TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バイク乗りのファッションについて
【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.4
WR250X専用スレ☆40台目
【残暑】バイクdeキャンプ 204泊目
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】125日目
HONDA PCX150 Part56
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part29
☆上野バイク街のおもひで・・・【語れ】☆
■□福岡カフェ@九州vol.166□■(ワッチョイあり)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】

40歳以上のライダー166


1 :2018/07/09 〜 最終レス :2018/07/24
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。


前スレ
40歳以上のライダー165
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1529141544/

2 :
ちんこは元気゚+.(ノ。・ω・)ノ*.゚・:*☆

3 :
クッ、おれが四十肩で次スレを立てられなかったせいでお前に苦労かけて…
すまない…

4 :
おとっつぁんそれは言わない約束

5 :
やるじゃん

6 :
>>1
おつ

7 :
>>1もなかなかやりおるのぉ
褒美じゃ、このスレに自由に書き込んで良いぞ

8 :
>>1 スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

9 :
>>1


∩――――∩
|| ∧ ヘ  ||
||(* ´ ー`) きていいのよ?
|ノ^⌒⌒づ` ̄\
( ノ  ⌒ ヽ \
\  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  \,ノ||―――――||

10 :
>>1の血圧が130切りますように

11 :
>>10
優しいね

12 :
いちおつ

13 :
シィたん

14 :
>>1乙!

>>9
色んなAAがあるんだなぁって感心した

15 :
>>3
整体行かなきゃだね

16 :
>>1
まもなくハゲはじめる
残念でならない

17 :
最近ホームページって使わなくなったな
サイト一辺倒

18 :
ほむぱげ

19 :
Web日記

20 :
うなじ、襟足、両首筋、両肩が凝って苦しいんで接骨院だけど保健がきいて鍼治療もするとこに行って鍼をお願いしたら
人体のツボに打って(首はこの血流をよくするツボが〜とか肩こりは僧帽筋の緊張を緩める〜)コリには打ってくれなかったな
料金は安いが効果が感じられなくて保健のきかない鍼灸院(マッサージもする)に行ったら触診して、凝ってるのどの辺ですか?
て探ってコリに鍼打ってくれて、そのあと凝ってる場所をグリグリのマッサージしてくれた
ツボに打つと保健きかないなんて訳ないだろうに、頑なにツボにこだわるのには
あれーおかしーなー。変だなー。こわいなー。て思った

21 :
医者でも治療方針色々だし鍼灸師もそうなだけじゃね?
自分に合う合わないもあるし効いてるって所に通うよろし

22 :
>>17
本来の意味は「ホーム」のページのことで
ウェブ上のコンテンツをなんでもホームページって呼ぶのは和製英語だからな
もっともNHKは今もそう言ってる

23 :
アドレスじゃなくてURLと

24 :
URL V125

25 :
ホームページってドメイン直下の意味で
自前ドメインでもなければなかなか名乗れない認識
ある階層下でならトップページだな
記事単体まで含む呼び方なら
ウェブページでええのんか?

26 :
謎のホームページ サラリーマンNEO

27 :
続きはウェブで

続きはホームページで

28 :
HP ヒューレット・パッカード

29 :
HP ヒットポイント

30 :
みかか

31 :
HP ホースパワー

32 :
別に今でも使うし、外国人もホームページとかある?って聞いてくるよ。今はFacebookとかインスタ使ってる?の方が多いけど

>>25
そんな狭義な意味じゃなく個人や企業の自己説明のページとして、要はホームページとして一般的に使われてる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Home_page

33 :
みかかは懐かしい響き

34 :
ぬわわふわわ

35 :
トントカイモ

36 :
璃樹無

37 :
ハラスモチカ

38 :
あややで結合

39 :
ish

40 :
ハニリイト

41 :
Ah!SKI読者がいる?

42 :
クワルティルカには騙された

43 :
極窓

44 :
syntax error

45 :
とんとかいも

46 :
PC-8001を立ち上げたらまず
width 80,25
console 0,1,1
って打ちこんでたのを思い出したわ

47 :
>>44
なつかしす!

