TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【2st.】トライアルスレ 31sec【4st.】
GSX-R750/600 Part51
バイクウェア総合スレ 139着
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 273
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー4【極変態】
60歳以上のライダー 6
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART107■■
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 79県目
【雨】レインウェア・カッパなど雨具【雪】
【万が】バイク保険どれがいい?【二十一】

【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー4【極変態】


1 :2019/02/17 〜 最終レス :2020/05/01
さぁ、まったりドコドコ語りましょう

2 :
福島ピカ太郎

3 :
前スレのリンクはいらないよね?

4 :
俺 おつ!

5 :
自分の携帯でスレ立てが出来なくて苦労したぞ
今日は近場の温泉に行こうと思ってたけど嫁に用事を言いつけられてバイクに乗れなかったぞ

6 :
ウチにsw1が納車された頃の写真を貼ってみた(4年くらい前かな)
https://i.imgur.com/O9AS5Qe.jpg

7 :
欲しい、ジェンマとこれで人生終わりたい

8 :
>>1 おつ

>>6 いいね! うちにも同じのがあるのに人のも見たい

9 :
1乙
SW1スレが1年強で1000埋まるのが地味に嬉しい

10 :
>>2



11 :
sw1 のオフ会やって欲しい

12 :
似ていると言われるst250sカスタマイズになぜか魅力を感じない。丸みが足りないのだろうか

13 :
カバードされてる範囲が全然

14 :
>>2
ワロータwww

15 :
もう冬も終わるな 春がきたらラーツー行ったり温泉行ったりしたいな

16 :
オフ会興味あるけどオレのSW-1きたねーんだよ
また乗ってるオレが小汚ないんだよ
都内で毎日通勤で往復50km乗ってるけどまだSW-1とすれちがったことがない
車に乗ってる時は2回見た

じゃあ今日の夜はラーメンでも食いに行くかな

17 :
大丈夫
オレもそうですんで

18 :
俺のはパッと見きれいだけどよく見ると傷やら割れやらサビだらけなんだ

19 :
みんな自分のは汚いとか言うけど実際は綺麗なんだろーな

20 :
んなこたーない

21 :
んじゃ見せてよ

22 :
汚ないとこ隠せた
この後お湯攻めの刑に処した
https://i.imgur.com/9q7W7ML.jpg

23 :
雪をまとったsw-1ちゃんもかわいいですね

24 :
>>22
雪いいね! キャリアいいね!sw1いいね!

25 :
>>2
なんだこいつ

26 :
もう春だ!オイル交換して走りに行こーぜ

27 :
曲がるとき後輪が変な感じして怖い

28 :
それは感じた事ないけどなー

29 :
>>25
残念スポットかどうかより、ホットスポットかどうかを気にしなさい
もっとも、キミが妖怪人間になりたいなら好きにしてかまわんがね

30 :
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww         

31 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

32 :
ちょっと何言ってんのか分かんない

33 :
福島をバカにしてる奴がいるからさ

34 :
オーナーの方に聞きたいんですけど
KTC製ミラーツールって全車標準装備なんですか?

35 :
俺のは買った時から何も付いてなかったから分かんない、ベルトの調整も出来なくて困ってる

36 :
中古車のコンディションに欠品記載ないっぽいんだけど
無かったらゴネても良いよね?
値下げか代替ツールセット要求くらい

37 :
車の場合フロアマットもない時がある。バイクなら車載工具が付いてたら「あっ、付いてんだ」って感じじゃない?

38 :
ベルトのハリ具合って
センタースタンドで後輪浮いた状態でぱっつんぱっつんでなく
ダラッともしてなければいいのかね?
結構緩めのがいいのかな

39 :
俺のは車のファンベルトより少しダランとしてる

40 :
燃料メーターの下についてる黒いスイッチってあれはなんの用途で使うの...?

41 :
エアスーパーパワースイッチの事か?

42 :
>>31
福一 = セシウム = ガン

43 :
>>42
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

44 :
>>33
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

45 :
どうした?

46 :
こいつ福島県民

47 :
>>45
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1535207464/716

ID:BOBtA/ju

48 :
春だぞ バイク出してトコトコ走ろうよ

49 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

50 :
ここで一句

フクシマを
ばかにするのは
おもしろい

51 :
>>49
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

52 :
>>51
福島をバカにしてる奴がいるからさ

53 :
>>52
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです! !

54 :
最近燃費が悪くなってきた 前は30キロ位だったのがいまじゃ25キロくらい 何が原因かな?

55 :
朝敵だからな
なんでこいつらが日本人面してるのか不思議だわ

56 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

57 :
マフラー穴空いてて新品欲しいのに売ってない…

58 :
マフラーパテとか溶接で修理してもらいなさいよ

59 :
自慢聞いてくれ
昨日歩いてるJCが正面からスカートばさっ!ってめくって中身見せてくれた!
絵が思い浮かばない人は
アマガミの七崎で検索してみるとアレの水着なしVer.

SW-1はその時乗ってなかったから関係ない
これは俺の人徳です

60 :
ふーん、よかったね

61 :
今日は雨で乗れないから今からエンジンオイルの交換をするよ、オイルはホンダ純正のS9が安売りだったんだけどみんなは何を使ってるんですか?交換頻度は?
オレは今までホンダのG1かG2を年に1回位で交換してました。

62 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

63 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

64 :
めっちゃ降ってる笑笑

https://i.imgur.com/ROKZ3Ks.jpg

65 :
>>63
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

66 :
>>65
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

67 :
>>66
うっせーな
防護服でも着てろよ バ〜カwwww

68 :
>>66
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

69 :
のんびりして平和なスレだったのに、、、。

70 :
スルーして進行で良くない?

71 :
来週休暇とって一泊二日の小旅行に行くんだ。スズキ博物館も行こーと思っとる。

72 :
皆アウター何着てるの?
バイク用品のスポーツ系はあわんよね

73 :
>>72
ジャンパー

74 :
普通にコート着てる

75 :
>>72
似合わんのは分かっとるけどダブルライダース着とる。好きだから

76 :
みんな好きなの着てるんか
でもショート丈とはいえトレンチコートは痛いかね?ベージュがしつこすぎるし

77 :
防護服

78 :
sw1なら何でも合いそう コート、革ジャン、ミリタリー、和装etc 見た目なんか気にせず好きなの着ればいいと思うよ

79 :
じゃあ防護服

80 :
特攻服

81 :
特攻服では放射能を防げませんよ?

82 :
ガスマスクも着けたい

83 :
>>68
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

84 :
>>83
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ!

85 :
>>83
うっせーな
防護服でも着てろよ バ〜カwwww

86 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ!

87 :
セバスチャン
シーボルト
ウサイン
ムガベ

88 :
このバイクは本当にマフラー弱い

89 :
マフラーはもう部品出ないのかな?

