TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【竹輪豚】山口敏太郎スレッド266【バロン通信】
すばる文学賞21
【なんでもあり】このミス大賞33【間もなく決定】
リレー小説 諸星島
◆◆◆プロ作家の最低な小説◆◆◆
あなたの文章真面目に酷評します88
☆創作とはあまり関係ない雑談スレヲチスレ☆
【甲把豚】山口敏太郎スレッド281【バロン西田】
目玉親父について語るスレ
1000文字小説 11文字目

☆ワシが小説の書き方を指南するスレ2☆


1 :2018/03/17 〜 最終レス :
◆「どっからでも掛かって来いやー」

ワシが、小説の創作に関する全ての疑問にお答えします。
横から口を出したいという先生方も自由にどうぞ。
ただし、常駐している訳ではないので、即答できるかは判りません。
その時は、他の優秀な講師陣の方々にお任せします。

2 :
サブタイに大畑入れろやボケ

3 :
サブタイってなんだよ

4 :
サブタイ(寒鯛、学名 Acanthopagrus schlegelii)はタイ科に分類される魚の1種である。東アジア沿岸域に分布する大型魚で、食用や釣りの対象として人気がある。

5 :
しかしスレタイと全く関係ないレスばっかで2かよ
King of クソスレだな

6 :
でも、勢い200でトップやん。

7 :
>>2
すげーな
スレ立って20分でいつものレス
ソフト使ってんのかな

8 :
     ____
    ,/:::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::|_|_|_|_|_|
  |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  ( ∴∪( o o)∴)
  |   <  ∵   3∵> 麻生大臣はハメられたのです!
 /\ └    ___ノ
   .\\U   ___ノ\
     \\___)   ヽ

9 :


10 :


11 :


12 :
®帝国®(ю:】(ю:} @retsudan_jp

仕事に就いてもすぐやめて、生活が追い込まれて日雇い派遣を探していた時の夢を見た。
起きた瞬間、「ああ、今は仕事もあるし金にもそんなに困ってないんだ」と安心する。

午前10:19 · 2018年3月17日

https://twitter.com/retsudan_jp/status/974817399131144194?s=21

13 :
◆文芸書籍サロン Part1◆
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1521159236/

創作、本などについて何でも雑談するスレです。

14 :
【悲報】レッツラさん、また坊主にする

https://pbs.twimg.co.../DYewCMaU8AAA4_G.jpg

15 :
(__ノ'      (;;:_:.___:_:_:)     \_\
 ,.../._r'"      (;;:::.:.__.;)    ヽ`''「 ̄ ̄
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /:::::::::::::::::::ノ
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、
         /      ´ r'  '..    、
           ,...-‐''"       ⌒\
             ゝ_(ミ|   |   |
           . 〈 〈 ー   -  /
             / /  。  l 。  /
              /´ヽ ` "ー−´/ /
               |ヽ  ` ̄´  /./ /
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i )))
            i::::::::l゛ ,/○\,!./○\;l::::::! /)
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
            /::::::==        `-:::::::ヽ
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
              (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
               (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
                (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
                 (;;:_:.___:_:_ :)
                  (;;:::.:.__.;)
                   (;.__.;)
                    人

16 :
ワシさんはワイスレに出張ですか。
ワイさんはその昔、何人かのコテに徹底的につきまとって
結局全員、板から追い出してしまったんです。
素人の集まる場所で、素人につきまとうプロなんているんですかね。
それにワイさんの作品も大したことなかったですよ。
ていうか、長いのが書けなかった。
それでワイスレはあんな感じなんですね。

17 :
>>16
馬鹿じゃないの?
長い文章は評価をしてもらうのに時間がかかるでしょう?
ワイさんの負担になるだけだから、皆控えているんだよ
住人の中には長編の連載を抱えている人間も多くいる
長いのが書けないなんて、ワイスレをちらっと覗いただけで分ったようなことを書くなよ

18 :
>>17は>>それでワイスレはあんな感じなんですね
に対するレスな
ショートショート養成所とは、ずいぶんと穿った見方ですこと

俺にとって短編はただの練習作
一番重要視しているのは、無論長編だよ

19 :
ワイさんの長い作品を読んだことがあるのですね。
自分はワイさんが荒らしとして活躍されていた頃、二十枚くらいのを読んだことがあります。
全然長くないけれど、ワイスレよりは長いかなあ、と。
祭りとかでも優勝したことはなかった気がします。


 川べりに香ばしい匂いが立ち込める。石で組んだ即席のカマドでは野菜や肉が焼かれていた。
 現地で調達した魚等の食材も加わる。誰の手によって獲られたのか。一匹のサワガニが仰向けに寝かされていた。
 大空に向かって誇らしげにピースサインを出していた。

これがワイスレにありましたけれど、なんというかひどいものです。
少なくとも荒らしをしていた当時のワイさんは作品ではまったく評価されていなかったと思います。
今もあまり変わっていない気がしますが、まあ、あまりにも下手なんで、ちょっと…、困ってしまいます。

20 :
深みが全くないのがすごいよね。

21 :
深みが必要なのか考えたことあるか?

22 :
書き方とか万人共通の方便考えてる時点で深みに嵌まってる。
  W氈@
  この作品はこの作品でどこまでも特殊で特別であるべき。
~~/∩∩∩∩ /\H
~/((`o`-_-))/「H
/ っцυ⌒υ/|H
‖ ̄UUυυ‖ |アア
‖ □ □ ‖ |アア
‖____‖/|
‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
‖ □ □ ‖ |
‖____‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□  □  ‖ |
_____‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□  □  ‖ |
_____‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |,;
□  □  ‖,彡ミ、
_____‖川`,`;
_____‖/U⌒U、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;_~U U~_

23 :
 川べりに香ばしい匂いが立ち込める。石で組んだ即席のカマドでは野菜や肉が焼かれていた。
 現地で調達した魚等の食材も加わる。誰の手によって獲られたのか。一匹のサワガニが仰向けに寝かされていた。
 大空に向かって誇らしげにピースサインを出していた。

一文目
「立ち込める」をネットの辞書で見ると、
煙や霧などの気体が、あたり一面を覆う。
霧や煙などがその場所一面に満ち広がる。とある。
どちらも「一面」という言葉があるように、ある気体が充満しているような印象があるが、川べりを満たす煙っていうと相当なものだなあ、と。

二文目
「石で組んだ」と「肉が焼かれていた」
「石で組んだ」は(○○が)石で組んだ、というように主語にあたる○○が省略された形で、カマドを修飾している。
「肉が焼かれていた」は「肉が」(主語)で「焼かれていた」が述語にあたる。
この文の主述は「野菜や肉が焼かれていた」であろうが、英文法ふうに言えば、受動態の文ということになるのだろう。
しかし「石で組んだ」は主語を省略した能動態で、これだけの短い文にかかわらず、能動態と受動態が混ざっている。
あえて意図的に仕組んだとも考えられなくもないが、意図がわからないので、癖なのかなあと推測するほかない。
素人がよくこんな文を書いてるよね。

24 :
三文目
「現地で調達した」「魚等の食材も加わる」
これも二文目と同様だね。しかも「魚等」なんて語も見られる。

四文目
「誰の手によって獲られたのか」
この文によって視点が揺らぐというか、わかりづらくなってしまうのだが、誰の思考なのか、誰が誰に向かって言っているのか、
というか、誰の手によって獲られたかどうかなんてそもそも必要な情報でもないし、その情報もないし。
作者の独り言なのかなあ、わかんね。

五文目
「寝かされていた」受動態が好きなんですねえ。寝かされてるって、なんでわかるんですかねえ。ていうか、弱ってないと寝ないよ?

六文目
「誇らしげに」「ピースサインを出していた」
大人しく仰向けに寝てるってことは、きっと相当弱っていて泡吹いてるよ。
誇らしげにとかピースサインは似つかわしくないなあ。
んで、このサワガニさんは美人の娘さん設定なんですよね?
魚等と一緒に煮て食べられるんでしょう?
なのに誇らしげにピースサインを出しているってことは、かなりおバカな娘っていう。。。

全体的に何を言おうとしている作品?なのか、さっぱりわかりませんでした。


ハトさんの感想!(`・ω・´)

25 :
この作品というか文章の気持ち悪さは視点の問題なのかなあと思う。
誰の視点なのよ、っていう。
「現地で調達した」とあるから、カマドを「石で組んだ」人物なのかなとも思えるけれど、
「誰の手によって」なんて言葉もあるから、通りがかりの人物なのかなとも考えられるけれど、
絶対的な神の視点って感じではなさそうだし、サワガニさんの視点でもなさそうだし。
ほんと、気持ちわる〜。

26 :
あーそれは
いいとこ突いてるね!

27 :
視点の統一
そいつが次に呼ぶものは何だろねー?

28 :
気持ちは分かるがちょっと無理矢理感が……

29 :
「ねえねえ、私のゴミ箱に変な毛が入ってたんだけど、これあんたんじゃないよねえ?」
と姉が鬼の形相で俺の部屋に乗り込んで来た。
「知らねえよ、何で俺のチン毛が姉貴のゴミ箱に入るんだよ、テレポーテーションか、幽チン毛離脱か?
おおよそ、彼氏とHした時のがそのまま入ったんだろ?これ以上難癖付けるとオカンに言いつけるぞ」
と、俺は、姉貴に上から、凄んだ。
「あ、そう、なら良いけど…」
と、姉気は怒気を和らげて、スゴスゴと去って行った。
とは言うものの、実はアレは俺のチン毛だったんだよね。


「これあんたんじゃないよねえ?」
「これ」とあるから「変な毛」を手に持って、相手に見せているのではないかと思われる。
で、弟が「何で俺のチン毛」と断定的に言っている。弟は「変な毛」を確認できたのか。
姉と弟の位置関係が不明なので確認できたかもしれないが、確認できない距離だとしたら
すぐに「俺のチン毛」と言っているところが、オチの伏線になっている。
あと、少なくとも姉と弟とオカンの三人暮らしであると想像できるが、そんな家に男を連れ込むのかな、
とか「そのまま入った」のそのままってのが、どういう状況なのか想像も出来ないが、
「難癖付けるとオカンに言いつけるぞ」と続くから、なんかどうでもよくなる。
オカンになんて言うのかな、とか、スゴスゴ引き下がる姉もなんかおかしいし、弟もおかしいので、
まあどうでもいいかと脱力気味になって、さらにオチで脱力する。迂闊にもおもわず吹き出してしまった。
2ちゃんのコピペでよくあるパターンだね。うまく出来ていたと思う。
惜しむらくは「俺は、姉貴に上から」の「上から」が曖昧なので、もう少し詳しい状況説明が欲しかった。
短い会話だけで登場人物の関係やら性格やらが浮かびあがってくるあたり、なかなかの実力者だと感じた。

ハトさんの感想!(`・ω・´)

30 :
ハトさん=ポッポか

31 :
>>29
ワロタ

32 :
マジレスすると添削には失望した
もう少し書ける奴だと思ってたが
下手になった?

33 :
姉のゴミ箱に弟の隠毛が入った!
なぜ入ったのか!
全くの謎!
しかしこれで駄作と断じる読者は早計!
話の背景を見れば弟が歪んだ性欲を持っているのが分かる!
しかも実の姉に!
意味が分かると怖いホラー!
これだけの文量でぞぞっとさせる!
ワテは感心した!

34 :
マジで下手になったなw
遊んでばっかだからなw

35 :
あーこれは人を選ぶ
凡人には分からない

36 :
盛り上がって来たな、次の参加者は10人くらいになるかな?

37 :
>>29
そのまま入った
のツッコミで笑った

38 :
ワイの新作だ
どう思う?

 凄まじい足音が近づいてくる。
 ベッドで寝そべっていた私はビクッと震えて上体を起こす。
 ドアが勢いよく開いた。ゴミ箱を抱えた姉が物凄い形相で睨みつけてきた。ずかずかと部屋に入ってくる。
「ちょっと、アンタ! これはどういうことなのよ!」
「え、な、なに!?」
 答える間も与えてくれない。姉はゴミ箱の中身を見せつける。中には毛の塊が入っていた。
 咄嗟に目を背ける。
「ちゃんと見なさいよ! これ、アンタのでしょ!」
「……もう、いい」
「全然、よくない! あたしがパイパンだから、それでこんなことしたんだよね!」
 私は我慢できなくなった。下に向けていた顔を一気に上げた。姉は驚いて少し退いた。
「そうだよ! 姉さんがパイパンのせいだよ!」
 立ち上がった私はパジャマのズボンをショーツ毎、引きずり下ろした。
 姉は無表情になった。目を丸くして、私のアソコを指差す。
「どうしたの、それ? 剃ってるよね? なんか切り傷みたいなのもあるし」
「姉さんが昨晩、酔っ払った勢いで剃ったんだよ! 妹の癖にボウボウは生意気だって!」
「え、ウソ」
「嫌がる私を部屋に連れ込んで、無理矢理に剃ったんじゃない!」
 声の限りに怒鳴ると姉は静かになった。ゴミ箱の中身を見ながらバツが悪そうな表情で言った。
「……やっぱ、パイパンのあたしのせい?」
「そうだよ! パイパンの姉さんのせいだよ!」
 涙目で怒鳴ると姉はすごすごと自分の部屋に戻っていった。

39 :
パイパンはイイネ

40 :
>>38
センスがない。
センスのなさは真剣に書こうがふざけて書こうが見るもんが見ればわかる。
自分では余裕があるつもりなのだろうが、おまえには無理。
別の道を探せ。おまえにはおまえに合った世界がある。いやまじで。

41 :
これって2次創作では?
ワイさんの完全オリジナルを見たかったな。

42 :
ワイスレはもう二人も信者が減ったね、
ここ2週間ぐらいで。

43 :
「自分を見つめ直します」と言って去って行った。
賢明なことだね。

44 :
ワイのは>>23もそうだが>>38もオチがわからない。
>>38>>29を元ネタにした改変だけど、過不足のない完成形を改変する感覚もわからない。

しかも↓のように評していた作品の改変なので。
>ゴミ箱に見知らぬ毛が入っていて姉が怒鳴り込む!
>どのような記憶力なのだろうか! サヴァン症候群なのだろうか!

>お題を出せる時間は潤沢にあった!
>訳のわからないキャラを突っ込んで、そのお題ですぐに書き上げた!
>しかも内容は相当に拙い! 恥の上塗りにしてもここまで酷いものは初めて目にした!
>自演でないとしても出来の悪さは一目瞭然!

昨晩酔った勢いと言っているが、今がいつなのかもわからないし、二日酔いを予想させる記述もない。
記憶が飛ぶほど酔っぱらっても二日酔いにならない人もいるのかもしれないが。
妹も抵抗もせずに剃らせるとか、いろいろと無理があるな、と。
いまのところ添削>>>>>>ワイって感じか。

45 :
元ネタも過不足ないことはないが、改変でごまかしたのは、
オリジナルだと実力が露になってしまうから。

長くなってると良くなってると思う人もいる。
「ホラ、元ネタをこうやって修正してあげましたよ、私の方がチカラ上です」と誇示したいのだ。

だが、創作というのはオリジナリティが一番。
大した元ネタでなくても、それをパクってしまったらおしまい。

46 :
ワイには素人の標準レベルの力しかない。
何か書いて他人を面白がらせることは不可能だし、
これからも身に付かないでしょう。

47 :
なんか厳しいけどこれほんとに別人?
別人なら本当に思って言ってるんだろうね。
40分縛りの意味が解らんけどね、確かに。

48 :
285 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/18(日) 13:10:57.08 ID:bmgeBzeA
「安価・お題で短編小説を書こう!2」で書いたワイの即興作品!

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1511408862/366
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1511408862/456

あとワイスレでSFのショートショートを即興で書いた!(`・ω・´) 母親のクローンの娘は臓器の為に育てられていた!

49 :
>>47
他人にやらせるだけの立場だったら楽しかったんでしょう。
でも、誰にとってもこんなことは難しい。
身をもってわかったんじゃないでしょうか?

50 :
>>48
気持はわかる。
でも、本当に40分で書くことが簡単だということを示したいなら、
事前に温めていた渾身の一発でないということを証明せねばならん。
そのためには、例えば400分で10作書いてみせるぐらいのことはせねばならん。
そんなちょびっと書いても証明できているとは言えんよ。

読んでないけどね。面白いとワイ氏が自賛しないものは読めないね。

51 :
小説は、その人の価値観で評価が大きく変わってしまうもの。
万人に認めさせるなど不可能と言っても過言ではない。

大別して、エンタメと文学があるが、
一方が好きな人に他方を評価させたら
全否定になることもある。

52 :
エンタメ好き→文学
どこが面白いかわからない

文学好き→エンタメ
しょーもない、安っぽい、子供だまし


文学、エンタメの最高峰の作品でも
こういう評価になることもある。

53 :
万人全員に認めさせる必要はない。それこそ極論で意味のない理屈。
普遍的な価値観によって、大勢の人が認めるものを書くことは可能。
それを目指すべきであって、万人が認めないからなんでもいいというのは、才能のない人間の言い訳。

54 :
昔の人はエンタメと文学を分けて考えていたが、今の時代にはそれは古い。
芥川賞と直木賞の垣根がなくなってきているように、両立は可能であり、分ける必要はない。
今後ますますその区別はなくなっていくだろう。それが時代の流れ。

才能のない人間が、クソつまらない作品を書いて、あまり評価を得られないから、これは「文学だ」と言い訳できる時代は、終わっている。

55 :
文学、エンタメ

少なくとも、この二つは全く違う物。
それを見かけ上のスタイルが同じなものだから
一つの物と錯覚している人がいる。

56 :
>>54
まあ、そう思うなら勝手にどうぞ。
むしろ、昔の方がその境界は曖昧だった。

57 :
>>54
> 両立は可能であり、分ける必要はない。

そう思うあなたの考えを私は否定しない。
その考えに則って勝手にやって下さい。
私は峻別してやりますが。

58 :
日本の作家のレベルの問題だ。
両立ができるといえるほど、そこまでレベルは高くない。

59 :
文学、エンタメをわざわざ出さなくても、全く違うものは、そのほかにもたくさんある。

お笑いとストーリーものも違う。日常系とホラー系も全く違う。推理系と恋愛系も違う。
そういったものはたくさんあるが、みなエンタメという括りに入れている。
そして文学もそのエンタメの括りに入るのに、なぜかことさら文学だけを違うものと考えるのは、時代遅れであり、そういった古い世代の人間がまだいるというだけにすぎない。

60 :
れつだんも小説と言えるほどじゃなかったな。
なんで自己評価をあんなに高く評価できるのかわからんかった。
ワナビが文学気取ってもそれはゴミにすぎん。

61 :
「文学」だけを特別視するのは、文学しか知らない老害であり、
エンタメで育ってきた若者は、エンタメの多様性を熟知している。

その熟知において、「文学」というカテゴリーもエンタメの一つにすぎない、ということであるが、頭の固い年寄りには理解できないことなのだろう。

62 :
>>60
添削って本当にれつだんが好きなんだな

63 :
そんなれつだんに粘着しまくって絶縁された添削係さん

64 :
関心があるのはそういう風にも取れるだろうが
アホ過ぎるのに一人前の顔してるから腹立つだけだ

65 :
>>51
それねー
初心者の下手は面白いけど、
脱初心者のカテ不明とかは読んでいてイラってするというか、なぜか疲れるのが多いのよね。
(昔はそんなでもなかったような気がするけど……わたし、歳かしらねw)

偏りって意味ではワイスレの常連さんたちは
ジャンルワイ派を意図的に立ち上げてみると面白くなるんじゃないかと傍目には思うのよ。
まあ匿名掲示板の遊びであまり凝っていると創作人生踏み外すかもだけどねw

66 :
ヘタクソな初心者の作品をどうやって楽しむんだ?
こいつむちゃくちゃなこと書いてるよ、あはは、って冷やかすの?

67 :
>>66
横だが、
俺基準だと日本の作家は皆ヘタクソ。

金を払ってその本を購入している読者の皆さんは、どうやって楽しんでいるのかね?

68 :
下手にもレベルがあるからねw

69 :
とりあえずれつだんに言いたいことはこれ。
世間の目は厳しいんだよ。
俺も「死にたいと言ってるやつは死ぬ気がない」

「カネ曜日」に書いたけど、ありゃ誇張してるし、嘘だよ。死ぬ奴は死ぬ。
でも、誇張した方が面白いじゃん?
作家を目指す人間がフィクションと現実の区別をしないのはマズいだろw

面白いように書いてるんだよ。多少は真実も含むが。
そんなことぐらいでキレんなよ。アホかw

70 :
日本のって言うと海外のってのが対比の対象になるんだろうけど
翻訳が挟まっているのを、自動的且つ分業的に推敲が深まっていると見ることも出来るな。

ゴーストライターとか日の目を見て、
原作者とライターと分業化が公に進んでも面白いかもしれない。
エンタメ方向とか。

71 :
日本の場合、才能のある若者が、漫画やラノベに流れていたせいで、
作家の質が極めて低いんだよ。

しかし、漫画も衰退してきて、電子出版も自由化し、
誰もが簡単に自作を公開できるようになってきたおかげで、
日本の作家の質もこれから徐々に上がってくるだろう。

72 :
>>67
わかる
下手というより自己満作品で面白くない。

73 :
>>59
だから、貴方はそう思ってやったらいいじゃん。

74 :
>>71
才能のある若者などいません

75 :
>>73
面白くないけど文学的に価値ある作品って例えば何?

76 :
>>75
ホラ、面白さの他に文学的価値が必要ってわかっているじゃん。
エンタメは文学的価値は必要ないのです、面白さだけで良い。

77 :
文学=文学的価値and文学的面白さandエンタメ的面白さ

エンタメ=エンタメ的面白さ

78 :
>>59
じゃあ、芥川賞作家と電撃賞作家ならどちらがなりたい?

