TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
親知らず抜歯 その111
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】87
【頻脈・徐脈】 不整脈 25連発目 【心電図】
禁煙75日目
【虫刺され・かぶれ】痒みについてのスレッド【原因不明】
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part15
【アトキンス・釜池】糖質制限全般72【その他の剽窃者】
歯医者さんにするまじめな質問 Part100
糖尿病の食事を考えるスレ Part.2
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★10

【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL


1 :2018/04/12 〜 最終レス :2019/10/24
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 9mg/dL
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1508851632/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
------------
血糖値測定にあたって最低限必要なものは以下のものです。
・血糖値測定器 Blood Glucose Monitor (Meter)
・穿刺器 Lancing Device
・血糖試験紙 Blood Glucose Test Strips
・穿刺針 Lancets

測定器は、1型患者とインスリンなどの注射薬を処方された
一部の2型患者以外の人には保険が適用されません。
そのため、安く購入する方法としては
eBay等を介して個人輸入を行う方法があります。

個人輸入する場合、自宅住所宛に本体1台と
消耗品2ヶ月間分(センサー420枚、穿刺針420本)の
輸入が認められており、この範囲を超える場合には
税関への手続き(薬監証明)が必要となります。

日本では血糖値の単位としてmg/dLを使用していますが
国によってはmmol/Lを使用しているので注意が必要です。
mg/dLを使用しているのは、アメリカ、韓国、ドイツなどですので
それらの国から買うのがいいでしょう。

穿刺器には、その機種に合った専用の針が必要なものと
いろいろなメーカーの針が使えるユニバーサルがあります。
------------
★関連スレ
【FGM】FreeStyleリブレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1523366243/

3 :
1おつ

4 :
おつおつ

5 :
1乙です。
俺が閲覧を始めた頃は2mg/dLだったから感慨深いものがあるな。 最近はリブレネタが多かったけど、分家したから少しはスローペースになるかな?

6 :
センサーとか針とか規格統一の動きはないのかな

7 :
>>6
針の共通規格は、事実上ユニバーサルだね
独自のところは、なにかしら付加価値を付けてる感じ
数本まとめてカセット式にして交換の手間を省くとか

センサーは共通化できないだろうね
それこそノウハウの塊だし、本体とセットで動くものだから
ただし、一部のメジャー機種に限っては
サードパーティー製の互換チップが存在するよ

8 :
今、食後6時間経過して測ったんだけど
時間おかないで87→95→85→89だった
初めて使ったけどわかんねーな。
予防の為に買ったけど大丈夫な範囲だよね?

9 :
同一社品でも新型になると使えないとか、ひどいもんだね

10 :
測定方式が違うとセンサーも変えなきゃならんから仕方ないね

11 :
センサ同じなのに新型作るとか意味ないじゃん?
センサが本体なんだぞ?アホなん?

12 :
そんなのメーカーに苦情言えば
これだから2型のデブは・・・

13 :
12は9に対するレスね

14 :
みんな一日どのくらいチップ使ってます?

15 :
>>14
4枚だわ

16 :
>>8
問題ないでしょ
測定器も10くらいのバラつきは普通

17 :
最高で13枚。

18 :
>>8
十分許容誤差の範囲内だわな。連続して測れば、ぴったり同じ数字になるってことはないのだから。
細かい数字に一喜一憂してても仕方ないよ。

19 :
自己測定時に穿刺したところからプクッと
キレイに血玉?が出来るときは値が低目で
逆にだらーっと出血するときは
高目に出るような気がするんだけどどう?
やっぱオカルトかな?w

20 :
測定器買おうと思うけどオススメってある?
精度って事だけど、病院とそんな差がなかった、かけ離れ過ぎてた。というの教えて下さい

21 :
>>20
ISO 15197:2013に合格してればどれも似たようなものです
継続的に測りたいならインドからセンサーが比較的安く買えるAccu-Chekシリーズをお薦めします

22 :
>>19
逆じゃね?

23 :
ありがとう。e-bayで買ってる?今見たら国産に比べて安いね。
本体とセンサー、針と針を刺すペンみたいな奴でいいのかな?

24 :
>>23
消毒綿(これは国内で買った方が安い)と廃棄物の容器も用意した方が良いでしょう
廃棄物は薬局や病院などで引き取ってくれるので相談してみましょう

25 :
廃棄物の容器なんてペットボトルで十分

26 :
どうせ燃やすんだべ ! ! 業者からリベート貰いたくて・・分別・・分別騒いでいるだけだベ ! !
某田舎でも、、業者との癒着で幹部が何度も逮捕されている・・逮捕されるのはトカゲの忖度役人・・トップが判子押さなけりゃ・・何ともならんはずなのに ! !

27 :
パッチを貼るだけで血糖測定
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027963.php
>皮膚にパッチを貼るだけで、痛みがなく、
>10〜15分ごとにグルコース値を連続測定するという。

28 :
久し振りに来たけどコイツまだ居たのか

29 :
そのパッチに穿刺ピン付いてるんだベ・・・
わしの知ってるのはノー穿刺で・・指にセンサー挟むだけやど ! !

不倫同窓会・・志桜里、由美子、久美子、真里、萌・・・

30 :
寝起きにすぐ測ると若干高いがそんなもんなのか??しばらく経ってから測ると下がってくるんだけど?

31 :
>>30
暁現象じゃね

32 :
>>31
なんすかそれ?やばいの?

33 :
>>32
ggr

34 :
>>32
血糖値は常に変動してるよ
正常範囲なら問題ない

35 :
>>34
ありがとう。今調べたら誰でも上がるみたいだな。3〜8時の間が上昇しやすいと。
俺の場合、起きてすぐに測ると92とかで、30分後には80半ばから80前半になる事が多いな。誤差もあるから参考程度にしておきますよ

36 :
糖尿病じゃない人は空腹いきなりラーメンご飯お腹いっぱい食べても
血糖値130が頭打ちなんだろうか

37 :
測定器てどこから採血するのが正解なのか?
指先でも腹側、先が正解?

38 :
>>36
健康な人による
膵臓が強い人なら上がらない
この2人は健康だが血糖値の上がり幅は全然違う
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf

でもスレチだから測定器スレでそういう話はするな

39 :
>>37
数値は変わらないだろうけど指先は痛そうだね
指の腹のとこがいいと思うよ

手のひらや腕でもOKな機種もあるから
マニュアル見てみて

40 :
アボットジャパンの電極式では
血を多めに出して、その血で2回連続測定したら
114と100だった
さすがにこれは電極の個体差だと思う。
それか1回目の測定の時、電極の薬液が血液にくっついたとき血液側に浸透してブドウ糖が減ったとかかな
考えにくいけど

41 :
ISO15197:2013適合機器で±15%の誤差

42 :
簡易型の血糖測定器なのにみんな細かい値を気にしすぎだ。

43 :
https://i.imgur.com/qTtHgHy.jpg
この2つを信頼してる。アキュはセンサー安くていいよ

44 :
薬投入
食前 食後
薬無し
食前食後

もちろん同じ食事で比べたり
何を食べればどれぐらい上がるかとか一通り計測し
自分の体のグルコースの変化が分かれば
1ヶ月10枚前後しか使わなくなった
それまで3ヶ月で10箱(300枚)くらい使いまくってた

45 :
ACONでなにも困らない
平均値は病院で測るA1cともかけ離れていない

46 :
0.6μって血玉がある程度ないと難しいね
血が流れちゃうと量が足りない
前の機種は0.4μだったんで、あまり失敗はなかったんだがなあ

47 :
>>46
指先に油分があると表面張力がなくなって血が流れてしまう。冬にハンドクリームが塗ってあると失敗が多い。測定前には手を洗おう。

48 :
>>47
測定前はアルコール消毒してるんだけどねえ

49 :
>>40
測定は1回、1回だろ?

50 :
>>49
1回目の時の電極にって意味かと

51 :
>血を多めに出して、その血で2回連続測定したら

1回の計測にその都度針を使う。
多めに出しての2回目、計測出来ても実は血が足りてなくて低い数値が出る事がある。
足りないと本来はエラーになるけどね。血を出してすぐ測らないと分泌物と混ざって正確な数値が出ないと聞いた事がある。
1回の計測に一つの針。って意味な

52 :
一番痛くない穿刺器具ってどれでしょうか
ジェンティールは高いので除いて

53 :
>>52
そんなの力加減で変わるから・・・

今使ってるアクロランセットも
前使ってたニプロLSランセットも
前の前に使ってたジェントレットも
前の前の前に使ってたポケットランセットも

痛くないときと痛い時がある

54 :
>>52
ちょっと視点が違うけど、過去ログから。参考にどうぞ

https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1474038091/55
55病弱名無しさん2016/10/02(日) 06:39:12.89
>針刺して血を出すの痛い。何か工夫できない?

]https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1474038091/57
57病弱名無しさん2016/10/02(日) 16:04:18.07
>>55
>1 穿刺の深さを調整する
>穿刺器具に深さを調整するダイヤルがついているので、
>痛くなく、血が十分に出る深さを探す
>ダイヤルが1-5だったら、3ぐらいから試す

>2 ゲージを選ぶ
>鍼の太さの違いで28G、30G、33G(太い順)
>あたりが出回ってるので、自分に合ったものに変える
>太いほうが浅くて済むと思うので、28Gから試す

>3 穿刺器具を変える
>穿刺器具によっても痛みは変わる
>器具が小さいものより、大きめのもののほうが
>動作が安定していて、痛みが少ないと思う

>4 特定の機種を使う
>ロシュのファストクリックスは痛みが少ないとの報告あり
>テルモのメディセーフファインタッチは、針先が特殊な形状で
>メーカーは痛みが少ないと宣伝している

>5 血液の出をよくする
>肩回しなどをすることで血行が良くなり、
>血液の出がよくなるとの報告あり
>より浅い穿刺で十分な血液をとることができる

>こんなとこか

55 :
>ロシュのファストクリックスは痛みが少ないとの報告あり
>テルモのメディセーフファインタッチは、針先が特殊な形状で

ありがとう
とりあえず、この辺試してみます

56 :
ケトン値スパイク

57 :
リブレのセンサーパックを
バラしてさばいてるんだろうけど
とんでもないことになってるな
通販じゃ買えないみたいなので
お近くの方で興味があれば

https://www.drug.co.jp/products/detail/16143
FSプレシジョン血糖測定電極 30枚入
参考価格 4,752円(税込)
特価価格!500円(税抜) 540円(税込)

58 :
長続きはしないわな

59 :
リブレって今もオマケで>>57のやつ付いて来るの?

何枚付いて来るかは病院or薬局次第?

60 :
>>59
うちの病院ではリブレセンサー1個には必ずセンサー60枚(30枚×2箱)がついてくる
このセットは絶対らしい(センサーを貰わないとか増やすor減らすのは不可)

61 :
>>60
前は購入する所次第って感じだったけど
今は何処もそんな感じなのかな?
センサーパック120ってのはリブレセンサー2個とセンサー120枚?
リブレセンサー1個で60枚以上貰える所もあるのかな

62 :
>>61
┐('〜`;)┌

63 :
セット販売にして通販できないようにしてんじゃね
バラ売りするとチップが売れ残るし

64 :
リブレが楽すぎて、もう針を刺す気は起きないわ

65 :
>>64
誤差もあるから低血糖気味の時は実測してる
リブレ70/実測49みたいな時があって

66 :
リブレとglimpと大体いつも同時に見てるけど結構ずれることがある
リブレは自動補正してるということだけど、どうなんだろね

67 :
>>61
カタログの最後に価格表があるよ
数が合わない場合は、
これをバラして販売/処方してるんでしょ
http://myfreestyle.jp/assets/documents/freestyle-libre/Libre_product_brochure_170901.pdf

68 :
>>48
アルコール分が残ってると高くでるよ

69 :
リブレネタはリブレスレでやれってば

70 :
>>67
ありがとう!理解出来た
120もしくは120を半分にしてばら売りしてる所を探してみるよ

71 :
https://www.ebay.com/sch/sis.html?_nkw=NEW+Greenlan+Blood+Lancet+A53070+28G+200pcs&_id=291821533800&&_trksid=p2057872.m2749.l2658
これを買ったんですが質問させてください
このてのランセットって箱の中の針は
むき出しですか? 個別包装とかがふつうではないのでしょうか?

72 :
AQUチェックの針はバラで剥き出しです。
気になる?

73 :
>>71
むき出しが普通。
針にキャップを被せて密閉されてるから個別包装してあるのと同じだ。

74 :
>>71
ほぼ剥き出しです
病院で貰ったことのあるポケットランセット・ニプロLSランセット・ジェントレット針・アクロランセット・すべて剥き出しですよ

個別に保護キャップ的なのはついてますが

75 :
中国から安い針を大量に買ったんだけど、
やっぱ作り精度が悪い(ちょっと斜めになってたり)ので刺すときにブレて痛い

76 :
厚労省でまた・・ヤラかしたのいたな ! ! 
ほんとに・・ウソ回答する下っ端から、、カスな省庁だわ ! !

77 :
お医者さんですね

78 :
>>75
中国から買うなんて針が曲がってるとかじゃなくて衛生が心配

79 :
米国から買ってもmade in china 針多いよ

80 :
>>79
そっちね
米国で検査してるなら大丈夫だろうけど・・・

81 :
チャイナ娘の 穴には突っ込むくせに・・・

82 :
>>81
やっぱりそっち系の人でしたか
どうりで文の書き方がおかしいと

83 :
・食べるもの
・肌に塗るもの
・体内に入れるもの
さすがに安くてもこれらの中華物は買わねえわ

84 :
>>71
俺ならまとめて鍋で熱湯消毒して天日干しするわ
それかライターで針を必ず炙ってアルコール綿で拭いて使うわ

85 :
そうそう、そもそも中国製は買わないのが一番
針が折れてそのまま血流に乗り心臓に突き刺さって死亡とかしゃれにならんぜ

86 :
ドクター江部によると簡易血糖値測定器は病院の血液検査より10〜20mg高いらしいな。
あ〜安心した

87 :
病院でも入院中は簡易計測器使ってるがな

88 :
>>86
皮肉だよな?

89 :
病院のに比べ簡易の方が精度が落ちるのは常識じゃん

あとな
常識的な知識として病院のように静脈から血を取るのと
簡易のように指先から血を採るのとでも結構な誤差が出る

90 :
>>86
江部の言葉なんかで安心しないほうがいいぞ
自分で病院行ったときに同時に測定して
比べてみればいいじゃん

91 :
手首の青い静脈に穿刺したらどうなるんだろ
怖くてやったことないけど興味ある

92 :
自己血糖測定器について
http://www.dm-net.co.jp/bbs/detail.php?q_id=1376

93 :
>>88
皮肉な訳ねーだろ。朝測るとだいたい90なんだけど、これが正確なら困る。
目標80半ばだからな俺は。90から10〜20mg引いたら優秀だからな。
医者だぞ?江部さんは。そこは信じるよ

94 :
>>91
俺がやってみようか?
今は出先で手持ちのセンサーが少ないから家に帰ってから
同一機種・ほぼ同じ時間で

95 :
>>94
やらんでええわw
怖いからやめときって
でもどうなるか興味あるわ

96 :
食後2時間で病院で採血した直後にトイレで自分の測定器で測った
病院のほうが3高かっただけ
安物でもほとんど変わらんかったが、まあ測定で一喜一憂するのはやめておけ
ストレスで糖尿が悪化するだけだ

97 :
>>95
今家に着いたんだけど
手首の青い静脈に合わせて穿刺しても血が出ないから
インスリン用の針使うわ

98 :
>>95
やっぱりダメだった・・・
吸い出す力がないから刺さっても血が出てこない・・・

99 :
>>98
おkありがとう
それ以上がんばらんでいいよ
スッキリしたありがとう

100 :
71です
みなさんどうも やはりそうなんですね
キャップがあるからと思ったけどこれ
簡単に汚染させようと思えばできるのが気になって
神経質すぎるかもしれないけど
>>84 のような対処を考えてみます

101 :
>>100
普通はガンマ線滅菌されてキャップで封印されてるけどね
キャップは、ネジ切らないとはずせないようになってるよ
メジャー製品でも針をさらに個包装してるようなのは
見たことがない

それ韓国製品だっけ?
それは使ったことないから知らないけど
さすがに大丈夫じゃないか?

102 :
>>100
余計なことせずにそのまま使えば良いよ、問題ない。

103 :
トイレから手も洗わず戻ってきて
揚げ物食べながらくしゃみしても風邪か?
ハッハッハとか言いながら
マスクもせず素手で作業してそう

104 :
インスリンの注射も服の上から打っていそうだ。

105 :
>>104
服を脱げない時は6mmの針で服の上から注射してますが何か

106 :
話の流れが読めてないやつだ

107 :
針を何回も使い倒す奴も怖いけどな

108 :
インフルエンザの季節になると、手洗い、うがいを励行してるのに、セーターの上からでも打つために8mmの針を注文してるblog主がいた。
そいつは季節が終わりかけの3月末にインフルエンザに感染していた。感染の原因が服の上からの注射かどうかはわからんが、やってることが矛盾してる。
しかも本人はそれに気づいていない。楽だからで済ませている。針だって注射器を交換するまでつけっぱなし。
当然blogのコメントも激減した。衛生概念無さすぎだ。

109 :
>>107
わしのことか ?
使うごとに痛みが増すが、、それ以外は特に何も無い・・・
3.4G使うと ほとんど痛まない。
ただ、病院では出してくれない、、

110 :
3.4Gって?

111 :
3.4Gとか太すぎワロタ

112 :
今の日本では これ以上 細い針 は無い ! !





山口メンバーと一緒に居た財界人と政治家が判明・・潰しにかかる

113 :
俺の針3.4Gじゃなく34Gって書かれてるわ
極太ってことか
>>111
笑うくらいなら何使ってんの?

114 :
>>113
3"."4G
3"."4G
"."
"."

115 :
33Gは使ったことあるけど、血が出なくてムリだった

116 :
>>109
恵まれてないね君は
トレシーバも出してもらえないしナノパス34Gも出してもらえないし

117 :
>>116
きっと ここの某病院グループでも 指定の同族会社通してしか 医薬品納入できないんだろ・・・

きっと 研究費名目の・・・接待裏金・●んな 食ってるから・・・だと ! !



医は錬金術・・患者は二の次 三の次 ! ! 調べろ 新潮・文春

118 :
>>82
スタイルが独特なのですぐ判別できる。
見分け方は
「・」(中黒)を多用する
名前欄を省略せずにわざわざ入力する
書いてある内容がボケている
間抜けな陰謀論好き

例えばこのスレッド内では
26,29,76,81,109,112,117

119 :
>>117

池沼60過ぎジジィは墓から出てくんな

120 :
>>119
結局・・・若い医者つぶしだよな、、、病院名晒したろか???
みーーーーんな 知ってる大手 だぞ ! !
別件のマズイーーーことも知ってるぞ ! !



医は錬金術、炉は命取り、歯は一生モン、荷は死ぬまで担ぐ、惚れたが最後

121 :
スレチが続いてるからそろそろ打ち止めに

122 :
>>101
ありがとうございます
殺菌やキャップについては理解していたんですが
箱がテープとかビニールで封されてなくて
普通にぱかっと空いたってのもきになるんですよね
韓国製で韓国から購入したというのもまぁ
少しあります 他のランセットって
外箱は封されてないのでしょうか?

123 :
>>122
そのモデル使ってるけど国産でもセロテープ止めだよ。

124 :
>>122
通関で開けたんとちゃうの ?
無知なヤツもいるから、、、

125 :
>>122
穿刺針は、どこも紙箱だよ
外箱をフィルムで覆ったりもしてない
試しに、薬局で国内の製品を買うなり、見せてもらうなり
してみたらどうだろう

それと、使う直前ならまだしも
まとめて煮沸消毒なんて意味ないと思う

126 :
122です 疑問がすべて氷解しました
みなさんありがとうございました

127 :
テルモのファインタッチディスポいいね、あまり痛くない
血の出る量が少ないので0.3μの検査器でちょうどいい

128 :
自分は よほど・・清潔・無菌だと思ってんだな、、、

129 :
>>128
しね

130 :
細菌の感染症でRばイイんだな ! !