90 :
でないねぇ…

91 :
劣化ウランで作ればいいんだよ

92 :
俺はレッグガードが欲しい。今ついとるの割れちゃってるんだ

93 :
ベルトは何年ごとに交換が安全だろうか

94 :
メーカーに聞いたほうがいいんじゃないですかねえ???

95 :
変えたくてもベルトが無いよぉー

96 :
ベルト売ってない?

97 :
もう売ってないよ あったとしても四万円くらいしたと思う

98 :
まじで売ってないのか!
切れたらどうするんだー

99 :
チェーン化するしかないのかな? ほかのベルト流用できないのかな?

100 :
ダイソーで売ってる洗濯機用のベルトがサイズは同じだよ

101 :
今月末納車予定なんだけど皆装備品?って何かつけてます?
せっかくの外観を崩したくないけど利便性も捨てがたい、、、
etcの目立たない位置も教えて貰いたいです

102 :
あまりゴテゴテつけるのは好きじゃないけど
スマホホルダーは付けてる
ナビ見ないとどこにも行けんから必須なんだ

103 :
俺のはetc本体はダミータンクの中でアンテナはライトケースの中に入れたよ。

104 :
>>102
電源も無し?
>>103
自分でやった感じ?店に頼むと特殊車両特殊施行ですごい取られそう、、、

105 :
うん、自分でやったよ。電源はヘッドライトからとった。ついでにダミータンクの中にシガー電源引いてスマホの充電とか出来るようにしたよ。面倒臭いだけで難しい作業じゃなかったよ。

106 :
さんくす
電工本当に少しだけど齧ったことあるし頑張ってみる

107 :
難しそう、
充電もetcもモバイルバッテリーだわ

108 :
今じゃ大容量のモバイルバッテリーもあるからそれはそれで簡単で良いかもね

109 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

110 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

111 :
>>110
うっせーな
防護服でも着てろよ バ〜カwwww

112 :
ピカの話は福島スレでやれ

113 :
次のオフ会はいつどこでやるんですか?

114 :
sw-1って特殊なサイズだけどバイクカバーって何処の使ってます?
それとも皆ガレージ持ってらっしゃる?

115 :
俺はネットで安売りしてる迷彩柄のを使っとるよ。風防とリアボックス付けてるんでサイズは5Lだったか6Lのデカイやつ

116 :
ガレージだけど
おどんが面倒くさがりでシャッター開きっぱなしだから汚れる
毛布かけてある

117 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

118 :
700なら濱通りに震度700の大アリゴwwwwwwwwwwwwww death

119 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

120 :
放射能除去はよ

121 :
花粉よりセシウムが怖い今日この頃!

122 :
明日午後から雨かよ 午前中近場をウロウロしよっかな

123 :
キャリアの2ケツは不評
密着しすぎるとのこと

124 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

125 :
700なら濱通りに震度700の大アリゴwwwwwwwwwwwwww

126 :
そーいや2ケツした事ないや 今度嫁さんを乗せてみよーかな

127 :
>>123
キャリアつけて結構2ケツしてる
SW-1以外でもだけど
後ろの人次第だと思う
やったら密着する人がたまに居る
性別問わず…

128 :
箱つけてる方いらっさいます?

129 :
箱付けてるよん 見た目はアレだけど便利で助かってます

130 :
そもそもボックス付けたくてもキャリアが無い 全然無い 本当に無い
sw1 のキャリアは都市伝説的な物で実際には存在はしない

131 :
ボックス付けるにしてもベージュに塗らないと目立つよね
ボックス付けるならモーターショーで展示されたキャンブとかでテーブルになるボックス欲しいわ

132 :
古びた革製のトランクとか似合いそう

133 :
みなさん以外と着けてらっしゃるんですね
ありがとーでした

134 :
神宮寺三郎に出演してたらしい
純正キャリアがついている
https://i.imgur.com/DqhKbSQ.jpg

135 :
ニケツはですけど
キャリアつけるとタンデムシート後部がよこほかに侵略されて、結果前方にしか座れなくなる=密着する
純正でもそれなんだから設計ミスとしか思えない

136 :
しまった
よこほか=横棒

137 :
せしうむ=放射能

138 :
パーツ盗んだら犯罪だよね?
https://i.imgur.com/Tq9bM8m.jpg

139 :
もったいねぇー これは部品取り用に欲しい

140 :
朽ちてるSW-1もかっこいいなあ

141 :
今度のオフ会の詳細を教えて下さい

142 :
オフ会楽しみにしてまつ

143 :
やっと今月末納車なんで是非俺も参加してみたい
関東あたりなら行けます

144 :
>>138
これの救出劇をみたいな
フォルクスワーゲンの話みたいに

145 :
>>138
占有離脱物横領罪になるか
俺なら誘惑に負けてパーツとってるかもしれない…

146 :
>>143
5月4日に静岡県浜松市のスズキ歴史博物館集合です。
詳しくは誰かが教えてくれます。

147 :
ツイッターでsw-1ミーティングで検索!

148 :
ほんとに直近すね
バイク関連で70万以上飛んで金もないし次回参加目指します

149 :
マジー?
行きたいなあ

150 :
>>148
頑張って今回参加しよーよ。お金の事は後からでもなとかなるよ

151 :
swー1 が死亡したら
次はst250
でなく
エストレアかGB250にしようと思っている
もしスズキ短期等買うならテンプターかな

152 :
俺はsw-1の前がエストレアだったよ 軽くて乗りやすいバイクだったなぁ
今まで色んなバイク乗ってきたけどsw-1以上のバイクはないよ

153 :
>>150
色々教わりたいのはやまやまなんだけど卒検も明日でいきなり遠征は
やっぱ、、、辛れぇわ、、、

sw-1亡くなったら俺はトリシティ乗る予定
近未来繋がりってノリ?
にしてもクラシックデザインってどこも作る気ないんかな?この間のモーターサイクルショーでも無かったし

154 :
ジェンマ250乗ってるけどsw-1も増やしたいと考えてる、置くところ考えないとな(笑)

155 :
花粉よりセシウムが怖い今日この頃!

156 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

157 :
福島をバカにしてる奴がいるからさ

158 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

159 :
浜松のオフ会は何台くらい集まるんですか?

160 :
ツイッターにアカウンツ作りなさい

161 :
セシウムキング

162 :
>152
そうなんだよねぇ。。
ほんと不思議なバイクなんだよね
で説明したいんだけどできないんだよね
乗らないとわからないんだよね残念ながら

163 :
当時swより重い250ってありますか?

164 :
劣化ウラン250

165 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

166 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

167 :
プロテクターはどっちでもいいです!

168 :
スレ違いだけどさ、着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

169 :
スレ違いだけどさ、教えて下さい!

170 :
ピカピカー
ピカチュー

171 :
5.4は
勝手に行って徘徊してればヨロシ?

