TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】3
【3,800人の冒険家】SSTR2019【ヤエー】
IDにバイクの名前が出たら神 Part.26
バイク通勤・通学の人集まれ!43
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】169
バイクで釣り その4
【SUZUKI】GSX-S750 part5【新型】
【アマチュア】無線ライダー04【特小】
【事故大好き】 あいかわ vol.6 【ポリスキー】
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART128■■

プロテクター・エアバッグスレッド 50着目


1 :2020/04/24 〜 最終レス :2020/05/10
オートバイ用プロテクター・エアバッグ類について語るスレッドです。
ヘルメットやブーツ・グローブ、ウェアは専門スレがありますのでそちらでどうぞ。
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド まとめwiki
http://www55.atwiki.jp/bodyprotector/
どなたでも編集可能ですので、どんどん補完よろしくお願いします。
前スレ
プロテクター・エアバッグスレッド 49着目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1563963233/

2 :
CE規格とは(非常にザックリ)
2.5kgのウエイトを高さ2mから落下させた時の力、50KNをどれくらい減衰させる事が出来るかで
CE1・CE2の格付けが決まります。(CE2の方が上等)
パックプロテクター(脊椎)は、18KN以下でCE1、9KN以下でCE2
チェストプロテクター(胸部)は、30KN以下でCE1、20KN以下でCE2
肩・肘・腰・膝等のプロテクターは、35KN以下でCE1、20KN以下でCE2

3 :
プロテクター・エアバッグメジャーブランド(国内その1)
Hit-Air
http://www.hit-air.com
コミネ
http://www.komine.ac
RSタイチ
http://www.rs-taichi.co.jp
デイトナ
http://www.daytona.co.jp
クシタニ
http://www.kushitani.co.jp
ヒョウドウ
http://www.hyod-products.com
ラフアンドロード
http://www.rough-and-road.co.jp

4 :
プロテクター・エアバッグメジャーブランド(国内その2)
Poiデザイン
http://www.3splanning.com/poi-designs
パワーエイジ
http://www.powerage.jp
キジマ4R
http:// www.4-r.jp
ゴールドウィン
http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
その他適時追加してください。

5 :
プロテクター・エアバッグメジャーブランド
フォースフィールド
http://www.forcefieldbodyarmour.com
http://www.respro-jp.com/forcefield_index.html
ダイネーゼ
http://www.dainesejapan.com
アルパインスターズ
http://www.alpinestars.com
http:// www.okada-corp.com/products/?category_name=alpinestars
リアット
http://www.leatt.com
オメガ
http://www.tohtan.com/abesport/OMEGA.html
アイコン
http://shop.afgmoto.com
ポリスポーツ
http://www.polisport.com
EVS
http:// evs-sports.com
AXO
http://axo.com
http://www.axosport.com
ACERBIS
http://www.acerbis.com
PODMX
http://www.podactive.com
LEATT
http://www.leatt.com

6 :
プロテクター・エアバッグメジャーブランド(海外その2)
TROY LEE
http://www.troyleedesigns.com
SPIDI
http://www.spidi.com
KNOX
http://www.planet-knox.com
その他適時追加してください。

7 :
日本では裏方だけどあそこのプロテクターは実はここが作ってた、OEM系メジャーメーカー
SAS-TEC
http://www.sas-tec.de/en/home/
KNOX
http://www.planet-knox.com/
POWERTECTOR
http://www.powertector.com/
YF PROTECTOR
http://www.yfprotector.com/

8 :
イタルダ(公益財団法人 交通事故総合分析センター) 研究報告書(無料会員登録すると読めます)
http://www.itarda.or.jp/materials/pub_selfreports.php?page=2
胸部プロテクターのレポート複数あり

9 :
イタルダのレポートは是非みんなに読んでもらいたいものだ

10 :
ポーランドのバイクサイトも、厳密なテストで比較していてとても参考になる。
Google翻訳で理解できるよ。

17個のバックプロテクターのテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Uderzenie-kontrolowane-test-17-ochraniaczy-plecow,13498,1

22個のバックプロテクターの素晴らしいテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Wielki-test-22-ochraniaczy-plecow-zolwie-kamizelki-i-zbroje-motocyklowe,12338,1

ロボットタートル:バックプロテクターテスト
ttps://www.motocykl-online.pl/testy/Zolwia-robota-Test-ochraniaczy-plecow,9353,1

11 :
>>10
追加
オートバイのエアバッグ-エアバッグを使用した衣服のレビュー
https://www.motocykl-online.pl/artykuly/Motocyklowe-airbagi-przeglad-odziezy-z-poduszka-powietrzna,14154,11

12 :
Q:CPSに対応しないジャケットにCPS対応の胸部プロテクターを付けたい!どうしたら?
A:裁縫必須ですがスナップボタンをジャケットの裏地に縫い付ける方法があります。
(例:Prym 341254 17mm)
また、マジックテープ式のプロテクターならば、マジックテープを縫い付け、もしくはアイロン接着することでも対応可能です。

13 :
>>10
ありがとう、とても役に立った。
やっぱ厚みは正義という結果になってるね、薄くするには表面にハードで
2層目以下に硬度の異なるソフトを適切に重ねる方法が最善なのかな

14 :
いままで膝肘だけで済ませてきたのでそろそろプロテクター買おうと思うんだがインナーのデメリットって何?
着脱が面倒な事以外は完全上位互換?
普通のプロテクターだと他とかぶりまくりかコミネマンになりそうでなあ
まあコミネでもある程度私服っぽいならいいけど
というか肘膝持ってるならベストを買えばほぼ同じ?

15 :
ベストだと肩が含まれないものもある

16 :
これからならエアバッグとかなー

17 :
確かに肩はがら空きだね
うーんコミメマンにでもなるかなあ
どうせ俺冬場はサーモセイバーだしなあ

18 :
インナープロテクターは布地に起因する問題がいくつかある。
例えば肌に近いから清潔に保つには洗濯の一手間がかかること。
あとは布がパッドの重さでダレてくるので購入当初のフィット感はあまり長く維持できず、最悪パッドがズレるので長く使うのは厳しいという欠点もある。
エアバッグは…現状はシチュエーション次第で無力だから頼るにはまだちょっと。

19 :
俺もそれが気になってた

まあ逆にいえば毎回簡単に洗う事ができるってメリットもあるね
とりあえず夏用のメッシュコミネを買って1年中使うつもり
メッシュジャケットなら上にサーモセイバーも着れるし

20 :
一着で一年中着るって最初はみんな考えるんだよな

21 :
>>20
夏用の使い回しもやっぱりベターやろね

薄いのを重ね着することは簡単だが逆はできんからね

22 :
ねとらぼにバイクで事故った漫画家の話が出てるがこの作者愚か者やな
プロテクターもつけてねえのになんでドヤってるんだよ
自己防衛しなきゃだめ

23 :
>>22
折ったの大腿骨だから、並のプロテクターじゃ守れないだろ

24 :
>>22
蛙の人も事故ってズルズルになったの漫画にしてたよね。

25 :
http://kaerudx.com/archives/20293240.html
https://livedoor.blogimg.jp/kaerudx/imgs/1/8/18b6ca8c.png
テンション高い先生好き。

26 :
>>23
でも背中もやったからね
無防備で俺が悪い!ってのはちょっとね・・・
>>24
この業界結構いるね
利き腕やったら人生終わりやな

27 :
>>22
車側が悪いけど、ネズミ捕り警戒して速度落としてるのにそこまでバキバキに折れるもんかな?
盛ってる所もあるだろうけど、バイク側も結構なスピード出してたと予想

28 :
このスレの住民別にして、プロテクター率低いのが現実だからなぁ
ツーリングでは着てても、通勤、通学では普段着って人もいるだろうし
ただこーいう事故を見聞きすると改めてプロテクターの重要性認識するね

29 :
>>23
外付けニーシンガードしてるが、大腿骨は保護出来ないもんな。
太ももで電柱とかにダイレクトアタックでもしたのかな?

