TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【福岡】とよのくに号 2号車【別府・大分】
江別市野幌と岩見沢のバス
神奈中/神奈中東/神奈中西 総合スレッドPart34
【2ch】名古屋市交通局乗務員スレ15【支部】
西武バス乗務員専用 2018年度 Part2
■■■■■万札の使用は乗客の正当な権利■■■■■
前乗りの路線バスが走っている地域が大都会
昔の東武バスを語ろうよ!3
庄内交通を語ろう!
【停留所厨】新京成グループのバス 9号車【書込禁止】

群馬県のバス会社Part10


1 :2017/05/07 〜 最終レス :2018/05/06
もう落とすなよ

前スレ
群馬県のバス会社Part9
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1492843138/

2 :
群馬バス

3 :
関越交通

4 :
日本中央バス

5 :
群馬中央バス

6 :
永井運輸

7 :
落とすなよ

8 :
群馬バスの求人が出でるな
25-30万

9 :
落とすなよ

10 :
矢島タクシー

11 :
桐生朝日自動車

12 :
上信電鉄

13 :
ぐるりん

14 :
めぐりん

15 :
めぐりんは上野だった

16 :
マイバス

17 :
即死回避は25くらい?

18 :
20

19 :
とまりんは那覇

20 :
20

21 :
めぐるん

22 :
くるるん

23 :
よしりん

24 :
くりりん

25 :
2社で働いてたけど まぁ田舎者の集まりで女みたいにネチネチしてる連中ばっかだったな。ゴマスリも多いな。

26 :
朝日自動車

27 :
国際十王交通

28 :
JRバス関東

29 :
ボルテックアーク

30 :
草軽交通と西武高原バスも長野県が本社だけど、群馬県内に路線があるから、このスレでOK?

31 :
おk

32 :
西武高原は西武観光に変わったよ。

33 :
当時の西武高原バスは昔
三原営業所
草軽交通には北軽井沢営業所
があった
どっちも群馬県じゃなかったかな

34 :
草輕って群馬県の会社のイメージなんだよなあ

35 :
>>8
群バスだけはやめとけ

36 :
未経験者も3ヵ月持たないで辞めるって聞いたぞ
未だに50万ですら誰一人来ないって
毎月運転士2人は辞めていくと聞いた

37 :
労度時間が長いの?

38 :
群バスの運転士あまりの条件にも路線バスの会社ってこんなものなのかなと思う
→他社の運転士と話してみるとうちだけ酷いと知る
→辞めるってサイクルはまま聞くな

39 :
草軽交通が群馬県のイメージ。たしかに、草津温泉のバスターミナルや北軽井沢とか群馬県に顔をだすけど、本社営業所は軽井沢駅前だし。長野のかいしゃなんだよな。
昔は群馬バスと同じ東急グループだったから、昔の路線バスのカラーは群馬バスと言うか、昔の東急バスのように車体の裾が水色だったし。(銀河鉄道に移籍した日野のバスのカラー)

40 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c598963913

41 :
新型エアロエースを高速車に入れそうな会社あるか?

42 :
http://gungoroso.org/?cat=25

43 :
>>41
日本中央とJRバスくらい?
関東自動車がメープル&サルビアにエアロエースを入れる可能性は
これまでの実績からほとんどなさそうだし、
関越交通はセレガーラばかりだしなぁ

44 :
東武バスがふそうを入れないように、関係のある朝日自動車グループの関越交通もふそうは入れないのだろうとおもったら、関越交通はふそうの路線バスを入れている。
一般の路線バスと高速路線バスとは導入の基準が違うのかも知れない。
日野といすゞしか今まで入れていなかったのに、関越交通の前橋営業所にふそうの一般の路線バスが入ったのは意外だった。

45 :
元東武グループの東野交通はふそうの比率がかなり高かった。

46 :
>>44
最近入ったの?

