TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東名ハイウェイバス18
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手173
群馬県のバス会社Part10
広島県内のバス事情 Part25
奈良交通天理循環線エルシーサイエンス2
青森県のバス事情4
知多バスのお客様専用スレッド
都営バス路線改編ダイヤ改正問題〜34〜
昭和時代のバスが全滅したバス事業者
【京王グループ】西東京バス【30号車】

【バス一台がやっと】 狭隘路線 【道幅狭すぎ】


1 :2007/10/22 〜 最終レス :2016/08/19
全国にある狭隘路線を挙げて下さい。
狭隘の区間やバスの様子などもレポしてくれるとありがたいです。

2 :
ゴルァ

3 :
すぎ丸最強

4 :
高槻市営バス34番梶原東行大型や中型は通れずリエッセ型の日野のマイクロバスしか通れない。

5 :
神鉄バスだっけ?
上下方向が狭隘な路線

6 :
西武バスの石神井公園や上石神井の駅前は、商店街の中を道幅スレスレで通る。

7 :
三重交通、平田町駅〜亀山駅行き。国府経由、みずほ台経由ともに狭いとこを走る。が、圧巻なのは国府付近。大型のバスが通る道路じゃねえだろ…と乗ってて思いましたね。

8 :
阪急バス茨木営業所の忍頂寺線の高木山付近。

9 :
関東バス 荻40系統
荻窪駅〜立教女学院
西荻窪駅→立教女学院→西荻窪駅の循環区間の半分以上で、非常に狭い一方通行路を運行。
車両は三菱の中型MKノンステが3台入る他は全て大型。
富士重7Eやエアロスターが障害物だらけの狭隘路を攻めてゆく姿は必見。
(見所)
●西荻窪駅南口発車後、クランク状に左折→右折(内輪差ギリギリ)
●久我山と立教女学院での右折(前後左右ギリギリ、民家の軒をかすめるシビアなハンドル操作)
●久我山四丁目付近のスラローム電柱群を紙一重でかわしながら突進

10 :
>>8
あそこそんなに狭くないよ。

11 :
>9
久我山の右折角に住んでた彼女に振られた・・・
思い出しちまったじゃねーか・゚・(ノД`)ウワーン

12 :
有名だけど・・・
東急渋72の目黒不動の境内を通過する区間。

13 :
>>11 (T^T)ヾ(^^ )ヨシヨシ
トロピカルと言えば、阿50(阿佐谷駅〜石神井公園駅)と荻11(荻窪駅〜石神井公園駅)も有名だよな。
下石神井一丁目での軒先にぶつかりそうなわずかなスペースを使ってのバス同士のすれ違いや、下石神井坂下〜禅定院前のとんでもなく狭いクランクカーブでの鉢合わせを紙一重でかわす所などに激しく萌える。
ただ、荻11は最近JPばかり走っているのが寂しい…

14 :
五日市街道拡張前のミ●●彡E御殿が懐かしい

15 :
岐阜バス9系統(市営バス引継路線)
鶯谷トンネルを抜け岩戸公園までの間とんでもない路地を右左。

16 :
京王中92の沼袋駅前の商店街。
西武新宿線の沿線は、駅前の再開発があんまりされてない所が多いから、古くからの商店街をバスが抜けていく区間が多いよね。

17 :
三重交通 伊賀営業所 曽爾香落渓線21系統 名張駅前〜山粕西
青連寺湖前〜太良路の区間、狭すぎ。文字通り山間の隘路を走ります。
ちなみに、越境路線・・・

18 :
>>16 確かに沼袋は狭くて商店街が長いね。でも西武新宿線沿線で言うなら、ガイシュツだがやはり上石神井駅前が最強だろうな。
南口の、あの狭くて信号のない踏切三叉路でバスとタクシーと歩行者とチャリが縦横無尽に行き交う光景を初めて見た時は驚いた。
北口商店街の、電柱や街路灯をギリチョンで避けながらバス同士がスライドするのも見物だが。
※該当系統
西02(西荻窪駅〜上石神井駅・関東)
西03(西荻窪駅〜大泉学園駅・関東&西武)
吉60(吉祥寺駅〜成増町・西武)
泉35(上石神井駅〜長久保循環・西武)
あと練馬区コミュニティもあるが、ポンチョだからなぁ…