30 :
コミネの聖衣

31 :
>>27
あれをそのまま信じるなら、「隣車線で右折待ちでフロントを右に向けて停車中の車」が方向を変えて入ってきたというのが原因になるし、過失割合8:2ってのも事実上相手方の責任として認められたと言っていい。
が、停車状態から方向転換する車相手に回避もブレーキも間に合わずリアに激突するってところに少し疑問も残るな。
作中描写では「1秒なかった」とされてるが、停車状態から方向転換してリアがこちらの車線に入るまでの挙動込みならもっと猶予があったはず。
つまり(たとえば路駐の車に気を取られるなどして)この挙動を見逃し、ブレーキのタイミングを逸し、それなりの速度のまま突入した可能性はある。
「事故を回避できなかった」という部分に焦点を絞った話だから触れてないのかもしれないが、減速して被害を軽減することはできたかもしれない。
事故状況の説明の中に自分の速度やブレーキのことが一切ないので以上のことは憶測になるし、描写されていないだけで実際は減速した上でのことかもしれないとは断っておくけどね。
もちろん車側が超急発進超急転換で本当に「1秒なかった」可能性もまぁなくはないし。
>>23
足の長さによるけど大腿骨中〜上部ならコミネのウエストプロテクター。
大腿骨付け根〜上部ならプロテクター付パンツやタイツタイプのプロテクター。
いずれも効果を発揮するのは側面打撃に限定されるし、後者は大抵ソフトか新素材系フォームだから大きな変形量を伴うと骨への影響は出るわけだけども。

32 :
あの作者って本当に生身だったんだね
まあ偉そうなこと言える立場じゃないわな相手ドライバーも屑だけど

33 :
そういえば保険ってプロテクターしてないと防御を怠った不注意扱いでこっちも過失割合があると判断されるのかな

34 :
例えノーヘルでも事故の過失割合に変化なんてないよ
ノーヘルで事故って頭部に損傷があったとして任意保険の賠償額が下げられるくらいはあるかもだが
法で着用を義務付けられてるわけでもないプロテクターの有無では賠償額すら変わらない

35 :
そのうち、車みたいにエアバッグ特約みたいなの出来るかも?

36 :
相手の糞弁護士が攻めてくると思った

37 :
交通事故の過失とは、すごく簡単に言い換えれば「事故の直接の発生原因となった不注意」なので、たとえば「ブレーキを踏まなかった」「一時停止をしなかった」などのことをいう。
だからプロテクターはこの場合関係ない。
ちなみに件の漫画では過失割合8:2になってるけど、これはほぼ完全に相手の責任による事故と認められたと言っていい。
では2割とはなにかと言うと、双方の車両が動いている事故の場合、100%片方の責任と断定するのは難しいという理由により判例的に付加される「被害者側の過失」というやつ。
そもそも過失割合は保険会社が決めるわけだが、保険会社が何をしているのかと言えば相手方保険会社との示談交渉なわけで、「100%そちらの責任です!」と押し通したりはせず落とし所を探す上でも10:0にはならない。
ただしこれはマニュアルというか判例集のようなものがあり、それに当てはめて決められるものらしい。
よって個々の事故内容が精査されているとは言えない場合が多々あり、過失割合に納得がいかない場合に出るとこ出ると割合が変わる例も結構あるんだそうな。

38 :
保険としてドラレコも必要だよな。

39 :
最近のジャケットならプロテクターついてるのが普通だから、作中で触れられてないからと言ってプロテクター無しとはいえないと思うぞ

40 :
>>39
自己レス、普通は言い過ぎだな。
プロテクターに対応してるのは普通だけど、別売りてもの多いか。

41 :
でもそれならそう描くんじゃね
してるとしたらプロテクターによるダメージ削減はなかったのか
怖いな
やっぱプロテクターは金かけるべきだわ

42 :
>>41
俺もそう思う。
プロテクター付けてるなら被害が減ったとか、付けてなかったら死んでた。って描くよな

43 :
世の中ノーガードの人多いからね・・・

44 :
で、大腿骨守れるプロテクターってのはどんなんだい?

45 :
ロボコップ状態かな?

46 :
って>>31に書いてあったからコミネのウエストプロテクターってのググってみたけど何かを彷彿とさせる
何かとしばし考えてたらバトルスーツだったw
散々バカやネタにされるバトスーだけど、こと防御力という意味では
このスレ住人の理想型なんじゃないのかw

47 :
中にコミネSK-611履いてる

48 :
>>46
バトルスーツ、俺は評価してるよ。
スタントもやってたバイク雑誌の編集が考案したって話だけど本当なら流石というか、公道におけるプロテクターって概念がなかった時代にあれだけのものを作ったのは凄いわ。
もちろん今あの性能じゃ評価できないし、ヴィジュアル面はどうかと思うけどね。
>>47
SK611はタイツにしては珍しくハードパッドがついてるんだよな。

49 :
>>44
ググレks
結構あるぞ
まあこれライダーまんさんみたいだからな
やっぱりバカRやな
まあ俺はR大好きだけどね

50 :
>>48
今どういうところがバトスーは足りてないの?