172 :
そんな恐れるほどのもんじゃないよ
普通に行けばいいよ

173 :
歴史館って事前予約必要だよね

174 :
やっとsw-1納車しました
n-5に慣れるまでぎこちない

175 :
>>174
おめ!いい色かったな。

176 :
なぜか知らないけど自分にもどんな色買ったのかわかる気がする

177 :
地元でsw1 見たよ 俺は車だったけどすげードキドキしちゃったよ

178 :
恋だね

179 :
納車おめ、ちな何県の人ですか?

180 :
>>174
おめ

181 :
>>174
おめ!いい色買ったな!
そういやこないだ初めてSW-1オーナーと会った
その時その人車だったけど
逆に自分が見かけた時は自分が車だった
近所(30分圏内)判明してるだけで3台あるっぽいけど一度も見たことがねぇ

182 :
>>179
ド田舎で恥ずかしいんだけど群馬っす

183 :
納車したてで軽井沢まで行ってきた
60km/hでスピードの壁を感じる
1速に入りにくい
↑これっておま感ですか?
トコトコ走るのが乙なものだけど後続車に煽られすぎて山道嫌になった

184 :
シフトが入りにくいって思った事は無いなぁ、速度は40〜50キロ位が心地いいかな。100キロ以上は罰ゲームだわ
俺は山道走ってる時に後続車が来たら譲るようにしとるよ

185 :
クラッチワイヤーの具合を誤ると入りにくくなるよ
ソースは漏れ

186 :
漏れって久々見たw

187 :
漏れって言う香具師がまだいたんだ

188 :
香具師と言うやつ久々見た

189 :
とりあえず5月4日は静岡県浜松市のスズキ歴史博物館に10:00にsw-1に乗って行けば幸せになれるんですよね。
当日は天気も良さそうなんで今から楽しみです。

190 :
クラッチワイヤー
調整マメと、できれば一回交換を

根元の鼓が抜けてきて操作不能になる
変速できないことないけど周囲にかけるダメージ考えたら予防保全しといたほうが精神安定的にも良いし安いと思う

191 :
>>189
連なるsw-1は圧巻で楽しそうだなあ

先日は片道40km,今日は片道80km
次回のミーティングまでに長距離慣れないと・・・
ちな歴史博物館までは片道300km・・・道が遠い!

192 :
>>191
300kmかぁー、遠いっすよねー。ウチからだと半分以下の130kmです。それでも気合を入れて高速を走っていきます。
いつかお会いできるといいですね!

193 :
スレ違いだけどさ、

194 :
事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

195 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

196 :
明日行かれる方〜
ハイ

197 :
スレ違いだけどさ

198 :
事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?

199 :
書き込む前に、

200 :
ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

201 :
プロテクターはどっちでもいいです!

202 :
>>196
はーい! よろしくお願いしまーす。

203 :
ミーティングは何台くらい集結したんだろう

204 :
9台+1台(st250e sカスタマイズ)だったよ
https://i.imgur.com/H6kcn7N.jpg

205 :
ST250カスタさん
昨朝に西湘国府津で見た御氏?

206 :
st250カスタムも良いよね
けどあれって台数限定だし外装部品ってどうなってるの?sw-1と互換性あり?

207 :
>>206
互換は全くないよ
割れたらオクで探すしかないけど多分sw-1以上に手に入りにくい
特にレッグシールドはほぼ出回らない

208 :
物入れ重要

209 :
なるほど中身はst250で供給面良さそうと思ってたけど
自分が安全運転でもぶつけられて外装壊れたらsw-1以上に泣き寝入りか、、、

210 :
壮大だね浜松本社
最遠はどちらから?

211 :
科学誌ネイチャーWEB版
アユなどの河川の生物から算出した汚染度
滋賀大調べ
https://i.imgur.com/tPoPlck.jpg

212 :
スレ違いだけどさ

213 :
事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?

214 :
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

215 :
劣化ウラン250

216 :
プロテクターはどっちでもいいです! プロテクターはどっちでもいいです!

217 :
某オクにあるねST250
でもねー乗って走らないと解らないんだよね
この車体の本当の良さが

218 :
時々おっさんに話しかけられるけど
中身ボルティなんでしょ?w
って聞かれたらどうすりゃいいかい?

219 :
このバイクに乗ってるやつ、みんなホモ説

220 :
>>219
ネイキッド乗りの方がホモが多い

221 :
絶対数が違うからな
割合で言えば、こっちが圧倒的
つーか、みんなホモ

222 :
まあ間違いない

223 :
>>221
それは無いな

224 :
ボルティも乗ってみたけど全然違うよ
あST250となら比べた事ない

225 :
たしかにボルティもホモが多そうだ

226 :
スレ違いだけどさ

227 :
プロテクターはどっちでもいいです!

228 :
ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか

229 :
、そういうの考えろよ

230 :
sw1 のもっさり感がたまらなく良い

231 :
ほもっさり感

232 :
ニケツしても操作感があまりかわらない
ほかの250比オレ調べ

233 :
スレ違いだけどさ

スレ違いだけどさ

234 :
そういうの考えろよ

235 :
プロテクターはどっちでもいいです

236 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さいプロテクターはどっちでもいいです

237 :
>>232
あ、俺もそう感じるわ。
元々重くて走らないからかな?

238 :
2ケツwwww
男と男で「お尻愛」ってかwwwww

239 :
>>238
ホモ

240 :
ホモダチンコ!

241 :
なんかホモが悪いみたいな言い草だな

242 :
スレ違いだけどさ

スレ違いだけどさ

スレ違いだけどさ

243 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

244 :
事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?

245 :
プロテクターはどっちでもいいです!

246 :
SW-1と書いてケツRと読む

247 :
シートといい
コンセプトといい
カタログといい
彼氏彼女2人用特化?の位置付けらしい
なにせ浴衣用横乗り花火見物仕様なんだし元々

248 :
>>247
マジか、今年やらねば

249 :
>>247
ウチの嫁(BBA)を乗せてもなぁ、、。もっと歳をとって婆さんになったらサマになるかな。

250 :
それがね
そうじゃない方もそれなりに
結構決まるから不思議よ

251 :
>>250
昔乗ってた人だよね? もう買わないの? 買う前から部品がーとか程度がーって言わずに買ってから考えようよ。
戻っておいでよ!

252 :
LGBT御用達ってイメージ付いちゃったからな

253 :
シートまわりがウンコまみれ

254 :
ロンリーゲイボッキチンコ?

255 :
ノーノー
ゲイボッキチンコ、オールザピーポォ

256 :
>>251
ありがとう
ちゃんと持ってますよ
5.04浜松本社には行けなかったんだけど
皆んなに会いたいなぁ

257 :
皆んなに会いたいなぁ
そしてウンコまみれになりながら愛し合いたい

258 :
スレ違いだけどさ
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!プロテクターはどっちでもいいです!

