TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆文学板住人が選ぶ必読書リスト★
【売国】作家としての桜井誠を語ろう【愛国】
【小説】1984【ジョージ・オーウェル】
橋下徹「日本維新の会は在特会レベル」3
「は」係助詞の考え方
ドン・デリーロ Don DeLillo
今まで読んだなかで、どうでもいい小説 1
文学理論 11
大江健三郎と古井由吉
英語の詩(英詩)を鑑賞するスレ

ブランショ


1 :2014/03/17 〜 最終レス :2018/07/31
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 17時間
こういうひとが哲学や文学好きとか言うから、哲学や文学は滅び
るんだよなあ。ほんといや。すげえいや。
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 17時間
いいかげんに読まれるほうが読まれないよりいいに決まってる
よ。というか、多くの場合、読みはいいかげんなんだよ。コミュ
ニケーションの本質について考えろ。
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 17時間
うわ・・RT @HAYASHI_twit いいかげんに読まれるくらいなら読
まれないほうがいいでしょう。マジメかアソビかの二項対立次元
が問題なのではなく、言語そのものを問う次元とプラグマティズ
ムが無縁でない領域を見出せるかどうかが重要でしょう。@hazuma デリダはもっといい

2 :
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 18時間
その結果、日本ではいまだに思想誌で「ドゥルーズの時代」とか特集が
組まれる始末だ。國分くんや千葉くんなど派手な新世代が現れているドゥ
ルージアンがうらやましい。デリディアンはいったいどうなったんだ? アカデミズムに閉じこもって正しいことだけ言うのがデリダ的なのか? まったく・・
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma 18時間
デリダの問題は、シリアスとか無意味だとシリアスに言ってしまうと
いうことにあって(本人はその限界を「散種」「郵便葉書」などで超
えようとしていたと思うが)、しかも晩年は本当にシリアスになって
しまったので、デリダの弟子たちはみんな単にシリアスできまじめな
連中になってしまった。
yusuke miyazaki ‏@parages 12時間
うむ。東さんから檄が飛んできてる(と勝手に解釈)。まあ自分自身
は「アカデミズムに閉じこもって正しいことだけ言」ってるとは思っ
てないけど、デリダ読みの端くれとしていろいろ不充分ってことは自
覚してます。今年は没後10年という節目でもありますし、少しでも挽
回しなくては。がんばります。

3 :
HAYASHI_miyazaki nishiyamaとかほんと二流でつまらん
名前入れ替えてツイーとしても気付かないぐらい内容同じ

4 :
( ゚∀゚)o彡゜ジミー! ジミー!

5 :
Yujimmy Nishiyama ‏@yujimmy_nishiyama  3時間
売れっ子「思想家」がデリダ研究者を批判している。
そういうあなたは一体何をしたのかと問うこともできるが、
私はこういう手合いにかかわる気は一切ない。
日本のデリダ研究者が世界でも指折りの成果を成し遂げたのは紛れもない事実だから。

6 :
HAYASHIと一緒にされたらmiyazaki jimmyはかわいそうじゃないか?

7 :
晒しておこう
200 :考える名無しさん:2014/03/16(日) 04:03:05.78 0
鵜飼、守中、西山、郷原…
モデルにもなれたのに学者やってる稀な人種が集結

8 :
晒すも何もネタだろそれ

9 :
西山って西山達也さん?

10 :
やっぱアズマン最高だよな
東浩紀氏の歴史認識問題に関するデリダ言及について
http://togetter.com/li/503538

11 :
なんだ哲板からの難民が立てた東スレかよ。。。覗いて損した

12 :
まあスレ立て人の1がアレな人だから

13 :
ジミーやたら小保方のこと気にしてるな
ポスドク期間が長くて性格歪んじゃったジミーからすると許せないだろうけど

14 :
クソスレ決定

15 :
>>1
クソスレ主さん、削除ヨロ

16 :
クソスレへの権利

17 :
futsugopon ‏@futsugopon 3月17日
モーリス・ブランショの短篇小説La folie du jourの題名は「白日の狂気」と訳されているけど、フランス人が第一に理解するのはこのような意味じゃなくて「本日のバカ話」程度のものだと思うわ。Menu du jourとかあるでしょう。でも誤訳ではないのよ。