19 :
そういや狭隘路線が沢山載ってたサイト無くなっちゃったの?
検索したらショボいのしか出てこなかった。

20 :
そう考えると上石神井と石神井公園の両方を通っていて、全部大型の吉60はすごいな。
北口ロータリーが出きる前で南口に発着してた頃の石神井公園は、商店街を抜けて富士街道方向に右折する交差点が激狭だった覚えがある。
今拡張工事しているが、三軒寺から光和小にかけても大型同士のすれ違いは大変。

21 :
仙台市営バス 定義線
大倉ダムのダムサイト上と栗生上の、橋。
保安員が廃止され対向車がいなくなるまで待つことに…

22 :
東急[日22]日吉駅〜サンヴァリエ日吉
ここは狭さ+区間の長さ+本数+乗客数いずれもすごいw
トロッピーだと西荻窪北口の一方通行商店街も圧巻
>>19
あそこは閉鎖しちゃいました(´・ω・`)

23 :
>>22
なんて名前のHPだっけ?

24 :
御坊南海バス日裏線 御坊南海バス前〜日裏
”あの”国道425号線を通る路線。
「国道425号」で、どんなバス路線か判って欲しいw

25 :
>>24
藻前は酷道ヲタか(笑)
地元から有名なやつを一つ。
富士急シティ・静岡バス根方線 吉原中央〜沼津駅
交通量の多い根方街道を走るバスに萌える。

26 :
長崎バスの子会社さいかい交通が走る面高、ブルーリボンとキュービックがばったり出くわし、利号できず500メートル下がった

27 :
まだ押熊線が出てないね。

28 :
>>25
根方線を通る路線バスは交通量も多いし、狭い道が所々あるから運転手さんも大変だろうね。
根方線沿いに住んでいる俺は時々利用するけど、対向車がトラックだとリバースすることもある。
東平沼〜沼津駅はある程度の本数が走っているからバス同士での擦れ違いが多い。

29 :
>>26
長崎バスといえば戸町と飯香の浦と千々と福田と愛宕

30 :
>>25
ちっが〜うw
こないだR425経由で御坊から龍神村へ抜けただけだいw

もういっちょ。
南海りんかんバス 平野線・山内線平野系統
橋本駅前〜平野(平野線は御幸辻駅筋経由、山内線は隅田八幡前経由)
終点へ向かうほど狭隘な道路に。
終点の平野で、車1台分しかない細いY字路を使って方向転換。
ふた昔前は、奈良交通隅田平野線のバスが同じ場所で方向転換してた。

31 :
中山駅南口@横浜
西方向も東方向も実にカオス
>>27
狭隘路線の横綱キタコレw
あそこはもはや殿堂入りだからねぇ

32 :
狭溢ではないが小田急バスの千歳烏山駅北側のバス2台分の狭い折り返し場も萌える。
人や車で溢れかえる、旧甲州を横断してバックでの折り返し場への入庫はなかなか。
地元京成から、本八幡南口発着行徳橋経由浦安駅行きもなかなか。
幅員狭の行徳橋に行徳街道名物3連続クランク等なかなか見所満載。

33 :
富士急静岡バス@吉原中央駅〜三ツ沢経由〜富士見台団地
途中の中島一丁目〜富士見台団地入口は狭い。
バス一台ぐらいの道幅なのに、乗用車が頻繁に通るからすれ違いが大変。

34 :
橋本〜小沢も狭い区間あるな。今なら最新型LRワンステに乗れる。

35 :
どうして狭い道をわざわざバスが通るだろうか?