51 :
SK-486ウェストプロテクター買うかな。
https://www.komine.ac/product/item.php?prid=197

52 :
https://www.komine.ac/upload_files/product/04-486_bk_f.jpg
張り忘れ

53 :
ここまですると、金的のガードも必要ではないかと考えてしまう。

54 :
>>50
まぁ素材がね。
あれってプラスチックに革を巻き付けたものなわけだけど、プラスチックの強度がわからんってところがひとつ。
多分だが現状の大手のプロテクターよりかは強度は低いんじゃなかろうか。
試験されないと不安感は拭えない。
あと肩や肘膝は路面にグリップさせずに滑らせて逃がすのが有効とされているわけだけど、革を巻いてるとグリップされるはずだからそこも不安かなと。

55 :
>>54
なるほど、確かにバトスーが出たのなんて30年くらい前だから
プロテクターが当時から何も変わってなければ素材の強度は不安だね
個人的にはカドヤはそのへん考えて素材変更してそうな気もするけど確証はないし
プロテクター固定のベルトも革だとそんなデメリットが!と目から鱗だった
しかしてことは>>52みたいなヤツはベルトゴムだから
グリップ以前に摩擦で簡単に引きちぎれてどっか飛んでっちゃうだろうしパンツの中に装着するの?
こんなゴツいのパンツインするとしたら、相当オーバーサイズのパンツ買わないと入らなそうだし
履いたらシルエットとか見るも無惨な物になりそうだけど

56 :
>>55
一発目の衝撃さえガード出来ればその後ずれたとしても被害は最小限になるんじゃないの?
でもまぁどこまでプロテクター付けるかだよなw
ジャケットとニーシンが限度だわ。俺

57 :
ファールカップで代用

58 :
>>53
荷重がかかって痛いぞ

59 :
>>56
若い頃に調子に乗って遭遇した痛い目の経験で上から脊椎・胸部は当然として
肩・肩甲骨・肘・手首・腰骨・膝・踝は大事だよ、ファーストインパクトからきちんと
守ってくれたら後は肉が削げるとか打撲だけで済む事もある
その経験あるからライディングシューズは履かないしツーリングブーツと称する
ノープロテクトのブーツも履かないしグローブはレーシングしか使わない

60 :
>>52
何年か前に買ったことあるけど
これってまんまエルボーガードの流用。
カップなんか全くフィットしない

61 :
>>22
作者は過去に「メタルウィンド」っていうバイクレース漫画描いてたし
バイクの良い所には理解あると思うぞ

62 :
こういう漫画を発表する意図って世のライダーに注意喚起したいからなんでしょ?
だとすればもし作者がプロテクターしてたら絶対そこアピールするよね
怪我が少なければプロテクター大事!皆さんも絶対して!とか
逆にしてたのに大怪我だったとしたらプロテクターといえども万能ではない!
皆さんも過信しないで安全運転で!とかいうよね
なのにそこには触れないってことは、ろくなプロテクターしてなかっただろうことは想像に難くない
最終的には他のライダーの危なっかしい運転に注意喚起したい感じで終わってるし
そもそもプロテクターに対する認識がその程度の人なのかもしれん

63 :
ロボットバトル漫画描いてる人でその辺の設定や考証で定評のある人だから、プロテクターのことは理解してると思うんだがな
啓蒙のつもりはなくて、本当に身内ツイくらいの気持ちで描いたのかも知れん

64 :
骨折した漫画家には大腿骨を護るには、こんなプロテクターが必要!とかデザイン付きで提案して欲しいな。

65 :
プロテクターに理解あるからといって必ずしも身に付けてたかどうかは別だからな
まあ真相は本人以外わからんことだが、いずれにしろこの人は
プロテクターの有用性はあまり眼中になさそうってことだな

66 :
>>64
それ妙案だね
工学や物理は専門外でも、漫画家さんなら解剖学やデザインには相応のセンスあるだろうし、ネタでもプロダクト化への火付けになるかも知れないし
インナーでもバトルスーツでもない新しいカタチを提案できちゃうかも
まあファンでもない俺が特攻かけてやってくれませんか?ってのも、マナー違反ぽくてやれないけど

67 :
正直言うとコミネの奴は買うのが微妙なんだよな。
上でも購入者のレスあったけどさ。
https://www.komine.ac/upload_files/product/04-486_bk_f.jpg

68 :
フォースフィールドのインナータイプはズボンを選びそうだしな。
http://www.respro-jp.com/img_ff/Inner/ProPants.jpg
http://www.respro-jp.com/img_ff/Inner/ProPants.Back.jpg

69 :
>>59
参考までにフルプロテクションして乗ってるバイクは何です?
見た目の親和性が気になったもので
それとも乗るときは見た目は度外視して乗っちゃってます?

70 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2127416.jpg
下半身が外付けフル装備なんだけど、用意も時間が掛かってしんどいし、
脚は凝るしで、バイクに乗るのが嫌になるレベル…

屋外で外せないものの、インナータイプを選んでおいたほうが良かったかな…

71 :
なんで外付けにしたの・・・?

72 :
SK-808のゴムがヘタッてきたんでSK-828買ったんだけど、思ってたより風通し良くて快適
肋骨部分はちょっと薄いけど他の部分は808より厚くて防御範囲も広くなったし、通年使用でもいいかもしれん
背中側がちと短いんで腰周りにもうちょい欲しいところ
SK-801の後継とか出さないんかな……

73 :
やっぱ大腿骨守るのは大変そうだ
MotoGPライダーの装備でも守られてないんだから

74 :
レーシングスーツでも大腿骨プロテクター付いてるのあるけどな、HYODのコンポーネントとかさ。
ただちょっと疑問なんだがサーキットって大腿骨守る必要性はどのくらいのもんなんかね。
公道の事故からすると大腿骨の負傷ってのは横からぶつかられたり、吹っ飛んだ身体が横向きにガードレールや電柱などにぶつかるなどして起こると思うんだわ。
その点サーキットは横から来る車両はないし、ぶつかる「何か」にも乏しいわけで、それで単に大腿骨は重視されてないんでないかって気がする。

75 :
>>68
お高めだし真面目なつくりなんだろけど変態感結構あるシルエットだね

76 :
>>70
はぁはぁ
真ん中のプロテクターを教えてくれないか?

77 :
>>71
目的地で気軽に取り外せるほうが良いと思ったわけよ
>>76
画像見直したら思った以上にちんこの輪郭出てた自分でもワロタ

78 :
チンコミネマンすこ
腰と言うかケツサイドの部分こんなに浮いちゃうんだねえ
走行中にパタパタなったりしないの?

79 :
右腰は単にバンドつけてないだけでは?

80 :
コミネ外付けするためだけにズボンは黒系だわ
上半身は全部内蔵式(現地ではジャケットごと脱げばいい)にしとけば、下バトルスーツでもそこまで変にならないぞ
休日の女騎士みたいな

81 :
春秋冬
コミネ688 637 638 611
インナープロテクター
ジャケはアルファCWU-45と36


コミネ638 611
インナープロテクター
アビレックスのメッシュジャケット

82 :
>>37 30年くらい前のだけど判例集持ってるよ。
「別冊判例タイムス 民事交通訴訟における過失相殺率等の認定基準
1991年・全訂版 東京地裁民事交通訴訟研究会 編著」本体2330円
裁判にならずに当事者同士(保険会社同士)で過失割合決めて双方に過失が
あるようにすれば、両方の保険料率を下げて翌年の保険料を上げられるから
どっちの保険会社も売り上げは上がるわけさ。これに年間保険扱いの事故
件数を掛ければ結構な売り上げ増になると思うよ。

83 :
>>69
バイクは今はZ900RS インナープロテクター使うから見た目度外視でもないと
自分では思うけど見た目の評価は他人様がやる事だから分からないな。
ジャケットはHitair・Revit・Belstaffなんかでパンツはクシタニ・ヒョウドウの
革やジーンズを着る事が多いです。

84 :
>>82
わざわざだしてくれてありがとう。
でも俺が37で言いたかった「判例的」とか「判例集の"ようなもの"」ってのは「保険会社における過去の示談の事例を集めたもの」(というのがあるらしい)って意味で、実際上の裁判の「判例」とは違うんだ。
判断に影響を及ぼす先例くらいの意味で判例って言葉を使ったけど、わかりづらくてすまんね。

85 :
赤い本や青い本はともかく、
判タム別冊は実際の裁判例に基づいて編集されているんだよ
しかしさすがに30年前のは実用にならないけどね

86 :
プロテクターどうこうが通用するなら
歩行者轢いた時になんでフルプロテクターして無いんだよ
怪我したお前の方が悪いとか
軽自動車潰した時に高級SUVに乗ってない方が悪いとか
法律で難癖付け出したら世の中終わりやろw

87 :
先日オクでhit-airのエアバックを落としたんだけど質問です
数年前のモノなのですが
安全に作動させるために何か部品を交換しておいた方が良いのですか?