131 :
>>130
しね

132 :
現在FSプレジョン血糖測定電極を毎月2箱使って測定しています
ケトン値も測れるみたいなので
ケトン測定電極使ってみたいのですが
主治医に言えば普通に出してもらえるものなのでしょうか

133 :
>>132
おそらく無理です
個人輸入を検討しましょう

134 :
>>133
ありがとうございます

135 :
>>132
一日3回ひと月100枚だけでも十分だと、、言う医者が多い
なかには・・強化療法という名前さえも知らない のがいる
・・・
そもそも 患者より・・病院の経費が圧迫されるのが怖い ! !

ケトンチップなんて言ったら、、顔色変えられ「必要ない! !」と言われると思う
糖尿専門医なんて言っても・・ほとんどシロウト/名前だけ ! !

国内の製薬メーカーが厚労省に・・・していると思われるので
忖度・・・個人海外輸入に否定的で・・・陰に暗に・・嫌がらせをしてくる

厚生労働省・・・●●●●専門官

136 :
>>135
クリスタだよね?

137 :
>>135
R

138 :
>>136
こいつはクリスタとは違うキチガイ
陰謀論大好き
"・"の多用大好き
名前欄に何かしら入れるの大好き
糖尿病医を毛嫌い
中国大好き

139 :
>>138
◎こいつはクリスタとは違うキチガイ
×陰謀論大好き→実際に見聞き・体験したからしょうがねぇべや ! !
◎”・”の多用大好き
◎名前欄に何かしら入れるの大好き
△糖尿病医を毛嫌い→ろくに海外論文も読まない/ヤブ医者はキライ
△中国大好き→井の中の蛙/日本は良い制度・技術は昔のように・積極的に取り入れるべき

140 :
>>139
自分で答えるのはさすがに草

141 :
>>135
>一日3回ひと月100枚だけでも十分だと、、言う医者が多い

2型糖尿病の患者で、月90枚出してもらってるのに文句言うの?

診療報酬の血糖自己測定器加算は、2型糖尿病患者に対して
4. 月60回以上測定する場合 830点
までしか、請求できないから

月90枚なら、本来は
5. 月90回以上測定する場合 1170点
の1170点請求できるところが、340(1170-830)点分も医療機関の方で損してるのに。

142 :
>>141
俺は>>135なんかあぼーんしてるが。

毎日2回測定の指示なら大の月なら62回測定になる。一箱30枚入りだと実際には
4. 月60回以上測定する場合 830点
の診療報酬で90枚出さざるを得ない。
月60〜79回測定で30枚単位なら830点で90枚出すことになる。

143 :
そんなんじゃ 全然足らんべや ! !
食事の前後に最低1回以上は必要だな、、食事療法の最適点がわかってたら
通院なんかしないで済む・・・糖尿病・・解決だわ

144 :
合併症の進行度とか確認しなくていいのか

145 :
ピンニックスライトって使ったことある人いますか?
蚊を模した針で痛くないそうだけど

146 :
>>144
もう なってるハウス

147 :
>>146
どんどん悪化するだろ

148 :
>>147
腎症はカルティエの隣で止めた

上野名物 ボッタキャバレー嬢 喫茶王城 放置プレイ ←なんか制限かかってるゆき

149 :
キチガイNGに入れたらレス番飛ぶ飛ぶw

150 :
指に挟むketto(ケットー)ってどうなの?

151 :
まだ開発中じゃね

152 :
>>150
あれは精度低そうだし医療機器じゃないからなー

153 :
グルコなんたらは・・国際詐欺集団。

UKのHPが受け子/エージェントを紹介し
インドネシア・その他の口座に振り込め詐欺

気をつけろ ! !

154 :
>>135
ケトンチップ欲しいって言う人がいるけど
そんなに大事な数値なんですか?

155 :
>>154
2型患者には不要

β–ヒドロキシ酪酸を測定するチップだから1型ならケトアシドーシス起きてないかチェックするのに使える

自分もインフルエンザと疑って病院行ったらケトアシドーシス起こしてたから・・・まあインフルB型も陽性だったけどね

156 :
>>155
ありがとうございます。
糖尿患者の独特の体臭の一因になるとか言ってたような気がしたのですが
2型には関係ないなら保険適用で出してもらえないでしょうね

157 :
近頃は清涼飲料水を多飲する
2型糖尿病でもみられ、

ペットボトル症候群(清涼飲料水アシドーシス)と呼ばれています。

158 :
>>155
糖質制限しているか、SLGT阻害薬を服用しているなら意味がある。
ケトーシスになるための指標。

159 :
初心者です。
ニプロ フリースタイルフリーダムライト
テルモ メディセーフフィット
J&J ワンタッチべリオビュー

この3つに絞りましたがまだ迷っています。

160 :
>>159
メディセーフで良いんじゃない?
薬局でチップが買えるから出先でも困らないし

161 :
>>159
個人的にはフリーダムライトがおすすめだけど
(0.3μなので失敗したかなあくらいの血玉でもいけるし、体中の痛くないところどこでも採血OK)
近所の薬局で扱ってるとか、チップの入手性も重要だね
ちなみに、針はテルモのメディセーフファインタッチディスポ1.5mmを使ってる(ほぼ痛くない)

162 :
フリースタイルは血が少なくても継ぎ足しできるが、、、バナのGセンサーは血の吸飲がちょっと遅れただけでエラーになりチップが使えない過剰消費/促進仕様 ! !

病院に言うと・・「患者様の穿刺時の・・衛生を考えてのことです。」だと、、、??

◎ やっぱりな ! ! 未成年者と・ただマン土人国・巡査部長 降臨 ! !

163 :
>>162
病院行け
あ、精神科(心療内科)な

164 :
ACONってどうなんでしょうか。
コスパがよさそうで気になっています。

165 :
ありがとうございます。
Amazon見てるんですが、メディセーフフィットとメディセーフファインタッチは全くの別物でしょうか?
メディセーフフィットはファインタッチディスポ0.8mmとのセット販売になっていますが、1.5mmのほうが初心者向きなんでしょうか?

166 :
>>165
フィットは測定器
ファインタッチは針交換型
ディスポは単体の使い捨て針

167 :
>>164
普通に使えてるよ
安くていいよな
病状が悪いならもっと高性能のほうがいいとは思うけど

168 :
>>165
メディセーフフィットは血糖測定器本体(別に薬局で血糖測定用専用チップを購入する必要があります−通販禁止なのです)
メディセーフファインタッチは穿刺器具ですね(専用のメディセーフ針が必要です)
なお、穿刺器具はどこのメーカーのものでも使えます(血を出すだけですから)

ファインタッチディスポは、針の穿刺深さにより、0.8mmと1.5mmの2種類があります
両方試した方がいいんですけど、私の場合は皮膚が厚いのか、0.8mmだとほとんど血がでませんでした(指先とかあちこち試
したんですが)。今は1.5mmで手のひらから採血してます

実はメディセーフファインタッチも試してみましたが、こちらも血が出なくて断念しました(もちろん普通に使用している人も大勢
いるので私の個人的な話です)

169 :
>>167
そうなんですね
ありがとうございます

170 :
>>169
信頼できる大手メーカーのやつを
eBayで買ったほうが安いよ
よく調べてから決めな

171 :
>>163
アテオスの副作用・・日本/カタログに載せるようになったな! !

去年、日本メーカーの担当の若造は・・「データ有りません。」って言ってたが・・
病院には脳腫瘍だと言われたが、、、いまごろデータ出してきても・
・・・
FDAのデータ/日本人では35%が副作用有りだが、、たぶん、データ手加減してるベ ! !

ERROR: 名前が長すぎます! (厚生労働省/忖度医薬行政/相談センター/苦情にぎり潰し 係長:36)

172 :
>>170
安いか?
本当に安いならそれを教えてやれよ

173 :
ebayからaccu-chek nano買ったけどいいぞ。センサーは100枚で2000円ちょい。
1枚20円くらいでゲロ安。会社も大手のロシュだからな。小さくておすすめだわ

174 :
>>171
あきら?

175 :
>>166>>168
ありがとうございます。
穿刺器具についてよく分からなくて助かりました。

176 :
質問ばかりですいません。
メディセーフフィットのチップは調剤薬局でしか買えませんか?
近場にあるのはキリン堂、スギ薬局、サンドラッグ、マツキヨ、ココカラファインです。

177 :
>>176
こちらで検索できるようです
http://mds.terumo.co.jp/pharmacy/index.html

178 :
>>170
e-Bay チップ やすいことは みーーーんな インド人・・

「インド人 金返さない。」

179 :
>>173
それは安いですね
ebayだとトラブルがあったら交渉できる自信がないので躊躇してます
信頼できそうなセラーさんの探し方とかありますか

180 :
評価値の高いセラーには「Top Rated Seller」と表示されてるね

181 :
>>177
ありがとうございます。

182 :
>>179
Pay-Pal 通して 支払いすると・・トラブル認定の場合、全額保証する。
専用電話で・・しかも、日本語で対応してくれる・・優れもの ! !
ただ 
相手とのトラブルに関する・交渉が面倒(英文での・・)
そして、このやり取りの記録をPay-Pal側に提出することが必要

英語に堪能/慣れてるなら・・簡単だと思う ! !

どっかの旅行サイトは・・オランダの本社に直接メールで連絡しないとトラブル解決できないことを考えると・・優れものPay-Palと思う。


トランプ様 日本の拉致被害者に米国籍をお与え下さいまし・・

183 :
>>180
>>182
ありがとうございます
ちょっと見てみますね

6年ほど前のフリースタイルライトの機器ならあるんですが
今はフリースタイルフリーダムになってるみたいで
できれば本体も購入し直したいんですよね

184 :
性能はともかく トラブルとか交渉とか面倒な事に自信の無い人にはACON は敷居が低い感じだね 解約時にも日本人が対応してくれるし

185 :
チップの定期購入とかやってるの、そのACONの日本業者くらいですよね

186 :
糖尿病でこれから長く使うなら大量チップが安いインドが良いだろうけど
糖尿病でもなく血糖値スパイクが不安なだけならACONの初回200枚で事足りるかな

187 :
センサーの値段だけなら、リブレセンサーの余った未使用チップが激安で転売されてるので、それを入手するのもありかもね

188 :
ebayでアキューはセンサー1枚20円だからな。しかもロシュて会社は大手だしな

189 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PI39W

190 :
今の状況がわかって助かりました
購入可能ルートもメーカーごとの相場の数年たつと変わりますね

ACONかebayのアキュでいこうと思います

191 :
相場の→相場も

192 :
インドの業者には要注意

193 :
>>192
できれば詳しくその内容を

194 :
先週、大阪赤十字病院で血液検査を受けたときに
静脈から採血するけど、その時に針のチューブに残った血液を使わせてもらって
電極検査したら血糖値が161(たまにそういう患者がいるらしく手馴れた感じでやってくれた)

そのまま指に穿刺して電極測定の血糖値が157(いつも家でやってるやつ)

そして1時間後に検体検査結果報告には170(病院の高級な機械で測定)

アボットジャパンの最新の測定器での結果こんな感じになりました。
確か簡易測定器は低めに出ると誰かが言ってたと思いますが
その通りの結果だと思います。

195 :
>>194
まあそれくらいの誤差なら許容範囲でしょ
アボットジャパンだとFreeStyleリブレかな?

196 :
>>195
電極はリブレにも使えますが
測定する機械はフリースタイルプレシジョンネオです
今はFreeStyleリブレにしておけば
電極も両方使えるのでそっちがよかったと思いますが
処方してもらったときはまったく知識が無かったので
この機械になりました。

197 :
>>196
そうでしたか・・・私もサブ機(FreeStyleリブレの電極余りまくりなので)をネットで買おうと思っててプレシジョンネオも視野に入れてるんですが使い心地どうですか?

198 :
>>197
えーっと使い心地はプレシジョンネオが初めての測定器なので
何とも言えないですが
単純に電極測定に特化したものなので、
本体に電極を刺せばどんな画面や設定にしてても
血液待ち画面になるので使いやすいと思います
電源スイッチもないので刺すだけという感じです
リブレを使った事がないので比較はできないのですが
バックライトが無いのはちょっと残念だと思います

液晶画面に工夫がしてあるのかかなり暗い室内でもはっきり数字が見えますが
完全に真っ暗だと見えないです
あとCR2032のボタン電池を2個使用します。
ダイソーで2個入りが100円であるのでその辺りは心配しなくていいです
今まで30枚入り18箱を半年ほどかけて使用してきましたが
まだ電池交換をしたことはありません。電池の警告も出ないので結構な省エネだと思います

履歴を見たり、家族にレンタルして測定させたりしてますが
電話で説明するだけでできてるので誰でも簡単に使える物だと思います。

199 :
>>198
ありがとうございます

200 :
>>198
ま、どの機種使っても
だいたいそんな感じだよ

201 :
>>193
オレはebayでインドの業者から ACCU CHEK PERFORMA Nano 買ったけど、
新品のはずなのに明らかに使用感のある中古品ぽいのが届いた
クレームつけるの面倒くさいし、動作は問題なかったからそのまま使ってるけど

202 :
>>201
俺もだよw電池が一ヶ月くらいで切れたwで、画面に透明のフィルムが貼ってたけど擦り傷が入ってたよ。
だけど気に入ったんでもう一つ買いたい。違う業者からな

203 :
センサー以外は国内で買ってる

204 :
>>201
>>202
なるほどです

以前にドイツから買ったことがあって違うものが届いたので連絡したら
交換するから返送してくれと言われ
返送したら住所不明で届かず泣き寝入りしたことがありました

205 :
ドイツ人は・・・アジア人なんかユダヤ以下としか見ないからな、、、確信犯だな。

206 :
犯人タッホイされたでー

207 :
(゚Д゚)すまんスレまちごうた

208 :
犯人の今朝の血糖値 90
ピンポンが鳴ったときの血糖値 88
新潟警察の者ですと聞いたときの血糖値 199
同行されるときの血糖値 470
車移動中の血糖値 520
警察署に到着時の血糖値 720
取調室に入るときの血糖値 921
ただいまランチの時間の血糖値 1500

209 :
経験あるの?

210 :
わしは 体弱いので 700 越えだったな、、

211 :
わしはメンタル弱いからガンマ3000超えたことがあったな

212 :
ストレスで血圧みたいに上がるらしいな血糖値。俺はストレスで280

213 :
ケトン体って血液で測定するのか
測定器にケトン体測定電極を刺して
おしっこに付けるって教わったけど、危うく騙されるどこだったぜ

214 :
FreeStyleプレシジョンネオ、またはOMRON プレシジョン エクシードを本体のみ(穿刺針とチップ要りません)で安く買えるところってないんですかね

215 :
JPY 3,277 ・・より安く欲しいの

216 :
>>214
大きい病院の院内処方が一番安いんじゃないの
10割負担でも

217 :
>>214
国内品だと、どこも値段は変わらない気がする
海外品だと、国によって名前が違うけど
FreeStyle Optium Neo
FreeStyle Optium
FreeStyle Optium H
FreeStyle Optium Xceed
FreeStyle Precision Neo
あたりが同等品だと思う
ただし本当に同等品なのか、
互換性に関する情報がないので
国内のセンサーチップ使おうと思ってるなら要注意

TRUE2goとTruePicoみたいに、外見はそっくり
センサーが刺さって数字も表示されるのに
実は互換性がない、なんていう例もあるので
よく確認してね

218 :
>>216
>>217
ありがとうございます
eBay探しても無かったし日本の通販で買っても1万円強なので国内で買います

219 :
>>217
TRUE2goとTruePicoのセンサーは
一般的には互換性あるでしょ。

220 :
>>218
本体$9+送料$19.8の所とかあるでしょ
国内で1万強買うならリブレリーダー買ったら?

221 :
ケアファストのBluetooth対応版、データ対応アプリってどれ位ありますか?

222 :
>>1 >>2 >>3

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
【栄養】美肌・ニキビ対策・アトピー完治【治癒力】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1518594624/l50
https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1433132787/
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1452743146/
有賀さつきさん 52歳で急死 がんと闘った(癌)
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/cancer/1517866951/

223 :
accu-chek nanoって誤差あるな。
同じ指で5分以内に
97、91、81、95、88
こんなもんか??国産の奴はそんな差が無いけどな

224 :
ぜんぜん ビョーキ でねぇべや
測定マニアか ??

225 :
俺は健康マニアで糖尿じゃないだけど、早朝空腹97って高くないか??
100までが正常値だろ?高いだろ!

226 :
>>223
じゅうぶん許容誤差の範囲内じゃん

227 :
>>226
簡易測定器て高めに出るってマジか?

228 :
ウザ

229 :
>>227

何より低血糖が怖いから低めに出るようになってる
前スレで比較した人がいたけど
病院の結果に比べて低めだったよ

230 :
>>225
わしは 食わなくても 朝方04:00あたりから 血糖値が自然と↑上昇するな・・・
長い・奴隷・ブロイラー・リーマン生活のせいかもしれん

231 :
>>230
同じ

寝る前11:30、食後2時間で115
朝5:00頃210 アピドラ2単位打って2度寝
8:00 食事前 168

232 :
キチガイに触る馬鹿

233 :
江部の言う通り病院より高めに出る。医者の話が本当

234 :
>>229
糖負荷の時に簡易測定器でも自分で測って境界型の数値が出たけど実際は正常型の数値だったって人をインスタで見たことがあるよ。20くらい高く出たらしい。

235 :
>>231
あなたにノボラピッド超速効100本

236 :
>>230
>>231
はい暁現象

237 :
>>236
ソモジーだべ、、、きっとホルモン関係・・もっと 解明しないと解決しねぇ ! !

おら アテオス注射/副作用の後 高血糖にもかかわらず、、低血糖症状出るようになっただよ ! !
副作用出るまでの・・21時間は、どんなに食っても150以上にはならなかったので、夢のクスリだと思ったが・・・・
その後・・目眩・吐き気・膨満感・便秘・立ちくらみ・・3週間寝込んでたが・・・
そして 代わりにもらった 
トラゼンタでまた 寝込んだわ 1週間 ! !

238 :
>>234
まじか
そんな機械1型なら怖くて使えない

239 :
>>238
簡易測定器は普段は±5前後だけど、
時と場合によっては酷い時は±20程度の誤差は出る。
そういう時はおかしいってすぐ分かるけど、
念のために3回測りして確認してる。

あと機種によって高めにブレるのと低めにブレるのがある。
アークレイとAccuCheckは若干高め、free styleは若干低めにでる傾向がある。

240 :
コントロール液ってなんや?

241 :
精度確認に使う
https://allabout.co.jp/gm/gc/399495/

242 :
>>240
血糖測定器の精度を確かめるためのもの

243 :
メディセーフフィットかメディセーフフィットスマイルを買おうと思ってるんだけどどっちが良いかな

244 :
>>243
2000円ぐらいしか変わらないからスマイル

自分なんてインドから個人輸入した1枚20円のセンサーだから、
一日何回も気楽に測定できるけど、私は貧乏性だからセンサーが5倍の値段するメディセーフは少し勿体ない気もする。

245 :
>>241>242
ありがとう。試してみるわ。
>>244
アキューか?結構ブレ大きくね?安いから使ってるけどな

246 :
>>245
そうそうアキュのパフォーマー。
先日ogttやったときに自分でもアキュで30, 60, 120分で測ったけど、後日出た結果と大体同じだった。若干アキュが高め。

247 :
>>246
俺もだw若干高めっていくつ位高かった??

248 :
記録してあるからうちに帰ってから確認してみる。

249 :
>>248
頼むわ。参考にしたいからねー

250 :
>>249
負荷前 96(accu 105)
30分 187(accu 192)
60分 234(accu 240)
120分 186 (accu 190)

こんな感じだけど、予想した血糖値と大きくブレるときは再確認の為に3回以上測定する事もある。

251 :
>>250
早速ありがとう。やっぱ測定器のが高いってのは本当だったな。参考になったわ。
空腹より糖分が入ってる時のがあまり差がないんだな。
安いのに優秀なんだなアキューは

252 :
>>251
負荷前の1行目だけは、カッコ内のアキュの数値は寝起きなんで
採血のタイミングとは1時間半ぐらいの時間差がある。

それ以外は毎回の採血直前に尿採取があって、そのときちトイレでチャチャっと自己測定したんで、採血との時間差は5分以内。

253 :
とりあえず、ここのみんなが糖尿に移行する前に正常に戻れますよーに

254 :
で、糖尿の人はうまくコントロールいきますよーに
連投失礼しますた

255 :
>>252
なるほど。1枚20円でその精度ならいいよな。国産は高いからな。
今、パフォーマー ナノ使ってるけど、パフォーマー買う予定。3000円位だからね。
いろいろありがとう

256 :
>>255
パフォーマーナノは少しバラつくね。
小さいし数字が光るからいいんだけど。

257 :
パフォーマのチップは期限切れになったらどうやっても使えないのかな?
今日いっぱいで切れるけど30枚程残ってしまった

258 :
>>257
ちゃんとケースに入れてあれば
二、三ヶ月すぎても普通に使える
徐々に精度は下がるだろうけど

259 :
>>257
足の指や太もも、腹なんでいろいろ試したらいいんじゃね?

