

172 :
ワイヤーのびのびのサイドブレーキが垂直まで上がる。

173 :
ヂーゼルエンジン

174 :
ナンバープレートの緑色が剥げて薄くなっている
会社や車両によっては塗り直してある場合もある

175 :
前ドアが、
プシーーーーー・・・・・ドンッドン
と遊びが無く勢い良く激突する7Eの図

176 :
床が木張り

177 :
路線バスだけど、降車ボタンが無くて、窓に貼りめぐされた紐かな。

178 :
>>177
あったあった。
最後はどこだっけ?

179 :
公式側のアナウンススピーカーの形が丸い

180 :
スピードメーターのMAXが90km/h

181 :
タイヤハウスの席は体育座りになる

182 :
アメリカ軍の払い下げトラック改造車

183 :
60キロを超えるとハンドルが左右にブレる

184 :
速度計の中に回転計がある今日の担当車

185 :
そしてエンジンが一発でかからねー

186 :
178様
遅レスですまん。
37年前に群馬の上信だった。
このバスは降車の合図として止まるのに、紐を引っ張り運転手に知らせたんよ。
その他は、真ん中にしか乗降口がなく車掌がいたり、後から乗る際は整理券が自動で出たが、俺が保育園に行くのに乗っていたバスは、後の乗降扉の脇に車掌用の小さい椅子があったよ。
因みに、保育園の通学で路線バスを使用したが、保育園児が面白がって紐を引っ張って、合図したので保育園児の通学は断られた。原因は俺。

187 :
前方に付いている、直径20センチくらいの、針時計
天井に円カバーで出来ている蛍光灯

188 :
低速になると速度計がぶれる。

189 :
デコンプレバーがついとる

190 :
灰皿がついている

191 :
スイッチボタンの照明が軒並み球切れで夜間は何が何だか分からない。

192 :
>>1-1000
いまどきそんな30年前ぐらいのバスないだろ

193 :
文珠峠の登りは黒煙モウモウふたつに入るw下りはブレーキ効かない

194 :
>>186
そうですか、レスありがとうございます。
37年前といえば、私9歳なので、
神奈川のバスがワンマンにほとんどなっていたときですね。
検索すると、そのころのバスが押しボタンでなく、ひもだったって
のがありますね。
私から・・・
路線バスでラジオ流している。

195 :
エアコンの吹き出し口が真っ黒

196 :
>>194
ラジオは流れてませんでした。
こっちは、後ろのり前のりって日野のエンブレムの下に、緑の下地に白抜きでプレートがありました。
料金箱は一人一人の精算なので、何処かのおばさんが5円玉いれて運転手に怒られてました。(レバーを下に倒すと底が抜けて、お金が落ちます)
床が木だったり、クラクションがプラスティックで出来ていて白の下地に赤字でHinoと。

197 :
デコンプってふそうだけ、最近までついてたよね。 
じゃ、エアサスがくしゅんくしゅんなるヒノ。

198 :
カプセル錠剤みたいな形をしている路線バスのブレーキランプとウインカー。
⊂l⊃
 ↑うまくいえないけど、こんな形したヤツ。
てか、ボンネットバス時代から90年末頃まで各メーカーともに
長いこと採用されていたこと自体奇跡だったよなぁ…。

199 :
前扉上部に「OK」のステッカー

200 :
左右で閉まる速さが違う4枚折戸

201 :
破損箇所をガムテ補修

202 :
シフトレバーのギア配列を示すプレートが取れている

203 :
オートグリースタ

204 :
オードリー?

205 :
シフトレバーにシフトブーツがついてない。

206 :
幕の表示が後ろだけズレている

207 :
>>198
バス協仕様ってヤツ?
熊本の市電にもついてんじゃんw

208 :
平べったい形状のマフラーカッター
先端が朽ちてボロボロ

209 :
ウインカー音が「チッ、チッ」って感じに鳴るバス


210 :
初期のブルーリボン
タコメーター 油圧計 電圧計 壊れていつも最低位
スイッチ名の文字が消えてどれが何だかわからん
後ろのエンジン扉 開けると断熱材が破れて化け物屋敷状態

211 :
サブエンジンのスイッチが鍵

セルばっか回ってなかなか始動しない

始動!黒煙&大騒音

風がぬるい

オートACのダイヤルが無意味

20度も27度も一緒

止まった←いまここ

212 :
車内放送が8トラ

213 :
冷房車の大きいステッカーが
公式側の側窓に貼ってある

214 :
カラオケがVHD

215 :
降車の「キンコーン!(Slight製)」が劣化し、「キンカシャカシャ・・・」と機械音がする

216 :
オンボロバスは バスっぽくて最高ですな〜

217 :
三菱バスクーラのステッカー

218 :
前扉、ガラス4枚

219 :
側窓の広告ステッカーに「国鉄○○駅前」の文字
平成3年のキュービックなので、P-から窓を移植したのか?

220 :
>>219
広告主がケチでステッカーを刷り直さず残ってるのを使い続けてるとか?