18 :
千坂恭二 ‏@Chisaka_Kyoji 13時間
戦後のサルトルあたりから、フーコーやデリダ、ドゥルーズ等の名前で語られ
るフランス思想は、二つの捉え方が可能だ。一つは、フランスの現実を隠蔽し
た無自覚な欺瞞的理論か、実は真剣に考察される「ファシズムの仮面」なのか。

19 :
あるいは「ジミー大西の仮面」なのか

20 :
宮崎、西山の勘違いぶりが甚だしいw

21 :
Lire,écrire,comme on vit sous la surveillance du
désastre : exposé à la passivité hors passion. L'exaltation de l'oubli.
Ce n'est pas toi qui parleras; laisse le désastre parler en toi,fût-ce
par oubli ou par silence.

22 :
Lire,écrire,comme on vit sous la surveillance de
Nishiyama : exposé à la passivité hors passion. L'exaltation de l'oubli.
Ce n'est pas toi qui parleras; laisse Nishiyama parler en toi,fût-ce
par oubli ou par silence.

23 :
ブランショって何が面白いのですか

24 :
ブランショの最良の理解者ジミーだけが知っている

25 :
L'analyse de l'apprentissage et de l'acquisition des dispositions
conduit au principe proprement historique de l'ordre politique.
De la découverte qu'à l'origine de la loi il n'y a rien d'autre que
l'arbitraire et l'usurpation,qu'il est impossible de fonder le droit en
raison et en droit et que la Constitution,sans doute ce qui ressemble
le plus,dans l'ordre politique,à un premier fondement cartésien,n'est
qu'une fiction fondatrice destinée à dissimuler l'acte de violence
hors la loi qui est au principe de l'instauration de la loi,Pascal tire
une conclusion typiquement machiavélienne: faute de pouvoir faire accéder
le peuple à la vérité libératrice sur l'ordre social,parce qu'elle ne pourrait
que menacer ou ruiner cet ordre,il faut le<< piper>>,lui dissimuler
la <<vérité de l'usurpation>>,c'est-à-dire la violence inaugurale dans
laquelle s'enracine la loi,en la faisant <<regarder comme authentique,
éternelle>>.

26 :
村田啓一 ‏@olevolevolev 9 時間
@yuji_nishiyama 『異議申し立てとしての文学』拝読しました。ブランショの独特の考え方が非常に丁寧に読み解かれてあり、感銘を受けました。自分は何年も意味もなくブランショについてダラダラと考えてしまっているので、感謝しております!

27 :
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama &middot; 3時間
小保方さんの博士論文がネット上で公開されているけれど、内容の杜撰さもさることながら、全108頁という分量にも驚く。ユルい行間から推測するに分量はかなり少ない。人文系なら修論程度・以下の分量ではないか。
ぷえかな(みなじゅき) ‏@Juno_Mina &middot; 2分
ツイートの内容についてはわからないからなんとも言えないけどこのアイコンがおちんちんを上からつかんでるようにしか見えない
石動頼陽(イスルギヨリハル) ‏@IsurugiYoriharu &middot; 6分
大学の教官が分量で論文の評価してるの頭おかしくてヤバイ
山崎望 ‏@nozomuyama &middot; 36分
↓自然科学系なら、数ページでもあり、なんじゃねえ?自然科学系で博士号持ってる兄貴が「まさか人文社会系って分量も審査基準なのか?れともお前の大学特有のルール?」と真顔で言われたことが。そんなオイラは兄貴の博論読んでない。。。
Mk / M.Yasuda ‏@mk_y_ &middot; 57分
人文系の分量と比べる意味はあるんですかね…
たろぼん ‏@kentarobon &middot; 59分
おれが今頼りまくってる博論は100頁未満だけど人文系の論文と単純に分量比べるのって意味あるのかね。
寺沢拓敬 ‏@tera_sawa &middot; 3時間
「人文系の論文ではありえないほど短い」と驚く大学教授がいたことにわりと驚いた。
yamtom/山口智美 ‏@yamtom &middot; 3時間
分野によって博論の分量が違うってのは当たり前のことじゃないのだろうか。
きみとぼくの七日間戦争 ‏@emaxser &middot; 2時間
プログラマの仕事をコードの行数で判断するタイプの人