260 :
>>258
期限切れになってもセンサー反応するの?
エラーが出るのかと思ってた

261 :
>>260
そのまま使えるよ。
昔はセンサーにあったチップみたいのを本体にもセットしてマッチしてないとエラーが出るのとかあったけどね。

262 :
前から感じてたけど、センサーのロットによって高めに出たり低めに出たりする事ないか??特にアキュパフォーマ。マジでそう感じるわ

263 :
複合的な要因かありすぎて可愛測定器はどれも目安程度
センサーは湿度の影響は確実に受けるから季節によっても変わるし外気に晒した時間でも変わる

264 :
可愛→簡易

265 :
HbA1cと見比べれば正しいかどうかだいたい分かるだろうよ
いちいち一喜一憂してるんじゃないよ

266 :
A1cと比べると分かるんだ、すごいね

267 :
空腹と1時間、2時間が知りたいだけ。ADSLなんて関係ねーわ

268 :
指を変えれば10くらい違うのが当たり前なのに、細かく気にするのが馬鹿

269 :
>>267
ADSL久しぶりに聞いたわ

270 :
ADSL風評被害w

271 :
それは一種の奇形だな

272 :
>>262
ナノは高めに出た

273 :
4年前に期限切れたセンサーが最近買ったのと同じ数値でびびったw
accu-chek avivaね。

274 :
>>273
Avivaってperformaと見た感じも機能も同一なのにセンサーだけが高いのなんで?

275 :
と言うかセンサーの形状変えて敢えてセンサー共用出来なくなってる。

276 :
センサーも本体の一部だから変わるのはやむなし

277 :
必ずこういうバカが出るね

278 :
>>276
Nanoとperformaは同じセンサーだよ

279 :
>>278
あらそうでしたか
ワンタッチシリーズ愛用してるんでAccuは詳しくないですごめんなさい

280 :
>>279
ごめんごめん、performa, performa connect, performa combo, performa expertは共通センサー。
aviva, aviva nano, aviva combo, aviva expertで共通みたい。

Performa系とAviva系はそれぞれ見た感じは同じ。なんの違いなのかは不明だけも、センサーはAvivaが高い。

281 :
>>280
より高精度とか?

282 :
血糖マニア・・・

283 :
>>277
オマエみたいなのが最もバカ

284 :
主治医から食後の血糖値は食べて2時間後と言われてますが
うどんとパンを食べた場合は2時間たつと食前より低くなったりするのですが
消化の良い食べ物の場合は30分後くらいがいいような気がしますが
どうでしょう

285 :
>>284
何の為に計るのかだね。
ピークを知りたいのか?
一定の時間で計って元に戻っているのか?

ピークを知りたいのなら、自分で実験を重ねてその時間を知るしかない。消化が早いかどうかはその食べ物のGI値を調べればわかる。

286 :
>>285
すみません
完全に無知でした
食後のピークのときの血糖値の数字がすべてだと思ってました
なので食べ物によって測定時間を変える必要があるのかなと思ってました

GI値ですか
ちょっとそれ調べて自分の体の傾向を調べてみようと思います
傾向がわからなかったので対策しようにもある程度の絞込みもできずに困ってました

287 :
体の癖がわかるとSMBG測定回数もある程度減らすことができ、それが目的なのですが
わかるまでは結構消費が激しいですね

288 :
>>287
俺は1型糖尿病なんだけど、一日に最高で13回測定したことがある。
パンはGI値が高く血糖上昇が早いので食べ始めから30分間隔で3時間まで測定したことがある。指先がボロボロになったよwww。

パンは消化がかなり早いけど、パンの前にスクランブルエッグみたいな蛋白質、脂質を含むものを先に食べておけば、ピークを穏やかにできると言うこともこの実験でわかった。
今はSMBGのかわりにリブレを使ってるからこんな実験も簡単だけどね。

289 :
13回なんてすくねーよ。最高25回だな俺は

290 :
>>288
元々小まめに測ってたみたいだけど
リブレ使い出してから分かった事って何かある?
血糖値の変動で

291 :
>>290
わきからてけど、夜間の低血糖と暁現象、朝の亢進。
消化の遅れからくる夜間の血糖値の上昇。
基本寝てる時の血糖値の変動がわかって目から鱗。

目覚ましつけて、就寝時の血糖値を図ったこともあったけど、起きる一瞬で血糖値の上昇が始まることも分かった。なので自分で測るのは少したかい血糖値なる。

292 :
>>290
10年ほど前からHbA1cは6%台前半を維持していてリブレ導入後もほとんど変化していない。大きな変動はないね。

ソモジーか暁か迷っていたのをリブレで暁と確定でき、昼にしか打っていなかったトレシーバを眠前にも打ち出した。

病歴が長くて胃の不全麻痺で消化が遅くなってきて、リブレのグラフを見ると、食事の最中に下がり傾向にあることが多い。昼食、夕食は必ず食前食後で分割打ちにした。
食後打ちにするとよくないんだな。
ラピッドの代わりにRを打つことも多くなった。

今日は高校時代の同窓会なんだ。友人で2型の奴がいて、SMBGやってるんだが、リブレを見せてやったら
「すげ〜、かざすだけで計れるんか!俺も買おうかな」
なんて言ってる。リブレの輪は広がる。

293 :
高いし、ブログ見てたらSMBCよりばらつきがあるって書いてあったからな、、、

294 :
2型の場合も日内変動を調べるのは有効かもしれないね
オレも1日16回ってのを何回かやったことあるよ
睡眠中のパターンが知りたかったので
リブレも2週間だけやった
就寝中の低血糖を疑ってたんだけど
リブレの結果だと、それほど深刻じゃなさそうだったので
それっきりリブレはやってない

295 :
>>292
Good

296 :
>>293
銀行か?

297 :
>>293
三井住友銀行かな?

298 :
リブレの良さは、寝ているときの状態を確認できることかな?
私も起床と同時に下降から上昇に転じていることが多い。
今までは朝食前には測っていたけど、起床時には測ってませんでした。
私は、起床と朝食で時間差が1時間ぐらいありますので、
寝る前の追加打ちの目安を見直すことができました。
寝る前と朝食前の値の傾向で決めるのは危険というです。

食べ物ではソーセージがすぐには反映されず、数時間後から急上昇する傾向がありました。

299 :
おどろいたね

300 :
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

301 :
>>297
どっちも大丈夫♪

302 :
日興證券だべ、、、

もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、2chちゃんねるについては、 初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。

303 :
アボットフリースタイルシリーズに使える
コントロール液と点検チップはどこで手に入れるんですか?
何か無料で手に入るみたいな事書かれてたような気がするんですが
夢見てたのかも

304 :
ジェントレットUに針装着してキャップ外す時に
半回転以上回してもキャップが取れないw
どうなってんの。

305 :
>>304
自分が今使っているのはIIが付いていない前のモデルだけれど、HP見た感じでは
大して変わっていないようなので……。

造りとしては、キャップの突き出た部分と穿刺針が埋め込まれている軸の部分と
が一体化して成型されています。 なので、箱の裏に書かれているように半回転
以上回してから、引っ張って取るわけです。

この時に素材である樹脂を引きちぎるのではなく、ねじ切らないと樹脂が伸びて
しまって上手くいきません。 感触があるまで回してちゃんとねじ切れてから、
引っ張れば取れやすいです。

306 :
ある限界集落の総合病院の○○部でリブレ在庫あるから先生に相談してみろとアオルから、、相談したところ、、
その医者が・・なぜか・・その○○部に問いあわせて・・結局、「出せない。」と言ってると・・いう。
・・・不思議な答え。
おまけに、U型患者は2週間以上は使うことは禁止されてると言う・・うそだべ ! !

リブレ潰し・・・???

307 :
>>306
それ保険使う場合。保険なしならAmazonでも買える。

308 :
>>306
当たり前だろ
俺(1型)だって月28日しか保険効かない
2型に28日も保険効かせたら日本の財政破綻する

309 :
>>308
生活改善する姿勢が感じられる人なら保険適用すれば
将来の財政も逆に少なくなるかも

3ヶ月で基準以上改善されてたらここで初めて半年間だけ保険適用とかね

310 :
>>309
やせ形にありがちな糖代謝異常→筋肉つければ良し

ただの食いすぎ→食事制限と運動して、どうぞ

肥満のインスリン抵抗性→痩せろ

311 :
ネットできる環境あるなら測定器ぐらい買えよ
保険適用なくても安いんだし

312 :
俺は半年で身長172で体重が65から45キロになって
これはおかしいと思って病院にいくと
2日間何も食べてないのに血糖値が300超え
a1cは9.2だった
医師から即インスリン注射を打つように言われ
2ヶ月間打ったらみるみる回復してきて体重も10キロ戻った
それからは酒もたばこもやめて
運動とかいろいろやってるけど
野菜→ごはんなどの食べ方をしても血糖値が2時間で120→250になったりする
薬を飲めばほぼ正常
もちろんトレーニングで筋力はだいぶ戻った、というより筋肉質になったけど
戻らんね

313 :
>>312
一型?

314 :
>>313
2です

315 :
自分の場合も野菜を先に食べ後で炭水化物を食べても血糖値は高い
食べる順序より炭水化物の量を減らすと血糖値は下がる
只、炭水化物を減らすと中性脂肪が30台になって抜け毛が半端なかった

316 :
筋肉質なのに2型の人っているけどそういう人って膵臓やられてんの?

317 :
>>315
あーーー わしも 糖質あーたら したら 抜け毛ひどくなった ! !

保険って 2週間分しか適用にならんの ??
わし クスリ2ヶ月分もらっとるよ ! !

たーーかーーら リブレ2週間と残り2週間測定器にしてくれって言ったら・・
「出来ない。」と言われたよ ! !

318 :
>>317
当たり前
チップを個人輸入してどうぞ

319 :
>>318
なんで ?

個人輸入は3ヶ月で1枚と厚労省に決められとる・・ By 薬事専門官

320 :
商店街の福袋3000円買ったら
欲しかったリブレリーダーとリブレセンサー10個入ってた

他の人は温泉旅行とか当たってた

嘘だけど

321 :
>>320
暇なのかな

322 :
こんなバカ(>>319)は相手にしたらダメよ

323 :
事実は 小説より なんたら・・・

324 :
あーーーリブレの件
わかったわ 
リブレ対応していないのは、、病院が体裁悪いし、かといって 出したら赤字になるので、、

●●部「リブレありますよ。先生に聞いてみたら??」
とお為ごかし・・・

待ってましたと・・医者「●●に聞いたら・・ダメなようです、、出せません。」

手の込んだ・・役割分担 してるのね ! !

結局、、医者に直接言わせないように 手の込んだ責任回避するところは・・
副作用の時と 同じだわ

みんな 気をつけろ ! ! 同じような手で やらかされるぞ ! !

325 :
>>324
うるさいなあ・・・
大きな病院に転院すれば?
大学病院ならリブレ積極的だぞ
あ、月2個はどこもムリ

326 :
>>324
× どこも月2個はムリ
○ どこも2型で月2個保険適用はムリ

327 :
>>325
だからこのキチは相手するなって言ってんだろ。こりねーな

328 :
よほどの重症でなければ2型にリブレなんて必要ねえ
薬飲まない程度のコントロールくらいしろや

329 :
>>326
サンクス ! !

結局・・使えねえ 保険制度・・だな

330 :
>>328
夜間の血糖値の推移はリブレでないとみれん。
緩徐進行1型が2型と誤診されたり、2型から緩徐進行1型になることもあり、夜間の血糖値の推移はいろいろ参考になる。

331 :
>>328
逆に、専門医学会はリブレを信用ならないと言ってるのに、保険適用にする方がおかしいと思うがね。

332 :
>>331
ソースは?

333 :
これ?
リブレはSMBGを補完するもの
https://www.ouhp-dmcenter.jp/project/wp-content/uploads/2017/08/574467804d225f5a8462a8499b383522.pdf

334 :
>>333
信用ならないとはいってないよね。
新しい製品なので注意して使いましょう程度。
この見解は昨年8月のもの。

妊婦と6歳未満は先月5/24に解除された。
http://www.dm-net.co.jp/jsdp/information/028100.php

今後もいろいろ見直されると思われます。

状況は毎日変化してます。

335 :
リブレの話はリブレスレでやってくれ

336 :
専門医なんたら・・が もともと ヤブの集まりだベ ! !

・・より海外論文調べろや ! ! By●●メーカーの奴隷/男芸者/太鼓持ち・プロパー

337 :
インドからperforma nanoが届いた。
封印シールはがれててテープ貼ってあったorz
ref#も箱と中身違ってたorzでも物は新品の様だw
試験紙はaviva nano用より小さくてavivaとの互換性なし。
まだchip codeの制約あるんだね、なくなったような記述見た気がするんだけど。

338 :
>>337
制約なんてないよ

339 :
>>330
オメーはただのデブだろ、バカ

340 :
インドは、、なぜ安いか・・それは、「つり銭」 かえさないから ! !

―-import over 0ne tip in 90Days By PAS in MHLW

341 :
>>338
本体にcode222のblack chipが刺さってたんだけど
旧式のを掴まされたのかな?

342 :
>>341
ごめん自分のはperforma nanoだった。そんなチップ入ってないしセンサーは他のパフォーマとも問題なく共有できてる。

343 :
>>342
私のもperforma nanoですよ。本体の左横に1cm x 5mmくらいの
ギザギザのものがあるはず。これがblack chipでひっぱりだすとcode
が書かれてる。で、これと一致するcodeのセンサーしか使えないはず。

344 :
面倒がいやで日本語で通販したい人 acon
ひたすら安いセンサーが欲しい人 accu-chekの旧モデル ebay、aliexpressで売ってる安いやつ
そこそこ安くて日本製のセンサーが欲しい人 contour next ebay
ISO15197:2013よりも精度が欲しい人 accu-chek guide

345 :
オレは最小血液量でフリーダムライト

346 :
最少だな

347 :
質問させていただきたいのですが
AccuChek Performaの試験紙をAccuChek Avivaで使用するという事は出来ないのでしょうか
試験紙の値段にかなりの差があり可能ならPerformaのほうを購入しようと思うのですが

348 :
>>347
できない。試験紙の横幅が違う。
アビバとパフォーマは地域によって分けられてる。
パフォーマのが物価が安い国向けのラインで試験紙も安い。
中身や精度は全く同じ。

349 :
>>348
ありがとうございます
AccuChek Performaのほうが欲しいのですが
調べたのですが日本では売っていないのですね
アキュチェック STメーターというのはPerformaとは別なのでしょうか

350 :
>>349
同じ
Performaにシール貼って名前変えてるだけ

351 :
https://i.imgur.com/2RP0D7G.jpg

performaとperforma nanoの比較だけどだいたいnanoが少し高く出るな。俺のはね。
だけど、本体、チップが安いからおすすめだぞ。病院とそんな変わらないみたいだからな

352 :
>>349
AccuChek Performa
https://www.amazon.co.jp/Accu-Chek-Performa-Glucometer-Multiclix/dp/B01JH0E6Y4/

353 :
>>352
この業者中古送ってくるぞw

354 :
>>352のセットって自分で個人輸入したら幾ら位で買える内容なの?

355 :
>>354
測定器が3000円前後、試験紙が一枚21円前後。
日本までの送料込みの価格なので、
そのセットなら11,400円以下で買える。

356 :
>>354
ていうかインドの業者はやめとけ。
大手なら阿里経由でチャイナの方がまだマシ。
チップ50枚と機器付きで2000前後のヤツを
何種類も買ったけど、開封された形跡があったりチップの期限切れや箱がボロボロ等を
送られたことは一度もないよ

357 :
>>356
評価の良い出品者を選ぶのは前提だがそんな事は一度もない。
期限も明記してある。測定器もなんども買ってるが中古を摑まされた事もない。、

358 :
掴まされた事はない

機種依存文字だったようで文字化けしてしまった

359 :
>>356
て言うかな中国メーカーのを買ったの?

360 :
>>356
Aliのでも良いんだけど種類が多過ぎて優柔不断な自分には迷ってハゲそう
あとmol表示のが多いし

何か買って良かったのある?

361 :
>>315
炭水化物減らすってのは一日3食でどんな配分?

362 :
>>360
元々グルテストNeoアルファ使ってて
それの値を基準にして色々試したけど
あくまで体感で1番誤差が少なかったのは
マイクロテックのEXACTIVE VITALってやつかな
同メーカーのEXACTIVE EASYってのも使ったけど
これは低目に出るから除外
その他YUWELってのとYONGNUOってメーカーも
使ったけど測定値が上下に多少バラつくので止めた。
でもYUWELは欧州で評判良いみたいだから
良くわからん。
Aliと関係無いけど良く話題に上るACONは
自分のは低めに出る傾向だった
まあ基準にしてるグルテストでも
多少バラつくから何を信用すりゃいいの?って
話ですけどね

363 :
アボットの電極は
前と後ろを間違える人はいないと思うけど
上下逆に刺してもエラーもなくスタンバイ状態(血はよ染みこまして)
になるから、おっ、親切だなって思って付けたら
何番か忘れたけどエラー出たから
皆様もくれぐれも騙されないよう気をつけてください。

364 :
上下逆も普通はないと思うんですが
暗闇ならあるかも

365 :
機械の血糖値の表記単位が日本と同じのインドからで構わんよ、
ちゃんと選べばちゃんと届く
シナのほうが2週間程余分に時間がかかる印象

366 :
気になるんだけどこういう人達って高度医療機器の販売許可貰ってるのかな
https://i.imgur.com/zmiUvEI.png

367 :
「第三十九条 高度管理医療機器又は特定保守管理医療機器(以下「高度管理医療機器等」
という。)の販売業又は賃貸業の許可を受けた者でなければ、それぞれ、
<業として、>
高度管理医療機器等を販売し、授与し、若しくは賃貸し、又は販売、授与若しくは賃貸の目的で
陳列してはならない。」

→業規制法なので単発で個人売買する限り規制対象外
ただし、継続性が認められれば、業として、販売しているとみなされるだろうね。

368 :
以前、オクで測定器出品したら速攻削除されたよ。他に出品してる奴いたのにな。
でも測定器でもダメなんだな

369 :
とりあえずメルカリでは出品禁止物
https://i.imgur.com/zba7rvy.png

370 :
一応、判例も貼っとくよ
#15旧薬事法
<業としての解釈>
・反復継続して不特定多数の人に供給する目的をもって製造販売を行うことをいう。
・ある者の同種の行為の反復継続的遂行が社会通念上事業の遂行とみることができる程度のものである場合を言う。
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/20551/

まあフリマに出すようなやつは大体何回も出品してるからな

371 :
>>370
サンキュ

372 :
>社会通念上
ここが運命の分かれ道か
デパスを売るのと電極を売る罪の重さの違い

373 :
Twitterのネタだが、海外ではインスリンの分泌促す為に唐辛子を食う連中がいるそうだ。

最大値は不明だけど100程度には落とせるらしい。

……食いすぎによる検査機器の誤作動はないよな、唐辛子成分を検出出来る訳でなし。

374 :
>>373
弱った膵臓を酷使するのか?

375 :
>>372
電極は業界ぐるみで患者を食い物にしているからなぁ。
なぜあれが高度医療機器なのか、同じものでも海外より値段が3倍も4倍もするのか、理由が分からん。

376 :
メディセーフフィットって血糖値高く出ない?

377 :
>>375
権力側/監督官庁・議員・業界・医療関係者が潤ってる、、、

378 :
血統測定関連なんて極端に言えば健康器具みたいなものだよな

薬事法か知らんが、どういう判決が出るか見てみたいわ
処方してもらった飲み薬や注射を自分以外に使わせるのは
大問題だが、個人的に測定器でいちいちチャチャ入れんなウッセー糞がってカーンジー

379 :
薬機法第39条第1項違反(高度管理医療機器等の販売業及び貸与業の許可)は、
三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金、又はこれの併科

380 :
判決出たとしても執行猶予は間違いなくつくだろうし
罰金にしても10万円行きそうにないな

381 :
>>376
空腹時血糖値なら病院より3〜5高くなるくらい
食後血糖値はわからない

382 :
高度医療機器
購入者情報と販売した製品ロットを紐付けて記帳する事が必要
不良品等が出たときに追跡出来るように

383 :
末梢血測定は静脈血測定よりも変化が少し早く出る
食後上がってる途中では、静脈血より高くでる
その後、下がってる途中では、静脈血より低く出る

384 :
生うにやカニ食べてぽわーんとするのは血糖値?