221 :
大昔の東急みたく後ドヤブザーが嫌いな音やたら出かいw

222 :
方向幕がよじれてる

223 :
自動設定方向幕が設定したコマを見つけられず
出すはずの表示を通りこして何度も行ったり来たりする。

224 :
うちの場合は回送にすると、後ろの幕が次の幕の白地の部分が少しはみ出してしまう。

225 :
走行中にハンドルが取れる。

226 :
シャーシメーカー 三菱
ボディーメーカー 富士重工

227 :
オイルゲージが折れる

228 :
チェックのシャツでリュック背負ったキモイおっさんが一番前の席で撮影してる

229 :
担当者がカスタマイズしすぎていて、担当者以外が乗ると大変。

230 :
>>226
広島バスの事ですねわかります
因みに1番新しいのでも今年でもう15年目w

231 :
その1 一昔前のクラリオンや旧ナショナルのバスオーディオ
    どの車のやつも同じところの操作ボタンがもげている
その2 ビデオデッキが本体上面からカセットを押し込んで
    再生するタイプ


232 :
福岡県の堀川バス。
始発で乗車すると、運転手がちょうど出発の準備をしていた。
そのとき運転手が大きなプラスチックの黒い箱を開けると、そこには系統名が書かれた大量のテープらしきものが。
そこには、「JR久留米駅→梅満→荒木→上広川」や、「西鉄久留米→3号線→福島」などのような、今ではないような系統が沢山あった。
そして運転手はおもむろにひとつのテープを取り出し、機械にセット。ちょこちょことボタンを操作すると、すぐに放送が流れ出した・・・。

233 :
冷房スイッチの横に、鍵とDC HOUR METER(何測るんだ?)がついている

234 :
マニアに懐かしいとか、まだ走っていると言われる

235 :
ボディメーカーがKAWASAKI

236 :
冷房車 ヂーゼル機器

237 :
外側は安泰だが、車内の柱や壁のデコラが錆で膨れてくる →7E
デコラがプラスチックなので何とも無いが、外側がタイヤハウス周囲の繋ぎ目で錆びてボコボコ →キュービック

238 :
正面上部(方向幕上)に青い標識灯がある

239 :
電装系の配線改造しまくりで、ヒューズが切れたから換えようとしてもどのヒューズだかわからない

240 :
ナンバープレートの色がかすれている

241 :
スピードメーターの針が震えて何キロだか正確にわからない

242 :
トルクロッド逝っててアクセルペダルにそーっと触れてもガクンガクン

243 :
バス協ランプの取り付けがガタガタになっているので、木ネジで無理矢理締め付けてある。
内部は煤で真っ黒け。

244 :
トップドア車で整理券取ろうとしたら、
「ごめんねぇ〜整理券出らんのよ そのまま乗って」とか言われて、
両替機で両替したら、50円多く出てきた
県北のトラバス・・・


245 :
整理券が出てる時は後部ドアが半分しか開かない

246 :
ボディメーカーが現存しない(または、現在作っていない)

247 :
テープの音が震えている

248 :
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/8640/86403019.jpg

249 :
ブレーキ踏んだらガタガタふるえる。

250 :
走ってたら トランクがあいて 荷物がバラバラ

251 :
錆びついて後ろの扉が開閉出来ない

252 :
クラッチがガタガタ滑って坂道発進できない(いすゞ)

253 :
むしろACTが入らないいすゞ

254 :
窓が異様に固くて開かない

255 :
クラッチが床からはえてる

256 :
http://www.youtube.com/watch?v=jpGTrCmdpPI

257 :
ハイビーム表示灯の色が青ではなく緑(いすゞ)

258 :
昔は、青い丸の中に[冷]の字を浮き彫りにしたアイコンが最前列の窓に有ったような。

259 :
>>241
ウチにいる2009年式のUDが早くもそうなってるんだが

260 :
アイドリングストップONにしてもストップしない。
HSA作動しない
トリップメーターのボタンが効かず、ひたすらカウントを重ねる。
常にエア漏れで、1晩置いたらクラウチングしている。
誰かがコーヒーこぼして運転席右側が香ばしい悪臭。
エルガシリーズ最初期の7mエルガミオのうち、1台だけにトラブルが集中している。
単独ならどーでもいい(修理もしない)系のトラブルだが、これだけ重なっていると10年選手でも壮観。

261 :
廃車が早い

262 :
エアコンなしヒーター効かないハンドル超重たい!雨漏り&すきま風&床油臭い

263 :
>>259
え!?UDってそれがデフォだと思ってた…

264 :
  ーーーーーーーーーーー
/           \
┏-―――――┳―――――-┓
|      |      |
|      |      |
|      |      |
|      |      |
┣-―――――┻―――――-┫
|            |
(@)(@)(@)    (@)(@)(@)
――――┳――――┳――――
####|####|####
####|####|####
####|####|####
####|####|####
――――――――――――――
______________
レッドウインカー

265 :
「この窓を開けて空気の入れ替えをしましょう」
または、
「気分の悪い方はこの窓を下げてください」
優先席付近の窓枠のステッカー

266 :
ふそう+北村
日デ+金産

267 :
フロントバンパー蹴れば何故か不調が治る
故障の種類によって、蹴る位置が違っていて熟練の技を要する

何で治るのか訳解らん

268 :
幕のモーターが死んだまま、よって手動で巻かなきゃならない
「今日は楽しい手巻きの日」の落書きが有ったりする

269 :
バスを横から見るとボディーのケツが微妙に下がって「へ」の字になっている。
by呉羽

270 :
貸切 クレハ 1年で3回 パワステオイル吹いた 実車中で・・。

271 :
テープ伸びすぎで次の案内のチャイムが「ピンポン」ではなく「ぴゅいんぽぉん」

272 :
>>267
のび太のママかよw

273 :
日焼けや埃で、もともと白貴重だった運転台パネル周辺が
黄色茶けている。

274 :
500円札の両替ができる

275 :
>>235
KINSAN COACH
クレハボデー
KAWASAKI
以上3社が生き残り。帝国、富士重工、三菱(大江工場)は消滅。
J-BUS(金産→松任工場、川崎→宇都宮工場)
三菱ふそうバス製造(呉羽)

