TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バイクウェア総合スレ 134着
バイク女子のお尻
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?476
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 137【(´-ω-`)】
【東京】クリスマスツーリング2018【Tokyo】
バイクの「あるあるwwwww」×180
鹿児島のバイク乗りのスレ27
('(゚∀゚('(゚∀゚∩なおるよ!inバイク板 ∩゚∀゚)')
60歳以上のライダー 4
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その157

KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆19


1 :2019/06/01 〜 最終レス :2020/04/04
バイクウェアのクシタニとヒョウドウ専用スレッド

クシタニ Kushitani
www.kushitani.co.jp/
ヒョウドウ HYOD
www.hyod-products.com/

前スレ
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆18
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1550828443/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を
入れるのを忘れずに。
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
クシタニのサイズチャート
http://www.kushitani.co.jp/size/

Hyodのサイズチャート:GT商会に上がってるもの
http://www.g-t.co.jp/wear/images_set/HYODsize.pdf

クシタニからちょくちょくOEMが行ってるY's gearのサイト
https://www.ysgear.co.jp/mc/wear/index.html

3 :
前スレ990以降はまだ次スレが立っていない状態でしたが荒らしに埋め立てられました
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1550828443/992-1000

>>1にあるよう>>970を踏んだら次スレを立てるようお願いします

4 :
ユキっ!

5 :
5

6 :
Hyod Style

7 :
MOTO PERFORMANCE

8 :
EXPLORER JEANS

9 :
EXPLORER RIDE JEANS

10 :
EXPLORER NEO JEANS

11 :
EXPLORER MESH JEANS

12 :
EXPLORER JEANS(LADIES)

13 :
FLOW SHOES

14 :
VENTO SHOES

15 :
ADONE SHOES

16 :
NEO BOOTS

17 :
Masturbation

18 :
ST-S UCHIMIZU D3O COOL DRY PANTS

19 :
CELTIS D3O ST-X Lite LEATHER JAC

20 :
HYOD365 SHORT SLEEVE T-SHIRTS
https://www.hyod-sports.com/pro/365/h3u003n.shtml

21 :
バイク板はバイク車種板と違い
スレ立て後20レスなくても即死しない

22 :
めゆる

23 :
ツナギたのみました!
しかし、納期は12月…それまで無事にバイクがあるかな…

24 :
hyodのクマT再販するんだな
スタッフがそう言ってた

25 :
>>23
12月になったらツナギが届くからそれ着てツーリングいくんだ。。。

26 :
>>25
わかった。
先に行っててくれ、後で必ず合流する、

27 :
ヤフオクに出てた青色のパンチングレザージャケットの背中のパンチ穴が斜めなんだが酷くないか?w

28 :
偽物かもよ

29 :
最近クシタニロゴが、イエローコーンとかシンプソンに似たようなものに見えて困る

30 :
サマーセールまだかな?

31 :
串のエクスプローラーのグローブの防水性ってどうなの?

32 :
>>31
どしゃ降りのなかでも浸水なし。OUTDRY技術がすごいのだとおもう。経年劣化はまだわからない。

33 :
>>32
ありがとうございます。

34 :
おまえら、早く、寝ろよ!

35 :
おまえら、夜道に、気をつけろ

36 :
>>24の書き込みから毎晩サイトチェックしていて白と紺GETできた。

梅雨開けたらクマにオッサン汁吸わせるは。

37 :
ヤフオクに大量にクシタニ出てるけどどう見てもパチモンだよな

38 :
ヤフタニ再開したんかねー(笑)
メッシュのでかいポケットついてるの今は見かけいデザイン。

並行品とかの記載もないし怪しすぎるてかわからずに入札してるやつかわいそう。

39 :
こういうパチモンって通報したらどうなるんだろか?

40 :
これ、コピー品なの?
出品者が新垢で恐すぎる。

41 :
ボタンの凸部分が見えるやつは
間違いなく偽物だ
正規品と違う

42 :
写真で見てわかる生地の質感悪さ
新品でこんなにヨレヨレとかないわ

43 :
そろそろ暑い季節になってきたけど、まだベクトルジャケットでも大丈夫だな

44 :
この時期ポリウレタンのカッパ来てバイクのると内側が水がたれるほど蒸れるのな
いいカッパ買うかなあ

45 :
メッシュジャケットは夜間など25℃を下回ると寒い。特に高速。

46 :
今の時期風が通るレイジャケットが良い?

47 :
>>46 ウインドブレーカー&メッシュジャケット

48 :
>43
だよな。予想以上にベクトルジャケットが風通しが良くてこの時期重宝するわ

49 :
初めて来たんだけど、なんでクシタニと
ヒョウドウが一緒になってんの?

50 :
>>49
価格帯とブランド力で一纏めw
分けると話題がない

51 :
>>49
HYODの源流がクシタニだから
まあ喧嘩別れだし、分けても問題ないだろうがな

52 :
>>50-51

なるほど、サンキュー

53 :
>>51
HYODはRSタイチから分かれたんじゃないの?

54 :
>>53
クシタニに切られてタイチに拾われた。

55 :
>>54
なるほど
それで本拠が浜松なのかな

56 :
>>54
そのタイチに後ろ足で砂かけて出てった

57 :
タイチは名字を名乗るべき

58 :
>>57
さすがにヨシムラは名乗れなかったんだろうな

59 :
あれ?コミネタイチじゃなかっけ?

60 :
クシタニ北九州休みやんか( ゚Д゚)2時間かけてきたのに・・・

61 :
クシタニはクラリティやめてアメニタを復活させてくれ
アウトドア風カジュアルならあれが一番バランス良かったろ

62 :
サイト落ちてる?

63 :
俺も見れないねぇ

64 :
ダメみたい

65 :
だめかもわからんね

66 :
復活した

67 :
hyodもだけどサーバーが貧弱

68 :
最近見た、BMWのトリコロールカラーのGSに青いスワンクジャケットを着ていたライダー
まるで雑誌に載っているかのようなかっこよさで痺れた
ちょっと憧れる

69 :
照れるわ

70 :
ヤマハ党の俺はヤマハとコラボモデル
買ったぜ

71 :
クシタニって運動神経悪そうなおじさんが着ているイメージだ

72 :
>>71
運動神経わるそうなちょいハゲの若者が着てるの見たわ
正直ださかった
着心地はいいんだろうけどねー

73 :
酸っぱい葡萄の人が多すぎて情けなくて涙出てきますよぉw

74 :
まあ、金がある奴しか着られんからな
無い奴はコミネかタイチ着るしかないし

75 :
最近若いユーチューバー使ってブランドイメージを若くしようとしてるけど、一旦太ったおじさんイメージがていてしまったらなかなか改善できないだろうな

76 :
クシタニはロゴで損してるとおもう
とりあえず両肩にロゴワッペンつけるのやめてほしいわ

77 :
>>75
太ったおっさんは着られないぞ、タイトだから

78 :
長身のイケメンは着られない
サイズが小さすぎる

79 :
運動神経悪そうとか良さそうとか
そんなんが腐す言葉になったり褒め言葉になったりするのはせいぜい高校生までだぜ
社会に出たら運動神経の良さなんてのは何の自慢にもならん

80 :
社会に出たら、自己管理できてなさそうな体型のおっさんばっかだもんな
腹でてたり、逆にガリだったり

それだけに、見栄えをちゃんと気にしている大人は映える

81 :
クシタニ秋冬予約始まってるじゃん

82 :
高いけど一度クシタニ着ちゃったら余所のはゴワゴワし過ぎてて着れないのよね(・_・、)

83 :
とりあえずブーツはクシタニって決めてるわ
すごく履き心地がいい

84 :
ブーツは分からんがライディングシューズならアルパインスターズだな
俺の足の形にあってるのかもしれんが

ウェアはウルトラ警備隊みたいなカラーリングだから買わないけど

85 :
足はシンプソン一択だわ
シックリくる

86 :
EEEEEE

87 :
hyodて昔のモデルとかもう出さなかったりする?
去年の夏ウェアのメッシュパーカー買い逃したら今年はラインナップになくて

88 :
問い合わせた方が早くて確実かと。
探してくれるかもね。

89 :
今年はアロフトにまでフード付いてるのか。

90 :
夏はhyodマンで冬はクシタニマンになろうかしら

91 :
クシタニ小さい店舗だと各色各サイズ1着ずつしか入らんみたいだわ
欲しいならさっさと予約したほうがいい

92 :
>>91
言えば取り寄せてくれるぞ、外の店舗から

93 :
hyodもクシタニも在庫管理が良くも悪くもアナクロなんだよな
オンラインショップで在庫有になってる商品を注文したら、今から在庫確認行いますって連絡きてびっくりした
結局出荷先のバイク用品店にあるって教えてもらって店に取り置きお願いして取りに行った。あんな経験初めてだわ

94 :
>91
クシの地方弱小店はクソ。今年の春夏モデルでフルメッシュパーカー予約したけど、完売、他店舗も在庫なしの回答。
ところがどっこい、世田谷、三鷹、横浜の直営店には在庫あり。
数年前のミューラージャケットの時も同じ。取り寄せできないって言われた。その時も他店舗には在庫があった。
つい最近も、エクスプローラー メッシュジーンズを買おうと思ったら、入荷見込みなしって言われたわ。結局横浜店で買ったけどな。

95 :
>>94
前に誰か書いてたけれども、ラインナップに残っててもその年に製品作ってあるとは限らないんだと思う

96 :
エクスプローラージーンズって強度は革パンと同等なの?

97 :
>>94
愛知民だから本店行こうと思えば行ける
出遅れたら今後は本店行こうと思う

98 :
>>96
スポーツ寄りの革パンより薄いけど、他社の安い革パンとはそんな変わらない

99 :
本店って浜松の?あそこ小さいけど在庫は充実してるの?

100 :
>>99
古いモデルやB給品も置いてあるから沢山あるように見える。新作の入荷は早い。

101 :
清水店はメールで在庫確認すると取り寄せてくれるけどな

102 :
本社の接客はどうにかならんかね

103 :
ロン毛の子?

104 :
浜松ヒョウドウいってクシタニ本社初めて行くと戸惑うよな
他店クシタニの方が広いし綺麗だし

105 :
メッシュジャケットでも汗に濡れるよね
真夏のお手入れどうしてますか?
すぐにクリーニング?

106 :
メッシュなら洗濯機で洗える
プロテクター外してネットにいれてポイだ

107 :
>>105
俺なんか、背中のプロテクターだけ外して、選択ネットに入れてから、洗濯機にポイ!
だから気軽に洗える(^^)

108 :
選択ネット×
洗濯ネット◯

109 :
ジャケットが入る大きさのネット
買って来なきゃ

ありがとうございます

110 :
>>109
結局洗濯機の方が洗剤残りが無いので長持ちする

111 :
クシタニのメッシュと秋用のジャケット
買ったんだけと、ネットの写真と色目が
かなり違うのでびっくりした。

たまたま、気にいる方に色が違ったので
よかったけど、店舗にいかんとあかんね

112 :
ディスプレイによるからね

113 :
そこらへんはどうしようもないわな

114 :
ウィンターウィルの黒色は本当にまんまスノボーウェアだな

115 :
黒色がスノーボードウェアとか全く想像てきない例えだな

116 :
>>114
ウインターウィルは黒だけになったね。
昨年モデルの赤買っといてよかったわ。

117 :
逆に串のゴアジャケをスノボでも使ったけど違和感ない上に快適だった
プロテクターも入れられるし

118 :
雪で濡れるけど、そんなんバイクでも一緒だしな

119 :
スノボウ屋さんにも犯して貰えば売上伸びんじゃね?

120 :
むむむ。。。

121 :
くんまに行って直接スタッフに聞いてみるわ

122 :
革パンツの中にインナー着てる?あの締め付け感が嫌なんだか、生で履いたら汗で脱ぐの大変だし困った

123 :
インナー着るよ!

革なんてそうそう洗わないし、
インナー越しなら汚さずに済んで、湿気飛ばせば後も匂わないし

124 :
>>123
ちょっとそのインナー洗濯するまえに嗅がせてくれない?

125 :
https://i.imgur.com/H1VK8sY.jpg

126 :
クシタニの冬ジャケットのインナーって袖ちょっと出して親指を穴に通して着るものだったんだな
今日はじめて気づいた

127 :
こんな暑いのにかか

128 :
乗るときは引っ張られるから通してないな

129 :
>>126
あれ着にくくないか?

130 :
>>126
雪山用のウェアとか大体サムホールついてるからね

131 :
その上にグローブすると邪魔にならない?
やったことないけど、やりたくないからしない。

132 :
突っ張るようなら指を通さなけりゃいいだけ

133 :
クシタニのやつじゃなくても良いんだけど、フルメッシュパンツってなんかある?

134 :
いっぱいあるでしょ
各メーカーから出てる

135 :
今回のカタログは前回より厚みがないね。
ツナギやらブーツの掲載減ったんだけど
全体的に色違いでフードつけたよってだけだね。
「街中に溶け込みやすい」とかわけわからんことは無視してます。ちょと無理がある。

136 :
>>135
カタログが出る時期って
春夏、秋冬シーズンの2.3ヶ月前くらい?

137 :
>>133
HYOD、タイチ、コミネとかあるけど、クシタニのは見た目や機能性含めて良く出来てる

138 :
フードなんて高速で怖い目するデメリットの方が多いだろう
ショート丈のアロフトジャケットに付ける意味がわからん

139 :
>>137
まじか
一応タイチとコミネとクシタニは公式サイト漁ってみたけどフルメッシュっぽいのは無かったんだよな……
探すの甘かったか

140 :
>>135
前回って2019年の春夏向けのカタログのことかな?
春夏向けとの比較であれば秋冬向けは毎年薄いよ。

141 :
>>139
補強するべき部分はメッシュになってないけどありますよ

142 :
>>133
用品店いけば型落ち安く買えるぞ?

