TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
関東自動車スレ 3
【観光】貸切バスのウテシになりたい 2号車【ツアー】
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ90
【バス雑誌】バスマガジン【好評】
神奈中・神奈中東・神奈中西乗務員専用19
【大阪】北港観光・日本城・新世界バスを語る
青森県の弘南バス PARTW
昔の東武バスを語ろうよ!4
免許維持路線について語るスレ 3系統
バス会社・運転士あるある

バスのナンバープレート


1 :2008/11/28 〜 最終レス :2016/08/12
最近はご当地ナンバーも増えてきて面白くなりましたね。

2 :
また日本バス研究会の話でもしますか?

3 :
ご当地ナンバーであまり進んでないとこってどこだろう?

4 :
飛騨

5 :
>>3
バスだと鈴鹿

6 :
最も番号が進んでいる所は愛媛…
愛媛200は、5000番台まで進んでおり、
その次が神戸、横浜、名古屋、京都、
多摩、福岡の順番で進んでいる

7 :
愛媛は字体変えて5000台になっただけ。

8 :
富士山200かナンバーなんかもまだ2桁くらいジャマイカ?

9 :
>>7
200なんぼから4999まで欠番じゃなかったかな

10 :
>>6
大阪ナンバーが抜けてるぞ 神戸200は現在2900番あたり 大阪200は2800番あたり
京都200は京都市バスの新車が入り始めたので、もうすぐ2000番に到達の見込み
事実上奈良交通1社体制の奈良県は一番遅く まだ550番にも到達してないのでは

11 :
ご当地ナンバーで進みが早いのって仙台かな?

12 :
仙台は宮城交通の名鉄中古攻勢のおかげで現在160〜あたり。
仙台市営は年度に基づく希望ナンバーへ移行し、在来車は宮城ナンバーのまま。
ちなみに宮城ナンバーは1600番台。今後進みは鈍ると思われ。
ご当地ナンバーでない庄内はようやく100番台

13 :
金沢ナンバーは350あたりまで進んだ。北陸鉄道グループが積極的に変えたのと、石川ナンバーから移動した車両もあるため。

14 :
金沢がご当地ナンバーでは一番進行が早いのか。

15 :
二桁の時、○○23ナンバーはさすがになかったよね?中日臨海が川崎23をかつて付けていたけど字光式だったので。

16 :
ナンバーの変更とかがなければつくばがご当地ナンバーでは一番進行が早いかな?

17 :
観光だが北関東バスはすべて・・・1で統一されている

18 :
大型バスが現在の200ではなく、22ナンバーの頃、
最もナンバーが進んでいたのが横浜で、9300番台まで
その次が名古屋と大阪で7800番台?まで進んでいた

19 :
>>18
川崎ナンバーがなければ・・

20 :
>>19
なにわナンバーがなければ・・

21 :
>>6>>10
札幌ナンバーが抜けてるね(´・ω・`)
札幌200は2200?番台くらい。

22 :
千葉も2000行ったな。

23 :
>>16
金沢がご当地ナンバーのうち一番進行が早い。
因みに、川越・倉敷は100番台入った。

24 :
ご当地ナンバー進行状況
仙台 100
つくば 100
那須 2桁
高崎 2桁
川越 100
成田 200
柏 2桁
金沢 400
諏訪 資料梨
伊豆 100
岡崎 100
豊田 100
一宮 100
鈴鹿 資料梨

25 :
堺 100
倉敷 2桁
下関 2桁
以上
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/list/3keta/200g.html 参照

26 :
富士山
8xxx

あ、キボンヌナンバーだっけ!

27 :
富士山ナンバー
山梨側
 振出 富士山200
 キボンヌ 富士山210
静岡(沼津)側
 振出 富士山240
 キボンヌ 富士山250
で桶?

28 :
>>27
山梨側はそれでいいと思うが、静岡(沼津)側は解からない。

29 :
カコイイナンバー (゚∀゚)
札幌、品川、横浜、京都、神戸

カコワルイナンバー orz
室蘭、いわき、とちぎ、大宮、春日部、足立、相模、富士山、
名古屋、尾張小牧、三河、なにわ、和泉、筑豊、

30 :
鈴鹿200か1000は何年先になるんだか。

31 :
金沢、堺、仙台、倉敷、高崎以外のご当地ナンバーは今すぐ廃止せよ。

32 :
関鉄の置き換えが最近多いから来年早々につくば200かも200番台突入

33 :
>>31
ご当地ナンバーよりも3大DQNナンバーの足立・横浜・なにわが要らない

34 :
>>9
愛媛は四国の中で3桁化が一番早かった為、一応300番台までは行っていた。
愛媛ナンバーの字体変更は未だに惜しく感じる。

35 :
黄色ナンバーの頃東京は足立も品川も多摩も練馬も無く
     2
  い○×△□

36 :
横浜22か…1ってどんな車だったんだろ

37 :
『岐阜22き…1』が岐阜乗合でも名阪近鉄でも岐阜市営でも東濃鉄道でも北恵那でもなく
名古屋鉄道だった件

38 :
そうなの、しらなかった。

39 :
「北九州22あ・・・1」
天下の西鉄でなく北九州市営だった件

40 :
大阪22あ・・・1
神戸22か・・・1
京22か・・・1
滋22か・・・1
奈22か・・・1
和22か・・・1
これらはどんな車だったのか・・・?

41 :
大阪22あ・・・1は、阪急バスのBU20Dでした。吹田や千里付近に行くと、良く見かけたものです。
神戸22か・・・1は、少なくとも神戸市・尼崎市じゃないのは確かですが・・・

42 :
八王子22か…1
ケチ王でも西東京でも都営でもなかったようですが…
代わりに
野田22か…1
京成バス 松戸(営)3348
三菱ふそうKC-MP317M

43 :
>>40
分類番号が二桁時代、大板は大概「か」始まりだけどなんで大阪は「あ」始まりだったんだろ?

44 :
多摩 22 か ・・ ・1
立川バス拝島営業所
3E+UD

45 :
湘南22か…1
神奈中じゃないのか?
どこだ?

46 :
>>43
『あ』は大阪以外にも結構あった
変わったところでは
埼22・栃22→い
習志野22→を
静岡22→き
広島22・福山22・沼津22→く

47 :
>>45
多分杉崎
小型用の「あ・・・1」もあったはず?

48 :
山22では「う」でしたね。「山2」時代は「い」でした。


49 :
sage

50 :
対処地域:東京都中央区、千代田区、港区、江東区で
東京ナンバー新設しる!ゴルァ!

51 :
>>46
栃22ナンバーのひらがな部分は「あ」ですが・・・
「い」だったのは栃2ナンバーですが・・・

52 :
>>47サン
杉崎じゃなくて、神田交通だった希ガス

53 :
あが大型ナンバーの地域は小型はい
かが大型ナンバーの地域はあが小型

54 :
名古屋ナンバーは数が多すぎる(登録数は全国1位)。
知多半島全域・海部郡全域・弥冨市・愛西市・津島市・愛知郡全域も名古屋ナンバーである。
せめて知多半島(大府・豊明も含む)ぐらいは名古屋ナンバーから分割して‘‘武豊(たけとよ)ナンバー‘‘ にするべきである。

55 :
武豊はちがうだろ
「知多」か「常滑」だろうが

56 :
『帯広200か』ナンバーなんてまだ100番台orz
十勝バスがキボンヌナンバー大好きだからw

57 :
八王子22け・・・1

58 :
横浜11あ・・・1
一番星

59 :
>>57
八王子200け・・・4の先代でつな

60 :
品川200か2001
足立200か2001
どっちも都バスのBRC

61 :
>>46
「き」は、中部管内と近畿管内でこれだけある
静岡22・岐阜22・三重22・滋賀22・奈良22・和泉22・和歌山22

62 :