385 :
皆さん、穿刺器と穿刺針は、何を使用されていますでしょうか。
測定器はaccu-chek performa nanoですが、
穿刺器と穿刺針は検討中なのです。

386 :
ワンタッチアクロランセット
個人輸入の人にワンタッチシリーズは向かないけどね

387 :
>>385
Accu-chek Softclix と Bayer's Microlet 2 持ってるけど、
Microlet 2 の方が痛みが少ないような気がする

388 :
>>376
病院より40くらい高く出たことあるって人知ってる

389 :
>>384
酸素不足やろ

390 :
簡易測定器で測って空腹100以下ならとりあえず安心していいのか?

391 :
>>390
自分は空腹時血糖値80前後だけど糖尿だから食後も検査しないと意味ないかと

392 :
>>390
俺も>>391と同じ
糖尿病だけど空腹時血糖は80とか

393 :
>>390
しっかり炭水化物を食べた後に30分、60分、120分で測定してピークが140を超えなければ安心して良いとは思う。

394 :
2日絶食して血糖値計ったら
空腹でも血糖値240だった

食べずに働いていっぱい食べて寝るという生活してるのが
明らかに悪いみたいで
食べてから動くを心がけたら空腹の血糖値が90まで下がった
。どんぶりご飯たべても食後2時間で血糖値130ぐらいになった

395 :
>>394
小学生の自由研究レベルだな。
単にインスリン抵抗性なだけじゃない?

396 :
わかってても食べられない朝食・・

397 :
電極安くなってSMBGが誰でも気軽にできると、例えば食事だけでコントロールできてしまう患者が増えて、生かさず殺さずの糖尿病利権がψ(`∇´)ψ

398 :
>>397
で、何が言いたいわけ?

399 :
馬鹿すぎワロタw

400 :
・・・んん・・そこまで意志が強かったら 糖尿なっとらんな、、
脳の研究 進まんと 治らんと 思うわ ! !

401 :
>>400
IDDMがあるだろう。

402 :
気温と共に血糖値が上昇してきた。
もしかして気温と測定器、チップの関係てあるのだろうか?

403 :
>>401
わし Uクワガタ

404 :
>>402
水分はちゃんと摂ってる?

405 :
>>402温度補正はかけている

406 :
https://item.rakuten.co.jp/msgoods/043-047/


【専用センサー】FreeStyleリブレセンサー (044-815)
7,344円 送料無料 数量:

Abbott FreeStyleリブレReader (043-047)
7,656円

407 :
>>390
決まった食事を決めるための測定器

高齢者向け栄養士弁当を食べてれば、ある程度血糖が上がらない

普通の病院、栄養指導なんて遅れた考えがほとんどだから指導はいらない

408 :
高齢者向け栄養士弁当以外を食べるための測定器

409 :
身体に良いものなど旨くない、、
が、
だいたい宅配弁当など「MQTIODKKCWFRKJGSIZDFKQBHOYUOEEFNXAHLV」

410 :
Dr.江部「スーパー低糖質ダイエット食にすればばっちりですよ」

411 :
https://www.ebay.com/itm/Accu-chek-performa-nano-glucometer-with-100-Test-Strips-Expiry-June-2019/302427302053?epid=26018940174&hash=item466a1268a5:g:lywAAOSwXGtZoBLS

この業者は問題ないの?

412 :
>>441 >>337だがそこで買ったw私のはたまたまか画面保護シールあって傷はついてなかった。
ただ後で知ったがamazon.comには中古情報多数ある。
https://www.amazon.com/Performa-Nano-Glucose-Softclix-Diabetes/dp/B009OGKQSC/ref=sr_1_2_a_it?ie=UTF8&qid=1530418960&sr=8-2&keywords=accu+chek+performa+nano
他の業者がいいと思うw

413 :
>>412 アンカーミス >>411

414 :
https://www.amazon.com/dp/B00BIGGTGO/ref=psdc_3777171_t3_B0084FC2JK

Accu Chek Performa Blood Glucose Meter and Lancing Device Fast 5 Second Test

415 :
https://www.amazon.com/Rocheoper-Accu-Chek-Performa-
Without/dp/B00MEB1RLE/ref=pd_bxgy_121_2?_encoding=UTF
8&pd_rd_i=B00MEB1RLE&pd_rd_r=0e170275-7cf9-11e8-94ae-a
fa43e489d2c&pd_rd_w=LdESw&pd_rd_wg=RQLwP&pf_rd_i=des
ktop-dp-sims&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_p=3914568618330124508&pf_rd_r=ZW2ZVERXZVR0YPWDYG2Z&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=ZW2ZVERXZVR0YPWDYG2Z

Rocheoper Ltd Accu Chek Performa 100(Without Chip)

これのチップ無というのはどういう意味でしょうか?
チップが付いていないと測定できないのでは?
アマゾンUSAのプライムで買うのが一番よさそうですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


416 :
やっぱり、だめだわ、プライムのやつは日本に出荷しないみたい
インドの奴しか日本に出荷しないみたい

417 :
ebay でアマゾンでもどこでもよいので
お薦めのは何かないでしょうか?

418 :
アキュチェック ST メーター (本体のみ)【日本正規販売品】
アキュチェック
固定リンク: http://amzn.asia/bygGHg3
価格:
¥ 8,500
高いけど、安心できそうなの
これしかないみたい

419 :
JH0

420 :
USA SHIP Blood Glucose Meter With 50 Test Strips Diabetes Test Meter Monitor Kit

非常に安いだけれdもMOL表示というのが計算面倒だからダメ

421 :
https://www.ebay.com/itm/ACCU-CHEK-Performa-Blood-Glucose-Meter-2x-Control-2x-Test-Strips/183283520994?hash=item2aac8c95e2:g:KlQAAOSwPWxbKmop

ACCU-CHEK Performa Blood Glucose Meter (+ 2x Control + 2x Test Strips.)

Be the first to write a review.

Seller : meag-a73 (259 ) 100% Positive feedback
Save this Seller | Contact seller | See other items
Item Information
Condition:
New



Price:
GBP 45.50
Approximately JPY 6,654

422 :
Shipping:
GBP 10.00 (approx. JPY 1,462) Royal Mail International Standard | See details
International items may be subject to customs processing and additional charges.
help icon for Shipping - opens a layer




Item location:
Southampton, United Kingdom




Ships to:
Worldwide

Delivery:
Estimated between Mon. Jul. 9 and Wed. Jul. 18
Seller ships within 2 days after receiving cleared payment
- opens in a new window or tab
.
help icon for Estimated delivery date - opens a layer
Returns:
14 days, buyer pays return shipping

423 :
AccuChek Performa 100 Stips
Accu Chek
固定リンク: http://amzn.asia/9ePngH2

424 :
アキュチェック ST メーター 定価7,200円だぞ。
アキュチェック ST メーター 血糖測定キット 定価9,800円。
近くの調剤薬局で取り寄せできるか聞いてみたら?
追加の試験紙はインドから買えばいいcode222なら使えると思う。

425 :
>>424 ご返答、大変助かります
定価より高く売ってるんですね
http://amzn.asia/0dQWAOV は使えるんでしょうか?

code222ってどこに書いてあるんでしょうか?

426 :
アフィー

427 :
>>425
codeは試験紙の密閉容器の側面に書いてある。箱を開けないとわからん。
私は222かどうか気をつけて買ってるけどインドからはたぶん222だと思う。
usaからはわからない。

amazon.co.jpのは全部インドからですよw値段はころころ変わる。
使ったことある業者あるけど今値段高いw

428 :
AccuChek PerformaはすべてSTメータで使えるわけでも無いんですか?
インドのでも試験紙だけを買うんなら
中古はあり得ないから安心ですよね

429 :
ebay で試験紙を買うと何日かかるんでしょうか?
アマゾンで買うのと値段は同じぐらいですよね

430 :
測定器にセットされてるcodeと試験紙のcodeが一致しないと今までは基本使えない。
ただ最近のはcodeフリーになったとか話があるがその辺は知らない。
STメータは持ってないけyoutube見てたらcode222の試験紙入れろと出てたよ。

431 :
>>429
10〜14日ぐらい。アマゾンでも同じ。
Tracking number送ってきても10日以上indian post追跡に出ないこともあるw
最悪来ないこともあるからw

432 :
codeが一致しないと本体が故障したら元も子もないですね

AccuChek Performaの試験紙として売っている物の全部が同じコード222なのか
それともいろいろあるのかと言う事ですね
でも日本の薬局だととても割高になりますから
なんとかしないと

433 :
今まで何回か買ってこられて
code222以外のコードの物は有ったんでしょうか?

最悪来ないことを想定するとアマゾンの方が補償が安心ですね
ペイパルだと相手がだんまりを決め込めば補償もされないでしょ?

434 :
人に聞いてばかりじゃなくちったぁ自分で調べろよ
買えば済む話だろ

435 :
でも、買って箱を開けてみないとコードがわからんわけでしょ?
調べようがない

436 :
STメータの試験紙50枚で3500円もするわけだから
海外のを探すしか仕方がないわけですが、
コード云々の情報なんて調べようがないでしょ
いちいち注文してからチェックしてたら日本で買うのとどっちが高いか

437 :
だから買って開ければわかる話じゃん

438 :
ここでごねられても^^;
商品説明になかったら業者に聞くしかないよ。
返答あるかわからんけど。

439 :
何回も試験紙を買ってる人は
ここに何人もいるわけでしょ?
その人の経験上の話でよいんですよ
code222以外の番号のコードのを送ってきた実績はあるんですか?
イエスかノーだけでお願いします

440 :
自分が無駄金使いたくないから
他人が金出して積んできた経験横からかっさらおうとかコスすぎ

441 :
うわぁ

442 :
自分がムダ金使って得た情報を他人には教えてたく無い、すごすぎっていう感覚自体
は何だか意地悪な女子みたいな感覚ですね。
普通の性格の男の人なら、そのくらいの事、みんなの為になるんだから
掲示板で教えると思うけどな

443 :
もしも、中古の本体を送ってくるのが本当だとしたら、現地とかの病院で使っていたのを
激安で大量に仕入れて販売しているのかもしれない。何となく、病院で使っていたもの
だったら外国で多い病原菌とか気持ち悪いね

444 :
ここでひたすら呟かれてもなあ・・

445 :
人にものを聞く態度じゃないねw

446 :
病院で支給されてないのは、インスリン打ってないからだろ?
そんな奴は何買ってもどうでもいい、どうせうだうだ言ってるケチは買わない
たかが数千円で他人を不愉快にさせるな、消えろ

447 :
>>411
いまは切羽詰まった企業多いから おちおちと答えられない すぐに 訴訟される、、

448 :
>>439
ebayで買ってるけど全て222だよ。不安なら質問すればいいよ
code 222?
これでいいはず。もしくは説明に書いてあると思ったわ。業者によって到着期間が違うのはしょうがないが、だいたい2〜3週間だな

449 :
>>446
病院で支給されるような状態に成るまでになぜ対処しなかったのか?
インスリン打たないとだめなように成るまでに、自己管理で血糖値を測って
グルコバイ等を飲んでいれば進行を防げたものを、なぜしなかったのか?

450 :
インスリン打たないとだめなように成るまでにほっておいたら
今度は膵臓癌のリスク、急性大動脈解離、脳梗塞、腎不全
あらゆる病気のリスクが非常に高まるのに、なぜ、未然に防止する事を
考えなかったのか?血糖値で測定して
αグルコシダーゼ阻害剤を毎食前に飲んでおれば
防げたものを

451 :
>>448
ご返答有難うございます
今日、自分なりにいろいろ調べたんですが、たぶん、コードキーによる
縛りは無いみたいですね

452 :
>>450
人それぞれ違う。あまりな決めつけは不快。

453 :
>>450
子供じゃないんだから、最終的にどうするかは自分が決めること。医者も含めて他人がゴチャゴチャ言う必要はない。その責任も自分が負えばよい。
それに、インスリン打ってるのは突発的に発症する1型糖尿病だってある。

454 :
>>446
病院で支給されてないのは、インスリン打ってないからだろ?
そんな奴は何買ってもどうでもいい、

この文章から読み取れるのは、医者から支給されない場合は
どうでもよい、と読み取れる
つまり、この人は悪くなるまでいい加減な対応をするような人とも読み取れる。
何買ってもどうでもいいはずがない。

455 :
>>453
子供じゃないんだけれども子供並みの知識しかないがために重症になった人も多いでしょ。
このスレはそういう人が出ないように血糖測定器で未然に防止する役割もあるはず。

456 :
>>449
それ1型の人に言える?

457 :
俺の友人で(勿論2型)、大人並みの知識があるのに病気と向き合う考えが全くなく、血糖値を計っているから、インスリンを打っているからそれでイイじゃんて奴がいる。

食欲の赴おもむくがままに食って満足している奴は血糖値を計る必要すらないよ。

458 :
>>456
1型の者だけど
1型は早期発見できても結局はインスリンだぞ
2型と治療方法も全く違うから気にならないし

459 :
糖尿病がすべて自己管理が出来て無い奴って言い方する449みたいのがいるから、
1型の人にそれ言えるか?
ってレスしたんだけど、
何か間違ってる?

460 :
>>457
食欲の赴おもむくがままに食って満足している奴は血糖値を計る必要すらない

自分に適した量のαグルコシダーゼ阻害剤を食前に飲んでおけば、
暴食しようが血糖値はさほど上がらない。その自分に適した薬剤と量を見極めるために
時々、血糖値を測る必要があるわけ。αグルコシダーゼ阻害剤も保険適応で医者から
すすめられるように成った段階では遅い。

461 :
>>459
ああそういうこと
それならこっちも発言撤回

462 :
自身が境界型で有る事を自覚していない人が多い。家で自分で測定していないと
なかなか、判明しずらい。αグルコシダーゼ阻害剤は内分泌系に作用するわけじゃないから
特に肝臓か腎臓の悪い人以外には副作用もほぼ無い。つまり、境界型の人にとっては
自分で血糖値を測定するのが非常に重要と言う事。

病院で支給されてないのは、インスリン打ってないからだろ?
そんな奴は何買ってもどうでもいい、>なんてのはとんでもない話。

463 :
グダグダ言うなら国内の薬局で買えや
糞どもが!

464 :
このスレででも、食べたいのを我慢している人がいるのであれば、
αグルコシダーゼ阻害剤を飲んでみるとよい。
飲んでいれば無茶食いしていても、なかなか上がらないから。
こういう簡単な事も知らない人が多い。生命にかかわるような重要な疾患に発展するのだから
血糖値測定器の購入に関して、知っている事はなるべくオープンにするべきだと思う。

465 :
その薬で高血糖が防げてハイテンションなのは理解できるが
基本的にそれが有効なのは非糖尿病患者までだからそろそろスレチだと気づこうな

>>1
>主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
>SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

466 :
ネチネチと延々とクレクレしてる馬鹿は
海外で購入して、数千円を外すくらいでガタガタ抜かすな貧乏人ってことなんだよ

467 :
こいつのことだよ、こいつ ID:nsK3uDCy0、ID:ckPrRRVG0も同じ奴
たかが数千円で気持ちわりーんだよ

468 :
>>465
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が>
この表現だと境界型の人もスレチではないはず
入れたくなければ、主に、という語句を外す事。

469 :
空気よめねーガイジだな

470 :
>>466
海外で購入して、数千円を外すくらいでガタガタ抜かすな貧乏人

金持ちほどケチって事を知りませんでしたか?
また、安い方が頻繁に使えて、食品毎の細かなデータが取れる

471 :
追加、αグルコシダーゼ阻害剤連呼の ID:BoxAXUYZ0も同じ奴
ここは機器スレ、とっとと消えろ

472 :
そういう細かに手間暇かけて努力しないから
本格的な疾患に成ったのだと自覚するべきだね。
自覚も出来ないような性格だから悪化したのだろうけど。

473 :
まぁ、T型の救いようのない人は気の毒ではあるが。
大部分の人は努力で防げたはず。

474 :
>>450
おまえRよ

475 :
予備軍がえらそうに吠えてら
努力を怠ったからなってんのに
同類だわ

476 :
>>475
自己投影して吠えるのやめろカスw

477 :
>>475
糖尿病は遺伝的要素が強いから
努力していても予備軍にはなるよ。

478 :
当たり前の事を指摘されて
普通の人なら怒らない事でも
日頃から欲求不満の人は怒りっぽい
すぐにつっかってくる。
糖尿病の人は陰茎の神経も傷つけられているから
勃起障害で欲求不満の人が多いのかもしれないね。

479 :
なんのスレッドだか見えない。いろいろ湧いて。暑いからかな。
糖質制限すればそもそもベイスンとかセイブルとかグルコバイはいらんわな。

480 :
糖質制限できないバカが薬に頼ってるだけだもんな
我慢とか努力とかしたことないんだろうな

481 :
>>480
至極同感。俺の友人はHbA1cが9%を越えてるのに、どうにかなるんじゃない?と平然と食べてる。
どうにもなんね〜よ、ばか!!

482 :
>>468
>>1
>SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
>SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。
>SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

483 :
リブレセンサーも1型はブルー
2型は赤にしたらいいよ

484 :
言っただろ、やっぱあいつ赤色だったぞw

485 :
>>478
私、45歳でヘモグロビンA1c 5.3。あなたは?両親が糖尿病だから若い頃から気をつけてるけど、そのお陰で自分は早くリスクに気づけて感謝する気持ちはあるけど、それって純粋に自分の為にやってる事だし人様に偉そうに語るような努力や忍耐では無いと思うよ。

とりあえずここは測定器スレ。糖尿病が気になる正常型から既に境界型や糖尿型になってる人達が参加してる可能性だってあるんだから、そう人達も気持ちも考えて発言しなよ。

貴方自身が何の苦労や努力もなく楽な人生を歩んで来たから、忍耐力が足らずに血糖値コントロールぐらいで他人に批判的になる傾向があると思われるだけだよ。

貴方は少しどうしようもない所で論争的になるようだから気をつけて。上手く血糖値コントロールできてるなら、自己愛性人格障害か何か知らないけど、そっちの治療もはじめて穏やかに人と接することを覚えては?

486 :
世の中には 土日無し・・サービス残業毎日2時間以上・・車通勤/往復3時間・・クレーム多数
安月給で 過労死寸前まで 働かされている 人が・・・い・る・の・ ! !

自己管理 うんぬん の余裕が無い・・・ただ 帰って 食って・寝るだけの奴隷生活・・

487 :
>>486
確かに今の時代、健康管理には時間も金もいるからね。
それでも頑張ってる人達は本当に尊敬するよ。

488 :
>>486
それ全部当てはまってて、しかもデブって世界でお前だけじゃん

489 :
>>488
御陰様でブラック●●●は めでたく 退職いたしました。
一人の・・持ち家無しでは・・年金では暮らせません。

人生の職業・・選択/生まれる国を間違えたようです。

なぜ、マスコミは米国民の年金が日本の8倍・年額800万も支給されていることを報道しないのでしょうか ???

490 :
林修の今でしょ!講座 3時間SP★3
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1530618906/

491 :
521病弱名無しさん2018/02/04(日) 00:27:02.89ID:F04iYaTE0>>525
ACCU-CHEK Aviva PLUSをe-bayで購入しようと色々と調べてたのですが、
本体に刺すコードキーは試験紙に付属しているのですか?
それとも別に購入する必要があるんでしょうか。

522病弱名無しさん2018/02/04(日) 08:24:25.20ID:Vy+mzmND0
Amazonの商品のページ
https://www.amazon.com/dp/B001CZAQXS
の説明に
No coding―for fewer steps in testing.
とあるから、コードキーは必要ない

492 :
Accu-chek-performa-nano の場合は本体に刺すコードキーは必要なの?