79 :
西村京太郎がアレだけ書いても、
作家としてあんまり尊敬されないでしょ?
死ぬ程稼いでいるし、出版社にも儲けさせている。

80 :
>>76
文学的価値はあるけどつまらないものは本当に存在意義があるの?
つまらないんだろ?

81 :
>>80
つまらないと思うかどうかは、
その人の知的レベルによります。
豚に真珠、馬の耳に念仏です。

82 :
>>69
日本語でおkw

83 :
『言語にとって美とはなにか』 吉本隆明

というのがありますね。
美というのは面白さとは違いますが一つの価値です。
文学における文学的価値の一つの大きな要素です。

84 :
たしかに添削は自分の日本語を添削した方がいいw

85 :
夏草や兵どもが夢の跡

美しいですよね
単なる文字の羅列の中に「美」があります。

86 :
まあもう関係ないし言うけど、れつだんをまた創作板に呼ぶためにれつだんっぽいレスをたまにしてた。
暇つぶしだよ。

87 :
ワイスレを荒らしてるのをれつだんだってことにしたかったけどできなかった。
まぁこのスレも見てるんだろうけど。

88 :
>>74
才能は開花させるかどうかだから、
才能のない若者はいません。

89 :
れつだんとかワイスレの人にはわからないし。
自意識過剰だな、そのれつだんというのは。

90 :
>>78
どちらもいらないだろ。馬鹿か。

91 :
>>88
すげえ綺麗事、お花畑、ゆとり脳w

92 :
>>83
美もエンタメにおける一つの価値であり大きな要素。

昔の人はそれが理解できていない。

93 :
>>91
逆。
人間の能力に大きな差を感じているのは凡人だから。
才能を開花させた人間にはわかります。

94 :
>>92
なら、それで良いじゃん
お前がそう思うのを誰も否定しない
お前だけでそう思うのならね。

95 :
>>93
なら、それで良いじゃん
お前がそう思うのを誰も否定しない
お前だけでそう思うのならね。

96 :
>>89
ワイは知ってるぞ。
何度かレス交わしてたし。

97 :
939 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/21(水) 07:18:40.43 ID:BYuHyhw6
936
このタイミングで書き込む馬鹿も珍しい!

さて、以降は無視する!(`・ω・´)

98 :
ワイ、今日これ以後登場してないわ。

99 :
実は意外と40分勝負がワイの支えだったんだろうなあ。
そこがチェックメイト状態だからな。

40分勝負をやろうとすると
「お前も参加しろ」の流れになる。

100 :
なんだここ?
どこが「ワシが小説の書き方を指南するスレ」なんだよ

101 :
文句があるなら自分でスレたてろよ

102 :
日本語を下手くそなんだから黙っていろ
はちゃめちゃに見れるぞw

103 :
トリが違う。どっちかが偽物w

104 :
もう、おれはコテはやめたんだ。両方偽物だよ。
荒らし、成りすましは勘弁してくれ。
人として最低の行為だぞ。

105 :
>>104
おまえが言うかw恥知らずw
おまえいつ働いてんだよw

106 :
作業所はやめたよ。おまえらの税金で食ってるんだ。
ザマァw

107 :
んー、まあ別に端金くらいくれてやってもいいけどさ
ゴミムシはゴミムシらしく人の邪魔にならないように生きろよ

108 :
ゴミムシのおまえがいうなや

109 :
れつだんの生保を毎日叩いてた人が生保受給者になってしまったという

110 :
生保じゃなく障害者年季だろw
税金で食って、その税金を納めたひとを荒らして邪魔をする
やな世の中だよw

111 :
>>110
おまえには関係あらへんやろ
バーカw

112 :
上から目線のワイが昔から気に入らなかったんだよな
自称プロで証拠も提示てきないくせに、偉そうな発言してウザかった

添削、頑張ってくれ

113 :
>>111
税金なんて仕方なく出すだけのウンコみたいなもん
俺のウンコ食って生きているお前がなに威張ってんだ

114 :
なりすましはワイの得意技だ
添削、やばいな
徹底的にやられるぞ
ワイの荒らし方ってのは、なりすましをしてそのコテに汚名を着せる、
複数に分裂して波状攻撃する
だからコテはみんな名無しになった

115 :
じゃあ添削がワイに成りすまして別スレで悪評広めればいいんじゃない?

毎回ワイスレのURL貼ってさ
ワイをうざい宣伝野郎と思わせればいい

116 :
ワィスレ、ちょっと荒らしたら、止まったままやわ。

117 :
>>114
コテってそんな大事なもんか?

118 :
ワイスレなのに、ワイの出現回数が激減しててワロタ

119 :
もう信者の心が離れているからな。
若い者から先に去って行った。

120 :
凄い人みたいに信じ込んでいたみたいだね。

121 :
合格…読んで楽しめる。
----------------------------
不合格…楽しめない、むしろ苦痛。


とりあえず、このボーダーしかないと思いますね。
読んで楽しめない物は、全部不合格です。

122 :
星の意味 
プロ並み ☆☆☆☆☆…作家性、作家としてのオリジナリティ。
---------------------------------------------------
セミプロ.. ☆☆☆☆…読んで楽しめる。
--------------------------------------
アマ標準 ☆☆☆…楽しめない、むしろ苦痛。
ビギナー ☆☆
問題外  ☆


私の基準はこうで、とりあえずセミプロのランクに入ることだと思います。

123 :
星の意味 
プロ並み ☆☆☆☆☆…作家性、作家としてのオリジナリティ。
---------------------------------------------------
セミプロ.. ☆☆☆☆…読んで楽しめる。
--------------------------------------
アマ標準 ☆☆☆…楽しめない、むしろ苦痛。
ビギナー ☆☆
添削係  ☆

124 :
作業所はやめたの?

125 :
ダンベルはやめたの?

126 :
>>123
妥当だね。

127 :
ワロタw

128 :
>>122
正直、このプロの作家性ってのが問題だよな。
小説を面白くなくしてる一つの要因でもある。

129 :
作業所ですら続かないとか異常だろ

130 :
セミプロ.. ☆☆☆☆…読んで楽しめる。

我々が目指すべきは、ここだと思いますけどね。
プロ基準の作家性みたいな曖昧なものに、拘泥するよりも。

131 :
>>129
まじめに続いたら作家になれるの?

132 :
まじめな話、添削は終わってるw

133 :
>>129
異常だからワナビごっこしてるんだろw

134 :
異常は作家の有望な資質の一つです。
普通が一番いけない。

135 :
異常が作家の資質って、
芸人が芸の肥やしだと言って浮気する時代の発想じゃないか。
古くさ。
お年寄りはもう死んでください。

136 :
小学校のとき、頭が悪い割には上昇志向が激しい奴がいた。
彼はいつも「俺は偉くなっておまえらを見返すんだ」といっていた。
あるとき俺は彼に尋ねた。
「偉くなるって、具体的に何になりたいの?」
彼は言った。
「偉くなって俺は天皇になるんだ!」

添削を見ているとたまに彼を思いだす……

137 :
>>134
基地外ってたいていそう言うよねw

138 :
ワロタw

139 :
>>136
「天皇」が比喩なら、
それはそれで素晴らしい夢だ。
頑張れ。

140 :
添削が粘着しまくったれつだんは仕事が続いてるというのに…
禁煙禁酒も続いてるみたいだし

141 :
嘘つきの言うことは信用できない

卒業と言って何度も卒業しては舞い戻ってくる常習犯だし

142 :
>>135
お前の中では浮気が異常なことなのか?
浮気なんて普通の主婦がバンバンやってる。
古臭いお年寄りはお前の方じゃねーか。

143 :
バンバンやっていると思いたいだけだろ。
脱税で捕まる年寄りもみんなやっていると言い訳するよ。
同じ思考だな。

144 :
同意
浮気が普通なら芸能人が叩かれるわけないしね

145 :
>>143
アンケートで出てるじゃん。

146 :
>>141
もう二ヶ月コテででてきてないぞあ

147 :
>>141
なんか嘘ついたっけ?

148 :
ウソつきは劣男の始まり

149 :
駄作は添削のはじまり

150 :
駄作は添削の終わり

だろ

151 :
>>139
添削は書けないだけじゃなく読めないちゃんでもあるんだねぇw

152 :
>>150
添削は終わり、だろw

153 :
駄作と呼べるような立派なものではない

154 :
主婦が浮気をしまくり、女は二股三股でやりまくっているのに、添削はずっと童貞なんだなw

155 :
どこの朝鮮半島だよw

156 :
添削って半島人っぽい

157 :
劣男は半魚人ぽい

158 :
ワロタw

159 :
主婦の三人に一人は確実だな。
千秋調べでは五割。

160 :
半魚人ググった
フイタw

161 :
セックスは気持ちいいぞー

162 :
婦人公論のアンケートでは6割!

テレビ番組「ノンストップ!」にもよく出演している三木編集長によると、
6割以上の主婦が不倫経験があるとのこと。

163 :
れつだんも若い頃に主婦と不倫してたじゃん

164 :
添削って障害者年金を貰って反社会的行為をしているわけなんだよな

165 :
反社会的行為ってほどじゃない。
2ch自体が反社会的BBSだから。

166 :
添削って大阪市内住みだったっけ?

167 :
えーなになに?
添削は今度は主婦に嫉妬してんの?
さすがに若い子に相手してもらえると思うほど図々しくはないけど非処女の主婦なら僕の相手くらいしてくれたっていいじゃないか、的な?

168 :
誰か添削係の特定、協力よろ

169 :
過去ログおせーてー

170 :
そういやワシってどっか行っちゃったの?
代わりにワテなんていう馬鹿が出てきたけど

171 :
添削を特定したらワシもワテもいなくなるわw

172 :
お前も消えていいよ
この世から

173 :
>>172
添削って何歳?

だれか、添削のメアドおせーて

特定人のヒントになるかもしれんて

174 :
知らねーよバーカバーカ

175 :
>>173
明日な
もうねるわ

176 :
>175
りょりょ

177 :
しかしここはいつまで経っても小説の指南が始らないなあ

178 :
そりゃ質問がないのに教えられないだろ。

179 :
各々レベルが違うのに、どこから教えていいかわからないだろ。

180 :
だから、小説の指南なら中島だろうって

181 :
中島、最近見掛けないなあ。

182 :
15000字でリタイアする雑魚が文章指南かよw

183 :
文章指南ではない、小説の書き方指南だ。

184 :
添削は中島に教えてもらえw

185 :
中島は旅に出た。

186 :
お前らは才能を認められて
特別な存在になりたいんだから、
こんな講座には用はないわな。

187 :
そういう人ほど必要だな。

188 :
そいつらには技術であっては困るんだよ、特別な才能じゃなきゃ。
でないと、自分が「特別な存在」である証明にはならない。

189 :
才能は技術の細部に宿る。
技術を使いこなすことで作品は完成する。
技術なき才能は存在しえない。

※「技術」を「言葉」に置き換えてもよい。

190 :
「特別な存在」であることを認められたいんだろ?文学賞に受かって。
そのために小説家というのはカッコ良さげだから、それになりたい。

191 :
小説家をかっこいいと感じるのは団塊の世代以上の価値観。

192 :
じゃあ、「小説家になろう」には団塊の世代以上しかいないんだな。

193 :
「特別な存在」、それへの願望であり、憧れだ。
小説はそのための手段でしかない。

194 :
というのが作家志望の考え方。
だからプロの作家にはなれない。

195 :
プロの作家も運が良かっただけだよな。
島田雅彦とか、大きい顔しているが代表作は何だね?

196 :
佐賀のがばいばあちゃん

197 :
>>195
ドンナアンナ

198 :
>>195
賞をとった作品よりも未確認尾行物体と
アルマジロ王がおれは好きだった

199 :
それが世の中全体には何のインパクトもないだろ。

200 :
又吉に完全に負けてるだろ?

201 :
又吉のことはもう誰も覚えていない。
価値がないから。

202 :
時代錯誤か
検索してみ
他の本もバンバン売れてるよ

203 :
事務所が買い取って
配っているだけ

204 :
ソースは?

205 :
企業秘密

206 :
売れてねーよバカw
嘘つくなw

207 :
島田よりは売れているよな。

208 :
劇場もすげえ売れましたよ

209 :
島田雅彦、芥川賞もらってねーのかよ

210 :
>>209
ポストモダン文学に芥川賞は似合わない

211 :
君の夢、時の中で壊れるまで
抱きしめるがいい。

212 :
島田なんて、全然ポストモダンじゃない。

213 :
あいつすぐフロイト語り出すから苦手なんだよなぁ
あんなトンデモ人間理解ねぇよ

214 :
まあ、フロイトは作家の履修すべき課目の一つだけどな。

215 :
まあ、有名なところではトラウマとか

216 :
結局、人間は自分のことを全て知っている訳ではない
ということを発見したのが大きい。

217 :
>>212
なら、君のいうモダン作家とは誰よ?
高橋源一郎か?

218 :
春樹が一番ポストモダンぽいんじゃない?

219 :
高橋源一郎は、無理して頭でやっている感じね。
日本では春樹以外それらしい人はいないと思う。

220 :
意識的ではないが、ライトノベルは総体として
ポストモダンかも知れない。

221 :
高橋源一郎の悪口言うとれつだんが飛んでくるぞ!

222 :
例えばタイトルが「ねじまき鳥クロニクル」とか意味不明でしょ
この辺がポストモダンぽい
若い人でもこういうタイトルをつける人はいない

223 :
呼んだ?

224 :
タイトルと中身がピッタリ一致しないんだよ。
ねじまき鳥という鳥の話じゃない。

225 :
ねじまき鳥は出てくるじゃん

226 :
何の関係も無いと言えば無い。
こういうタイトルを平気でつけられるのは、日本では春樹しかいない。

227 :
じゃあ、ポストモダンっぽいタイトル大会!

228 :
「カンガルー日記」

229 :
>ねじまき鳥
旧ソ連の残虐将校皮剥
それしか覚えていない

230 :
>>227
だから、それを意識してやったらダメなんだよね
高橋源一郎になっちゃう。

231 :
呼んだ?

232 :
もっと、模倣者が出て来ても良いはずなんだけど、
出て来ないよね。

233 :
不真面目と真面目を混在させるみたいなことだ
若い人でもいない
みんな、ただ真面目なだけ。

234 :
意味のないことを意味ありげにやるっていうかね。
これがポストモダン
意味のないことを真面目に意味ありげにやる。

235 :
ポストモダンはあくまで80年代後半時点での最先端だったわけで
いま現在、新人がそれを真似ても古臭い回顧主義としか見られないと思う
「文学に流行はない、自分の書きたいものを書くべき」という言説に、
ある程度頷きはするものの、やはり少しは時代を読む力というのも必要なのではないかと

236 :
優しいサヨク、読んだが、
すべってる感しかなかった

237 :
新人がジジイの春樹に追い付けていないんだよ
新しさという意味でもね。
春樹の新作を二十代の作品だと言って出しても何の違和感もない。

238 :
>>235
ポストモダンは今も最先端
それを超えるパラダイム変化は登場していない。

239 :
ギャングたち、優しいサヨク、
他にポストモダン作品ってなに?
春樹以外で

240 :
その辺はポストモダンのニセモノだ。
日本でポストモダンを体現したのは春樹だけ。

241 :
真剣と不真面目の混在、これがポストモダン
普通、混在できない物。
打ち消し合って共存できない。
その共存を日本で唯一実現したのが村上春樹という文学者。

242 :
ほぇ〜。ためになるなぁ?

243 :
デタラメだな。
村上春樹はワイドショー作家みたいなもの。
あれで文学を語るにはおこがましい。

244 :
だいたいノーベル文学賞欲しさに、
歴史の捏造である南京大虐殺を書いてしまったことで
底の浅い作家だということが知れ渡った。
文学者なら絶対にやってはいけないこと。
逆に捏造されている原因を追求してこその作家なのに、
中国人の顔色を伺ったことで完全に終わった。

あまり知られていないが、
あの本は返本の山となり大損害だった。

245 :
現在進行形である文学史の時間の末端で
いまも書き続けている作家の価値を確定することは難しい
作家によっては失敗作が続くこともあるし、作家の人生そのものが失敗に陥ることもある
しかし、80年代の日本文学において「世界の終わりと〜」が
ポストモダン文学の最先端に到達していたという評価はまちがいないのでは?

246 :
春樹を、ポストモダン作家と思ったことはないな
世界の終わり、はそんなこと感じさせずに、読めた
小説技術的にビビったが

247 :
451 罧原堤 ◆pPp/RNKqFU 2011/02/18 12:23:33
枯木も山の賑わいだからネギも東京にきなよ

662 名無し物書き@推敲中? 2011/02/20 00:31:30
ネギってぶん殴りたくなる顔してるよな。
なんで顔変形してないの?
引きこもりなの?

248 :
添削いる?
質問があるんだけど?

249 :
添削いないとまともな話題が続くんだなw

250 :
やっぱいないよね。
なんか、今日は知的好奇心にくすぐられる感じで楽しかった。
べつの板かと思ってしまった。

251 :
正直、添削帰ってきませんように!って思った。

252 :
224 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/24(土) 08:04:50.38 ID:EZ5uzVU4
おはよう、諸君!

気晴らしで散歩に出掛けることはよくある!
目的地を定めないでのんびりと歩く!
散歩をすることが散歩の目的とも云える!
適当に歩いていると何かしら目に付く!
嗜好は人それぞれなので何に反応するかはわからない!

このような状態は創作にも当て嵌められる!
作品の内容が思い付かない! 方向性が見出せない!
冒頭を書き出しては消して、を繰り返して先に進めない!
そのような時にこそ、書いてみる! 散歩をするように適当に書く!
ふらふらした内容でもよい! 迷っても構わない!
書いていると何かに思い当る! 閃きと置き換えてもよい!
閃きの先に目的地がある! 見つけたのであれば、その方向へと歩いて行けばよい!

散歩を目的で散歩をする!
書けない時にこそ、書く!

同じ思考のループを抜け出す最善の方法になるかもしれない!
ワイの考え!(`・ω・´) さて、続きをやるか!

253 :
今日の先生からのありがたいお言葉です。

254 :
ちゃんとメモっとかないとな

255 :
604 添削係 ◆N44sgTGsiA 2017/07/23 15:33:06

http://images.dannyc...76e0fbf114a69aae.jpg
この画像でもだいぶ抜いた。
俺外人好きだし。というか、外人の女の子の……なロリ動画で抜きまくった。
でもそれは諸事情により公開できませーん。恥ずかしいので。ごめんね。

ごめんね、直哉。でも、直哉も好き。

256 :
添削さんは鶴になって空の彼方に飛んで逝きました
めでたしめでたし

257 :
本当に死んでくれたらめでたいんだろうけどな
俺らにとっても、親族にとっても
クズは殺されるまで生き残る
昔からそうだよな
添削

258 :
もしかして
殺人予告じゃね?

通報する?

259 :
>>257
お前もどっか往け

260 :
255 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/25(日) 06:52:11.08 ID:7lSRfT3E
>>250
>人が二人も並んで歩けば塞がる崖道、左手を見れば崖であり、下には川が流れている。
(崖道で左手は崖とある! 習作の段階で文章はのちにブラッシュアップされるとは思う!
 一人称の視点と苦難を表現するような背景を語った方がよい!)
ワイの場合
 人が二人も並んで歩けば塞がる崖道をゆく。気に掛けないようにしていても左手に目が吸い寄せられる。
 切り立った鋭い岩は獰猛な獣の牙で足元を掬われた者に容赦なく食らいつく。傷ついた躰は深い谷底へと落ち、川辺に遺骸を晒すことになるであろう。
 あの川はさしずめ、三途の川といったところか。思いはしたが声には出さなかった。拙者は疲れを追い払うように軽く頭を振った。

足早な展開ではあるが悪くない!
淡々と過程を伝えている部分が多いのであとから肉付けはされるのだろう!
その中でワイが例を示した! 今後、大幅な修正が行われると思うので
参考程度にとどめて貰いたい! 文章の全体のバランスが大切!

ワイの感想!(`・ω・´)

261 :
ワイのは一人称で書いて安っぽくなっちゃってるよな。
ラノベのファンタジーならこれで良いんだろうけど。

262 :
小説というのはジャンルによって期待される文体というものがあるからなあ。
何でも良いから、自分の書き易いように書けば良いというものではない。

263 :
ま、大人なら一人称は止めた方が良いんじゃないの?
学生主人公以外の場合は。

264 :
添削っていま何か書いてんの?

265 :
他の部分に全然地形とか具体的に描写している部分ないのに、
なんで一部だけとってつけたように書き換えしろといっているのか意図不明。
弄るところのない小説を無理に弄って権威を示そうとしているんだろうかw
全体のリズムが崩れるでしょ?

266 :
添削って友達いるの?

267 :
>>265
まあ、それは全体的に視覚化しろってことだろうけど、
時代小説には時代小説の文体てものがあるじゃない?

268 :
>>266
仲良くする方法が粘着ストーキングしかない人だぞ
直哉やれつだんにしたこと見たら友達いるかいないかわかるでしょ

269 :
>>268
添削辞典
1.友達がいない。

270 :
友達がいるいないが問題

巷のJKかよw

271 :
何?友達って
そんなもの信じてるのかw

272 :
添削係は2ちゃんねるで彼女探ししてたからなw

273 :
添削辞典
1.友達がいないw
2.2ちゃんねるで彼女を探してた

274 :
添削って何歳?