48 :
>>46
PC8001mk2から始めた人なので分かりません。

49 :
串とかもせとか懐かしいわぁ

50 :
レスの流れについて行けないわ(´・ω・`)

51 :
まだMZ-80とか出て来ないだけマシ

52 :
UNIVAC「呼んだ?」

53 :
>>46
console 0,25,0,1じゃないの?

54 :
>>53
そうだ
もう40年近く!前のだから忘れちゃってたな
そのコマンド入れたらどういった効果があるのかすら忘れたw

55 :
でもオRに入れたらどういった効果があるか分かってるんだよね僕知ってるもん

56 :
童貞の妄想力は際限がない
だが妄想は所詮妄想

57 :
今の童貞の想像力って貧困だろうな
なんもかんも、まる見えだから

58 :
DT50です

59 :
>>51
MZ-2000なら持ってた
カセットでBASIC読み込ませるやつw

60 :
ジジイ共め!X1turboZな自分は新人類!w

61 :
そういえば復刻版「満開の電子ちゃん」買ったわ

62 :
エプソンPCな俺は若輩者

63 :
>>60
たしかx68000と同時期に発売されたんだよな?
最後のx1シリーズ懐かしい

64 :
>>58
そのままDT100を目指せ

65 :
HPのpcも思い出した。レジに小さいモニターついたやつ

66 :
Epson HC-20うちにあったわ

67 :
コンパックのキーボードと
ゲートウェイのマニュアル綴じた牛バインダーが
まだ手許にあるw

68 :
>>63
そうです!x68欲しかったな〜
当時で35万円くらいしましたからね!高嶺の花でした

69 :
当時の高性能なPC も今や性能はスマホ以下。凄い進歩だよなぁ…

70 :
狭い場所にバイクを押し込むのに力技がつらくて堪らないので、バイクリフターってのをポチってみた。200kgあまりを強引に横スライドする苦行っていうか、寄る年波には勝てない、勝てなくない?
これでバイクの出し入れが楽になってくれれば良いなぁ…。

71 :
https://i.imgur.com/mS8XRHc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh0m74SVQAArsRN.jpg

72 :
俺はうんず使いだった

73 :
おい!プロレススーパースター列伝が全巻読み放題だぞ!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000392995/

今読まなきゃいつ読むんだ!バカヤロー! 
                   アントニオ猪木(談)

74 :
既に全巻持ってるからなあ

75 :
>>71
歯並び悪いなぁ

76 :
FM-7持ってたが、テープの読み込み遅くて萎えた

77 :
>>71
これ志村?

78 :
>>76
クイックディスクなら15秒でロードランナー読み込める!

79 :
いつからマイコンて言わなくなったのかな

80 :
ハイドライドの読み込みに10分程度かかった記憶

81 :
tape read Error!

82 :
ボコスカウォーズまたやりたいなぁ。誰かAndroidに移植してくれないかなw

83 :
>>82
どーしてもそれに見えて仕方がなかった
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/566/61/N000/000/000/img1534.jpg

84 :
>>79
太陽にほえろ!が終わった辺りかな

85 :
そういえば良純はずっと理系キャラなのか

86 :
>>83
富士急って
いまだにそんな半世紀もまえの
ロマンスカーの中古を使っているのか?

87 :
フジサン特急じゃねーぞ

88 :
長野電鉄もいろんな鉄道会社のお古があって楽しかったわ

89 :
いつの間にかボコスカウォーズ2が出ててビビった

90 :
ブラックオニキス・ファイヤークリスタルに燃えてたあの頃

91 :
>>70
https://www.youtube.com/watch?v=IDoyf1eEmnY
気ぃつけろ

92 :
>>90
ブラックオニキスやったなぁ
ファイヤークリスタルは途中で飽きて止めた
その後の三作目は地上に出たんだっけ?