28 :
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama &middot; 3時間
いつか工学系の院生が、「3年生で10月だからそろそろ博論を書かないと終了できない」、とユルそうに話していた意味が分かる。彼の研究分野の場合、これまでの報告をまとめるだけでよくて、データばかりでほとんど文章はない、そうだから。
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama &middot; 3時間
また、現在の英語偏重主義が理系に有利なことも分かる。専門分野でこの程度で機械的な英語作文をするなら簡単。
高度な論証レトリックなど必要なく、直説法で説明を組み立てていくだけ。理系・英語偏重の時代であればこそ、文系のスキルの意義を再確認。また、文系の科学性への厳しい意識も必要。
本尊ではないことが本件寄付の後に判明 ‏@ioriveur &middot; 2時間
じゃあ何?文系は高度なレトリックを「日本語で」用いるから英語偏重主義は理系に有利ってこと?バカじゃないの?
美々野べるな(JC) ‏@Chromy_Rose &middot; 3時間
すまないが何を言ってるのかぜんぜんわからん
美々野べるな(JC) ‏@Chromy_Rose &middot; 3時間
@dfm_radio 同じ「研究」とか「論文」の話をしてるんでしょうけど、別の惑星の人の話としか思えないですわん
るふぃや:3/21卒業企画 ‏@rufiyaa &middot; 3時間
この人は何だ。理系院生に小説でも書いて欲しいのか。
かりうむ ‏@ka1l &middot; 3時間
「人文系なら修論程度・以下の分量ではないか。」あっそうですか
かりうむ ‏@ka1l &middot; 3時間
なんなんだこの人、理系に対するコンプレックスでもあるのか
だてキュア・詩織・ヒムラ ‏@dfm_radio &middot; 3時間
あー、なるほどこうやって文理紛争は吹っ掛けられてくるのかと>RT

29 :
対外用とろろん@金欠皇子 ‏@tororokomb0105 &middot; 1時間
RT>めちゃ真面目なこと言ってるけどトップ画がちんこ以外のなにものにもみえん
はざぽん ‏@HAZAPON &middot; 2時間
つまり文章での言い訳をしない論文だろ...?そっちの方が凄いような気がする。菜菜さょんちゃん ‏@jonmyon34 &middot; 2時間
??????????
みらくる〄JK裏アカ ‏@cagayake_miracl &middot; 2時間
アイコンがちんこに見えた
ぜろけー ‏@zk_phi &middot; 2時間
炎上しそう( ˇ෴ˇ )
くぃ@世界でいちばんお姫さま ‏@qittu &middot; 2時間
ちょっとなにを言っているのかよくわからない(´・ω・`)
ダメ氏ガブですヾ(๑╹◡╹)ノ ‏@gab_km &middot; 2時間
理工学系論文でレトリックに富んだ文章書かれても、読んでて何言いたいか分からなくなりませんかね。

30 :
非リア ‏@notegia &middot; 3時間
データを取るのに実験装置を設計して組み立てて実験に時間を費やしてという事実を度外視してる糞だったか
Katsuhiko Nishimra ‏@ktns87 &middot; 3時間
理系の博論にレトリックを求められても……
xenophobia ‏@xenophobia__ &middot; 3時間
文系の研究者は論文に高度なレトリックを求められているのか。それはとてもたいへんそうだなぁ(
生姜=和三盆 ‏@cogas_uasanbon &middot; 2時間
高度な論証レトリックとかなにいってんの
なかがわがくたろう ‏@ngakutarou &middot; 2時間
いや・・・理系の論文にレトリックとか使う余地ないんですが・・・>RT
三夜一夜:金魚ミキサー ‏@ARbNights &middot; 2時間
それぞれの言葉がどうとでも取れ過ぎやしないか やめろ文系スキルとかいう謎のスキルを

31 :
En 1990 la ville de Chicago enregistrait 849 meutres ( soit un taux
de 28,3 pour 100 000 habitants,comparable à ceux de New York et Los
Angeles,mais loin derrière Washington, la capitale du pays et Detroit),
dont 253 frappant des victimes de moins de 21 ans(et 27 de moins de 10 ans),
abattues par balles dans neuf cas sur dix.Plus de la moitié de ces jeunes
victimes résidaient dans les six districts de police correspodant aux quartiers
de la <<ceinture noire>> et 186 (soit 73,5%) étaient d' origine afro-américaine.