47 :
>>46 最近ではない。
バス会社ごとに写真集が出ているバスジャパン?発行の朝日自動車グループの本に写真が出ているからかなり前。

48 :
>>47
そうするとKK代で何台か入ったやつのことか。

49 :
関越はふそうの中二階も入れてたじゃん

50 :
>>44
朝日にも新車で入ったふそうがいるんだよ
KK規制だけで、しかも何故か埼玉の菖蒲にしか配置されなかったけど

関越でふそうだと、路線と大型貸切の他にスクールバスか何かの用途で渋川に中型貸切がいるよな

51 :
以前、バス事業をやっていた上毛電鉄は、日野とUDのイメージが強いけど、ふそうの路線車がいたみたいだ。
上毛電鉄は新車と中古で購入した車がバスがいたからなあ。
晩年は、元関東バスの非冷房車の3ドア車が中ドア締め切りで後ろ乗り前降りで使っていたな。
東武バスの前橋営業所にも大宮地区から移籍した3ドア車が中ドアを締め切りで後ろ乗り前降りで使っていたな。
そのバスかどうかわからないけど、関越交通にも元東武バスの3ドア車が移籍して一時いた気がする。

52 :
http://i.imgur.com/YczoWgT.jpeg

53 :
しらんがな

54 :
しらんがな

55 :
羽田行きのバスに現代車を見なくなったけどどうしたの?古くても国産がいい。

56 :
>>55
日本中央は東京所属車もヒュンダイユニバース見なくなった

57 :
>>56

ありがと。


何で現代を亡くしたの?それとも年式が新しいから転売?

58 :
調子と使い勝手とメンテ対応とデキが悪いからじゃない?

59 :
明日は、前橋駅から、日本中央バスで自宅に帰ってこれるか試してみる。
できても、だめでも、報告します。

60 :
>>59
どこらへんに行くんだよ?
難易度かなりそれで違うと思うが。

61 :
危ない子だから触らないほうがいい

62 :
今日、JR前橋駅から日本中央バス「富士見公民館行」に乗れました。
発車時間ギリギリでした。17号を走らないバスは初めてで新鮮でした。
難易度低いですね。

63 :
日本中央バス以外でも韓国バスを入れた所は早々に廃車にしているな。
ウイラーはツアーバス時代に大量に入れて走り込んで棄てているし、そのバスが北朝鮮のニュースの映像に映ったときはどういうルートで渡ったのかと思った。
日本中央にいたのは、新免の観光バス会社に流れたか、あるいは海外か?

64 :
>>63
部品の確保が大変&割高
修理に時間がかかる
最初はいいけど劣化が心なしか早い
金になるうちに売ってしまえみたいなところはある

65 :
前橋育英応援団のバスドライバーの声援が聞こえます。

「がんばれ、山梨!」

66 :
age

67 :
ローランドの7S、西武の南紀線用に作られた背の低いやつかな?

68 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。日本国憲法を、適切に改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

69 :
群馬中央バスの昔のエリアは、ほとんどコミニティバス変わってしまった。
前橋駅〜伊勢崎駅〜太田駅〜太田営業所(新島)というロングラン路線も、伊勢崎駅〜太田駅は新田高校で分断されて、伊勢崎市と太田市のコミニティバスになったし。
東武バスの太田駅〜宝町と群馬中央バスの伊勢崎駅〜太田バイパス〜太田駅南口の2路線を足した、太田市のコミニティバスの宝泉線は廃止になってしまったし。
群馬中央バスの太田営業所が長く残っていたら、太田市のコミニティバスの受託をしていたと思うと、早期に撤退したのは残念です。

70 :
日本中央バス最悪
今日の秋葉原→高崎前橋路線
予約なしの客を後方にすし詰め
予約した客は前方7列28席に10人弱
本日は座席指定ですだって
しかもエアコンオフ

71 :
成田からの高速バス 伊香保へ延伸 格安航空と連携
成田空港―前橋間の高速バス「アザレア号」の一部の便を、11月1日から伊香保温泉まで延伸する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00010000-jomo-l10

72 :
エアコンオフだとドライバーが先にフラフラになるから考えにくい。

73 :
昨日オフだったよ

74 :
群馬バスのツーステ率はどれくらい?
U-代初期までの車が多かったから、一気に減ってそう。

75 :
>>73
それはドライバーがよほど寒がりか、効かないエアコンだったのか……?

うちの会社のバスはお客からもっと涼しくしてとちょくちょく言われるが、既にフル回転。

ま、日中に直にクレーム入れたら良いと思う。
どんな応対されるかはビミョーなとこだけど。

76 :
日本中央バスの件、デコの広いアレだろ
予約しろ予約しろ予約しろ
運行中15回くらい言うよな

77 :
>>76
あいつに乗車拒否されそうになった。
空いているのに予約がないなら、と。
そのくせ、頭に来たからその場で会社に電話しようとしたら態度変えて乗ってもいいとかいい出して乗れたけど。

78 :
>>77
パチンコ屋の場内アナウンスみたいなクソハゲな
次乗るときは動画撮影するわ
絶対に許さねえ

79 :
このチンピラな
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360680.jpg
動画もある
予約してない客をゴミのように扱うクズ

80 :
くっそ、動画にあいつの顔が映ってねえ
次はアクションカメラで証拠を押さえる

81 :
日本中央はトロピカル時代の関東バスより悪質ウテシ多いなww
この会社あの会社解散した野鉄並みかもww

82 :
日中はドライバーの定着率が悪いとは聞いた。

せっかく良い人が入っても待遇の悪さ・その他で辞めちゃって、残ってる人が粗悪、って事なんじゃ?