93 :
>>83
おーホントや!ボコスカトレイン!w

94 :
>>91
無駄な字幕多過ぎで10秒で見る気なくした。

95 :
>>92
地上に出るといいつつゲーム自体が出なかったような

当時はPCショップにデータレコーダー持って通ったなあ
PCは使わせてくれるんだけど、
データレコーダーは自腹!という店だった

その後フロッピーディスクが使えるようになって、
読み込みの速さに感動したけど、
8''のメディアが1980円、5''のメディアが1880円もしたから、
貧乏中学生としてはかなり痛い出費だった

それがいまやMicroSDなんて指の上に乗るやつに、
2HDのフロッピーディスク6万4千枚分が入ってるってのはスゲえなあ

96 :
>>82

ハドソンのチャレンジャーにしか見えん。

97 :
>>81
illegal function call(絶望)

98 :
ぱ そ ぴ あ

親父の遺品(含AV)整理しなきゃなあ

99 :
回線切って首...


NO CARRIER

100 :
みずほ銀行がメインバンクのお前らは、もう金をおろしたか?
三連休、ATMが使えないぞ?連休明けは大行列だ…

101 :
>>100
つかあそこは前に2回くらい
システム変更でやらかしてるだろ
連休明けが無事に迎えられると思うなよw

102 :
みずほ銀行が無い(´・ω・`)

103 :
MSX版のレリクスだったかな
ロードを延々15分くらいやって
最初の敵にやられたら
またロードしなおしてくださいって出て
愕然としたのって

104 :
>>101
それも踏まえておろしておけと言う事
最悪の場合、火曜日に文無しで行動しないといけないからなw

105 :
>>103
ヒドス
レリクスは敵倒して乗り移るヤツだったっけ
なかなか深いゲームみたいね

こないだ漫画・キリンの作者東本昌平が、
ゲームの「ザ・スクリーマー」のキャラデザやってたって知ってビックリしたな

106 :
かっぱ来てる?

107 :
>>105
レリクスって、面白かったらしいけど、重大なバグが有ったよね?
何かやってしまうとデータが無くなってしまうとかさ
当時の友達が、その現象を起こしてしまったので、
メーカーに電話して文句を言ったら、「そのバグに関しては、
雑誌等で告知してるので責任は有りません」みたいな言い方されて怒ってたな

108 :
レリクス、ディスクシステム版をやった記憶があるが、しょっちゅう読み込みに行っててウザかったような記憶が…

109 :
>>102
みずほ銀行は唯一すべての都道府県にお店があるんだぜ。

110 :
>>109
ゆうちょ銀行もあるだろ

111 :
ハイドライド3のテープ版
地上と地下を移動するとテープローディング(笑)

112 :
ゆうちょは銀行じゃないぞ

113 :
http://k.pd.kzho.net/1531475200600.jpg
http://k.pd.kzho.net/1531475200832.jpg

114 :
ファミコンのディスクシステムの横スクアクションで、せっかく10秒とか
かけてロード終わって画面切り替わった瞬間に敵に弾き飛ばされて戻されて
またロード、みたいなことはあるあるだったな。

115 :
>>114
あるあるw

116 :
rem

117 :
>>112
チョリスだな

118 :
>>109
三菱UFJは全国に無いの?

119 :
チョリスの旋風

120 :
それバルスや

121 :
JA「・・・」

122 :
秘密探偵?

123 :
>>118
みずほ銀行は宝くじ売るから、全都道府県に支店があるんだってさ。

124 :
元は第一勧銀

125 :
洗えないタイプのヘルメットが臭くなったからファブリーズした
もっと臭くなったから、風呂場でジャブジャブ洗った
最初から洗えばよかった

126 :
ネットの記事で見たけど、都市部はメガバンクと呼ばれる銀行が強いけど、地方は圧倒的に地方銀行が強いみたいなんだよね。
だから、メガバンクとは言え、全国すべてを網羅してるわけではないようだ。

127 :
都銀地銀信金・・・昔から棲み分けてるべ

128 :
どんな田舎でもあるのが、ゆうちょ銀行とJAバンク…だったが、最近はコンビニで
なんとかなるんだよね。とはいえ、手数料とかは未だ有利だ。JAも意外に都市部にもある