493 :
アボット電極のコントロール液(グルコースβケトンコントロール溶液)は
3種類入ってて薬局で1,250円だった。とくに処方箋はいらなかったけど
院内処方で手に入れる方法はあるんだろうか
院外薬局でリブレとか取り扱ってるところは100パーセント売ってるけど
それにしても機械の性能テストなんだから、無料にしろよどこまで毟り取るんだ
SMBGも3枚消費するし

494 :
糖尿患者は・・透析有るから二度美味しい。
忖度サッカー 提灯番組 放送中 ・・・

495 :
>>492 抜いたら使えなくなる。

496 :
Accu-chek-performa-nano の場合は本体に刺すコードキーは
元々、差し込まれた状態で送ってくるの?
自分で抜かない限りはそのまま使える状態なの?

497 :
IDコロコロの糖質野郎は誰も相手にしないよ

498 :
アークレイ グルコカード Gブラック GT-1830を購入予定なんですが、センサーって通販で買えないんですかね?どこにも見当たらなくて…

499 :
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。R。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。R。
         \                   
            NO → R。

500 :
>>498
多分ネットじゃ売ってない
薬局へ

501 :
SD Codefree Blood Sugar Meter (mg/dL) Glucose Monitor Starter Kit - VAT free
https://www.ebay.com/itm/SD-Codefree-Blood-Sugar-Meter-mg-dL-Glucose-Monitor-Starter-Kit-VAT-free/280781340053?hash=item415fdf3d95%3Am%3Amn4RAgtlXErxTf-4JBi_WQA&var=580058822943

評判良いから取り合えず買ってみた。

502 :
https://www.amazon.com/Performa-Nano-Glucose-Softclix-Diabetes/dp/B009OGKQSC/ref=sr_1_14_a_it?ie=UTF8&qid=1530712841&sr=8-14&keywords=accucheck+nano#customerReviews

こんな擦り傷付くような
あらっぽい使い方をしている奴は
落としたりもしてるやろ
測定値が狂ってる可能性があるな

大体、汚いデブのおっさんが汚い手で触っていたような物を
気にせず使う神経がわからん B型肝炎ウィルスなんかはアルコール消毒でも
死なんからな、常温で何年の生存できる
自分なら、即捨てるわw

503 :
>>498
e-Bay/UKだか、、Amazon.comで見かけた、、高くて とても一般人が買える値段では無かった・・・

製造販売がバナだべ、、、
血量が少ないと・・勝手にエラー吐く・・
これが頻繁に起きる、大量消費志向・・替えてくれと言うと・・だんまりお医者さん

ここも・・裏がね、、そうとうバラ撒いてるカンジ ! !

気をつけないと、税関・専門官に露骨にいやがらせを受ける・・

504 :
>>498
アークレイ Gセンサー 1枚\140かw すごい高級品だね。

505 :
>>504
今、病院で使ってるのと同じなのと、アプリ連動でBluetoothでデータ飛ばせるからいいかなと…測定も1日2回位だしいいかなと…でもやはり高いよね…まよう…

506 :
アプリ連動は思いのほか便利。

リブレに変わって10箱位有るから、売りたいくらい。

507 :
アプリ連動でBluetoothでデータ飛ばせる機能が付いているものだと、その機能が故障した場合に
肝心の測定機能にも障害が出る可能性がある、つまり、複雑な機能が付いているほど
故障の頻度が高まる。

508 :
Bluetooth付きは魅力的だけど高過ぎだねw
安い機種で何かあるのかな

509 :
Bluetooth付きでも安いのあるけれども、故障しやすいと思うから
買わない。操作も複雑に成ってしまうだろ。

510 :
何そのアピール

511 :
Accu-chek Performa Connect Glucose Monitor Meter mg/dL - Wireless Testing

US $23.21

512 :
>>511
thanks ポチッタ!

513 :
Shipping: $20.52 (approx. JPY 2,266)

514 :
糖尿お助け隊ってどうですかね?実際に買って使ってる人いますか?

515 :
教えて頂きたい。accu-chek peforma、nanoって病院より高めに出るよね?俺のだけか??
国産のグルテストNEOアルファと比べても高めに出るんだが、、、

516 :
壊れてるから新しいの買え

517 :
>>515
どれくらい高めに出るん?

nano と Contour next EZ 持ってるけど、差は5〜10程度だけどな

以前病院に持っていって採血の直前にトイレの個室で計ってみたことがあるけど、
病院のとほぼ変わりなかったよ

518 :
>>517
それ、ほぼ変わりないっていうのはw

519 :
え?病院のが高めに出るのは当然だと思ってたけどな。片方の測定器で5〜10高いのは嫌だわ

520 :
アキュチェックSTマスターっていいね!ランニングコスト低くて測定もなかなか正確だ

521 :
ランセットの出費が地味に痛い……

522 :
アキュチェックSTメーター

523 :
アキュチェック STメーター セット
8,500円 (税込)

524 :
>>519
"簡易"測定器に求め過ぎw

525 :
簡易測定器ったって、病棟で使ってるのも簡易測定器だと思うぞ?
プロスペックの物があるのか?

血液検査の装置は別物だろうけど、んなもん血液検査でしか使わんだろ?
入院中にインスリンの量調整すんのは簡易測定器だよ?

526 :
Q:病院で測った値と違うのはなぜ?
A1.測定時刻が違う
血糖値は刻々と変化しています。病院で測ってから、自宅で測るまでには時間が経過し、
  身体の状態も変わっているためです。
2.採血した部位が違う
血糖自己測定では、多くの場合指先の血液(毛細管血)で測りますが、医療機関では、
  多くの場合腕から採血した血液(静脈血)を使って測定します。 毛細管血はブドウ糖が
  組織に配られているときの血液であるのに対し、静脈血はブドウ糖が消費された後の血
  液です。 そのため、病院で腕から採血した値と、指先の値は異なります。 通常、食後
  は指先からの方が高くなります。
3.測定原理が違う
血糖自己測定器は精密に作られていますが、病院の検査室で使用されている検査機
  器に比べると、若干の差が出る場合があります。

527 :
>>521
実はあれ毎回かえなくても大丈夫だよ。震災のときは繰り返し使うように指示された。

528 :
>>527
アキュのファストクリックス使ってるから
強制的に針が収納されちゃって再使用不可能なのよね

場所によっちゃ最大値でも必要量出ないことあるし
失敗してもやり直し効かないし
なにかお勧めがあれば教えてほしい

529 :
>>528
ジェンティールはどうよ
高いけど無痛でいいよ
https://www.mygenteel.com/products/genteel-lancing-device

530 :
>>528
ソフトクリックスがいいぞ。何回も出来るw
でも基本的に一回で終わりだけどね

531 :
メディセーフファインタッチだな。好きなだけ繰り返して使えるw
針だけ変えれば家族でも共用できる。

532 :
ぶっちゃけ自分だけなら大丈夫だろ?使い回しは絶対ダメだけどな。
俺は気休めに針洗ったりアルコール消毒してるw

533 :
B型肝炎ウィルスはアルコールでは死滅せんのだぞ

534 :
針が古くなったら破傷風菌で死にそうだな

535 :
今以上に低価格なランセットとはどんなのかな
例えば、非金属のみのランセットとか
…医療廃棄物であることは変えられないしなぁ

536 :
空腹時血糖97 ヘモA1c5.7と一見全くの正常でも
食後高血糖が有り糖尿という例もあるから気を付けないといけないぞ
まあ普通の人は空腹時血糖とA1cが正常ならそれ以上検査しないので
実は糖尿なってても相当悪化する段階まで放置ということも有り得る
http://diabetes-m.hatenablog.com/archive/2018/2

やっぱ米やパン、麺類等
糖質多いものを糖尿病患者が食えば血糖の上がり方は半端ねえや

537 :
測定する時、血吸わせて画面が変わったらすぐ離していいんだよな?
今まで結果出るまでずっと吸わせてたわ。
すぐ離す方が数字が低いと思うわ・・・

538 :
>>535
ランセットは医療廃棄物じゃないよ。プラスチックゴミだよ。
ケースを被せると針が露出しないからプラスチックゴミで出せると環境省が政府通達を出した。インスリン用のペンニードルも同様。

539 :
>>529
それの使用動画みたら腕の裏側から血をとってたけど、
指先の血じゃなくても大丈夫なの?

540 :
>>539
オレは手のひら使ってるけど、まあ部位によって多少の変動はあるんじゃね

541 :
血糖値を測るとき針を刺すのはどこがいい? 〜指・手のひら・腕・ふともも〜
https://ameblo.jp/islets/entry-10577958052.html

542 :
>>539
指先が1番最初に血糖値が上がるらしいよ

543 :
>>539
大丈夫

544 :
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1531825670/

545 :
>>406
ああいう、食べて血糖値を減らす系の話は全部まゆつば。
なんたら食材パワーとか、あるある大図鑑かよって思ったわ。

546 :
>>366
そんな許可関係なしにやってるよ。

547 :
>538
あくまで政府通達なんで最終的には処理する地方自治体しだいなので場所による
うちの自治体はペンニードルの針もランセットも薬局か医療機関に出すことってなってる

548 :
糖尿予防に測定器買おうと思ってるが、病院とあまり差がなかった機種、オススメの機種あったら教えて下さい

549 :
>>548
>>526

550 :
つか、欲しいから買おうとしても気楽に買えるもんじゃないよ
チップが対面販売か個人輸入しかないから、薬局で買うなら買いに行ける薬局で扱ってる機種しか無理だもの

俺は通販OK時代に1台、行きつけの薬局で1台、eBayで1台の3台買ってるけど、測定器の誤差なんざ気にしてない
病院ったって血液検査と入院中の血糖値管理は別物だし
±10違ったら何なの?程度の認識

1型の人は深刻なのかも知れないけど、予防云々ってんだから違うでしょ?

551 :
Accu check performa は他のメーカーのよりも
2割方、高く出て当たり前?

552 :
>>551
2割かわからんが国産より高めに出るかもな。
同じような数値の時もそりゃあるがな

553 :
>>551
自分のは病院での測定値に近い

554 :
>>553
マジで??どれくらいの誤差だった?

555 :
>>554
負荷テスト受けた時にaccu checkでの自己測定と、病院での測定値を確かここのスレか他の糖尿病スレで前に書いたから探してみて。
いま記録した紙がどっかいってもーた。何回か測って±10ぐらいの誤差に収まってた記憶で優秀だと思った。
先週は定期検診で空腹時102、パフォーマで101
でも±20以上の誤差が出ることもあるけど、その時は普段の数値から違和感あるんで3回以上測り直して確認してる。
ちなみにパフォーマ三台もってるけど同じ血でそれぞれで測定しても大体±10以内の誤差で安定してると思う。

556 :
最近の高温多湿環境、多湿のほうはチップ出さなければ大抵無問題だろうけど

熱のほうは数値の変化とかに出ないかな

557 :
On Call ExpressとAccu Chek ST Meterで同時に計測すると毎回On callの方が20前後高い。こんなものなのかな?

558 :
訂正
On Call の方が20前後低いでした

559 :
前から使っている他社の方よりも
Accu Chek ST Meterは確実に毎回
20高く出る
これって使い物に成らんよね

560 :
Accu Chek ST MeterとAccu Check Performaって試験紙のコードが222なんだけど、
同じの使えるの?

561 :
Accu Check Performaの試験紙をAccu Chek ST Meterの試験紙として
使うと数値が20上がるかどうか?
と言う事を言いたいのか?

562 :
グルテストNEOアルファとaccu chek peformaと測り比べるとaccuのが10くらい高くでるな。
近い数字の時もあるがだいたい10くらい違う。気持ち的にグルテストのが気分いいが、accuはセンサー安いからaccuばっか使ってる

563 :
>>561
同じセンサーが使えるのかなーって思って

564 :
>>563
PerformaとST Meterは同じ試験紙ですよ。
私のは同時に測定しても5くらい違うことはよくある。

565 :
ST Meter 普通の標準値よりは20前後高く出ると思うけれども
機器の個体差によって違う?

566 :
誤差も毎回高い、低いなら問題ない
低かったり高かったりまちまちだと誤差範囲によっては使えない
毎回同じぐらいの誤差なら比較する両方の測定器は優秀なんだと思う

567 :
確かにそうとも言えるね念の為高い数値出す方で計測することにするよ

568 :
リブレ使ってる人居る?日常生活で痛みを感じる事ある?
親がステロイド糖尿病で入院していて
退院しても低血糖を起こす可能性のある注射を週1でしないといけないみたいなんだけど
最初の数ヶ月だけでも自費でリブレで管理したいなって思ってるよね
でも頻繁に痛みを感じるなら可哀想だからちょっと悩み中

569 :
すいません、リブレのスレがあったんですね
移動します

570 :
ST Meter 個体差があるんならば、もう一台買うんだけれども
どれも一律20ほど数値が上がるの?

571 :
自分もそうだし、このスレ見てもaccuは高めに出るだろうな。
でも、20はどうだろうな?10くらい高めに出るけどな

572 :
20も高くでないよ。accu prperformaとconnect使ってるけど。

573 :
Prperforma→performa

574 :
>>572
でも高めに出るよね?

575 :
このスレでほぼ話題に出ない血糖測定器と言えば?

俺ならワンタッチシリーズを選ぶ

576 :
ワンタッチベリオIQはどうも高めに出るような

577 :
20高いというよりは平均10前後高くて、後の10は誤差かなという感じかな

578 :
>>576
そうかな?

579 :
>>574
出ないよ
センサー部分触ったとかでおかしくなってんだろ

580 :
>>579
何と比べて出ないって言ってんだ?

581 :
>>574
でないでない。10回はかったら1回ぐらい20ぐらいブレることはあるけど、そういう時は3回ぐらい測りなおすと納得できる数値がでてくる。てか病院で採血したときの測定値ともそこそこ合ってるし安い割には優秀。

582 :
>>579
そうだろうね。多分センサー側のバラツキだと思う。

583 :
病院でも簡易測定器は誤差が出るからね
通っている病院だとメーカーは忘れたけれど7位実際より高く出るんで
検査結果が待てない場合はいつも血糖値は-7で計算している

584 :
±10は誤差。それ以上は機種差。高くても低くてもある程度一定ならその機種の信頼性はあるって事でおけ。

585 :
だけど、
110までが正常。111から境界型だよな?
ギリの奴にとって誤差20て問題だよな?低血糖の奴もそれじゃやばい。

586 :
そこは簡易の限界だと思うよ。血糖値はストレスやら体調やらでそれなりに揺らぎがあるからね。気にしすぎも良くないかなと思うよ

587 :
>>586
そうらしいな。白衣高血圧ってあるらしいが白衣高血糖もあるらしいな。
それ以外の緊張や仕事のストレスで高血糖状態になるんだってよ

588 :
SMBGの値に一喜一憂してはいけないってことだよ。
ストレスを感じたり、興奮することでも血糖値は上がる。
ブラックコーヒー、カロリーZEROコーラでも血糖値は上がる。
今の季節だと高温多湿の環境で誤差も大きくなるかな?
俺は1型なんだけど、友人の2型予備軍の奴は結構細かいこといってるしな。気持ちとしてはわかるんだけどね。

589 :
>>529
あんたのレスみて2本まとめ買いして騙された。
指先にすると普通に痛いじゃん。高いだけじゃん。
しかも手のひらにパチンするとせっかく出来た血の玉に先端のゴムが干渉して、
結局しぼり出さないといけなくなるし、
弱いバキューム効果は弱すぎて無意味だし作りも安っぽい。
冷静に考えたら痛みなんて痛点に触れるか触れないかでしかないからgenteelで無痛になる訳が無いんだけど、
なんで騙されたんだろう。
高いものなので他の人が騙されないようにレスしておきます。

今使ってるエースレットUのほうがコンパクトだし安い。
これに33Gの針を使ったほうが痛みがかなり軽減される。
少なくともgenteelの痛みよりはマシ。
やっぱりこの手の商品は日本製の作りこみが良い。
URLは宣伝と思われる嫌なんで貼らないです。

590 :
>>585
常に誤差20なんて事はあり得ないから

591 :
>>589
>しかも手のひらにパチンするとせっかく出来た血の玉に先端のゴムが干渉して、
これはコツがいる、数秒バキュームで吸わせて、血玉を壊さないように軽く回しながらはなすこと
痛みは場所によって皮膚の厚みが違うから、無痛のときと軽く痛いときとあるのはしょうがない

592 :
>>591
エースレットUだとコツなんていらない。
あと自動吸引でもないのに数秒バキュームで吸わせるってどういう意味?

593 :
>>591
あなた業者でしょ?

594 :
>>592
あっそー
>>593
個人輸入したんでしょ

595 :
>>594
あっそーじゃねーだろクズ

596 :
人に聞いておいて自分に合わなかったら文句言うって脳みそ腐ってるのか?全て自己責任だろアホか

597 :
聞いたのは俺だから別人だよ
まあそのままスルーして礼言わなかったのは悪いが

598 :
>>596
聞いてねーよバーカ。いい加減なもん勧めやがって
もちろん文句もあるけど、それより目的は他の人が騙されないようにレスしてるだけ。
おまえに責任とれとか金返せとか言ってねーだろハゲ

599 :
>>596
自分の金で買った商品のレビューをすると文句ってやっぱおまえおかしーだろ。業者だろ。

600 :
>>597
スルーして正解。
ランセット以外でも、個人輸入でセンサーが最安で買えるaccu check performaが常に20以上の誤差があるようなミスリードをしたり変なのがいる。

601 :
基地外が居着いてしまったな

602 :
と基地外本人が言ってもな

603 :
使ったこと無いものを知ったかでススメる奴っているからな

604 :
まあでも普通は買う前に情報仕入れて判断するわな

605 :
あーーー暑すぎて 蚊が出ないのは いいな、、、ドラキュラ

606 :
>>604
日本語のレビューなかったし英語の情報ばっかだったけど一応チェックしたよ。
もしかしてこの手の器具は海外製の方が良いのかもって期待もあった。
なんだけど、よくよく考えたらaccucheckとセットになってる器具もだけど、
あっちのランセットって日本みたいに本当にソフトタッチのって見ないし、
そのレベルからだとジェンティールは良いんだろうけど日本製の高品質な製品を知ってる日本人にはどうかなと思う。
やっぱり日本人のレビューじゃないとあてになんないね。

607 :
この辺は見たのかな
http://medicalwriter.seesaa.net/article/446231852.html

608 :
>>607
それは見たけど英語の説明と内容おなじでレビューじゃないし、その日本語サイトが誘導してるAmazonのサイト、公式サイトの値段の倍ちかくしてる。その業者がここに書き込んだんじゃないの?
お勧めしてた本人が手にとって試したこと無いのバレバレだったし。
他にはアメリカ人だけど個人がレビューしてる動画も3つ見た。

609 :
まあ日本製のランセットを知らない人には良い商品に思えるのかも。

610 :
ジェンティールは犬猫にも赤ちゃんにも使えるんだけどね、まあコツはいるが

611 :
>>610
赤ちゃんは知らんがパッチンの衝撃を受けて10秒もじっとしてられる犬猫なら、
衝撃が少ない日本製ランセットなら更に簡単に血が取れるだろう。
実際に使ってみてジェンティールでも血玉成功率は国産の従来品と同じぐらい。
但しジェンティールは先端のゴムが干渉するリスクを考えるとかなり成功率は下がる。
干渉しないようにってのもコツなんだろうけど国産従来品ならコツなどいらない。

吸引力自体は実際には弱く、電気的に吸引力を維持できる訳でもないので血玉をつくるうえで
意味があるとは思えない。
痛みは、手の平の痛みはジェンティールは少ないかもしれない。
指先では逆に国産品より痛みが強い。

612 :
まあダメなやつは何をやってもダメなんだろうな

613 :
>>612
悪かったなジェンティール在庫処分の邪魔して。

614 :
いらないんならくれよ

615 :
それでもジェンティールを試したい人は公式サイトから半額で購入できますので、
絶対にアマゾンで日本の業者から買ってはダメです。
https://www.mygenteel.com/

616 :
こっちの方が安いぞ、日本に送ってくれるか知らんけど
https://www.walmart.com/ip/Genteel-Lancing-Device-Choose-your-color/938764239

617 :
>>614
お前みたいなクズにくれてやるなら捨てる。

618 :
>>616
色によって金額バラツキすぎ。
公式サイトなら何色でも129USD

619 :
公式でも色で値段違うが

620 :
で、いろいろ教えてやってるオレが何でクズ認定されるんだ?

621 :
>>619
ほんまや。どっちにしても売れないから一緒。

622 :
>>620
役立つ情報なに教えてくれた?