276 :
ボディーがリベットだらけ

277 :
>>274
うちの地元のバスは500円札全盛のころはお札自体使えなかったんだが
500円札が使えるとこなんてあったの?

278 :
小田原の水色のも、エスライトの銀色のも、500円札対応あった。

279 :
>>272
そこで静香ママですね。

280 :
降車扉の開閉ブザーがガァーとビィーの和音を奏でている

281 :
>>275
西工も忘れちゃいかん

282 :
>>274
そして500円硬貨の両替ができない

283 :
いすゞBUのアイドリングがポンポンポンポ〜ン

284 :
スーパーハイデッカーなのにライトがHIDでなくてハロゲンライトだったり。

285 :
>>283
ポンポンポンポンポンポンポンポンモンモンモンモンモンモンモンモンブリュュウゴゴゴブリュウウウウウウウーーゥ゛

286 :
>>282
新500円玉対応、診察対応の黄色いステッカーが貼ってあるバスはかなり居る
旧500円玉使えます、新500円玉使えへん
ってステッカーが貼ってあると
おい、旧は持ってねーぞってツッコミたくなる笑

287 :


288 :
新50円玉 使えます

289 :
・シートの隙間などから古い整理券がポロリ。
・デフォか劣化か知らんけどすごく揺れる。そして激しくガタガタいう。
・車体が丸みを帯びている。(角が少ない)
・同じ車輌のなかで降車ボタンが数バリエーション。

290 :
しばしば、自動ドアが開かない。
某北海道の事業者(マジ)。

291 :
車内の細い所に油を含む埃が降り積もって固まっている

292 :
降車ボタンが乳首型。

293 :
【次止まります】
がないW

294 :
500円硬貨の
自動両替が出来ない
運賃箱を見たことがある…
千円、五百円と
書いた場所に入れたが何のアクションもねーのでウテシに
言ったら
ボタン操作で落としてた!
※本来は
千円、五百円札投入口らしい…

295 :
運賃箱が、「100円・50円」と「10円・5円」に別れている。

296 :
上り坂で乗客が降りてバスを手で押す(木炭バス)

297 :
エンジンルーバーがリア部にもある

298 :
窓は開けられるが閉められない
コツがあるのだろうと奮闘してる間に降車バス停

299 :
「ターミナル出発時にクラクションを鳴らす」
これは古いというより、地域性か?
でも、むかしは今より格段に多くの地域でやっていたと思う。
今だと、郡山や北海道に行かないと聞けない。

300 :
>>299
バス停発車するごとにやってたのも居たなぁ

301 :
>>299
>>300
法律で鳴らすよう決まっているんだが、、、。
旅客自動車運送事業運輸規則第50条第2項第2号
路線バスや観光バス等の運転者の遵守事項として
「発車の直前に安全の確認ができた場合を除き警音器を吹鳴すること」

302 :
>>301
つまり、今の運転手は、あらゆる場面で安全を確認できてるんだね?
つか昔はどんだけデンジャラスな道路条件だったんだよ、
四方八方から何かが飛び出してきたのか?

303 :
>>302
昔よりミラー類が増えたし、見やすくなったからね。
鳴らすのは降りた客が運転席前の死角に入りこんで、
発車間際に横断する行為が多かったからでしょ。
今も本来は鳴らして行くのが安全なんだろうけどね。

304 :
>>301
安全が確認できなければ、
クラクションを吹鳴しようとしまいと、
そもそも出発しちゃいかんだろう。
無意味な規則だわなw
それに騒音という別の問題もある。

305 :
ギアチェンジの際、床下から「ゴッゴッゴー」と異音がする

306 :
床が木製

307 :
軋み音

308 :
前方の天井にテレビが下がっている。
しかもチャンネルがガチャガチャ式。

309 :
ワンステップバス

310 :
クラッチを2回踏んでシフトチェンジ
まだまだ結構見掛ける。

311 :
便所を撤去埋めた場所の座席がウンコ臭い

312 :
>>310
子どもの頃、助手席から親父が運転しているのを見ていたせいか、
マニュアル車運転すると、自然にクラッチ2度踏みしている自分がいる。。。

313 :
バッテリーSWハ
ノブヲ回シテ押ス

子供の頃興味深々なスイッチでした

314 :
変速の時のグガガガガッ!