83 :
お局のイジメが酷い

84 :
上野とかいうクズ

85 :
東武バスが群馬県から撤退するという理由で受け皿になったのが、関越交通(含む合併前の吾妻観光バス)、日本中央バス、永井運輸、桐生朝日自動車など。
広瀬団地とか東武時代に本数が多かったところを持っていって、段々減便した日本中央。
もともと車社会で運転手のたいども悪ければお客も減るわな。
群馬中央バスに体力があったら、東武バスの広瀬団地線を引き取っといただろうと思うと残念です。
その、群馬中央バスにも態度の悪い運転手をバブル期に見たな。
お客の子供が運賃を払うのにてまどっていたら、子供の手のひらから硬貨をふんだくって、運賃箱にほおりこんだ。
そんなのは、たぶんもうバスの運転手を辞めているだろうけど。
バスの運転手不足を良いことに、不良運転手もクビに出来ないバス会社は悲惨だ。

86 :
彼運転下手だよね

87 :
自動車カースト制度の頂点だろ、大型二種は
この自動車社会の群馬では尚さらだわな
たとえば交差点でも多くの車がバスに道を譲るだろう
やがてそれが当たり前に思えてくる
で、クソ生意気な我がままドライバーとなっていく
高速バスだと更に1コ上の気分になる
その最たる例が日本中央の連中

88 :
age

89 :
群馬バスのツーステは殆ど走ってない?
榛名湖から高崎行きで午後の便はノンステしか来ない日があった。

90 :
群中バスもとお京阪は全滅でok ?

91 :
>>90
ok

92 :
テレ東に関越交通でてきてる
太川&蛭子コンビでw

93 :
関越交通 「早着の何が悪いんですか?老人?乗らなくていいですよw」

94 :
群馬のバス会社、どこでもいいから富岡製糸場やサファリパークまで上州富岡駅や高速富岡バス停からフィーダーバスを運行してください。

というか群馬のバス会社こそ無人運転バスを積極的に導入してください。

95 :
>>94 富岡だと、エリア的に上信電鉄バス。
60〜80年代に、上信電鉄の駅からフィーダー路線があったけど、車社会の群馬県にまけて、早々に廃止にして、市町村の代替バスや乗合タクシーに。
上信電鉄は路線バスを全廃するつもりだったが、高崎市のコミュニティバスの運行を受託したら、路線バス全廃を撤回した。
今は
@JR高崎駅〜京目〜群馬県庁〜JR前橋駅・上毛電鉄中央前橋駅
AJR高崎駅〜観音山(日曜祝日のみ運転・高崎市のコミュニティバスのくるりんとコースが被るので)
1990年頃までは、JR高崎駅〜農大二高〜南陽台〜上信電鉄吉井駅
と今は吉井町は高崎市に合併されたけど、
一時間に一本はあったし、途中の農大二高から枝線の団地行もあったし、平日夕方五時台六時台のバスは中型バスで満員だった。
路線を旧吉井町の部分を廃止にして、JR高崎駅〜南陽台を高崎市の自主運行バスとして、今は群馬バスが受託している。
上信電鉄の系列の上信タクシーや観光バス会社の上信観光バスが富岡営業所を新設して、
(上信電鉄直営のバスの時は、上州富岡駅の駅舎の下仁田側にあった。)やればよいけど、上州富岡駅も新しくしたから、昔のバスの車庫のところも、駅前広場の開発の時になくなってしまったのだろうか。

96 :
高速路線バスに乗っているけど、この時間に暖房を入れてもらえず寒い。今日は超冷えるのに。おまけにフラフラ〜(´∀`〜)しているから寝られない。橙色のバスにすれば良かったと後悔中。たまに、おっ!って車線変更だからね。

97 :
>>96
日本中央?

98 :
群馬のバスに、磁気バスカードシステムからPASMOへの乗り換えは必要ない!!