275 :
36だったはず

276 :
飛び降り未遂して前歯がない
福祉作業所は辞めた
外人の幼女が大好きでそれでオナニーしてると公言

277 :
アンチの人間性のレベルwww
それでまさか作家志望じゃないよね

278 :
添削アンチはワイだから
添削は大変な地雷を踏んでしまった

279 :
添削辞典
1.友達がいないw
2.2ちゃんねるで彼女を探してる
3.三十六歳w
4.糖質の末、飛び降り自殺
5.前歯をおる
6.ロリコンを公言
7.聞かれもしないのに外人の幼女で自慰行為を
済ませた旨を発言

280 :
>>260
ああ、ひどい。
たしかに添削の意見ももっとも。
ワイの文章を入れたらソコだけぷっくり浮いちゃうと思う。

切り立った鋭い岩は獰猛な獣の牙で足元を掬われた者に容赦なく食らいつく。

こりゃ、ひどいんじゃないですか。
ぶち壊しってか、ナイですよ。
適当にも程があるって思っちゃった。

281 :
添削が自分で2ちゃんに書き込んだことを列挙しても
なんのダメージにもならないと思うけどなぁ

282 :
257 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/25(日) 14:43:45.00 ID:7lSRfT3E

長い作品を書いていると、その過程で徐々に上手くなる!
終盤の頃にはかなりの腕になっている! もちろん個人差はあるが!
やっとのことで書き終わる! 作者は喜び、一気に気が抜ける!

ここで気を抜かない! すぐに冒頭に戻って修正を始める!
理由は簡単! 長編を書き上げた今が自己最高の筆力となっている!
最初の頃に書いた文章は拙い! ネックとなる部分を最高の筆力で書き直す!
作品の質の底上げとなり、更に完成度が高まることだろう!

ワイの考え!(`・ω・´)

283 :
>>282
正解。
人は書くたびに上手くなる。
読むたびに上手くなるというバカがいるが、
そういうバカはカバに食われてろ。

284 :
添削(36歳・無職)ってどこ住みなの?

285 :
夏目漱石

高浜虚子の勧めで精神衰弱を和らげるため処女作になる『吾輩は猫である』を執筆。

286 :
>>284
関西って書いていたのをどこかで見た気がする

287 :
関西人はな
ケンカばっかりなんだよ

288 :
大坂でしょ確か

289 :
関東人はな
格付け・ランキングばっかりなんだよ

290 :
添削辞典 (テン・ペディア)
1.友達がいないw
2.2ちゃんねるで彼女を探してる
3.三十六歳w
4.糖質の末、飛び降り自殺
5.前歯をおる
6.ロリコンを公言
7.聞かれもしないのに外人の幼女で自慰行為を
済ませた旨を発言
8.大阪(市)?在住

291 :
あの粘着ぶりは、関西気質か。

292 :
関東人はな
他人より上か下かばっかりなんだよ

関西人はな
ナンバーワンよりオンリーワンなんだよ

293 :
自分の粘着には気付かない、悲しい関東人

294 :
関西芸人の上京物語はあまたあるが、
関東人の関西下りは皆無w

295 :
関東人の関西下りは皆無w

谷崎潤一郎

296 :
上方だから下りではないけどな

297 :
何事にも、例外はあるわな。<谷崎

298 :
まー、関西の方が、歴史は古いわな。
でも、因習、部落差別とかきっついだろ。

299 :
>>297
例外にしては文学の世界では存在が大き過ぎるわな。

300 :
大阪市内に作業所があって通勤が大変だったか
大阪市外に作業所があって通勤が大変だったか
どっち?

301 :
おれは、東京生まれだが、
谷崎は、東京人だと思っている。

302 :
みんなそう思っていますが。

303 :
関西人に部落の話すると黙るのな。
なんで? 

304 :
関東人ほど部落が身近ではないからではないでしょうかね
士農工商が徹底してたのは、関東の方でしょうから

305 :
関東人は部落の話が好きですね。
なんで? 

306 :
>>303
部落の話がピンと来ないからです。

307 :
部落について知らないからだろ

308 :
関西人は
部落民か朝鮮人かだからな
だから禁句

309 :
>>303
常に上か下か、格付け・ランキング好きの関東人とは違いますから。

310 :
バカか。
東京人は、被差別部落のことは、全然知らないぞ。
おれは、小僧の頃のバイト先の先輩が、
元学生運動家で、そのひとから聞かされて、部落差別のことを初めて知った。
20歳のころだったな。
関西じゃ、タブーらしいじゃないか。

311 :
凄い偏見ですね。
常に他人を見下していないと
自分のプライドが保てない関東人とは違うのです。
ホント、レッテル貼りが大好物ですよね。
関西、関東の比較も常にやって来ます。

312 :
>>309
それも間違い。
士農工商は身分差別ではない。
身分差別と教え込んだのはGHQ。
格付けランキングもない。基本的に他人に興味がないのが関東人。

313 :
東京に集まってくる奴で、
関西人だけがなまりを直さない。
あれは、いらっとくる。
なんで?

314 :
>>312
じゃあ、関西人も意識しなさんなよ

315 :
他人に興味はないけど関西人には興味津々

316 :
添削は大阪、天才れつだんは兵庫

317 :
上か下かが大好物ですよね
ランキング、格付けが

関西人は戦ってどちらが強いかなんですよ。

318 :
>>314
関西人が関東に入ってくるからしょうがない。

319 :
今のコテランク表も、関東人がつくったってか?
証拠、よろ。
あれは、秋吉だろ。
自分を1位にしといて、小物、とぼやかす。
せこい。
関西人では?

320 :
>>315
関東には全国各地からやってくるが、
関西人と韓国人が特に煩わしい。

韓西人と呼ばれている。

321 :
>>318
じゃあ、関西人の書いた物も読みなさんな
とりあえず村上春樹はNGだな。

322 :
>>320
じゃあ、関西人の書いた物も読みなさんな
とりあえず村上春樹はNGだな。

323 :
春樹も上京者、かっぺさ。

324 :
>>320
この辺が関東人の貧乏人根性ですよね。
心が貧しい。

325 :
>>321
捏造南京大虐殺を認めた売国作家

NGというより日本から消えて欲しい

326 :
>>324
郷に入っては郷に従え。
心の貧しいのはどちらか。

327 :
>>325
心が貧しいですね、関東人は。
心に余裕がない。

328 :
>>326
これまでのレスを見れば、
余裕がないのはどちらか明らかだと思いますが。

329 :
>>327
逆に中国や韓国だったら投獄されている。
日本人は心に余裕があるからそうしないだけマシ。

330 :
添削の大学と学部ってどれ?

331 :
>>329
なるほど。
確かにそうですね。
私が間違っていました。反省します。

332 :
関西人は同和の話になると黙る。
これは本当だな。

333 :
関東人の余裕のなさ笑う。
品性下劣だよな。

334 :
沖縄土人が米軍基地賛成の話になると黙るのと同じ。

ヒント 雉も鳴かずば撃たれまい。

335 :
関東人の人間性の劣悪さ。
これではまともな文学など生まれる訳がない。

336 :
添削の特定なんてどうでもいいわ。
それよりれつだんを特定しよう。

337 :
添削は部落の話になるとおとなしい。
生粋の関西人だな。

338 :
>>335
人間性の劣悪さこそ、文学の肥やしである。
その肥やしを糧に文学は花開く。

339 :
名言キタよこれ

340 :
261 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/26(月) 05:59:47.31 ID:cZUXMYk+

初回と違って二回目は筆力の伸びる率が落ちる!
三回目になると誤脱のチェック程度で済むようになると思う!

筆力が安定した状態で更に作品の質を上げるにはどうすればいいのか!
ここからが正念場! 答えは簡単ではない!
読者の目を作品に釘付けにする為、ありとあらゆる技術を盛り込む必要がある!
独自のアイデア! 魅力的な登場人物達が織り成す人間模様! 目が離せない驚きの展開!
プロアマに関係なく、筆力が安定したあとに試練が待ち受けている!

ワイの考え!(`・ω・´)

341 :
> 独自のアイデア! 魅力的な登場人物達が織り成す人間模様! 目が離せない驚きの展開!

ワイもやれてないだろw

342 :
口だけなら、何とでも言えるわな。

343 :
相変わらず、読者置き去りって感じだな。
その質の向上が読者の望むものなら良いんだけどね。
そうじゃなくて、自己満臭がプンプンする。

344 :
ねちねち

345 :
> プロアマに関係なく、筆力が安定したあとに試練が待ち受けている!

アマの試練って何?

346 :
> 読者の目を作品に釘付けにする為、ありとあらゆる技術を盛り込む必要がある!

自分が良いカッコすることばかりなんだよ。

347 :
なんでワシじゃなくてワイなの?

348 :
軽い感じにしたいんじゃないか?

349 :
>>313
そりゃ、そうですわー
都になってからたかだか150年の歴史しかない東京の言葉に変える必要がありませんもん
こちらの言葉の方が由緒正しい日本語です
わざわざ東夷の言葉に変えようなんて酔狂な人間、こちらにおるわけないですわなぁ?

350 :
東京人て東京に住んでるだけで地方民より偉いと思ってるからな。
どこに住んでようと、その人かどうかでしょ。

351 :
>>350
どこに住んでようと、その人がどうかでしょ。

352 :
どこに住んでいようと添削の働く場所はない

353 :
作家なら、田舎でのんびり暮らすのが理想だよな。

354 :
ワイのあくせくした感じも都会人特有だよな。

355 :
>>349
おい。
関西弁と京の都の言葉はちがうぞ。

京都人に怒りを買うようなことを書くな。
死人が出るレベル。

356 :
>>350
相手を思いやり標準語を話すから偉いという話だろ。

江戸っ子も東京の言葉に合わせてる。
日本全国各々地域の者が標準語を話すことで平等になる。
それをアホな関西人だけが田舎言葉丸出しでやってくる。
日本人なら恥を知れ。
という話。

357 :
はんなりしてはりますからな

358 :
ぶぶ漬けでもいかがどす?

359 :
地方民が標準語に直すんは、田舎臭い言葉を恥ずかしい思うからですなぁ
でも、関西は田舎やないので、別に自分の言葉が恥ずかしいとは思いません
伝統的にもこちらの方がきちんとした言葉ですしおすし
何で、直さなあかんのやら

360 :
> 相手を思いやり標準語を話すから偉いという話だろ。

そういうことやないやろ
東京に住んどるだけでエライと錯覚しとるんや東京人は

361 :
>>340
この時点からワイスレが静まり返ってる。
中身あること言わないから
信者も虚ろな目で見てるな。
時代小説以外の半コテも消えた。

362 :
関西以外の地方、東京いうだけで有難がってくれるかもしれませんけど
関西は東京や言われても、別に有難いとも思いませんしなぁ

363 :
関西は他の地方も見下してないしな
どの地方も平等やと思とるから
東京もそのローカルの一つ

364 :
そもそも東京の言葉には雅さが足りなくていけません
ついでに遊び心もないねぇ。無粋な言葉です

365 :
最近他の地方民も堂々と地方弁を話すようになった。
そだねー。
橋本環奈とか、博多弁にプライド持っとる。

366 :
>>359
違うだろ。
みんな地方に帰ったら方言で喋る。
ちゃんと使い分けができているんだよ。
土人は使い分けができない。そんだけの話。

367 :
>>360
その考えは朝鮮人の日本人へのコンプレックスと同じだな。
おまえの正体は在日か?

368 :
>>366
そりぁ、地元では恥ずかしくないもの
東京で使うのが恥ずかしいから、標準語を話すんよ
自分を田舎もんと卑下してはるんやね
もっと自分のルーツに誇りを持てばええのに
嘆かわしいことやわぁ

369 :
>>362
東京をありがたがる日本人はいない。
便利だから住んでいるだけ。

東京をありがたがるのは韓国人だけ。
韓国人のドラマで日本に行くとかいうのがあったが、
一昔前の日本のドラマでアメリカに行くというレベルの憧れだろう。

370 :
すぐ朝鮮人、部落、そんなことばっかり考えて生きとるんかよ。
よーわからんわ、その感性が。

371 :
>>363
関西、とくに大阪は、見下すより見下されているからな。
京都と兵庫が大阪に対する侮蔑は凄まじい。
この辺の階級にはすごいものがある。
大阪でも南のほうはさらに下位。

372 :
>>364
雅なのは京都だけだよ。
関西(大阪)は下品。

373 :
関西は、関西内で各々の地域の良さを認め合って暮らして来たからね。
京都には京都の良さが、大阪には大阪の良さが、
地の地域にはその地域の良さがそれぞれある。
そういう観点で日本全体も見てる。

374 :
>>365
ただのキャラ付け。
皆、有象無象のタレントが次々と湧くなかで、どうやって目立つか、
個性を際立たせるか、を考えている。

375 :
>>374
でも、橋本環奈にとってはマイナスかも知れない。
昔なら、出さないようにしたかもね。
でも、彼女は地方出身であることに胸を張っている。

376 :
>>368
恥ずかしいと思っているのはおまえだけだろ。
日本人はちゃんと周りの空気を読むから標準語で話すんだよ。
その証拠に、敬語やカジュアル、タメ口など何種類も使い分けている。
そういったことができないのが関西人。

377 :
>>370
ネット時代になって、
日本にめちゃくちゃ在日が潜り込んでいたことがわかったからだろ。
マスコミ関係者は在日ばかり。ググってみろ。
二重国籍で政治家になってた奴もいる。こんなのは異常。
今までの感性が鈍かったんだよ。

378 :
>>373
それは関西に限ったことではない。
重要なのは、大阪と沖縄は、生活保護受給者が多く、
NHKの受信料も払っていないのが多い。
品のない暴れん坊。成人式でも荒れるし、在日も多い。
良さというより、闇がある。
倒閣運動に利用されているのも近畿財務局。
だからむしろ日本の癌かもしれない。

379 :
>>375
ご当地アイドルが出てきた頃から、
全国で売れるより、
地元の支持を受けるのが大事だとわかってきた。
地方出身の強み。

380 :
サッカーなんかもその地方地方に根付いてやってるよね

381 :
ワイスレは無事に死んだか。

382 :
相模の国の人とだけやり取りしてる。

383 :
関西人って今でも関東を恨んでるの?

384 :
添削はウトロ

385 :
恨んでないですじゃん
寧ろ蔑んでますじゃん

386 :
だから、関西からしたら、関東もローカルの一つだって言ってるじゃん。
位置的に日本の真ん中辺りだからそういう意識になる。
かつては政治的にも日本の中心だったしね。

387 :
かつてはメディアとか、新しい文化の中心だったからね。
20世紀の終わり頃の東京の求心力、勢いは凄かった。
だが、ネット時代になって、旧メディアの凋落などにより、
そのアドバンテージも失いつつある。

388 :
吉本イコール関西と思われても困る。
アレは大阪のごく限られた地域のカルチャーだよ。
だが、メディアを通じて子供の頃から毎日見て来たので
影響力の大きいカルチャーの一つになっているというだけ。
アレが関西の全てだと思われたら困る。
まあ、そう思いたいなら、別に良いけど。

389 :
物質的な豊かさで勘違いしているが、
東京はもはや文化的には、日本の中心でもなければ、世界の中心でもない。
フジテレビの最近の悲惨な凋落がそのことを如実に物語っているよな。

390 :
ワイスレのヘボ小説のおだて合いワロタw

391 :
事実認識ができず願望を書く奴にはもう才能がないだろ。物書きとしての。

東京だけが毎年のように人口が増え続けている。
なぜこんなにも人が集まってくるのか?

原因はネットだ。情報を得ると人は真実に目覚める。
世界の中心、日本の中心がそこにある。そことは、ずばり、東京だ。

392 :
うぐぐぐ……確かに
反論できない

お前の勝ちだ

393 :
>>391
良かったね
じゃあ君もそこで何か成功を掴むと良いw

394 :
日本人は謙虚だからな。
東京に住んでいてもそこが世界の中心だとは思ってはいないだろう。

しかしマジでこの世界の中心だ。地球、いや、宇宙の中心。

実感できない奴はその理由を自分の頭でひねり出せ。
その時、覚醒できる。

395 :
テレビはジジババ化し、映画は世界から笑われている。
それすなわち東京の凋落ではないのか?

396 :
>>394
じゃあ君もそこで何か成功を掴むと良いw

397 :
> 日本人は謙虚だからな。

謙虚な人は自分で自分を謙虚とは言わない。

398 :
>>393
世界の中心に位置することですでに成功なんだよ。人類の長として。
まあしかしその程度の答えすら弾き出せないとこの時代に生きるのは苦しい。

おまえは悩みを抱えているな。まずその悩みを自力で解決してこい。

399 :
東京ガールズコレクションとかは勢いあるね。
アレは評価に値すると思う。

400 :
>>398
じゃあ成功者の君とここで出会っている俺も成功者の仲間だな。

401 :
>>396
おまえ、ラブドールスレで講釈たれてたろ?
熟女好きでロリコン。おっさんに突かれるのもあり。のあほ丸出し。
おまえの性的倒錯は使いもんにならないよ。
理由は一つ。まだ才能に目覚めてないからだ。

>>397
リアルとネットの区別をつけろ。
相変わらず頭糞すぎだな、おまえは。

>>400
なんかな、おまえ、その腐臭を漂わせるな。あっちこっちで。
痛々しい。

402 :
どうしようもないヘボ小説をみんなで褒め合っててワロタ

403 :
> ああそうか、女性読者なら女子よりも男子の仕草の方が欲しいですよね
> これは気が付きませんでした

気付けよ

404 :
それは逆だ。
ヘボ小説をみなで貶しているなら嗤われてもしょうがない。

が、褒め合っているのならそいつらは幸福を甘受している。

人生の勝利者だ。

405 :
嘘で塗り固めた偽りの幸福だ。

406 :
> ああそうか、女性読者なら女子よりも男子の仕草の方が欲しいですよね
> これは気が付きませんでした

気付かない時点で才能ないだろ。
「マダム・ボヴァリーは私」がわかっていないってことだから。

407 :
>>405
そうだ。だからそういった「幸福」は受け入れられない。
幸福から遠ざかろうとするのが真の作家だ。

つまり作家は勝利者にはなりえない生き物だ。

覚悟しておけ。

408 :
よくあるワナビ並レベルだよな。
女性キャラクターが興味の対象でしかないという。
女性キャラクターそのものになり切らないといけないということがわかっていない。

409 :
>>407
厨二臭い

410 :
>>406
二度も同じこと書くな。
それはただの社交辞令だろ。コミュ障には理解できないだろうが、相手の指摘に感謝の意を表す場合にそういうテンプレを使う。覚えておけ。

411 :
>>408
ではおまえはなぜ「なりきらないといけない」と思い込んでる?
それを考えろ。それがおまえへの課題だ。

412 :
>>410
ポイントはそこじゃない。
女性キャラクターが興味の対象でしかないということを言っている。

413 :
>>411
西洋の古典的な一流小説はみんなそうなっているからだ。

414 :
>>412
興味の対象でしかなくていいんだろ。
そういう選択をした。もしくは無意識にそういう選択をしている。

それが人としての、作家としての「個性」だ。

でおまえの個性はその個性とは相入れない。
そんだけの話だな。
つまりおまえの許容の限界がそこにあった、ということだ。

でかくなれ。成長しろ。

415 :
作家は性を超越しないといけない。
ワナビ並レベルは、本来の自分の性に囚われてしまっている。

416 :
>>413
思考レベル1だな。
おまえの文学的センスは未だ前時代的、模倣レベル、パクリレベルだ。

なりきらなくてもいいという選択肢をくわえろ。
そこに新たな思考が生まれる。
そうやって思考を深化させ、おのれの思考レベルを引き上げていけ。
わかったな?

417 :
>>414
小説としてのレベルの問題を言っているんだよ。
じゃあお前はワイスレのあの作品を作品として評価するんだな。

418 :
>>416
じゃあお前はワイスレのあの作品を作品として評価するんだな。

俺はつまらないと思う。

419 :
> なりきらなくてもいいという選択肢をくわえろ。

加えられないな。
それは作文、エッセイであって、小説ではないから。

420 :
何でもOKというのは簡単な話。

本当は認めていないのに、認めたふりをするのはね。

421 :
295 名前:相模の国の人[] 投稿日:2018/03/27(火) 07:57:06.11 ID:qwI/VRT7
twitterを通じてですが、歴史小説家の方ですが、戦国物などの作品を書く際に日本の古典文学などにも
詳しい方が、作品に深みが増しますよって言っておられました。

296 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/27(火) 08:10:39.93 ID:xAyohv20

作品全般に云えることである!
世界観、人物像、その他、それらの設定に膨大な文字数を費やす!
それらの設定のほとんどが作中では使われない!
しかし、しっかりとした背景を踏まえて書くことで内容に重みが増す!
何事も下準備が大切となる!

ワイの考え!(`・ω・´) さて、書くか!

422 :
西洋の古典的な一流小説がつまらなすぎて夏目漱石が狂った事実はある

423 :
>>422
知らない
夏目は、結構女性キャラになり切れている。
女の嫌な面もちゃんと描いている。

424 :
嫌な女の中では筋が通ってるかもしれないぞ。
なりきるんじゃなくて、客観的に見た方がいいかもな。

425 :
猫にもなり切れる人だからな。

426 :
> 客観的に見た方がいい

日常的にはそうして、小説ではなり切るってことだ。

427 :
ワナビ並は、自分のこうあって欲しい女性を外から描くだけだから
リアリティがなくなる。

428 :
まったく、れつだんはまだ読んだ本の数を自慢してるのか。

429 :
もう、読む段階じゃないのにね。
自分の作家性を確立する段階だ。

430 :
モラトリアムなんじゃないですか。
作家性を確立すれば実力や才能のスケールが知れてしまいます。
それなら知らないままでいたいんですよ。

431 :
成りきるってw
演劇の役作りじゃあるまいし。
そんなのは小説の方法論じゃないよw

432 :
じゃあ、トルストイでもドストエフスキーでも何でも見てみなよ。
ちゃんとなり切ってセリフを書いてあるから。
演劇との違いは、なり切りながら同時にセリフも考えるってことだけだ。

433 :
なり切らないと、その場でその役のちゃんとしたセリフが出て来ないじゃん。

434 :
あたし、純文学の小説を書きたいのである。
それなりに読んできたものの、
古典とか網羅的に読まないとダメなの?
もう読んでる時間ないんだけど、読まなくていい?