串のメッシュパンツ買ってあるけど膝カップはふくらはぎのベルクロでしか調整できなさげ。

143 :
>>136
そうじゃない?ブログにお店が書いてくれてそれ見てもらいに行くから気にしたことないけど。
今秋冬物のカタログ出たから計算してみたらいい。

144 :
>>140
毎年こんな厚さだったっけ?なんかやけに今回は薄めに感じた。先日過去の全部捨てたから比較し損なったな

145 :
>>138
サンプルのアニフェスだけはなんかフード付いててもいいかもって試着して思ってしまった。
まだ買う気は無いけど

146 :
>>145
アニフェスみたいに安くてカジュアルなのはフード付きの方が需要が多いと思うが
アロフトみたいにハイエンドでレーシーなのはフードが邪魔になる方が多いだろう
まだロングの方がツーリング先で使うかもしれんが
どっちにしろ6万台のジャケットにフードは不要

147 :
フルメッシのパンツとか見た目ヤバそうだな

148 :
網タイツか

149 :
>>146
>>146
ちょっと前のフード付きジョカーレジャケット持ってるけど、そんなにばたつかないね。
必要かと問われたら、要らないけどw

150 :
クシタニはサイズ展開がクソ(痩せます)

151 :
HYODならまだしも、クシタニを着れないのはかなりキテる…

そういや、数万出してレザーパンツをピザ仕様にした話が少し前にあったな。

152 :
MIDジャケット見に行ったらなんかタイチ感が凄かった。

153 :
Hyodからプレミアム革ジャンのチラシ来てたが13万払うならカドヤのHFにするわ。

154 :
>>153
それは賢い選択だね。
ものによってはセミオーダーできるもんね。

155 :
練習中にコケてこの有様
メッシュジャケットだし直すのは無理かな
https://imgur.com/gallery/R750uij

156 :
>>155
怪我は大丈夫?
心機一転買い替えたら?
ヤフオクとかで意外といい値で売れるかも。

157 :
>>156
8の字でスピードはたいして
でていなかったので問題なし

まだ買って2,3回しか着てないので
直し屋持ってった

ヤマハとのコラボモデルなので
ヤマハのロゴが何箇所か入ってる

ヤマハのワッペンでも貼ったらどう?
と言われてネットでワッペン探すも
パチモンのヤマハ楽器のロゴの
ワッペンしかねー

158 :
>>156
こけて破れたメッシュジャケット売ります

買う奴がいるとでも?
お前買うか?

159 :
>>158
感じ悪いなぁ

そんなこと言わなきゃいいのに

160 :
破れた服を良い値で売ろう、売れるかもと思う方が感じ悪いわ
いくらでもいいから買ってくれ
捨てるよりマシって程度に思うのが普通

161 :
良い革ジャン買おうと思うならカドヤの高いやつか
でも良くも悪くもデザインがトラディショナルなんだよなあ

162 :
ワイズギア版って何か異様に安くなるときあるから
破れたのを直すよりその時を狙う方が良いのでは。

163 :
ヤマハマークが無ければ

164 :
>>162
冬に尼でアロフトジャケットのヤマハ版を2万円台で買えたわ
YAMAHAの文字がジャケと同じ黒で目立たないし良かった
ヤマハ車乗ってるからいいんだけど

165 :
>>161
カドヤ行ってHF試着してみ?欲しくなるから。
でもフィットするまで我慢の日々よ。重くて硬いからね。

最初から気楽に着たかったりプロテクター入れたかったりするならクシタニかヒョドで良いんじゃないかな。

166 :
カドヤのHFはプロテクター入れられないのかい?

167 :
入れられない。

168 :
hyodのSTU101T、1回洗濯しただけで文字の部分が剥げたわ
全然あかんな

169 :
まさかとは思うが、ダイレクトに洗濯機へぶち込んだんじゃあるまいな?

170 :
>>168
俺のもいっしょ
シワシワに縮むし お互いにベッタリくっつくし ヒビ割れてハゲるし ゴワゴワシワシワ
もちろんネットに入れて陰干し

171 :
>>170
168やけど、俺もネット入りの洗濯や
他の人も同じやったんやな
hyodはデザイン好きなんやけどな、質の向上は望めんのかな

172 :
まじか、ネット入れてダメか
それだけが弱いってことは、元々の印刷を想定してない素材なのかね。多分OEMだろうけど。

173 :
hyodはレザー以外は買っちゃダメ

174 :
パンチングレザーも穴突き抜けてなかったんだっけ
HYODは一度品質を見直したほうが良いな
俺が社長なら将来炎上しないためにも絶対にそうする

175 :
HYDOはレザーも大概だろw
HYDOはデザインのみと思って買えが正解
品質なんて気にする人は買わん方が良いと思う

176 :
そんな私はスペルミス…吊ってきます…

177 :
パチモンの話かとw

178 :
ハイドー、ハイドー

ヤエーもスペルミスからだし
ドンマイ

179 :
こないだ買ったグローブ
数回しか使ってないのに色がハゲてきた…
30000以上も出したのに

180 :
洗濯したとか、雨に濡れたまま放置とか?

181 :
12年使ってるHYODのグローブ新品みたいと言われるけどな

182 :
女子高生のお手手でも12年も経てばかなりガサついてくる

183 :
こっちか?

184 :
過疎過ぎる

185 :
バースデーの10パーセント割引来てるけど行く機会がない
From山口to福岡

186 :
質問ですがhyodってサイズ直ししてくれます?

187 :
>>185
9月誕生月だがそんなもん来ないぞ
たいしたもの買わないから見捨てられたかw

188 :
超気合いれてやってくれるよ
いくらかかるかは知らん

189 :
>>188
レザーのジャケットとかパンツもやってくれるんですかね?

190 :
半年ぐらい前にクッソピザ用に仕立て直した画像でてたな

191 :
>>189
去年レザーの上下買って袖と裾詰めてもらいましたよ
浜松戻しなんで時間かかりますけど

192 :
今年のウインターウィル ヤフオクで8万とか草
どうしてこうなった

193 :
所詮puの何がいいのかわからん

194 :
hyodの冬物でダウン使ったものが無いかわりに、機能性中綿使っているけど、
やっぱりダウンの方があったかいですか?

195 :
オーバーパンツ今週買いに浜松まで行くけど
さすがにまだ在庫有るよね

196 :
こっちかな? 2ウェイレッグバッグエグザリートレザーモデルが気になるんですが以前のモノとか使用している方いたら使い勝手とか教えていただきたいです

197 :
>>196
便利で良い。
防水のモデルは止水ファスナーの仕様になるのでファスナー部分の見た目が悪いのと動きが固くなるので微妙かもしれないから実物確認してから買ったほうがいいと思うよ。

198 :
>>197
教えてくれてありがとうございます。
ファスナーの違いはメリットでもありデメリットでもあるって事ですね。黒とベージュしかないから黒を狙ってるけど他モデルのブラウンとオリーブもカッコ良いなぁと。予約してなくても少し入荷したみたいたので明日実際見てきます!

199 :
2ウェイレッグバッグ買ったけど最大限に長くしてるはずなのに太ももが窮屈だなぁ。 そんな足太くないと思ってるが。。 ポジション間違えてるのかな。

200 :
クシタニのワンショルダーバッグ使っている人いる?
あれって装着するとファスナーの止まるとこがが下に来るよね?
ちょっとでも隙間があるとリップとかが落ちていくんでないかと思うのだがどうなん?

201 :
アンフィニッシュドジャケット?とマイスタージャケットとシングルジャケットでどれが1番タイトでスタイリッシュかわかる人います?

202 :
>>201
シングルジャケットは試着してないけど、アンフィニッシュドジャケット?とマイスタージャケットは結構タイトだったよ

203 :
>>202
ありがとうございます。
どっちもカッコ良いし安い買い物じゃないのでとても悩ましいです

204 :
マイスタージャケット気になっているのですがプロテクター薄くないですか?
防御性能的にどうなのでしょうか。

205 :
>>204
標準のは通気性重視で弱い
クシタニ以外でもいいからCE2のにかえるべし

206 :
>>201
シングルジャケットに比べるとアンフィニッシュドジャケットはかなりタイトだよ
アンフィニッシュドジャケット凄く気に入ってるけどこれから買うなら雨に強いらしいマイスタージャケットかな

207 :
串の付属プロテクターは無いよりマシ程度のペラテクターだから期待するな
他のプロテクターに替える事を推奨

208 :
背中交換と胸増設だ!

209 :
別売りのチェストはいい出来なんだけどなぁ

210 :
ツーリンググローブK-5316の在庫が
復活するのはいつですか?
来年?

211 :
>>210
10月半ばに入荷予定と先月頭に言われた・・・のに

212 :
>>211
おー、貴重な情報ありがとう
遅れてるとしても年内には
入るかな、遅いか

213 :
今年はなんか盛り上がらんね

214 :
色違いかフードついただけで目新しくないし人気のはほとんど売れちゃったからじゃない?
10コメ/日以上あったらなんか喧嘩してんだろうなって思ってる

215 :
スリーシーズンのテキスタイルでベンチレーションが充実してるの探してるんだけどアドバイスください
インナーはついてない方がよく なるべく軽く動きやすいものがいいです
防水性も重視しません

216 :
どうせ来年の春モデルも既存モデルの色違いだけだろうな

217 :
アーバンワークスボトムス買った

218 :
むせる

219 :
クシタニから福袋の案内きたーと思ったら、秋の新作のご案内メールかよ。
今年は福袋がない噂もあるから、本当にないかもしれないな。

220 :
楽しみにしてるのに

221 :
hyodストアのダイレクトメールくじとかセコいよ〜
たまには行くかぁ

222 :
>>221
昔からやってるやん?

223 :
HYOD 福袋 今季はストア会員だけなのか?

224 :
去年のクシタニ福袋、メール来たの12月17日だったよ

225 :
>>221
東京の店は軽いツーリングになるからね。
時々行くのはなんか楽しい。

226 :
エクスプローラージーンズたけぇ

227 :
>>226
すごく満足度高いよ
ノーマルは長めにしてもグリップ強くてずり上がってくるから
ネオがオススメ

228 :
玉締まりはキツイなぁ…

229 :
福袋のメールが来ない、土日は避けて月曜日辺りかな?

230 :
クシタニは富士山マークと背中にデカデカと富士山をプリントするのはやめてもらいたい。あとモトパフォーマンスも なんでシンプルにできないんだ?

231 :
広告にYouTuber使ってる時点で察しろよ、その程度の頭しかない奴らが作ってんだよ

232 :
>>229
メールじゃなくて電話じゃないの?

233 :
もう当選発表終わってるんじゃないかな?
Twitterだと木金で当選報告呟かれてる

234 :
>>233
マジで!福袋メールが来なかったけどな、17日から毎日確認してたけど。

235 :
まじかよ…

236 :
>>230
もうずっと前からみんな言ってるけど更に酷くなってきてるからもう諦めろ

237 :
もう電話きたぞ。
ない奴はノーチャンス。

238 :
hyodの5000円チケットもらってきた
これメンバーセールと併用可なの?
注意書きには書いてないけど

239 :
商品券扱いだからいけるんじゃない?
hyod製品1.5万以上だけが使用条件のだったはずだし

240 :
スマートレザーの脚の内側の縫い合わせ頼りないんだけど
皮と皮を重ねて縫い合わせは外側だけど内側は皮一枚で縫い合わせしてんだけど強度大丈夫なん

241 :
>>234
因みに今年HYODでどの位買い物してる?

242 :
フード付が好きだから夏冬どっちもヒョドのフード付革ジャンを買ったんだけど、革ジャン着てる人ってフードタイプの全然見ないね
なぜじゃろ

243 :
ダサいから

244 :
パタパタするから

245 :
>>241
234じゃないけど、今年はレザーメッシュジャケットにスマートレザーパンツと10万円以上使ったけど福袋ハズレたわ。
もっとお布施しないと当たらないのか?

246 :
ツナギとプロテクターもろもろで30万使ったけど8万の福袋外れ

247 :
革ジャンでダサいと言えばデブがパッツパツでSS乗ってるのとつま先立ちの低身長はちょっとありえない

248 :
自分はカッコいいって思ってるイキリおじさんが一番あり得ないですけどな

249 :
諦めてるドカジャンおじさんもありえないわ

250 :
福袋を買ってはいけない理由

https://youtu.be/li9mbzlRwn4

251 :
>>249
こっちの方が嫌やな
じじいでもカッコには気を遣えるくらい余裕持ちたいわ

252 :
所でクシタニ福袋は終わったの?

253 :
>>247
デイトナ可愛いって言って乗ってた低身長の女子いたけど、まあいいんじゃないかな。
てかデイトナって割と女性が乗ってるS Sだよね。
紫の奇抜なデザインにしてる人といい。

254 :
まぁいいも何も人のことダサいとしか言えない鏡見れないやつなんだからほっとけよ

255 :
確かにデイトナといえばるりこ

256 :
>>247
今の世の中的に言えばあなたの発言はれっきとしたセクハラです。

257 :
性的嫌がらせには該当しないんだが

258 :
デブのピチピチとか充分セクスゥィ〜!

259 :
デブが不快ってのは万人の共通意識だろ

260 :
でもそれを指摘した方がセクハラで糾弾されるのが今の世の中なんだよなぁ

261 :
公の場所で言ったり書いたりするからでしょ
1人で喚いてるぶんには問題なし

262 :
エクスプローラージーンズ使ってんだけど
HYODのレザージーンズってどうなんかな?
良けれ買おうかなと思うんだけど
2つを使ってる人いませんか?

263 :
>>257
本当にそう思っている?

264 :
>>262
両社のノーマルとパンチング持ってます。
エクスプローラーは生地が柔らかい、HYODはタイトですね。
デザイン重視なのでHYODばっかりはいてる。
耐久性はまだ1年しか使ってないので分からない。

265 :
>>264
感想サンキューです
スマートなライン欲しかったからHYODのも買ってみようかな

266 :
>>265
HYODはタイプが何種類かあって自分の買ったのは
SMART LEATHER D3OR BIKERS PANTSってやつで、これはかなりタイトです。
ガリの俺でも脱ぐのにちょっと苦労するぐらいタイトです。

267 :
エクスプローラージーンズは少し野暮ったいから、おじさんにはいいけど、あまり若者向けではないよ。

268 :
ジーンズの若者向けがどうのと言ってる時点でジジイ丸出し

269 :
クシタニ福袋のメール案内来ましたか?