63 :
7871

64 :
横浜22か8888
まもなく見納め

65 :
名古屋22か7777も風前の灯火

66 :
>>64
外人バスをやってる貸切会社が好みそうなナンバーだが実は相模鉄道の路線車がつけているとはなぁ〜

67 :
練馬22か6953(G-C170)
都バス練馬ナンバーの最若番

68 :
>>66
だって希望ナンバーじゃないから。

69 :
横浜22か84-08

70 :
>>57
お、つるつる温泉の機関車バスだ。そのナンバーは青バスだっけ。
無料版の赤バスは
八王子22 も・・ ・1
でしたな。

71 :
>>61
石川22も"き"始まりだった。

72 :
京2あ0001(黄ナンバー)→京2い・・・1(緑ナンバーに付替) 京都市交通局

73 :
京都200かは現在2100番台

74 :
>>72
昔は黄ナンバーだったのか。

75 :
ハマナンまもなく3000番

76 :
>>61
岐22か→岐阜22き
三22か→三重22き
ってだけ。
字光式で21とか23使った地域もあったね。

77 :
>>76
28もあるぞ

78 :
最近うちは、路線も貸切も社番と同じにしてるわ

79 :
>>77
21信越、23関東、28近畿だっけ?当時は事業用字光式があること知らなくて、
松本21を見た時は不思議だった。

80 :
浜松22か→大型
浜松22き→小型
浜松は2桁時代、事業用で「あ」行は使用していません。

81 :
庄内交通は今
庄内200
あ・110くらいかな
しかもほとんどはワンステ、ノンステ車
こっちの旧ナンバーはほとんどツーステ車
庄内22
あ・330くらいで終わってる
山交バスは
どれくらいなんだろう

82 :
>>81
山交は希望ナンバーだよ。

83 :
重症の妄想患者発見
日本交通バス【大阪・神戸・京都・鳥取】1号車
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1200888822/
538 :名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:26:32 http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/bus/1200888822/
>>536-537
1.鳥取ナンバー対象地域(中国運輸局鳥取運輸支局・鳥取県鳥取市)
鳥取県のうち鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町
2.米子ナンバー対象地域(中国運輸局米子運輸支局(旧・鳥取運輸支局境港庁舎)・鳥取県境港市)
※2006/10/10に導入されたご当地ナンバーです。(それまでは鳥取ナンバー)
鳥取県のうち米子市・倉吉市・境港市・三朝町・湯梨浜町・琴浦町・北栄町・日吉津村・大山町・南部町・伯耆町・日南町・日野町・江府町
当然ですがご当地ナンバーに「米子」はありませんし「米子運輸支局」も存在しません
すべて ID:VLSPg/5Q の脳内妄想です

84 :
>>83
そいつはでたらめばかり書くホームラン級の馬鹿だから、相手にしないほうがまし。

85 :
>>82
高速車は希望ナンバーだけど路線車は登録順で300番台に到達。

86 :
西武上石神井
練馬200か430
練馬200か431
練馬200か432
西武滝山(西原)
多摩200か430
多摩200か431
多摩200か432
どれもKL-UA272KAM(富士重)

87 :
>>27
実は、同じ地名表示であっても、分類番号で登録地域を分け、X00(X27)(軽はX80(X83))以外を使っている地域があります。
実際に、神戸市内で「京都527さXX-XX」(車庫証明は京都府舞鶴市)をみたことがあります。
1.X00(X27)(軽はX80(X83))
下記以外
2.X00(X10)(軽はX80(X83))
関東運輸局:富士山(山梨(富士山出張所))
3.X03(X40)(軽はX81(X88))
中部運輸局:富士山(沼津(富士山出張所))
4.X27(X70)(軽はX97(X90))
近畿運輸局:京都(舞鶴庁舎)・和歌山(那智勝浦出張所)
中国運輸局:島根(益田出張所)・岡山(津山出張所)・山口(岩国出張所)
四国運輸局:香川(土庄出張所)・愛媛(新居浜出張所)
九州運輸局:長崎(厳原出張所)・熊本(人吉出張所)・鹿児島(大島出張所)
沖縄運輸局:沖縄(宮古出張所)
5.X28(X75)(軽はX96(X93))
中国運輸局:山口(柳井出張所)
四国運輸局:愛媛(宇和島出張所)
九州運輸局:熊本(天草出張所)・鹿児島(鹿屋出張所)
沖縄運輸局:沖縄(八重山出張所)

88 :
>>83>>87
鳥取県境港市に「米子運輸支局」が存在するのは事実なのだが(米子ナンバーが米子市ではなく境港市にあるのはこのため)。
なお、ご当地ナンバーの場合、伊豆・米子・倉敷・下関以外は全て出張所扱いとなっています。
仙台:東北運輸局宮城運輸支局仙台出張所(仙台市宮城野区(エリア内))
会津:東北運輸局福島運輸支局会津出張所(福島県福島市(エリア外))
つくば:関東運輸局土浦運輸支局つくば出張所(茨城県土浦市(エリア外))
那須:関東運輸局宇都宮運輸支局那須出張所(栃木県宇都宮市(エリア外))
高崎:関東運輸局高崎運輸支局那須出張所(群馬県前橋市(エリア外))
川越:関東運輸局所沢運輸支局川越出張所(埼玉県所沢市(エリア外))
成田:関東運輸局千葉運輸支局成田出張所(千葉市美浜区(エリア外))
柏:関東運輸局野田運輸支局柏出張所(千葉県野田市(エリア外))
富士山(X00・X10・X80・X83):関東運輸局山梨運輸支局富士山出張所(山梨県笛吹市(エリア外))
金沢:北陸信越運輸局石川運輸支局金沢出張所(石川県金沢市(エリア内))
諏訪:北陸信越運輸局松本運輸支局諏訪出張所(長野県松本市(エリア内))
富士山(X03・X40・X81・X88):中部運輸局沼津運輸支局富士山出張所(静岡県沼津市(エリア外))
伊豆:中部運輸局伊豆運輸支局(静岡県下田市・旧中部運輸局沼津運輸支局下田海事事務所)
岡崎:中部運輸局三河運輸支局岡崎出張所(愛知県豊田市(エリア外))
豊田:中部運輸局三河運輸支局豊田出張所(愛知県豊田市(エリア内))
一宮:中部運輸局尾張小牧運輸支局一宮出張所(愛知県小牧市(エリア外))
鈴鹿:中部運輸局三重運輸支局鈴鹿出張所(三重県津市(エリア外))
堺:近畿運輸局和泉運輸支局堺出張所(大阪府和泉市(エリア外))
米子:中国運輸局米子運輸支局(鳥取県境港市・旧中国運輸局鳥取運輸支局境港庁舎)
倉敷:中国運輸局倉敷運輸支局(岡山県倉敷市・旧中国運輸局岡山運輸支局水島海事事務所)
下関:九州運輸局下関運輸支局(山口県下関市・旧九州運輸局下関海事事務所)7