88 :
一度作動させて動作チェック+ボンベ交換

89 :
>>83
いいバイク乗ってますね
やっぱりインナープロテクターにしますよね
自分は胸・背中・肘・膝に付けてますが
たまに脱着が面倒に感じちゃうのと
シルエットでプロテクター装着している箇所は
膨らんでるのが気になりますね
安全性には変えられないから必ず付けますけどね

90 :
普段はジャケット内蔵だけど、外付けプロテクターも持ってるからフル装備晒してみるわ
ジャケットのとき短い背中側補うためにダイネーゼのBAPも持ってるので、多分そっちの方が腰骨も守れて背中側の防御は硬い
SK-680は半端に長くてBAPと干渉するからSK-828に変えようと思ってる
ジャケはTRV044入れたホンダの3シーズンとhitairのLW2入れたSPIDIのメッシュにTRV033

91 :
写真貼るの忘れた
上に適当な上着を羽織ってもそこまでゴツくなってないと思う
https://i.imgur.com/MayP5LQ.jpg
https://i.imgur.com/P0Zp25w.jpg
https://i.imgur.com/1wcWygs.jpg

92 :
首も護ろう

93 :
ガントレットみたいなグローブ一体型プロテクターが欲しい

94 :
どうせなら、フル・コミネ・ジャケットにして欲しかった。

95 :
確かにフルアーマーコミネマンでもカラーコーデしっかりしてればそこまで違和感ないね
それにしても股間気になる(*‘ω‘ *)

96 :
>>91
玉も竿もでっけえな!

97 :
ここまで装備されると、チンコとケツがノーガードなのが気になる。

98 :
ケツはインナーで付いてるやつあるよな。
コミネならSK-612とか。
チンはもう仕方ないから自分で固くしとけ。

しかしあれだな、一時期話題になったグリズリースーツとかコミネマンの理想なんじゃないの。

99 :
>>91
軽くデコれば世紀末でも通用しそうだな

100 :
>>91の格好の腰プロテクターなしで40km/hくらいでスリップダウンして腰を打ってしばらく動けなかったのでSK-486買いました
ニーシンは打って滑って削れて割れたけど膝は無事だったので十分役立ってくれた
肘も削れてたので外付けで滑るの重要かも
肩はプロテクターより先にヘルメットが接地したらしく打たなかった
あと指先の骨割れたのでグローブの関節パッド超重要

101 :
>>100
>肩はプロテクターより先にヘルメットが接地したらしく打たなかった
肩があるからって言い訳してたヘルメット屋さんに教えてやれよ

102 :
>>100
sk-480は俺も持ってるけど、腰のベルトに通すバンドが短くない?
面ファスナーがギリギリ接着してる感じになる

103 :
>>102
SK-486?
面ファスナーのオスが6cmメスが9cmあるので3cmくらいの太さのベルトならいけるかと
ただ今回はボディアーマーの腰ベルトの面ファスナーに貼り付けてる

104 :
軽視されがちなネックブレース

105 :
安全が快適性とのトレードなのは分かるが首は特にそれが顕著だからなぁ
索敵にも影響出るしメリットデメリットどっちが大きいのかは難しい

106 :
>>91
出先での脱着考えると躊躇してしまうな

107 :
背面プロテクター内蔵or汎用品インストール可なリュックサックないかな?

108 :
>>107クリーガ

109 :
高いな…

110 :
>>107
ボブルビーじゃ駄目なの?

111 :
>>107
リュック内に羽毛布団でも入れとけばいいんじゃぁない?

112 :
高いよw
7000円以内が限界だわ

113 :
天下のコミネですら1万円するやん
https://www.autoby.jp/_ct/17273760

114 :
7000円以下なら自分で加工するしかないんじゃない?
リックの中にジェル座布団にアルミ板を付けて入れとくとか。

115 :
>>107
現物確認になるけれど背面ポケット付のリュック探して適当なプロテクターを
入れるのが安上がりかと。しかしリュックは結構ずれるからそれに依存は
しない方がいいよ

116 :
公道用ネックブレースっていまいちラインナップが少ないし便利なのもなくて、これじゃ普及せんわって感が強い。

117 :
ネックブレースは本当に悩むよね。
前掲バイクなんで選択肢は少ないんだけど、なかなか踏ん切れない。
前掲バイクだとエアバッグのが良いのかな?

118 :
コミネのジャケットに付属してたの使ったけど
普通のネイキッドですら信号待ちで先頭だと信号見上げるのきつくてすぐに外したわ
サーキット走行とかならともかく、普段乗りで使うには不便すぎる

119 :
猫を首に巻いて走れよ

120 :
首ガックンガックンならないんだろうなってメリットは一目で理解できる
着用した時の安心感も素晴らしい
で、どうやって周囲目視すんねんこれって疑問に答えを見出だせないまま着けたり着けなかったり

121 :
プロテクター買いに行くか

122 :
オフとクルーザーはネックプロテクターでそれ以外の前傾車はヒットエアでいいじゃないか

123 :
>>107
KriegaがCE2のオプションをインサートできる
ボブルビーはかっこいいしオンリーワンなんだけど重すぎる

124 :
>>120
猫を首に巻いた時の安心感だよな、わかるぜ

125 :
売り切れてたわ

126 :
チェストパッドの買い換えを考えてる。
ハードタイプのCE2でいちばん保護面積が大きいものはどれかな?
コミネのsk-809は良さそうだけど、実質的なハード部分はそうでもなさそう。それにちょっと厚すぎかな。
hit-airのハニカム一枚板のやつとか広そうで候補に挙がってる。安いし。

127 :
HYODのダイナミックプロ。
最大幅50cmの保護面積は圧倒的。ただしこれもハード複合なのは中央部で、脇腹部分はD3Oに頼る。
とはいっても脇腹保護のタイプのほとんどは脇腹はソフト素材だから、D3Oを使っているこれは脇腹保護の観点では良い選択かと。
ハードパッド上部が絞られた形状なので、とにかく胸部前面に広いハードパッドが欲しいというなら選択肢から外れるかもしれない。