259 :
スレ違いだけどさ
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

260 :
グーバイク見てたら新車出ててビビった

261 :
すごいね! 他にも距離全然走ってないのもあるし。

262 :
うわマジだ新車ある
スゲ〜

263 :
自分の中古売って新車買うのはありですか?
新車とはいえ30年近く前のベルトドライブのベルトは劣化しないんだろうか

264 :
>>263
俺も同じ事考えた、でも今の売るって言っても安いだろうし自分で付けた傷とかも含めて愛着あるし。

265 :
マジかー
博物館に飾ってほしい

全国のSW1乗りのレストア見本になってほしい

266 :
わかる見れるように展示してくれるような施設に買い取ってほしい

267 :
スレ違いだけどさ
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい! !

268 :
プロテクターはどっちでもいいです! !

269 :
スレ違いだけどさ

270 :
ドライブベルトって欠品かと思ってたけどまだ部品出るんですね。安心したよ(高いけど)

271 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

272 :
ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか

273 :
プロテクターはどっちでもいいです!

274 :
ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか プロテクターはどっちでもいいとか 現地の人なんじゃないの?

275 :
もうチェーン化しかないよね
モトブロガーの人もチェーン化するらしいしそれで見積もり参考にしたいなあ

276 :
ベルトがいいよ
ニュリニュリするあの音がいい
取り回しの時だけどね

277 :
俺のはキュルキュル言うよ 鳥が鳴いてるみたいな

278 :
いつも良い音だなぁ感謝と無水洗車してたら、サイレンサー下がサビて縦に割れてた。。どうりでいい音な訳だ(泣

279 :
スレ違いだけどさ
ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか プロテクターはどっちでもいいとか 現地の人なんじゃないの?

280 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

281 :
スレ違いだけどさ着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さいプロテクターはどっちでもいいです

282 :
いつのまにか新車買われた?誰が買ったんだろ

283 :
売れたんだ!? 乗るのもったいないな

284 :
マジかー
そのうちヤフにぼったくり価格で…泣

285 :
ハザード欲しい。。

286 :
ウインカー出して、逆側の手をグーパーグーパーでハザード!!って止めとけよ
これホモが後ろ走ってる人を誘う合図だからな

287 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの??
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

288 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さいプロテクターはどっちでもいいです

289 :
現地の人なんじゃないの?

290 :
マフラーに大穴が空いてしまいました。
ノーマルマフラーどこかにないですかね。

291 :
溶接とかで埋まらない?

292 :
自分は縦に裂けました泣

293 :
溶接もありですね!
溶接と違うマフラーにして付けるのどちらの方が安いんでしょうか?

294 :
このバイクは出来ることなら純正のまま乗ってあげた方がいい気がするなぁ

295 :
ありがとうございます!
溶接か違うマフラーか考えます

296 :
どっちでもいいです

297 :
どっちでもいいです!

298 :
スレ違いだけどさどっちでもいいです

299 :
大和ステンレスにする
エキパイ加工して

300 :
親子でミーティング来た人ツイ垢消した?
俺がブロックされて確認できないだけ?

301 :
エキパイ左右をステンレスで特注してサイレンサーは汎用つけホーダイってのは?

302 :
どっちでもいいです

303 :
スレ違いだけど

304 :
プロテクターはどっちでもいいです!

305 :
どっちでもいいです!

どっちでもいいです!

306 :
どっちでもいいです!!!!

307 :
スレ違いいいです! いいです!

308 :
いいです!!!!

309 :
もういいです

310 :
昔ともさかりえがCMしてた
カセットをどっちからでも入れれるケースのカセットを思い出した
どっちでもイン

311 :
5〜6年前からこのバイクが気になってて購入を考えているのですが
部品の供給は今でも走るのに重要なパーツでは問題なく出るのでしょうか?
車もあるので、最悪少しの間修理で走れないというのは問題ないのですが完全に修理できないとなると困るので…

312 :
外装パーツは出なかったりするけど走る、止まる、曲がるに関するものはまだ出ると思うよ。
僕は乗りだしてまだ四年ちょっとしか経ってないけど大きなトラブルも無く乗ってるよ。早くこっちにおいでよ!毎日が凄く幸せだよ。

313 :
>>311
ヤフオクに沢山安くあるから無問題

314 :
ありがとうございます。
これに乗れないと後悔しそうなので探してみることにします!

315 :
好きなバイクが一番だよね
バイク店からもオススメはされなかったし
st250やエストレヤに妥協しようと思ったけど
SW-1にして良かった!

316 :
たいして壊れない
燃料ホースが割れて
クラッチワイヤーが切れたくらい
5年間で

あとリヤタイヤ特殊?

317 :
クラッチワイヤーは自分も切れた
タイヤはたまに交換してるけど注文したら在庫あるからそこまで気にしないでいいと思う
ただカウル?外装外すのが地獄だったから
簡単メンテでもお店に任せてる

318 :
刀復活したから、これも復活して欲しい!今なら馬鹿売れすると思う。

319 :
当時でも高いバイクだったのに、
今SW-1みたいなの作ったら100万超えると思うぞw

320 :
再販しても売れないと思うよ

321 :
このテのコンセプトは出るとしてもバーグマンベースだろなぁ。

322 :
案外女性人気ないよね
SRばっか

323 :
そら入手し易さが違いますやん

324 :
>>321
元々のコンセプト通りにVツインで出してほしい

325 :
外装パーツの再販を熱望

326 :
>>325
スズキにお願いするしかない

327 :
再販されても高いから買わない

328 :
ちまたでホモバイクって呼ばれてるのに恥ずかしくないの?

329 :
SW-2

Vストローム250ベース
水冷2気筒OHC
リターン6速シーソー
平ベルトドライブ
アナログメーター
ハロゲンランプ
ABS
フルカバードボディ
インナーパニアケース
タンクダミーケース
フラットシート

車体価格80万以下

330 :
>>329
オートマでお願いします。

331 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの?

332 :
プロテクターはどっちでもいいです!

333 :
どっちでもいいです!

334 :
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

335 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さいプロテクターはどっちでもいいです

336 :
スレ違いだけどさ、プロテクターはどっちでもいいです!

337 :
どっちでもいいです

338 :
現地の人なんじゃないの?

339 :
タンデムステップボード
一体型レッグシールド
段差なしフルフラットシート
電球式バーエンドウィンカー
ダフりスマン

340 :
SW-1のサービス工具って売ってないんでしょうか?

341 :
>>1
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市とどとど

342 :
あ、俺もベルト張る?調整?する工具が欲しいです

343 :
>>1

2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市だかのや

344 :
週末ばっか雨降ってなかなか走れない

345 :
ほんもーっ☆

346 :
明日遠くまで行こうと思ってたのに雨だよ…

347 :
梅雨あけたよー♩

348 :
ホモバイク

349 :
日曜日に乗ってきたけど暑かったー

350 :
どっちでもいいです

351 :
プロテクターはどっちでもいいです!

352 :
スレ違いだけどさ、どっちでもいいです!

353 :
やっぱねーフルカバードで油冷じゃね。。
あ車体じゃなくて?