89 :
>>83>>87>>88(訂正)
鳥取県境港市に「米子運輸支局」が存在するのは事実なのだが(米子ナンバーが米子市ではなく境港市にあるのはこのため)。
なお、ご当地ナンバーの場合、既存の海事部門の庁舎に陸事部門を新設した伊豆・米子・倉敷・下関を除き、全て出張所扱いとなっています。
仙台:東北運輸局宮城運輸支局仙台出張所(仙台市宮城野区(エリア内))
会津:東北運輸局福島運輸支局会津出張所(福島県福島市(エリア外))
つくば:関東運輸局土浦運輸支局つくば出張所(茨城県土浦市(エリア外))
那須:関東運輸局宇都宮運輸支局那須出張所(栃木県宇都宮市(エリア外))
高崎:関東運輸局群馬運輸支局高崎出張所(群馬県前橋市(エリア外))
川越:関東運輸局所沢運輸支局川越出張所(埼玉県所沢市(エリア外))
成田:関東運輸局千葉運輸支局成田出張所(千葉市美浜区(エリア外))
柏:関東運輸局野田運輸支局柏出張所(千葉県野田市(エリア外))
富士山(X00・X10・X80・X83):関東運輸局山梨運輸支局富士山出張所(山梨県笛吹市(エリア外))
金沢:北陸信越運輸局石川運輸支局金沢出張所(石川県金沢市(エリア内))
諏訪:北陸信越運輸局松本運輸支局諏訪出張所(長野県松本市(エリア内))
富士山(X03・X40・X81・X88):中部運輸局沼津運輸支局富士山出張所(静岡県沼津市(エリア外))
伊豆:中部運輸局伊豆運輸支局(静岡県下田市・旧中部運輸局沼津運輸支局下田海事事務所)
岡崎:中部運輸局三河運輸支局岡崎出張所(愛知県豊田市(エリア外))
豊田:中部運輸局三河運輸支局豊田出張所(愛知県豊田市(エリア内))
一宮:中部運輸局尾張小牧運輸支局一宮出張所(愛知県小牧市(エリア外))
鈴鹿:中部運輸局三重運輸支局鈴鹿出張所(三重県津市(エリア外))
堺:近畿運輸局和泉運輸支局堺出張所(大阪府和泉市(エリア外))
米子:中国運輸局米子運輸支局(鳥取県境港市・旧中国運輸局鳥取運輸支局境港庁舎)
倉敷:中国運輸局倉敷運輸支局(岡山県倉敷市・旧中国運輸局岡山運輸支局水島海事事務所)
下関:九州運輸局下関運輸支局(山口県下関市・旧九州運輸局下関海事事務所)

90 :
>>89
こんなところまで荒らしに来るな キチガイ加藤
なにが米子ナンバーだ ( ゚Д゚)<R!

91 :
>>76
岐阜バスのカレンダーに乗ってる車両を一通りを見てみたけど、
岐2(黄):あ
岐2(緑):い
岐22  :か
岐阜22 :き
岐阜200:か
だった

92 :
広島22く・福山22く→大型
広島22け・福山22け→小型
広島・福山は2桁時代、事業用で「あ」行は使用していません。

93 :
あげ

94 :
鈴鹿は聞くまでもないと思うが諏訪っていくつまで進んだ?
検索しても諏訪200か・・・9しか出てこないんだが。

95 :
>>94
諏訪ナンバーエリアに路線バス事業者ないのか?

ご当地はつくば、成田はもう200番台まで行ったね。

96 :
そういや川崎ナンバーで
川崎22か1509〜1514あたりまでは東急バスの局番と全く同じやつがあったね。
あと横浜は市営と相鉄が希望ナンバーになったから
神奈中、東急、京急が新車入れないとナンバーの進みは遅くなるかと

97 :
>>95
っ諏訪バス
っJR

98 :
>>96
都バスも足立200か1515〜1519が車番(K-P〜)+1000になってる。

99 :
>>95
仙台も200いった
大半を占めるのが宮城交通の名鉄中古だがw

100 :
横浜3000番台入ったね
江ノ電で3003を見た

101 :
>>100
横浜200か3003は神奈中(お031:転入車)です。

102 :
京都200かは今月2200番台に突入
神戸200かは現在3200番台
奈良200かはようやく600番あたりか

103 :
横浜ナンバーは、神戸ナンバーに抜かれたのか〜
横浜市営や相鉄が希望ナンバーになってから急に進み具合が遅くなったんだよなぁ

104 :
滋賀200かは現在760番台 奈良ナンバーに比べたら結構進んでるみたいだな

105 :
庄内200はやっと130番台ぐらいかも
コレより少ない所ってある?

106 :
会津とか柏とか諏訪とかは100番いってない気がする

107 :
大阪200かは2800番台に突入

108 :
>>102-103
大阪か名古屋が先かと思ったら神戸かいな。

109 :
神戸は神姫あたりの車両転配でナンバーころころ変わるみたいだし

110 :
どなたか習志野ナンバーに詳しい方はいらっしゃいませんか?

111 :
名古屋200 か××××のナンバーは現在、2600番前後
つい最近見たのは2596

112 :
沖縄200かは700番台に突入。

113 :
湘南ナンバーは1360超えました

114 :
とちぎナンバーはJRバス支店開設に伴う車両転属で動きあり

115 :
保守

116 :
都営B-T247 品川200か2133
品川ナンバー,今年度は鈍ってるな
振り向けば足立ナンバー

117 :
つうかここ見てる奴ってこれ知らないの?
http://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/

118 :
あと10年もすれば和歌山、奈良が堺に抜かれる気がする。

119 :
阪東や東武バスイースト西柏みたいに、ひとつの営業所に
三種類のナンバーが同居してるところって他にある?

120 :
大阪200か2900が阪急バスに納車

121 :
>>119
違法

122 :
>>121
無知乙
柏、我孫子市は、習志野→野田→柏ナンバーと推移している。

123 :
境港ナンバーと米子ナンバーが出来たようです

124 :
>>122
野田22ナンバーの車両って、何両登録されたんだろうか。
短期間で野田200ナンバーに切り替わった筈だが・・・

125 :
>>123
鳥取名物 加藤の妄想
>>124
野田22あ・・・30台程度
野田22か・・・90台程度

126 :
KKKの新車導入で、現在大宮ナンバーは1960番台、練馬ナンバーは2340番台まで到達。
多摩ナンバーはそろそろ2001出るかな?

127 :
>>119
亀レスだが、東野交通の黒磯営業所が三種類あった希ガス
(栃木、宇都宮、那須)

128 :
>>125
京成バス松戸、松戸新京成、東武バスイースト、阪東ぐらい?該当バス会社は。

129 :
高槻市営の大阪22あ7777はもう落ちた??

130 :
宮城県は1800超え
岩手県も1500超え
隣県と比較してこの差は何だ?
山形は400手前
秋田は1000あたり
青森は700手前
福島が1200あたり

131 :
1都6県で、ご当地以外ではもっとも進みが鈍い春日部ナンバー(580あたり?)
大宮は2000超え
所沢は1460あたり
熊谷は1000越え
新免事業者が多いエリアとはいえ、この差はいったい・・

132 :
ご当地ナンバー
つくば200かが300超えました。

133 :
車庫移転で所属全車ナンバー取り直しになった事例ってありますかね?

134 :
>>133 西武バス
清瀬→新座へ移転時に多摩ナンバー→所沢ナンバーに。

135 :
大阪200か〜がとっくに3000番代に突入

136 :
>129
落ちた。
名古屋22か7777もおしまい。

137 :
練馬ナンバーは2410〜20番台
最近2年くらい鈍ってるが,今年はトロピカルと都営で結構伸びそう

138 :
京阪神ドリームさいたま号に転用された、
西JRバス641-5973が神戸200か3500取得?
横浜ナンバーとは240くらい差だろうか。

139 :
神戸200かはついに3500番台に到達か
京都200かは京都市バスの新車投入がほとんどないのでいまだに2300台止まり

140 :
横浜が神戸に大負けなんて
22時代には考えられなかった醜態
縦目汚物と希望ナンバーの横浜市営氏んでくれ。

141 :
>>104
滋賀は奈良と比べてなんだかんだで事業者が多いからとかあるんかな?

142 :
札幌は2900到達した頃かと

143 :
「ん」が付いてたのは習志野だけ?