32 :
L'objet central de notre étude cette année est le moi.Il est à dépouiller,
ce moi,du privilège qu'il reçoit d'une certaine évidence,dont j'essaie
de vous souligner de mille façon qu'elle n'est qu'une contingence historique.
La place qu'elle a prise dans la déduction philosophique en est une des
manifestations les plus claires.La notion du moi tire son évidence actuelle
d'un certain prestige donné à la conscience en tant qu'elle est une expérience
unique,individuelle irréductible.L'intuition du moi garde en tant qu'elle est
centrée sur une expérience de conscience,un caractère captivant, dont il faut
se déprendre pour accéder à notre conception du sujet.J'essaie de vous écarter
de son attraction afin de vous permettre de saisir enfin OU,pour Freud est la
réalité du sujet.Dans l'inconscient,exclu du système du moi,le sujet parle.

33 :
La lanterne s'allumait.Aussitôt une cour de prison
l'étreignait.Des pêcheurs d'anguilles venaient là fouiller
de leur fer les rares herbes dans l'espoir d'en extraire de
quoi amorcer leurs lignes.Toute la pègre des écumes se
mettait à l'abri du besoin dans ce lieu. Et chaque nuit le
même manège se répétait dont j'étais le témoin sans nom et
la victime.J'optai pour l'obscurité et la réclusion.
Etoile du destiné.J'entrouvre la porte du jardin des
morts.Des fleurs serviles se recueillent.Compagnes de
l'homme.Oreilles du Créateur.

34 :
>>27-28
これだけ読むと本当に西山って、お山の大将みたいな人なんだね
ただの世間知らずならいいけど、ある意味ファシストのようでもある

35 :
こいつがGか。

36 :
僕の佳似タソをゴキブリ扱いするなんてひどいお

37 :
ブランショだのデリダだの読んでも頭が良くなるわけじゃないしな
当たり前だが

38 :
Retrouvé dans un volume de la correspondance de Flaubert,fort lu et
fort souligné par moi vers 1927,la phrase inoubliable:<< Les dieux n'étant
plus,et le Christ n'étant pas encore,il y a eu, de Cicéron à Marc Aurèle,
un moment unique où l'homme seul a été.>>

39 :
>売れっ子「思想家」がデリダ研究者を批判している。
>そういうあなたは一体何をしたのかと問うこともできるが、
>私はこういう手合いにかかわる気は一切ない。
あれれ、どっかで東氏の名声を利用して対談してなかったっけ?
HAYASHIって奴も、ツイッターで研究者人生つぶしてしまったな‥
N山氏もツイッターやめるだけで、世間への嫌われ度がかなり減るんじゃないのか?
でも彼のニセモノ臭は、なんでだろうね。
>>36
親衛隊長乙!

40 :
さすがにHAYASHIさんは学部生でしょ?

41 :
>>39
アカウント名よく見ろw

42 :
終わりなきパッション: デリダ、ブランショ、ドゥルーズ 守中高明
文学のミニマル・イメージ モーリス・ブランショ論 郷原 佳以
ブランショという文学 尾崎 孝之
異議申し立てとしての文学―モーリス・ブランショにおける孤独、友愛、共同性 西山 雄二
レヴィナスとブランショ―「他者」を揺るがす中性的なもの 上田 和彦
離脱と移動―バタイユ・ブランショ・デュラス 西谷 修
吉本隆明とブランショ 吉田 裕
バタイユ・ブランショ研究 (1972年) (竹内選書)

43 :
村田啓一 ‏@olevolevolev 3月26日
@yuji_nishiyama 『異議申し立てとしての文学』拝読しました。ブラン
ショの独特の考え方が非常に丁寧に読み解かれてあり、感銘を受けました。自分は何年も意味もなくブランショについてダラダラと考えてしまっているので、感謝しております!
返信 リツイート お気に入りに登録 その他 開く
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama 3月28日
@olevolevolev 懐かしい本への感想をありがとうございます。私も長年ダラダラ考えましたので、お気になさらずに。

44 :
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama 3月25日
Lignes誌の特集とCahier2号が出たブランショだが、Cahier de l'Herne
で特集が企画されているらしい。フランスではブランショ研究も派閥分か
れしており、一方の側が特集を組むようだ。ガリマール社からの全集やプ
レイヤードの刊行は依然として困難だそうだ。