354 :
どっちでもいいです !!!

355 :
皆さん高速乗ってます?
お盆に少しワープしたいなあと思ってて2時間時短+峠スキップ出来そうなので使おうか迷ってます
80km/hくらいで高速って怖いですか?
あと90km/hはそもそも性能的に出せないですよね?

356 :
swなら大丈夫

357 :
時々高速使うよ、80〜90km/h位が楽かな。110キロ位出す時もあるけどね。

358 :
なるほど、うちの子が調子悪いんかな
直線フルスロットルでも80以上は絶対伸びない感じ

359 :
さすがホモバイク
高速で90キロ出しても何ともないぜ

360 :
80くらいが快適で平和
100以上も出ないことないけど何処に負荷かかって修理行きリスク背負うならマターリ走行車線が吉かと

361 :
あまり虐めすぎない程度で頑張ってみます

362 :
ダミータンクの蓋って分解できますか?

363 :
フルスロで上がいかない諸兄

スロットワイヤー
キャブ界隈と内部
関係ゴムホース亀裂等

カバー類でアクセス厳しいけどガンバ
調子いいとアド100追い回せまっせー

364 :
どこまで分解するのか分からないけど出来ますよ

365 :
どっちでもいいです !!

366 :
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

367 :
どっちでもいいです!

368 :
プロテクターはどっちでもいいです!

369 :
でも追い回しすぎると色々な場所の圧が上がって硬化したゴムホース類に亀裂きて何かしら漏れて不調になるから気いつけてー

370 :
>>364
購入を迷っている車体がダミータンクの蓋に塗装剥がれがあるのですが簡単に蓋だけ交換できるなら買ってしまおうかと思ってます

371 :
>>370
蓋の交換は簡単だけど部品は出るのかな?

372 :
ダミー左側ハンドル当たるんだよねー外側
小さめの護謨タンクパッド貼ってそれっぽくごまかしてます。次あたってもゴムなんで気にしなくていいし

373 :
どっちでもいいです! !

374 :
スレ違いだけどさ、事故で一番苦しんでるのは現地の人なんじゃないの? ? ?

375 :
>>372
納車時のデモンストレーションで店員がガツッてやったわ・・・
揉めて面倒見てくれなくなったら困るからスルーしたけど

376 :
どっちでもいいです!!!!

377 :
プロテクターはどっちでもいいです! !

378 :
>>375
そもそも当たるのがおかしいんじゃない?
なんか曲がってる?

379 :
>>378
エンジン切って駐車中なのでハンドル左に切ってある状態です・・・

380 :
もちろんダミータンク、開けてでのハンドル接触です。というよりハンドル切って蓋開けると当たっちまう仕様です。。ん?もしや自分だけ?ハンドル位置ズレてるとか…中古購入なんで汗

381 :
でも中古のSW-1っていいよな
知らない男のケツが何十年と座ってきたシートに俺も座ってると思うとドキドキする
一体になるというか、なんか挿入されるような震える快感が押し寄せる

382 :
知らない男のケツ汗が染み込んだシート
神が許すなら、それだけで舐め回したい

383 :
あ、ハンドルを左にいっぱい切ってダミータンクを開けると当たるって事ね。理解したよ、同じ状況が何度もあるけど当たるって事は無かったと思う。

384 :
思い出した!ウチのは納車されてすぐにハンドルの両端を5センチくらい切り詰めたし純正で付いてたエンドグリップ取っちゃったから当たらないのかも?!
でも>>379の状況で当たっても「それは仕様です」とスズキなら言いそう

385 :
どっちでもいいです! !

どっちでもいいです! !

386 :
どっちでもいいです! ! どっちでもいいです! ! どっちでもいいです! !

387 :
どっちでもいいです! ! ! !

どっちでもいいです! ! ! !

388 :
プロテクターはどっちでもいいです!

プロテクターはどっちでもいいです!

389 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

390 :
>>371
助かりました!
部品はヤフオクでタンクごと買います

391 :
>>387
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

392 :
>>388
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

393 :
開けたダミータンク蓋に当たるのはウィンカースイッチ下部でした。切り詰めてスイッチ位置ズレていれば当たらないかもですね!250のくせにだだっ広いポジションが秀逸でノーマルのままにしてました。。

394 :
>>392
どっちでもいいです!
どっちでもいいです! どっちでもいいです!

395 :
現在ヤフに増殖中
動くんなら買いかなあと
外装なんかなんとかなるし

396 :
買わないと何ともならないけど買っちゃえば何とかなる。

397 :
んだんだ

398 :
ベスパのグローブボックスをダミータンクにつけられないかと妄想
たぶん閉められなくなるからむりぽだろうなぁ

399 :
仙台空港トンネル付近にて発見
詳細は知らん
https://i.imgur.com/v8ggQ56.jpg

400 :
白バイに捕まっとるんかwww
クソワロタwwww

401 :
白バイに捕まるほどスピード出るんだ(ワーイ

402 :
rayって言うモトブロガーの人のSW-1チェーン化して復活したね

403 :
だいぶ工程や工賃で悩んでたっぽいよね
既にチェーン化してる人いるんだから直接聞けば良かったのにねって思います

404 :
ホモと会話したくなかったんだろう

405 :
>>393
今日何となく自分の見たら俺のも当たるわ、ウインカースイッチの下のあたり。そういう仕様なんだな、流石スズキ!ますます好きになったよ

406 :
今出したら流行りのバイク女子に売れると思うんだけどね

407 :
女子はホモランドセルを買わない
そういうことだ

408 :
盆休明けかよ

409 :
レッグシールド部分のカウルが再販されたら起こして下さい

410 :
亀裂っぽく割れたくらいなら直せないものなの?
割れて破片が大きく欠如してる感じ?

411 :
亀頭っぽくビンカンなら感じちゃうものなの?
先が割れて白い体液がドピュドピュしてる感じ?

412 :
盆休から永久に帰ってこなけりゃよかったのに

413 :
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

414 :
ワーゲンビートルみたいに見たら幸せになれる対象に…ならないか。いなさすぎるし

415 :
昨日走ってるのを見たわ
見たのは何年ぶりだろう

416 :
ミラーって反時計回りで外れる?
固くて全然動かない

417 :
逆ネジじゃなかったハズだなあ
でも電解溶着だと結構ヤバいかも
もう古いから…いや旧いから

418 :
思いっきりやったら外れました

419 :
良かったですね。以前ミラーを交換したんだけど逆ネジだったか忘れてしまいアドバイス出来ませんでした

420 :
ヤマーハ以外逆ネジミラーアルのかい?

421 :
ホンダの原付(TODAYあたり)が逆ネジだったような

422 :
信号待ちで減速停車する時にエンジンが止まることが多い
エンジンが暖まっている状態でも普通におこっちゃう
自分の他にも同じ症状のオーナーが一人いたけど何が原因なんだろう

423 :
スローが詰まり気味とか?