年寄りで時間がない場合、出来上がりの作品が良ければそれでいい?
それとも、一通り100冊くらい未読の古典読んだほうがいい?

435 :
>>432
そういうならロシア語で読んだんだろうな

436 :
主人公≒作者ってことになると

架空の日記、エッセイに近くなるよね

437 :
なんでもいいけど、演劇と小説の違いは何かを考えろよw

438 :
近代小説は、一人称で世界と自分の関係性についての認識を深めるってことだと思う。
よって世界に対する独自の認識が不可欠になる。

439 :
>>438
これは、実際の人称がどうってことではなくね。

440 :
でも、その行き着く先は厭世しかない。
ペシミズムにしか到らないから、やっても無意味だと思うんだ。

441 :
>>433
なりきらないとセリフが出てこないようでは、才能がないな。てか鈍臭い。
キャラが勝手に喋り出す。それが作家や漫画家の反射神経、運動神経だ。
そのうえでどう表現するかだ。ポップな感覚でいくとライトノベル。重苦しくすると純文学か。
とにかくレベルを引き上げろ。おまえはレベルが低すぎる。そうだな、人形を数体買ってきて毎日そいつらと会話しろ。

>>434
読む必要はない。娯楽のない時代は書籍が世界の中心だった。だから皆がそこに集まっていた。
だがいま世界の中心はネットだ。このネットはいずれ地球脳となる。まさに本当の意味で世界の中心であり神的な存在だ。
いやもうすでにスマホを手放せないジャンキー、信者どもがウジャウジャいるな。

地球脳と同化するイメージをもて。思考をシンクロさせろ。
おまえの思考が世界とシンクロするということは、つまりネットの中において、おまえの思考が中核をなすということだ。

文学とは人の思考だ。言葉とは、文章とは、人の思考の軌跡、残滓。わかるな?
いちいち作品の出来にこだわるな。世界と思考をシンクロさせろ。そのおまえの命を、残りの寿命を、この世界の思考の渦の中に託せ。

442 :
どうでもいいけど漫画と小説の違いを考えれw
話はそれからだ。

443 :
>>440
それはおまえがまだ個という枠組みの中で生きているからだ。
ペシミズムは個の限界。個を覆い包む壁、天井。そう、殻、だ。

殻を破って、外に出てこい。

ここには眩いばかりの草原が広がっている。おまえが生きる喜びを感じる場所はここだ。わかったな?

444 :
>>442
違いを感じているようじゃ、世の本質は見極められない。

目を閉じ、その媒体の向こう側にある「意識」を感じろ。
いいな? 見るのではなく、感じるのだ。

445 :
>>441
「ちゃんとしたセリフ」ね
反射神経、運動神経の安いセリフじゃない。

446 :
>>445
愚か者。
上の者が見れば、おまえの「ちゃんとした」はちゃんとしてないんだよ。
なぜかわかるか?

その答えを探す旅に出ろ。

旅から戻ったとき、おまえの話を聞いてやろう。

447 :
ああいえばこういう、では小説は書けないぞ。
誰も肝心のところは教えてくれないしなw
そこそこ文章書ける人が、こと小説となるとロクに書けない。
スゲーありがち。なんでかなーー。小説って何だろなw
まあ好きにしろよw

448 :
旅とか安直だよな
中田ヒデかよ

449 :
>>447
いいか、自分が満足しているか、していないか、を判断基準にしろ。
そのとき対象は、ほかの誰かではなく、自分自身だ。

おまえは自分が満足してないのを他人にぶつけている。
だから勘違いを起こす。自分のやり方が正しいと。奴はロクに書けていないと。

まず自分を満たせ。自分の魂を満たせ。じゃないとおまえの目の梁は落ちない。
曇ったまなこで世の見ているから不平不満が次々にわいてくる悪循環だ。

他人に文句をいう奴は、また他人の評価に縛られる。怯えている。
誰かに教えてもらおうとしている時点でおまえはクソ野郎なんだよ。
おまえの人生はまずおまえ自身が評価し、足りなければ満たしてやれ。満たす努力をしろ。

小説とは、おまえが、おまえ自身の人生を命を、満足させるために、存在するものだ。
そうだ、神がおまえだけのために用意しておいてくれたものだ。
そう思えるようになったら、おまえのその腐った思考も化学変化を起こすだろう。
低級思考は高級思考で洗い流せ。浄化しろ。わかったな? 生きろ!

450 :
回答者の方へ
参考になるなー。
「自分で考えて答えが出ないことは、よくわかる人に聞いたほうがいい。」
この経験を久々にした。ありがとさん!

451 :
ネット弁慶というか、文学となると必ず偉そうなやつが出てきて、
スゲーありきたりなことをドヤ顔で言うw
結局、これって「成功ビジネスごっご」だろw
成功もしてないのにw

452 :
>>451
反省したらそう書き込めよ?

453 :
>>451
詭弁はもういい。働け。
親を泣かせるのはやめろ。
こんなゲロまみれの場所に巣食っている低級ゾンビのおまえが小説でやっていけるか。確率は零に等価だ。そうだろ?
何か結果を出したか。零。

いいか?
働け。真人間になって社会に加入しろ。
小説という馬鹿で現実から踏み外した夢から醒める時が来た。おまえにな。
おまえは零、真昼のゾンビ野郎だ!

454 :
>>453
くっ。ぐぬぬぅ!

455 :
これも2ちゃんテンプレだなw
2ちゃん常駐してんのお前じゃんw
けっこう長い文書いたなw 乙。

456 :
>>453
目から汗が出てきた。少し就活してみるよ。

457 :
> 小説という馬鹿で現実から踏み外した夢

コンテンツビジネスとして考えてみたらどうかな?

458 :
920 ポッポ ◆SziJB.LhVY 2018/03/25 11:37:41
そういえば、大畑が「村上春樹や高橋源一郎がデビューした群像から自分もデビューしたい」とかほざいてたけど、
どこからデビューするかなんてさほど重要ではないわけよ。
例によってあの人、本質を見間違えてるよ。
ID:ccANMV6K

921 ポッポ ◆SziJB.LhVY 2018/03/25 11:45:20
「毎年出すことが大事」って言ってる時点でもうね……。
毎年ってことは、今回が駄目でも次があることが約束されてるわけでしょう。
そんな人間に何が書ける?
ID:ccANMV6K

459 :
>>455
かなり効いてるな。逃げるな。働け。

460 :
>>456
おいおい。騙されんな。そいつは固着観念の亡霊。別の言い方をすると、妄想型恐怖観念だ。
そんなクソ野郎の言葉に耳を傾けんな。逆にそういった恐怖観念から人々を救い出してやるのが作家の仕事だ。わかるな?

「働け」「親を泣かせるな」「真人間」「現実から踏み外した」

まさに典型的なドリームキラーでもある。マジで醜悪な顔をした奴の、くっせえくっせえイカ臭い息遣いが聞こえてくる。

人はなぜ働く? 生きるため。では何のために生きる? 己の魂を満たすため。だろ?
だったら、その己の魂は何によって満たされるか、それを自覚することが先決だ。

人生は短い。いつか何かが見つかると思っていたらとんでもねえ。見つかったときには寿命がきている。

人は楽しみのために、生きている。それ以外は、虚偽。捏造。模倣。偽善。欺瞞。惰性。洗脳。
そうだ、楽しいが最強。わかるな? 楽しいことなら続けられる。頑張れる。誰よりも強くなれる。なろうとする。

楽しいと感じることができるものこそが、そいつの才能であり、才能の開花する場所なんだよ。だから早く自分の楽しいを見つけろ。
クソ野郎は、その場所を見つけられない。他人がそれを見つけようとすると嫉妬し、めちゃくちゃにしてやろうと考える。
他人の足を引っ張る亡霊。過去に生きる亡霊。まさにゾンビだよ。ゾンビのクソ野郎だ。おまえに噛み付いておまえもゾンビにしようとしてんだな。

いいな。正義の味方もクソ野郎も同じ言語を使う。だから言葉にとらわれるな。騙されるな。
正義の味方の言葉には「気」が流れている。正義の「気」だ。それをとらえよ。

461 :
感動で涙が止まらないよぉ

462 :
悔しいが
お前の勝ちだ

463 :
> それ以外は、虚偽。捏造。模倣。偽善。欺瞞。惰性。洗脳。

これもまた楽しいことなんだけどね。

464 :
「クソ野郎と美しき世界」予告編!
https://youtu.be/sHv5pZ8-aDY

465 :
>>463
「楽しい」は、自分も相手もみんなが楽しいんだよ。

おまえは騙すことしか考えてないだろ。しかしおまえも騙されんだよ。でその悔しさからまた他人を騙す。
その連鎖のなかに生きてっから、騙すことが楽しいと感じる。情けねえ。

ま、どうやらおまえはまだ真の楽しさを経験していない。童貞、いや、童帝だ。

かっくいいな、童帝。

466 :
>>460
全く違う。
ここの常連コテどもを見ろ。
作家になろうと飢え続けているだろう。
懲りず賞に出しては一次落ちだ。
憧れ続けている。尊敬される大人になる事にな。
己の魂を満たすだけでは不足。他人の魂もまた満たして足るのだ。満足なのだ。
くく、お前の書き込みも同じ事なのだよ。

己の満足する物を書いてそれでコテの奴らは尊敬されたか。寡聞にして目にした事はない。
本人は沢山の書物を読んでいるのにだ。
奴らが書く人間の知的水準は中学生、小便臭い洞察力はいいところ背伸びしたラノベだ。
悲しい事にみな書く物が子供の範囲を出ないのだ。
どうして奴らではなく又吉が選ばれるのか?
社会に両足で立って生きているからだ。
大人にしか大人は判断できないからだ。小学生に文豪はいない。
大人と打ち合う事でしか大人にはなれない。人間関係が判らないからな。
よってコテどもは小説に逃げているから大人になれない。文学が奴らの逃げ道なのだ。

働くのが最初なのだ。働け。
社会に入って味を知るのが最初なのだ。
逃げているならやめるのが最初なのだ。
知っている事を伝えろ。働いて学べ。
他人の魂もまた満たすには生身で社会を学ばなければならない。働く事から、社会から逃げるからいつまでもガキのワナビなのだ。

中卒ゾンビよ読み返せ。読み返せ。そうだ、何度でも読み返せ。
モラトリアムに浸って社会から逃げ回る百鬼夜行のゾンビども。
成長を拒むモラトリアムのクソガキども。
血の通ったチャンスを遣ろうと云うのだ。

467 :
>>466
かっこいい
濡れた

468 :
小説を書く人はやっぱり文豪の作品は一通り読んでるの?

469 :
れつだんが川上弘美と綿矢りさを酷評してましたよ

470 :
>>469
基本文学がわかっていない。
意味不明なのが文学だから。

471 :
>>470
高橋源一郎の信者なんだから

472 :
>>466
おまえ、バカだろ。  
作家になろうとして一次落ちしているのはおまえだろ。で、それを悔しいと思っているのもおまえだ。

その呪縛からてめえの魂を解放してやれ。

いいな。そんなもんに憧れているうちは作家様にはなれねえ。真の作家とは自分の魂を満たすために、書く。

書くことで満たされる。

書くことで満たされない奴はもう文芸の神に見放されているんだよ。なにが又吉だよ。アホか。なんでそんなもんに価値をおいてんだ? マジでおまえだけだぜ、いまどき。
ま、おっさんっていうか、いい年だろ? おまえ。古いんだよ。ひと昔前のスターを目指して、なんかわかんねえけど、ちやほやされんのを夢見てんだろ? アホくさ。つーか幼稚。時代錯誤のテレビ世代だな。

ネットに書き込むことも本を上梓することも、同じだ。ここでのおまえの書き込みは半永久的に残る。おまえの生きた証がここにある。わかるか?
ここもおまえの魂が表現されているステージだってことだ。舞台なんだよ。正真正銘のな。観客は少ねえが、誰かが見てる。読んでいる。それを意識しろ。

文章を書く場所はどこであっても、それが自分の輝ける最高の舞台。

その感じ、その悦びを感じることができなければ、何をやっても無駄。おまえは満たされない。書くことでは、な。
いま人々はネットに集まりつつある。人々の意識が、塊が、ネットの中で収斂し、それが徐々に大きくなってきている。そうだ、ネット自体を一つの出版物だと思え。

おまえが「働け」と書いているのは、まあたぶん自分自身に向かってそう叫んでいるのだろう。だから今のおまえにはそれが必要なことだ。
働け。そして自分に合った道を見つけろ。文芸の神はすでにおまえを見放した。

473 :

この人なんかすごい
本物の作家?

474 :
悔しいが
俺たちとはレベルが違いすぎる

475 :
感動した!

476 :
>>469
前から思ってましたが
れつだんというのはラップとかエンタメとかああした俗っぽい分野じゃないと通じないのかもしれませんな
でも女作家の繊細な交流なんて見せられても全く読解出来ない人間は居ますよ
騒ぐ程無様じゃありません
書いてあることしか読み取れない文学センスナシナシの凡人ってのが大半ですし

とは言えど何年もやってセンスが育たないなら余程才能がないのでしょうけどもね
だってこう読むって分かってくるでしょう普通
10年やって綿谷りさが分からないなら致命傷を負った純文音痴なんでしょうな
だんだん身の程が分かってきている様なので
近いうち見切りをつけてラップかラノベに行くでしょう

477 :
綿矢りさはどう読むのか教えて

478 :
>>476
昔にラップ曲作ってつべにうpしてたし、ラノベも昔出して一次通過してるんだが

479 :
そうやって叩くからレツダンいなくなったじゃん

480 :
>>476
エンタメ?
ワイスレの素人が書いたヘボ恋愛小説ですられつだんの桜の下の駄作を上回るぐらいなのに。
俺がれつだんなら前衛芸術やるよ。
わたやわたやああててうさああああいい☆1☆
みたく。
めくらでバットを振って紛れ当たりを待つ。
こんなの作家としては絶対にやりたくないけど。

481 :
文体の揺れは気になるが年相応の初々しさは表現できていたように思う68点!(`・ω・´)

めちゃくちゃ点が甘い
信者獲得に必死w

482 :
ここまでの最高得点は76点!(`・ω・´)

だからな

483 :
点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!


10点〜39点 日本語に難がある!
まあ、ここだわな

484 :
でもワイスレの連中も根性ないなあ、と思っちゃった。
ワイを批判されて、信仰が折れたのかも知らないけれど。
その代わり、自分達で盛り立ててあげようって、そう思わないんだね。アレほど崇めていたのにね。
僕はそこまで薄情にはなれるんだろうか、と少し考え込んでしまったRでした。

485 :
>>484
いや、盛り立てようとしてる。
投稿して来たやつをみんなでアゲアゲして。

486 :
れつだんは68点、中島先生は46点だったはず

487 :
はい、れつだん先生の最近の作品

KIDORI-MAN
http://novel.jpn.org/read.cgi?key=20180316191256

ソフトバンク・ショップ物語
http://novel.jpn.org/read.cgi?key=20180314215843

488 :
酷いな、ただの雑文じゃん。

489 :
>>485
どうもセコセコしてる、って思っちゃうね。
40分書き上げレース?もあんまり質が良くないように見えたし。
逃げ足の速いワイ先生がそろそろ作品を見せるしかないんじゃないかな、と。
でもワイじゃ無理なのかな。

490 :
おまえも自作30分で書いたと言い訳してるじゃん、玉葱君

491 :
40分レースもやらなくなったよね。

492 :
れつだんと添削がワイスレ相手に同盟を組んだ歴史的瞬間

493 :
次の攻め時は、40分レースの時だな。

494 :
>>492
添削はれつだんからブロックされてるしNGにもされてるから同盟を組むもクソもないお

495 :
426名無し物書き@推敲中?2018/03/27(火) 18:22:48.93
ご飯が炊けたので、とりあえずURLだけ張っておきます
ごまだれ冷しゃぶ食べます
シー・ユー・アゲイン、なにもあげーんノシ

僕は君を世界で一番愛している
http://novel.jpn.org/read.cgi?key=20180327181740

496 :
ひねりがねーよな

君は僕を世界で一番愛している

こんくらい軽く捻れねーと

497 :
>>492
奇跡だな
ワイスレの奴らもとんでもない荒らしが2人になってびっくりしそう

498 :
僕は君を世界で一番愛している

糞ダサイ
こんなタイトルで読んでもらえると思ったら大間違い

499 :
読んだがレツダンの文章じゃないな

500 :
>>496
言われてみると直球でやりすぎたかもしれないと反省する余地があるね。
個人的には好きなんだよ、直球。

501 :
>>499
劣の文章だろ
ブツ切りで下手くそな終わり方見ろよ

502 :
>>501

某事件を元に書き始めたのですが、気持ちが悪すぎて続きを書く気が失せたので、ここに晒しておきます。

503 :
いや、添削のなりすまし

504 :
@retsudan_jp
ごまだれで冷しゃぶ旨すぎ!!

426名無し物書き@推敲中?2018/03/27(火) 18:22:48.93
ご飯が炊けたので、とりあえずURLだけ張っておきます
ごまだれ冷しゃぶ食べます
シー・ユー・アゲイン、なにもあげーんノシ

505 :
>>502
だからその根気のなさを言ってる

506 :
根気とか関係なしにつまらん。

507 :
>>493
次は僕も参加していいかな。
ワイに反論してみようかな。
ワイスレ杯で、ワイとは別に勝手に順位を付ける、なんて面白そうだ。
それも、僕達のほうが説得力ある内容で骨抜きにしてしまう、なんてどうかな。

508 :
参加できそうだったら参加してみても良いね。

509 :
憎み合っていた敵同士が荒らしで握手www

510 :
作品力で攻めるのが一番の正攻法だわな。
ワイが色々批評したら、
「じゃあ、ワイさんの手本を見せて」と言える訳だから。

511 :
ワイもビクビクしながらやり取り見てるだろ
これ

512 :
まあ、素人レベルの創作力しかない訳だからねえ。
創作勝負に持ち込まれるのが一番嫌だろうなあ。

513 :
添削もレッツも暇なんだな
他にやることないのか?

514 :
>>513
れつだんは雑談スレで「雑談スレとXboxスレしか見てない」と発言しております

515 :
>>513
ワイスレの民おつ
40分で必死に書いたやつワイに馬鹿にされて楽しいでちゅか?

516 :
ダンベル事件以降、レッツは完全に添削をスルーしておりますw

517 :
>>514
残念
劣はこの板のあらゆる場所を監視してるよ

518 :
>>517
仕事とか読書の時間はどうするんだよw

519 :
【悲報】レッツラップさん、添削係にもワイスレにも興味なし!

520 :
0492 名無し物書き@推敲中? 2018/03/27 18:20:39
れつだんと添削がワイスレ相手に同盟を組んだ歴史的瞬間

521 :
>>518
あいつはプール監視員みたいなもんよ

522 :
ワイスレの奴が離間工作してて草
焦るな
本番なったらレッツがきっちり暴れてくれるよ

523 :
監視してるんじゃなくて監視しててほしいんだろ?
俺が仕事もせず友達も彼女もおらず読書もせず創作もせず2ちゃんに人生注いでるんだから、
れつだんも仕事もせず友達も彼女もおらず読書もせず創作もせず2ちゃんに人生注いでてほしい、とw

524 :
粘着ストーキングしてすみませんでした


とりあえず添削係はレッツラップに謝罪しとけ

525 :
添削はそろそろれつだんからブロック解除された?

526 :
>>525
今見たけどまだブロックされてた。

527 :
>>523
板の常識だから覚えとけ

528 :
遂に荒らしが二人になったと
この事はワイさんに報告しとくから
覚悟しとけよ
次の対戦でけじめつけてエンディングにしような

529 :
ども、本物のれつだんです。
ワイは覚悟しとけよボケ!

530 :
どうせワイが逃げるのにけじめになんかならない。

531 :
猪突猛進のシールド


神出鬼没のアーチャー
添削

この布陣は強い

532 :
吉良上野介ワイ

533 :
>>531
創文板の愚連隊わろうた
ワイ調子乗ってたからキツイやつをお願いしたい

534 :
添削係「れつだん、手を貸して!」

れつだん「騎士団長殺しおもしれー!」

535 :
ワイ「グハハハおわりか添削」

添削「くそっくそっれつだん、まだか」

れつだん「ちっ、しゃーねーな、創文板のよしみだ!」

536 :
れつだん「ワイ団長潰しおもしれー!」

537 :
どうせ、もうひとりの荒らしのなりすましだろw
れつだんは「ぼく」な。「僕」じゃなくてw

538 :
?先生R(ю:】(ю:}
?
@retsudan_jp

高校の時二年間同じクラスだった、すげえ背が高くてすげえスカートが短い女の子が、僕に惚れているという設定の夢を見た。

539 :
>>537
ぷぷぷ
ワイスレの民おつー

540 :
れつだんは「僕」だろ
最近「あっし」にしてたけどw
アタイの時もあったか

541 :
突然止まったな

542 :
>>541
一人で回してるからな

543 :
アホか
話題がなけりゃ止まるだろwww

544 :
アホチャイマンネン・パーデンネン

545 :
ワイスレも昼の12時から止まったっきり

546 :
そりゃ二、三人で行ったり来たりして書き込んでるだけなんだか話も続かないだろ

547 :
ワイスレは過渡期やしな。
あそこはいまお楽しみなんや。
ワテらがそそぎこんだシゲキで地殻変動しとるようやが、どうころがるかまだ未知やからなあ。

優しくせんとあかんで。いま病人が病院食をとっとるとこやさかい。
栄養つけさせんとあかんからな。ちゃんと傷なおしたらからだは強うなるんや。
お楽しみっちゅうのは、それからやで。

れつだんも、やるなら歓迎するでえ。

548 :
過渡期って、これから一体どこ向かうんだよw

549 :
そろそろお役御免だろ

550 :
なろうも先が見えたし、文学もまた純文回帰だろうな

551 :
ワテもワナビなん?