270 :
クシタニ の福袋ってメール来ないと
買えないの?

271 :
超常連じゃないと買えないんじゃない。

272 :
>>270
去年クシタニメルマガメールで福袋予約出来たけど、今年はメール来ないのかな?と思ってね。

273 :
今年はクシタニ当たり年だから強気だろ。
なんとかブログのせいで在庫切れ起きてる物多いし、いい迷惑だよ。

274 :
クシタニメールくるよね受付しますの。
今年は来てないからほんとに店舗のみなのかも。

275 :
>>274
行ける範囲に2店舗有るけど両店福袋してないんだよな!

276 :
店舗にあるのかな?

277 :
都内住んでたら世田谷、江東、横浜、三鷹まわれる

278 :
福袋の動画漁ってたら、アディダスとかもう売ってたのね。
まあ要らんけど。

279 :
【2020福袋に関するお知らせ】

お問い合わせをいただいております2020年福袋につきましてはオンラインストアでは発売予定がございません。

一部ご用意のある店舗がございますので、詳細につきましては各店のブログのご確認、または店舗へ直接お問い合わせいただけますようお願い致します。

▶全国のクシタニショップ
https://www.kushitani.co.jp/shop/

清水店は元旦から、横浜店は2日から営業致します
年末年始の営業につきましても各店のブログをご確認ください

280 :
https://pbs.twimg.com/media/ENPaArTUUAArLIZ.jpg
クシタニ横浜の福袋の列
意外と若い奴が並んでる

281 :
>>280
こんなに在庫ないんじゃないかな。
まあ初売り狙ってってのもいるだろうけど。

282 :
メルマガにクシタニ×アルパインスターズのブーツ出てたけど、誰か何か知ってる?

283 :
ヤフオク
hyod DREAMBOX 2020

Q.33000円なのに、六万で売るのですか?
A.それは即決用です。
 嫌なら入札しなきゃ良いじゃないですか?

正論と言えば正論だよなwww

284 :
メルカリと勘違いしてるアホが増えたよな

285 :
メルカリ乞食って本当に害悪だよな

286 :
東雲ライコでYAMAHAクシタニコラボのアクアジャケ?が半額で売ってたぞ
Mサイズしかなかったが
つかポップにはYAMAHAタイチジャケと書いてあったw

287 :
ヤマハとクシタニのコラボってただヤマハとプリントした同等の商品なの?

288 :
NAPSでもヤマハコラボのタイチジャケクシタニジャケが半額以下で投げ売りされてるよ
ヤマハロゴが半額の原因だが

289 :
ロゴを付けたら投げ売りされるとかヤマハも屈辱だろ

290 :
間違いなくお買い得だな
…が、我が愛車はホンダ!ホンダです!

291 :
そもそもの売値もコラボのほうが安かったはず
見比べてみたけどカラーリングとプリント以外は全く同じだったよ

292 :
モノは全く同じだよ
元々品質に対するクシタニの値段がむしろ高すぎる
ヤマハってついちゃうと、ヤマハ以外のバイクの人はあまり買わないから投げ売りされる

293 :
ヒョドはもう25000円袋しかなかったからヤメタ

294 :
用品店で売ってるのと、正規店で売ってるのって違うの?

295 :
冬ジャケに関してはクシタニの方だと夏ジャケからの流用前提で肘パッドとか入ってないが
ヤマハコラボの方は最初から入ってるのがいいな
去年のアロフトジャケはYAMAHAの文字が黒字に黒で目立たなくて良かった

296 :
>>295
?? 冬ジャケットが初クシタニって人はパッドを別に買わなきゃいけないの?
用品店の人が教えてくれないと、肘パッド無しで使う羽目になるのかよ…

297 :
横浜パフォーマンスショップなのに店員の質低すぎ

298 :
>>296
別売。
買うたびにインナーダウンジャケットが付いてくるのまじいらね
もう、持ってるからインナー抜きにして値段下げれるオプション用意してくれよ

299 :
>>298
なるほど。
ファスナーでかんたんにつけ外しできるインナーは被ると確かに困るね。
パッドは出し入れするの少し気を使うから、全部入っててくれていいよ…クシタニの肘パッドは出し入れしやすいのかよく知らないけど

300 :
HYODもパッド無くしたらコミネ以下になるんじゃね!?

301 :
ヤマハ乗りは他社メーカーに乗り換えたらヤマハコラボは破棄するの?

302 :
オクかメルカリ行き

303 :
ヨシムラクシタニはスズキ派カワサキ派それともオールマイティ?

304 :
>>303
スズキ!

305 :
>>304
乙、クシタニに行くといつも在庫で残ってるので気になる、ヨシムラは人気ないのかな?
バイクはホンダに乗ってる

306 :
ヨシムラのパーツ付けてないのにヨシムラ着てるの変って思うんだろうなぁみんな

307 :
いや
バイク乗らない多数を占める一般人から見たら吉村さんがバイクに乗ってると思うだけだよ

308 :
俺はヤマハ車乗っててヤマハコラボジャケ着てるけど逆に狙い過ぎたみたいで嫌だな
他のメーカー乗っててもいい気がする

309 :
いずれにしても、一般人から見るとデカデカとロゴが入っているジャケットなんてダサイと思っている。
イエコンやシンプソンなんて、恥ずかしげもなくドヤ顔でメタボ禿げ親父しか着てないし。

310 :
どさくさ紛れにコミネディスってんじゃねえ

311 :
>>309
着方によるよな。
決してカッコ悪くないどころかカッコいい所もあるけど、おっさんだと大きめのサイズ選びたくなるだろうからな。
ゆったり目で着ると野暮ったくなる。

312 :
ロゴとかベンチレーションやメッシュ部分だけ色が違う謎の配色パターンとかバイクに乗ってる間はいいんだよ。
降りて観光地を散策した瞬間にクソダサファッションに早変わりやぞ。

313 :
厳冬期以外はバイクを降りたらジャケット脱ぐけどな

314 :
>>309
メタボでハゲのお前が言ってもなぁ
何着てもクソダサなんだから諦めろ

315 :
乗りやすさやこの時期暖かいからブーツインしてるけど一般人からすれば何アレ?ダッセーってなってるんだろうな
やっぱブーツアウトに戻すっべ

316 :
ブーツインと言っても裾をブーツにインするのかブーツが裾の中にインするのか分からん
HYODとダイネーゼで呼び方ごちゃごちゃw

317 :
一般的なアパレル用語でブーツインって言ったら、ブーツの中に裾を入れることだよね

318 :
hyodの冬グローブ全然見かけないんだけど
今年って販売してた?
ロングタイプのコアウィンターが欲しいんだが

319 :
>>314
正に
>>309だからと言って発狂しないw

320 :
>>318
去年のHYODの冬グローブは2月頃発表してましたね

321 :
>>319
涙拭けよ、デブハゲ

322 :
んじゃいつもの貼っておきます
ttps://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/9/c9ea4405.jpg

323 :
>>320
だよね
いくらなんでも各店在庫が全種合わせても多くて3つ4つしか置いてないとかデリバリー前としか思えないんよね
直接HYOD+に電話したら全国全部で売り切れ言ってたけど
さすがにね?

324 :
クシタニとhyodのジャケット持ってるけど、作りはhyodの方がお金かかってる感じだよね。クシタニは薄っぺらいと言うか、大丈夫なのかな?

325 :
クシタニはインナーに予算取られてるから...

326 :
>>315
ファッションの世界でもブーツインは流行ったりしてたから有りだと思うよ

327 :
HYODも今季からダウンになったんだよな

328 :
>>327
え?どのモデル?

329 :
>>328
ST-W GLAVE TOURER D3O
ダウンじゃなく着脱式のインナーに変更

330 :
通勤でクシタニのウィンターウィル着てるんだけど、毎日ジャケットとインナーダウンの間がびっしょり濡れる。

背中のベンチ空けてても効果ないし、何より中のTシャツが濡れてないから単純に透湿性能が低いのかなと思う。

イージス着てたときはそんなこと一回もなかったので、ちょっとがっかり。

さらっと着れて暖かいジャケットありませんかね?

331 :
透湿って結構な数値じゃないとあまり意味ないからね
でも、俺もウィンターウィルとイージス持ってるけど、どっちも蒸れるわ
イージスが初期型だからかな

332 :
>>330
ヒョドの奴

333 :
>>282
レーシングブーツをリニューアルするのは去年から進められていた。
まさかアルパインスターズとコラボとは。

334 :
クシタニ、ウインターグローブいまいちだな
皆さんは使ってるの?

335 :
>>330
俺も去年買いました、ベタベタになるね、来年はベンチレータ?空気穴がそこら中に付くかもねw

336 :
>>334
コミネのロングとhyodのショート

337 :
>>330
やっぱり蒸れるんですね。
去年もののイージスは快適なんですが、やっぱりプロテクターが入らないのがネックで…

hyod検討してみます、ありがとうございます。

338 :
>>334
串の冬物はゴアのロングとグリップヒータ対応のグローブの2つ持ってる
冬物はどの製品もそうだけど操作感がイマイチ、それでグリヒ対応はというと気温1,2度までかな

339 :
俺もクシタニのグローブ+グリヒだけど
高速でなんとか頑張れるのは3度まで
それ以下になるとクシタニのグローブは薄すぎる
操作性はいいけど
FIVEのはめてみたら掌まで厚くて操作性悪し
ダイネーゼってどうなのかと最近考え出した

340 :
>>339
もう操作性と暖かさの両立はハンカバ+グリヒ+オフグローブしかないと感じてる
高速道路じゃ風圧でブレーキ掛からないか心配になるけどコタツ感覚ではある

341 :
ナックルガードも付けろ

342 :
電熱は?

343 :
操作性との両立って話なら電熱は操作性悪いでしょ

344 :
通勤で2019のウィンターウィル使ってるけどびっちょり濡れたりはしてないかなぁ。
インナーはホワイトグースダウンジャケットにしてるからかな?

345 :
アンダーウエアの素材も大きく関係する
吸汗性に優れたジオライン とかのアンダーウエアを着るとかなり違う
あとはウエアの機密性
クシタニだと裾にストームガードがあるし
ベルクロでバタつかないようにできるが
ワークマンのはルーズフィットで風通しも良いからな

346 :
そこでラフロ、コミネの腹巻きですよ!

347 :
ジオラインとウインターウィルの組み合わせだけど、全然蒸れないです
それ以外で着たことないから原因はわからん

348 :
クシタニは密封性高いけど、その分それが仇になって汗をかき易く蒸れやすい。
ヒョウドウは密封性が低い分冬は寒いけど、その蒸れにくい。

349 :
>>330
私も同じ。結構蒸れて濡れてる。

350 :
>>348
蒸れない分の水分が冷やされて、気化熱によって身体にダメージ与えてるけど

351 :
ダウンライクのインナーは蒸れるよ

352 :
>>351
まじか上のモデルの方が暖かいし、蒸れないのか。
失敗したかな、まあデザインが気にいっているからいいけど

353 :
透湿性19000と透湿性3000なら数値が高いほうが蒸れない

354 :
奮発してパタとかモンベルとかのアウトドアのやつ着てる人おらん?山やらないから知らないんだけど命にかかわるし、やっぱ性能はいいんかな

355 :
ミドルレイヤーとしてならスペリオダウンとかライトシェル着てるよ

356 :
>>354
インナー、ミドルは山用、プロテクターのことを考えなければ暖かさ、汗冷え等に強いけど

357 :
>>354
アウトドア用のはやっぱりバイクとは用途違うから、満足のいく物欲しいならバイク系がいいね。
デザインはアウトドアのほうがお洒落なの多いけど。

358 :
バイクで走るってのは強風の嵐のなか外に居るようなもんだからなあ
それなりのお金出せば同じような機能かそれ以上のがあるかもしれんが俺はそんだけ金出すならバイク用でいいやって結論になった
イージスに代表されるワークマンは嵐のなかの作業着を意識したのがあるからそれなりに評価されたが最近のよくわからんおしゃれイージスはだめだな

359 :
モンベルメルウール最強!

360 :
メリノウールだろ

361 :
ウールは汗を吸っても冷えないから良いよね。俺も冬場はもっぱらメリノウール+Tシャツ+串のウィンタージャケットでツーリング。

362 :
>>275
最近はワークマンだとおそろい率が高すぎてな、、、。

363 :
ヒョド、クシの色々買ってたから今更ワークマンなんて着れないわ。
あえて新しく買う必要ない。

364 :
当たり前だw

365 :
防寒性高いけどイージスマンだとお尻と膝が滑るのがな…

366 :
イージスはヒョドと10倍近い価格差あるから当然だけど値段なりの出来だった
動きやすいし冬の除雪用にはいいかもな

367 :
どうやらアウトドライがゴアテックスと同様の運命を辿るらしい。
アウトドライが使われた防水系アイテムは、今のうちに確保しておいた方が良いかも。

368 :
同様の運命とか曖昧な言い方すんな、ウザい

369 :
何をそんなにイラついてるんですか?
落ち着いてください。

370 :
休日のワークマンはユニクロかってくらい家族連れおるなー
防水ジーンズてもう出てるの?

371 :
>>367
ゴアテックスがどうなったの?
アウトドライがどうなりつつあるの?

372 :
一定の販売規模がない弱小メーカーには売らなくなるってこと?

373 :
合皮はOKだが本革はダメって聞いた
なので防水靴はアードーネのみ
になるらしい

374 :
モンベルスーパーメリノウール一番厚いの、適当なセーターにスペリオルダウンきてる。
ジャケットは防風さえできてりゃエルフとかの安もんでも大丈夫だわ。

375 :
メリノウールは暖かいし汗冷えしにくいけど、ジオラインに比べて乾きにくい

376 :
バイク乗ってて絞るほど汗かくことはないし、乾きにくいことに何か問題あるの?