424 :
N停車して待ってると偶に止まっちゃう

425 :
>>422
エアクリーナーが汚れ過ぎでそうなったことがある

426 :
>>425,423
ありがとう
とりあえずエアクリーナー交換して治らなければスローの清掃してもらおうかな

427 :
>>413
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

428 :
>>413
プロテクターはどっちでもいいです!

429 :
>>413
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい!

430 :
>>427
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

431 :
ヤフオクに時々出てる色塗ったヤツってどうなんですか? 価格も高いけど

432 :
流石に乗ってて恥ずかしい…

433 :
水色と白?しまりんエディション可愛い
美少女だったら乗ってた

434 :
レッグシールド右側を購入したらラスイチだった
右側が無くなったことで今度は左側が再販されないだろうか

435 :
というか出たんだ
外装は全滅って聞いてたわ

436 :
あるだけ有難い

437 :
>>435,436
レッグシールド右は再販されたものじゃなくて92年生産分のラスイチみたいでした
ずっと放置されてたみたいで若干反っちゃってました

438 :
>>428
どっちでもいいです!

439 :
同志諸君
メーター部メッキは無事ですか

440 :
俺のは元々綺麗だったけど自分の不注意で割っちゃったんで新品に変えたよ。今でも部品は出るはず

441 :
俺の全部剥がれてるし出るんなら変えようかな

442 :
絶対に変えた方がいい 凄く幸せになれる

443 :
sw1は、鳥山明のイラストに登場したよね。
ちがうバイクだったかな?

444 :
ググッただけだとでてこないっすね
https://i.imgur.com/Drwjc59.jpg
でもこんな感じに屋根カスタムって似合うと思うんだ

445 :
ばくおん!には出てた

446 :
クレヨンしんちゃんのお父さんも乗ってたよ。

447 :
むむむ
やっぱ名車だ

448 :
迷車だよね〜

449 :
ベルトは他の車種ベルトで代用できますか?もう廃盤してるようですが、、

450 :
えっ、まだ売ってるんじゃない?

451 :
ありがとう!探してみます

452 :
ホモバイク

453 :
増税前に予備のベルトを

454 :
ビッグスクーターになって復活ならありえるかも
今風にデジタルメーター

455 :
それ最高
でもスズキには無理筋な要望

456 :
あのなんとかって売れそうもないビッグスクーターだって発売したんだ

457 :
ビックスクーターとか魅力ゼロじゃないか

458 :
変わらないスズキsw1でいてほしい!

459 :
昨日ラグビー見に行った帰りにSW-1通り過ぎてったのを見た
他のを見るのは2回目なんだけど
自分が乗ってる時にはまだ出会ったことないんだよな

460 :
書き込む前に、ちょっとは自分の書き込みで悲しむ人がいないかとか、そういうの考えろよ

461 :
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい! プロテクターはどっちでもいいです!

462 :
>>459
出会ったら抱き締め会うと思う

463 :
ホモだからな

464 :
基本遅いし目立つから、追いかけて見つけるのは容易と思うのだが、自分もSW1だということを忘れてて、いつも追いつけない

465 :
自分以外のsw1を1日に二台以上見たら死ぬかも知れないぞ

466 :
まあ、ホモだから仕方ない

467 :
プロテクターはどっちでもいいです!

468 :
そういやトンと見てないなー
みんな元気かなー

469 :
おちた?

470 :
元気だよー、これからいい季節たから乗りまくるよ

471 :
アイドリングワイヤー
サビサビ
メンテオヌヌメ

472 :
オクにリアキャリアでてましたよ

473 :
ホモキャリア

474 :
ホモがホモバイクにホモキャリアを付ける

475 :
マジすか
高いだろうなぁ…涙

476 :
アメリカかフランスのアクション映画で使われて欲しい
後ろのサイドのカバーが開いて機関銃的なものが出てくるとか

477 :
もうないね
いくらだったんだろう…

478 :
55,000円(送料込)ですな

479 :
https://i.imgur.com/4tKeqws.png

480 :
ホ☆モ☆にはたまんねー逸品だな

481 :
5万!鉄鋼屋さんに発注したほうが安くないですか?10個くらい頼んでみようかな…自分のサビサビな純正持ち込んでステンで…買う方います?

482 :
キャリアつけると美しいフォルムが台無し

483 :
装着して実際みてみると、そーでもなかったです

484 :
ホxモだからな

485 :
持ってないとめちゃくちゃ欲しい、持ってるとどうでもいい。キャリアってそんなアイテムです。

486 :
持ってないとめちゃくちゃ欲しい、持ってるとどうでもいい。キャリアってそんなホッモアイテムです。

487 :
ほんもーっ☆

488 :
キャリアは、デザイン性と便利性の天秤です。どちらに傾くかは個人見解価値観以外の何物でもありません。強いていえばあとは経済性か?

489 :
やっといい季候に
紅葉が一番似合うんでないだろうか国産歴代バイクで

490 :
海にも山にも街にも馴染む
贔屓目だけどビジュアル最強

491 :
寒いから調子がいい

492 :
暑いとダメかい?

493 :
確かにそんなことはなかったですけど結構ああ見えて熱量多目なもんでより良い方向かと

494 :
オーナーになったぜ!
前々から欲しかったんだ
よろしくな
マニュアル車初めてだからまだ公道怖い

495 :
おめ、いい色買ったな!
このバイクのミッションに慣れちゃったら他のに乗れなくなるよ。

496 :
教習車のニュートラルが苦手でシフトアップも違和感あったからこれは楽
スーパーカブ乗ってたってのもあるけど

497 :
靴が痛まないから好きよシーソー
クロックスでも運転楽勝でした

498 :
スズキってホンダドリーム的な店ってないの?

メンテして貰える店探すの大変そう、、、
電話しまくるしかないのかな?

499 :
俺はスズキの看板をメインで出してるバイク屋にお願いしてるよ

500 :
>>497
くるぶしは一生モノだから守った方がいいゾ

501 :
命のベルト自分で交換した人いる?
難しいのかな
チェーンみたいに外せないし

502 :
テンション調整する専用工具ある?

503 :
車載工具には一tっる

504 :
昨日の夕方名古屋で走ってる姿を見たけどかっこいいな。自分では走ってる姿は見れないからなぁ

505 :
ハンドルがガッツリ錆びててどうしようもないんだが
あきらめる
銀色で塗装する
銀色のテープを巻く
を考えてます
塗装してもメッキとは明らかにちがうよね?
黒の艶消しで塗るってのも考えてる

そもそも部品でないよね?
https://i.imgur.com/sJB9yA5.jpg

506 :
電動で回転するやすりで削り落としたらどうだろうか

507 :
>>505
ひでえ、俺のswよりひでえ

508 :
ハンドルの右だけな(左が全く無事とは言っていない)

他は結構綺麗だからどうした物か、、、

マットブラックに塗っちゃうのが正解かなぁ?