552 :
ワテはワナビなんてとうの昔に辞めたったわ。
今は作業所通い、給料は雀の涙よ。
告白すれば、ワテも精神病や。
そやから、ワテと同じにならんようにおまえらを荒らして助けてやってんねや。
悪いことは言わん、ワナビなんぞやめてまえや。
ワテのように、金も希望もあらへん人生を歩くとことになるで。

553 :
おまえもガイジかよw
ここは基地の巣窟だなw

554 :
>>552
薬なに飲んでる?

555 :
もう寝るわ

556 :
ワテの偽物がおるな。
まあ、いうても煽り騙りはなんでもありの掲示板やからな。
いずれにせよ賢いやつの勝ちってこっちゃ。

557 :
シールド


アタッカー
ワテ

アーチャー
添削

何これ
絶対勝てないやつやん

558 :
>>553
おまえは冗談とかじゃなくガチでガイジっぽいよね
働きなよ

559 :
302 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/28(水) 07:22:18.33 ID:wV/0n6MB
今日は桜を見に行く!(`・ω・´)

560 :
今日は、これだけかよw
もうネタ切れかw

561 :
>>558
おまえは冗談とかじゃなくガチでガイジっぽいよね
働きなよ

562 :
>>561
鬼女は寄生してても大きい顔ができるからいいねw

563 :


564 :
鬼女(きじょ)は、日本の伝承における女性の鬼。

565 :
添削と和解したれつだんは来ないの?

566 :
れつだんと添削
和解したの?

567 :
>>566
添削が勝手にほざいてるだけw

568 :
ワイスレの信者が自我をもってワイ専制君主に反抗して草
添削の成果か

569 :
>>568
日本語でok
w

570 :
>>568
これが「過渡期」、ってヤツなのか
納得
奴さん何気に綿密だ

571 :
で、
お前らは添削派なのかれつだん派なのか
どっちなんだ?

572 :
添削派

573 :
れつだんはリア充アピールがウザイ

574 :
れつだん派

575 :
添削はネット番長アピールがウザイ

576 :
>>573
リア充アピールなんかしてるか?
人に会わず読書してるだけだぞ

577 :
350 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/30(金) 09:28:15.33 ID:pnNdNMhN

近所の桜が咲き始めた! ワイの家の庭にも小さな春が綻ぶ!
イチゴの白い花はクローバーを圧倒していた!
豊作の予感! 近々、野鳥との争奪戦が始まることだろう!
ユスラウメも満開! 赤い実の収穫が楽しみである!

どうにも落ち着かない日々ではあるが、執筆を始めよう!
昼は外で蕎麦を啜り、花を愛でながら一杯引っ掛けるか!(`・ω・´)

578 :
351 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/03/30(金) 11:44:53.27 ID:pnNdNMhN

さて、出掛けるか!
天ざるを一斤半にしてフキノトウの天麩羅を別個に注文しよう!
冷酒は四合程度に抑えるか! 桜がよく見える中庭席が狙い目!

作者オリジナルの評価文章は随時募集中!(`・ω・´)ノシ

579 :
で、れつだんは?

580 :
449ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE 2018/04/02(月) 23:00:26.47ID:RfNaJAD1
 平日の昼間、添削君はぶらぶらと街中を歩いていた。
 ふと見つけた百円玉に急いで駆け寄り、派手に素っ転んだ。路面に背中を激しく打ち付けて息が止まる。声も出せず、苦悶の表情で全身を震わせた。
 時間が痛みを和らげた。手の甲で背中を摩りながらようやく立ち上がる。握り締めた百円玉は空に向かって放り投げた。
「ゲーセンのコインじゃねぇか!」
 その時、通り雨で出来た水溜りが俄かに輝き始める。中心に波紋が生まれ、白い頭巾を被った頭が現れた。浮上を続けて全身が露わになった。
 尼僧と云う風体の人物はおもむろに両腕を開く。掌には二つの物が乗っていた。
「あなたが落とした脳味噌はこの信州味噌ですか。それともこの糞味噌ですか」
 驚いた表情のまま固まっていた添削君は頭を左右に振った。怒気を孕んだ顔で尼僧を睨み付ける。
「ふざけんな! どっちでもねぇよ! おまえ女だろ? ちょっと胸もませろよ」
「最低の滑り芸をありがとうございます。正直者のあなたには糞味噌をあげましょう」
 尼僧は滑るように近づき、添削君の頭の中に糞味噌を突っ込んだ。四肢が異常な動きを示し、本人は白目を剥いた。
「良い仕事ができました」
 現れた水溜りへと尼僧は引き返し、沈んでいった。
 残された添削君は幸せそうな顔をした。年甲斐もなくスキップを始める。
「早く家に帰って糞レスを楽しまなくっちゃ」
 子供っぽい台詞で邪悪な笑みを浮かべた。

レスの遣り取りを見てこのような掌編が頭に浮かんだ! さて、寝るか!(`・ω・´)

581 :
800 名無し物書き@推敲中? 2018/04/03 18:49:46
「れつだんと和解した!れつだんとワイスレ荒らす!」

と添削係が言っていたけど、あれって何だったの?

582 :
そろそろあの童貞をこっちで引き取ってくれないかな
いい加減飽きたんだけど

583 :
この板から出て行ったのは添削係が決めたことだからどうしようもない
ID出るだけマシじゃねぇか
NGIDにしとけ

584 :
添削って作業所辞めたの?

585 :
>>582
こういうことだから諦めな


コテの直哉が女性だと思い込んで粘着ストーキングし、直哉がコテ引退

コテのれつだんは嘘ばかりついていると思い込んで粘着ストーキングし、れつだんがコテ引退

コテのワイより正しい文章指南ができると思い込んで粘着ストーキングしている

586 :
これがれつだんの最新作
俺にはケチがつけられんよ

http://novel.jpn.org/read.cgi?key=20180327181740

評価してみてくれ

587 :
>>586
続きないの?

588 :
面白いけどここから話が膨らんでいく筈だと思ったら終わりでしかも最後まで書いてない
最後まで書いて完成させないとダメ

589 :
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <大畑一次落ちまであと二日
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

590 :
口を結ぶってピンと来ないですね。
私なら「口を閉じる」とか言います。
結ぶではあまり閉じた感じがしない。

591 :
「口を結ぶ」は日本人の慣用句だから在日外国人には縁遠いかも。

592 :
なるほど

593 :
クソミソ童貞の寝言
 ↓
 そんなことより結婚したい。意味もなくエッチだけするなら経験はないが自慰で間に合ってるので結婚がしたい。養う甲斐性? その内つくさ。

594 :
結婚している人が、あまり幸せそうではない。

595 :
836 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/04/06(金) 05:50:59.18 ID:z9HNUzZg
作者の作品を読むことで課題が見えてくる! 書かなければ何も見えて来ない!
理念だけでは作品にならない! 証明する為にも書かなければいけない!
完成した作品は作者に代わって雄弁に語ってくれる!

ワイは自作を書き上げる! 作品の質は読者が雄弁に語ってくれる!
会社から支払われる原稿料がワイの生活を支え、今後の執筆の糧となる!
受賞はその第一歩! 今は色々な方法で小説を発表できるが、
安定した収入を目指しているのであれば受賞と云う肩書は持っていた方がよい!

ワイの考え!(`・ω・´) さて、やるか!

596 :
結局、書く動機さえあれば良いんでしょ?
でも、実はこれが一番難しいんですよね。
社会的に作品の価値が保証されていないから。
賞はもはやその保証にはなりません。
その基準がどこにあるのかわからないからです。
とすると、売れるか売れないか、金になるかならないかってことになりますよね。
でも、これもまた問題がある。
作品のレベルが購買者のレベルに規定されてしまうからです。
作者の主体性が損なわれてしまえば、また書く動機も無くなります。
では、何を動機とすれば良いのか?
私は書くことの遊戯性だと思います。
書く事自体が遊戯として楽しければ、執筆に向かうことは可能です。

597 :
今、小説は方法論的な限界にぶち当たっている。
これを乗り越えるには、個人の才能や個々の作品だけでは無理で、
方法論的なブレイクスルーが必要となる。

598 :
短編と長編

純文学とエンタメ

少なくとも、この違いくらいは認識した上で小説を考えないといけない。
小説という名の別物だから。

それとモデルのある無し。

599 :
まあ、結局ゴールを見定めて書くってことが必要だよな。
自分が表現したい目標は何なのかを。

600 :
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【88】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1523010911/

601 :
935 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 20:49:31.30
http://p.booklog.jp/book/35014
ここで秋吉の「寿司屋にて」読んでみ?
エンタメ短篇として完成度高し
他のコテはこのレベルではない

602 :
全然ダメですね、読み物のレベルにない。

603 :
作者が面白い、意味あると思っていることが、
読者にとってはどうでもいいことだからね。

604 :
>>602
具体的に言ってみろよw

605 :
>>604
作者が面白い、意味あると思っていることが、
読者にとってはどうでもいいことだからね。

606 :
つまり、ひとりよがり。

607 :
247 ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [sage] 2018/04/12(木) 12:14:40.04 ID:LsL0fZz2

小説の書き方の基本は「起承転結、序破急」である!
この基本を踏まえ、時に入れ子状態にしたり、独自の展開を加えたり、
創作の中で思考錯誤を繰り返す!

人称は揺れない方が読み易い! 揺れが持ち味となる可能性がある!
わざと人称を揺らして読者に印象付ける技術もある!

漢字や慣用句は正しく書いた方がよい!
感性に従って独自の組み合わせを試してもよい!
「目を閉じる、瞼を閉じる」はよく使われている!
同じ意味で「瞼を下ろす」としてもよい! 商業作家でも例は見られる!

同じように「乗せる」と云う漢字の使い方も作家による!
人に対して「乗せる」は使われる! 荷台にタンスを乗せると云う風には使わない!
では、小さいものではどうだろうか! 手に文鳥をのせる場合はどちらを使うのか!
学問的には「載せる」となる! しかし、ワイは小さなものには「乗せる」を使うことが多い!
「載せる」には積載の意味があり、字面的にも重い物が相応しいように感覚で思える!
そのような細かい部分は作中に幾らでも出てくる! 作者の感性に関わる部分なのでワイはほとんど指摘をしない!
作者の味を消して無味乾燥な文章になることを恐れるからである!

608 :
文章や作品の内容は作者が全てを決める!
どのような話が書きたいのか! その舞台に相応しい人物とはどのような者達なのか!
登場する者達に設定で命を吹き込み、どのような展開の後に終わりを迎えるのか!
作者はその作品で読者に何を伝えたいのか! それらの諸々を内包した物語に適した人称とは!

全てを作者が選んで決める! ワイは蓄えた知識を使って助言を与えるのみ!
選ぶのは作者! 深い悩みを抱えてよろけながらも歩くのも作者!
心の疲弊を感じて足を止めて休む決断をするのも作者なのである!

作品に魂を込めるのはいいが、作者を作者が追い詰めるようなことはしない方がよい!
母体(作者)が健康でないと丈夫な我が子(作品)は産まれて来ない! G君にはよくわかるはず!

ワイの考え!(`・ω・´) 蕎麦でも啜るとしよう!

609 :
> 小説の書き方の基本は「起承転結、序破急」である!

全くもってナンセンス、こんなんで小説が書けたら苦労はしない。

610 :
小説どころか、普通の文章ですらこんな方法では不可能。

611 :
>>608
その考えは間違っているというか、デマだな。
作者は流れに任せているだけ。

612 :
>>609
よく見抜いたな。
それが基本という奴は基本的にアホ。洗脳が解けてない。

613 :
>>604
冒頭からして古くさいな。一昔前の感覚だ。
ネットが普及し教授という人種が明らかになってきた時代にあれはないだろ。
具体的にいうと、センスがない。今の時代のセンスを身につけろ。

614 :
だいぶ前に書かれた小説だろw

615 :
複数の人物を装って荒らそうとした天カス君は人物の書き分けが甘い!
目にした者達は呆れたことだろう! その中、必死になって踊る! 精神状態が危ぶまれた!
そのような人物が基本を無視して応用に手を出せばどのようになるのか!

今の天カス君の姿が如実に証明している!(`・ω・´) 天カスの流れで今日は天麩羅うどん!

616 :
>>590
医学的には「口」という器官は存在しないらしい

617 :
名無しでカキコしても、文の癖がすご過ぎて書いた奴が誰かわかるなw

618 :
>>617
働けよ

619 :
カキコじゃなくてただのコピペだろ

620 :
れつだんと和解した、れつだんとワイスレを崩壊する

とか言ってたけどこれってどうなったの?

621 :
>>617
バレてたかw

622 :
ワイは自分の為にワナビの魂を食い物にしているんですよ。
ワナビの魂がワイの動力源です。

ワナビの魂を食って自分の穢れた魂を維持する、
そういうこわーい妖怪がワイの正体です。

623 :
ぷぅぎゃああああああよりワイの方が小説をわかっている

624 :
ぷぅぎゃああああああは、小説の書き方で
起承転結とか言っていて「ダメだこりゃ」と思った。
普通の論理的な文章でも、起承転結なんかではやれない。

625 :
丸谷才一が「ちょっと気取って書け」って言ってますが、
作家のカッコつけって必要なんじゃないかと思い始めましたね。
村上春樹もカッコつけてるじゃないですか。

626 :
自分を特権的な立場に置いて何も始まらない。
小説においてはただ文学のスキルのみが、その人の特権を保証する。
文章のスキルは文学のスキルとはまた別の物だ。
それは文学の上部構造を支える下部構造ではあるけれど。

627 :
人物名は、キャラクターの特徴と一致するものでなくてはならない
のんびりした性格なら、それを彷彿とさせるものでなければならない。
美人には美人ぽい名前。
マンガのキャラデザと同等と考えた方が良いですね。

何よりも読者の負担を軽減することが大事。
作者の思い入れなど二の次、三の次です。
一回ですっと入る名前、キャラと名前が一致する名前です。
ゆめゆめ適当に付けてはいけない。

雰囲気を出すために、
世界との一致を考えることも大事でしょう。

628 :
形容は文学の生命線です。

629 :
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【89】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1526300854/

630 :
15 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/14(月) 22:30:48.59 ID:xPY4J5xp
前スレの999にこんな書き込みがあった!
>神が死んだにも素できちんと言ってやれよ

ワイの評価が見えていないのか、自身の納得できる評価ではなかったのか、
当たり屋とも思える書き込みに対して別の視点で答えるとしよう! dat落ち回避の意味も含めて!

本作はリーマンA君の別名義の作品である! 将棋に精通していることが内容でわかる!
視点が入れ代わる作りが成功しているかと問われれば些か疑問が残る!
主人公の内面を明かしていない部分がネックとなる!

ワイが注目したのはそこではない! なろうにおけるリーマンAと云う作者が抱える問題が少し気になった!
彼のなろうのポイントは相当に高い! 書籍化作家としてデビューしていてもおかしくない!
それもあって彼には熱心なファンが一定数いる! 感想欄の書き込みが雄弁に物語っている!
個々の感想に彼は真摯に答え、反省の弁も多々見られる! その弊害が本作に表れたとワイは考えている!

主人公は敗戦後、心中を語ることはなかった! 淡々と結果を伝えるのみ!
書く気がなかった訳ではない! 作者であるリーマンA君は書いた上で、
完成度に納得できずに採用しなかったと云う旨を前スレに書き込んでいた!
ワイはその書き込みを鵜呑みにはしない! リーマンA君の能力を少なからず、知っているからである!

リーマンA君は読者の顔色を窺い過ぎる嫌いがある! ポイントの高さもあるのか、読者離れを恐れているように思える!
今回は別名義でカクヨムを経由してワイスレに投稿された! その強迫観念に等しい思いが作品に表れ、
果敢な挑戦を回避したのではないかとワイは考えている! ポイントの高さ故! 目の前に書籍化がチラつき、
どうしても我を通せなかったと云う弱さ故の行動ではないのだろうか!

本人に訊かなければ本当のところはわからない!
彼を取り巻く環境を考えるとそのような考えがどうしても頭に浮かぶ!
彼の今後の作品に影響を与えなければいいのだが!

ワイの勝手な想像!(`・ω・´)

631 :
創作について重要なことが判ったかも知れない。

632 :
>>631
添削係が「女をイカせる方法が分かった!」
と言っているようなもんだな


机上の空論……

633 :
創作について決定的なことが判ったかも知れない。

634 :
ユーレカ!

635 :
大畑について決定的なことが分かったかもしれない

636 :
創作の最終メソッド、マスターキーが見つかったかも知れない。

637 :
創作の最終メソッド、ヒデーキーが見つかったかも知れない。

638 :
大文字の文学!

639 :
自己証明のための文学はダメだよな。
それは太宰で、もう行き止まりだということが判っている。

640 :
本当ならば本スレに顔を出したくもない!
他人の輝かしい成果等、見たくもない!
本当は自分も作家になりたい! 出来るのであれば受賞したい!
二次落ちに筆名が出た時点で彼の心中がわかる!
作家にはなりたい! 反面、厳しい現実を突き付けられて半ば夢を諦めている!
吐き出せない鬱屈とした気持ちが他者への攻撃に変わり、
自問自答する閉鎖的な世界へと彼を閉じ込めているのだろう!
答えの出ない問答を繰り返し、未来を先送りしている!
時間の浪費は彼が自ら招いたこと! 見たくない最悪の未来を遠ざける!

添削君、そろそろ殻を打ち破ってもいいのではないだろうか!
君の心は分断されている! 本心は受賞して作家になりたい!
その切なる想いを切り離し、遠ざけていても決して胸から離れることはない!

ここを見ているのだろう、添削君!(`・ω・´)

641 :
相変わらず偉そう。
ワイの弱点はあれでしょ。
人生経験の弱いマンガ脳。
20年前の
少年ジャンプっぽい劇画しか書けない。
現実には存在しない単細胞の
暴力女がケンカしまくる。
それをそれ読むならマンガ読むわって風にしか書けない。
評するにしても
狭いラノベ脳に沿う劇画しか理解できない。

642 :
基本的に、ちょっと頭が弱い。

643 :
小説は知的作業だから
頭が弱いと読めない。
読めないなら
何が起きているのか分からない。
そうなると書けない。
馬鹿には不可能。

644 :
馬鹿には同じ程度のものしか書けない。
ラノベ、ギャグ。
ワイの得意分野。

645 :
ワイは病的なマルチハンドル
そして弟子を取るのが好き
弟子に対して親切にする一方、別ハンドルで嫌がらせをする
それがワイ!

646 :
頭が子供のまま。
ワイでは大人の楽しむ小説は書けない。

647 :
>おまえが二次落ちして出版社に擦り寄ってたのは知ってんだよ。
>書けないおまえは本当の意味で書けない君だと認知されてきてるぞ。
>おまえみたいに根拠のない「みんな」ではなくてな。

すごいじゃん
二次落ちなら中島よりかなり上じゃん

648 :
>>640
お前も作家じゃねーじゃん。
自作も名乗れねえ作家なんていないよな。

ご心配なく、書く方法が見つかりましたから。
私に必要なのは書く技術ではなく、書く動機の方ですからね。

649 :
よくあることだけど
ワイスレでワイが一番ガキに見える。
精神が未発達なんだ。

650 :
>>648
俺もやれば出来んだけど、今はやらないだけーって、ニートそのものだなw

いつまでも充電ばっかしていると、いつか発火しちまうぜw

651 :
手入れされた庭を荒らすモグラは容赦なく叩く!

添削、肝に銘じておけ!(`・ω・´)

652 :
じゃあゴミを書いて前に進んでいるつもりは何て言うの?
それもニートの一種じゃないっけ?
「なろう」って言うんだよねそういうニートの亜種のことを。

653 :
>>650
お前は作家なの?
ワナビだろ。

654 :
手入れされた庭なの?アカデメイアじゃねーの?
庭なんだアレは。

655 :
ワイスレの連中もどっこいどっこいだぞ。
半端な物でもワイが必ずコメントしてくれるんで、とりあえず書いてるだけだろ。
初心者レベルのハンパものたちがよってたかって二次落ちをへたくそ呼ばわり。
それを煽ってるのがワイ。
ワイの遊びは昔から変わらねえな。

656 :
ワナビじゃなんか良さげだから、「なろう」って言おうぜ、
そういうゴミ生産者のことを。

657 :
>>656
草生える

658 :
ワイが何か業界とつながってそうつーのが、信心の理由だよね。

659 :
「なろう」は十分一般名詞化できる。
オタクやニートみたいに。

660 :
ワイって、ただのライターだろ。
下手すりゃバイトで募集してるよ。

661 :
下読みのプロか何かだよね。
で、たまに安い原稿も書いていると言う。
小説についてはワナビ中レベル、ワナビ上級ですらない。

662 :
ワイスレは「なろう」の縮図。
ワイを通じて夢を見てるんだろ。
自分も物を書いて暮らしていける。
自称プロと接しているんだから。
ワイという偶像が夢を与えてるんだよ。
少し文学詳しくなれば分かるけどな。
普通の人間が間違いのない文章書ける。
そんなもんじゃ作家になぞなれない。
知性が足りなきゃ読まれるわけない。

663 :
上級の力があったら、もっと色々指導したくなる。
それを文章チェックだけで止められるのが力の無い証拠。

664 :
ワイみたいなことをしている人の主な理由はネタの収集というのがあるらしいんだけど
ワイの場合、憂さ晴らしがメインかな。
ワイもただのバカじゃないから、常連をあさっての方向に連れて行って喜んでるよ。
で、中には書籍科されましたなんて嘘言ってるやつなんかがいて、
ワイはPCの前で嘘こけ!ていってるんじゃないかな。

665 :
>>662
まあ、そうなんだけど、逆に言えば技術さえわかれば普通の人でも書けるとも言える。
それを特別な才能と思い過ぎてるんじゃないかな。

666 :
ワイの特性は劇画の文章化。
それならマンガ見た方が早いけど
本人がマンガまでしか理解できないからね。
それだけの奴。
ちょっと文学っぽいの投下してみ。
わけのわからない評価が返ってくる。

667 :
>>662
その「知性」がどういった種類の物かだよね。
むしろ「反知性」に近い「知性」かも知れない。

668 :
>>666
劇画の文章化は意味があるよね。
創る側が圧倒的に楽。

669 :
昔、この板で文章的にそこそこ評価の高かった作品をワイスレに貼ったら30点台だった。
今は中島先生が60点台とか。
中島の60点を基準にすれば、どんだけ程度が低いかわかろうというもの。
それがわからないワイスレ住人。
ワイは腹抱えて笑ってるよ。
それがワイの遊び!