315 :
ナンバーの色がハゲている

316 :
整理券がスタンプ式

317 :
後部座席とリアウィンドウの間のスペースにバケツやモップなどの洗車道具が置いてある。

318 :
上に荷物を乗せる網棚があった。

319 :
フロントから少し後ろの所に、青色ガラスのサンルーフ。 内側はレースのカーテン。

320 :
のったら車掌さんに切符きってもらった。

321 :
富士(フ)重工 の楕円形プレート

322 :
「フロン規制適合車」のステッカー。
1993年頃の車両によく貼っていた。

323 :
ドアそばの「入口」「出口」等の表示がハンドルや裏返しなどで変更できる

324 :
「冷房車」 の表示

325 :
3連テールでウインカーがリレーする。

326 :
補助ブレーキランプがメインブレーキランプと形が違う

327 :
「満員」表示

328 :
運転席の後ろが手回り品を置くスペース。

329 :
中扉が2枚折り戸

330 :
整理券取ったら「チン♪」

331 :
「危険物持込禁止」のプレート

332 :
雨の日、ワイパーが飛んでゆく・・・

333 :
車椅子スロープやリフトではなく
非常用担架を格納する箱あり

334 :
古い日野の初代フィンガーはゲート式。

335 :
デフロスタの風量が弱すぎて、冷房かけないと左のミラーが全く見えない。

336 :
@停車中は「コンコンコン」
A発進時に「ンフフフフ」
B大通り右折時に右プロテクターが「ゴリゴリッ」
C中扉すぐ後ろの立席スペースに「光」

337 :
中扉の直ぐ前辺り
座席下にブラシ&バケツ
(ゲロ処理用w)

338 :
(笑)

339 :
@整理券がすぐ詰まる。
A新しいバッテリーなのにエンジン始動がとろい。
「ドル、ドル、ドルルルル・・・」
B洗車すると前ドア折戸付近のステップがびちゃびちゃ。
C給油口がおそろしく真っ黒。

340 :
降車ボタン押したら、チーン♪ってなる。

341 :
エンジン始動って、エンジンが暖まってれば昔のバスのほうが速くない?
古いのは一瞬でかかるが、最近のはセルを2秒位回し続けないとかからない…。

342 :
>>341
同感。いすゞはPJ・PAからかかりが悪くなった。

343 :
@客席1列目頭上のドーム
A青く着色された天窓
B前ノメリ!なサッシ窓
C敢えてツギハギ鋲接としたボディ

344 :
>>341
メーカー問わず最近のはそういう傾向があるね。
ただ古いのと違って始動→黒煙をブワッと出す、みたいな事は無くなった。

345 :
>339
前ステ・ビチャビチャは
現・セレガーラでも 割と…

346 :
ホイールが銀ではなく、車体色に塗られてる。

347 :
後のウインカーが三角形

348 :
引き戸ドアの外側の戸袋窓にRがある

349 :
走行時よりアイドリングの方がはるかに五月蝿い

350 :
「暖機後走行を始める前にアイドリングボタンを一杯に戻してください」とシールが貼ってあるが、そんな事したらエンストする。(U-LT)

351 :
♪ピンポンパーン 「次は○○小学校前、○○小学校前です、お降りの方はお知らせください。車内で、便利でおトクな回数券を発売しております(略)
♪ピンポンパーン 「次は○○です、これよりフリー乗降区間になります。お降りの方は、早めに運転士までお申し付けください」
♪ピンポンパーン 「次は○○です、車内での携帯電話やPHSの通話は、他のお客様のご迷惑(略)」

352 :
>>350
あのシール、紛らわしいよな。入りたての新人が困ってた。
誰がしたかは分からんが、うちの古いいすゞはそのシール部分に
マジックで×と書かれてるw
>>351
停留所名以外の音声案内が多い。区間の短い所だと次の停留所が・・・。

353 :
今日、熊本で古いバスが営業中に燃えました

354 :
一部はガムテープで応急措置か封印済みの降車ブザー

355 :
降車ボタン 白丸

356 :
内装の各パネル同士の隙間、運賃表などの取り付けにガタが来ていて走行中ビビッてうるさいから
ビビり音のする隙間に整理券を束にして詰める

357 :
毎年、冷暖房が壊れる。
しかも、直した頃にはシーズンが終わってる。

358 :
運転士、車掌、乗客が全てゾンビか骸骨。

359 :
>>323
KKKの最近の新車が原点回帰かサボ式になった。

360 :
>>356
あるある!
ウチの会社のボロいすゞは、走行中運賃箱がガタガタうるいさい。
そのため、トイレットペーパーの芯が詰め込んである。
しかもご丁寧に「取るな!!」と書いてある。

361 :
サボを抜くと車体に直接新宿と書いてある

362 :
中ほどに折り戸の手動扉のみしかない。
その後方に人1人立つスペースがある。
うまいタイミングで「降ります」というと
ひとりでにドアが開閉される。

363 :
5速や4速+ODの車なのに、チェンジレバー先端が6速まで刻まれたものに交換してある。

364 :
ギアを変える度に後部から異音。
…‥最近の運転手はアシストで甘やかされてるからなぁ。

365 :
変速のたびにシャクる

366 :
行き先以外の表記は全部日本語。 
でも乗ってる人は全部黒人。

367 :
黄色いハンカチ運動ステッカーがある

368 :
>>364
パワーアシスト付ロッドシフトはギア位置がどこなのかさっぱりわからない個体が結構ある。

369 :
>>368
2速のつもりで入れるとバックに入る。
ビックリして入れなおそうとシフト動かすが、
グニャグニャでニュートラルに戻したつもりが
抜けきってなくまたバックに入ってしまいさらにパニくる。