36 :
>>35
昔からの(ry というのが一番の理由だろうが、
パイパスが出来たりして通過交通はそっちに流れても、
集落は旧道沿いにあるから路線バスはそちらへ廻る
と行った箇所は多い

37 :
東武バスイースト
流山おおたかの森駅〜江戸川台駅
全区間に渡り、道幅が狭いところを走る
バス1台がやっとではないがバスと普通乗用車だとかなり危ない場所が多い

38 :
しずてつジャストライン
安部線の山間部はまさに崖っぷち。有東木は凄いぞ。
市街地路線でも大浜麻機の麻機向けは住宅地の中をウネウネ。
こんなとこ曲がれるのか?って感じの細い交差点を右折。
ラッシュ時には5分おきくらいで走ってるから凄い。

39 :
都バス 豊島7丁目〜新田橋の間のクランクもなかなか。大型車体が狭い商店街を進む姿は何ともいえません。

40 :
久しぶりに阿50乗ったけど
やっぱり石神井公園駅南口のモーゼ十戒には感動するわw
>>35 >>36
そのパターンは田舎に多いね
都市圏だと再開発に取り残された駅前通りを(ry というパターン

41 :
すこし前までの柿生駅もすごかった。
商店街の軒先をバスがかすめて走っていた。

42 :
都バスの船堀発着系統、船堀街道の全通後も狭い道を通ったまま。

43 :
>>38
上落合方面も凄いぞ。
奥の原⇔上落合の区間は狭い道幅が所々ある。
奥の原上バス停なんか林道のようなところにあるぞ。
ガードレールが無い箇所もあるから一歩運転を間違えたら……
安倍線を担当している運転手さん、本当にお疲れ様です。

44 :
>>22
東急日22沿線住民です。
朝は2分毎ですが、満員通過されることもあり。
雨の日は料金徴収員が各バス停に配置されます。
(混雑時、料金箱のない後扉から客を乗せるため)
日吉駅のロータリー(降車場)はバスが最大2台しか止まれないのに、
7時台は40本ほどのバスが到着します。(並行路線もあるので)
それでも運転手と誘導員の神業で一応何とかなってます。

45 :
狭さに関しては、5ヶ所ほど離合不可能な箇所があります。
あと交差点を利用して離合することも。
木の枝葉と擦りながら通るのも普通だし、
日吉駅周辺の人ごみを通るときには、
「バスが通ります、ご注意ください」の放送流しながら接近します。
ミラーを割ってしまったのを目撃したこともあり。

46 :
>>23 亀スマソ。
「や○てつホームページ」とか何とかだった希ガス

47 :
石神井公園北側は頭おかしいな。
あの狭さで一方通行じゃないなんて・・
>>23
「やまてつ」か。
あのページ、更新されなくなっても重宝してたんだけど、閉鎖されちゃったねぇ。
非常に残念だ。

そういや屈指の狭隘路線、和歌山市−花園も廃止になっちゃいましたね。

48 :
>>42
新小21でつな。旧道の方が、第一製薬があったり、集合住宅から
近かったりでそのまま。

49 :
山梨交通の広河原,御所循環,太田町経由南甲府伊勢町,

50 :
三原市交通局 三原〜仏通寺〜本郷
三原市営はもうすぐ終わるよ。

51 :
>>49
広河原は車掌乗務+車内で補充券を発売という、今となっては非常に貴重な路線だな

52 :
都バス 白61
南長崎六丁目〜南長崎二丁目
ampmの看板にこすりそう・・・

53 :
路線からちょっと外れるが、
新宿西口の京王高速バスターミナルを発車した
高速バスは1つ目の路地を左折しますが、
コンビニ(サンクス)の軒先ギリギリで通過していく
ウテシのハンドル捌きは神業w
フルサイズの12m車ばかり頻繁に通行していく
やっぱ、これ最強www

54 :
>>52
都バス白61系統に結構狭い道があったんだ。
スレ違いだが、白61はよく遅れてくるのが定番。

55 :
神奈中
厚木BC〜広沢寺温泉の終点付近。

56 :
もういっちょ神奈中
鶴32の小野神社〜南野2丁目
「た」開設以来中型が多くなったのでちょっと萎え

57 :
山陽バスの旧商大筋...懐かしいな...