670 :
ワイは笑えないよ、本人がワナビ中レベルだもん。

671 :
>>669
中島は46点で大畑が60点台だぞ

672 :
>>668
なろう限定ならそれでもいい。
残念ながら圧倒的に古いけど。

673 :
ワイは自分ではプロ上級とか思ってんじゃね。
ワイの底意地の悪さは有名だから。

674 :
劇画の文章化は、創作界全体の一つの目標ではある。
それである程度楽しんでもらえれば、絵を描く労力も才能も要らなくなる。

675 :
>>671
確認したけど、中島は40前半で大畑が50後半だった

676 :
>>673
プロ最下層の自覚はあるでしょ。

677 :
>>671

中島の「風のララバイ」

少し地の文で語り過ぎているところが情緒感に欠けるものの悪くはなかった66点!(`・ω・´) 上達が見られる!

678 :
>>677
中さん、何度もワイスレに晒してたのか
俺は初回しか知らなかった
初回は40台だった

679 :
>>671
評価が逆だな。
目指す地点の達成を見なきゃダメ。
ワイには人間を見る目が無い。
一人の目で点数化なんて簡単じゃない。

680 :
結局「自分語り」のオナニーに過ぎない訳でしょ。
それを文学と錯覚しちゃいけないよね。

681 :
前ワイスレの903が風のララバイ
925で採点している

682 :
>>679
いや、是か否かの二択しかない。
読んで楽しめれば是、楽しめなければ否。
純文学も含めて、この基準だけで行ける。

683 :
ワイの点数は中島の66点を基準にすればわかりやすい。
そして大畑の点数と中島の点数が逆転してる点も、
ワイの意図がわからない連中が集まってるのがワイスレ。
大畑>>>>>中島なんてバカでもわかる。

684 :
>>677
劇画作家風情には言われたくないコメント。

685 :
「風のララバイ」はオナニーを脱しないから否ですね。

686 :
いや、中島の方が大畑より上だろう

687 :
ワイスレの子犬は夢追い人。
作家にはなれない。
書けてるだけで面白くないもん。
折り紙が折れてるだけ。
死ぬまで取っておきたいと思わない。

688 :
「自分語り」とか、ただの他人迷惑だと判って欲しいですね、
小説でも何でもないと。
小説とは一つの世界の構築なのですから。

689 :
>>687
折り紙は言い得て妙ですね、良い喩えだ。

690 :
はぁ?
20年間一次落ちの大畑が中島さんより上なわけないだろ
さすがに頭が悪すぎるぞ

691 :
>>690
必死に中島さんsage劣男ageしてるのって劣男本人じゃね?

692 :
創文の物乞いハゲか。
書き込みのにおいを嗅ぎつけて瞬時に寄ってくる。
気持ち悪いから移る。

693 :
>>692
大畑には創作板に来ないでもらいたいわ

694 :
異世界FTなんてそんな難しいですか?
ただ、キャラを作ってゴチャゴチャやっていればいいだけでしょ。
キモは最初の設定ですよね。
それさえちゃんとしていれば、ある程度の物は自動的に出来上がる。

ライトノベルはキャラをどうするかだけのことですよね。
適当にキャラを作ってゴチャゴチャやっていればそれでしまいです。
読める作品などいくらでも量産できます。

695 :
正論すぎて草生える

335 ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 2018/05/16(水) 12:35:32.86 ID:THhKJi/+

ピコーン!
モグラが間抜け面で顔を出しています。
あなたはどのような行動を取りますか。

1.捻り潰す
2.踏み潰す
3.叩き潰す
4.磨り潰す
5.無視する

ワイは5!(`・ω・´) 素麺が伸びる!

338 この名無しがすごい![sage] 2018/05/16(水) 12:54:32.63 ID:NoULNmZj

1.捻り潰す
2.踏み潰す
3.叩き潰す
4.磨り潰す
5.無視する

もう心が荒んでいるとしか思えませんね。
こんな人がどんな夢ある小説を書けると言うのでしょう?

696 :
もぐら
https://youtu.be/ZaKnwRCNJII

697 :
>>695
ワイは壊れすぎだね。
スレでも一人だけクソガキっぽくて、変。
常連飲み会オフも絶対に参加しない。
社交経験がろくに無い。
それは作風でも分かる。
年食って流行感覚が古びてるのに
マンガモドキしか書けないんだとしたら、辛いだろね。

698 :
マンガモドキでも書けたら、まだ良いんだろうけど。

699 :
340 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/16(水) 15:45:32.31 ID:THhKJi/+ [31/32]
(`・ω・´) (部分的にはわかるが、文脈は読めない。
       周りと会話が噛み合わない。
       この特徴はA○Dに似ている。
       弄り過ぎるのはよくないと云うことか)

700 :
ワイスレが悲しいのは
主が読めないクンだから。
人称と慣用句しか読めない。
文脈が読めない。
行間が読めない。
知識がない。
マンガモドキしか書けない。
それが弟子の意識も
うすっぺらくしているね。
ワイは庭に子犬を囲って
理解できない行動をとると叱り飛ばす。
だから弟子はワイ以上に成長しない。
ワイは絶対に言わない。
ワイにも分からないものを
書いてこいとは。
自分の理解を
超えてみせろとは。
絶対に言わない。
だから弟子は人称と慣用句に目を見張り
庭を駆け回り
何十万字も書いては
意味を問わない。
何ができたのか。
考えない。
悲しいね。

701 :
成る程

702 :
ワイは一応文章チェックはできる、でもそこ止まりなんだよ。
何に気を付けたらその人が成長出来るかまでは指導できない。
だから、適当にアメを与えて「頑張りたまえ」で終わり。
信者はそのアメ欲しさにワイへの依存から抜けられない。

703 :
まるで蜘蛛の糸だね。
地獄に居るから
糸が垂れて来ただけで
掴んでしまう。
その糸を誰が握っているのか
見えていない。
それにも関わらず。
地獄に居るから掴んでしまう。

704 :
「なろう」も全部それだけどね。
自分一人だけ蜘蛛の糸で天に昇りたい。
まさしく地獄の亡者の群れだ。

705 :
で、出版社の方は別に文学なんてどうでも良くって、
自分たちのための良い乳牛が欲しいだけだ。

706 :
文学賞つったって、そもそも選んでいる人たちが
大した物を書いていない。

707 :
村上春樹はちゃんと現在進行形で作品を世に問い続けてる方だよな。
他の人たちは全員、作家という肩書きだけで商売をしている。

708 :
>>703
なんだ?このメンヘラのポエムチックなやつはw

709 :
出版不況で日本では出したくても出せないんだよ。
村上春樹みたいなのが小説枠をとってるから。

710 :
>>708
小説読んでるなら普通に分かるが。
2chの普通の板ならおかしいけどね。

711 :
>>709
アマで出せば良いじゃん。
出すだけなら誰でも出せる。

712 :
本スレにも書いたが彼の行動はA○Dの症状に相当な数で該当する!
そこでワイは考えを改めた! わからない者にわかれと云う言葉を押し付けると、
精神に多大な負担を与える! 希死念慮と云う言葉もある!

今後の方針としては全く相手をしない!
事情を知らない作者と彼が本スレで衝突しそうになった時にはワイが仲裁役を買って出る!
その二本柱を中心にして動き、場に適した行動を心掛けるようにしようと思う!

この方向でいいだろうか!(`・ω・´)

713 :
医療の心得もないくせに無茶苦茶言ってて草

714 :
自分に都合が悪くなると、
相手をキ〇〇〇呼ばわりは2chでは良くある話
負けを認めたようなもんだな。

715 :
実際、添削係は基地外だけどな

716 :
992 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/14(月) 21:24:47.91 ID:xPY4J5xp
ふむ、非常にわかり易い!
チン毛がいちゃもんをつける作品は良作!
自演の時のチン毛の自作の持ち上げ方は異常であった! 精神疾患を思わせた!
小学生が鼻をほじりながら書いたような拙劣な文章を手放しで褒めていた!

ワイのさらさらと書いた鬼瓦はまさかとは思うが該当しないのでは!
いや、あの程度の物に嫉妬するようでは創作者としてどうなのかと!
絶対にそれはない! そんなはずがない! いくらチン毛でもそれは、まあ、いいか!

さて、新しいスレッドを立てられるか、試してみるか!(`・ω・´)

717 :
998 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/14(月) 21:40:14.98 ID:xPY4J5xp
あのさ、素でぶっちゃけるけどチン毛?
引き出しが少ないよねー。書き込む内容がキモイし。
なんか文学はとか訳知り顔で言っちゃってるけど、
アンタの頭が逝っちゃってるっぽいんだよねー。
ワイとか言う顔文字の豚がブヒブヒ言うのもわかるわー。
あの鬼なんとかって、ラノべだよね。それを文学って、頭にウジわいてるよねー。
で、書いたのはチン毛でしょ。リアリティーのかけらもないっつーか、
女を知らなすぎてマジで引いたわー。チンコで適当にもの、考えすぎでしょ。
童貞はわかるんだけど、カントン包茎ってやつよねー。なんか存在がクサそうー。

ま、そんな感じの埋め!川`・ω・´)

718 :
スレの最後になると悪態ついて書き逃げする
こいつの方が基地外だろ

719 :
ワイは自分のスレが冷静でいられないほど大事なんだろ。
たかが掲示板を少し荒らされると大慌てになる。
その慌て方が余興でやってるプロじゃないんだよね。
掲示板に全てを賭けてる中年の態度。

720 :
荒らしって程じゃないんだけどなあ。

721 :
相模っていう歴史小説ヲタが、またウザイんだよ。

722 :
また添削係がワイスレに突撃したの?

723 :
>>720
荒らしてはいないか。
率直に感想入れてるだけ、に訂正。

724 :
またやっててふいたwww
ワイがまた大したことないのに
神目線だからイライラゲージが溜まってくるんだよなぁ。
なんで添削の突撃見てると爽快よ。
今回は参戦しよっかな。なやむ。

725 :
レツダンや直哉は相手してくれないけどワイは相手してくれるもんね
友達がいない添削は嬉しいよね

726 :
別にワイには突撃していないんだよ。
投稿に対してワイポジションで批評してると
信者がキレて来るんだよ。

727 :
>>726
www
そりゃワイがキレるからなぁwww
やっぱ最高。添さんは板のスターやわ。

728 :
「作品晒してない者がエラそうに言うな」って信者がキレて来る。

そしたら、「ワイも晒してないじゃないか」ってこっちの反論。

すると向こうは「ワイは9年間の蓄積で信用を得ているんだよ」という反論。

これが大体お定まりのコース。

729 :
添削くんは作業所辞めてからずっと家にいるのかな

730 :
その間ワイは死んだフリだよ。

でも堪えているんだろうな。
スレの最後で悪魔憑きみたいな悪態をついて来る。

731 :
悪魔憑きwww
くそわろた
添さんの表現力ぱねえよwww

732 :
998 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/14(月) 21:40:14.98 ID:xPY4J5xp
あのさ、素でぶっちゃけるけどチン毛?
引き出しが少ないよねー。書き込む内容がキモイし。
なんか文学はとか訳知り顔で言っちゃってるけど、
アンタの頭が逝っちゃってるっぽいんだよねー。
ワイとか言う顔文字の豚がブヒブヒ言うのもわかるわー。
あの鬼なんとかって、ラノべだよね。それを文学って、頭にウジわいてるよねー。
で、書いたのはチン毛でしょ。リアリティーのかけらもないっつーか、
女を知らなすぎてマジで引いたわー。チンコで適当にもの、考えすぎでしょ。
童貞はわかるんだけど、カントン包茎ってやつよねー。なんか存在がクサそうー。

ま、そんな感じの埋め!川`・ω・´)



もう安っぽい罵りの言葉だよな。
それを待ち構えたように998レス目で撃って来る。

733 :
これワイのレスじゃないのか。
誰かがレスしたのをコピペして投下してるのか。

734 :
942 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/14(月) 14:22:01.17 ID:xPY4J5xp
> タイトルで悩むことはあまりないけど、人物名はめちゃくちゃ悩みむほうです。

これは小説の内容にもよるのだが、
見た目が清楚な女性の名を「鬼瓦幻斎」としてもよい!
名前と見た目のギャップが激しいことで読者にインパクトを与える!
枠組みに囚われ過ぎると発想が委縮する! 何事にも例外はある!

架空の話ではあるが、このような場面があったとする!
鬼瓦幻斎は高校生! 下校途中、老爺に呼び止められた!
道を尋ねてきたので懇切丁寧な対応を見せる!
そこにクラスメイトが現れた!

735 :
「幻斎、なにしてんの!」
 高城由香がお団子頭を揺さぶりながら走ってくる。横目で見た幻斎は老爺に目を戻し、一層、笑顔を深めた。
「ちょっと幻斎! 聞こえてる? そこの涼しげな顔したロングの髪の鬼瓦幻斎さーん!」
「少しお待ちください」
 幻斎はにこやかな顔で老爺に言った。
 踵を返し、軽やかに走り出す。黒くて長い髪が光の粒を弾くように靡く。
「幻斎、聞こえてんじゃん!」
 不満そうな顔で由香が立ち止まった。幻斎は速度を緩め、早足で近づいた。
 瞬間、由香の胸倉を掴んだ。片方の柳眉を上げて口をひん曲げる。
「おい、団子。こんな人のいるところでアタシの名前を叫んでんじゃねぇよ。蹴り殺して呪いRぞ」
「えー、だって聞こえてなかった、っぽいし。あ、それとR方法は一つにしてね」
「可愛くほざくんじゃねぇよ、団子」
 幻斎は額と額を合わせた。頭を左右に振りながら押し込む。
「ちょ、痛いって。これ、地味に痛いよ」
「反省しろ。皺の少ない脳味噌に情報を刻め。こっちは道を教えてる最中で忙しいんだよ」
 言い捨てると幻斎は道を引き返す。由香は額を頻りに撫でる。
「大変、お待たせしました」
 慈愛に満ちた表情で老爺と向き合う。
 少し離れたところにいた由香は口を尖らせて言った。
「……とんだ猫かぶりだね」
 その声が耳に届いたのか。幻斎は説明の合間に射抜くような眼光を飛ばした。
「おおー、こわ」
 由香は身震いを起こす。その顔は腕白な少年のように笑っていた。

このような話であれば鬼瓦幻斎に違和感はないと思う!
ジャンル、世界観、人物像等、全ての要素を踏まえて作者が考えればよい!

ワイの考え!(`・ω・´) さて、続きをやるか!

736 :
いや見たけどワイ作でしょ。
めっちゃ怒っててクソワロタ

737 :
>>735
これはワイ作か。ただのラノベマンだったんだな。

由香は身震いを起こす。

身震いを起こす、ねえ。
ラノベだと、これが正しい日本語なのか。

738 :
> このような話であれば鬼瓦幻斎に違和感はないと思う!

いや、違和感ありまくりでしょ。

739 :
> これは小説の内容にもよるのだが、
> 見た目が清楚な女性の名を「鬼瓦幻斎」としてもよい!

いや、アカンでしょ。

740 :
お団子頭を揺さぶりながら   笑顔を深めた。

二行目からこれだとさすがにキツイ。
頭を揺さぶる とか 笑顔を深めるとか、目眩が……。

>>716
ワイのさらさらと書いた鬼瓦はまさかとは思うが該当しないのでは!
いや、あの程度の物に嫉妬するようでは創作者としてどうなのかと!
絶対にそれはない! そんなはずがない!

自分でもちゃんとわかってるじゃん。
>>735に嫉妬する奴なんているわけねーじゃん。
ほんとおもろい奴だわ、ワイって。

741 :
>>735
>「おい、団子。こんな人のいるところでアタシの名前を叫んでんじゃねぇよ。蹴り殺して呪いRぞ」
>「えー、だって聞こえてなかった、っぽいし。あ、それとR方法は一つにしてね」
>「可愛くほざくんじゃねぇよ、団子」

このへんセリフで説明っぽくてギコチねえなあ。

で、漢字の印象に頼りすぎでしょ。
内容に対して漢語割合が高すぎて、展開がスピードに合わないわ。

742 :
お団子頭が面白いと思ってんだろうな、ワイの中では。

743 :
書くもので分かる。
ワイは普段なんも考えてないわ。
でも雇われライターにはピッタリの資質だ。

744 :
二代目・引田天功や二代目・高橋竹山のようなものだったりして
次の展開は名前の理由の説明・描写になるんだろか。

745 :
そりゃ毎日毎日>>735みたいなの書いてたら頭もおかしくなるって。

746 :
>>735
結局、ワイには高城由香や幻斎がイメージされてるんだろうけど、
それがビジュアライズされていないから、読者には見えない。
浮んでいるのは、ワイの頭の中だけ。
見えてるつもりで話を進めているからちっとも面白くない。

747 :
視点がブレすぎ
こんなの読んでると文章がヘタになる

748 :
嫉妬

749 :
383 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/17(木) 05:40:25.85 ID:9YBZbxhD [2/4]
添削君は「小説家になろう」で垢BANを食らったらしい!
作業所に通っていた時期があると云う書き込みを目にした!
創作発表では名無しに自分の頭の悪さを理由に謝っていた!

彼なりに色々な事情を抱えているのだろう!
それはわかるのだが、他者が嫌うような行為を繰り返す理由にはならない!
今のワイは静観の構え! 度が過ぎれば言葉の拳で殴り飛ばす!

ワイの考え!(`・ω・´) 全てはワイスレの利用者の為!

750 :
694 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/05/16(水) 22:03:41.56 ID:KbHOUSNi
> 俺を否定することに何の意味があるのですか?

別に意味なんかないよ
おまえがキライだからいじめたくなるだけさ

751 :
695 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2018/05/17(木) 07:17:34.89 ID:bOj10Gr1
じゃあお前は誰かに好かれてるのかって話だ。
その性格じゃ誰にも好かれる筈はないと思うが。

俺に対峙しても仕方ないって言ってんだよ、時間の無駄だろ。
苛めるってイジメにも何にもなっていないしな、その目的すら達成していない。
身近な人間と関わり合うことで自分の無能から目を逸らすのを止めろよ。
お前が対峙すべきは自分の作品で、そのクオリティで世に認知されることだろ?
俺とそういう関わり方をしても、その質は1ミリも上がらないんだよ。

まあ、物書きでないのならそれで良いかも知れないがね。
物書きでない人にそう言っているのなら、俺の方が見当違いだ。

物書きならばその質を上げることのみを考えろよ。
荒らしと言われているが、俺はその基準のみでレスしているつもりだがね。

752 :
嫌いになるほど知らないでしょ。
寂しいだけよ。

753 :
好き嫌いを言って価値があるのは特別な人だけです。

754 :
人参をモチベーションにできるのならそれで良いが、
もはや、書く動機も理由もない。
その中で何を書き、どう書くかだ。
それを「個人の才能」で乗り越えられるかって話だ。
俺は、ムリだと思うが。

ワイスレの人たちはワイとの師弟愛をモチベーションにしているみたいだが、
その動機は物書きとして正しいのか?

755 :
393 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/17(木) 12:00:30.00 ID:9YBZbxhD

今日の昼はざるうどん! すでに生地は完成している! 冷蔵庫に寝かせてある!
均一に切って煮沸した湯に入れ、十五分ほど茹でれば完成!
自家製の麺汁と庭で採れた三つ葉を入れていただく! 養鶏場の卵も付ける!