370 :
エアーが無くなっててクラッチ踏めない状態のLV(パワーアシスト付ロッドシフト)、
シフトレバーを左右にグニャグニャしてニュートラルを確認しキー回したが、エンジン始動後すぐにエンストしてしまう。
回転が不安定なのかな?とアクセル吹かしてみると、安定するどころか焦げ臭いニオイが・・・
ニュートラルだと思った位置にギアが入っていてV8のハイパワーが加わり、クラッチが焼けていたのだった。
出庫後もずっと車内臭かった・・・

371 :
だから特に整備に問題なくても炎上するのか

372 :
曲がる時に後ろから「ゴンッ」「ガンッ」と異音がするので、初めて運転する人は何かに当たったかと不安になる。

373 :
木の床のバスってなんであんなに臭うんだw

374 :
高速道路歩行体験が出来る。

375 :
>>373
手入れにワックス等の油を塗るから。
あと整備時にオイルや燃料こぼしてしまったりすると
染み込んで除去困難で残ってしまう。

376 :
何故かいつも内装のネジが浮いている。
締めなおしても浮いている。

377 :
ドアの前に扉に注意と人差し指の絵
のプレートが付いている。
会社によっては出口後座席前だけ
か両方に付いている。

378 :
バルサン使用中の紙が運転座席の裏に張り付いている

379 :
運転席後部にある広告枠が紙芝居や一昔前の
料金表示器見たクルクル回っている。
関西当たりにまだ残っていたような・・・・。

380 :
キシミの音が高い。

381 :
ドアのガラスに自動扉の文字が。

382 :
リアの窓に 冷房車 のステッカーが貼ってある。

383 :
客室ヒーターから緑色の冷却水が漏れ出してくる

384 :
窓には小さい花瓶とお花が・・・。

385 :
リベットレスの車体があたりまえなのに
リベットで板金して継ぎ接ぎである車体。

386 :
>>385
むしろ、車体の外板がリベットじゃなくてボルト止め。イタズラでよくはずされて車体が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

387 :
折り戸の閉まる速度が異常に遅い

388 :
朝になると自動ドアは手動でしか開かない
朝になるとバスが傾いている

389 :
連投になるが
両替機が運転手が手動式レバーで小銭出すやつ
方向幕が手動式のクルクル回すやつ(俺の田舎では運転手が終点着く前に運転しながら立ってクルクル回してたww)
運転席の後ろに
左 急ブレーキにご注意 右
の表示ランプがある

390 :
車体の裾に
小倉
NSKボデー
西日本車体工業株式会社
のプレートを貼った車。

391 :
降車合図ボタン音が、チーンと鳴る。

392 :
クーラーがなく、屋根に空気窓みたいなのがある

393 :
前扉の折戸の寸法と扉枠の寸法が合ってなく、完全に閉まりきってない状態で、冬の走行時に風が入り込みたまらんかった…。

394 :
ミニスカ女子高生に古いバスはミスマッチ

395 :
中ドア付近に車掌が入るスペースのあるバス。

396 :
外も中も表記は全部日本語。 
運転士と客はみんな東南アジアの人。

397 :
屋根の後方の端にフランスパンみたいなのが付いてる


398 :
いすゞの棒ギアは、シフトノブの付け根をテープでぐるぐる巻きにして補強?してるのがあったな。

399 :
水道のホース(緑色透明で夏になるとネチャネチャになるやつ)がはめてあるのもあった。

400 :
>>257
排気ブレーキの表示が
オレンジ色でない(いすゞ)

401 :
>>398
いすゞに限った話でもないような…

402 :
>>364 俺の前いた会社のUD、フィンガーの癖にどう入れようと2速から3速入れたらガッチャーンって盛大な音したんだがwww
ダブル踏もうにも、フィンガー自体壊れててシフトにエアが来て無くて感触スカスカだからギアが入ったかどうかすらよく分からん代物 
 スプリングブレーキって昔のフルエア車にはありましたよね。 
>>389 俺の担当まだ10年くらいしかたってないけど左 急ブレーキにご注意 右 ってついてるぞw
排気とブレーキ灯連動で排気かけるとずっとついたままになるから急ブレーキに注意だけ球抜いてる。 

403 :
Keisei Corch

404 :
age

405 :
 

406 :
気が向いて座席を外して掃除。

407 :
曲がり角や急カーブなどでステアを目一杯きった状態でアクセル入れるとウゥ〜〜ンと唸る。

408 :
入ったハズのFFシフトのレバーが勝手に抜けてピーピーピー

409 :
合掌ワイパーが銀鉄色

410 :
サイドブレーキを引いたら、ワイヤーが切れて物凄い音してレバーが真上に向く。

411 :
雨の日にワイパーで取れない水があると思ったら、ガラスの内側の水。
雨漏りしとるがな

412 :
同期に入社した車両で既にアボーンしたのがいる。

413 :
床が板張りで床掃除したあと、新聞紙敷いてそのまま営業。

414 :
いすを外すとゴミと埋蔵金の宝庫

415 :
ギジギジ軋むリーフサス車

416 :
左右で動きの違う4枚折戸やグライドスライド

417 :
>>400
バッテリーも排気ブレーキも緑だったな。

418 :
>>408
むしろ割と新しいBRCハイブリッドがそうなるんだが・・・

419 :
テールランプ・ブレーキランプの明るさが左右で全然違う

420 :
オドメーターの距離をみて新車同然かと思ったら、実は100マソ超

421 :
交換されたガラス1枚だけが色違い

422 :
ある日突然ラヂエーターが盛大におもらし

423 :
車掌台(バスガール用スペース)がついている。

424 :
冷房の風量を最大にしても勢いが全く無い

425 :
デコンプ付き

426 :
ウインカーでは無く 跳ね上げ式方向指示器

427 :
洗車機に入れると雨漏り

428 :