45 :
まあマスコミ的に無名な学者はTwitterやらない方がいいってのは同意
注目されるのはトンデモ発言したときだけだしな
あるいは佳似タソくらいゆるく利用するべき

46 :
東ってまだ支持率あるんだな

47 :
Yuji Nishiyama ‏@yuji_nishiyama
ワークショップ「民主主義の問い──デリダ/ランシエール」終了。
ランシエール本人も朝から終日参加。70名以上の聴衆とともに
実に濃い内容の会に。 pic.twitter.com/dAhNAi7Old
そこそこのイケメンじゃん

48 :
>>47
そこそこのジミーだな

49 :
Shigeo Hayashi ‏@HAYASHI_twit 3月17日
ヘイトスピーチ的ですね…私見ではむしろデリダを「いいかげん」に読んだ結果、
歴史修正主義にも与する「相対主義」を導く東氏の主張こそ、デリダへの興味を
逸らすように思えます。@hazuma こういうひとが哲学や文学好きとか言うから、
哲学や文学は滅びるんだよなあ。ほんといや。すげえいや。

50 :
フランス図書 ‏@frbooks1 3月17日
カイエ・モーリス・ブランショの第2号が刊行。
Cahiers Maurice Blanchot. No 2 [P. du r&eacute;el].
EUR17.00 ダニエル=コーエン・レヴィナスと
ジャン=リュック・ナンシーの対談など収録。

51 :
ミシェル・フーコー ‏@M_Foucault_jp 3月28日
ニーチェ、バタイユ、ブランショは、1950年代のはじめ、
大学において私の形成過程を支配した者たち、即ちヘーゲルと
現象学から、私を解放してくれた著者たちである。
−M・フーコーとの対話−

52 :
>>45
自分語りのためのツールだからね 
それが一般に知られてない研究家だと 自己宣伝の必死さがあわれみをさそう
専門:ツイッターの哲学的つぶやき
西○氏がここまで権力を持つようになった過程の検証は 社会学的にやれそう
科研費の用途がカギか?

53 :
そらもちろん学長になるためよ
講義のとき友人同士で座らせなくするという野望があるからな

54 :
「最もあわれみをさそう人種、それは2ちゃんねらーである」チャック・テリタ

55 :
「私が学長になったら講義で友人と隣に座ることを禁じる」西山雄二

56 :
偽物臭の理由も何も偽物だからなんじゃない?おらこのひと知らんが、ここでの叩かれぶりだけみれば。そてとも一部の首都大生が我儘言ってるだけなのか。

57 :
首都大とか学生のレベルひどいよね

58 :
まあこのスレはほとんど二人で回してるわけだが

59 :
くっくっくっ

60 :
それはどうかな…?

61 :
実は一人で回している

62 :
けっけっけっ

63 :
過疎板の過疎スレで愛を叫ぶ

64 :
たぶん、一人の怒りまくってる何某が全員たったひとりの敵だと妄想し、怒りに拍車をかけて、ますますキレて妄想を彷徨ってるのだろう。

65 :
Le non-savoir voudrait se faire passer pour une réponse à l'absence de
pourquoi de l'angoisse. Mais il est son écho vide, sa répétition immobile,
à moins que, la répétant ou la précédant,il ne soit cette nuit où l'angoisse
s'est déjà perdue sous l'attrait de la perte qu'elle maintient et qui la
maintient,nuit sans parole de la nuit sans image.

66 :
過疎板の過疎スレを見てるのは全国で5人。これ定説。

67 :
大名の石高

68 :
今後20年は西山先生の天下だな
文部大臣になって!
皆の者 平伏せ!