ちなみに他に保護面積の広さで思い当たるのはフォースフィールドのリブプロテクターだけど、これは全面硬めのソフト素材でCE1だから違うか。

128 :
面積ならコミネSK-828じゃないか?
背面もセットだけど保護範囲は広いぞ

129 :
SK-828みたいなタイプはチェストパッドって言われたときに挙げるもんではないと思ってる。

130 :
Hitairのハニカムはレベル1だけど

131 :
SK828はベルト仕様だからバラして工夫したら前だけでも使えそうだね

132 :
無理じゃないだろうけどバックがもったいねぇな やっぱりあくまでボディアーマーなんだろう
どうしてもバラすならsk688の方が安くていいかもしれんね ちょっと古いしエアスルー度は低そうだけど

133 :
sk688持ってるけど、この気温だと暑いな。
sk-828買うかな。

134 :
SK-828は欲しいがしばらく遠出もしないよな

135 :
828は809より鎖骨と肋骨の部分が少し広いけど、通気性の確保の為の隙間と内側の硬質ウレタン?も厚みがあって809よりも分厚くなるから、>>126の要望には合わないな

https://i.imgur.com/M7Wf9UL.jpg

136 :
胸部は頑丈なのがいいぞ、とイタルダ信者が言ってみる

137 :
イタルダ派もCE派もキジマかタイチなら大満足!

138 :
>>137
タイチはあの構造のまま、保護面積を倍くらいにしたのも出せばいいのにといつも思う
真にバイタルな所は守られてるんだろうけど、少し物足りないよね

139 :
>>138
TECCELLはかなりいいよな。
もう少し広いTECCELLパッドにCEバックプロテクターの素材で作った脇ガード付けてHYODダイナミックプロみたいな形にしたら最強だと思うわ。

140 :
みなさんありがとう。超参考になったよ。
hit-airがCE1とは…。勝手に2と思い込んでいた。
sk-809で妥協しようかと思う。sk-828も良さそうだけど、ジャケット下に着れるか懸念がある。
ジャケットはみんなジャストサイズなもんで。

141 :
>>140
809もそれなりに厚かった記憶があるからジャケット持参でショップに試着にいく方がベターだな。
コミネなら大抵のショップで扱ってると思うから店員に言って見せてもらうとええ。

142 :
>>141
そうするよ。
ありがとう。

143 :
CE1とCE2って実際に事故にあったらどれぐらい違ってくるんだろうね
もちろん各種検査において耐衝撃性能とかに違いは出ているわけだけど、
生死をわけたりするんだろうか

144 :
前にプロテクター入りのジャケット見たけど
コミネのjk1141だったかなメッシュのやつ
涼しそうだったけどメッシュが結構デザイン的に衝撃的やった
買うならデザイン的にフルメッシュのやつかな
何かコミネの春夏用でおすすめのジャケットないですか?

145 :
>>144
ごめんなさい
フルメッシュじゃないです
パーツメッシュ?ってやつですかね

146 :
真夏も乗るつもりならハーフメッシュじゃなくフルメッシュ買っとけ
ハーフメッシュなんて下手したら年間2〜3週間しか来てられないぞ

147 :
メッシュは滑走怖いんだよなぁ…

148 :
>>144です
メッシュどうなんでしょうね
皆さん春夏秋あたり用のプロテクター入りジャケットって何を使ってますか?
参考にしたいのでメーカー問わず教えて頂けば

149 :
夜勤の通勤用だからフルメッシュだと寒かったので去年から、コミネのJK-113のジャージメッシュの奴着てるな
真夏の昼下がりの帰り道でも暑さは耐えられた
フードは使わないので捨てた

150 :
自分はtaichiのフルメッシュ着てる。
胸はデイトナのSAS-TEC セパレート、肘はハードタイプに換えて、肩はそのまま、
背中はコミネエアスルーハニカム
まだこの時期だとちょっと寒いので、この上にカッパかウインドブレーカー着用したりしてる

151 :
地域によっても違うだろうけど神奈川東部住み
県外に行く時はまた違うけどだいたいこんな感じ
春 冬ジャケの防寒インナーなしか、フルメッシュと防風インナー
夏 フルメッシュ
秋 フルメッシュと防風インナーか、冬ジャケの防寒インナー無し
冬 冬ジャケ
ハーフメッシュは買ったけど使い勝手が悪すぎて1シーズン着ないうちにタンスの肥やしになった

152 :
春秋はハーフメッシュ使ってるけど確かにフルメッシュ+インナーで対応すれば良いとは思う

153 :
ふと思ったんだけどプロテクターを接着剤とか重ね着とかで二重三重と重ねたらどうなるんだろうか
事故った時、より一層軽減してくれるのか
それとも余計な事した為本来受けなかった予定のダメージを受けてしまうのか

154 :
>>153
肘、肩、胸、背中にハードとソフトを二重にしてるよ。ライディングには支障ないけど、重くなるのが難点。

155 :
>>154
なるほど、ハードとソフトの二重にすれば効果は上がりそう
確かに重くなるのは仕方ないけど

156 :
アメフト感マシマシになりそう

157 :
>>156
これでDQNに絡まれても怖くないな(相手が怯むとは言ってない)

158 :
>>153
接着剤は溶剤によってはプロテクターを溶かす物があるから注意してね

159 :
>>144です
皆さん色々な意見ありがとうございます
Amazonで見つけてデザインも良なそうなjk135を多分購入すると思います。
寒かったらキツくない範囲でウルトラライトダウンとかパーカーとか重ね着しようと思います
ありがとうございました。

160 :
>>158
ありがとう
それは全然考えてなかった

161 :
重ね着は全然ありだと思う。
実践してるところだと肘膝にソフトのプロテクター入りのジャケットとパンツの上からハードのエルボー及びニーシンガード。
既出だけど接着剤は相性があるから気を付けて、グルーガンとか使った方が安心かもしれない。
あと貼り付ける場合には全面ガッチリじゃなく中心部だけ張り付けて外周はフリーにした方が多分良いね。

162 :
>>161
やっぱソフト&ハードは無難みたいだね
ハード&ハードはガッチャガッチャしそうだし
そういやグルーガンがあったか、あれならちょうどあるわ
付け方も親切にどうもありがとう!

163 :
腹部を守るプロテクターってあんまり見かけないな
フル装備で乗っても、常にお腹あたりに不安感が…
まあ、首のネックブレースと同じで頻繁に動かす部位のプロテクトは
省かざるを得ないということか

164 :
腹部でパッと思い当たるのはクシタニのピットパッドとか、HYODのプロテクトシャツだな。
保護範囲が違うけどどちらもソフト系。

165 :
腹部で死ぬのも強く打つから?