429 :
ラッチの閉まりが悪く、走ってると カパッ。

430 :
>>377
先月入った新車にも普通についてたw

1、クーラーユニットの下の所にドレン水が滝のように流れ落ちる
2、エアクリーナケースの蓋が2重構造になっていて、中に砂とか埃が溜まるようになってる
3、ヒンジが錆びてて、非常口の扉が30cm位しか開かない
4、非常口扉の警報ブザーが、ブザー音ではなくベル (ジリリ・・・・)

431 :
ギア鳴りがする

432 :
休憩を終えて再び出発しようとしたら、水温が下がりきっていて暖房が効かない。

433 :
移籍元の塗装がちらほら見える
ネプチューンの車内用円形スピーカー

434 :
自動扉の開閉音「ガーーーー」

435 :
車体裾が錆び付いて、つぎはぎだらけ

436 :
古いノンステは夏はサウナで冬は冷蔵庫

437 :
>>436
これ?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8717/1501teisyou-bus.html

438 :
>>437
そこまでいかなくても、現行ボディの初期車でも十分エアコン効かない。

439 :
LV832の場合、暖房はダメだが冷房は良く効く。

440 :
ギアチェンジをミスると二度とギアが入らない→エンジンブレーキが使えなくなる

441 :
下り坂でブレーキが効かなくなり線路へダイブ
90年式三菱だってね

442 :
止まる停留所が、
北15線、北12線、北9線…(略)…南18線、鈴木宅前、○○小学校跡、
そんなのばかり。

443 :
チェインジの棒がスッポ抜けるらしい。昔のバスで実際にあったことを運転手さんに聞いた。あと、クラクションが鳴り止まなくなるとか。

444 :
>>441>>443
そうなる前に廃車しろっつーの。東電や中国と同レベルだぞ。
ボンビー会社ならなおさらだ。事故でも起こせばさらにボンビーになるからな。

445 :
シートがビニールレザー張り

446 :
>>294 古いレスだけど、昔の函館バス。

447 :
アイドリング停止は禁止

448 :
車体製造が北村製作所か呉羽車体。

449 :
柱についている降車合図ボタンの注意書が「ワンマンバスの時、お降りの時はこのボタンを押してお知らせください」と書かれている。

450 :
有鉛ステッカーが貼ってある

451 :
雪国でもないのに錆多い

452 :
サス硬いなと思っていたら抜けていた。

453 :
リーフサスがいかれて、常時左か右に傾いている。

454 :
アポロ式方向指示器装備、土日と夏休み、冬休みのみ運転。

455 :
燃料が軽油じゃなく木炭

456 :
>>450
それはないはず。
そのステッカーがあった頃はガソリン無鉛化推進中で
ハイオクのみ有鉛が残してあった時代。
その頃はすでに大型バスはデイーゼルになっていた。

457 :
スピードメーターがやたら振れる。
ワイパーが合掌しない。
ブレーキがクゥークゥー鳴く。
ウインカーリレーの音がトットトントットトンみたいに変なリズムを刻む。
でも、好きだったなぁ。

458 :
洗車機通すときは、前扉の隙間から水が勢い良く吹き込んでくるので、
ボタン押したらすぐに運転席から避難しないといけない。

459 :
>>458
それ料金箱やばくないか?
うちで前ドア閉め忘れて洗車機かけて車内水浸しにして料金箱オシャカにした奴が居る。
洗車機のほうが動くタイプで本人は起動ボタン押してその場をすぐ離れてしまって
戻ってきたら「あら?」という感じ。

460 :
車内で回数券を販売している。

461 :
運賃箱の紙幣の両替機がコードで引っ張るタイプ

462 :
羽田発池袋西口行リムジンに乗ってる埼玉のクソガキは日本の恥だから死んでいいと思うW

463 :
座席の下にチェーンが置いてある

464 :
「危険物持込禁止」の表示が外側のボディにある

465 :
>>463
うちの新車がいまだにそうなんだが・・・

466 :
うちも、ツーステップは車外床下にチェーン収納スペースがあるが、ワンステ・ノンステ化で車内座席下に置くようになった。

ツーステップ車でチェーンを出そうと思ったら、フタが変形していて開かない。

467 :
「冷房車」のステッカーが貼ってある

468 :
リア部にもエンジンルーバー

469 :
みんくる柄のイケてるシート。
乗客の話し言葉はタガログ語。

470 :
軽油の臭いが充満

471 :
冷房がカビ臭い

472 :
サスペンションや内装がギシギシ五月蝿い

473 :
前面方向幕の左右にマーカーランプ
青=均一区間専用
橙=多区間対応
又は
青=一般路線専用
橙=貸切兼用

474 :
ナンバーが「岩2」

475 :
天井に広告を取り付ける台座がある

476 :
富士重5Eを使う広島バス

477 :
系統番号用の窓が独立して二つに分かれている方向幕
両手でレバーをつまんで上下にスライドする窓と灰色の巻き取り式のすだれ
降車ブザーの脇にひとつひとつ貼ってある「お降りの方は、このボタンを押してください」のプレート