377 :
ジオライン使って気に入ってるけどメリノウールとの使い分けが気になるね
迷った挙句ジオラインまとめ買いしてしまった
メリノウールも試してみたいけどもうちょっと比較した際のインプレできないかい?

378 :
ジオラインは柔軟剤を使うと吸水性が落ちるから、洗濯時に分けて洗う必要がある、ウールは気にしないでいいと思っているが
乾燥肌の人は天然素材の方がいいと思う

379 :
>>378
基本汗を吸わせるインナーは柔軟剤厳禁

380 :
ジオラインはメリノと比べて速乾性に優れてる
メリノは乾きにくいけど濡れてもヒヤッとしない(汗冷えしない)のと防臭性が優れてるよ
冬場のオフロード林道アタックではメリノ一択

381 :
発汗量による使い分けかなぁ
メリノは腋下の濡れが気になるので俺はジオラインEXP
ってモンベルスレかw

382 :
モンベルのジオラインとメリノウールが優秀すぎるな

383 :
上級者はファイントラックのドライレイヤーにミレーのアミアミ重ね着

384 :
>>383
バイクだと上にプロテクター付きジャケ着るから汗戻り酷くない?

385 :
このスレ、登山ウエア着てるやつ多いなw
しかも登山ブランドで定番の
俺は登山もやるけど他のやつもそうなのか?

386 :
俺は熊や遭難が怖いからやらないよ。

387 :
インナーはモンベルが鉄板でしょ
プロテクター都合でアウターに着てるやつはかなり少数だとは思うけど

388 :
>>385
俺は休みがあまり取れないので、バイクも乗りたいし、山にも登りたいので日帰りのツーリング登山をやっている。

389 :
インナーはワークマンにかぎるわ
強いぞワークマン

390 :
街乗りの下駄としてビクスクに乗る時はアウトドア系のアウターで済ましちゃってること多いな
チョイノリだったらやっぱ軽くて動きやすい方がいい

391 :
You Tubeでクシタニの新作動画来てるな
相変わらずモトパフォーマンスだしレイジャケットにフードがぁあああ

392 :
ライダースなのかマリンパーカーなのかマウンテンパーカーなのか
よくわからない不思議な服になったな

393 :
ふざけんな、レイジャケットにフードつけんなよ。旧モデル探さないと…

394 :
みんなフード付きばっか買うから...

395 :
ブームなんてそのうち廃れるからそのうちフードは消えるよ

396 :
だってフード付きしか売ってないんだもん

397 :
バイクでフードが必要なシーンて
なんだ?

398 :
バイクから降りたとき

399 :
冬ならわかるけど
春夏物にはフード不要だろう

400 :
まあデザイン重視だろう

401 :
バイクウエアでバイクから降りた時のスタイル重視ってのもなぁ
なんか違う気がする、特に古くからのクシタニユーザー層には

402 :
>>401
いやあ特にクシタニはデザイン重視になってきてると思うよ、降りた時の。

403 :
>>397
ハゲ隠し

404 :
クシタニは本当最近は特にファッション路線になってると思う。

405 :
個人的には大歓迎です

406 :
普段ユニクロやジーンズショップの安物しか服なんて買わねえけどバイクウェアには5万10万平気で払っちゃうのよねw

407 :
安全にかかわる物はプライスレス

408 :
バイクは装備で快適性が天国と地獄だから…
金かけりゃいいってもんでもないけど、掛けた費用が直接自分の航続距離とかに現れるのは感動するよね

409 :
>>403
ライダーが降りたときのキャップ率

410 :
今のクシタニのテキスタイル傾向に惹かれて買うようになった身からすると、もっと街に溶け込みやすくしてほしい
見る人が見れば分かる、くらいでいい

411 :
クシタニのファッション路線自体は別に否定しないけどクシタニのファッションセンスには
疑問符を付けざるを得ない

412 :
結局もっともシンプルなシングルジャケットを一番長く愛用してるよ

413 :
俺らがモトパフォーマンスやめてフードはやめてって言っても絶対やめねーのなw
俺らがズレているのかな世の中的に

414 :
レザーのデザインはさすがクシタニって感じなのになぁ

415 :
>>413
最近のジャケットどのメーカーもはフード付き多いんだよな
確かにヘルメット脱いで散策したり、首周りが暖かいというメリットはあるけどね

416 :
クシタニ歴10年チョットだけど、ここ数年人気が凄くないかな?

417 :
おっさん世代にはフード付きはカジュアル過ぎて似合わないからな…
フード要らんならテキスタイル諦めてレザー系行っとけって感じなんじゃないの?

418 :
クシタニのチャンネル更新されてターマックモトメッシュなんてもの出てきたけど初めてみたわ
レザーも滅茶苦茶攻めたデザインしてんな

419 :
>>415
フード付きのが売れるんだろうねぇ
高速道路とか走っても気にならんものなのかな
レザーってなると化繊みたいに気楽に使えないから少し面倒なんだよね
雨でちょっと濡れるのすら気分的に嫌だし

420 :
>>419
クシタニのは丸めて留められるからセパハンのバイクで高速走っても問題無い

421 :
>>280の福袋の列見てもそこそこ若くてフード付きジャケット着た奴が並んでるじゃん
宮ヶ瀬道志行っても若いライダーが多くなって来てるしなんか変わって来た

422 :
フード付きレイジャケットって単色のジョガーレジャケットみたい。
いまだに2014の最初期モデル使ってるけどこれはこれでいいかも。

423 :
バイクで街になんて行かねーだろ

もちろんバイクウェアのフードがあって良かったと思った事は季節を問わず1度もない

424 :
風圧で邪魔になるし、バイク乗るのにファッションもないだろ。機能性のみ

425 :
>>423
ツーリング先で観光くらいさせてくれよ

426 :
>>423
俺はクルマでは面倒だから行かないけどバイクなら行く

427 :
フードの有り無しなんて好きな方を着れば良い
今はフードありの方が人気があって売れるってことだろ
フードが嫌いな奴は今の流行りとズレているだけ

428 :
希望を言えば昔の防風素材がよかったとおもお

429 :
最近のクシは迎合主義だよね、デザインは特に。
嫌いじゃないけど、昔からファンだった人はどうかと思ってるんじゃない?
値段も上がっているし。

430 :
流行りと言えるのかなぁ
メーカーが無理矢理流行らせようとしてるだけじゃないか?
みんなも選択肢がないから買ってるだけで

431 :
>>429
昔からのファンも大事だろけど
これからのファンももっと大事だと思うよ
新しいデザインを取り入れてるのを迎合主義だと言われちゃねぇ·····
フード嫌いが多ければ売れないだけよ
その辺はモトパフォーマンスでよく分かってるでしょクシタニは

432 :
フードは付いてても良いけど、脱着出来るように改良して欲しいな
脱着式にしてるメーカーもあるんだからさ
そうすりゃフード絶対に許せないマンもニッコリだろ

433 :
>>426
車で行くのはわかるけどバイクで街なんか行ってもいいことなくないか?
停める場所の問題 買い物した物の問題といくらでもでてくる
まだ電車で行く方がマシ
>>425
観光するのとフードついてるのとでなんの関係があるのさ
フード被らないと観光しにくいんか?
まあ俺もフードつきのライジャケ4着くらい持ってるけどさ
でもフードつきが欲しかったわけでもないし活用した事もない
5年位前に買ったゴールドウィンのフードなんて走ってると内側の生地が膨らんで風船みたいになりやがる あれは論外だわ

434 :
>>433
お前がそう思うんならそうだろう
街にバイクで買い物に行く奴も
フード付きジャケット来てバイク乗る奴も
変人なんだろうよ

435 :
>>434
あれ?なんか悔しかったの?
俺はおまえを変人だと思うけど変人なの?
普通に意味わからんわw

436 :
>>433
クルマのが面倒だと言ってるだろ
クルマで行ったら市街地で渋滞したゴミゴミした道走るの面倒だし駐車場代かかるけどバイクなら都内でも無料で停めるとこあるよ大型バイク2、3時間無料だったり
横浜みなとみらいとかは無料でバイク停められるとこばかりだし
買い物はそもそも大きなのは通販だからなぁ
服くらいなら持って帰れるし

437 :
自分以外のものさしを理解しようとしない人なのね

438 :
バイクしかないやつと
バイク以外にもいろんな乗り物や趣味を持っているやつで意見が違っても当たり前
彼女、妻子持ちとチョンガーでも違ってくるし
収入や生活環境でも違ってくる
街乗りもバイクだと言っている奴はそういう奴なんだよ
察してやれ

439 :
フードなんて登山でもやらん限り使わんなぁ
バイク用としては邪魔なだけ
付けるメーカーもアホかと思う

440 :
>>425
冬以外の春夏秋は観光地ではジャケット脱いでから観光しないか?
暑いし、嵩張るし、窮屈だ
つまりバイク降りた時のライジャケのデザインは不問

441 :
横浜みたいな大都会で買い物行く時は電車だわ

442 :
都会(戸塚)

443 :
チョンガーとか久々聞いたなw
やっぱバイク乗りは年寄りしかいないんだな
意見なんて合うわけない

444 :
チョンガーを知っているオマエもジジイ

445 :
チョンガーって響きは兵器ぽいよな

446 :
沖縄の食べ物っほい

447 :
車もバイクも持っている田舎人だけど一人で出かけるときは極力バイクで行くなぁ〜
車での渋滞はまじ腹立つけど、バイクなら気にならない。
バイクに乗るために用事作ったり、見つけたりしてる俺みたいな変人もいるわけで。
自分の考えが唯一の正解、他は認めないって考えでもいいけど
それは自分の心の内にしまっておくべきじゃないかと思うよ。
面倒どうこうの物差しは人それぞれ、自分の価値観を押しつけるべきではない。
えっ!?ゆで卵を塩で食べないの?それマジで変態だからって言われて納得できる?

448 :
ワイはアベックでリア充満喫

449 :
好きな服着て乗れば

450 :
スティンガー

451 :
ヒョドのフード着てるがバタつかんけどね〜

452 :
買え

https://i.imgur.com/PBRsOeT.jpg

453 :
>>452
うわぁ・・・

454 :
>>413
勝手に「ら」に入れないで

455 :
>>447
ヘンコのチョンガー

456 :
>>436
個人的な物差しでの意見だが
車2台 大型バイク1台 ビクスク1台持ち バギー1台持ちで都内住みという環境
それぞれ用途としては車は雨の日や家族行動
大型バイクは完全に趣味 快適に走れない都心や街中はまず走らないし狭い駐輪場なんて停めておきたくない
ビクスクは地元用の下駄やソロでちょっと出掛けたい時用 わざわざ街に行く時に乗っていって狭い駐輪場に停めたりそこから歩いたりしたくない
バギー 1度しか乗らないでガレージの肥やし

個人的にはバイクで駐輪場探すよりも車で駐車場探す方が楽だし バイクで渋滞したゴミゴミした道走る気はない

それぞれ用途によって服装ももちろん違うけどライジャケのフードは別にどっちでもいいや 少なくとも機能的とは思えんけどデザインとしてはまあアリなんじゃない?
ぶっちゃけ俺も持ってるライジャケの半数がフードつきだったわw

457 :
俺はお台場とかみなとみらいはバイクで行くかな駐輪場あるし
あの辺はガチガチのライジャケだと浮くだろうけどフード付いたからそれでどうにかなるもんでもないと思う

458 :
>>456
ビグスクだとそうかもな
俺はサブの原二スクだとどこにでも行く感じ
125cc以下だと気軽に停められるとこ多いし
まぁそもそも原二スクで必ずしもライジャケ着ないけど

459 :
チョンガーってマジで使われてる言葉やったんやな
うちの親父が使ってたから小馬鹿にしてたわ
親父すまんかった

460 :
韓国いったらパチモン天国だからな。
その中からたまたまサムスンみたいなのが出てきた。
まあサムスンもパチモン王国だったけど。

461 :
つーか
串の千葉店のじじい
なぜあんなに口が臭いのだろう・・・・・
しかも行くと常に喋り続けてる
殺人的な臭さなのにだ!

よりにもよって最寄りの串が全国一の悪評あるじじいとは
千葉でも離れてるのに亀戸まで行くのもなぁ・・・・

更にポイントは千葉だけ別ってんだから、クシタニ本社、何とかしろよ!!

462 :
コーヒー&タバコのコラボは危険な香りだな

463 :
あなたが自己防衛でマスクすれば
いいと思うよ

464 :
千葉のジジイはうるさいよね。さっさと買って帰りたかったのに、話し相手にさせられた。いかにも知識を分け与えてやってるんだ感を出してたがこっちが相手してやってるって言うの

465 :
こっちが本スレか?
ついにレイジャケットにまでフードが付いた。
https://www.youtube.com/watch?v=HszQ8duLtcM
これじゃまるで以前あったジョカーレジャケットだぜ。
何じゃこりゃ?

466 :
クシタニのポイント確認って店舗じゃないとできないの?

467 :
タイチはあかんの?

468 :
>>464
クシって大層なブランド面してるけど、物によっては全然他のがよかったりするよ。
今のクシはちょっとデザイン面が流行りに寄りすぎるてるんじゃないかな。
質実剛健みたいなのが感じられない。
安いモデルは中国産だし。

469 :
>>468
テキスタイルに関してはREV’ITやダイネーゼのほうが機能的に上だわな
なんと言ってもゴアテックスを使えなくなったのは痛い
ツナギはダイネーゼのエアバッグを導入してくれれば海外物に追いつける
革ジャンはもう行き着くところまで行った感があるのでアレだけど、俺なら
クシタニは選ばない。値段と品質がマッチしない

470 :
>>467
縫製が致命的にダメ
クシタニ>>>(省略)>>>HYOD>>>>>>>>>タイチ
くらいダメ。といいつつサーキット用グローブはずーっとタイチの使ってるけどな
舟状骨パッドありの他社のトップモデルより1万から2万安いのがいい

471 :
>>470
グローブはSPS標準搭載・本家本元のKNOXオンリーだな。
タイチぐらいしかSPS搭載しているグローブないでしょ?
俺は街乗りやツーリングしかしないので、戦隊チックなタイチは除外w

472 :
>>470
これにカドヤ 入れるとどう?