99 :
北関東は磁気カードがほとんどじゃないか。
栃木県は宇都宮地区で、東野交通、関東自動車、JRバス関東宇都宮支店共通の磁気カードだし。
茨城県はよくわからん。知っているのは、JRバス関東水戸営業所がSuica対応だし。
群馬県でも、埼玉県に乗り入れる、朝日自動車太田営業所が群馬県共通の磁気カードが使えなくて、PASMOとSuicaなどのICカード対応かな。

100 :
>>98
糞ヒョードルは群馬まで出張してくんな!

101 :
>>97

正解

102 :
>>101
いつか大事故起こすよあそこは

103 :
>>102 何で?
運転手さんは、お客さんの利便に敏感だよ


駐車場付きの停留所だと、停留所でなくて駐車場のそばでお客さんを降車させたり、飛行場へ向かう路線も、タクシー待機場所の停留所も予約が無いからコースを省いて跳ばしたりで、煩わしい事を省力化するよ。


飛行場へのバスは便利。エアポートの会社は一切そんなことをしないから、きちんとしていると思うので、橙が好き。

104 :
この間羽田-高崎前橋線乗ったんだけど橙色のバス運転手英語ペラペラだったw
なんで運転手なんかやってるんだろうw

105 :
>>104
たまに高学歴の人が居るよ
前いた組織に嫌気さして辞めた人とか
学歴関係無く色んな職種の人が集まるのがバス運転手

106 :
それはバス業界だけじゃないだろw
元財務省官僚の屋台のオヤジもいれば東大卒のパチプロもいる

107 :
バスで変な婆さんを目撃した。
バス停を過ぎてから、運転手に、「ここが私の家よ!」と、アピールしてた。
とりあえず、運転手は無視してた。
婆さん「ここで止めて!」
運転手「駄目です!バス停以外では止まれません。」
結局、次の停留所で下ろされたなw

108 :
なにが面白いのか理解できない
そういうコミュニティバス全国的に増えてるから

109 :
ぐるりんでもやってる
倉渕線、白川線、松原線、柏木沢線
全国的に急増してる

110 :
もう許してやれよw

111 :
デパートや銀行のバブル期入社組を早期退職させる動きがあるから、割り増しの退職金を貰っても、子供の学費がかかるようだったら、給料が安くても路線バスの運転手に転職する人も中にはいてもおかしくないかも。(子供の頃の夢をかなえたいとか、バスマニア)
60前に会社を追い出されて、奥さんのパートだけじゃ世間体もあるだろうし。

112 :
雇用確保措置99%超の時代に何を言ってんだよ
80%が雇用継続制度を実施、15%が定年制を撤廃してんのに
早期退職しても系列企業に再雇用されるケースも多いんだよ
あえてドライバー職を選ぶやつはいない
何らかの事情がある連中がなるんだよ

113 :
>>112 それは、正社員で採用されている場合だけであって、契約社員やパートアルバイトは別の話だよね。
人材確保で契約社員やパートアルバイトを正社員にしたのは一部の大手企業だけ。しかも賃金が安い若い人
過去に、バブル期採用→リストラで転職、再就職して50を過ぎていれば、契約社員やパートアルバイトは正社員にしないよ。それが現実。
今、正社員でいる人は安泰だろうな。
あとは別件で、今問題になっている。親の介護離職。

114 :
群バス
八王子に進出かよ

115 :
一般の路線バスの収入が厳しいと、県外向け(東京・関西)の高速バスを走らせて赤字を埋めるパターンだけど、群馬バスも群馬中央バスも、県外への高速路線バスや羽田空港や成田空港への路線バスを開設していないから、観光バスでの収益が重要か。
群馬からの県外への高速路線バスは日本中央バスがほとんどだし、関越交通が成田空港ゆきと東京駅〜伊香保温泉をやっているくらいだし。
老舗?の群馬バスと群馬中央バスは県外への高速路線バスをやる気がないんだろうな。
というか、気がついたら日本中央バスにほとんど持ってかれた。
今さら、共同運行で参入するにしても、後発の日本中央バスに頭を下げたくないのだろうな。

116 :
頭を下げやすいということならJRかな

117 :
>>116 JRの新宿〜伊勢崎に共同運行で参入だと、エリア的に群馬中央バスが伊勢崎営業所があるし、JRバス関東の待機・休憩場所として群馬中央バスの営業所が使える。

118 :
age

119 :
群馬中央の貸切は好調なの?