58 :
いいつくされていると思うけど念のため
@西東京バス奥多摩〜日原線の日原付近
A西東京バス京王八王子〜陣場高原下線の終点付近

59 :
陣場高原下の折り返し場はすごいね
最初折り返し場だと思わなかったもん

60 :
富士急シティバス(沼津駅〜緑ヶ丘循環)⇒西沢田上→緑ヶ丘→西沢田上
一日に2〜3本しかないけど、上記の区間は所々道が狭い。
対向車(乗用車)が来たら行き違いが大変。

61 :
もちろん小型での運行なんだろうね。

62 :
>>61
どの路線のことを聞いているか不明ですが、路線によっては大型・中型・小型など様々です。
狭隘路線は全国にたくさんありそう。
俺ももっと探してみます。

63 :
>>58
@は未乗、Aは確かに凄い。途中、「ふれあいの里」(だったかな?)から終点までは
往復2人乗務してるね。2人乗務といえば、数年前にトンネルが出来て廃道になったけど
五日市駅行の小峰峠も凄かったね。それから、陣馬高原下行は、現在全て高尾駅北口
始発になっています。

64 :
過去話でイクナイが
昔の西武池袋線の東久留米駅北口〜東久留米団地線等の
駅乗り場を出てすぐのところがすごかったな。

65 :
>>53
16年前、初めて走った時は、ビビリました。
特に、運席側ミラーが前に飛び出していたブルリは、
ハンドルが切れず一番乗り場から出るのに苦労した思い出が!

66 :
丹海バス
宮前〜下世屋〜上世屋〜世屋高原
所々離合場所あるが一車線幅ギリギリ

67 :
箱根湯本から旧街道経由畑宿元箱根方面のバスも
湯元温泉街を抜けるあたりすごいよね。
休日は頻繁に車通るしね。
一度なんざ対向から大型観光がきて双方後ろには
他車が数珠つなぎ状態の中,何度となく切り替えし
しながらスレ違ったことある。その間約数分。
ウテシさんの額は汗汗・・・。無事通り過ぎたとき
どこからともなく拍手が起きました。

68 :
富山地鉄の滑川駅行き、水橋東部団地行きの水橋付近は幹線にもかかわらず、路地裏みたいところ走っているね。

69 :
四国交通の池田BT-伊予新宮のR319の区間。
一部のダイヤをブルリの9mが行くのだが…

70 :
新潟交通観光バス 中条〜桃崎浜〜坂町
MJでぎりぎりの細い路地を走る区間がある。

71 :
西武バスではひばりヶ丘駅〜ひばりヶ丘団地方面も凄いな。
団地へのメインルートなのに狭すぎだろ…

72 :
青森の南部バス、三戸管内の蛇沼線。
狭隘路はもちろん、本当に僅かながらダート区間あり。

73 :
>>72
最近うPしていたサイトがあるね。

74 :
>>73
kwsk

75 :
>>53
先日、新宿西口の京王バスターミナルより高速バスに乗りました。
乗り場のヨドバシ付近は、モノスゴク狭いし 人も多い!
絶妙なハンドルさばきをしていたのは、ナント女の運転手さんでしたよ〜!
ちなみに、長野の岡谷まで行ってきました(^o^)

76 :
大型車走っていた頃の横浜市営の山手駅前も凄かったな。
横浜市営のフルサイズ車運行路線で凄いのはこの辺か。
・9系統 藤の木〜岡村町
・64・133系統 上笹堀〜万福寺、万福寺→上大岡駅
・79系統 児童遊園地前〜北永田

77 :
秋田の秋北バス 小坂操車場〜大館鳳鳴高校の大館市小茂内近辺(樹海ドーム入口〜小茂内入口の小坂寄りまで)
元国際のLVや、エルガミオも運行。
集落内でかなり細いが、小坂鉄道の踏切が最強。

78 :
東急バス 渋72
目黒不動境内

79 :
小田急箱根高速バス 箱根園〜箱根小田急山のホテル
見通しが悪いカーブが続く狭い道にエアロキングやエアロバスが通る。
エアロキングの時は木の枝が窓ガラスにバンバン当たる。