509 :
僕だったらダクトテープなりで包帯巻いてあげるかな
自分では気になるけど周りの人はハンドル側まではワザワザ見ないしね

510 :
まだ手に入る部品もそれなりにあるぞ
ショップで確認してもらうんだ

511 :
オクで落とすか似たようなハンドル探した方が早いよ  しかし何故ここまでサビたんだ?

512 :
ヤフオクで手に入れたので履歴は不明
ただ、まだハンドルの新品出るってバイク屋に言われた
17000弱工賃別
今回はタイヤ前後交換で金が飛んだから諦めたけど
ちなみにタイヤ前後工賃込みで45000くらい
ついでにベルト交換65000くらい工賃込みでとのことなので切れないように祈りながら乗ります

513 :
タイヤ高いな
ベルトより手間がかかるのかな

514 :
前20000
後25000
工賃込みでとのこと
お金かかるバイクだね、、、

515 :
安く持ち込み交換してくれるとこを探せば二万は安くなると思う

516 :
俺はタイヤ(ダンロップ製)はネットで前後で14千円位で購入。はめ替えは近所のホンダドリーム店で工賃15千円位でやって貰ったよ。

517 :
ま?
まあもう発注しちゃったし今回はいいかぁ
飛び込みでもすぐに対応してくれたし
キレイで大きいお店だったからなぁ
個人店みたいな方が安いよね?やっぱり

518 :
個人で小さくやってる所の方が安いと思う。 でもそんなら店が近くにないからホンダドリーム店で頼んだんだ。当然最初に見積りもらったけどね

519 :
ベルト交換したほうが良いって連絡きたんご、、、
ベルトって交換してからどれくらいだいたい持つの?
噂のチェーン化したほうがいいの?
オークションで安く手に入れてもこれがあるから前歴の分からないバイクは怖い

まだガチャの天井1回分とちょっとだから耐えられるが
(1回も天井まで回したことなどないが)
ベルト交換してもエンジンが、とかこれからも金が掛かるんだろなぁ
欲しかったバイクだから頑張って働くけどさ

520 :
生活の足にしちゃダメだよね
毎日乗ってたモトブログの人3回?切ってるし
かといって盆栽も可哀想だけど

521 :
516だけど家に帰って見たらタイヤが前後で15千円で工賃が1万円弱だったよ ホンダドリーム安いんだな

522 :
乗れば乗るほどスーパーカブ250って乗り味が好きになる

これに乗っちゃうと普通のシフト操作のバイクは乗れないな
つま先で上に上げるのに慣れない

523 :
>>519
ベルトの新品は出ないやろ

524 :
>>523
普通に出たで?
スズキのなんか部品検索する?サイト?でバイク屋さんが検索してたから純正だと思う
ベルトだけで四万いくら、工賃込みで七万しないくらいとかなり高額だったが

525 :
あれ結局どうなったん?
ゴムベルトメーカーの既製品で代替できるって話

526 :
ベルトは出るよ

527 :
傷を埋めたいんだけど純正の色、もしくはかなり近い色ってなに?
やっぱり複数の塗料混ぜて色を作らないとダメ?

528 :
どっかの通販で売ってると思う

529 :
2ちゃんで、琵琶湖あたりでオフ走行しない?

530 :
いいっすね!

531 :
湖北は雪がありそうだから湖南でお願いします

532 :
南のほうが北の方より混んでるイメージがある

533 :
夏なら参加したいですね!

都内からだとこのバイクで冬の高速はきつい、、、

534 :
やっぱりTwitterでやろう。
2ちゃんでオフ会募集して5人くるはずが現地行ったら誰も来ないってことあったんだい

535 :
Twitterやった事ないよ、、、

536 :
ええね!
ただツイッターでsw-1で検索しても欲しい情報にたどり着けないんだよね
sw-1 ツーリング
sw-1 オフ
とか?

537 :
>>535
バイク乗り始めてからTwitter始めたけどエスダボ民は平和で楽しいよ
バイク界隈民度が悪いと有名だけどクラシック系は穏やかで常識人多い
他はね、、、

538 :
SW-1オフの勝手なイメージなんだけど
メット脱いだらちゃんと髪の毛ありそうな人が多そう
他のバイクオフ行ったことないけど、しゃれおつイケメンおっさんの集いになりそう
色々こだわってねーとこんなバイク選ばねーだろうし
実際に富士山で出会ったSW-1ユーザーがイケメンだったから負い目が…

539 :
スレタイにもあるけどエスダボは唯一無二だからオーナーも十人十色でいいかと
個性を潰して集団でアメリカンギャングのコスプレしてるハレおじよりは
色んな人がいたほうが良いコミュニティだと思う

540 :
あ、各々のスタイルといってもZOZOスーツは勘弁笑

541 :
>>536
swオーナーを五人くらいフォローすれば多分わかるよ

542 :
楽しくなってきました
(・∀・)

543 :
中古のハンドルがヤフオクに出てたぞ!

544 :
>>505
頑張れ

545 :
>>544
いや、新品まだ出るので中古は、、、
16000くらいだったはず
工賃プラス8000くらいとのこと

546 :
1速からニュートラルに入らないことが結構な確率であるんだけど俺だけ?
クラッチを握り直すとちゃんと入る
ただ、停止してるから当然エンストする

547 :
ウチのはストレスなくニュートラルに入るけどなあ クラッチ調整してみたらどう?

548 :
>>547

バイク屋持っていってみるか

549 :
自分でクラッチワイヤー交換してなったことがある
ワイヤーの引き具合?をいじくると治った

550 :
信号とかで止まる時に
減速→ガチャガチャでNに入らないのはよくある
1速には入ってるから微動してから下げると入る

551 :
クラッチワイヤー1度見たほうがいいよ
タイコが抜けて動けなくなったことある

552 :
フロントウフォークとライトを繋ぐ?金属の部分が錆びてきて、塗り直したいんだけど、塗料の色って何か分かります?
ペンかスプレーで既製品があればありがたいんだけど、、、?
黒の部分とかのサビも防錆剤縫った後黒で塗っといた方がいいよね?

553 :
三角のやつ?既製品だと
ZGF/ミルクティーベージュ
ZCF/ココナッツベージュ
で調整するのが良いらしい、試したことないけど
上手くいったら教えて

554 :
調べてみたら

https://wowma.jp/item/409855565
カシューベージュ

こんなのあるんだね
買ってみるわ

555 :
>>554
マジかー
買うわ

556 :
風防付けてる人居ます?

見た目9割のバイクだからかっこ悪く無い風防探してるんだがいまいちなくって

557 :
>>556
無いよ

558 :
ワールドウォークのスクリーンがいい感じ

559 :
SW-1のデザインチームが影響受けたであろうアエルマッキのバイク(1954年250cc)
このウィンドスクリーンの付け方を参考にしてみるとか
https://imgur.com/A1TFK0d.jpg
https://imgur.com/vVXv3i5.jpg
https://imgur.com/yr6FxKF.jpg

560 :
あと今ヤフオクに出てる70年代のスタジアムの風防が
取り付け金具が洒落ててSW-1の雰囲気壊さないかと
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d278654903

561 :
>>559
何このバイク!? いいね!