144 :
>>143
「を」じゃね?

145 :
絶滅危惧種
品川22か****
都バス
5885: B-D318
5888: B-D321
Y-Dは全廃,A-Dもほぼ全廃か
東急バスなどはすでに全廃

146 :
京都200かは現在2350番あたり
滋賀200かは800番台に突入
奈良200かは事実上奈良交通と奈良観光バスだけなのでまだ680番台あたり
ただ今年は平城遷都1300年祭が開催されたので奈良交通は大量に新車を投入した


147 :
平仮名が「あ」からじゃなくって「か」から始まっているのはどうして?

148 :
多摩200か 210x
品川200か 231x
足立200か 232x
練馬200か 247x

149 :
所沢200か まもなく1500

150 :
車両の置き換えテンポと人口の割に、なにわ200の進みが遅いような気がする。
1社独占地域は遅くなるのだろうかな。
大阪市内で22ナンバーを見かけなくなった。

151 :
>>147
8ナンバーが「さ」から始まるのと同じようなものじゃないのか

152 :
コミュニティバス用リエッセに
あ・・19
があるw

153 :
神戸200か3600突入

154 :
練馬200か2500突入

155 :
京都200かは現在2400番台

156 :
横浜は33**(前半)
横浜市営と相鉄が希望ナンバーになってから、急に進み具合が遅くなった。
神戸に抜かれた…

157 :
>>94 諏訪ようやく・・18到達
諏訪バスは希望ナンバーばかりなのでね

158 :
大阪ナンバーは3100代
神戸ナンバーは阪急と神姫が使い捨てのようにナンバーを付けては廃車をやってる

159 :
>>156
抜かれたというより、200ナンバー当初から神戸が一番だったと思ったが。

160 :
多摩ナンバー まもなく2200
練馬ナンバー 2523まで確認 2525はどこの事業者が取るのか・・
(事業用ナンバーは元抽選対象番号以外は普通に払い出される)

161 :
岩手県北のボンネットバスは、今では希少となった「2」ナンバー(岩2く6111)を付けている。
10月末までは土休日に浄土ヶ浜の無料巡回バスとして運行中。

162 :
KKKが希望ナンバー移行か?
先月導入のエルガ澪は車番に合わせた希望ナンバー登録。練馬・大宮ナンバーは進みが遅くなる。
練馬ナンバーのニコニコはケチ王永福町のKRが取得。

163 :
>>161
今も「2」ナンバーの登録を持つバスって、あとは呉市交通局のボンネットバス程度でしょうか?


164 :
横浜市営のゲテモノノンステ、4年ぶりに払い出しナンバーで登録。
東急も新車導入が進んでおり、横浜ナンバーは3348まで確認。

165 :
8888とか1717ってどうして人気あるの?
個別に教えて

166 :
>>164
横浜市営の横浜ナンバー登録は、3336〜3358まで(途中、飛び番あり)だよ!
http://blueline.web7.jp/pdf/yc2011.pdf

167 :
足立ナンバー2400突破 2400は都営(S-W405)、練馬ナンバーの2400も都営(G-V291)
練馬ナンバーは2553まで確認。国際興業が希望ナンバー移行のため、進みが遅くなってる。

168 :
バスの多い福岡は今どの辺でしょうか?

169 :
福岡は規制対象外だから進みは遅い。2300番台。
西鉄U-、KC-が置き換えられてたと考えるとトップかも。

170 :
名古屋ナンバーも遂に3000番台突入
本日、30ー03(名鉄の高速バスで、2005年式・三菱ふそうエアロバス2525)を確認

171 :
>>170
札幌ナンバーはその名古屋ナンバーつけてた中古が続々入ってきて
名古屋ナンバーを追い越しそう(追い越してる?)

172 :
水戸200が間もなく土浦200を追い越します。
土浦はつくばナンバーができて進行がスローダウンしました。

173 :
230で会社の番号とか。

174 :
>>172
水戸は茨城交通が車両代替ペースが早まってきたのでその分進んだ。

175 :
横浜ナンバーは、34**前半まで確認。横浜市営が希望ナンバーをやめたから、これからは進みが早くなるだろうな

176 :
京都200かは現在2480番台
神戸200かは3700番台突入か

177 :
>>175
これからは、規制車がほとんどいないので代替のペースが落ちるから以前ほど進まない。

178 :
>>175
神戸200か3700いっています
神戸市営の登録はまもなく

179 :
富山地鉄は10年ぐらい前から希望ナンバーに。
本来の富山ナンバーは、どの程度進んでるのやら。

180 :
>>179
富山200か288まで確認した。

181 :
大宮ナンバー まもなく2100
国際興業の希望ナンバーは手数料の問題もあってか、短命に。

182 :
札幌ナンバーはもうすぐ3100番台に突入
3085まで確認されてる

183 :
払い出し順で○○200ナンバーの進み具合(2000番台以上)
(愛媛)>神戸>横浜>札幌>名古屋>練馬>京都・足立>品川・福岡>多摩>大宮>
http://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/list/index.html
「愛媛」旧字体(〜2003.11.7)、〜・・XX(数十台) 
「愛媛」現行字体(2003.11.10〜)、500*〜

184 :
>>183
訂正スマソ m(_ _)m
(愛媛)>神戸>横浜>大阪>札幌>名古屋>練馬>京都・足立>品川・千葉・福岡>多摩>大宮>
「愛媛」旧字体(〜2003.11.7)、・3XX(300数十台) 
「愛媛」現行字体(2003.11.10〜)、53**

185 :
九州は大分県の会社が数年間に亘り堂々と区域外運行である福岡⇔関東・福岡⇔大阪などの都市間輸送のツアーバスを運行している情報です。
この会社は複数の人身事故起こしても何等の処分なし!そして管轄局より本社の監査も行われず、いっさい警告されず野放し状態で連日区域外運行を行っています。
取り締る側の管轄局も見せかけだけの無人営業所の処分を行っている経緯から放置してる「局」が相当の『金』で黙らされてると疑われても仕方無い。
さらにその見せ掛け処分後に、何等改善されること無く、都市間の区域外違法ツアーバスに対して新規ナンバー(区域外承認のナンバー)まで与え新車車両を導入しています。
※ことの真実があまりにも理不尽なため、あらゆるスレに投稿しています。

186 :
栃木 200 (漢字+3桁)ナンバーもあんまり台数無いんだよね?

187 :
スカイダック(日の丸観光)
練馬200か25−10

188 :
品川ナンバー 2409まで確認
足立ナンバー 2450まで確認
春日部ナンバー 641まで確認

189 :
震災の関係か宮城・岩手ナンバーが進んだな
宮城は2000超え
岩手も1600番台後半
>130 名前: 名74系統 名無し野車庫行 Mail: sage 投稿日: 2010/09/19(日) 21:17:24 ID: xhrbjIaZ
>宮城県は1800超え
>岩手県も1500超え

190 :
札幌ナンバーは3111まで確認されたみたいだ

191 :
京都200かはようやく2500番台に突入

192 :
水戸 土浦は12××まで。

193 :
千葉は23-60くらいまでしかいっていない。
中央がきぼんぬナンバーにしたのが大きいな。

194 :
札幌22かは3212が最後だし、200か3200番台は越えるだろうな。

195 :
>>194
すでに3120まで行ったとか行ってないとか

196 :
八王子ナンバー まもなく1600
多摩ナンバー まもなく2300

197 :
練馬は2600入った?