478 :
同じ会社の車庫に、後輪カバーの付いたバス、ウインカーがピンポン鳴るバスが同居。

479 :
ウインカーが赤、点滅が超高速。

480 :
車軸の安定性に難
特に中型車

481 :
1台目 右折時にピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪
2台目 右折時にピピン♪ピピン♪ピピン♪
3台目 後輪にカバー
4台目 ピーンポーン♪ 左に曲がります ご注意ください

482 :
乗車口のセンサーの反応音が「ビー」

483 :
センサーが無いので客が挟まるw

484 :
バンコクで冷房無しのバスがいまだに格安料金で走ってる

485 :
海外の話題はスレチ

486 :
1個だけ最新型の降車ボタンが紛れている

487 :
方向幕は右から左に読む

488 :
>>478
琉球バス交通

489 :
AV撮影車で潮吹かれてるシートに
橋の柄が入ってる

490 :
>>489
横浜市営バス?

491 :
フェンダーの裏などに溜まった砂や枯葉が熟成して腐葉土になってる

492 :
ペダルのゴムが摩耗してツルツルになっている

493 :
錆び穴に
 大手軽簡単
  ガムテープ

494 :
王国クランベリーラーメン
王国クランべリーラーメン
王国クランべリーラーメン
駐車近代リカエらーめん

495 :
冷却水漏れでオーバーヒート、道路際の池や川からバケツで水を補給。
昔名古屋市営バスで実際に見た光景です。

496 :
>>156
奈良交通やw

497 :
保守

498 :
ボロ高速車で良くあるのが、トランクのガタつきと非常ベルの誤作動。

499 :
バックランプは丸型で、右側のみ装着。

500 :
スイングドアの動きがぎこちない。

501 :
@札幌

上り坂で黒鉛出し放題。
しかも、加速がトロい。
車内はいすの取り付け部の付け根がサビまくり。
人気のある最前列両側と中扉の後ろの降車スイッチの文字が触りまくっているので
文字消え放題。

502 :
大型はタイヤが22.5インチ。

503 :
観光型は今でも22.5だったな

504 :
ヘッドライトがザ・グレート、初代ファイターの角目と同じ。

505 :
ヘッドランプが白熱シールドビィーム、かなり暗い。雨の日の夜は前がほとんど見えない。

506 :
赤信号停止でアイドリングがブォンブォン
クラッチ外すと静かになる

507 :
シート座面を外すと、大量のゴミ・埃と埋蔵金

508 :
保守

509 :
終点間際の信号待ちで運転手がおもむろに立ち上がり、方向幕のハンドルをぐるぐる回す。

510 :
大事な人命預かるのに20年前のバスとか平気で運行有り得ないだろ法整備必要だろ

511 :
心配すんな。
どんなに加速悪くトルク無く上り坂自然急減速でもブレーキちゃんと効けば安全。

512 :
室内灯が陰々滅々と薄暗い蒲鉾型グローブの白熱灯。

513 :
>>510
20年以上使い続ける事業者には自動車税高くすべきだと思うけど。

514 :
北朝鮮でも断わるぜ20年だと 長野の事故軽視しすぎだよ 人命は軽視されていいのかね 足回り駆動系シャーシボロボロなってんのに 走ればいいのかね人命は一番じゃないのかね

515 :
軽井沢のはもっと新しい車体だったぞ。
新車だってドライバー次第なんだよ。

だが、やはり古い…と言うよりポンコツにはドライバーとしても乗りたくはないわな。
今日もまた故障が発生したよ。

516 :
あのバスフソーだよね 昔のフソーはフロントブレーキある程度走った後ホイルに触ると右と左熱さ違うんだよ 試してみて

517 :
水漏れやエアー漏れが多々あるクルマには乗りたくない
車齢とは関係ないが、両替機のトラブルが多いのも避けたい

518 :
古くなると ミッション誤作動起こすから 下り坂は怖い

519 :
旅行行く時は販売から五年未満のバスお願いしましょうポンコツバスは危険がいっぱい

520 :
MS9系エアロかセレガーラしかダメじゃん

521 :
セレガも初期型は10以上たつ 車検証拝見させてもらい何年型なのか確認して自己責任で乗車です

522 :
リアスポイラーが旧型のセレガーラは古いな

523 :
17年目を迎えたKCブルーリボンを担当する事に。
早速ウインカーが自動で戻らない。ハンドル戻してもカチカチ鳴るだけ
これってありがち?