623 :
>>620
おい、クズいってみろよ。
おまえがどんな役立つ情報を教えてくれたんだ?
そんな上から目線で偉そうな態度とれるような情報一つも出してねーだろ?
だからお前はクズなんだよ。クズ。

624 :
基地外が2匹か…

625 :
ジェンティールは無痛にまで追い込むのに時間はかかる
創意工夫もできない人にはむいてないんだろうけどね
日本製の穿刺器もほとんど試したけど、無痛を窮めたジェンティールは無敵だよ

626 :
>>625
はいはい。おつかれさまー。
創意工夫の意味わかってるー?
創意工夫で神経を眠らせることが出来るランセットなのー?www
おまえ馬鹿だろwww

627 :
>>625
>日本製の穿刺器もほとんど試したけど

殆ど試したって国内に流通してるのは何種類ぐらいあるのぉ?w
それよりgenteelが優れてるのー?www 
本当に使ってるならID付きで写真うpしてみてー。
苦労して創意工夫でgenteelを窮めたからうpできない?ww

628 :
こいつあちこちで嫌われてるクズだったか

629 :
>>628
genteelを窮めるとか創意工夫が必要とか自分でも変な事いってる自覚ないのか?www
本当にクズだなwwおまえw

630 :
ちなみに、こいつのおすすめのエースレットUは痛くてだめだったわ(オレにはね)

631 :
>>628
ごめん面白すぎたw
ランセットデバイスって誰でも簡単に痛みを少なく血をとるのが目的でしょ。
創意工夫できわめる必要があるなら本末転倒でしょ?
自分で言ってて変だと思わないの?w
そんなものを他人に勧めようなんて迷惑じゃない?

632 :
>>630
創意工夫が出来てないんじゃない?wwwww

633 :
>>630
でもオマエは具体的にどこがダメだったか説明できないだろ?
嘘だからwww
国産でgenteelみたいに酷いランセットってある?

634 :
まあジェンティールはオツムの弱い人向けじゃなかったことは証明されたようだ

635 :
血糖測定器スレの新着がすごいと思ったら
キチガイさん2人か
脳に糖が行き過ぎてんぞ

636 :
なぜか喧嘩両成敗の体で突然無関係の第三者が参入。
クズの逃げ道つくってるつもりなのか?w

637 :
>>634
おまえが馬鹿だからgenteelの致命的な欠点に目を瞑るんだよw
>>625を再読しろ。おまえの頭の悪さが炸裂してるだろw

そもそもランセットデバイスとしては15000〜30000円と極めて高額な部類に入る商品なんで無痛を謳いながら無痛でない時点でアウト。
それをメーカーが言う使用方法だけに頼らず、創意工夫で乗り切れとか、無痛に追い込むには時間がかかるとか精神論的なものに話をすり替えてる時点で、おまえの頭がいかれてる。

おまえがgenteelの国内販売のせこい関係者で敢えて狂った振りしてるなら話は別だが、その場合はオマエは紛れも無いクズだ。

638 :
そういう話はメーカーに言うべきじゃないの

639 :
>>638
なんで?
ここでお勧めされた商品のレビューだからここで書かないと意味ないでしょ。ここを見る他の人が掴まされないようにレビューしてるだけでクソメーカーは淘汰されれば宜しい。

640 :
自分が使いこなせないのに、真正のクズだな

641 :
>>640
国内で細々とgenteel売ってる
せこいクズ業者も一緒に淘汰されてどーぞw

642 :
国内のどこで売ってるって?

643 :
>>642
Amazon

644 :
>>591
んな職人技が必要な面倒くせえ代物
勧めんなや

645 :
Genteelは詐欺商品だよね。針が痛点を刺激すれば何やっても痛い。

646 :
>>644
確かに(笑)

647 :
いい加減なものを勧めておいて購入者が満足しなかったらそいつを人格批判だもんな
一体どんな人なんだろう

648 :
いい宣伝になっちゃったんじゃね

649 :
職人技が必要って宣伝?w

650 :
無名より悪名の方がましと

651 :
芸能人的宣伝w

652 :
Genteel って120日の money back guarantee が付いてるじゃない
使えそうもないならさっさと返せば良いのに

653 :
>>652
どうしようがお前に関係ないだろw
他の人がゴミ商品を掴まされ無ければいいんだから。
返金保証しますと書いてあるだけで100%保証するなんて文言はない。しかもクレジットカードには商品到着もしてないのに注文後即効で請求あげてくるスピーディーさ。
こんな詐欺商品扱うメーカー返品時にhidden chargeあるに決まってるだろ。あっちも損する気は無いだろうし送料含めたら余計に損するわ。

実際には1%未満の人しか送り返してこないって書いてあるの読めないの?お前のお花畑では99%以上が満足してると解釈するのかもしれんが現実はいろいろ考えて不満でもわざわざ送り返さない人が大半ってことだよ。

654 :
見事にひねくれてんのな
こいつの人生もゴミみたいなもんなんだろな

655 :
>>654
お前に関係なくね?
お前の人生がポシャッてるんだろw

656 :
+OyWnXTQ0って変わって職人技がいる商品勧めたり
他人の支払いに口を出したり凄い変わってるよねぇ

657 :
糖化は老化 〜糖化を抑えるために〜

http://physiqueonline.jp/health_care/nutritional_science/page5610.html

658 :
https://item.rakuten.co.jp/msgoods/043-047/


【専用センサー】FreeStyleリブレセンサー (044-815)
7,344円 送料無料 数量:

Abbott FreeStyleリブレReader (043-047)
7,656円

659 :
>>657
糖化は糖化。老化ではありません。
廊下は廊下。燈火ではありません。

660 :
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/66/2/66_16-41/_html/-char/ja
によると、結構精度出てるじゃん。おれはワンタッチベリオビュー買ったけどセンサーが高すぎるわ

661 :
リブレの採血からアキュチェックガイドに替えてみたんだけど、結構精度が上がった気がする
センサーの安いとこないかなあ

662 :
私もeBayでガイド本体が送料込みで3000円位だったので買った。
センサーはeBayでオーストラリアからの出品で200枚送料込み1万が最安かな。
Contour Nextの400枚1.3万に比べると高い。

663 :
>>661
一つ質問いいかな?
アキュチェックガイドはBluetoothで測定データをスマホに飛ばせますか?
現在はviva connect使っているので測定データをBluetoothでスマホに飛ばせるのが希望なんです。

664 :
>>663
>アキュチェックガイドはBluetoothで測定データをスマホに飛ばせますか?

アキュチェックガイド自体に機能はありますね
ただ私は使ってないのでそれ以上は不明です

665 :
>>663
しらんわからん

666 :
起床時の空腹血糖102だったけど
+-10の誤差考えたら112で糖尿かもしれないんだよな

667 :
>>666
仮に低めに出てもまだ糖尿じゃないべ。
ていうか、簡易測定器は高めに出るらしいぞ?3回測って同じなら大丈夫じゃね?
3回測って、全部低めに出るなんてないだろ?
ネットで調べても病院に比べて高めに出るみたいよ

668 :
まぁ、一応空腹時110以上、A1c6.0以上だと境界型で糖尿疑いって判断らしいから
心配なら病院でA1c測ってもらえばいんじゃね

669 :
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

670 :
アキュ測定結果30も違うとか誤差ひっでぇな

671 :
今日の教祖様のブログのお題は
個人レベルが使うならどの測定器がおすすめか?だ

672 :
●SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬
太り気味の糖尿患者はこれを処方してもらえ。
血液の中の糖分を小便でどんどん出すことで
血糖値を下げることができる。また合併症の
予防にもなる。血液中のカロリーも排出するので
痩せる効果もある。自分は飲み始めてから1年で6キロ減った。
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬は尿に糖を出すこと
で血糖を下げる飲み薬です。体重を減らす効果もあります。ほか
の薬と併用しなければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴で
す。日本では2014年から使われるようになった新しい薬です。
注意点としては体の中の水分を尿としてどんどん排出するので、
脱水症状になりやすい。
水分を毎日十分にとること。

673 :
>>672
これ イイよ。
糖尿と言うとおり、、なんだが

インスリンの量過ぎで20K太ったが、、処方されて1ヶ月で5K減った ! !
ただ、時々、
トラゼンタのような高血糖なのに・・低血糖症状出るな、、、
昔、月曜朝会で校長の話が長すぎて・・とつぜん目の前が真っ白になって
立ちくらみ・目眩するヤツ・・・

脳・血液・リンパ液・胃腸の各CHの連携が解明されてないからだベ・・たぶん。

 

674 :
>>672
空腹時血糖値が下がるよね その薬

675 :
空腹時というか全体下がる筈
通常は170とか180越えてから尿から出すのを
40とかそれぐらいから尿からだすようにするとか

676 :
>>674
わしは、、ところが 高血糖・立ちくらみ の副作用・・・

677 :
●糖尿病を引き起こす放射能
アーネスト・スターングラス博士

世界中の政府や国際原子力安全委員会などは「放射能による影響はガンと子どもの先天性
障害だけだ」とみなさんに信じ込ませようとしています。 しかし実はさまざまな面で健康に影
響を及ぼしているのです。 乳児死亡率や低体重児出産のほかに糖尿病があります。

 1981年から2002年の間にアメリカの糖尿病罹患者は580万から1330万に増加しました
。それと同時に原子力発電所の稼働率は40〜50%から92%に増大しています。(注:アメ
リカ国内の原子力発電所の建設は1978年以来ないので稼働率が発電量を反映する)原子
炉の検査やメンテナンスや修理の時間がより減少してきたことがあります。その結果、振動
によってひび割れや放射能漏れが起きています。 

1959年ドイツのスポーディ博士などのグループがストロンチウム90をたくさんの実験動物
に与えました。それらは当初カルシウムのように骨に蓄積すると予想されていたのですが、
実験室がイットリウム90のガスで充満していることを発見しました。イットリウム90は、スト
ロンチウム90の核から電子がはじき出されると生成する元素です。このようにストロンチウ
ム90からイットリウム90に変換します。

 そこで実験動物の内蔵を調べた結果、ほかの臓器にくらべ膵臓にもっともイットリウム90
が蓄積していることが判明しました。また、肺にも蓄積されていましたが、それはラットの肺
から排出された空気中のイットリウム90をまた吸い込んだためだと考えられます。膵臓は
そのβ細胞からインシュリンを分泌する重要な臓器です。それがダメージを受けるとタイプ
2の糖尿病になり、血糖値を増大させます。膵臓が完全に破壊されるとタイプ1の糖尿病に
なり、つねにインシュリン注射が必要になります。おもに若年層の糖尿病の5〜10%はタイ
プ1です。
 アメリカと日本に共通していることですが、ともに膵臓がんの数が非常に増加しています。

678 :
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419

679 :
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1540291686/

680 :
【医学】血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功[10/28]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1540701119/

681 :
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬
最近糖尿になったデブはこれを処方してもらえ。
血糖値を下げ、合併症を防止し、痩せる効果もある。
心臓病の防止効果もあるそうだ。
ただし体の中の糖分と水分を小便でどんどん出すので、
脱水症状を起こしやすくなる。毎日水をたっぷりとること。
SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬は尿に糖を出すことで血糖
を下げる飲み薬です。ほかの薬と併用しな
ければ低血糖を起こす危険性が低いことも特徴です。日本では2014年か
ら使われるようになった新しい薬です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


682 :
費癖が付く事が最近分かってきた。SGLT2阻害薬を飲むと、膵α細胞からのグルカゴン分泌が促進され、
肝臓からの糖の放出が上昇してしまう。そこで内服を中止すると血糖値は急上昇する可能がある。
だと。

楽しみにしてたFreestyle Freedom Liteだが使ってみると毎回安定してワンタッチベリオの測定値-15
を示し、少し疑っている。

683 :
【届出表示】本品にはギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、イ
ンゲン豆由来ファセオラミンが含まれます。本品は、食事の糖と脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑
える機能があります。本品は糖、脂肪が多い食事をとりがちな方に適しています。

https://www.fancl.co.jp/calo/index.html


キトサン・アフターダイエットは食べ過ぎた時、油分の多い食事を摂取する方の健康維持にお役立ていただけるダイエットサプリ
メントです。
こってり料理にキトサン、甘いものにはギムネマシルベスタ、他にもコンドロイチン硫酸やスッキリを応援するキダチアロエ、食
物繊維が豊富なサイリウムハスクを配合しました。
ダイエット時に不足しがちなカルシウム、鉄やビタミンを加えています。

http://www.mdc.co.jp/products_diet/kitosan_t.html

684 :
病院でフリースタイル渡されて使ってたやつがセンサー切れるわ
eBayで探すのがいいのかな
4日に1回、朝晩測るくらいだから大量はいらないんだけど

685 :
>>684
病院にもらいに行くといい ! !
ただでくれるぞ ! !

ここは・・・

686 :
>>685
で、まだランタスしか出してくれない病院変えてないの?

687 :
バカは相手にすんなよ

688 :
>>686
超速効ノボ に替えてもらい・・

すぐ
・・下がるようになった
ランタスは・・痛くも・・痒くもない ! !

689 :
呉の風

自ら食後高血糖である医師が
研究も兼ねて血糖測定器を装着
さまざまな食べ物、食べ合わせ、食べる順番で
どれくらい血糖上昇があるかを検証、それをブログで公開している
糖尿病患者はもちろん予備軍も必見!

ちなみにおにぎり1個だけ食ってもとんでもなく血糖値が上昇しており
改めて白米の恐ろしさを思い知らされる

690 :
>>689
HP 面白いです、、、
わたしも・・強化療法でそれらを試してるのですが、、
病院は・・損するのであまりチップはくれたがらないようです
まして、リブレ提供は あーーたらこーーたら 意味不明の説明ばかりで、
門前払い・・さらに某大学病院のわずかな、指定患者にのみ提供しているのは・・
リブレプロで・・患者が通院して医師にデータを出して貰った後で無ければ・・患者は肝腎の血糖値がわからず、、患者自身の自己管理の目的は十分に果たしていないようです。

保険適用の意味の無い・・・骨抜き・絵に描いたモチ制度です。

ちなみに、白米・とろろ汁は 時と場合によりですが 上がりにくかったことがありました・・・
空腹のときより・・腹になにか入れた方が・・下がりやすいですが、、
その後・・すぐに上がります

結論から申しますと、低GI・低糖質のものを三度三度食べることが・・
食後血糖上がらずに良いようですが、、
どうも 体が 糖質 欲しがります・・・

691 :
江部信者じゃん、A1cが下がったから治ったとかw

692 :
薬飲んだら治ったとか、糖質取らない様にしたら治ったって言ってる人結構居るよね

693 :
なるほど、、、
うんじゃ どうすんの ?

694 :
んで、このスレの測定器のランキング作ってもらえないかな?やっぱアキュチェックが一位なの?

695 :
ケアセンスNは?
チップ200個て本体くれるって書いてあるけど
誤差があるのはどれでもあるんだろうが
ひどいやつもあるね

696 :
オレはフリースタイル フリーダムライト
0.3μでいいので体中のどこでも一番痛くないとこの血でOK
センサー高いけど

697 :
>>696
自分もそれ使ってるけど、センサーどこで買ったら一番安いんだろうか

698 :
>>697
そーなんだよね
ebayも出玉が少ないし(新パッケージに切り替えのせい?)
いやいや某業者から買ってるんだが

699 :
e●ayインド人・・・気をつけろ ! !

つり銭 返さないからな

700 :
コンタクトレンズのシステム、やはり失敗かぁ
あのまま完成してたら、部品的に一ヶ月持つ製品だったのかしらん

701 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

702 :
三ツ矢サイダー ゼロストロング飲むと尿が甘くなる。体に取り込まれずに尿から排出されてるの?

703 :
調剤薬局で売っている血糖値測定器はどんな感じ?

704 :
>>702
消化はされない/0カロリーだが、、
体は・・分子量が同じなので・・ 糖と 区別できずに・・・

高血糖と判断し・・排出(糖尿)されるんじゃない  ! !

705 :
【医学】患者の半数はインスリン行き渡らず、2030年の国際糖尿病予測[11/22]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1542950000/

706 :
>>703
今日、病院の薬局で買ったよ

グルテスト アイ
https://i.imgur.com/zI5pqBG.jpg

病棟で使っているグルテストneoアルファと
ほぼ同じなのかな

707 :
>>706
あぃがとぅ
いくらくらいしましたかぁ?

708 :
>>707
本体(グルテスト アイ+ジェントレット)
10800円
ジェントレット針(25本)
600円
グルテストneoセンサー(25枚)
2835円

合計14235円


https://i.imgur.com/SzuC3wV.jpg

709 :
こんな私は何を食べればいいですか?★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1543211485/

710 :
>>709
くもの糸

711 :
Accu check performa、eBayでインドのセラーから買ったが14日に発送しましたメールが来て
さっき届いた。 2週間ちょっとだが追跡出来ないのでヤキモキしたw
以前のレスに中古?とか有ったけど完璧に新品でしたわ
早速Contour Next EZと同じ血で測定したら+5高かった。 暫く併用して測定しますわ

712 :
+5程度じゃないけどなあれ

713 :
メディセーフ ファインタッチディスポ 0.8mm 30本入 MS-FD08030
メディセーフ

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00L8FLDCA/

714 :
全然話題になってないけどHelo Extense(エクステンス)ってどうなの?
https://nakashow55.com/1076.html

715 :
>>714
インキチ臭い
そもそも「血糖」は「血中の糖」って意味なのにどうやれば血を使わずに測れるのか
リブレだって「グルコース値」という表現をしてるのに

716 :
フリースタイルリブレ【読取装置】
Abbott FreeStyleリブレReader

https://www.amazon.co.jp/dp/B0787XLDG9/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787QV5KZ/

https://item.rakuten.co.jp/msgoods/043-047/
https://item.rakuten.co.jp/msgoods/044-815/

時と場所を選ばず、簡単にグルコース値を確認できます。
アボットジャパン フリースタイルリブレ 血糖値 糖尿病 血糖測定器

717 :
犬HKがってんで低血糖の話やってるぞ!!

718 :
ガッテンってトンデモ番組で有名だから見る価値ないわ

719 :
>>714
真偽はわからんけど、、研究開発は たぶん・・あるよ

わしの場合は開発はイギリス、送金先はインドネシア
の詐欺くん だったけど、、、個人へは5lot・6万円ぐらい ヤラレタ
HPもあったが、、いまは消えて無くなってる

いままでは大手が絡まんと、、小資本の研究開発は・・・
金の力で買い殺しにされるか潰されたけど・・

どうだか、、、

720 :
またわけの分からん奴が現れたなぁ

721 :
>>714
またまたぁ、そういいながらそれアフェリエイトリンクじゃね?