80 :
富山県の加越能鉄道 高岡〜氷見間の伏木経由の路線、雨晴駅周辺は結構狭い。
JRよりも本数は少ないけど。
レインボーHRとか普通に走っている。

81 :
京急バス上1
上大岡〜大久保池跡の手間上大岡駅出るとしばらくは広い所を通るがすぐに狭い所を通る路上駐車の車一台有るとすぐに通れなくなる小型〜大型関係無く

82 :
近頃ちっこいコミバスの狭隘区間が増えたけど、やっぱ大型の狭隘区間はいいね。

83 :
中型の狭隘路が結構好きかな。
小型なら、ある意味わざと狭い道を走ってるから、そりゃ狙えば大変で当然だろうと。
オムニとかポンチョとか車体がバスっぽくないし。
大型なら、そんな図体してれば、そりゃ大変で当然だろうと。
デカイからキツイんでしょ、みたいな。
中型は、その間かな。道に合わせてそれなりにサイズを努力したけど、それでも尚、キツキツみたいな。

84 :
>>83
そんな貴方には四国交通の各路線。
漆川八幡線は有名だが、その他にもえぐい狭隘路線がいくつも存在。
車両は中型トップドアが基本。
漆川八幡線なんて、ガードレールのない崖、すぐ下が渓流なんて所もあるし、
終点の漆川八幡は、終点の回転場の後ろが崖で、崖にお尻を突き出して。
バックカメラに崖の下が映るそうな。

85 :
俺も一つ挙げるお。
富士急シティバス 三島駅〜伊豆佐野線。
佐野の部落付近では、中型でいっぱいいっぱいの道を走る。
それより、昭和の山間地域の中を走るバスに激しく萌えたりする。
各バス会社も、山間地域へ足を伸ばす路線って減ったよな。

86 :
揖斐川町コミュニティバス春日線。
(実際走ってるのは名阪近鉄バスだが)
旧揖斐川町内はまだいいが、旧春日村に入ったらさぁ大変。
六合・川合とバス一台分(因みにRJ・RRね。)の幅の道を走り、極め付けは古屋の回転場。
>>84の様に断崖絶壁ではないが、道幅が8mもない場所をケツ突き出して方向転換するのを想像しただけでもう…

87 :
千曲バス野沢(営)が担当する山手線 バスと対抗車が行き会うと路地や民家へ乗用車がバックしなければ すれ違いが出来ない路線

88 :
>>85
富士急シティバス 沼津駅〜柳沢線
根方線も狭ければ終点の柳沢付近も狭い。
終点の柳沢からバスは、回送で更に狭い山奥に消えて富士通に向かう。
柳沢行は夜しか運行しないから回送ルートは街頭もなく不気味である。

89 :
>>88
富士急湘南バスも忘れないで!
新松田〜谷峨〜中川温泉〜西丹沢自然教室線
県道 R78山北藤野線 西丹沢自然教室〜箒沢〜中川温泉間狭い 離合困難箇所多数!
落ちたら死ぬ様な絶壁を走る剣道!
ついでに小田急新松田駅のロータリー狭すぎ、カオス状態で運転手が大変そうだ?

90 :
神奈中の藤野〜東野方面のバスもえらいところ通るよな。

91 :
南越後観光バス・津南(新潟県津南町)〜和山温泉(長野県栄村)
断崖絶壁を走る国道405号。ガードレール無し、落ちたら(ry
一昨年の大雪では、沿線がしばらく孤立して、バスも1ヶ月運休したほど。

92 :
京福バス16系統 川西・三国線。
おつまみにすらならないとは思うけど、九頭竜川の堤防区間が離合困難。
おかまいなしに突っ込んでくる普通車をハンドル捌きで交わしたり
ダンプとの息の合った(?)離合は見てて飽きない。
通学時間帯に乗ると、社内が黄色い帽子と黄色い声に埋め尽くされるのも圧巻

93 :
>>92
福井と三国を結ぶ数少ない?バス路線だろうか。
狭さでは物足りないという声もあるかもしれないけど、土手だから逆に面白みがあると思う。
実際の道幅以上に。
微妙な離合の仕方も、見ていて楽しいと思う。
京福といえば、福井駅と医大だったかを結ぶ路線で狭隘区間があるという話。
やまてつか何かで見た憶えがある。