さて、始めるか!(`・ω・´)

756 :
懐かしいな、養鶏場。どこで産まれたか記憶のたどり着く先は鶏舎なんだね。
~_^_~| _^_ |~_^_~|
(`<>`)|(-◇-)|(~<>~)|
(__)|(__)|(__)|
ココココ……鶏が鳴いててね、プラスチックでできた長い餌のレールに顔をつっこんで、赤いトサカが揺れてんだ。針金の網の坂をころげ落ちた卵をとったお祖母ちゃんが、レールの前にチョークで正の字を書く。

757 :
315 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/05/16(水) 10:34:44.85 ID:FbSsPVlA
おはようございます。ちゃんとコテを出すのは久しぶりです。
勅使河原作者です。
なろうで連載している黒疫が昨日スコップ速報に掲載されました。
去年の2月からずっと書き続けてきた本作は74万字です。
ブクマは今朝確認したら98でした。
俺はリーマンさんみたいに才能に溢れているわけではなく、
ただ創作を通じて誰かを励ませたり、楽しんでもらえたり、
感情を共有できたらと思って創作活動を続けています。
いわゆる、なろうの底辺作家です。去年からの目標は底辺の脱出でした。
が、20万文字書き続けても、ブクマは4とか5,
評価は0でした。
でもpvはわずかだけどある。読んで下さる人がいます。
もっと良い文章を届けたいなあ、と思って底辺スレにさらして、撃沈
めちゃくちゃにこき下ろされたのが去年の5月です。
1ヶ月ほどショックで筆を下りました。
でも黒疫の登場人物に
愛着があり、創作を再開しました。その中で方法論を模索しながら
たどり着いたのが読みますスレ。
ここでリーマンさんと知り合いました。それからワイスレです。
ここで俺は取っつきやすい文章という物を学びました。
俺にとって文学論という物はどうでも良いのです。ただ届けたい感情があり、
想像の世界がある。そしてその感情もイメージも熱い。
という訳で、ワイスレで段階的に色々な物を学び、研鑽を積み続けた結果、
スコップ速報の管理人さんに『面白い』と思ってもらえました。嬉しいです。
執筆は孤独です。けれど思いが尽きなければ、誰かには届きます。
それが俺の感じる創作の醍醐味です。意味とか無意味とか関係無い。
ワイスレは『読者さんに優しい文章』を身につけるために最適です。
即興は構成、プロットの粗を自省するために最適です。
ワイスレについて、創作について俺が言える事は以上ですが、
頑張り続けていれば、何らかの結果はついてきますよ。
では、名無しに戻ります。皆様良い1日を。

758 :
IDの出ないところ、あんま好きじゃないんだよなあ、といいながら、書き込んでみる。

759 :
このスレもこれで終わりだな
スレタイ変える

☆創作とはあまり関係ない雑談スレ171☆
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1526284763/

とりあえずここに合流

760 :
何か電撃に10作送るって言ってた人は消えたね、北島とか言う人。

761 :
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編 村上 春樹 (著)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編 村上 春樹 (著)

その年の五月から翌年の初めにかけて、私は狭い谷間の入り口近くの、山の上に住んでいた。
夏には谷の奥の方でひっきりなしに雨が降っていたが、谷の外側はだいたい晴れていた…。
それは孤独で静謐な日々であるはずだった。騎士団長が顕れるまでは。

762 :
騎士団長って何やねん?
日本にそんなもんおらへんやん。

763 :
読んだ人、どういう話か教えてくれ。

764 :
>>761
結局どういうことかって言うと、村上春樹の本質はこの語り口ですよね、
何が書かれているかってことではなくて。
要するに中身はどうだって良い訳です、この語り口さえあれば。
村上春樹の凄いところは、それで突っ切っちゃうとこです。
普通の人は何もないと不安になるんだけど彼はそうじゃない。
語り口だけで平気ってところが彼の凄いところであり、また限界でもあります。

765 :
村上春樹を模倣しようと思ったら
「語り口だけで平気」文学をやれば良いのです。
語り口自体はオリジナルで構いません。

766 :
>>764
うーむ。わかるわ。

767 :
内容はテキトーにメタファーで意味ありげにしておけば良いのです。

768 :
>>763
れつだんブログに感想書いてある

769 :
結局、結論「村上春樹は面白い」で何にも分析できていない。

770 :
村上春樹の模倣は簡単ですよね。
意味のないことを独特の語り口で意味ありげに語り続ければ良いのです。

771 :
一人称、僕から私になったのか
さすがに69才やもんな。

772 :
意味のないことを意味ありげにするために名前付けもポイントよな。

773 :
まあ、でも若いやつでも70才近いおじいちゃんに
追いついとるやつはおらんわな。

774 :
結局、意味に足元を取られとるからな。
意味のないを意味ありげに語るこのスタイルには勝てない。

775 :
語彙力のみならず、表現力もないからな
何も表現できない

しかも難しいことを考える力もない
だから表層的なことしか言えないし考えも表層的

776 :
「意識高い系」という病〜ソーシャル時代にはびこるバカヤロー 常見 陽平 (著)

「意識高い系」と呼ばれる人々の存在をご存じだろうか?
数年前からネットスラングにもなった、この「意識高い系」という言葉は、
セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出し、
やたらと前のめりに人生を送っている若者たちのことを指す。
なぜ彼らは、「なりたい自分」を演出し、リアルな場やネット上で意識の高い言動を繰り返すのだろうか?
本書は、相互監視社会やコミュニケーション圧力、ソー畜といった現代における諸問題から、
「意識高い系」が生み出された原因を追及し、「なりたい自分」難民の若者たちに警鐘を鳴らす。

777 :
常見陽平は、「意識高い系」の特徴として
「自分のプロフィールを『盛る』」、「名言を吐きまくる」、「横文字(カタカナ語)を多用する」、
「人脈作りに熱心」、「勉強会や異業種交流会をやたら開く」、「ビジネス書を多読し、中途半端にその真似をする」、
「少し関わっただけの案件に対し、全て自分がやったかのように言う」などを挙げている。
また、「やたらとカッコつける」、「自分磨きに取り組む」、「就職活動のイベントに積極的に参加する」、
「スターバックスでMacBookを使う」、「大学在学中に起業し、CEOの肩書の名刺を持ち歩く」なども
「意識高い系」のイメージとして語られることがある。

片田珠美は、「意識高い系」のタイプとして、目に余る上昇志向、高すぎる自己評価、
「頑張っている自分自身」が好き、驕り高ぶった特権意識、傲慢な金満主義の5点を挙げている。

778 :
クズヒキは意識低い系か

779 :
386 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/05/19(土) 18:48:02.02 ID:h5UmcM3T
お題:『母』『魔法』『芋焼酎』

 ボクは膝を抱えた姿で閉じられた鉄の扉を黙って見つめていた。
 あと少しで母が帰ってくる。大きなビニール袋を抱えて、
「今日はトモ君の大好きなすき焼きよ」
 と目尻にシワを寄せた母が笑顔で帰ってくる。
 ボクは玄関に飛んでいってビニール袋を受け取る。台所まで運んで頭を撫でて貰うんだ。
 そんないつもをイジワルな今日が遅らせていた。

 部屋が暗くなってきた。少ない瞬きで扉を見ていたから涙がこぼれた。泣いているみたいでカッコ悪い。
 ボクは急いで目を擦って立ち上がった。母が残した食卓の手紙を見にいく。
 難しい言葉がたくさん書かれていた。わかるところもある。でも、意味は頭の中でごちゃごちゃになった。
「これは魔法の言葉なのよ。無くさないで持っていてね」
 そんな母の言葉を思い出して、きれいに折ってズボンのポケットに入れた。
 ボクは出かけることにした。待っていても帰って来ないなら、自分で行けばいい。思いついた答えにうれしくなった。
「あ、そうだ」
 玄関から台所に戻って戸棚を開けた。奥の方に突っ込んであった瓶を取り出す。母が一人の時によく飲んでいた。笑ったりしてたから、持って行けば喜んでくれると思う。
 ボクは瓶を抱えて家を出た。

780 :
 最初にスーパーに行った。店の中にはたくさんの人がいた。母と似た人がいて目で追いかける。
 すると、その人は怒ったような顔をした。急いでどこかに行ってしまった。
 周りの人の目がボクに集まる。胸の中がざわざわした。だんだん息が苦しくなってきた。
「ごめんなさい!」
 頭をぺこぺこと下げてボクはスーパーを走って飛び出した。
 足を止めるのがこわかった。息が苦しくなった。ふらふらのボクは薄暗い公園のベンチに座った。
 遠くから怒るような声がした。ガチャンとガラスが割れるような音がして、ビクッとした。
 家で寝ている時に、一回だけ、聞いたことがある。その時はこわくて布団を頭からかぶった。
「ボク、どうしたらいいんだろう……」
 泣きそうになる。ボクは涙を流したくない。手が瓶のフタを開けた。鼻を近づけると甘い匂いがした。
 母の姿を思い出しながら口をつけて飲んだ。目がちかちかした。暗いのに明るくなった。
 少しだけ、楽しくなってきた。なんとなく声を出して笑ってみた。とても楽しい気分になれた。
 ボクは大きな声で笑いながら飲んだ。

 体を揺すられた。ボクは目が覚めた。こわそうな顔をした二人がいた。
「警察に不審者情報が寄せられた。ここで何をしていた?」
「え、えっと、ボクは母をさがしてました」
「芋焼酎を飲みながらか」
 一人がすごく怒った顔をした。ボクはこわくて震えた。そして紙のことを思い出した。魔法の言葉が助けてくれる。
「あ、あの、これ、見てください」
 ポケットでしわくちゃになっていた紙を渡した。一人が中を開いた。怒っていた顔が少し優しくなった。
「知的障害の四十で母親は失踪か」
 別の一人が難しい顔をした。ボクには意味がわからない。
「こ、これ、魔法なんです!」
「ああ、そうか。わかった。一緒に来てくれるかな」
「その、ボクは母をさがさないと」
「私達が探してあげるから心配しなくていい」
 ボクはうれしくなった。うん、と元気よく答えた。
 母の残した魔法は本物だったんだ。

781 :
ワイ大先生の名作だぞ。
心して読めよ。

782 :
全く話が入って来ません。
才能無いですね。
これは素人でも平均以下です。
100%プロのレベルではありません。

783 :
>>780
おもしろく書くにはテーマとして重すぎる
こういうテーマを選んだのはいいとして筆力が足りない
芋のワンカップなんてねぇし

784 :
知的障害
母と二人
テーマはアイツの事か

785 :
ボクじゃなく、三人称で書いた方が良い。

786 :
>>783
こんなにある
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97+%E7%84%BC%E9%85%8E/

787 :
書く時と推敲する時で、作者と読者をスイッチしなければいけないのが創作だ。
書く時にも、この読者エンジンを稼動させながら、書くと同時にチェックする。
ある程度書いたら、全体を読者として読んでみて、またおかしいところがないかチェックする。
これが創作のオーソドックスな方法であり過程。
だから、創作の最も強力な協力者は、この自分の中の読者なのだ。

788 :
簡単に言えば、書くとは作者と読者を同時に稼動させることなんだね。

789 :
だから、重要なのはこの自分の中の読者を強化することだ。
公正かつ客観的な判断ができる有能な読者をね。
そのためには質の高い物を多く読む必要がある。

790 :
>そのためには質の高い物を多く読む必要がある。

でも、おまえが書いてんのはラノベじゃんw

791 :
ラノベを否定する理由は何ですか?

792 :
>>791
質の高いものとは言えないからさ

793 :
それは偏見ですね。
これからはライトノベルが小説の主流で、
旧来のはクラッシックと呼ばれるでしょう。

794 :
>>793
それは質と関係ない話だろ
じゃ、聞くが質の高いものとはどういうものだ
ちなみにclassicは古典を指すだけじゃないからな

795 :
> 質の高いもの

一概には言えませんね
そういう厳密な意味で言ったのではありません。

796 :
>>795
>それは偏見ですね

質について偏りのない見方を持ってるんだろ?
だから俺の偏見を指摘したんだろ?
纏まってなくていいから質について語ってみろよ

>ラノベを否定する理由は何ですか?
問いかけてきたのはそっちだぞ

797 :
お前が頭からラノベを否定してるからだろ
頭から否定している者と議論してもムダ。

798 :
俺は、そういう定義ではなく、小説の方法について言ってんだよ。
どうしたら、面白い小説が効率良く書けるようになれるのかについてね。
その目的のための議論。
とはいえ、曖昧なものだからそんな方法が簡単に見つかる訳もない。
簡単に理論化も出来ない。
だが、個々に模索しているだけでは効率が悪いと思うから、普遍的な方法を探っている。

799 :
>>797
俺は「おまえが書いてんのはラノベじゃん」って書いただけだぞ
おまえが勝手に否定されたと思ったんだろ
結局、おまえもラノベは質が高くないと思ってるってことじゃんw

800 :
「おまえが書いてんのはラノベじゃん」

そこに否定のニュアンスがこめられている。
それを俺は嗅ぎ取った。

801 :
まず、お前は他人と優劣を競い合おうとせずに、自分自身と向き合えよ。
創作は勝ち負けではない。
俺を言い負かしたところで良い小説が書けるようになる訳ではない。

802 :
>>801
もちろんおまえなんかと話したところでなんの益もないよ
ただクソをする間の暇つぶしくらいにはなると思ってさw

803 :
クソの間の暇つぶしにもならなくて悪かった。
もっと役に立つスレに行って時間を潰したまえ。

804 :
★異世界ファンタジー小説というゴミを何とかするスレ1★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1526792920/

805 :
922 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/05/21(月) 19:28:05.68 ID:jfONToSr

あー、Web版は酷いから読んで欲しくない
だって相当昔の作品だし。初心者の頃に書き殴ったやつだし
でも、書籍版の一巻はオリジナル6割くらいぶち込んで、オリジナルじゃないとこも全部書き直したから、
出来がいいかはともかく、今の俺の全力だよ

806 :
アカーン、ワイスレからプロデビュー者が出てしまった。

ワイが益々チョーシに乗りよる。

807 :
サロンにもどんどん進出して行きましょう。
どんどんスレ立てしましょう。

808 :
★ワナビの作家レベルを独断で判定するスレ1★

ワシがワナビの作家レベルを独断で判定するスレです。
自分の作家レベルの判定をご希望の方は自作の提示をどうぞ。
※作品はリンクでお願いします。投稿すると著作権が2chに譲渡されてしまいますので。

A…プロ級
B…あともう一歩
C…ワナビ並
D…かなりシンドイ
E…意味不明

Aはまずないので、Bが実質的な合格ですね。
ワシ以外の方も勝手に判定して頂いて結構です、全て自己責任で。

809 :
次のスレタイはこれで行こうと思っています。

810 :
Bに添削係の名があるのは受け狙いだよな?

811 :
添削係はDだな気の毒だけど。

812 :
★ワナビの作家レベルを独断で判定するスレ1★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1526986658/

813 :
★ワナビの作家レベルを判定するスレ2★

次、「独断で」抜こか。

814 :
★ワナビの作家レベルを判定するスレ2★

ワシがワナビの作家レベルを判定し独自のアドバイスをするスレです。
判定およびアドバイスをご希望の方は自作の提示をどうぞ。
※作品はリンクでお願いします。投稿すると著作権が2chに譲渡されてしまいますので。

A…プロ級
B…あともう一歩
C…ワナビ並
D…かなりシンドイ
E…意味不明

Aはまず無いので、Bが実質的な合格ですね。
ワシ以外の方も勝手に判定やアドバイスをして頂いても結構です、全て自己責任で。

815 :
>>814
次スレはこれでお願いします。
もし、立てる場合は

816 :
>>814
このスレの残りも同様の使い方で。

817 :
◆ワナビの作家レベルを判定するスレ2◆

ワシがワナビの作家レベルを判定し独自のアドバイスをするスレです。
判定およびアドバイスをご希望の方は自作の提示をどうぞ。
※作品はリンクでお願いします。投稿すると著作権が2chに譲渡されてしまいますので。

A…プロ級
B…あともう一歩
C…ワナビ並
D…かなりシンドイ
E…意味不明

Aはまず無いので、Bが実質的な合格ですね。
ワシ以外の方も勝手に判定やアドバイスをして頂いても結構です、全て自己責任で。

818 :
>>817
飾りを◆に変更しました

819 :
◆ワナビの作家レベルを判定するスレ2◆

ワシがワナビの作家レベルを判定し独自のアドバイスをするスレです。
判定およびアドバイスをご希望の方は自作の提示をどうぞ。
※作品はリンクでお願いします。投稿すると著作権が2chに譲渡されてしまいますので。

A…プロ級
B…あともう一歩
C…ワナビ並
D…かなりシンドイ
E…意味不明

Aはまず無いので、Bが実質的な合格ですね。
ワシ以外の方も勝手に判定やアドバイスをして頂いても結構です、全て自己責任で。

★ワナビの作家レベルを独断で判定するスレ1★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1526986658/

820 :
安価・お題で短編小説を書こう!3
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1522770910/425

425 名前:二代目進行 ◆rZF28D1ulBTo [sage] 投稿日:2018/05/20(日) 23:33:44.42 ID:TK0eVxdq
☆お題→『逆上がり』『雨』『女装』『音楽』『悪魔』『同性愛』『ガソリンスタンドI』より三つを選択
※二つ以下、四つ以上は不可

☆文字数→3レス以内に収めれば何字でも可。
最大文字数の目安としては、3レスで5000〜6000字程度。
もちろん文字数が少なくても分割OK

☆締め切り→5/27の22時まで

☆スレが荒れる懸念があるため、今回の投票実施は見送ります。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください。】

821 :
『ガソリンスタンド』は舞台として使いたいよね。

822 :
『雨』『悪魔』『ガソリンスタンド』

この辺かな。

823 :
『女装』『同性愛』

お題作った人カマかw

824 :
『逆上がり』とか、どうやって使うねん。
小学校に限定されるやん。

825 :
お題の出し方も考えないかんな。
お題は一つでええと思うけどな。
その方が色々と広げやすい。

826 :
結局、イメージが広がるかどうかやからね。
二つぐらいで広げて、最後に一つ絡めるのが手かな。

827 :
『雨』『ガソリンスタンド』

場所と天候で広がりやすいよな。

『逆上がり』『雨』

学校だとしたら、これも広がりやすい。

828 :
『女装』は、これだけで広げた方が良いよね。
誰が女装するのかでイメージが広がる。

829 :
『雨』『音楽』
『音楽』『悪魔』

『音楽』はこの組み合わせかな。

830 :
『雨』『音楽』…ショパン
『音楽』『悪魔』…モーツァルト

って感じだよな。

831 :
『逆上がり』『悪魔』
『雨』『悪魔』
『女装』『悪魔』
『音楽』『悪魔』
『同性愛』『悪魔』
『ガソリンスタンド』『悪魔』

結構、全部行けそうだけどね。

832 :
>>830
音楽、悪魔はパガニーニだろ、常考
ま、凡庸でありふれてはいるが

833 :
何となくですが。
そんなに左脳的な思考では創作は難しいでしょう?

834 :
『全部行けそうだけどね』

 俺は逆上がりができなかった。だから小学校時代はいじめられた。クラスメイトがみな悪魔のように見えた。
 ある雨の日、悪魔の一人が俺を河原へ呼び出し、そいつの叔父らしい男と引き合わせた。男はワンボックスで来ていて、俺はその車に乗せられた。そのとき悪魔はすでにいなかった。
 俺は女装させられた。なぜか目の前の大人より俺を一人残して帰ってしまった悪魔が憎らしかった。泣きながら着替えているとき、こんな酷い目に遭わせたあいつのことばかり考えていた。
 車の中は大音量で音楽がなっていた。たしか悪魔が好きなアニメのオープニングだった。女の子が見るようなアニメだ。
 当時の俺はまだ同性愛などというものは知らなかった。悪魔もその被害者だったのだろう。あいつの呼び出しに応じたのは、あいつも悪魔ではあったがその性格の弱さゆえにいじめられていたからだ。
 あいつも女装させられ、やられていたのだろうか。俺は女装したあと全裸にされ、犯された。ガソリンスタンドに寄ったとき、ふと隣のワンボックスを見て尻がむずがゆくなり、俺はあの悪魔のことを思い出していた。
 「お兄ちゃん、今日中にネズミーランドに着く?」助手席の女装した少年が俺に声を掛けた。
 「ああ、大丈夫大丈夫。今日中に着かなくても俺たちには永遠の時間があるからな。」
 「うん、全部行けそうだけどね、でもよかったよかったよかった……」(了)

835 :
>>834
三つを選択 ※二つ以下、四つ以上は不可

836 :
>>834
小説ってそんなんでしたっけ?

837 :
俺の内面が描写されているだけですね。

838 :
『逆上がり』『悪魔』

俺はデブで逆上がりがチョー苦手である。
それを、毎学期クラスのみんなの前で晒し者にされてチョーみっともない。
まあ実際には、それ程気にはしていないんだけどな。
正直俺は運動神経は悪くない。そこそこスポーツの出来るデブなのである。
だから、逆上がりでみんなに笑われても大したことはない。

839 :
『全部行けそうだけどね改』

 足を蹴り上げてぐいっと腰を前に飛ばすように勢いをつける。しかしすぐさま俺の体は地面に叩きつけられる。人並みの握力もなくて地球の重力に抗うこともできない。大笑いが起きで、罵声や冷やかす声に包まれて、俺は立ち上がる。
 が、見ると担任の教師さえ笑っている。若い、見た目もやさしそうな女教師だ。だから小学校時代の俺へのいじめはなくならなかったのではないだろうか。クラスメイトもみな俺には悪魔に見えた。
 下校時、雨が降っていて、昇降口から空を覗き込むように見上げる。また自分の傘が勝手に使われていないか心配していると下駄箱にはメッセージカードが入っていた。
 河原に来てください。待ってます――と、書いてあった。名前もあった。悪魔の呼び出しだ。しかしその名前からそんなに悪いものではないような気がした。
 河原ではそいつのほかに大人の男が隣に立っていた。恐そうではない。なにか相談にでも乗ってくれるのかと安堵していると、男はワンボックスに乗るようにいう。いわれるままに俺はその車の後部に乗り込んだ。
 シートは倒され平台になっていた。そのとき俺を呼び出した悪魔はすでにいなかった。俺は大人の男と二人っきりだった。(続く)

840 :
『逆上がり』『悪魔』

俺はデブで逆上がりがチョー苦手である。
それを、毎学期クラスのみんなの前で晒し者にされてチョーみっともない。
まあ実際には、それ程気にはしていないんだけどな。
正直俺は運動神経は悪くない。そこそこスポーツの出来るデブなのである。
だから、逆上がりでみんなに笑われても大したことはない。
とはいえ、やはり笑い者にされるのは気分は良くない。

逆上がりが出来たから何だと言うのだ?それが人生の何の役に立つと言うのだ?
俺は人一倍飯も食う。大体普通の人の三倍ぐらいは食っているだろう。
それによって日本経済の消費にも貢献しているのだ、アベノミクスの役にも立っているのだ。
つまり、俺が飯を人の三倍食うことで、安倍政権の安定にも寄与しているのだ。
ということは、俺が逆上がりをできないことは、かえって日本のためには良いということではないだろうか?