473 :
クシが評価できるところは年次改良モデルをだすところだな、完成度の高いモデルも多い
逆にディスコンが早くてそれが悪いところだね。あとモトパフォ

474 :
初クシタニでメンバーズカード作ったけど付与されるポイントは1ポイント1円で買い物できるの?
クシタニ遠くてそのこと聞くために行く気しないわ教えて

475 :
電話やネットがある時代に生まれたはずなのに…

476 :
クシタニって190cmで裄丈長い超人でも対応してる?袖が短くていつも困る

477 :
あまり超人向きでないような。

478 :
>>476
お金さえ払えばいろいろ調整してくれるみたいだから一度店にいくといいよ
遠いなら電話してみ

おれの近所の店はかなり親身になって相談聞いてくれたよ
けっきょくブーツしか買ってないけどw

479 :
それだけたっぱ有れば足つきに困るバイクなさそう。
どんなバイクもベタ付き。

480 :
>>476
早死にするな

481 :
>>476
既製品は183?でギリギリかと

482 :
>>476
服より靴に困るよね。

483 :
>>476
セミオーダーとかで出費するより巨人国オランダのREVIT買う方が良いと思う

484 :
今年の夏、打ち水か串メッシュかで悩んでいる。

485 :
タンクトップでおk

486 :
打ち水って夏の盛り過ぎた頃に発売だよね?翌年用かよって感じ。
串メッシュは梅雨明け前に手元にくる。

487 :
>>486
クシタニはGW前に買わないとサイズが無くなる

488 :
>>471
KNOXも持ってるけど、指の曲げにくさがすごく気になって使ってない
指アーマーの切れ込みが浅いのが原因で、深くすると今度は指を曲げたときに
アーマーが折れる

サーキットでも気になるんだけど、それより街乗りで疲れるのが厳しい

489 :
今年も串のフルメッシュパーカーが人気なのかね
パーカーじゃないメッシュジャケでもう少しデザインがましなの出して欲しい

490 :
>>489
パーカー無しのフルメッシュ

491 :
>>484
是非ペアスロープの麻ジャケも見て欲しい
自然素材の良さってのを実感した。好みによるだろうが、俺はもう化繊のメッシュには
戻れない(ハードに走る時用に革メッシュジャケを買う予定はあり)

492 :
でも一番涼しいのは化繊メッシュなんでしょ

493 :
ペアスロープの麻ジャケット買ったことあるが、サイズ合わなかった
Lで肩幅は丁度いいけど他社と比べて袖が長過ぎた

494 :
>>490
それのもう少しましなデザインのやつ出して欲しいって話だよ

495 :
>>478
オーダーは革だけですよね?普通のナイロン生地がほしいのです
>>480
この先生き残れる
>>481
どのメーカーもそんな感じで困ってます

496 :
>>482
靴は30cmタイチかGOLDWINしか選択肢がないですね
ジンテーゼがほしい…
>>483
REVITググってみます

497 :
>>491
気になってますが、来た感じはリネンシャツと同じですか?転倒すればボロボロになりそうですね‥

498 :
>>491
麻のシャツ持ってるけど暑いで…

499 :
>>489
同感ですね。仕方ないからパーカーにするかな…でも、レインウェア着づらそうだな

500 :
>>496
諦めて海外メーカーにしたら?
アルパインスターズとかダイネーゼとか

海外ものならでかい外人に合わせてあるから

501 :
>>492
カタログスペックでは化繊のほうが若干涼しいみたいに書いてあるけど、
実際に比べてみるとほぼ互角。いざ汗かくと吸水性、吸湿性があるぶん
麻のほうが快適
>>498
ビリドゥーエの麻のスーツ(遊び人風のカジュアル)持ってるけどめちゃ快適

502 :
>>500
洋物の靴は幅が狭いからねぇ
俺は28cmの4Eなんだけど、a☆だと9.5か10になる(センチで29.5くらい)

>>497
リネンシャツ着たことないからわからないけど、ビリドゥーエのスーツと
あまり変わらない(若干バイク用の方が固い感じはある)

コケてボロボロになるのは革以外何着てても同じ。化繊最強といわれる
コーデュラ300でも50km/hの転倒でしっかりズタズタになる(実際に
Goldwin EUROで確認済み)。店主のおっさんによると、自然素材では
強度があるほうらしいけどね

503 :
>>452
なんで日ハムみたく左右非対称にしちゃうの

504 :
hyodって昨年モデルの再販ありますか?

505 :
基本的に再販は無い
モデルチェンジせずにそのまま出すことは多いが

506 :
在庫は経営圧迫するから売れ残りは処分しちゃうでしょ

507 :
hyodのカウライトレザーって需要あるの?
分厚くて重いレザーのほうがよくない??

508 :
それぞれアパレルメーカーってレザーあるけど、そんなみんな毎年毎年買ってるもんなのかな。

509 :
>>508
1回買えば20年は着られるから、毎年買ってたらクローゼットが溢れる、、、、
重いから変なクローゼットだと壊れるし

510 :
ウェストがキツめになってきたので、12年前に買ったレザーパンツ買い替えようかと思ってたところ
見た目は問題ないので体型や好みが変わらなければ、数十年使えそうな感じですが

511 :
身長×0.43=理想のウエストサイズ
170×0.43=73.1cm
ウエスト76cm orz

512 :
>>508
クシやヒョードーなら2、3年で買い替えて、古いのをヤフオクにでも出品する。
そこそこの価格で落札されるからなぁ。

513 :
>>507
軽い方が着てて楽
ということで、最近は馬革ばっか着てる
できればちゃんとしたカンガルー革で20万ちょっとくらいで作ってくれるとありがたい
(ベリックのみたいに価格優先であちこち手を抜きまくったのはダメだけど)

514 :
クシタニはyoutubeで新作紹介が更新され出したけどカタログでないのかな?

515 :
クシタニの商品説明はホームページと動画の両方共、内容薄いきがする
そのおかげで実物見に行くか〜って気になるけど

516 :
せっかく動画出してきても表面的に見せるだけだもんね
モトブロガーが自室で撮って見せてる方がよほど情報豊かだ。

517 :
ジャケットなんて要約すると、デザインがいいよ、ベンチとかで機能性がいいよ、プロテクターつけれるよで終わる内容しかないよね…

518 :
クシタニのヤマハジャケットがナップス通販で半額やで

519 :
>>518
ヤマハ乗ってないと着づらいのでは?

520 :
誰も見ちゃいないって

521 :
自分で買う時はそこ気にするけど(串のヨシムラモデルとかも)他人が着てるの見ると
前ヤマハ乗りだったんかな?くらいしか思わん

522 :
クシタニのヤマハモデルがライコにあったけど何か素材にチープさがあった。ただヤマハのロゴ付きというものではなくて安く作ってそう。

523 :
最近の新作動画でエアーCEプロテクターと言ってるけど通常のCEとは違うのかな?
メッシュプロテクターなら物によってはコストダウンですね

524 :
>>523
詳細はまだ不明だけど従来のベンチレーションパッドに代わる物だろうな。

525 :
>>517
防水性、透湿性は結構気にする

ゴールドウィンのカタログを久々に見たけど、中がGORE-TEX全開で笑った
「クシタニさん、GORE-TEX使えなくなりましたなぁ?うちのは全部GORE-TEX
ですぜほほほほほ」みたいな高笑いを感じたのは俺だけだろうか

526 :
病気かよ

527 :
ttps://www.kushitani.co.jp/supertechr/
これは良い物だ。

528 :
>>527
ほしいけど流石に普通のSUPERTECH-R持ってる中で追加で買うのはきつい

529 :
SuperTechRもS-MX+も持ってるけど、プロトコアのSuperTechRはかなり魅力的

エアバッグがD-Airなのにブーツはa☆でええんやろか?

530 :
SuperTechRって元々革じゃなくて機能的な理由で合皮だったんじゃないっけ?
本革使ってるレーシングブーツって少ないよ。
プロトコアレザーで作るのってあまり意味のない付加価値じゃないんかな?

531 :
>>530
ロリカ(合皮)って独特の動かしにくさがあるんで、本革でやれるなら本革のほうがいい
あとロリカに限らず合皮は蒸れる、、、、

532 :
クシタニさん、ゴアテックスに続いてとうとうアウトドライまで使用できなくなった模様www

533 :
https://www.alpinestars.com/limited-edition-schwantz-supertech-r-boot
そんなことより Supertech R にシュワンツレプリカが出たみたいだ。

534 :
去年の夏に予約した2020年モデルのフィンジャケットが今日入荷したって電話来たから今日買ってきた。
去年と一緒に見えて素材やら細さが変わってました

535 :
クシタニの新しいコンテンドジャケットデザインヤバすぎ
去年買い逃したから今年の買おうと思ってたけどこれは・・・

536 :
>>533
もう販売されてからかなり経ってるから、正規輸入品はもう店舗在庫限りなんじゃね?
俺のデカ足サイズは最初から国内販売してなかったので、海外店に直接注文したら半年かかって最近やっと届いたわw
しかしクシタニスターズも欲しいわぁ。

537 :
昔なぜブーツに本革使わないのか聞いたら、革は伸び縮みするからブーツには向かないって言われたな
どこのメーカーだったか忘れたけど
その割にオフブーツは本革だったりして良くわかんないね

538 :
本革は小さいサイズ無理履きしてたらちょうどよく伸びてそれ以外履けなくなった

539 :
>>537
?昔から革の主要用途は靴じゃん

540 :
20年前にオーダーして買った革靴は年に数回しか履かないけど丈夫だわ

541 :
>>534
え? 去年の夏に予約してこの時期に納品??まじで??
2020年モデルのフィンジャケットって19-20の今季の冬物だよね?

542 :
あ ごめん勘違いした フィンジャケットって通年モデルか

543 :
>>541
一年前から予約して買いましたよ。
今年は黒迷彩とかなり明るい紫よりの迷彩の2色展開となっております。

544 :
クラリティジャケット終了?

545 :
クラリティの替わりにアメニタ復活

546 :
今月号のモーサイにクシタニのネックウォーマーが付いてます

547 :
胸部プロテクターが余ったので
クシタニ のジャケットに入れようと
思った
右側はファスナーがついててすんなり
入った
さすがクシタニ と思った
左側は入れるところがなかった
右側はポケットだった

548 :
もうクラリティジャケット出ないのかな
良い意味でバイクっぽさが無いから今年こそ欲しかったのに…

549 :
クラはすっごく細いよ。
あとサイズによるけど、尼でヤマハにOEMしてたのが残ってるのもある。

550 :
クラリティが細いってただサイズあってないだけだと思うよ。

551 :
クシタニのレッグバッグ新しいの発表されたから買おうかな

552 :
新しいの出たんだ
情報ありがとう。俺も買おっかな  
黒赤欲しかったんで

553 :
うーん、クラリティ無いならレイジャケットにするかな

554 :
昨日去年のコンテンドの黒残ってたんで買ってきた
今年のデザインがさらに派手になってどうしようと思ってたんで丁度良い

555 :
新しいレッグバッグはコインケース別売りなのな

556 :
今時コインホルダーなんて必要ないしな

557 :
え?!
そうだな…そうだよな…

558 :
キャッシュレス

559 :
え、ETCが未だについてない有料道路とか
橋があるやん

560 :
そんな稀なケースのために邪魔になるコインケースなどつけない
小銭入れか財布でじゅうぶんだろ

561 :
箱根ターンパイク走るには現金が必要だろ!

562 :
登録すればETC使えなかったか?

563 :
芦ノ湖スカイラインも現金だぞ!

564 :
伊豆スカイラインも現金だな
まあ俺はコインケース使わないけど
料金所手前で脇に停めて歩いて渡した方が焦らなくて良いと思う
料金所でモタついた時の後続車からのプレッシャーが嫌でな

565 :
ツーリングコースに有料道路150円が有る、ポケットに150円入れ料金所で右手グローブ外し渡して発車、路肩に止めグローブ付けて出発w
後ろのプレッシャーが俺も嫌い。

566 :
そういえば、串のメッシュジャケットとパーカー、新色が出たね。パーカーのネイビーをポチろうべか

567 :
テンダーグローブ新しいの出たみたい
柔らかくて気になるけど、プロテクター何もないのは不安や…

568 :
テンダーは内縫いだけどゴロつき感があまりないし指細めなんでグローブ着けたままでもバイク以外の操作できるのが嬉しい
ただ柔らかすぎて革の伸び縮み激しいからグローブ外すときに指引っ張るとてろーんって伸びる
時間経つと元に戻るけど

569 :
>>568
今季テンダー試着してきたけどサイズ感大きくなってる

570 :
クシタニはツーリング冬用プロテクターモデルださないな
操作性重視だからなのか?

571 :
KTCコラボグッズなんてのがあるのね

572 :
>>570
5年くらい前には見た目かっこいいのあったんだけどね
最近のは俺も駄目だ

573 :
hyodの昨年モデルのst-s dungが見た目好みだったけど買いそびれた
あれ涼しいんだろうか
今年はクシタニのフルメッシュパーカー買おうかね

574 :
クシタニにポイントだけど、ある店舗同士で共通化されるって書き込みみたんだけど
それって本当のこと?もしそうならどの店舗間なのか教えてください。

575 :
>>574
愛知県の話しだけど浜松本店と名古屋店が共有、岡崎店と名古屋東は各店舗しか使えない。
間違ってたらゴメン。

576 :
>>574
グループ毎に共通化と聞いた。
関東だと東京グループと呼ばれる店舗で、東京本店、江東、熊谷、宇都宮、横浜、清水だったかな?

577 :
>>576
ありがとうございます。
三鷹店は共通化されてないんですね。
東京本店って名称の店舗ってありましたっけ?

578 :
>>575
見落としてました、ありがとうございます。
どっかにアナウンスされてるんでしょうか?