198 :
横浜ナンバー3500突破!!4月中旬に大手バス会社新営業所が横浜付近に
都内から一気に60台移籍するから3500番台も後半に差し掛かるでしょう(喜)

199 :
某バスサイトで神戸200か3860確認。
横浜も神戸にはもう叶わんなあ(泣)

200 :
札幌ナンバーも
札幌200か3147までは間違いないようだよ。

201 :
1998年5月までの事業用大型・中型バス(○○22ナンバー)の進み具合
横浜(931X)>大阪(791X)>名古屋(783X)>練馬(742X)>宮城(687X)>京都(668X)>神戸(665X)>
福岡(605X)>品川(590X)>足立(563X)>多摩(523X)>相模(519X)
※宮城は宮22 295Xから宮城22 5000番代に 京都は京22 429Xから京都22 4500番台に飛んでいる
 200ナンバーになってから神戸が一番進むとはw
 横浜の進み具合が意外に伸びなかった理由は横浜市営が一時、希望ナンバーで登録していたから


202 :
払い出し順で○○200ナンバーの進み具合(2000番台以上・先行地区1998.5.19〜、全国1999.5.14〜)
愛媛(53XX)>神戸(38XX)>横浜(35XX)>大阪(32XX)>札幌(31XX)>名古屋(31XX)>練馬(25XX)>京都(24XX)・足立(24XX)・品川(24XX)>
福岡(24XX)>千葉(23XX)>多摩(22XX)>大宮(21XX)>宮城(20XX)
※「愛媛」は〜2003.11.7まで旧字体)、・3XX(300数十台が登録) 
「愛媛」現行字体に変更後(2003.11.10〜)一気に5000番台に飛んで現在、53XX
ご当地ナンバーの払い出し順で進み具合が遅いのは、諏訪、富士山、鈴鹿w
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/list/index.html

203 :
諏訪→アルピコがキボンヌなので実質J関のみ?
富士山→富士急がキボンヌなので山交と小規模貸切程度?
伊豆→ここも東海がキボンヌになって伸びなくなっち
鈴鹿→バス会社あるの?w

204 :
京都200か2540まで確認

205 :
川崎市と横浜市が合併して川崎も32年ぶりに横浜ナンバーへ編入すれば、
また(22か)の時代のような進行度合いが進むんだけどなぁ
自分が生きている間に、(横浜200か 9999)を拝みたいかなぁ‥‥

206 :
相模原の排ガス規制みたいに、一市二制度が続くかもしれん。

207 :
札幌は200か3217まで確認。

208 :
奈良200かは現在750番台

209 :
秋田200か90?まで確認

210 :
成田はもうすぐ500に行きそう
現在は489まで確認
新免が成田進出〜夜中にひっそりと地方に〜儲からずに撤退
の繰り返しなので、確認できるナンバーが少ない
撮り鉄御用達の583はどこがゲットするかな
485はまだ未確認。日の丸らしいが

211 :
宮城が2100超えた

212 :
足立ナンバー 2517まで確認
多摩ナンバー 2337まで確認
(ケチ王の電鉄桜ヶ丘多摩車庫→バス南委託化による転籍)

213 :
函館ナンバー やっと600越え

214 :
K急の新営業所が横浜にできたから横浜ナンバー3579まで進んだみたい。

215 :
ケチ王の転籍絡みで、多摩ナンバーは2364まで進んでる。

216 :
とは言え、排ガス規制車も一段落だから、これから進むのは事業所間移動で登録変更があるところだな。

217 :
最近鈴鹿市民になった者ですが、鈴鹿200の緑ナンバーって一度も見た事ない…

218 :
神戸3900いった

横浜は追いつけるか。

219 :
何で習志野の大型は「を」から始まるんだ?

220 :
>>219
この前を、よ おのナンバーは見たけど、米軍のYとか英数字のナンバーはまだだね。
重機はす だったよ。
西宮や宝塚、関空、茨木、枚方ナンバーはまだなの?

221 :
> 西宮や宝塚、関空、茨木、枚方ナンバーはまだなの?
新宿、武蔵野や舞鶴の方があり得そう。

222 :
>>219
そら「習志野22」の時代の話やん。
今の3ケタ(分類番号)になる前は、「カナ」使いは全国統一じゃなかったから。
「を」は神戸のタクシーにも「神戸55を」
>>220
「お」はテンプラでない限り存在しない。

223 :
>>210
成田ナンバーは495を見た。千葉みらい観光のいすゞ+富士重工ボディの大型貸切車。高速バスツアーズで金沢に来ていた。ご当地ナンバーでは次に進んでいるのは金沢の474か。西日本JRバスのエアロキング744-2989だった。

224 :
神戸は22時代、6400番代で頓挫したから、200では頑張って9999まで行ってもらいたい。
そしてき〜こも埋め尽くして今世紀中に201が出たならバスナンバー冥利に尽きるんだが

225 :
>>224
66XXまでいってた
夏には4000いくかな。

226 :
うい

227 :
練馬ナンバー 2621まで確認
大宮ナンバー 2172まで確認
所沢ナンバー 1620まで確認

228 :
バスで201は一生でないよ。(希望番号の一部を除く)
全国どこにも23が出なかったように、需要が伴わない。
仮に201がでる時期になったならそのころ乗用車が満杯になっているはずなので
4桁化されるなど時期対策が施され、バスは200のまま終了する

229 :
秋田200か はもうすぐ1000番台に突入。
秋田22い 時代は900番台止まりだったから、4ケタナンバーは 秋22あ 以来。

230 :
ああ、漢字が新しくなった時に平仮名が進んで番号がリセットされたって事か。
乗用車なら分類番号が進むんだが(例:奈57→奈良58)
バスではそうならなかったのね。

231 :
成田500突破おめ
成田空港交通の移籍車505を確認。

232 :
多摩ナンバー 
200か2399(小田急・エルガミオ・12-D3001・SDG-LR290J1)までいった。

233 :
多摩ナンバー 200か2401(小田急)
2400突破!

234 :
京都200かはもうすぐ2600番台に突入

235 :
習志野ナンバー 1410まで確認(船橋新京成)
野田ナンバー 669まで確認(松戸新京成)
春日部ナンバー 688まで確認(東武セントラル草加)

236 :
横浜ナンバーは 3607まで登録された。
大阪ナンバーは 3405 某HPで確認。
神戸はあと6台で4000突破

237 :
神戸200か ついに4000突破!!

238 :
横浜ナンバーは3611まで確認。3600はかなちゅうが取得。
相模ナンバーは1493まで確認。

239 :
横浜ナンバー 3631まで確認
品川ナンバー 2511まで確認 いずれも東急バス

240 :
横浜ナンバー3652まで確認、京急がこの秋新車と転籍で26台横浜で登録されました。

241 :
大宮ナンバー 2200突破。 2200は東武バスが取得。

242 :
京都ナンバー2617まで進んでた
京阪の定期観光用のセレガが取得

243 :
ガーラ新車のくせにリアナンバー灯を暗くして見えづらくしてる会社千葉にあるね

244 :
>>243
どーせツアーバスだろ!?

245 :
新車なのにそんな事してるの ここでナンバー晒すとともに国土交通省と所轄警察署交通捜査課にチクリいれましょうね

246 :
>>228
鹿嶋で水戸201ナンバーがいるんだな。これが。
池田交通が取得

247 :
堺はあと10台ぐらいで400到達

248 :
希望ナンバーだったら201ナンバーありえそうだが

249 :
仙台230あ5562ってのがいた

250 :
大昔の神奈中の写真で、神ナンバーってのがあった。

251 :
>>243 新車なのにナンバー灯を暗くする理由が知りたいです

252 :
>>250
まだ「横浜」と「相模」が分離される前だね

253 :
大阪3434 3435が入ってきた!高槻市営

254 :
最近練馬のペースが鈍ってる希ガス
未だに2700逝かん

255 :

230が多いんじゃね?