841 :
>>839
暗れーんだよ。

842 :
レツダンの本棚
https://i.imgur.com/YrErRuu.jpg

843 :
翻訳物少ねーよな、SFとか。

844 :
『音楽』『悪魔』

その男が私の前に現れたのは半年ばかし前のことだった。
私は音楽を生業にしている者、と言えば聞こえは良いが、あまり有名ではない作曲家で、
CMソングやら、学校校歌やら、その他種々雑多の安い作曲の依頼を引き受けては、
その作曲をし、それで生計を立てている人間だった。
普段は子供たちに楽器の演奏なども教えている。言わば音楽の何でも屋、雑用係みたいな人間だ。
まあ、昔は理想もあった。一流の作曲家になるのだと息巻いていた時期もあった。
子供の頃からピアノを習い、一心にその練習に打ち込み、見事国立の音大にも受かり、無事その作曲科を卒業した。
全てが自分の思い通りに上手く行き、自分は神だ天才だモーツァルトの再来なのだと思い上がった時期もあった。

845 :
272 名前:相模の国の人[] 投稿日:2018/05/25(金) 12:57:35.32 ID:PoAm/uzB
お昼の暇つぶしに。

1993年三月末、オレは闘強大学に受かった。
 憧れの闘強大学プロレス学部、今までの受験勉強が実を結んだのだ。
 嬉しさのあまり、感極まり涙が零れ落ちた。
 戦前、海軍の七つ釦に短い紺色ジャケットは青年にとって憧れであった。
 それと同じでオレにとって、闘強大学プロレス学部の緋色のパンツに白いリングシューズに身を包むことは
 最高の栄誉だ。
冬には赤いマントを羽織る。
 風に棚引くマントを想像するだけで興奮してしまう。
 きっと、街の女性がオレのカッコよさに一目ぼれするからだ。
 オレも四月になれば、ブレザーを脱ぎ捨てレスラースタイルになる。
 掲示板に大書された合格者の名前。
 そこに、高田光弘と流麗な文字で書かれている。
 オレの名前を見ると改めて合格したのだと実感した。

846 :
これがなぜ面白そうではないのか?

847 :
上のほうにあるちんげのやつ
楽しそうと思ってやったけど途中で飽きた

 近づいてくる足音に鼓膜を叩かれ、私の浅いまどろみはいとも容易く打ち払われました。
 ゆっくりと瞼を開く私を待たずして不意に足音が消え失せ、次の瞬間には私の傍らの扉は全開になっていました。
 そうして飛び込んできたのは朝の日差しと新鮮な空気、そして何よりの存在感を放つのは鬼のような形相をした私の姉の姿です。
 左手で扉を抑え、右手にはゴミ箱を持ち、なにやら相当怒った様子で、まだ頭のはっきりしない私を見下ろしています。
「ちょっと、これ……。なに、これ」
 しかし般若の如き顔つきとは裏腹に、姉の絞り出す声はやけに小さいのです。
 声が震えていますから怒っていることには間違いないのでしょうが、それでも私は姉の第一声は怒号だと思っていたものですから、僅かな安心というか、小さな安堵というか、とにかくあまり大した用ではないのだろうという予測に至ったのです。思わず欠伸をしてしまいました。

848 :
それは、主人公の幸せな状態しか書かれていないからである。

ネガティブなことが人を引き付ける。
主人公のマイナスなこと、不幸のにおいが読者を吸引するのである。
出口の見えない不幸はダメだが。

ネガとポジのバランスが重要である。
そのバランスを上手く配合して読者を吸引せよ。

上の例のように主人公の幸せだけ書き連ねても、読者はシラけるばかりである。

上手くネガを配合しないといけない。

849 :
>>847
どれやねん、リンクぐらい張れや

850 :
>>847
リライトしたってことか?
それなら一から自分の作品を書けよ。
ここはID出ないから、誰とかバレることはない。

851 :
>>847
作品には、内容に応じた文体、テイストってものがあるんだよ。
何でも丁寧に書けば良いってものじゃない。

852 :
内容に応じて、文体の軽さ重さを調節しろよ。
ファッションのTPOと同じだ。

853 :
軽く習作を書いてみて、反応を確かめたら良い。
短い物で良いから。

854 :
プロとして縦書きを想定しているなら
半角を使うな!

855 :
ネット時代に印刷なんか気にしなくて良い。
プロになったら校閲がちゃんとやってくれる。

856 :
校正か

857 :
文章なおすの面倒くさいからプロにしないよ。
芸能人やネットの有名人なら使うけど。

858 :
>>847
こんな長々とした描写を誰が読んでくれるんだよ。
基本会話だけで繋げ。
足りない部分を描写で補え。

859 :
近づいてくる足音に鼓膜を叩かれ、
とか笑っちゃうなw

860 :
センスがない。

861 :
センスと言うより、必要、不必要がわからないんだよ、
自分を誇示するために書いているだけだからね。

文章は読者のために書く物、不必要な文は、一文も読ませてはいけない。

862 :
読者に読む義理はない、あのドストエフスキーですら
カラマーゾフの冒頭でハッキリと書いてある。
自分としてはベストは尽したけど、読む読まないは読者の自由だみたいな書き方だよ。

そのくらい読者の興味というものは軽いものだということを知っている。
注意を切らせば、すぐどこかに飛んで行ってしまうものだということをね。

無駄な描写が入ればそこで終わりだよ。

たとえ一文でも要らない文が入ったらそこで終わりだ。

863 :
都民ファーストみたいに、読者ファーストを貫けよ。
商品であり、サービスなんだから。

864 :
「ねえねえ、私のゴミ箱に変な毛が入ってたんだけど、これあんたんじゃないよねえ?」
と姉が鬼の形相で俺の部屋に乗り込んで来た。
「知らねえよ、何で俺のチン毛が姉貴のゴミ箱に入るんだよ、テレポーテーションか、幽チン毛離脱か?
おおよそ、彼氏とHした時のがそのまま入ったんだろ?これ以上難癖付けるとオカンに言いつけるぞ」
と、俺は、姉貴に上から、凄んだ。
「あ、そう、なら良いけど…」
と、姉気は怒気を和らげて、スゴスゴと去って行った。
とは言うものの、実はアレは俺のチン毛だったんだよね。

865 :
まあ、良い点を取るために書き続けるんだったらそうしたら良い。
プロになんかなれっこないけど。
俺は技術なんかより、モチベーションで悩んでいた。

「読者のために書きたい」でもその読者が見えなくなった。
だから、それを解決するために、鍵を探し続けた。
読者がまた見えるようになるための鍵を。
それが、最近やっと手に入った気がしたのだ。

書くためのマスターキーがね。

866 :


867 :
書くためのマスターキーがね(ドヤ顔
なら、はよ書け

まあ、手に入った『気』になってるだけだから
結局書けないか

868 :
苦心の末に鍵を見つけた。
でも、鍵穴は見つからなかった。

穴がなくても構わないさ。
俺は手元にあったマスターキーが、マスターベーションキーだと、気がついたのだ。
これでマスをかける。
幸せだ。

869 :
チャーハンかよw

870 :
> 穴がなくても構わないさ。
> 俺は手元にあったマスターキーが、マスターベーションキーだと、気がついたのだ。
> これでマスをかける。
> 幸せだ。

これがまさしくお前らだよ。

> 穴がなくても構わないさ。
> 俺は手元にあった個人キーが、マスターベーションキーだと、気がついたのだ。
> これでマスをかける。
> 幸せだ。

だけどな

871 :
マスターキーの最大のポイントを教えてやろうか?
書くことに拘らないことだ、「小説を価値のある素晴しい物」だと思わないこと。
その状態で、書けるなら書くってこと。

なぜなら読者が「小説を価値のある素晴しい物」だとは思っていないから。
書く方もそれに合わせないといけない。

872 :
へー

873 :
夏目漱石

高浜虚子の勧めで精神衰弱を和らげるため処女作になる『吾輩は猫である』を執筆。


これだよ、自分きっかけじゃないんだよ。
一回趣味で軽く書いてみるか、これくらいのスタンスだよ。

874 :
で、チャーハンに例えると、どの段階?

875 :
良い意味で遊び半分で書かないといけない。
自分も半分遊びながら。
その余裕が面白さにつながる。

876 :
>>847
この人は良いとこ見せようとして必死だよな。
「誰のため?」自分のためだ。

877 :
だから、夏目大先生と自分を同列に語るのは止めろと何回言えばいいんだ
お前は夏目漱石じゃないから。同じことできないから

878 :
夏目先生がお前らみたいなスタンスで書いたら、
絶対、『吾輩は猫である』にはならないよな。
発表しても難し過ぎて、そこで終わりだ。

879 :
>>874
チャーハンという料理を作る為のモチベーションを上げる為に、スレ立てした状況w

880 :
>>878
いや、そんなことはないw

881 :
お前らだって売れてる先生のヒット作読んで、
真似しようとしてる癖して。

882 :
馬鹿だな、こいつw

883 :
いい点取ろう、いいとこ見せよう

そればっかだもんなw

884 :
いい点取ろう、いいとこ見せよう

読者は置き去りだよ。

885 :
遊ぶ余裕がないとダメなんだよ。
『吾輩は猫である』みたいに。

もう俺いもと変わんないよね、文豪夏目漱石なのに。

886 :
創作自体を突き放せないといけないんだよ。
夏目先生はそれが出来てる、三島も出来てる、
俺が出来てると言うのも変だけどね。

887 :
でさあ、お前らは主人公が自分の分身な訳だから
それに不快なことを経験させられない。
だから、リアリティからはどんどん遠ざかってオナニー化して行く。

888 :
夏目漱石の「こころ」はどうだった?
自分が抜け駆けしたせいで親友のKが死んじゃうんだよ。
それだけが原因じゃないけど自分のせいで友達が死んじゃう。
言わば主人公の罪を断罪した小説だ。
主人公オナニーのお前らに、こんな芸当は不可能だろ。

889 :
ポーの黒猫はどうだった?
短編だけど、すげえ話だよな。

890 :
・小説の価値を信じ過ぎない。
・主人公オナニーはやめる。

まずは、この二点だよな。

891 :
>>839
『全部行けそうだけどね改』

 足を蹴り上げてぐいっと腰を前に飛ばすように勢いをつける。しかしすぐさま俺の体は地面に叩きつけられる。人並みの握力もなくて地球の重力に抗うこともできない。大笑いが起きで、罵声や冷やかす声に包まれて、俺は立ち上がる。
 が、見ると担任の教師さえ笑っている。若い、見た目もやさしそうな女教師だ。だから小学校時代の俺へのいじめはなくならなかったのではないだろうか。クラスメイトもみな俺には悪魔に見えた。
 下校時、雨が降っていて、昇降口から空を覗き込むように見上げる。また自分の傘が勝手に使われていないか心配していると下駄箱にはメッセージカードが入っていた。
 河原に来てください。待ってます――と、書いてあった。名前もあった。悪魔の呼び出しだ。しかしその名前からそんなに悪いものではないような気がした。
 河原ではそいつのほかに大人の男が隣に立っていた。恐そうではない。なにか相談にでも乗ってくれるのかと安堵していると、男はワンボックスに乗るようにいう。いわれるままに俺はその車の後部に乗り込んだ。
 シートは倒され平台になっていた。そのとき俺を呼び出した悪魔はすでにいなかった。俺は大人の男と二人っきりだった。(続く)

892 :
まあ、お前らは作品を自分の存在証明にしたい訳だから、
俺の言う読者ファーストなんて全く響かないよな。

そんなことは頭の片隅にすらなくて、それよりも権威ある賞を獲って
自分の才能が認められることの方が大事なんだろ?

それによって自分を見縊った人間を見返してやろうという算段だ。
それ以外頭に無いよな。

893 :
『吾輩のチン毛である』


「ねえねえ、私のゴミ箱に変な毛が入ってたんだけど、これあんたんじゃないよねえ?」
と姉が鬼の形相で俺の部屋に乗り込んで来た。
「知らねえよ、何で俺のチン毛が姉貴のゴミ箱に入るんだよ、テレポーテーションか、幽チン毛離脱か?
おおよそ、彼氏とHした時のがそのまま入ったんだろ?これ以上難癖付けるとオカンに言いつけるぞ」
と、俺は、姉貴に上から、凄んだ。
「あ、そう、なら良いけど…」
と、姉気は怒気を和らげて、スゴスゴと去って行った。
とは言うものの、実はアレは俺のチン毛だったんだよね。

894 :
・小説の価値を信じ過ぎない。
・主人公オナニーはやめる。

でもさあ、その権威ある賞を獲るにしても、
この二点は外せないことだ。

895 :
主人公オナニー

良いワードが見つかったよ。
これからはワンワードでぶった切れる。

896 :
>>891
トラウマの解消というのもある。

過去の辛い体験を小説上で再現して
「自分は悪くない」と正当化したり、「悪魔」を断罪して、
トラウマの解消を仮想的に行なうもの。

まあ、これもオナニーの一種だろうね。

897 :
このレスそのものがオナニーだろw

898 :
>>897
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ172☆
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1527067752/

899 :
オナニースレのスレ主w

900 :
マスターキーオナニーw

901 :
・小説の価値を信じ過ぎない。
・主人公オナニーはやめる。

権威ある賞を獲るにしても、
この二点は外せない。

902 :
三点目、マスターキーオナニーに耽る

903 :
四点目、何も書かない

904 :
五点目、日がな一日2chに張り付く

905 :
六点目、絶対に働かない

906 :
オナニースレがあると聞いて

907 :
・小説の価値を信じ過ぎない。
・主人公オナニーはやめる。
・マスターキーオナニーはやめる。

908 :
七点目、とにかく他人の作品は叩く

909 :
八点目、クソスレを建てる

910 :
おまいら本当にオナニーが好きだなw

911 :
九点目、ワイに粘着する

912 :
九点目、文豪と自分を同列に語る

913 :
十点目、レスバトルでピント外れな妄言を垂れ流す

914 :
十一点目、取り敢えず三島とか言ってみる

915 :
十二点目、芭蕉リスペクト

916 :
十点目、女を下目に見る(童貞なのに)

917 :
十三点目、過去の偉人の威を借りる

918 :
十四点目、鍵穴が見つからない

919 :
十五点目、即興といえばちん毛

920 :
十五点目、自由のエロ小説だけやたら褒める(童貞なのに)

921 :
十六点目、口だけ大将になる

922 :
十七点目、鍵穴が見つからない(童貞だからね)

923 :
十七点目、コテは嫌え

924 :
すげえ嫌われてんなw

925 :
十八点目、壊れたラジカセのようち同じことばかり口から垂れ流す

926 :
十九点目、他人の話に耳を傾けない

927 :
二十点目、バレバレな自演を繰り返す

928 :
二十一点目、大口叩いて実際に書けるのはチン毛小説

929 :
二十一点目、取り敢えず文学を笠に着る

930 :
二十二点目、なろうを嫌え

931 :
二十三点目、ヘイトサンキューとか強がりを言う

932 :
二十四点目、実は過去の名作をあまり知らない

933 :
二十五点目、小説家になれない

934 :
二十五点目、人の作品の良さがわからない

935 :
二十六点目、無闇矢鱈に自己評価が高い

936 :
二十七点目、妄想を真実と思い込む

937 :
二十八点目、ポストモダンと言っておけば勝てると思っている

938 :
二十八点目、都合が悪くなるとすぐに逃げる

939 :
三十点目、オナニーと言っておけば勝てると思っている

940 :
二十九点目、言語伝達能力に難あり

941 :
ヘイト集め過ぎだろーwww

942 :
三十一点目、実は言語読解能力もない

943 :
三十二点目、ヘイトエンジンでスレを回せ

944 :
三十三点目、ワナビコンプレックスが人一倍強い

945 :
三十四点目、本当は皆に好かれたい

946 :
三十四点目、現役のプロ作家は全員妬ましくて恨めしい

947 :
三十五点目、現代に作家はいないと言い張る

948 :
三十六点目、故人ならプロ作家も許してやろう

949 :
三十七点目、理想、理想というが本当は何が理想か分かってない

950 :
三十八点目、スレ主に憧れる

951 :
四十点目、読んでるだけの人を見下す(自分も書いていないのにw)

952 :
三十九点目、揚げ足どりを鍛えろ

953 :
四十三点目、スレ主なのに荒らしと呼ばれる

954 :
四十一点目、玉ねぎ君などネーミングセンスが壊滅的である

955 :
四十二点目、とにかく悪びれないこと

956 :
四十四点目、宗教に詳しくないくせに宗教と絡めて人を批判する

957 :
四十五点目、絵が見えないが口癖である

958 :
四十五点目、本当はプロになれないことを自覚している

959 :
四十六点目、やたらと描写をしろと言うくせに、一文たりとも無駄な文章を書くなとのたまう

960 :
日本よ、これが>>1だ!

961 :
四十七点目、最早妄想と現実の区別がつかない

962 :
四十九点目、ワイスレデビューに地団駄踏んでいる

963 :
四十八点目、一人称が嫌い(自分では書けないから)

964 :
五十一点目、ワイスレデビューを知ってからワイスレを避けている

965 :
五十点目、関係各所に自分のクソスレのリンクを貼るなど自己顕示欲が強い

966 :
五十二点目、何故か早寝早起き(無職のくせに)

967 :
五十三点目、書かないは正義。だって批判されないから

968 :
五十四点目、実は即興が苦手なので即興をバカにしてる

969 :
五十五点目、批判の合言葉はテンプレ

970 :
五十五点目、ワイスレデビューを知ってからワイにゴマをするようになった

971 :
五十六点目、でもオリジナリティの高い作品が書けない

972 :
五十七点目、プロよりも自分が優れているとのたまえる厚顔無恥さ

973 :
五十八点目、テンプレと言っておけば勝てると思っている

974 :
五十八点目、負けを認めるくらいなら逃げを打つ

975 :
五十九点目、エンタメを馬鹿にする

976 :
六十点目、認めないと言っておけば勝てると思っている

977 :
六十点目、文学推し、何故なら良さが分からないのは読者のレベルの低さが原因と言い訳できるから

978 :
六十三点目、エンタメを馬鹿にしているが自分の作品はチン毛である

979 :
六十一点目、声が大きい方が勝つと思ってる

980 :
六十二点目、働かずに食う飯は美味い

981 :
六十四点目、嫌なものから徹底的に目をそらす

982 :
六十五点目、チン毛の共有とは自分の考えをゴリ押しすることである

983 :
六十五点目、実はメンタルが弱い

984 :
六十六点目、語彙が少ない

985 :
六十九点目、よく我々と言うが支持者は一人もいない

986 :
六十七点目、ラノベなんて設定をチョチョイと弄れば簡単に書けるとのたまう。でも書かない

987 :
六十八点目、どうしたら信者を獲得すればいいかと悩んでいる

988 :
六十九点目、教祖に、ぶっちゃけワイになりたい

989 :
六十九点目、信者、信者と言うが自分の信者は一人もいない

990 :
次がもう立ってるから。

☆ワシが小説の書き方を指南するスレ3☆
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1527249077/

991 :
七十点目、クソスレが人気でないのはスレタイのせいだと考える。根本的に考えがずれている

992 :
七十一点目、自分のスレを荒らされてもロクな対処ができない

993 :
>>990
★ワナビの作家レベルを独断で判定するスレ1★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bun/1526986658/

お前イランことすんなよ、次はコッチだ

994 :
七十二点目、お前の作品はアニメだと馬鹿にする

995 :
七十三点目、でもアニメのことを何も知らない

996 :
七十四点目、独自のメソッドなんて実は追い求めていない

997 :
七十五点目、取り敢えず書かない言い訳を下さい

998 :
七十六点目、引き出しが少ない。いつも同じことばっか言ってる

999 :
七十七点目、人の迷惑を省みない

1000 :
七十八点目、どこからでも掛かってこいやー!

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ライターになるための地道な努力
【横溝】ミステリ新人賞なんでも45【鮎川 】
太宰治賞 10
あなたの文章真面目に酷評します88
おやつが食べたいな〜 第13章
【最高峰の】江戸川乱歩賞80【新人賞】
【芥川賞候補作】北条裕子「美しい顔」検証スレ
【アイディア】ネタの見つけ方。その1【トリック】
【横溝】ミステリ新人賞なんでも41【鮎川 】
【夜釣十六さん】太宰治賞8【腰の低い、美人】
--------------------
首相補佐官「旧皇族の皇籍復帰を」 女系天皇に安易に道を開くべきではないと強調
ダンベル何キロ持てる?inダイエット板
中卒の馬鹿 【児玉弘徳】
大山が中原にだけボコられたのはなぜ?
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆5【ゆうかたん】
大阪の5スロ店情報 その3
慶應通信30
【盾、こどオジ、ニート、引きこもり、実寸:五尺、四十四歳】妖怪・背足らずへの苦情 シールド 16足らず目
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 25台目
渕上舞 part24
枝野幸男「安倍内閣は都合が悪い事は隠す誤魔化す」 ネット「ブーメラン」「市川市議候補に対する暴力事件揉み消し指示…」
ももちはメタル
ストロングゼロの封を開けたら中身が吹き出し民家の窓に投げつけて割った男を逮捕 匝瑳
ロレよりセイコーがいいね!
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.966 【Warez】
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド65-∴-
[FM東京発]トランスミッション・バリケード
【八百長時代】白鵬豚総合スレその24【肘・糞・卑】
リムブレーキ消滅まで後何年?part2
赤いコスモスの花言葉は
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