524 :
新しいヒュンより古い日本製

525 :
外側のナットは緩まないけど袋ナット緩んでリヤタイヤ飛んで対向車大破

526 :
排気ブレーキが効かない

527 :
運転手コントのようにハンドルを振りつづけないと、真っ直ぐ進めない。

528 :
走行中、絶えずどこかからカタカタと音がしてる。

停車中にカタカタしたら心霊現象。
ギシギシしてたら真っ最中。

529 :
ローアームピンがとんで操縦不能たまにある あれ焦るW

530 :
故障、事故、

531 :
降車ボタンのベルの電磁石が磁化しちゃって「チンッ」じゃなく「ヂッ」と鳴る
降車ボタンの表示は「次停車」

532 :
ブレーキ踏んだらチャンバーパンク前方の車に追突停車

533 :
>>523
日野は多いよ。ライトつかない時があるっていって右レバーだけかえてもらえばいいよ笑

534 :
スクバや色々な送迎バスに転身。

業者は予想もしなかった顧客、バスヲタを獲得する。

535 :
アイドリング調整ツマミを一杯に回してないとエンジンをかけてもすぐにストール。
方向幕が、たまに前後側面の3か所で微妙にずれる。
運転席のリクライニングノッチが、2段目以降が水平(というかフリー)
客室内シート生地が、ところどころツギハギで補修。

ちなみにこれ、全部ウチにある現役のバスです。

536 :
帝國ボディーのいすゞBU

537 :
>>536
20年前のJRバスくらいしかないだろw

538 :
突然制御不能なり…

539 :
重大事故起こす前に廃車

540 :
>>510
北海道の離島なんか初年度登録がギリギリ昭和のエアロクイーンが未だに現役だぞ
観光シーズンは押し寄せる観光客満載して走り回ってるぞ
それでいてデジタコついてるからまだ使うんだろうな
でも、地元の大手のセレガよりもずっと快調そうだったけどさ

541 :
セレガなんてサビという持病持ちだから、よっぽどこまめな手入れをするかパネル交換、又は切継ぎしないと無理だろうに

ウチのセレガR GJはマフラーの太鼓から落ちて、爆音仕様になったヅラ

542 :
いくら新車バスでもドライバーがご老人なら重大事故だろドライバーの顔確認見てから乗車しろ

543 :
ハブボルト鉄疲労破損タイヤが外れ対向車大敗バス横転大事故

544 :
10年過ぎたバスで客乗せるなよ…危険過ぎる

545 :
>>544
お前のその考えが危険過ぎる。アホか?

546 :
地方行けば10年超えたバスなんてゴロゴロいるわ

547 :
危険バス=危険ドライバー!!人命は大切だ!!

548 :
授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro

549 :
2サイクルエンジン

550 :
バス窓

551 :
>>544
辺地では、20年超えが普通に走ってますが何か?

552 :
>>551
危ない!!

553 :
よく2、3台列なって観光してるが、チはポンコツドライバーはヨボヨボのじいさん!事故も起きるわな

554 :
古参車は市街地の短距離路線に充当して、郊外のローカル路線は新車がよく来る。
こういう会社は多い。

555 :
天井に3個、ラインデリアがあり最近の車両より冷房効率が良く涼しい。

556 :
>>555
都バス中古のことかーーーーーーーー

しかも先代のZ代以前

557 :
機能性の古いバスで客をよく乗車させるね命より金儲け優先なの!?

558 :
置き換える余裕がないんだろうよ

559 :
古いバスにありがちなこと

560 :
帝国自動車、IKコーチ、富士重
のめいばん

561 :
空気ダメのコックを引くと空気でなく油混じりの水だけがジャーーーー

562 :
上下分割の窓が固まってて開かない

563 :
>>562
T字、逆T字、メトロでも開かない
無理矢理開けようとして、爪を剥がす

564 :
窓が青い

565 :2016/08/03
ネプチューンのスピーカー

思わず萌えてしまう車内放送 VOL.3
【フーガー】国際興業屍車庫乞食パス5匹目【子分】
業界は運転手の乗務時のスマホ持ち込みを禁止せよ!
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手173
馬鹿山バス菜蛾 season10
佐賀県佐賀市17歳・・・。
【日野/いすゞ】J-BUS(ジェイ・バス)★8
阪急バス・阪急田園バス・神鉄バス路線スレ 6
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ88
仙台市営・愛子観光・タケヤ交通12
--------------------
【GASTUNK】ガスタンク3【GASTANK】
ひとりぼっちの○○生活 ともだち9人目
スタホ2あるある俳句
【GREE】アイドルマスターミリオンライブ!Part1555
独身貴族が起こす日本人革命
【SKE48】青木莉樺★1【10期研究生】
メンへラだけど競馬が好き
ラスアスが11万本しか売れず、マリカが2000万本売れる日本という国w
アベノミクス失敗破綻後は株の空売りで儲けよう2
【18-70】D300で撮影withカビ君【60Micro】
コードギアス総合アンチスレ015
本田を代表から外せ!が正しかったと証明されるW杯
UABR speedQB カマホモクイック 13
【日本企業のダメージが大きい?】「輸出規制強化は安倍首相の判断ミス」と韓国メディア[08/22]
仮面ライダーバトルラッシュ【バンナム】Part22
【元監督元校長が選考委員】 膳所の選手って、選ばれて嬉しいの? No.3 【滋賀48校から3校】
【広島】若者よ来たれ、中山間地へ就農・定住を−広島市が体験ツアーなど計画[01/31]
【RadioNEO79.5】OH! MY MORNING!【おおまえ】2
【ボクシング】<井上尚弥にWBC王者が挑戦状!>最強兄弟との“連戦”意欲「すぐに戦えることを願う」
コメダ珈琲店 23杯目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