256 :
>>254-255 ライオンとケチ王はQPG・OKGの新車入れてるけど、みんくるのX代は全体で20台だけ、KKKも都内は他所からの転入車3台だけ。
トロッピーも3扉は武蔵野の1台だけ、KC代の代替が落ち着いたので、年内に2700はたぶん逝かない。
ちなみにKKKは昨年、都内で12台の新車、埼玉で9台の新車と3台の転入車をきぼんぬで登録。

257 :
品川ナンバー、まもなく2525 2523は東急のコーチ用KRが取得。
横浜ナンバーは3679、川崎ナンバーは1352まで確認。

258 :
成田550突破おめ
千葉交通のイオンカラー、551を確認。


259 :
>>243 新車なのにナンバー灯を暗くする理由が知りたいです

260 :
横浜200か3697まで登録2週間変わらず、
12月KQのSKY担当路線拡張で30台くらい
増えるので、今年中に3700番確実に超えます。

261 :
横浜市営の希望ナンバー総数249両
横浜市営と相鉄・東洋・江ノ電のリムジンを
希望ナンバーにしなければ、“横浜200か”も
4000超えていたね‥‥

262 :
仙台市営の宮城ナンバー車が何故か突然仙台ナンバーに変更開始。
但し宮城ナンバー時代の番号を希望ナンバーで取得する為進行に変化無し。

263 :
孤高の春日部ナンバー

264 :
>>228
超亀レスだが
字光式に23ナンバーは存在したよ
緑ナンバーの字光式は12、23、34・・・89という感じに
ぞろ目+1の分類番号を使っていた、理由は知らぬが

265 :
足立ナンバー 2603まで確認(都営 S-X281)
品川ナンバーの2525は東急が取得。

266 :
本日、横浜200か 一挙に36台登録!!
KQ SKY営業所横浜ナンバーに切り替え。
横浜200か 3735 まで登録済み。

267 :
>>24
それは関東。
関西は、18,28と進んで87.
中国、四国、九州は事業用字光はなし。

268 :
多摩200か 2462 確認 ケチ王が取得
千葉200か 2459 確認 海浜交通が取得
多摩ナンバーは政令指定都市にある大宮を大きく差をつけ
同じく政令指定都市である千葉ナンバーと並び、近い将来 
千葉を追い抜くであろう。

269 :
>>254
練馬ナンバー区域の都営バスに新車か転入車が1台もないからペースが遅いわ。

270 :
神戸200かはもうすぐ4100番台に到達
11月より神戸市バスの新車が順次導入されているのですでに到達しているかも

271 :
水戸ナンバー 1312まで確認。
茨城交通が元ケチ王のJP・HRモヤシをお買いage。

272 :
希望番号の比率って、路線/路線系貸切/貸切専業でどんなもん?

273 :
書きかけ上げちまったスマソ
うちの地域は路線・路線系貸切では皆無だが
貸切はパッと見半数以上は希望取得してるっぽい。

274 :
所沢ナンバー 1700突破
>>272 都内だとはとバス、富士急グループがきぼんぬ。富士急系は路線車も大半がきぼんぬで取得。

275 :
品川ナンバーだと他に帝産とkmもきぼんぬ。
横浜ナンバーは東洋観光、ヤサカ、天台、三浦観光、
相鉄(路線車も2009年以降)はすべてきぼんぬ。
横浜市営は2007年度ハイブリッド車から2010年ハイブリッド車まで
きぼんぬ。交通開発は市営が止めた今もきぼんぬで新車を入れている。
おかげで神戸200か4105に対し横浜200か3741までしか進んでない。

276 :
>>268
多摩200か2471 立川バスJ771

277 :
練馬ナンバーは2698まで確認(ケチ王中野の旧塗装車)。
都営とKKKの代替ペースが落ちたから、だいぶ進みが遅くなっている。

278 :
品川ナンバーの2525、早くも登録抹消。2525を取得した東急目黒のワンロマ車が高津へ転属(M→TA324)。

279 :
京都200かは現在2650番台
今年は京都市バスの新車が29台入るので 例年よりも少しナンバーが進みそう

280 :
久留米は200か997まで到達。

281 :
多摩200か2481 立川バスJ773

282 :
>>268
千葉が進まないのは成田ナンバーの存在が大きい。
大口だとリムジンやフラワー、小口はインバウンドの
ぁゃιぃ会社が軒並み成田に移行してるからな。

283 :
練馬ナンバー ようやく2700到達。ライオン上石のA3-28が取得。

284 :
横浜ナンバーまもなく3800超え

285 :
横浜200か 3820 京急E3333 BRCハイブリッド

286 :
多摩200か2489 立川バス217(M→H)

287 :
>>282
千葉は中央バスがきぼんぬにした影響も少なからずある

288 :
多摩ナンバー2500突破
多摩200か 2501・2502 は立川バス(H993・H994)が取得。

289 :
こちらのサイトで 全国のナンバープレートの進行状況を調べることができる
営業用ナンバーだけでなく 自家用ナンバーや乗用車など他の車種の検索も可能
http://www.k5.dion.ne.jp/~nplate/list/3keta/200g.html

290 :
つくば200かは400番台半ばまで行ってる。

291 :
久留米200か ついに4桁に。

292 :
京都200かは4月に2700番台に到達

293 :
足立ナンバー2700突破か?都バス深川・臨海へ十数台規模の転属が発生。
春日部ナンバーは700突破。朝日バスで709を確認。

294 :
川越300突破

295 :
岩手ナンバー 1800番台突入

296 :
世田谷区と杉並区がご当地ナンバーを国交省へ申請。実現すれば、品川・練馬が分割。
エリア内の乗合バス事業者
品川→世田谷 東急淡島・下馬・瀬田・弦巻(すべてトランセ委託)、犬若林(小田急シティ委託)、小田急箱根高速経堂、ケチ王世田谷(高速バス専門)
練馬→杉並 トロッピー阿佐谷御殿・五日市街道、ケチ王永福町、みんくる杉並支所(ポッポ委託)
川口市もご当地ナンバーを申請したため、実現すればKKK川口・鳩ヶ谷は川口ナンバーに。

297 :
神戸200か4200番台突入

298 :
足立200か2800番台突入しているのに練馬は遅くなったん?

299 :
>>298 練馬ナンバーは2782まで確認(ケチ王永福町の蛙灰鰤)。都営とKKKの代替ペースが落ちたため、練馬ナンバーの登録ペースもその分遅くなってる。
杉並ナンバー導入が決定したので、来年以降はさらに進みが遅くなりそう。

300 :
愛媛…5400番台 (実質700以上)
高知…200番台
四国内格差

301 :
高知は中古をあまり入れないね。

302 :
練馬ナンバー ようやく2800突破、2805まで確認。
2800はKKKが取得。

303 :
横浜ナンバーまもなく3900番台
横浜200か 3899 京急が取得。

304 :
なにわ200か1800番台突入

305 :
横浜200か 3922まで登録されてますよ。
SO鉄が手違いで3910〜3913まで取得キボンヌにナンバーを変える予定。

306 :
横浜200か 3922まで登録されてますよ。
SO鉄が手違いで3910〜3913まで取得キボンヌにナンバーを変える予定。

307 :
大宮ナンバー 2300突破
KKKの高速車(リムジン用)が2301を取得。

308 :
多摩ナンバー2600突破。
かなち2602、2605取得
犬のジョージ2612取得
ケチ王センター2613、2614連番で取得。

309 :
大学教授の命が狙われています。
現役の国立香川大学教授 高倉良一さんが創価学会に疑問を持ち、
その内容を日記につけていました。その日記を熱心な信者である奥様に見せたところ、
地元幹部を通し学会本部まで日記が届けられ、「本人と家族の命を狙う」という主旨の
脅しを受け、殺害予告・拉致未遂がされております。会長である原田稔氏も関与している
ことが明らかであり、現在、高倉教授は裁判で訴えているところです。

310 :
神戸200かナンバー4300を突破
阪急バスが4307を取得

311 :
京都200かは2800番台到達
2月から3月にかけては京都市バスの新車が入るのでもう少し進みそう

312 :
横浜200か****はついに4000番台乗ったかな?
神奈中が横浜200か3997を取ったっぽいので

313 :
>>312 横浜ナンバー4000突破
3999・4000(お0140)・4001はすべてかなちゅうが取得。

314 :
神戸200か4932

315 :
名古屋3400番台間近

316 :
八王子200か、1800突破
1800 京王電鉄バスC21422
1801 京王電鉄バスC21423

317 :
袖ヶ浦ナンバー1100突破。JRバスで1106を確認。

318 :
仙台ナンバーが500を突破したらしい

319 :
茨城ナンバー、埼玉ナンバーはどこまで進んだ?