94 :
>>93
うん、まさにそんな感じ。
自分が乗ったのは中型ノンステだったけど
離合のたびに舗装ギリギリまで寄ってたのでかなりスリルがあった。
しかも運ちゃんがベテランらしくて止まらないから尚更(^^;
あと、国道か県道の旧道区間も狭さはないけど面白かったよ。
920円払う価値ありと思う。

95 :
今は山道の狭隘路線なんて少なくなったよな。
過去話でアレだが
犬山遊園駅〜動物園〜桃太郎神社の名鉄バスがすごかった
木曽川沿いの未舗装区間をがんがん走る。
ツーマンだったが,「左オーライ,右オーライ」と
車掌サンも忙しい。
1台のみの運用らしくバスどうしの離合はないが
たまに普通乗用車がくると当たり前のように
相手様がバックバック・・・。
このまえ久々に犬山遊園いってみたらこの路線はおろか
明治村線など全部無くなっていたwww

96 :
京浜急行バス鎌40系統鎌倉駅→小坪経由逗子駅の
「飯島」の先のトンネル坂道。
「トンネル+急坂+バス一台分ギリギリの狭隘」の三点セット。

97 :
>>95
今年は紅葉シーズンの土日だけ犬山遊園や桃太郎神社を通る
名鉄委託の無料巡回バスが出ているみたいですね。
12/9までのもよう
http://www.inuyama.gr.jp/news/koyo2007/bus.html

98 :
>>96それにそのトンネルは・・・
ガイシュツだが
京浜急行上1
慰霊堂から狭い。
上り+狭隘+客多い(南高生)
行き帰りでルート違う

99 :
>>95
山道の狭隘路線といったら、四国はそんな路線の宝庫だと思う。
特に徳島県と高知県。
民間の他、市町村営の路線も含めると、かなり多数ありそう。
中型とか小型で運行される路線が多そうだけど。
しかも狭いのに、国道だの県道とされる道路だから恐れ入る。
徳島・美馬市営の穴吹木屋平連絡バスに乗った知人から写真見せてもらったが、凄かった。
崖っぷちの道はもちろん、村の中心部の目抜き通り?でも信じられないくらい狭いところがあるみたい。
あと高知の鏡村あたりの県交北部交通だったか、県道ながら道の真ん中に苔が生えているような、リエッセでぎりぎりの山道を走る路線てのもあった。

100 :
京都市内
市バス特33、京阪京都交通、東側町付近
市バス6・北1、玄琢付近


100〜のスレッドの続きを読む
ポンチョはバスじゃない
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ82
■ 神戸市バス [10 板宿→三宮(磯上公園)] ■
こんなツアーバスはいやだ
両備ホールディングス【両備バス】について語ろう 3
【LKG】三菱ふそうエアロスター【MP】
奈良交通天理循環線エルシーサイエンス2
がんばれ三重交通 その19
【磯子】横浜交通開発を語って下さい【緑】
西武バスぅ〜乗務員専用スレ 2015年版その2
--------------------
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.28
我々は打撃系である。5 〔iNGlorious Crown〕
高槻と茨木でタナゴが取れる場所
福山雅治 雑談スレ vol.941 ★
DTI part 68
団塊Jrが団塊の親に言いたい事
渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]★9
【第93回】徹底検証!「宗教法人顕正会」
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part449
【話題】テドロス「アメリカと中国、協力してウイルスと闘って」[4/9]
コードウェイナー・スミスと人類補完機構 その9
【スクスタ】ビッグライブとかいうゴミイベ
女が困っても、放っておこうよ その68
連続テレビ小説「なつぞら」★170
メカコアラ軍曹考察スレッド part34
福島県米、被曝に影響なし10
立ち漕ぎで太ももを曝け出す女の子がいくらなんでもエロすぎると話題 [144417198]
【千田定跡】c-bookスレッド1【棋書不要】
BanG Dream! 3rd Season(バンドリ!) Part.51
公務員のボーナスは社会保障にまわすべき金じゃね?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