166 :
腹はインナープロテクターウェアに余ったハードを縫い付けて守ってる
あと、余ったニーシンガードハードをばらして膝の部分を
オーバージャケットの肩用に差し替えて利用してる

167 :
ジャケットに胸部プロテクター用ベルクロがついてるなら、ヒットエアの脇腹用プロテクターで腹部も保護できるよ。
軽くて動きが制限されないからオススメ。

168 :
体は部位毎に曲線が全然違うから余ったハードの流用はかえって怪我に繋がるかもしれない。

169 :
魚さばいた奴は想像できると思うが生体の内蔵ってプルプルなのよね
強く圧力受けたらそりゃ破裂する
肝脾膵あたりを守りたいけど難しいな

170 :
タイチの背中(TRV44)買ってみたけど小さすぎて不安だわ
そもそもジャケットのポケットからして小さいねん(コミネは縫い方雑だけどもっとでかい)
ジャケットで完結させるのが無謀だったのかな……背中にコミネ甲羅背負ったらマシか
ソフトinハードで突こうが叩こうがセーフみたいな

171 :
>>169 内臓が破裂したぐらいでは致命傷にはならん。やばいのは腹腔の大血管損傷したとき。

172 :
まだだ、たかが内臓をやられただけだ!
(いや、あかんやろ。)

173 :
脂肪肝ですねー痩せてくださいねー

174 :
腹部だけならサバゲーのプロテクターとかはどうよ?

175 :
サハゲー用のお高いのは知らないけど、貫通性能がない程度の弾体を弾くことがメインで、衝撃の吸収とか分散はあまり考えられてないと思うぞ

176 :
固ければ良いってもんでもないんだな

177 :
ジャケットに付属するプロテクターってどういう基準で合わされてるんだろうな
タイチ着てるけど、ものによってハードだったりCE1だったり2だったりして、組み合わせ商法にしか見えねぇ…

178 :
ジャケットのシルエットに合わせてる部分はあると思う。
あとはグレードの高いプロテクターで揃えると価格が上がりすぎるから部分的にグレードを落として価格調整とか。

179 :
ペナペナのウレタンはどうよって思うが
既にコミネのバラのやつ持ってるなら移植できた方がいいって人もいるし
販売層意識して合わせてそうな気はする

180 :
プロテクター付属と非付属の2バージョン売って欲しいと常々思ってる。
特にインナープロテクターとか連日使うなら洗濯中の換えは欲しいし、伸びやすいからパッド寿命より布部分の買い換え時期の方が圧倒的に早いんだよねぇ。

181 :
ジャケットでも替えは欲しい。
使わないウレタンとか金の無駄使いなだけだからなぁ

182 :
午前中に小雨程度だったから3kmくらい先の山頂神社までウォーキングしてきたんだけど
神社の帰りの階段を靴が滑って滑り落ちてきたよ、リュックがバックプロテクターがわりで
守ってくれたが肘で受身をとったのでもしかして折れたかと思ったくらいの痛みと痺れ
だったけど流血と打ち身で済んだ、バイクではフル装備だけど歩くだけならノーガード
だから長い事忘れてた痛みを思い出してプロテクターの重要性を再認識した。

183 :
常時フルアーマーコミネマンの人がいたっていいんですょ
仕事の時も遊びの時も、ご飯の時もお風呂の時も寝る時も、おセックルの時も夫婦お揃いのコミネアーマーだっていいんです(*‘ω‘ *)

184 :
全裸アーマープレイか・・・

185 :
凄いねこの物体
https://twitter.com/kurorabukyouzyu/status/1256523667900522496
(deleted an unsolicited ad)

186 :
暇なのでジャケット内蔵Ver.の写真もうpるよ
spidiのフルメッシュに背中はHitairのLW2
Hitairのプロテクターはspidiのを採用してるだけあって、ベルクロが共通でそのまま使える
胸は後でベルクロを縫い付けて3ボタンのCPSのを使うつもり
下半身はタイチのRSY243を履いたものの、乗ってるとき以外が動きにくくあまり好きじゃないからやっぱり外付けかな
腰にDAINESEのBAP2000/3
https://i.imgur.com/pHihD1Q.jpg
https://i.imgur.com/6AmPg9C.jpg
https://i.imgur.com/pukB9ZE.jpg

187 :
>>186
貴様、さてはナイススタイルだな?
もっとハゲ散らかしたチビデブのオッサンじゃないとワロエナイ

188 :
>>186
もっと腰のアップを・・・ハァハァ

189 :
脇腹用にカート用のこれ買ってみたんだけど中々良いな
外側のドライカーボンは結構硬く内側の青いジェルクッションは柔らかいから衝撃はかなり吸収されてダメージ防ぐと思う
財布は結構なダメージを負ったが・・・
https://i.imgur.com/C7LApGS.jpg
あとは腹部を何か良いの見つければ完璧だな

190 :
>>189
カートで肋骨骨折した知り合いがいる。

191 :
>>190
まぁしゃあないな

192 :
カートはボディサイドの怪我しやすいスポーツなのかな?
確かにあの乗車姿勢だと、バイクのハンドルバーが胸に刺さるみたいな感じに車体がレバーブロー狙ってきそうな気はする

193 :
>>192
クラッシュしなくても、横Gで肋骨傷めることがあるそうな
シートがFRP剥き出しだから、がつんがつん当たってプロテクターがないと走れないとか

194 :
>>189
バイク用としてはちょっと脇ガードの位置が後ろすぎる気がするぞ

195 :
>>185
将来的にはプロテクターに採用されそうだな
今自分が使ってるデイトナのSAS-TEC 胸部プロテクターより商品化すれば良いのかも

196 :
>>194
まぁそこは若干しょうがないかな…w
肋骨を多少守れれば
だからこそまだまだ研究しがいがある

197 :
小麦粉と水混ぜた袋とか背負っておくと良いかもしれない

198 :
あれ?ダイラタンシーって水溶き片栗粉じゃなかったっけ?

199 :
>>195
D3Oがまさにダイラタント流体の特性を持ったプロテクターなんやで。
>>196
横転→肘つく→肘に体が乗り上げる→肋骨折れる
が典型例だから体の真横〜斜め前が守れないとバイクの脇ガードとしては甘いな。
コミネのジャケットに付けられる脇ガードとか、HYODのダイナミックプロみたいな幅広チェストプロテクターが今はベストかと思う。
>>197>>198
小麦粉は無理だったはず。
片栗粉やコーンスターチ、おろした山芋、チョコクリームなんかが身近なところ。

200 :
>>193
ほへー何気にハードなスポーツなんだね
ちょっと興味出てきたから今度レース見てみる

201 :
>>199
ダイナミックプロか!ありがとう、今月ちょっと散財したから次回買ってみる

202 :
>>199
アマゾンとかしか見なかったから知らなかったメーカーだ。
ためになる
良い情報ありがとう/
んで、D3Oの背面使ってる人いませんか?使用感と夏場の状態を知りたいです

203 :
d3oって事故時にほんとに守ってくれるんだろうか。
縁石の角とかで強打したときが不安。

204 :
>>203
ダイナミックプロ使ってるけど安心感あるよ
肋骨部分拳で殴っても結構いける

205 :
マンガとプロテクター兼業って有能だなぁ

206 :
超合金Z製プロテクターとか無双しかないな

207 :
でもお値段お高いんでしょう?