320 :
>>319 とりあえず埼玉分のみ
大宮ナンバーは2359まで確認。所沢は1862まで確認。
熊谷は1250番台あたり、春日部は740番台あたり、川越は340番台。
つくばナンバーは今のところ510番台。

321 :
ご当地ナンバーは希望の巣窟になるわな。
まぁ、仙台や下関みたいに、宮城や山口との旧番号との整合性を取る為という大義名分はあるかもしれないが。
ならば、改番せずに元の払い出し番号を温存すればいいんじゃないのか?馬鹿かとしか思えない。

322 :
神戸200か 4400突破

323 :
>>321
富山「 」

324 :
>>323
横浜とか横浜とか横浜とか横浜みたいに、路線に希望を付ける馬鹿ユーザーには「付ける薬」は無いわな。富山だけに。
希望の巣窟になるのは百も承知だけど、ご当地ナンバーで高岡ナンバーは熱望しているよ。近隣に長岡もあるし、高崎もあるし、至近距離に川越と川崎を認めた実例もあるし、遠方からの視認性なんてこれっぽっちも考えてないのは間違いなく、是非実現してもらいたいもんだ。
氷見とか砺波とか斜め上の方向に振る気はするけどねw

325 :
キム沢ナンバーもあるだけに…

326 :
>>324
希望番号はこの11月をもって、すべて終了です。第3回目はない。

327 :
>>321
宮城ナンバーエリア→仙台ナンバーエリアに使用の本拠を移したら
改番するしか無いんだけど?

328 :
病院行きバスのナンバー 「42○○」が物議 三木
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201408/0007263298.shtml

329 :
練馬ナンバーは2933、足立ナンバーは2973まで確認。
都営の新車導入・転属が進んでるので、足立ナンバーは10月には3000行くかも。

330 :
>>327
そのまま宮城ナンバーでOK!
>>328
希望で取ったのならイチャモンつけてもいいが、一連指定だもんな。
クレームつけるやつアホとしか言いようがない。
そのうち、横浜、大阪辺りでも同じアホが出てくるか?
神戸の49**はどうなるのか?

331 :
>>329
もうすぐ「杉並」ナンバーが出来るし練馬は足立から放される一方だな
同様「世田谷」にかなり取られる品川は来年辺り多摩にも抜かれそう

332 :
>>330
OKじゃねーよ
馬鹿は黙ってろ

333 :
>>331
「北」ナンバーとか「中央」ナンバーとか作ればオモロイのに。
ちなみに伊豆諸島のバスは「品川227」?

334 :
「新宿」ナンバーは新宿区の申し出を中野区が蹴っておじゃん
「武蔵野」ナンバーも流れたし
>>333
品川200の連番

335 :
さっき福岡200か30-04というバス(会社不明)を見た。遂に3000番台か。

336 :
さっき郡山200か・・・1 を見たぞ!

337 :
今日からご当地ナンバーか

338 :
>>319
水戸ナンバー 1481まで進んだ。
土浦ナンバー 1396まで進んだ。
次に関鉄で新車or中古車が入れば土浦ナンバーは1400番台に突入する。

339 :
>>336
それは希望番号

340 :
昨日始まったご当地ナンバーの希望ナンバー(除く抽選対象)は
X30からではなく、X10から始まってるな

341 :
>>339
抽選だろ

342 :
所沢ナンバー 1900突破。
足立ナンバーは3055、練馬ナンバーは2972まで確認。

343 :
土浦 1400突入

344 :
広島ナンバー、広電バスが大量に使い捨てをしたためまもなく2000突入見込み

345 :
神戸200かナンバー 4500を突破
阪急バスが4501を取得

346 :
杉並のトップナンバー4はトロッピー様が取得。
練馬ナンバーはまだ2976、3050超えている足立にだいぶ水を開けられてきた。

347 :
京都200か 3000突破

348 :
盛岡・平泉とも4は県交通

349 :
福島交通の高速バスで、郡山ナンバーの6を確認。

350 :
四日市とか高松ナンバーが出来ないのが不思議だよね。

351 :
○○200 え ・・ ・4は
八王子(トレーラバス青春号の被けん引車)以外に払い出されていない?

被けん引車が・・ ・4って横須賀のトレーラバス火災事故で
死者が出た事を考えると縁起が悪すぎ。

352 :
払い出しのトップナンバーが4なんだから仕方がないよな。希望なんか取らなかったのは褒めていいと思う。
忌番思考はそろそろやめたら。そりゃ、モハ63756、キハ42056位は、知ってるけど(火災による多数死傷者発生当該)。

353 :
途中で切れた。これらの車も、出来た時は忌番でも何でもないじゃん。火が出て、後付けで、ろくでもない皆殺しとか、死に丸ごろしと言われたまでだ。

354 :
このご時世トレーラーバスを公道※で走らせる猛者は八王子以外にそうそういないのね。
前側にナンバープレート取り付けが免除されているのって
被けん引車か3輪ぐらいか。
3輪バスも開発される可能性もないに等しいし。

※日本のトレーラーバスの採用例は遊園地など構内専用車として一定数あり。

355 :
清水営業所なのか?
「世田谷」ナンバー初めて見たよ。

356 :
そういえば現行の緑色大板ナンバーになる前の橙色中板ナンバーっていつ頃まで残ってたんだろう

357 :
神戸200か ナンバー 
4600を突破。

日本交通が4603を取得。

358 :
盛岡ナンバーは8ヶ月でようやく50
半数以上が県北バス

359 :
日立ナンバーもようやく50突破。
淡路ナンバーに至っては未だに32。

360 :
長崎ナンバー1000突破
長崎200 1001を長崎バス取得

361 :
追突された西武バス774ナンバー(携帯最高画質・大)20140710.wmv
https://youtu.be/PCWk9KmZLvo


ナンバーが774

362 :
札幌在住だが、はじめて名古屋に行った時、バスのナンバーがほぼ拮抗していることに意外な感じがした。乗用車の進み具合からは、バスもはるかに進んでいるのかと思っていた。

363 :
ちなみに名古屋は今、どのくらい登録されてますか?札幌は4100台に入るところです。

364 :
ちなみに名古屋は今、どのくらい登録されてますか?札幌は4100台に入るところです。

365 :
品川は新車の季節じゃないにしてもなかなか2900乗らないねぇ・・・
2895までは見たんだけど。

世田谷ナンバーの影響は大きいな。
このままだと多摩ナンバーに抜かれるぞ(もう抜かされてる?)

366 :
札幌もう4100?福岡なんか3100なのに

367 :
江東区と新宿区が独立を検討してるらしいが、他に独立を検討してるところってどこがあるだろうか?