579 :
あぁ、東京本店→世田谷店
あそこ東京グループのHQでもある。

580 :
串のフルメッシュパーカー今年モデルだけど、白とネイビーで迷ってる。

581 :
>>577
三鷹もクシタニ東京配下なので共通ですよ

582 :
>>580
白は袖の汚れとか目立つぞ
まぁ汚れる事には変わらんから洗えばいいだけだが

583 :
白色のウェアは排ガスと虫のおかげで、なかなか難しいよな
大きいスクリーンがついてるようなバイクならまだマシだけど

584 :
こないだ東京にツーリングに行ったら1日でバイクもメットもウェアも真っ黒になった
あんな環境じゃ汚れ気になるよなぁ・・・とそれ以前にあんなとこ走りたくないと思った田舎住まい

585 :
むそろなぜツーリング先として都内を選んだんだw

586 :
でも都内は以前よりはかなり良くなってるでしょ
規制の無い神奈川の方が酷いんじゃないかな

587 :
普段行かないと東京楽しいよ?

588 :
>>582
>>583
サンクス、やっぱりそうだよな〜
ネイビーが無難かな

589 :
>>588
ならサックスじゃないの?

590 :
>>589
画像で見る限り色合いがビミョー何ですね…。串は画像と実物の色味が違うからわからんけど。

591 :
ディーゼル規制で東京の空気はほんと変わったよなー

592 :
明治大正昭和が俺らが若い頃の元号だったが、
今は昭和平成令和なんだよな。
そろそろこの世からお暇しないとね。

593 :
ごめん、誤爆

594 :
さっき串のフルメッシユパーカーのサックスをポチった。

595 :
クシタニ のディアスキン シングルジャケットって17万かよ…
高くなったよな

596 :
数年前のアンフィニッシュドジャケットと比べると二倍くらいしてそう

597 :
エゾジカのやつだっけ?
野生動物は傷だらけで裁断効率悪いんじゃ?

598 :
今時鹿革なんて大抵NZあたりの飼育されてるヤツのじゃないの?

599 :
売れ残ってセールで安くなりそう

600 :
フルメッシュパーカーのカラー
これ鮮やかな青がサックスで
胸から上が白で下が黒く見えるのがネイビーってことでいいのか?
写真じゃよくわからんけど

601 :
北の大地の鹿ちゃんみたいだぞ

602 :
>>600
正解です。1300SB 乗ってるからネイビーだと丁度肩口の白い部分に虫アタックくるかと→サックスぽちり

603 :
>>597
革の現品見たことあるけど、ものすごく歩留まり悪い
牛は比較的動かないからいいけど、鹿だの馬だのは暴れるんで傷があって当たり前
傷梨で作ると高くなるのはよくわかる

604 :
牛は、生地が悪いのは型押しした革にしてるから、マシに見える部分もあるのかも?
鹿や馬は厚みが足りないし柔らかいから型押しし難いし

605 :
ヒョードーでレーシングスーツオーダーした人に聞きたい
納期は前後どのくらいずれましたか?納期どうりでしたか?

606 :
5月末に店舗でLSサイズベースの採寸と全ヵ所カラー指定で注文、
納期は年明け2月〜3月と言われたけど、出来上がったのは年明ける前の12月頭だったよ

607 :
クシタニ品質落ちてませんか?
この前、ネットで気に入った最新冬グローブ(英字がでかく書いてるヤツ)を買いにクシタニショップへ行ったけど
装着したら、内装が縫い目やらが当たって非常に不快で買うの諦めたよ
大きくても許される冬グローブで、内装をそんな風に放置しているなんて駄目だと思う
今時安物でもちゃんとしうてるよ、それとも実用において理由があるのかな

608 :
グローブは委託先が変わったからな。
サイズ感、仕上がりに差があって当然。

609 :
でもそうゆうところプライド持って検品して欲しいよね。
ヒョウドウほどじゃ無いけど特にテキスタイル系は縫製の粗っていうか個体差が大きくなった気がするな。

610 :
クシタニがそういう海外メーカーみたいな事をやるのは頂けないし、委託先が変わったから当然とは全く思わないね
委託して作ってるにしてもクシタニの製品なんだし、きちんとクシタニが責任を持って品質管理すべき話だよ

611 :
ブランド料で高い価格設定にしてるんだからクオリティは確保してほしいね
しかし他のメーカーの価格が上がってきて前みたいに圧倒的に高いって感じじゃ無くなってきたな
他に気になるのがアウトドライじゃなくて撥水ナイロンとか使うし素材部分の質も落としてきてる気がする

612 :
>>606
どーもです
早く仕上がればいいな

613 :
ブーツにアウトドライを使用出来なくなったのは痛いな
ゴアテックスからもハブられたし質は確実に落ちてる

614 :
クシタニってツナギ屋としては相変わらずハイレベルだけど、アパレル屋としては
さほどありがたがるほどのメーカーじゃないと思う
こないだ嫁がダイネーゼのジャケット買ったけど、今時のクシタニよりよっぽど
よく出来てる。ゴアテックスも使えるので、修理のこと以外ではもうクシタニ
の手の届かないところに行った気がするな

615 :
革ジャンの品質と、革・テキスタイル問わずアフターサービスは抜きん出てると思う
バイク関係ないグッズ類はかなり割高だね

616 :
フルメッシュもう入荷したのか

617 :
>>613
ゴアは聞いていたけどアウトドライも中小企業へ下ろすの辞めたんかね
価格はそのままというのが罠
クシタニはしっかり吟味して買わないとババ引くことになる

618 :
クシタニのフルメッシュジャケットのサイズ感どないやろか?普段MやけどアロフトとかはLなんやけど

619 :
フルメッシュ去年買ったからいらないはずなのにラインナップ見てると今年のも欲しくなってきてしまう…
>>618
間違いなくMは入らないと思います。アロフトLでもフルメッシュだとLはタイトめに感じるかもしれない……
ちなみに自分は冬クラリティLでフルメッシュもLです。どっちもピッタリぐらい。普段の服はMか物によってはLです。

620 :
フルメッシュパーカージャケット欲しいけど高い買い物だから悩む…
店舗に持ち込んでクリーニングとかしてくれるものなのかな?出来るだけ長く使いたい

621 :
ジャケットぐらい家で洗えよ。どんだけ大事にするんだよ。
制服やスーツと違って着る頻度そんなに高くないだから数年切られるだろ。

622 :
洗濯機で洗えるよ
ヘタに手洗いなんかすると洗剤残って色あせる

623 :
フルメッシュやのにパーカーって矛盾してないか

624 :
まあフードなんて飾りでしかないから
一応日よけになるのか?

625 :
バイクウェアにフードなんて邪魔でしかないけど、カジュアルな見た目になるからフード付きが人気みたいね

626 :
じゃフード付きじゃないの買えばいいじゃん?
クシタニにあんだろ。

627 :
本当に暑い時期ってパットとかちょっとしたことで風の抜けが悪くなったり暑苦しく感じるのに
デカイフードっていかにも暑そうだなぁと思ったまで
日除けでもフードはかぶらんよ
減量中のボクサーじゃあるまいし

628 :
「バイクを降りても〜」とか「バイクに乗らない時でも〜」みたいな幻想は抱かない方がいいね

629 :
レイジャケットですらフード付きになってしまう始末w

630 :
レイジャケットフードは合わねー
クシタニの中であのジャケットが一番好き
ただ防風仕様じゃないから汎用性が低くて
町中走って目立たず買い物や喫茶店入るくらいにしか使えない

631 :
別に全ての人が機能性ばかりを求めてるわけじゃないしパーカーの要不要とか言うだけ無駄だろ
フルメッシュジャケットはパーカー付きと無しが用意されてるのに文句言う必要があるのか

632 :
>>619
ありがとうございます

633 :
俺はパーカーしか買わねえけどな

634 :
フルメッシュなんて長く使えるの?
2〜3年もすればボロボロになってこないかな

635 :
ヨシムラコンテンドメッシュは生地は強いけど黒が色褪せてきてる
過去5年くらい使用してたシンプソンのメッシュは褪せ以外に何も問題なかった

636 :
街中歩くのになんでジャケット着たままなのが前提なの?
ライダーは家でてから帰るまで、そのまんまの姿じゃないといけない決まりでもあんの?

637 :
ないけど楽

638 :
暖かい、暑い季節は脱いだほうが楽だろ

639 :
基本的にクシタニだけど真夏だけはHYODのラッシュガードとウチミズ着る
汗がベッタリ張り付く季節にはかなりいい

640 :
ウチミズ評判いいみたいね、使ってみて気になる点とかありました?

641 :
脱いで荷物になるのが嫌だから着っぱなしのほうが楽

642 :
パニアケースがついてるバイクならジャケットの脱着に気を使う必要ないんだけどね
よくジャケットをバイクのシートやタンクにかけたままの人がいるけど、盗んでくださいって言ってるようなもんだよなw

643 :
袖にワイヤー通してロックしておく
これで盗むような奴の前じゃヘルメットどころかバイク自体が危ない

644 :
>>640
特にないかなぁ
パッド着いたまま洗えるしいいよ

645 :
他人のジャケットとか絶対触りたくないわぁ

646 :
メリカリで盗品売るやつや
悪戯や嫉みで嫌がらせする奴もいるからな
かといって暑いのにバイク降りてもジャケット着たままや
バイクから降りた時重視のペラペラのライディングに不向きなジャケット着るってのも嫌だ

647 :
本屋で立ち読みしてる間にガムのカスをメットに入れられてた20年前の記憶ががが

648 :
>>642
プロテクターついてると入らないんだよなぁ…

649 :
クシタニ岡山店移転だって
http://okayama.kushitani.jp/?eid=567

650 :
福岡にできるばい

651 :
>>649
82年からあるのかよ
すげーな

652 :
西日本のテコ入れかぁ。

653 :
ローマンブラックシリーズ使ってる人居る?
着心地タイトそうだけどどうなんでしょ?

654 :
ここで着心地とかサイズ感きく人多いけど、試着しないで通販で買うつもりなの?
着心地なんて人それぞれ感じ方違うんだし、聞くだけ無駄。
それとも買うつもりなんだけど、他人の評価が気になるから聞いてるとかなの?
そんなに自分の選択に自信ないならなにも着なきゃいい。
ほんと、バッカじゃないのって心底おもうわ。

655 :
感じ悪いなぁ

656 :
>>655
なんとなく雑談したかったのと情報交換したくて覗いていたので聞いたんですが気分悪くしたら申し訳ない。

657 :
>>654への返答でした。連投失礼しました

658 :
>>656
ごめん、言い過ぎた

659 :
>>658
いえいえ、言われる事も理解できますし反応ありがたいっす

660 :
来てみてもLLとXLで悩むわ。
181cm普通体型 レイジャケなんですが
LLはピッタシすぎ。
でもシルエットはこっちがいい。
XLだとゆとりでるけどダボっと感でてしまう。
悩んでるうちに暑くなって売り切れる流れ

661 :
ローマンブラック買ったけどイイよ
革の質感も良いし一生物だと思う
難点は少し重いかな
買うなら必ず試着した方がいい
サイズも豊富だし

662 :
>>661
重いのか、でも質感良さそうで惹かれてる。忠告通り、時間空いたら店舗まで見に行ってきます!

663 :
店舗で試着しないと同モデル同サイズでも年式違うとサイズ感変わったりするからね
店頭で新旧モデル着比べてサイズ違ったり、同サイズでフード有り無しでも変わったりする

664 :
一生ものって言葉も罠だよなぁ
体型が変わるのはもちろん飽きて新しいの買って着なくなったり・・・

665 :
>>660
プロテクターをつけるかどうかでも変わるよ。
ウインターウィルジャケット178cm75kgでLLでちょうどいいけど肩肘背中胸のプロテクターフル装備だど正直きつい。

666 :
>>654
ダサいやっちゃな
詫びるくらいなら最初からバカとか使うなやこのカス野郎

667 :
だよなー何が言い過ぎましただよ
バッカじゃないの(言い過ぎ)

668 :
今年は今までと比べて全体的に生産量かなり多めらしい。夏はフルメッシュパーカーが街に溢れる予感しかしない笑

669 :
道の駅では溢れてるよね
かぶりまくり

670 :
サービスエアでも売ってるくらいだしね、普及率も高いわな

671 :
SAで買う人いるのかな
衝動買いか

672 :
SAじゃ少なくともバイクで来てる人には売れんわな
車で来てるバイク乗りをターゲットにしてるのか?
結構ニッチなターゲットな気がするが

673 :
ネオパサ清水なら下道からでも入れる
他は知らん

674 :
>>671
下道からかいにいってるぞ

675 :
清水は下道から入ろうとすると辺鄙な場所にあるよな

676 :
針TRSのクシタニで買うことが多いが買う時は必ず車で行く
バイクじゃ持って帰れない

しかし針が有料道路内にあるのならわざわざ買いに行くかどうかは疑問だ

677 :
>>675
そら高速道路なんて基本的に辺鄙なとこ通ってるんだからしゃーないw

678 :
クシタニOUTDRY無くなったってマジなの?
アドーネ買おうと思ってたんだけど、HPからも記載消えてる

679 :
>>678
ブーツで使えなくなった
だから今まで防水を謳っていたブーツ類がことごとく撥水仕様になってる
そのうち他のアイテムでも使えなくなりそうだよな

680 :
買ったジャケットを家に送ってもらえばいいんじゃないの?
そこらの用品店だってやってくれるでしょ。なんなら購入した新しいのを着て帰って、着ていったジャケットを代わりに家に送ってもらうくらいのことはしてもらえないのかね。

最近はクルマで買いに行っちゃうから今どきの事情は知らないけどさ。

681 :
西宮はやってくれるよ

682 :
クシタニに限らずバイク用品店はどこでも配送やってくれるよね。
積載能力低いのに配送サービス無かったらそれはそれで誰をターゲットに商売してるのか理解してないのかって話になっちゃうけど

683 :
針テラスのクシタニも、送料、店持ちで送ってくれるはず。

684 :
送料無料で送ってくれるのは知っているが
買い物ごときでバイクをガレージから出して一式装備して準備するのが面倒
普段の足は四輪、バイクはツーリングの時以外は乗らない人も多いと思うぞ

685 :
今面倒かどうかじゃなくて商品の持ち帰り方法の話をしてたんじゃなかったの?