208 :
>>207
そこは
でも「けっこう」お値段高いんでしょ?
とつなげて欲しかったw

209 :
ヨーロッパで非常に大きなシェアのあるフィンランドのルッカでもD3Oプロテクターを売ってる。
ヨーロッパって一口に言っても様々な交通事情があるわけで、多様なシチュエーションでデータが蓄積され一定の信頼は得ていると見ていいんじゃないかな。

210 :
>>208
すまんww俺が思いつかなかったばかりにww

211 :
バイクを降りて外付けフル装備のまま自然散策してたら、向かいからきた旦那連れたおばさんに「すごい見てあれ」
とか言われた。頼むから見ないで

212 :
>>211
火炎瓶片手にヒャッホー!って挨拶しなきゃ。

213 :
>>211
ヘルメット持ってると「ああバイクの人ね」で終わりそうだけど持っててそのリアクション?

214 :
>>213
ウミネコプロテクターみたいな外見だと驚かれるかもな
俺達が見たらどこに欠点があるのかあら捜ししそうだけどw

215 :
そういうお散歩のときヘルメットってだいたい車体にロックして置いてかない?
俺はジャケットもそうするけど

216 :
全裸プロテクターだった可能性

217 :
>>216
旦那連れおばさん「すごい見てあれ(恍惚)」

218 :
>>189
これ、カート用のリブプロテクターとして最高レベルらしいな
すげーの買ったな

219 :
>>212
そこは「ヒャッハー」だろw

220 :
>>219
あ、そうだった…。

221 :
hyodのhrz906ってほんとにペナペナなんだな。
これでほんとに保護されるんだろうか。
平坦できれいな路面に胸から叩きつけられるシーンならhrz906でも良さそうだけど…
てか胸部が致命傷になるときってどういう状況だろう?
ハンドルが刺さるとかならハードなコミネやホンダのやつが良さそう。

222 :
胸部分はきちんと外側ハードだけど…

223 :
胸部プロテクターで防げる重傷・致命傷は大雑把に分けて3種。
まずは衝撃そのものによるもの。
これはCEの衝撃減衰の検査をパスしているかどうかで大体性能がわかる。HRZ906はCE2クリアー。
次にハンドルや路上の突起物が当たることによるもの。
これは衝撃吸収性より「いかに変形させないか」が大事なのでハードシェルが必須になる。HRZ906は中心部ハード。
最後に横転時の肋骨損傷から折れた肋骨が内臓を傷つけることによるもの。
これはほとんどの胸部プロテクターでは肋骨をカバーしないために全く対応できないが、HRZ906はD3Oで守っているのでかなり頼もしい方。
イタルダの検査だと4Rやタイチに衝撃吸収と変形率で負けてるからトップクラスとは言い難いけど、総じて必要性能は満たしているように思う。肋骨ガードを求めるならHRZ906は選択肢の上位になるんじゃないかな。
確かにパッと見ペナペナだけどそれはD3Oの特性でもあるから、とりあえずそこで判断するのはよした方がいいだろうね。

224 :
胸部が致命傷になる時って、肋骨が折れて内臓損傷する時なんだろうな
バイクで胸部を撃った事はないけど、自転車で20km/hも出てない時に目の前にスズメバチが
飛び込んできて焦ってブレーキした時にハンドルに胸打った事あるわ。
そんな低速でも肋骨にひびが入ったらしく、1カ月間朝起きる時や瞬間的に体を動かす時に
胸に痛みが走ったなぁ

225 :
>>218
色々調べてて何かこれがやたらと評価高かったり動画とかTwitterとかで画像が上がってたりしてたから深く考えずに買ったっていうだけなんだがまさかそこまでだったなんて…
いやでも凄い肋骨守られてるわこれ
今まで肋骨の部分が不安だったから鬼高かったけど高い分良い買い物したと思うわ、鬼高かったけど

226 :
裏のジェル構造の通気性とか、サイドアーマーがあることでのライディング姿勢への影響やリーンのし易さとか、ジェル構造を床オナに使ってみた感想とか
自慢を交えつつレポしてくれてもいいのよ

227 :
違うメーカーだけどICON D3O VESTを使ってる
胸と背中がセットになっていてD3Oが全面に使われている
脇腹もプロテクトされているのはやっぱり安心感があるよ
体温で柔らかくなる恩恵なのか走行の妨げになるような支障を感じたことはないかな
ただしD3Oに通気性は全くないから夏場はツライと思う

228 :
脇腹も重視するならFORCEFIELDのリブプロテクターでいいじゃん
あれ脊椎用CE1認証だから胸部はCE2以上の数値だよ

229 :
Forcefieldのリブプロテクターはハーネス固定で、ジャケット派やインナー派のニーズを満たせない。
胸部プロテクターとしての性能に焦点を当てると、確かにCEレベルで見れば充分な性能を持つように見えるが、柔軟性のあるニトレックス素材でハード面がないので変形を伴うダメージへの不安がある。
「これでいい」と言えるほど単純なものではないように思う。

230 :
リブプロテクターの表面は硬質ゴムみたいな感じで結構硬いよ

231 :
手で曲げられる程度には軟らかいからハードの代わりにはならない。

232 :
いやーしかし動画で見たけどD3Oって凄いな
ほぼスライムみたいな材質に近いのに瞬時だと硬いとは
https://youtu.be/t7AGo8LcIkk

233 :
D3O良いんだけどあまり普及しないよな
値段高い、重い、冬場硬い、寿命ある等の問題なんだろうか

234 :
レビューの少なさもありそう
今はメーカーの宣伝だけでなく、ユーザーレビューも購入動機になるからね

235 :
>>233
冬は確かに硬かった
最近触ると結構柔らかいなってなる

236 :
正直プロテクターは囲い込みの為に独自規格を乱立してる営利商品ぐらいの認識しかなかったよ

237 :
d3oって寿命あったかんか

238 :
まじで?

239 :
まぁ寿命はあるかもねぇ
事故率と保管状態にもよるかもだけど

240 :
寿命のないプロテクター素材なんてないぞ…もしずっと同じプロテクターを使ってるならすぐ買い換えるのだ。
D3OやPORON等の所謂新素材系は情報が十分に出回ってないけど、5年程度使えば分解が起こると聞いたことがある。使用環境次第で早まる可能性もあるとか。
ポリプロピレン等でできたハード系は寿命が長いらしい。ただ、多層構造の場合中間層のウレタンが先に劣化するはずだから見た目で判断するのは危険かもしれない。
個人的にはD3Oの欠点は通気かな。多孔質ではないから通気は絶望的。パッドに穴を開けるのは強度と交換になるから加減難しいしね。
冬場固くなるのはしばらく身に付けてれば体温でフィットしてくる感じがあるからそんなに気にならなかったな。

241 :
やっぱりコミネ最強か…。

242 :
昔見たダイネーゼの背パット、ハニカム構造みたいな感じだったけど
もしかしてヘルメットと同じく初回衝撃限定前途無効ってやつ?

243 :
>>242
ハニカムハード系はそうだね。
クシタニのコロイドとかタイチのテクセルも同じ。
D3OやPORONが「復元性がある」ってアピールしてるのはこういう「潰れることで一度だけ守る」プロテクターを意識してのことなんだよね。

244 :
RS タイチ 胸部プロテクター 8mm
ホンダ 左右分割のプロテクターをhit-airに付けたいが変換アタッチメントないのですかね?