722 :
無敵の筋トレ食 単行本 ? 2018/12/7
岡田 隆 (著)

ポイント:42 pt (3%)

https://www.amazon.co.jp/dp/459116098X/


内容紹介

あなたは、毎食、P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)を何グラム食べているか、わかりますか?
筋トレ本が著者累計100万部突破。初の食事本。「朝・昼・晩の食事は、1日3回分の筋トレだ!」。ダイエッターから筋トレ中上級者まで、つらくない、我慢しない、無理なく続く、無敵の食べ方、食事管理術。

<内容>
はじめに 戦略的食事のインパクトは、筋トレを凌駕する
序章 知識もある。トレーニングもしている。しかし、なぜ肉体改造に失敗するのか
第1章 無敵の筋トレは食事に始まり食事に終わる
第2章 食べて絞る! 栄養で筋肉を仕上げる食事改革
第3章 筋肉を「盛る」、脂肪を「削る」ベスト食材
第4章 超実践的! 無敵の筋トレ食
第5章 それでもカラダが変わらない人へ
第6章 食事で変わる筋トレと人生の質

第1のルール[タンパク質摂取]P=20グラム以上をキープ
第2のルール[脂質摂取]F=10グラム、多くて20グラム
第3のルール[炭水化物摂取]C=摂取カロリーの55~65%が目安
「塩抜き」「水抜き」のキャッチーさに惚れるな
私の減量を変えた12グラムの「スーパー大麦」
いまやコンビニは除脂肪食の訓練所である
サラダチキン世代に届け! サバ缶・ツナ缶のすすめ
鶏むね肉がボディメイクにとって「最強の食材」である所以
バズーカ岡田的 ベスト献立2018
最高なのは、ホッケ、サバなどの焼き魚定食
食べ順は、1食物繊維 2タンパク質 3炭水化物
私が卵、大豆、乳製品に対して積極的でない理由

723 :
なんか 知らんが FreeStyle UK から めーるがくるくるぱー

724 :
簡易測定器て血液検査より高めに出るって言うけど本当か?
指先と腕からでは違うのはまあわかるけど、
精度が高いと思われる測定器教えてちょんまげ

725 :
>>724
参考まで

血糖値やHt値が正常範囲にない場合,NewISOに準拠したSMBG器であっても測定誤差が大きくなってしまう機種が存在することが確認された。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/66/2/66_16-41/_html/-char/ja

アセンシアの血糖自己測定システム「コントアネクストR」が 血糖測定精度の適合基準に100%準拠した製品と評価
http://dm-rg.net/news/2018/10/019906.html?pr=dmrg001

726 :
>>724
糖尿病技術協会(DTS)の血糖測定調査プログラムの結果
http://care.diabetesjournals.org/content/diacare/suppl/2018/05/30/dc17-1960.DC1/DC171960SupplementaryData.pdf

727 :
>>724
日本で手に入る中ではアキュチェックガイドが高精度かな
https://www.accu-chek.jp/xie-tang-zi-ji-ce-ding-qi-smbgji-qi/gaido

728 :
>>724
ACONつこてるけど、試験液で試したら高い値は高目に測定する感じだったわ 範囲270〜400が正常範囲で385と測定
病気は需要を作るために作られるんよなぁ

729 :
なるほど、ありがとう。コントアネクトか、、アキュはナノ持ってるけど国産より高めに出る印象だな。ebayでセンサー買うと安いから使ってる。
ACONはブレが大きいて本当かな?
血圧も血糖値も10年前に比べて基準がキツクなってるからな。
金使わせる為て事もあるんだろうな

730 :
contour nextは血液量が少なくてもsecond-chance samplingで血液の継ぎ足しが
できるのが気に入ってる

Accu-check GuideはeBayで買うと本体のキットが2000円台で買えて、穿刺器具が
日本のセミディスポと違ってFastClixがついてくるのがお得
test stripsもcontour nextの400枚の送料込みの13000円と比べてやや高い
14000円位で売ってるオーストラリアのsellerもあるし

731 :
contour next ってこれでいいのかな

CONTOURRNEXT ONE is our most accurate meter yet, とかあるが

https://www.contournext.com/products/contour-next-one/

732 :
>>726
詳細版
https://www.diabetestechnology.org/surveillance.shtml

733 :
長年使ってきたメディセーフミニのチップが販売終了ということなので
新たに購入を考えているんだが、行きつけのウェルシアとカワチで
常備してあるのはメディセーフフィットだった

多少の違いはあると思うが使い慣れたメディセーフなので良いかなとも
思ったが、チップ1個あたり120円はかなりの負担なので、ランニングコスト
重視でアキュチェックSTメーターにしようかとも思い取り寄せ可能か確認
依頼してきた

メディセーフフィットとアキュチェックSTメーターの二択だったらどっち
がいいかな
アキュチェックSTメーターは他のものと比べて高めの数値が出るなんて
書込みがあったけどどうなんだろう
それが正確(に近い)数値ならしょうがないけど、メディセーフ(ミニ)より
大幅に高い数値が出たらショックだな

734 :
CONTOUR NEXT ONE が届いたので Freestyle Freedom Lite と比べると
毎回3〜8くらい Freedom Lite より低い感じ
センサーも安いしCONTOURに乗り換えるかな

735 :
測定チップ挿入することまで、同じようだが・・・穿刺はしないのかな、、

736 :
>毎回3〜8くらい Freedom Lite より低い感じ

ある意味どっちも結構正確って事ですよね
違う測定器が絶対値のずれはあれども、毎回同じ変動して
同じ方向に3〜8のずれ程度ってことは

病院の測定器とのずれを把握しといたら、
その差を脳内補正すればどっち使っても支障なさそうな気が

737 :
【生物】〈瀉血〉手荷物にヒル5000匹 詰め込まれていた理由 カナダ[01/29]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1548822435/

738 :
先月外科に入院したんだけど、毎朝血糖値を計るんだけどメディセーフフィットだったお。

739 :
中華でやすいの買ったら毎度数値がやたら高く出る
A1Cからもおかしい
センサー安いの見つけたラッキーって思ったのに
1枚13円じゃだめだよな、やっぱ

740 :
A1c?

741 :
平均血糖からみてもじゃね。

まあ高ければいいんじゃない?
予防の観点からもw
俺も使っているが安いは正義

742 :
毎度高く出るなら、その誤差分さえわかれば結構正確かもよ

何回か病院で血液検査のときにお願いして一滴出してもらって計測させてもらって
差分を把握して脳内キャリブレすれば

743 :
>>742
低かったり、高いと結構穿刺するので、最初から穿刺した方がいいと思う時もある。

744 :
>>742
>何回か病院で血液検査のときにお願いして一滴出してもらって計測させてもらって

それはやったらだめよ。
俺たちが使ってるSMBGは指先で採血することを前提にして補正している。
補正すれば、標準採血場所の前腕で採血した血糖値にかなり近くなるとしているのだから。
病院で採血した血糖値より指先の血糖値は10〜15くらい他界とされている。

745 :
毛細管通って糖が若干消費されるからか

746 :
>>744
これ偏差の世界だから、あまり真っ当に信じないこと。

747 :
【医療】飲むだけで自動的にインスリンが投与される新型カプセル「S.O.M.A.」をMITの研究者らが開発[02/08]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1549628725/

748 :
昨年秋にspiddmになったから
ACONの買って測定してるんだけど
病院でメディセーフフィット測るときに
自分のACON持ち込んで同じ血液でどのくらい
測定値に差があるのか見せてもらってるんだけど
毎回ACONの方が10〜20程高いみたい
あと今月はメディセーフフィット74でACONが120とか出て
インスリン対応になったらACONじゃあ低血糖怖いなあ

749 :
【医療】糖尿病患者に朗報か、飲む「痛くない注射」MIT教授らが開発[02/11]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1549869310/

750 :
病院でセンサーチップを貰ってる人は病院を受診するときに
血糖値を記録した自己管理ノートを出してる?
血糖自己測定加算で請求している病院としては厚生局の監査に備えて
患者が自分で測定した血糖値の記録を保存する必要があって
監査するところが患者のカルテと診療月をランダムに選んで
そこにその記録がないと診療報酬返還の指導がされてマズイことになる、ということを
5年前まで掛かってた糖尿病専門医の先生が言ってた
でもその専門医の先生が居なくなって、それ以来、同じ病院の一般内科の複数の先生にかかってきたけど
どの先生も自己管理ノートを出しても複写も取ろうとしないし、中も見たり見なかったりなのよね
結局は自己管理ノートの提出は必要ないの?

751 :
>>750
自分で書いてるじゃん。厚生局の監査のためなんだよ。医者のために書いてるんじゃない。患者が本当に測定器を使ってるかどうかの証拠品だよ。

752 :
つまり、いざ監査が入った場合は、病院が困ったことになるという話かね

753 :
今は測定器のデータを病院のサーバに吸い上げたりもしてるからそちらの方が医者の診察には役立つだろうな。
自己管理ノートなんてやっぱり証拠品だよな。
リブレになっても提出してくれと言われてるし。

754 :
もう血圧も血糖も全部デジタルで管理してるのに、通院のたびに
あの管理ノートに手書きで書き写さないかんのがめんどくさい

755 :
え、先生が書いてくれないんだ

756 :
連携手帳と勘違いしてると思うけど、
一日7項目記入できる自己管理ノートの話でしょ

757 :
血糖値を記録する自己管理ノートが監査のための証拠品というのであれば、デタラメを書いておいてもイイよな。
イザという時のために保管してあるだけなのだから。

758 :
管理ノートってこれね
ttps://www.nittokyo.or.jp/uploads/images/goods2.jpg

SMBGもリブレではかってりゃ、データに記録されてるのに
なんで手書きでSMBGだけうつさせるんかなぁと思ってたけど
監査の為なら、まぁ、仕方ないのかね

759 :
グルテストneoアルファ購入したんだけど良い機械なのかな?
自分自身は非常に使いやすいから良いと思うんだけど。

760 :
病院でブドウ糖負荷試験受けたので採血の後自己測定してみた
使用したのは韓国製のケアセンスN
ブドウ糖75グラム経口摂取

0分値 採血結果82 自己測定なし
30分値 採血162 自己測定172
60分値 採血126 自己測定164
90分値 採血108 自己測定144
120分値 採血107 自己測定130

上昇した頃は大体近いけど下降時にラグがあるみたい
(ちなみにこの結果はセーフですか...?)

761 :
セーフかどうかはスレ違い

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1549191148/

762 :
>>760
説明があったのでは。
HOMA-R
HOMA-β
IHIの0分と30分後の数値。
血糖値だけでは判断しません。

763 :
詳しい検査結果がでるまで1週間かかるとこのとで、先に血糖値だけ教えてもらいました。
スレ違い失礼しました。

764 :
【糖尿病】血糖値測定、採血不要に 赤外線を指に5秒照射 大阪のベンチャーが開発
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550569821/

765 :
>>763
そうでしたか。画像で見る限り先生のおっしゃる通りかなと思う。
で、心当たりがある症状があるなら、120分後の血糖値が67について低くなった理由も尋ねてみるといい。

機能性低血糖。
http://www.himeno-clinic.com/teikettou/index.html

766 :
もし治療を始めることになったら自分とこに検査機器備えてる病院にかかったほうがいいよ。
おせっかいなこと言うけど。

767 :
賑やかだな。
期待はしてる

https://twitter.com/iddm_network/status/1097701030253363201?s=21
(deleted an unsolicited ad)

768 :
>>764
また、詐欺でねえベな、、、
まさか、

インドネシアに送金でねえべや ! !

769 :
【速報】“針のいらない生活”を子どもたちに!! 非侵襲血糖値センサーのライトタッチテクノロジーがカタパルト・グランプリ優勝!(ICCサミット FUKUOKA 2019)
https://industry-co-creation.com/news/40805

量子科学技術研究開発機構発ベンチャーらしいよ

770 :
>>768
これは信用してる。
https://twitter.com/iddm_network/status/1097997831711875072?s=21
(deleted an unsolicited ad)

771 :
焼き芋(サツマイモ)って本当に低GIですか?

一般的に低GIとされているサツマイモですが
体感では焼き芋食べると睡魔が襲ってくるので
低GIというのは疑ってます

772 :
そんなこと無い

ひとかじり 300越え・・・
血糖値テロよう道具

773 :
芋なんて主食になるぐらい糖分多いんだぞ
豆腐で腹膨らませろ

774 :
>>772
やっぱり!
ありがとうございます

世の中に出回ってる健康情報てなんなんですかね

さつまいも:55
じゃがいも:90
精白米:84
食パン:91
うどん:80
ラーメン:73
そうめん:68

775 :
ググったら、GI値て生の状態で測ってるんですね
全く意味ない情報っていう…orz

776 :
生?
このスレのテンプレにGIのことは色々と書いてあるから読みなよ

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★7
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1549191148/

777 :
ジャガイモはGI値は高くないですか?

778 :
ウゼェなググれボケ

779 :
釣り?
ここは血糖値測定器のスレであって血糖値のスレじゃないから

780 :
釣りだべ、、、

知ってて聞いてる・・
根性悪い・・
潔癖症の・・A型の男のタイプ

781 :
【医療】糖尿病をゲーム感覚で改善 日常生活を自己管理するアプリ「トモコ」社会実証開始 田辺三菱製薬
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551137252/

782 :
テルモのメディセーフフィットって病院での採血より血糖値は高目に出るのですか?

783 :
病院の採血は血液ではかるからな
SMBGは血液のように見えて違う(間質液)からな

784 :
何を言ってんの

785 :
簡易測定器は誤差があるから高くも低くも出るよ

786 :
病院でも入院中のインスリン投与量決めるのに簡易測定器使ってるから気にする程じゃないけどな

787 :
でも血糖値300が320と出るのと、100が120と出るのは違いが大きすぎる。

788 :
>>787
YOU、糖尿病なの?
糖尿病患者の俺からしたら気にならないんだけど?
まぁ、俺はインスリン投与不要の寛解者だから、インスリン注射必要な方の事情はわからんけど
入院中、インスリン注射必要な人達とは同室だったけど、彼らは気にしていなかったよ?
(俺は寛解者なんで、食前の測定やめられた(笑))

789 :
300から320は既に糖尿だし誤差の範囲だが
100は正常で120は糖尿だからな

790 :
便宜上の区分・定義の問題に拘ってる奴って知能低そう

791 :
>>789
てすよね。

792 :
>>789
正常/異常のスレッシュ上で1とか10違うから云々って意味ないわ
SMBGで高め出たら受診して確定診断受けりゃいい話じゃね?
生命掛かってる問題なのに呑気すぎね?

793 :
スレッシュって何?

794 :
>>793
自分でググれ!!

795 :
もちろん、ググって分からないですけど

796 :
threshold

797 :
「英語での発音は「スレッショルド」が近く、書き方も「スレッショルド」が徐々に優勢になりつつあるようである。話し言葉で短く言う時は「スレッシュ」が多い。 」
これか、ふーん

798 :
>>797
んーーー
頭てっかち?

799 :
>>788
exactly ! !

初心者だなあ・・・
糖尿になって
もう 40年近くになる、、、

800 :
糖尿範士十段

801 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

802 :
thresholdをスレッシュなどと呼ぶのを初めて聞いたわ。

803 :
>>800
全日本糖尿連盟会長さまですか・・・

804 :
【福生病院&#127973;透析中止死】「透析受けない権利、認めるべき」医師が提示、院長は了承 院長「普通の医療だから(キリッ」★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552195345/

805 :
なんでも・・・●●の都合 だべ、、
●●漬けにして ●●稼いで・・・ジャマになったら ポイ ! !

とにかく
●●メーカーとの関係が 怪しいな ! !
プロパーの●なんか ●は当たり前だな ・・あれじゃ ! !

もう Dr.の ご機嫌取りが凄い から、、、

806 :
なんでも・・・医者の都合 だべ、、
透析漬けにして 報酬稼いで・・・ジャマになったら ポイ ! !

とにかく
製薬メーカーとの関係が 怪しいな ! !
プロパーの女なんか 体は当たり前だな ・・あれじゃ ! !

もう Dr.の ご機嫌取りが凄い から、、、

807 :
また陰謀論の人がいる
気色わるい

808 :
陰謀論を否定するのは馬鹿と陰謀主体
陰謀があるのは当たり前だわなw 何処まで馬鹿なのw

809 :
陰謀論を信じるのは馬鹿と精神病患者
陰謀を信じるのは馬鹿だわなw 何処まで馬鹿なのw

810 :
こういう馬鹿が市場で食い物にされるんだわw

811 :
こういう馬鹿が世の中で馬鹿にされるんだわw

812 :
お前年いくつ? 30過ぎてそれならマジでアホ過ぎる

813 :
お前IQいくつ?いつになってもお前はマジでアホ過ぎる

814 :
なんだと! 79あるぞ

815 :
相手して下さい 寂しいです

816 :
寝ちゃったんですか…IQの低さに引いたんですか…ホントは偏差79、上位0.2%の知能ですよ…

817 :
パパママの前で陰謀論否定して馬鹿にされちゃったの? 知能低いって哀れ

818 :
世の中 陰謀だけ・・・なんだがなあ、、、
・・・の●長・●●事務所社長・・・・・のジジイに●んこ舐められて・・・
おもちゃにされてみたら 少しは わかるかも、、

あーーー 粥が・・いいな あんまり 上がらない、、、

819 :
久しぶりにメディセーフフィットで血糖値を図ったところ
on call expressより60以上も高い数値だった
ちなみにはかったのは起床直後 oncallが98でメディセーフフィットが158という結果

820 :
久しぶりってことは、センサーが古いとか、湿気を吸ってたとか?

821 :
いやセンサーは1週間前に新品を医者から買った
on callは定期配送してもらってたし
プレシジョンエクシードのセンサーも買ってそっちでもはかってみようかな・・・・

822 :
>>821
細かい突っ込みで申し訳ないが。

健保でSMBGを利用しているのなら、患者はセンサーを医者(病院)から買っているのではない。
患者が払っている『C150 血糖自己測定器加算』は血糖測定に関する指導料であり管理料である。その診療報酬の中でセンサーを患者に提供してくれる。
センサーが余って今月はセンサーを受け取っていなくてもSMBGを健保で利用している限り在宅管理料を支払う義務がある。
医者から自費購入しているのなら話は別だが。

823 :
>>822
俺はインシュリンは売ってないから自費でセンサーを買わないといけない
ただメディセーフのセンサーは30個しか入ってないのに5000円ほどするから
アメリカから測定器とセンサーを買っている
ON CALLのセンサーは50枚入り+針100個で4000円程度で買える

824 :
信じて盛り込んだホーク一号がアソ2とシールの糞仕様にドハマリして投げ売りワゴンされるなんて

825 :
誤爆

826 :
Cペプチドが2なのに
血糖値150
a2cが7

ペプチドの測定間違えてないか?

827 :
a2cとか、新しい指標か

828 :
私はHbA1c11オーバーだったとき
cペプチド4くらいあったけど

829 :
a2cが7と言われても俺には分からん

830 :
流れからしたらa1cじゃないの?

831 :
察してやってくれ

832 :
Cペプチドは割とその瞬間のインシュリン分泌量の指標になるんで
測ったときには内分泌があったにしても
反応が鈍くてインシュリン分泌のタイミングが遅れて凄くスパイクしてるとか
内分泌は残っていても、インシュリン抵抗性で血糖値が下がらないなら
A1cは悪なるんじゃね?

多分インシュリン抵抗性があるんじゃね?

一口に糖尿つっても内分泌無くなってというのとインシュリンに反応しなくなってじゃ
数値の出方はかわってくるべや

833 :
ヘモ値が良くてもcペプチドが高いってのは
血糖下げる為に膵臓が必要以上に
頑張ってるからあまり良くないんだよって
主治医には言われたな
まあドバドバとインスリン出まくって
膵臓の寿命を縮めてるんだよな

834 :
あ、こんなネタはスレチだなすまん

835 :
少し前から 
そんなこと 言い始めて
早期インスリン 勧めてたけど

ほんとか ???

ERROR: 名前が長すぎます! (次の逮捕は・キメセク中堅俳優とマルチタレント大人気アイドル:36)

836 :
今は割とその方向性だとは聞いた
早めにインシュリン補ってA1c下げて
すい臓休めてやれば、初期であれば糖毒性が解除されて
内分泌がある程度復活して経口薬やインシュリン離脱して
食事と運動だけに出来る可能性もあるから

アマリールみたいなSU剤とかすい臓酷使系は
一時的に血糖値下げるけど余計すい臓疲弊して進行早めるから
駄目だとか

837 :
>>821
測定した時の温度(室温)が低かったんじゃないか?

取説に測定温度5℃以上とかあっても当てにならない。
最低15℃できれば20℃以上の室温に本体と試験紙を慣らしたうえで再測定してみー!

838 :
寒いと、、、
ニプロはひんぱんにエラー吐く・・・

ERROR: 名前が長すぎます!
(なんども医者に言っても、、替えようとしないのは なーーぜ ??:36)

839 :
コンタクトレンズを装着するだけで血糖値を持続的にモニタリング
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028586.php

人工知能(AI)を使った血糖値予測システムを開発 30分後の血糖値を予測
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/029055.php

840 :
googleさんはコンタクトレンズの血糖測定器諦めたはずだけど、そこはまだがんばってんだ

841 :
鼻からインスリン・・も もう30年以上だな でるでる詐欺 ! !

842 :
吸入インシュリンは一応出たんじゃなかったっけ
ただ、今一歩売れなかったのと肺ガンリスクが結構上がったってことで
駄目になったとかなんとか

843 :
これか?
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/022107.php

844 :
いや、そこの文中にも軽く取り上げられてるけど、それより前に発売された
ファイザーのエクスベラってのがあった
ttps://allabout.co.jp/gm/gc/300464/
吸入器が使うときは伸ばして30cmぐらいと、物凄いでかいとか

商品写真だけ単体で見るとそんなに大きく見えないんだけど
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/102/70527/20060206_113786.jpg
実際使ってる画像はコレ
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/102/70527/20060206_113787.jpg

でもそのリンクのAfrezzaも、なんかうまく行ってないみたいね

845 :
カニカマで下がるんか?

846 :
ウリエースとかの尿糖検査はやらないんですか?
意味ないのかな
針で刺すの嫌だし高いし

847 :
>>846
180以上にならなければ良いのであれば

848 :
>>846
血液検査でアルブミンとクレアチニン検査した方がイイ ! !