686 :
唐突な自分語り

687 :
クシタニは佐川じゃなくてヤマトか郵便局使って欲しいわ
佐川は使い勝手が悪すぎる

688 :
もとは車で来てバイク用品を買う人がいるかどうかの話だろ?
高速SAは知らないが
一般バイク用品店では四輪で買いに来る人は多い
それが証拠に大型用品店は大きな四輪駐車場があって結構四輪が止まっている

689 :
>>688
>もとは車で来てバイク用品を買う人がいるかどうかの話だろ?
あれ、そうだったの?

690 :
関西圏はどこ行ってもバイク用品店は大体二輪だらけだけど他所はそんな感じなんだね

691 :
>>690
東京の用品店もバイク多いよ。若い子はほとんどバイクだね。
クルマで来るのはオッサンばかり。もちろんバイクで来るオッサンも結構いる。

692 :
若い奴は車持ってない奴が多いから、車で来たくても来れないだけもあるだろう
だから用品店も送料無料サービス始めたのだろうけど
バイクで来て実際に買って帰る奴は何割いるのだろうな?
暇つぶし、ついなんとなくも多そうだが
四輪で来る奴は買う気がないとこないだろう

693 :
>>692
ライコ、ナップスはバイクで行ってバイクに付けられるか確認したりするけど、クシタニ、HYODは車だわ
店に無くて取り寄せて貰う時は送って貰うけど

694 :
クシタニでボトム買うときはバイクで行って跨がった状態でおっちゃんにサイズをチェックしてもらうな

695 :
おっちゃんといえば世田谷店のおっちゃんには何十年もお世話になった。
数年前に所帯持ってから通わなくなってしまったけど今も元気してるのかな。

696 :
バイクでいくよ。
ジャケットは大きな袋でリュックの形にして背負えるようにしてくれるた。
そうしなくともシートにネットで固定すればいいだけ。
アドーネシューズ は箱はその場で捨ててシートバッグにギリ入った。

697 :
ジャケットとボトムス買う位ならシート下に入るしビクスクで行ってる
車持ってないからそれより多い場合はタイムズのカーシェア借りて行ってるわ

698 :
購入金額によるだろけど、送料かからないので基本送ってもらってる。

699 :
積載皆無のバイクでちょろっと店覗くつもりが衝動的に革ジャン買っちゃってさ
ジャケットはそのまま着てオマケの重い木製のハンガーをタイラップでフレームにマウントして帰ったよw

700 :
箱根方面のツーリング先で教えてもらったり見かけたりした良いものを、帰路のナップス横浜店で買って帰る、みたいなことはよくしてたな…
持ち帰れないものは配送してもらったり

701 :
ツナギ屋さんに行くのはのメンテや補修がメインだからクルマで行くけど。

702 :
レイジャケット、フード付きになったのな
あと、太ってはいない嫁さんがMサイズがパッツンでショックを受けてた
これでは、チェストプロテクター入れられないって
どちらかといえば貧乳なのにサイズ設定が謎だな

703 :
本来は後ろ肩にシャーリングやプリーツ入れたり生地に余裕もたせて胸部の生地をやや突っ張り気味でポジション取った時に快適なのがライジャケ
でも普通の姿勢だと生地がだぼついてマッチョに見えるから、クシタニのコットン系はギリギリまで細くしてる
ストレッチ素材ならまだしも、どうも国産工場の伝統織物を活かしたいとかで使っているそうな(某店曰く)
売れ筋ではあるけど機能性だけなら最下位クラスのお洒落さん用

704 :
春夏物はLLで買うんだけど、レイジャケットは胸回りが細い。
XLだけど袖はLL寸が理想です。
フードついたから歩いてるときは前を開けて使おうと思います。

705 :
レイジャケットを試着したけど俺も胸あたりが窮屈だった。あと袖も細かった。
1つ上のサイズがよさげ

706 :
皆巨乳やな

707 :
HYODのインナー下部分にジッパーが付いてるんだけど何に使う物なの?
https://i.imgur.com/cSgEBXf.jpg

708 :
パンツとドッキングする為

709 :
名刺入れが沢山置いてある店舗教えて

710 :
HYODOの春夏モデルの発売はいつ?
2月下旬と思ってたのにまだ出てない

711 :
>>710
メール来てないか?

712 :
>>710
お店にはプレカタログ置いてあった
実物はみれないけど予約はできますだと

713 :
>>710
サイズ2つくらい取り置いてくれるよ
着比べて合う方買えばよろし

714 :
>>709
百貨店でいいじゃん?
どうしてもクシタニなの?
ネオパーサがいいんじゃないかな?

715 :
仕事でも持ち物にチラッとバイクネタ入れとくと割と商談とか飲み会での食い付き良くて面白いよ
意外な人が乗ってたりもするし、見つけたら向こうから話し振ってくれるし
自分は職業柄かなり役立ってる

716 :
>>715
クシタニの名刺入れに食いついたことがある
悔しいです

717 :
クシの名刺入れとかサイフっていい感じなんだけど大概の人間は既に持ってるってのがなぁ
わざわざ買い替えにネオパーサやMM21までいかんし

718 :
関西人なら針でおkなんだけどな、ネオパーサやら言うなら東なんやろな

719 :
フローシューズ予約してきた
入荷しても予約分だけで終わっちゃうかもとか言われたもんで
2サイズ分予約された

720 :
もう飢餓商法みたいになってんな

721 :
バイクのそれなりのウエアってそんな感じだよね

722 :
クシタニとアルパインスターズがコラボしたレーシングブーツが誕生
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00010002-autoby-moto

723 :
ブーツはSIDIが1番好きだったが今もあるの?

724 :
アクアジャケットって真夏でも使える?

725 :
無理やろ

726 :
春夏モノで色とサイズが自由に選べるのはだいたい入荷後1ヶ月くらいまでかな
こういう時ばかりは平均から大きく逸脱した体型の人が羨ましい

727 :
>>726
そもそもラインナップされないんだが

728 :
大きい方に逸脱してる人は選択肢ないけど小さい方ならかなり余ってるよね
クシタニもHYODもMやSならいつまでも置いてある

729 :
Sサイズなんてないわ

730 :
あれSサイズって無かったっけ?

731 :
>>727
公式サイトは近年遅い。
店頭に行くとカタログやサンプルがあるよ
ヒョドは先週予約してきたわ

732 :
>>723 あるよ、ついでに言えば自転車のシューズも俺はsidiを使ってる

733 :
新作がアップされたか

734 :
新作出たけど、同じ型番のやつは何が違うのよ?
毎年毎年全く同じにしか見えないんだが

735 :
BOA システムは自転車シューズでは主流だが、オートバイではどうも馴染まんなあ

736 :
便利なのは分かるんだけどダサイの一言に尽きる

737 :
HYODってどの店でも値引無いけど、楽天やヤフーショッピングだとポイント5%くらい付くしPayPayで払えばもっと安く買えるから、
そっちの方が得じゃないかと思うが、定価で店で買うメリットって何?
サイズわかってたらって前提で

738 :
>>737
特にないよ。
ただ楽天とかは在庫切れでも表示してることが多々ある。

739 :
同じ型のジャケットでも年式違うとサイズが違ってたりするからな
店舗で買うのはブーツ等も含めて着た感じがどうなるか確かめる為でもある

740 :
>>737
商品券とかポイント10倍DAYとか利用するけどなぁ

741 :
そろそろHYOD静岡市に店舗構えてくれ

742 :
>>737
HYODはナップスでも売ってるからナップスの全品10%オフの日に買ってる

743 :
>>735
タイチがいち早くBOAを採用した時のシューズを買ってみたのだが
着脱がスピーディという訳でもなく途中で増し締めしないとゆるい感じがして
今はガレージの肥やしになってる。メリットがなかったんだよなぁ

744 :
>>743
タイチのBOA、2モデル続けて履いてるけど脱ぐ時はガバッと緩めてスピーディーだと思うんだけどなぁ。
緩んでくるとも自分は感じないな。

745 :
タイチBOAは底が滑るの以外欠点がない
日本人特有の広い足に一番合う

746 :
バイク用と別に登山靴でもBOAのシューズ持ってるけど
履くときに数回屈伸してから増し締めしろと教わってからは丁度いい感じ
靴紐みたく金具とかに引っ掛かったりしないのがいいんだよね

747 :
>>745
俺は合わないんだよなタイチ
BOAのスニーカーみたいなの街乗りとかに使いたかったけど
足を入れづらいので断念した

今はタフギアがいい感じ
靴を履く時に入り口がガバッと開いてるのが楽だ
防水だったら言うことないわ

748 :
そこを完璧にしたのが同じガエルネのG-STONE GORE-TEX
サイドジップで脱ぎ履きもしやすいし、もはや街乗り・通勤の使用ではこれ以外考えられない

749 :
足の形が靴に合っているかでしょ
甲高だと余程合っていない限りブーツは履きづらく脱ぎにくい

750 :
レザーブーツだとさすがにBOAは似合わないと思う。

751 :
>>749
俺、甲低くて幅もあまりないんだよね
それでもタフギアだと1センチアップだけど
バックルでしっかりフィットさせられるからいいわ

752 :
サイズが無い

753 :
話変わるけど、兵藤の打ち水パンツってどんな感じ?はいている人いるかな

754 :
>>753
すごい軽くて楽
だけど、こけた時が不安な薄さ
もっぱら、ちょいのり用にしてる

755 :
>>754
サンクス!夏ツーにどうかと思ったんだけど、ちと不安がありますね〜

756 :
BOAシューズとクシのベントシューズなら圧倒的にベントシューズの方が使いやすかったぞ
そのクシタニもBOA採用の方がメジャーになっちゃったけどな

757 :
紐はステップとかに絡まって変な怪我するからよくない、とは言われてる
俺も一度緩んだ紐がステップにひっかかって立ちゴケしたことがある

758 :
>>753
真夏ならコレ一択ってくらい履きやすいよ
防御力は無いかも知れんね

759 :
HYDOのジャケット白系の色買ったら汚れ目立つかな
首周りや腕の裾とか

760 :
そりゃヒョウドでも白は汚れるさぁ

761 :
まあ黒でも何回も洗うと
やっぱボロっちくなるな

762 :
目立っちゃ目だつけど、騒ぐほどでもない
衣替えのときに洗っとけば十分

763 :
必ず白いライン入れるけど白入れないデザイン出来んのかいな

764 :
月曜日の昼ごろに注文したけど、購入特典のHYODのハンガーもらえなかった。無くなるのはやいんだなー。

765 :
なんで単独スレじゃないんだよややこしい

766 :
今年は夏物でるの早かったね。
クシのフルメッシュパーカー2月には買えたし。

767 :
クシタニって予約したのに取りに行かなかったり
音信不通になるのがそんなに増えてるのかね?
いい歳したオッサンばかり客層だと思ってたのに。

768 :
最近じゃ店に対するマナーが悪いのって大抵オッサンよ。

769 :
>>809
2020フィンジャケットのサイズ感ってどんなもん?
ペイさん細すぎて動画じゃ参考にならんのよ

770 :
着てみた感じだと
胴回りがゆとりがある(あまる)感じで
ちょっと寸胴に見えるかな

771 :
>>763
そう思うよね
夏用は涼しそうなんだけど、白がくすんで汚くなりそうなんだよね

772 :
くすんできたら替え時って目安かもしれない

773 :
>>765
元々が串信者とHYOD信者がウェアスレで暴れたせいで作られた隔離スレだから
そしてそのまま今に至る

774 :
隔離スレがちゃんとしっかり機能してるという

775 :
分離しても過疎っちゃうのよね。

776 :
その隔離スレからさらに隔離された奴らもいる事実よ

777 :
他の企業のOEM品探すと少し割引してたり本家で品薄のがまだ買えたりするね

778 :
クシタニのウインドブレーカー
これ袋に全く入らないんだけど
どう考えても入りそうに無い

779 :
全然ストレッチしないと評判のストレッチウィンドブレーカーだね

780 :
ポケッタブル系はウニクロのでええわ…
朝晩だけのチョイ寒用とかならウエストバッグに入る奴ええで

781 :
バイク用でも何でもないパーカー買ってしまった
我ながら信者だわ

782 :
ブランドが好きなら正しいよ
それが服の良さだもの

783 :
ウインドブレーカー買ってしまったけど
余裕持たせるとジャケットの中でごわつきそうだから
邪魔にならないサイズにしたら中Tシャツ1枚でギリギリだった
着てれば慣れるかもしれないけど

784 :
メッシュジャケットの下ならそれでいいんでないかい

785 :
秋冬物として防風性能備えたMIDパーカーとかMIDジャケットがあるけどウインドブレーカーとどう違うの?

786 :
ウィンドブレーカー+普通のパーカー=防風パーカー

787 :
防風なんちゃらって名前がついてるウェアにはロクなモンが無いな中途半端

788 :
>>785
ウインドブレーカーはただ防風するだけ
保温性がない
MIDなんちゃらは厚手のフリースとかスウェットがボンディングされてる
保温性がある

789 :
防風はもちろんだけど透湿性って結構大事に感じた
ウィンターウィルジャケットは見た目凄い好きなのだけど
透湿性があまりにもうんちなので出荷した

790 :
アメニタ欲しい…
まだ入荷しないんかな

791 :
革貼りカラージーンズ入荷してるじゃん
さっそく見に行こ

792 :
ちょっと前に書かせてもらった190cmの巨人です
クシタニXLファスナー上まで閉まらない
ヒョウドウXL肩幅あわずファスナー半分でダメポ
REVIT取り扱い店舗に行きましたがサイズなしでした
情報ありがとうございました

793 :
素直にオーダーした方がいいんでない?