368 :
成田ナンバー 1000突破
成田ナンバーはインバウンドの貸切業者が次々と車両代替してるため、他のご当地ナンバーに比べても進み方が早い。

369 :
観光バスの『8888』、
中国語圏の目出度い番号だから?

370 :
日本じゃDQNが好んで付ける「私は馬鹿です」番号なんだけどね。

371 :
>>367
府中とか中央、北ナンバーはどうかな?

372 :
大宮ナンバー 2500突破
新型エルガ市販第一号となる、KKKさいたま東の3001が2501を取得。

373 :
>>372
大宮ナンバー管轄も川口ナンバーが出来たから進みが遅くなるね。

374 :
>>369
その8888だが、成田236っていうのを見たのだかどんだけ払い出されてるんだよ

375 :
所沢ナンバー まもなく2000
西武バス新座の新型エルガが1994を取得、多分年内に2001出そう。

376 :
石川ナンバー900、金沢ナンバー600突破。北鉄が新型KV・MP38を20台導入。

377 :
多摩ナンバー2900到達
西武バス滝山のエアロスターが取得

品川ナンバーが2960くらいだから、来年初めには抜くな

378 :
水戸ナンバー 1600番台

379 :
西武バス新座に新型エルガ追加納車で(2001取得)、所沢ナンバー2000突破。

380 :
杉並ナンバーが今39で世田谷ナンバーが今50

第二次ご当地ナンバーの進み具合ってどんなもん?

381 :
盛岡は77を確認

382 :
各地の進み具合は

(愛媛)>神戸>横浜>札幌>大阪>名古屋>福岡≒足立>京都>練馬>品川>多摩>千葉>…

な感じか?

383 :
>>378
水戸は昨年、茨城交通が特定車の新車を大量に入れたため、一気にナンバーが進んだ。

384 :
>>383
1919まで進んだっぺ?

385 :
神戸ナンバーが4700突破したようだ
横浜ナンバーもまもなく4300

第3弾のご当地ナンバーは何時ぐらいに募集かけるのかな?

386 :
ご当地ナンバーあってもよさそうな奴
・横須賀、呉、舞鶴、松山、高松、四日市、苫小牧、弘前、会津、日立、さいたま、相模原、甲府、明石、米子、松江、那覇、歌志内

387 :
>>386
上越or頸城、伊勢、出雲、下北、鎌倉、箱根、丹後、淡路、芦屋、伊丹、宝塚、多治見、江東、新宿、町田、立川、稚内、石巻、気仙沼とか

あと、会津はもうあるぞ

388 :
高岡だよ高岡

呉西とか砺波なんて付けるなよ。

389 :
>>386
歌志内なんて誰得?

390 :
絶対ご当地に採用されない23区ナンバー


391 :
中央200あ12-34とか、つくばみらい200さ56-78とか、中央アルプス200あ888とか、いちき串木野200た1とか嫌だなぁ。
四国中央200か555とかもね。

392 :
横浜がようやく4300突破

神奈中のよ55が4300を取得

393 :
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240




                                 バス事故に注意



路線バス事故直前に運転手あおむけ状態/認知症で運転免許取消し急増/阿藤快69心不全の一押しすし店『海味』の大将も9月に死去

  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

394 :
練馬ナンバー、ようやく3100到達。
トロッピーの新型ブルリD7204が取得、本日登録。

395 :
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ファンド

396 :
名古屋がそろそろ3600代に?

397 :
品川が間もなく3000

京急のブルリハイブリが2993を取得

398 :
京都ですが、3200番台突破しました

399 :
大宮ナンバー 2525登場。
東武バスの新型ブルリが取得。

400 :
杉並配属の都バスが杉並ナンバーに付け替えられている。

401 :
品川が3000突破

京急のリムジンが3001を取得

402 :
水戸は1650突破。
JRバス関東水戸支店に配置されたセレガ新車が水戸200か1654。

403 :
名古屋の3600番はクテのミディ。一宮より。

404 :
久留米も1300

405 :
八王子が2000に到達

神奈中バスで2004を目撃

406 :
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

407 :
筑豊の西鉄バス
筑豊200『か』543

筑豊にもエアロスターがある。
筑豊200『か』537
筑豊200『か』543

408 :
横浜ナンバーで4500まで確認。

409 :
授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro

410 :
>>386
歌志内200か
なんて年間で10番も進まなそう。

411 :
多摩ナンバー 3000突破 西武バスが3001を取得。
新潟ナンバー 1000突破

412 :
盛岡ナンバー 100突破

413 :
同時期導入の平泉ナンバー 30くらい

414 :
湘南2000突破
相模1800突破

415 :
横浜ナンバーが4500か...

416 :
ふむ

417 :
横浜ナンバーはまだ4414ですよ(^_^;)
札幌に抜かれた4433まで進んでる模様。

418 :
ナンバーの進み具合ですが、

0位 愛媛 55**
(途中から字体が変わった為300代で打ち止め5001~スタート)

1位 神戸 4813
2位 札幌 4433
3位 横浜 4414
4位 大阪 40**
5位 名古屋 36**
6位 福岡 34**
7位 足立 337*
8位 京都 3262
9位 練馬 3171
10位 多摩 3018
11位 品川 3008
12位 千葉 2877
13位 宮城 259*
14位 大宮 2546
15位 広島 21**

419 :
16位 なにわ 20**
17位 所沢 207*
18位 八王子 205*
19位 岩手 20**
20位 湘南 200*
21位 福島 190*
22位 習志野 189*
23位 相模 180*
24位 鹿児島 179*
25位 岐阜 178*
26位 和泉 174*
27位 水戸 16**
28位 川崎 159*
29位 長野 151*
30位 土浦 150*

420 :2016/08/12
へえ

関東鉄道バススレッド35
【バス運転士】現役ウテシへ質問 72便【になりたい!】
THEバスコレクション スレッド Part95
江別市野幌と岩見沢のバス
【UD西工】青森・八戸の南部バス12【岩手県北バス】
ウィラーエクスプレス 乗務員スレ2
■■■■■名古屋市交通局其之四拾四■■■■■
西武バス乗務員専用 2019年度 Part6
【バス運転士】現役ウテシへ質問 79便【になりたい!】
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 41号車 [なかよし学級]
--------------------
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 16
基地外櫻井ヲタの悪業を語るスレ303
【東レアローズ1】井上奈々朱【ぱーと13】
【ブレチャ】brainchild's☆5【いよいよツアー後半戦】
アホノミクス継続で日本経済は窒息死2
【経済】 韓国事業からの撤退も・・・日本が「中国買い、韓国売り」を打ち出す理由
【U18野球】優勝した韓国がマウンド上で歓喜の水をかけた後の空のペットボトルを散乱・放置しただけでなぜか大会関係者が激怒 [597533159]
ピンキーストリート PK056
【朝鮮日報】三種の神器 韓国の檀君神話には剣・鏡・鈴が…(とってつけた話) 嫌韓感情の触発は謝罪要求が定説[5/2]
NHKプロデューサー“わいせつ”で不起訴
【Netflix】YOU ー君がすべてー
明日のZDA石田佐藤北川組優先すでに完売wwwwwwwwwwwwwww
【MSF】マーベルストライクフォース part9
★【悪徳常連】ももちゃん専用
ケーズデンキの従業員集まれ!Part.3
【銃乱射】トランプ氏、「引き金を引くのは精神疾患と憎悪」 銃乱射受け人種差別を非難
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★131
真言密教と天台密教どちらが強いのか?
基地外サヨク「安倍は朝鮮人!」 → 一般人「うわあ、こいつら頭おかしいわw」
未だにCore 2 Duo使ってる奴は俺くらいだろう [426957453]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