69 :
>過疎板の過疎スレ
それは間違いない

70 :
くぼた ‏@kbtysk33 9時間
ブランショの『謎のトマ』初版というのはブランショの処女作なわけですがそ
の分いわゆるブランショ的モチーフが原初的な形で露出しているように思えま
す。いくつかあげられますが、とりあえずは「不在」と「友愛」でしょうか。
くぼた ‏@kbtysk33 9時間
で、無理矢理やんけと言われようと言うのですがこの作品を読んで思い出し
たのがゾラの『ナナ』です。『ナナ』も最初と最後の文章に「vide」という
フランス語の虚無を表す言葉が使われるように虚無の中で非人称的な欲動が乱舞するような話でした。
くぼた ‏@kbtysk33 9時間
で、人称が不在化・非人称化するときにブランショのキータームになるのが
「友愛」ではないかと思います。ある意味でそういう非人称化を徹底した果
てにもう一度自他の文節化が行われることが彼にとって「友愛」という部分を持っているわけでしょう
くぼた ‏@kbtysk33 9時間
で、何が言いたいかというと『トマ』という小説は結構通俗的な小説だと思
います。ゾラ的な自然主義メロドラマに近い。ここからどのようにブランショ
が思考を深化させていったかを考えることは有意義だったりするのではないかと考えるわけです

71 :
相変わらずくぼたはバカだな

72 :
ツイッターから貼るしか話題のないスレ主(w

73 :
ここのスレ主よりバカな人間はそういないだろう

74 :
パーなのにスカしたジミー林系なやつらよりもくぼたはすごい

75 :
>>74
くぼたさんはバカもできるけど頭もすごくいいですよね

76 :
くぼたのブランショ論には目かウロコが落ちた

77 :
久保田雄介全力で支持

78 :
くぼた自演すんな

79 :
>>78
くぼたはここにいないよ

80 :
久保田雄介天才

81 :
くぼたはブランショ論の歴史を刷新したよな

82 :
ここのスレ主はくぼたの爪の垢を煎じて芋虫と一緒に飲むがいい

83 :
「くぼたはここにいないよ」「久保田雄介全力で支持」
すなわち「不在」と「友愛」

84 :
世界最高峰の知性、久保田雄介か。おぼえておこう。

85 :
くぼたなんてどうでもいいから
また科研費とれなかったジミーを慰めてやれよ

86 :
おい、スレ主。くぼた様にたてつくなよ。

87 :
ジミーなんてどうでもいいからクソスレ主はくぼた閣下にひれふせ

88 :
くぼた大人気だな

89 :
くぼたは浅田、東、蓮實、柄谷あたりをはるかに超えたようだ

90 :
くっさ

91 :
>>1
おまえアホだなw

92 :
くぼたの登場によってあずまんは過去のものになった

93 :
このスレは天才くぼたスレになりますた

94 :
>>71
史上稀に見る池沼ハケーン!!!

95 :
社会不適格者が怒涛の連投

96 :
>>95の時間帯に注目

97 :
マジでキチガイだなこいつ
どんだけ惨めな生活送ってるんだか

98 :
ここのスレ主の惨めな生活について想像するのはやめろ

99 :
くぼた>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>あずまん

100 :
キチガイがようやく起きたらしい


100〜のスレッドの続きを読む
なぜ日本文学は権力構造を描き得なかったか
市川真人
名翻訳家を挙げるスレ
結局「文学」そのものを分かってない奴が大半だよな
[ポッポの]奥泉光5[呪い?]
【天才】丹生谷貴志【にぶにゃん】
【クルクルパー】坪内祐三 3 【人格最低】
作家の血液型
坪内祐三 2 【たいしたことないのに威張ってる】
☆★★大江健三郎スレ3★★★
--------------------
東北・北海道新幹線総合スレ1
埼玉西武ライオンズ応援団 part16
聖徳太子の正体は、押坂彦人大兄皇子だった。
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門137m (ワッチョイ無)
大学ラグビー選手の進路スレ7
福満しげゆき 小規模なスレ 68
[レース]フロントシングルの可能性を考える[街乗り]
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ6113【円高の夏】
8期で吉川友を落として光井愛佳を加入させた理由は結局なんだったんだろう
淫夢実況者を4年ストーキングしている処刑神究極超大将という男
蓮舫「何を言っても取り繕うことはできない。忖度の次は謝罪要求か」←お前ら安倍に謝罪させたよな
まともに絵がかけるようになるスレ
【ストライク・ザ・ブラッド】姫柊雪菜 OVA四期に期待いやらしい!20
【衝撃】筋トレ、7秒で十分だった。 [621795666]
NMB48★60【本スレ】
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 900
ぽてまよ
【捏造】V.LEAGUEの観客動員を語るスレ2【水増】
現在高校生で自主制作映画取ってる奴!
タル♀怒りのペヤング
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