794 :
>>792
ダイネーゼの54とかじゃだめかな
その体格だとツナギ以外でクシタニ、HYODにこだわってもいいことないと思う
日本人で190はレアだけど、西欧なら珍しくないので、洋物あたったほうがいい

795 :
オーダーメイドとなると革ぐらいしかないけど柔軟に対応してくれるのはペアスロープぐらいかね?
化繊でもあそこの3LはクシタニやHYODより大きいけど、どうだろう

796 :
やっぱり革は堀田万蔵商店

797 :
海外メーカーで本国では特大サイズ設定あっても日本の代理店は確約でもしないと難しいんじゃない?
革のオーダーならクシかペアスロで出来そうだけど化繊オーダーは聞いたことないな

798 :
>>792
REVITはXXLのもう一つ上のXYLってのまでサイズある
店に置いてないだけなら購入確約で2サイズ取り寄せて試着して選べたりもするが
店によって対応は違うだろうね、俺はMとLの中間くらいなんだけどライコの店員さんに
聞いたら代理店のプロトは購入確約なら2サイズ取り寄せてどっちか買えばOK
との事なんでいつもそうしてる。

799 :
>>794
ダイネーゼも近くにあるので週末に行ってみます
気になる奴を検索すると海外通販サイトが出てきて値段が全然違いますね
代理店の手数料?
>>793
>>795
オーダーは革のみと言われまして
革は個人的にちょっと…

800 :
>>798
バイクワールドでききましたが難しいとのことでした

801 :
183でも着るものに苦労するけど190じゃ本当に大変だろうなぁ。

802 :
>>800
どの地域住んでるの?ダイネーゼとバイクワールドがある地域なら他にも用品店
ある地域だから他店で聞いてみたら?巨大サイズが揃ってる国内メーカーだと
他はコミネくらいかな、あそこは4XL・5XLBまである。

803 :
>>799
化繊はやっぱりダメか、残念
ダイネーゼは価格の半分くらいは代理店手数料だねぇ

804 :
>>796
そこってレンダリング屋だと思ったけど、化成所許可持ってたっけ?

805 :
関東住ならコミネ本社行くといいよ
特大サイズがアウトレット価格で選り取り見取り

806 :
店からフローシューズ入荷しましたと連絡来たが週末まで行けない

807 :
>>802
奈良です
大阪まで出て来ました
コミネも考えたんですがお店にはサイズが無くて…
あと大きくなるとお腹が余ってきてしまって寸胴みたいに…
>>803
海外通販も視野に入れたくなるほどの価格差ですね…
ハンドボールを中高大として肩幅と足が超進化してしまったのが運の尽きですね…両親はそこまで大きくないのに…
そろそろスレチなので消えます
皆さんご親切にありがとうございました
ダイネーゼとタイチ行ってみて
他に現品があるかどうか電凸してみます

808 :
素直にガタイ良い人は羨ましい
円高が進んでるから個人輸入は今チャンスやで。

809 :
昨夜、串のフルメッシユパーカーが届いた。LLで丁度良かった。色はサックスにしたけど思ったより濃いかな〜

810 :
>>809
せめて自分の体格を含め
他社製品や旧モデル等とのサイズ感の違いを書かんと...な
すまんがチラ裏としか言いようが無い

811 :
>>810
何この上から目線

812 :
>>811
だね〜。自分はサイズではなくて色の方が気になったんで書き込みしたんですがね…サックスがジャケット単体で見ると派手目だけれど、バイク乗ってたら気にならないのかなぁと。

>>810
知りたいんなら書くけれど、T178W70-100.80.85で串の皮も布もLLで良かったので、メッシュもLLをポチったんですよ。因みに兵藤もLLで大丈夫だけれど自分には若干きつめかも。
でも串のフルメッシュパーカーって、毎年色は変わるけどデザインは同じでしょ。旧モデルとの比較は要らないですよね?

813 :
>>812
気に触る言い方ですまん気分悪くしたなら謝る
わざわざ詳しいサイズ感の返信ありがとね
俺は2020レイジャケット買ったんで...参考まで
168cmメタボ体型HYODはLサイズでピッタリ
レイジャケットはLはダメLLでいい感じだけど袖が少し余るって感じ

814 :
生産量少ないとよく文句言われるHYODだが、今日NAPSのセールで去年の春夏レザージャケット残ってたから10%引きで買ったわ
どのネット通販にも在庫なかったのに何故かNAPSのWebで全カラーの全サイズ売れ残っとるのが不思議
HYOD東京が出来てからNAPSには数を卸さなくなったと聞いてたのに意外
何か売れない理由でもあんのかな
脂ぎったオッサンが試着したかも知らん店頭在庫買うのは10%引でも微妙な気分

815 :
この連休にクシタニ岡山へ行ったけど、駐車場も有って
お洒落な感じになって、女性店員に代わってましたが
以前の店長は見かけなかったけど、お辞めになられたのかな?

816 :
>>814
napsのwebショップは全国の店頭在庫も含めてだから

817 :
>>815
○山店長は辞めたよ
ホントにレンタル819と同居なんだな
ミシンは健在w
http://okayama.kushitani.jp/?eid=4

818 :
>>817
店長辞めたんだ…
移転前に最後に話せてよかったわ

819 :
>>817
やはりそうでしたか
ゆるい感じが好かったのに

820 :
>>817
なってこったい。
そんなことなら移転前に挨拶いっとくんだった。
いろいろお世話になったんだよ…。

821 :
hyod 2〜3年前はすっげーカッコいいと思ったんだけど最近のデザインはちっともいいと思わなくなったな
自分の感性が変わったのかデザインが悪くなったのか

822 :
>>821
例えばどのモデルを言ってる?
ジャケットなのかグローブなのかツナギなのか
俺の感性もどうなのか試したい

823 :
俺の感想
一日で100着デザインしろって命令されたやっつけデザインが全部採用されました…

824 :
>>822
どのモデルと言われても全般的に食指が伸びない感じ
今たまたま手元にあるDMの表紙に載ってるメッシュパーカもタスキみたいでちょっと無理だわ
基本的にアシンメトリーがあまり好きじゃない

825 :
hyodはデカデカ自社ロゴ入れすぎな傾向を感じる
ROMANBLACK買えってことか?

826 :
串、HYOD→ロゴでかすぎ!
夫婦坂、MaxFritz→おっさんくせぇ!
どうしろと…

827 :
>>824
じゃなくて、2〜3年前にスゲーかっこよく感じたっていうモデルはどれなのよ?

828 :
そんなん言ったらダイネーゼなんかロゴの主張が激しいが

829 :
キツネマークデカデカとプリントされたヤツとかはあんまカッコよく見えないやね

830 :
クシタニのMOTO PERFORMANCEもどうかと思うけどね
まあ自分コンテンドジャケット着てますけど

831 :
>>827
ああ カッコいいと感じた方か
改めて聞かれると困るなw

2〜3年どころか2015年モデルだったけどこれ最初見た時はカッコいいと思ったわ

https://i.imgur.com/pPJcXky.jpg

832 :
確かにダイネーゼのマークもデカデカと悪趣味なのあるよな

833 :
クシタニジャケット類の肩についてた楕円のロゴワッペンが、近年黒い消しゴムみたいな富士山マークに変わりつつあるな
ジャケットを並べたとき、あの肩ワッペンの統一感が好きだったんだが、なんかコストダウンを感じるし

はじめ、ダサイと思ってた丸ワッペンが着るうちにだんだんカッコよく見えてくるところがクシの魅力だったのに(笑

834 :
レイジャケットはカッケーな、ただ今年モデルはフードが付いてガックシだけど

835 :
>>831
アディダスのトレーニングウェアみたい
HYODの文字の部分をadidasに変えても違和感ない

836 :
speedstyleって何?マジでダサいからやめてほしい

837 :
>>835
上手いな

838 :
じゃあhyod style で

839 :
speed style対MOTO PERFORMANCE

840 :
早いかっこう 対 オートバイ向けのできばえ

841 :
江南スタイル

842 :
そもそもメーカー名が致命的。
バイクの乗り始めたとき、なんで人の名前?しかもバリバ漢字じをイメージする名称だし。
Dainese うむ、alpinestars いいね〜
兵藤?このライダーの名前か?w
うん、串田?企業内ツーリングチームの名前?宣伝のため背負ってるのか、なんかの罰ゲームかよ。
今でも違和感感じるから、一般人はなんだと思うよな。

843 :
バイク3メーカーに喧嘩売っていくスタイル
嫌いじゃないよ

844 :
ポルシェ…

845 :
ダイネーゼも人の名前だから、クシタニヒョウドウと同類っす。「高橋」とか「渡辺」だと思うと、急にダサダサに感じる不思議!

846 :
大阪発動機
カッコイイ\(^o^)/

847 :
>>845
4輪のホイールメーカーのワタナベなんかは、かっこ悪く感じないけどな。
ヨシムラとかも。

848 :
ドカティとかハーレーも人の名前やん
横文字かぶれの人?

849 :
トヨタなんか地名まで個人名に変えてるし最低だな

850 :
BMWもバイエルン発動機製作所
ダイハツと同じ

851 :
本田技研
かっこいい

852 :
やはりトライアンフが至高だね

853 :
俺はRSタイチって初めて聞いて何だそれと
太一って
あとSP忠男

854 :
古い会社なんてどれも人や土地の名前ばっかりだからな

855 :
本田宗一郎は自分の名を冠したことを後になって激しく後悔したらしいな

856 :
パワーエイジのエイジは違うんだよな?
バイクアパレルみんな怪しく感じてきた

857 :
大ねーぜ?

858 :
>>852
女性下着メーカーのイメージw

859 :
自分の名前で責任持って商売すると捉えるからダサいとか思わんな

860 :
>>858
ざけんな!男物もあるぞ!

861 :
ハスクバーナね
俺も持ってるよ、斧だけど

862 :
むしろ人命由来じゃないメーカーの方が少数派なのでは?

863 :
ホンダ、スズキは車のメーカーとして認知度があって違和感ない。

864 :
バイエルン・メディカリシュ・ヴェルケだったっけ?

865 :
バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ

866 :
バ!バ!バイエルーン!

867 :
>>863
トヨタ、ヤマハは?

868 :
ヤマハは車作ってないやん

869 :
知名度があって聞き慣れてるとなんとも思わんよね。
タイチとコミネのでかい社名ロゴが入った商品見た時は寒気がする程ダセェと思った。
今はそうでもないけど、知らん人が見たらダサって思うのだろう。
要はブランドイメージ

870 :
タイチなんか太極拳だし

871 :
ここって串と兵藤の専スレなんだよな?デスりたいならバイクウェアスレ行けば?

872 :
>>868
車は作ってなくても人の名前じゃん

873 :
>>848
ハーレーなんかフルネームだしな
宗一郎本田みたいなもん

874 :
>>873

875 :
あれはハーレーさんとダビッドソンさんの二人の名を合わせたもんだ

876 :
エンツォ・Rーリだって車名でフルネーム

877 :
言うなら品川庄司とかおぎやはぎみたいな

878 :
ダイムラー・ベンツ

879 :
みんな大好きアクラポビッチ、テルミニョーニ
日本だとヨシムラ、モリワキ

880 :
最近チャネル登録したけど
レイブログよりよっぽど詳しい。
今回はJkだぞ。みんなもチェックして欲しい。
クシタニ名東チャンネル

https://youtu.be/4B5TYbUhyC8

881 :
>>880
また本人宣伝か

882 :
>>873
そこはマツモトキヨシだろ

883 :
名東店のおいちゃんにエクスプローラージーンズ裾上げしてもらったわ

884 :
おう、また来いよ

885 :
名東は本当に使用した上での説明なのがよく分かるな

886 :
今年のレイジャケットって、フード憑きなんだな。
昔のアドーレジャケットっと言うのとよく似てるな。

887 :
>>886
フード無しだからカッコいいと思うんだよあれは
両方作ってほしいわ

今使ってるレイジャケットがダメになっても買えないじゃないか

888 :
一番悪いのは名前

889 :
>>888
わかる

890 :
田舎住なものです。試着行けなくて質問なんだけど今でも腕回りは細いの?一昨年あたり試着したら肘あたりが細くて最近は改善された?

891 :
>>890
同じ種類のものでも年が違うとサイズ感変わったりするから試着するしかない

892 :
クシタニのオールシーズンジャケットの類だとアクアシリーズしかない?

893 :
メッシュ以外の春夏モノは全部通年モデルだね
どれも夏と冬に着る気はしないが

894 :2020/04/04
テンダーグローブって伸びる?
試着用はフィットしたけど新品はきつい
もうワンサイズ上げた方がよかったか悩み中

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ230【速報】
【男も】熊本のバイク乗り その28【女も】
【取手から】いばらきRider89【北茨城まで】
神奈川スレ part159
ホーネット250 Part87
シート/サイド/タンク バッグ総合スレ
50歳以上のライダー112
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 78杯目
四国ツーリングスレッド その3
【アマチュア】無線ライダー04【特小】
--------------------
奈良の美味しいお店
【女優】広瀬すず:時代劇初挑戦で濃姫役 “夫”信長・市川海老蔵は「少し時間が必要」
自分の好きなキャラクターカップリングを語るスレ
【韓国】韓国入りした脱北者 滞在期間が長くなるほど人生に対する満足度と社会への適応性が低下傾向[04/17]
【野党】トップの立憲民主党に次ぎ支持を集めたのは、れいわ新選組!!
【研究】納豆1日1パックで死亡率10%減 ★3
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍捌【金剛峯寺】
絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part31
為替やるならこの本を読め Part45
【手越】【小山】NEWSアンチスレ13【加藤】【増田】
かくとうポケモン! だいバトル!
【宝塚】テレビラジオでヅカ三昧 第29週
【京都】○○○もいるよ【インターサークル】
【リトルプリンセス】唐橋ユミ Part33【眼鏡っ娘】
【タイトル詐欺】水溜りボンドアンチスレ part1【釣りサムネ】
【芸能】 年収4000万円を投げ打って渡米 ピース綾部の本気度[10/13]
深見東州「信念が運を呼ぶ」
VIPでパズドラ
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】37人目
【相撲協会も】郵政はブラック企業U【顔負け!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