かんたん検査なら、、
タンパク出始めると・・20%ぐらい糖尿腎症になっている。

849 :
>>848
腎臓は尿検査。血液の前に微量アルブミンに異常が出る。この段階なら、治療で正常値を維持できる人もいる。

850 :
>>849
exactly ! !

851 :
採血なしで、トラッカーで血糖を測ることもできるらしい。
vyvoでぐぐってみて。
でも、日本では医療機器の認証取るのが大変なんで、売られないだろうけど。
規制緩和されないかな。

852 :
別に医療機器の認証とらんくても売れるんじゃねぇの?
血液いらないんだし
”血糖値”って表記すると文句つくかも知れんけど
すでに販売してる血液要らずのやつは医療機器でなく売ってなかったっけ?15万ぐらいのやつ
あれも血糖値じゃなくて独自数値で表記とかしてたし

どうでもいいけど検索するとやたらと個人経由の販売ばっかり出てくるんだけど
代理店なしで登録個人にロイヤリティ払って販売させるとかそんな感じなんか?

なんかサブスクリプションがどうとかあるけど、サブスクリプションモデルなんか?
消耗品いらんくても、サブスクリプションで結局払い続けるシステム?

853 :
指先血糖測定のアフェリイト詐欺 あるから気をつけな ! !
総開発元はUK・・・アジア地域代離店は・・インドネシア

インドネシア エージェントに送金したとたんに・・・
なしのつぶて 商法 ! !

相手銀行に 送金取り消し の組み直ししたが・・
「一旦、入金したから返せない。」の返事。
怖い国だわ ! !
だから 平気で公衆の面前/AirPortで人殺されても お咎め無し ! !

どっちの銀行からも・・手数料だけ とられて・・ お・し・ま・い ! !

以上、、踏んだり蹴ったりの無血測定器・・・



トモちゃんのお騒がせオメデタ人生設計のそのてん末予想 ! !

854 :
EasyGlucose明るいニュースだ。超期待。

855 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.2ch.sc/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49

856 :
二度と来るな

857 :
>>855
王水でも飲んで死んどけ

858 :
久しぶりに聞くな・・「おうすい」、、、

景気回復「実感ない」87%・・・当たり前田のクラッカー ! !

859 :
「宗教」「哲学」
大爆笑

860 :
>>855
豆腐の角にでも頭ぶつけて死んどけ

861 :
なんかトロイの木馬メール?
来たぞ

Mrs.Jimmy Rose 2.4M US$ くれるんだと、、、
むかし むかし・・英語版 不幸の手紙メール 来たときあったが・・
それ以来 ずーーーっと 不幸だわ ! !

862 :
今日、近くのウェルシアで聞いたらメディセーフ フィットがあったので買ってみた。(3台目)
30回分付いたスターターキットが10584円でした。(T-pointが100p付いた)

使いやすい、誤差は不明(ほぼ正常域で使用)。

863 :
測定したら計測不能って出た。死ぬのかしら。

864 :
高すぎ、低すぎのどちらだったの?

865 :
Relion Primeてどうなん?
メディセーフフィットから安いのに買い換えたい
Accu Chek Performaと迷ってる

866 :
>>865
https://www.diabetestechnology.org/surveillance.shtml

867 :
やっぱりcontour nextだな。
accu-check guideがテストされてたらどうなっていただろう?

868 :
>>866
ありがとう
Accu Chek Performaは高めに出るみたいなblogを見たから迷うなぁ

869 :
accu-check stメーターとPerformaで数値を比較してる画像があって、stのほうが低めに出てる
買うならどっちが無難?
contour next EZ買っておいたほうがいいかな?

870 :
CONTOUR NEXT ONE に一票

871 :
EZより精度いいですか?

872 :
CONTOURRNEXT ONE is our most accurate meter yet, shown to deliver remarkable accuracy within ±8.4% of lab values.**
とのこと

https://www.contournext.com/products/contour-next-one/

873 :
ONEとEZの測定比較をしてる画像は見つからないけど、USBとEZに差はないようなのでONEに決めようかな。
ありがとうございました。

874 :
ebayだとcontour next oneの出品数が少ないですね。
EZと迷う。
過去スレ読んでると、グルテストが精度が良いとあって、海外品ならglucocard 01になるのかな。
これ使ってる方いますか?

875 :
このスレにも同様の書き込みがあるみたいだが、メディセーフフィットの測定値が高過ぎて困ってる

ずっとメディセーフミニを使ってたが、3月にミニ用チップが生産終了したのでフィットを買ったんだが
2機種同時に測定すると、空腹時にミニだと110台だがフィットだと150〜160台だったりして、必ずフィットのほうが40〜50高い
健診や病院での数値が空腹時110台(HbA1cは6台後半)なので、たぶん新しいフィットのほうがおかしい

ミニ用チップでもロット(?)による誤差というか多少の高低はあったけど、40〜50も高いのはさすがにどうかと
メディセーフシリーズは本体もチップもドラッグストアで調達できるから便利なので残念

876 :
そのメディセーフフィット、1年使用してるけど、同じ食べ物、糖質量でも日によって40〜50もの差がありますね。
体調の問題かもしれないけど。
空腹時血糖値は病院の簡易測定値との差はないかな。
でもメディセーフと比較もしたいので、
CONTOUR NEXT ONE
accu-check guide
のどちらかを買う予定です。

877 :
100台で50とか違うのはちょっと厳しいな

878 :
ランニングコストどれくらいですか?
いまはインスリンしてないんで、一回100円くらいの計算になるんですが、高いですかね?
フリーダムライト?でアボットのFS血糖測定電極ライト30枚入りつかってます
どこかおすすめのサイトなどあればお願いします

879 :
aliの中華製
100枚ランセット込み1500円

880 :
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1545126410/221

881 :
中華のなんか外ればっかりだろ

882 :
>>878
eBayで試験紙200枚送料込みで12,000円、同じくeBayで穿刺針Greenlan製28G200本送料込み1,200を別々に購入。
で、1回あたり66円。 機種はFreeStyleLite

883 :
Greenlanの穿刺針は安価で数日で入手できるんだけど、100本に1本位の割合で不良品が交じる。
針がない、針の高さが低い、針が曲がっている、、そして今日、針が2本のものに出会った。
写真はこれ↓
https://imgur.com/a/ez8d1aN

キャップをねじった時点でおかしいと感じ、指に刺すことはなかった。まー安いので許す。

884 :
>>875
200枚で12000円は自分の感覚では高いな。
contour nextで400枚14000円位のを購入しているから。
guideはそれより少し高い。

885 :
>>878
それだけ払ってるなら、もうちょい足したら
リブレのセンサーパック買えそうな気が
120枚のSMBGセンサーと14日x2の間質液センサーで15000円ぐらい

886 :
センサーパックに付属のは思ったより
血液量が必要で失敗しやすい。
contour nextはsecond chance program
だったかかなにかで継ぎ足し可能なので
ほとんど失敗しない。

887 :
あぁたしかにリブレのおまけのセンサーは
ちょっと最近のに比べると必要な血液量多いよね
同じアボットでもライトの方の電極はもっと少なくてすむもんな

888 :
>>887
酸素比色法だからな

889 :
>>888
ライトはFAD-GD電極法

890 :
あれ、リブレってプレシジョンエクシードと同じ電極使えるから
GOD比色法じゃなくてNAD-GDH電極法と思ってた

891 :
>>890
教わったこと
酵素比法のうち酵素電極法でNAD-GDH電極法
あと
ヘキソキナーゼ(HX)法
グルコースオキシダーゼ / ペルオキシダーゼ(GOD / POD)法

892 :
aliの買ってみようかな
それともebayで信頼できるところの

893 :
センサーに気を遣うより・・・

894 :
あーーー
e-Bayのインド人の店
つり銭返さないよ、、、

895 :
血糖値測定器、新品で箱をあけてないやつがあるけど、これはどこかで売れないの?

メルカリで出品したら、規約違反をくらった。

896 :
ebay でFREESTYLELiteのセンサー買いました
50枚で送料込3000円ほど、針は余りあるんで大丈夫
2020まで期限あるし使ってみてどうか

897 :
最大100ぐらいの誤差だろな・・・

898 :
個人輸入で買いたいんですけど良いところあったら教えてください

899 :
糖尿検査紙よりも、測定器でしょうか

900 :
>>899
どちらも購入したいです

901 :
>>898
このスレッド読み返したんですか?

902 :
>>901
生意気だなおまえ

903 :
児童手当あり・児童医療費無償・高校無償化・就職売り手市場
の若造だべ・・・・

904 :
週に一日とか、定期的に測ってる人はどんなの使ってます?
コストはどうですか?
ebay で測定器、センサー買ってみようかな
インスリン終わったから測定器返したんだよね

905 :
>>881
アリで何種類か買ったけど全部使えたよ
簡易型に精度を求めても仕方ないけど誤差があっても20までじゃないだろうか
20の誤差が許せないような病状なら外国産に手を出すべきではないと思う
セットで買っても安いので試しに一回購入してみるとええね

906 :
ebay のAccu-check performa
機械とテストセンサー100枚で3500円ほどなら格安ですか?
ebay はじめて使うんですが送料書いてない

907 :
あ、でもmmol/Lの表示みたいだからダメか

908 :
>>907
外箱にある本体表示で判断?
出品が米かインドならdlじゃないん?

909 :
>>908
外箱もそうなんですけど、商品詳細に書いてました
米国からのですが

910 :
針買おうとebay見たら、針200本+穿刺器具+送料無料で500円とかの中国ショップの品がずらっーっと出てくるんだけど、誰か注文して使ってみた人いるかな?
激安すぎて怖い。

911 :
>>731
これ使ってる人いますか?
どうですか?
ebay で考えてます

912 :
>>911
使ってるよ、この間の病院の検査値と同じだったので精度は問題ないと思ってる
血液の吸い込みがいいので、失敗して血液が玉にならずに流れ気味になっても結構いけるのもグッド
センサーも安く手に入る方だしね

913 :
>>912
ありがとうございます、これにしてみます

914 :
それセンサー高いね

915 :
もうAcon社の買おうかな

使ってる人血糖値の誤差はどうですか?

916 :
やめとけ。センサーでラニングコスと決まるのに国体の対面販売のみだと一枚100円近くとられる。
Accucheck performaをebayでかいなよ。
センサーもインドから1枚18円ぐらいで送料込みだしアメリカの企業だから精度も普通にいい。

917 :
国体→国内


すいません。老眼。

918 :
エイコンは1枚39円〜だよね
でも高めに出る気がするので、オレはすぐ止めたわ

919 :
>>918
わたしaconだけど逆に低目かなぁ
個体差あるのね
aconは定期的に勝手に送ってくれるし
ヘルプデスク日本語通じるから
高いけど使ってるかな

920 :
>>916が異常なのであって安いだろ
お試しなら手軽さで勝ってる
精度きっちり何年も測定するならオススメできないがな

921 :
>>920
なんでaccucheckっての測定器なら定評あるじゃん。
どっちにしても最大で±10ぐらいのブレはどの測定器でも変わらないでしょ。
過疎スレなのにまた変な業者が湧いてる?

922 :
>>921
測定器の規格があって
±10じゃなくて、±15と±15パーセント。

±10と±10パーセントなのは、アキュチェックガイド

923 :
>>921
>>920ハaconノコト
日本語不勉強アルヨ

924 :
>>922
あーそーゆーことじゃなくてmgのこと。色んな測定器つかってきて個人的な経験ベースの話。

>>923
そうあるよ。勉強不足だから勉強不足の日本語は更に混乱を招くあるよ。

925 :
>>919
ワシもアリで買ったaconは低めな感じだったな
安いけど精度もまずまずで期限切れでも使えたので満足してる
個別包装はいいね

926 :
>>899
尿糖といえば尼の100枚700円弱の輸入試験紙も悪くなかったな
日本のと比べると薬剤が溶け出やすいけど尿糖は良い精度で検出されたよ
血糖値もそうだけど薬みたいに直接効くような物じゃないからなるべく費用を抑えたいよね

927 :
>>875 >>876
自分の使用しているメディセーフフィットは、低めに出るな〜。
ドックに行く、30〜40分前に測定して、今年はノーコメントだろうと行くと(ドック)
自己測定値より、施設(社内ドック専用)測定値は30位高めび出て、「(空腹値)一寸高めですね」
と言われるんだよね。

928 :
連投すいません。
コントロール液(M)で動作確認すると、110位なんで機器故障ではないと考えています。
また、ドック後半年の、糖尿専門医の判断は、「糖尿ではない」でした。

929 :
一年間毎日測ったら何食べたらどれだけ上がるか予測できるようになった。
測るのが習慣になってるけど毎日測るのやめようか悩み中。

930 :
アリのcofoe yiling買ってみたけどmg/dl表示だし良いね
コード自動読み取り、測定時間記録等最低限の機能は付いてる
on callシリーズでは低めに出てた数値も改善されてると思う
セール中で測定チップ単体も300で2700円ぐらいで買えるのでねらい目
届いたチップの使用期限は21/04/15だった
本体も含めたフルセットで2000円弱。

931 :
>>930
それはかなり安い!!
寒い時(15℃以下)に、正しい数値がでるか確認よろしく!

932 :
cofoe yiling って血液1μも必要なのか
ちょっと厳しいな

933 :
痛くないと評判のジェンティールと同じように
刺したあと吸引すれば小さい傷でも血がでるのではという事でアマゾンで1000円の電動の吸引器買ってみた
前にカッピングツールでやって上手く行ったけどとにかく面倒くさい
電動なら片手で操作できるので吸引力さえあれば使えるかも。

934 :
Genteelかぁ懐かしい。使い物にならなかった。

935 :
ジェンティールは針の精度が良くないと血玉ができない

936 :
日本製の針は制度が悪かったのか

937 :
Genteelが商品としてクソなのかと思ってたけど、まさか日本製の針のせいだったとはw

938 :
>>929
https://youtu.be/kowJSsz2vsI

自分は尿糖と自己測定を併用しててこの動画と同じ結論になった
安いし痛くないので尿糖を主にして自己測定はやめてもいいと思う。

939 :
血糖値が180ぐらいまで行かないと尿糖でないって聞いたことある。

940 :
>>939
だいたいそんな所。

941 :
>>936
ジェンティール純正の針じゃないとブレるらしいよ

942 :
構造的にその説明には無理がある。
もういい加減にジェンテイール擁護やめなよ。

943 :
>>942
構造的に無理な説明って?イミフです

944 :
いやいや針が純正じゃないとダメっめ説明の方が意味不明

945 :
>>943
てかジェンテイールつかったことある?
貧乏人が無理して高いもの掴まされたから無理矢理
良いものだとセルフ洗脳してんの?w

946 :
ジェンティールはもう1年使ってる
試行錯誤と熟練が必要なツールだわ
他人におすすめするのは躊躇するかな

947 :
あんなもん良く一年もつかってるねw
以前も必死に擁護してた人でしょ?
日本製のは熟練も試行錯誤もいらないし誰でも簡単に使えるよ。
てか穿刺器具にそんなもの必要な時点で欠陥商品り
あとパッキンがせっかく出来た血玉に干渉するしそもそもバキュームって全く無意味だよね。
血玉はバキューム関係なく出来るし針刺しすぎて硬くなった皮膚だとどっちにしてもダメ。
てかあの程度のバキュームって全く無意味。

948 :
欠陥商品で結構、オレには有用だし、もうこれなしではムリ
使いこなせないんなら、商品を貶めないで、自分が不器用なことを嘆くんだな

949 :
相変わらずだねw あんなものが手放せなくなるなんて、あなたが凄い器用なんだよw

950 :
ちょっとぽまいら尼で注文したB07TWF9GVR届いたけど使えるわ
けっこう吸引力ある
ちょっとチクリとするぐらいの穴で十分出てくる
専用機でないので先が細くて見にくいが工夫したら使いやすくなると思う
ていうかこれベースでランセット開発しろよ中国w
売り切れたけど5段階調整なら中身はおなじだと思うので興味のある人は買ってみ

951 :
吸引機何回か使ってみたけど課題も多いねジェンティールが不評なのもわかる気がする
毎日使うものだから簡単で失敗が無く手軽でないとダメなんやね
常用するには改造必須だわな。

952 :
健康診断の結果出たんだけど血糖値60だったんだけどなにこれヤバイの?

953 :
食事をしていない、お腹の調子が悪い、運動のあと、ってことはない?

954 :
>>952
ただの低血糖だから
安心することはない

955 :
>>952
細かい数値をいちいち気にすんな。
低血糖とケトアシ両方で搬送経験のある俺が言うんだから間違いない。

956 :
Accu softclix 使ってるけど、今では4.5まで深くしないと血玉がでにくい。聞いてどうなるもんではないけど、同じ器具使ってる人は深さどのくらい? 見た目皮膚が固くなってる気はしないけど
場所は常に指先です。手のひらは血玉がでにくいんで 

957 :
>>955
低血糖はともかくアシドーシスになるほどの糖尿病患者さんが健常者に助言…?

958 :
>>957
自虐とか冗談って知ってる?
難しかったらごめんね。

959 :
あほくさ、目くそ鼻くそやな。

960 :
>>959
コミュ障乙

961 :
なんや目くそ鼻くそも知らんのか

962 :
↑コミュ障

963 :
なんか、バカの一つ覚えみたいな奴がいるね

964 :
↑馬鹿なコミュ障

965 :
Xiaomi 資本が入ってる IHealthをアリ買ってみた。
広告はミリモル表示ばかりで、諦めてたんだけど、設定でmg/dL表示に変更できた!
まるでiPhoneのみたいな化粧箱にはいって
きて無駄な高級感w
ケトアシドーシス警告も精度はわからないけどしてくれるらしい。
スマホに接続できるハート型も今度購入してみるわ。

966 :
>>953
朝ごはんを7時に食べて11時くらいの健診でした。

967 :
>>966
反応性低血糖じゃね?

968 :
>>965
携帯で使うヤツ面白そう
リブレみたいなやつを開発してくれんかな
センサーが月3000円ぐらいなら使ってみたい

969 :
日曜日は間食ぽい食事になるせいか、
血糖値が高どまりする。
追加打ちするか悩んだ末自転車で散歩。
250近くまで跳ね上がってたけど、20k走って戻ってきたら70まで下がった。
やはり運動は必要だ

970 :
自分は食事中の水分補給やめて、唾液だけで食べ物が液体になるんじゃないかと思うぐらい噛むようにしたら血糖値爆上げしなくなった。

971 :
>>970
よく噛んで時間をかけてゆっくり食事すれば血糖値スパイクは発生しないといはうからね。
口も消化器官の一つだから。

972 :2019/10/24
時間かけての食事は大切なんだよね
三角食いとか会話もなしに早く食べさせるとか昔の学校は酷い食育をやってたもんだ
その被害者が糖尿になったら透析患者はころせとか、もうね。

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★10
【手首の痛み】TFCC損傷 PART.3
IBD★クローン病の人集まれ★Part 173
【ピロリ菌陰性の人】慢性胃炎・萎縮性胃炎【胃炎を治すには?】
☆高血圧を語ろう・109 ★ワッチョイ★
【経過】U型糖尿病寛解者スレpart3【良好】
☆女性ホルモンを服用したい★72錠★
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
U型糖尿病総合スレッドpart282
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質57◇統合失調症
--------------------
☆★ハリウッド・海外有名人の噂 その153★★
太鼓の達人ぽ〜たぶるDX解析総合スレ
シューティングがゲーセンの花形だった時代を語ろう
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ71【白州】
ありがちな夏に
ラグビーブームに便乗して今からラグビーを始めそうな野球選手
ダイフク
【政府】現金給付、所得減世帯に5月にも実施 1世帯に20〜30万円程度案
精子をぶっかけたい声優を挙げるスレ part2
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv44 修正
【喪女でも】処女を脱する方法【したい】
■■永遠の♪Wink Vol.17♪レディードール■■
サガフロ2将魔一切倒さずにエッグを倒す
桜井政博アンチスレ Part206
『おっさん同士の恋』ダイエー&アルテイシア Part6
【画像】Twitterで闇が深すぎる百合漫画が話題騒然の42000いいね!この衝撃を見逃すな! [682641411]
西武鉄道車両総合スレッド Part33(中古厨、アンカ連投等隔離用)
【元祖】こんなゴルゴ13は嫌だ!29発目
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ37【お遊戯会】
アーマードコア6を妄想するスレッド30
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