562 :
格好いいけどたけー

563 :
石垣に住んで頃が懐かしい

564 :
シートが、結構ガソリンくさいけど、皆さんのsw1もそうですか?

565 :
それは無いなぁ キャップちゃんと閉まってる?

566 :
カタナでコケて大変でしょ
スズキ復活の狼煙はSW-1で決定
ジグサーの油冷積んで外装は出来るだけそのままってか そのままで出す事
デジタルメーターにすんのも禁止 エンジンは規制があるから仕方ないが余計な事はせずそのまま出せ 売れるから
その利益で真•刀TOGINAOタヒを開発しよう

567 :
↑ちょっと何言ってるか、分かんない

568 :
>>567
日本語通じない人がいるのか 俺もハングル分からんからゴメンだけどキミが日本語勉強してくれると助かる

569 :
>>564
カムサハムニダ
あってる?

570 :
sw-1復活するんならATで頼む、排気量は150〜200くらいでいいから車重も軽くして欲しい。

571 :
AT教習以来乗ってないけど逆に難しくない?

572 :
知ってはいたけどバイクにもATの波が…
俺は未だにクルマもMT

573 :
ジェンマ乗っとき

574 :
>>573
だよね

575 :
昔からスズキのスクーターは美しかった
薔薇とか最高

576 :
ドライブベルトをどうにか安く入手できないものか

577 :
>>576
出来ない

578 :
ひとめぼれしてから8年
もうすぐ3年ぶり2台目のSW-1が納車で毎日が楽しみすぎる
シングルシートにしてーマフラー替えてーとか妄想するけど、結局ノーマルのまま乗り続けるんだろうなー

579 :
ノーマルが1番

580 :
みんな整備ってどこまでやってる?
暇だしエアフィルターくらい自分で替えるべーと思ったらネジが固着して動かない
調べたらラスペネしてそれでもダメだったらインパクトドライバー使って…って最初のネジのためにアマゾン到着待ちの状態
最終的にはワンウェイクラッチとかフロントプーリーとかの諸症状が出る前に自分でチェックと対処できるようになりたい
今までバイク屋さんに電話する=整備だったけどいい機会だから

581 :
全部お店にやってもらってる
以前バッテリー交換自分やったら左側のカウル全外しで泣きそうになった
見えてるから楽勝だと思ったのが間違いだった

582 :
カブはある程度自分で、sw-1は全部丸投げ
いずれエンジン載せ換えがあると踏んでるからそれまでに少しでも金落として金払いの良い客アピールしておく

583 :
バッテリー交換カウル緩めて隙間から的なことがサービスマヌあに書いてあった気がするけど
外さないといけないのか

584 :
>>583
左のサイドケース下の蓋開けたら見えてるけど
蓋のサイズと角度がきつくて外せなかった
緩めて…もしかしたらいけるかも
カウルハメる時ジョイント風のでっぱりがあって割れそうで怖かった
しかも前のカウルも外さないと後ろ外せないという念入り仕様
二度と自分でやらないと心に誓った

585 :
書き込んだ後に調べたらバッテリー交換動画発見
下から引き抜けばカウル外さないでいけるらしい
頑張ってサイドカバーの蓋のとこからがちゃがちゃやってた
調べるって大事ですね…

586 :
なんじゃこりゃ
リアキャリアだけ欲しい
https://i.imgur.com/qkYBzYI.jpg

587 :
このキャリアはやめた方がいいよ

588 :
サベージのベルト流用出来たらいいのにね

589 :
グリップが太くて疲れないですか?皆さんは、純正グリップですかね。

590 :
寒いの苦手なんでグリップヒーターにしました。

591 :
ベルトの張り具合って
例の道具がなかったら
どうやって適正な張り具合ってわかるんだい?

592 :
カン

593 :
中々綺麗なのは残ってる可能性低いよね

594 :
外装は3Dプリンター技術に期待

595 :
>>589
うん。手のひら側が薄いグローブにした
他のバイクに浮気してから色々気づきがあった
実はニーグリップしづらいとか
>>591
どこ住み?
熊本から東京までちょいブラするから、その途中なら寄ってテンション調整するよ。

596 :
>>595
熊本から東京って遠いな。
コロナで長期休暇でつか?

597 :
>>595
関東には行かない方がいいんじゃないかな?

598 :
東京はやめたほうがいいっしょ

599 :
とろくさい病気が流行っとる

600 :
このバイクはあれこれつけない方がいい
でも便利だからつけている

601 :
アレコレって何を付けとるの?

602 :
風防、キャリアなど

603 :
風防、キャリア、ナビくらいまでならいいと思う
でも素のままが一番かっこいい

604 :2020/05/01
https://i.imgur.com/A774GBo.jpg
https://i.imgur.com/Yw7PUkD.jpg
フレームやらエキパイやら錆び錆びだったから全部黒に塗ってやったぜ
間違ってエキパイまで普通の塗料で塗ったけど大したことなかった
耐熱塗料で後で塗らねばならんが満足や!
ハンドルは銀のガンプラ用のペンで塗ったけどここだけは新品にしたい
純正?リアキャリアは再メッキに出したい
風防お勧め無いです?

【2018】MotoGP総合 424周目【開幕へテスト中】
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?485
50歳以上のライダー105
【kawasaki】新型Ninja400【'18~】part9
バイクにはタバコと缶コーヒーだろ
【 定義に】モトブログスレ#34【 こだわらない】
プロテクター・エアバッグスレッド 48着目
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 104(\◇/)
筑波サーキットを愛する人 LAP35
NSR250R ★第118回☆
--------------------
R、R、死にまくれwwwwww
太陽にほえろ!と西部警察どちらが好き?
【THE ONE限定】ベビメタ雑談 Part.1 【ニワカお断り】
【文芸】<国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督の津田大介>「想定を超える事態が起こったことを謝罪する。僕の責任」
ゆっくり虐待スレ総合餡子の花15輪目
【計測】LabVIEW相談室【制御】
【ドイツ】 運転するバスに差別を仄めかす言葉を書いた運転士が解雇
ホモ精神保健福祉士
【祝・完結】「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の壱
風呂入るのがつらい
( ・∀・)< エロいな 10発目
【iOS/Android】消滅都市2初心者スレ part30
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板107輌目
今年の阪神はやらかす19‐860
アベノミクス失敗、リフレ派の言い訳を聞こうか2
杉本有美 ★★★ Part-2147483650
なぜ甘デジは衰退したのか?
【芸能】Koki,新型肺炎拡大で花を持ちメッセージ…「優しい気持ちをありがとう」と世界中から大反響
身内が誰一人居ない人の入院
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