120 :
ハローワークで朝日自動車の太田営業所のバス運転手の募集が出ていた。
増員のためとか書いてあったけど。
妻沼〜熊谷駅を増やすのか、あるいは矢島タクシーがやっている太田市のコミュニティバスを入札でとったのか?
高速路線バスや空港関連は日本中央バスや栃木の関東自動車にとられて入る隙間ないし。

121 :
群バスが25〜30万で募集かけてるな

122 :
高崎−板倉58キロにバス高速輸送「BRT」 実現向け県が調査費計上へ 利便性向上狙う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00010001-jomo-l10

123 :
高崎→伊勢崎→太田→館林→板倉か
前橋外し

124 :
>>123 このルートだと、大昔、前橋駅〜館林駅の急行バスや前橋駅〜伊勢崎駅〜太田駅を運行していた、群馬中央バスが参加しそうだ。
板倉側のバス事業者を考えると、日本中央バスが館林に営業所があるし、あとは館林市の廃止代替バスを運行しているつつじ観光とか。
大穴で、BRTの路線のみで東武バスが復活。東武バス群馬とか作って。
関越交通、国際十王交通、朝日自動車を差し置いて、親玉登場。

125 :
高崎駅西口ペガサス駐車場の飯塚っていうおっさん態度悪すぎ。

いい年して駐車場整理とかいう底辺の職業してるから敬語すらも使えない。

群馬バス飯塚には注意しろよ。

126 :
本名出すとは・・・
ブス、でIP開示され裁判になる時代に・・・

127 :
群馬県の大半→磁気カードのぐんばすカード。
太田駅〜熊谷駅の朝日自動車→PASMO 交通系ICカード。
県内完結の路線バスはぐんばすカードのままか。
ICカード化するなら、朝日自動車の太田熊谷線で使われているから、PASMO加盟か。
しかし、PASMO加盟の資金や設備投資を考えると今の群馬県の路線バスを運行している会社は体力がないか。
一番驚いたのは、上信電鉄か群馬バスか忘れたけど、自動両替機付き運賃箱に磁気カードのカードリーダーを追加でつけるのではなくて、百円と50円の自動両替機が別で、運賃箱が鉄の箱、そこに下車時のカードリーダーを付けてくれといわれて、随分困ったという話があったな。

128 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QAMJG

129 :
日本中央バスがピカピカの新車だった。

130 :2018/05/06
群馬バスHPの「平成30年度安全に関する取り組み」ってところに
平成29年度の車両導入実績が載ってて、乗合、新車2台、中古2台ってなってたんだが
新車2台はエルガミオの新車と分かったんだが、中古2台って京成グループから来た1台とあともう一台って入ったっけ?

ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手174
【バス運転士】現役ウテシへ質問 47便【になりたい!】
都営バス総合スレ 〜その32〜
【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
【しずてつ】静鉄バス22号車【ジャストライン】
栃木県のバス Vol.08
広電バスについて語ろう
道南バス \ 天竺に辿りついた!
昭和復活】青森・八戸の南部バス13【岩手県北バス
【バス運転士】現役ウテシへ質問 73便【になりたい!】
--------------------
【悪臭】一般人を貶して悪いけどさ【モンゴル】
【MHW】弓スレ 91射目
【SDK】NANJ COIN総合スレpart79【ついに登場】
名古屋・周辺ラーメン屋193杯目
カジノで地道に稼ぐ人たちの手法
男児のチンチンしゃぶりたい2
ザガーロの副作用や後遺症
【昭和天皇の87年】 危うい朝鮮半島〜伊藤博文は韓国を「世界ノ文明国タラシメン」とした[09/08]
愛知県職員 PART 10
[MHW/MHX/MH4G/3G/P3]モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ58
【PC】StylishNoob専用スレpart278
【速報】東京で今日も新たに45人以上新型コロナ感染 ★2
【YouTube++】【YouTube Cercube】 3
【COMME des GARCONS】コムデギャルソン総合7
SFC・GB 幽遊白書スレ5
笑点、新司会! メンバー増員の噂
【悲報】 香川県さん、ゲーム規制条例で自演してた事がバレてしまい証拠隠滅を始める [541495517]
中京大中京 全国制覇から10年目の再始動
【水産技術】激減のタコ 不可能だった養殖を実現へ[01/17]
【ガチガイジ専用🙄】プリンセスコネクト・シノアリス🐰💕🐰partむみぃ🐇【ソシャゲセルラン総合プリコネ炎上🔥】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