245 :
d3oって衝撃吸収はするの?
硬化したらハード同様に分散はしそうだけど、衝撃自体はそのまま伝えそう
叩いてる動画は大体自分で叩いてるからおっかなびっくりって感じだしイマイチ分からないんだよね

246 :
>>246
ヒットエアーはベルクロメスだよね
型番も製品名も何もかも忘れたけど、CPSの3ボタンから最近多いフックの小さいベルクロオスに変換する部品が2本セット1000円くらいで存在するよ
ボタンを沢山用意して位置調整するのではなくジャケット側のベルクロに貼り付ける位置で調整する、最近のジャケには標準添付してるやつ
カタログには載ってた気もするけど電子カタログが公開されてないから確認できないや

247 :
>>245
英国における特許にかかる性能の記述は衝撃吸収に触れているそうだから硬化で分散される方がむしろ副次的なものという見方なんじゃないかね。
あと、生卵包んで壁にぶつける動画とかも見た記憶があるけど、衝撃が吸収されていなければ割れるはずだよね。

248 :
>>244
使ってるよ。マジックバンド結束テープをプロテクターの穴に通してるだけ。1年以上脱落とかもないし問題ないよ。

249 :
今までインナープロテクター使ってて
はじめてライジャケ着てみたんだけど
胸や背中のプロテクターの重さも肩周りにのっかるから
結構肩がこるんだね

250 :
ジャケットの重さなんて着てて気にならないけどなぁ
脱ぐと重いとは思うが

251 :
インナープロテクターだと重さは乗っからないの?

252 :
インナープロテクターをベスト型にしてそっちに胸部・脊椎任せてジャケットは
肩・肘にすると軽いよ

253 :
>>250
着てて重いと感じるわけじゃ無いんだけど
インナープロテクターを使ったときより
ライジャケを脱いだ後の方が肩こりがひどかったんだよね
>>251
肩にもバンドがあるから全く乗らない事はないと思うけど
インナープロテクターの時は両脇を結構きつく締めて
固定してたせいなのかそれほど重さも肩こりも感じなかった

254 :
>>253
なるほど、身体に締め付ける感じな分、肩に重さが集中しないのか
逆に俺はインナープロテクター使ったことないからわからなかったけどイメージできたよ
俺も肩凝りだから、その意味でインナープロテクター試してみようかなw

255 :
4Rの一枚板のチェストとコミネのsk-809はどちらがいいと思う?
4Rは近所のナップスに置いてなくて見れない。
面積は写真じゃコミネのほうが大きそう。
4Rの中身の白いのは寿命があるやつかな。発泡スチロール??
コミネはそういう緩衝材無しでレベル2認証なんだろうか。

256 :
>>253
それ単にジャケットの型が身体にあってない説あるぞ。
>>255
4Rはイタルダのお墨付きなんで、防御力に関してはトップクラスと言っていいよ。
防御範囲はこのサイズなら大差ないんじゃないかな、側面部分に関しては脇ガード付いてない時点でどちらも似たり寄ったりだしね。
構造は外側から内側へ
1PE(ポリウレタン樹脂)
2ウレタン+起毛トリコット
3高反発テンパーEVA
4低反発テンパーEVA
5ハニカムポリカーボネート
6ウレタンパッド
7ウレタン+起毛トリコット
らしい。
んで肝心の白いのは5層目のハニカムポリカーボネート。
寿命は特別短くはないんじゃなかろうか。

257 :
>>256
なるほど、詳しくありがとう。
値段でコミネにつられそうだけど、4Rが良さそうだね。

258 :
バックプロテクターと組み合わせる予定がないなら4R一択よね

259 :
>>258
そうそう、それがいいなあと思ってコミネに傾いていた。
でも今は4Rに…。
バラで二つ装着はやりにくいかな?

260 :
>>259
前後バラにするの面倒ならSK-821でも良いんでないの?

261 :
>>259
そういうことならSK-692に4Rを合体させる手があるかもしれない。
SK-692は本来SK-695と合体させるものだけど、SK-695と4Rのバンド取り付け位置はそれほど違わないように見えるから、バンドの小加工で合体させられる気がする。
思い付きで言ってるから保証はしかねるけど…SK-692と4Rの両方の経験者いないかしら。

262 :
>>260
あれは暑そうだからなあ。
>>261
そうだね。やってみる価値ありそう。
sk-822のほうがいいね。

263 :
ボブルビーのバックパックはプロテクター扱い?

264 :
>>262
そうだ822があったわ。忘れてたぜ。
>>263
落着時の衝撃から背中を守る能力は十分あるとは聞いた。
ただバックパック型だと装着位置がずれやすいんじゃないかとか、滑走時の体勢が変になって他の部位を怪我するんじゃないかとか、そういう懸念の声も聞いたことがある。
その辺実際どうなのかはちょっと知らないけど。

265 :
>>263
開発目的がライダーを守る為のバックパックだからプロテクターと同等扱いじゃないの?
自分は普通のバックパック担ぐときは胸にPOiデザイン BAG ON CHESTを付けてる。
肘はステルスハード、バックパックの中に脊椎ハード&プロテクトグローブ(上半身)
ボブルビー担ぐ時は他の部位のプロテクトをどうするか迷いそう

266 :2020/05/10
基本的に体から遠いほもズレやすいと思うけど
理想追及するなら耐衝撃用にソフトと耐削り用にハード重ねて全部密着させることになるし
でもリュック密着させると暑いから難しいところ

バイク海苔のチラシの裏 73枚目
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆16
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part62
YAMAHA MT-03/MT-25 part15
カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち.3【長文注意】
【SUGO】宮城のライダー110周回目【三角定義揚】
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺229ってことで
【750】油冷GSX-R part30【1100】
■青梅トライ珍■トライスターズ■珍■
【埼玉】道の駅"安行"スレ その29【川口】
--------------------
20代の生活保護受給者 その9
U.C.の通常兵器について語るスレ
【出戻り】ヅカ熱が再燃した人【ヅカヲタ】
実質苺
Yahoo!オークション軽いぞ!!(*^o^*)ごるぁ♪ その7
【興奮】慢性心不全【禁止】
医療保険のはり・きゆう 鍼灸保険推進派集合
「保毛尾田保毛男」差別と石橋貴明流の時代遅れ2
次回の乃木中も生駒里奈、乃木坂SHOWも生駒里奈、生駒里奈キャンペーンは最後の最後まで終わらない
F90 A to Z PROJECTについて
モテるスポーツはサッカーとバスケ。野球はモテない
(晃が)南無妙法蓮華と唱えるスレ
そっくりさん IN 韓流板
コスメ垢ヲチ総合39
『スラムダンク』で好きな名言(名場面)は?
オモコロ part47(通常)
年齢が若いほど韓国好きで、年を取るほど韓国嫌いと判明w 老害は嫌韓www
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part40
アメリカに敵視されるくらいの大物になりたい
人付き合いが苦手なママの雑談スレ32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