129 :
昔は土砂降りでも乗ってメットもビチャビチャ、乾かないうちに次の日また乗って生臭さに耐えながら走ってたなぁ。

130 :
>>124
いまだにしましまの第一勧銀のキャッシュカード使ってるでw

131 :
俺ピンクのさくら銀行

132 :
家の中が納豆くさい

133 :
>>131
東京に住んでた時借りてたアパートの家賃振り込みがさくら銀行の前身 太陽神戸三井銀行だった
今でも太陽神戸三井銀行の振り込みカードあるわ

134 :
平和相銀もあったが名寄せした

135 :
ワンサくん

136 :
>>124
第一勧銀の受付嬢のあの娘はどうしているだろうか?
若き日の思い出、、、

137 :
第一勧銀で思い出すのは
第一勧業銀行系の証券会社 日本勧業角丸証券がCMで流れてた時事放談
小学校のころ日曜の朝目が覚めると細川隆元とじじぃが偉そうに喋ってたな(じじぃ放談)

138 :
第一勧業信用組合はまだあるのかなな

139 :
ハートのマークの第一勧銀グループです。

140 :
昔勘定系やってたから銀行嫌い

141 :
勘定奉行にお任せよ

142 :
使いっ走りの頃
近くの都市銀の支店から
数千万円を紙袋に入れて赤羽の雑踏を
運ばされるのが嫌で仕方なかったわ
パターンを読まれて襲われたら死ぬじゃん

143 :
>>140
みずほがまたやらかしますように

144 :
やらかしても詫び石来ないからみずほはクソ

145 :
みずほ銀行は存在が居てもいなくても同じなあの議員と一緒の名前なので大っ嫌い

銀行通帳は銀行簿記という俺流なので貸方勘定と借方勘定が逆になってるので
帳簿つけるとき間違えないでねchu!! て会計士さんに念を押された

146 :
>>140
勘定系ってなに?
勘定系勘定系アーミノ式〜みたいな?

147 :
>>145
瑞穂町住人「せやな」

148 :
>>145
豊葦原千五百秋瑞穂国「出て往け」

149 :
>>142
それ事務のおばちゃんとかに無造作に昔やらせてた会社多かったよな
おおらかな時代だったけど今はマジ洒落にならん

150 :
明日は36℃になるみたいなんだがバイク乗るぞ!
カウル一切外してないレーレプだからパーコレーション起こして気温MAXの時間帯にエンストするだろうなぁ(´・ω・`)

151 :
よいこはまねしないでね

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180714-OYT1T50063.html

152 :
>>150
うちんとこは今日も昨日も38℃超えやで…

153 :
>>151
前に自衛官がやってた

154 :
>>153
ケツから空気入れて肺の障害だぞ
どんだけ膨らませたんだよ

155 :
腸が破裂したんじゃないのか…
しかし本当やっていい事と悪いことの区別の付かない年じゃあるまいし

156 :
多分腸穿孔から敗血症ときてRDSで死亡だろ。
法律科は風が吹けば桶屋が儲かるを地で行くし、マスゴミは自分で報道しているニュースの中身を理解できない。

157 :
ハリーポッターでおばちゃんが風船みたいに膨らませられるシーンがあったけど、あんな感じにはならないってことか
しかし、悪ふざけでコンプレッサーケツメドに突っ込まれたんじゃたまらんな

158 :
これだからディグダグ世代は…(´・ω・`)

159 :
>>158
やっぱゲームて悪影響を与えるんだな。ディグダグの発禁運動に拍車が掛かるな。
よしおまえらバンダイナムコに凸しろ(口泡

160 :
空気浣腸のスレとかもあるからな…
水槽のブクブクを使って時間を掛けてパンパンにするそうな
妊婦のようなお腹になる
圧力が上がり過ぎたらブローオフするようにホースに切れ目を入れておくとか
興味津々

161 :
水槽のぶくぶくとかだと圧が違い過ぎる
頭に梅干しをプレス機でやっちゃった(テヘペロ
…みたいな

162 :
俺のエアコンプレッサーの原点16分辺りから
https://jp.spankbang.com/84cm/video/luv+wave+02

163 :
今日あっつい中乗ってきたぜ
道の駅で休憩してたら何かやけに県外ナンバーや人が多くて
あれーなんでだろうなー?おかしーなー。変だなー。こわいなー。
て思ったら三連休の中日で明日もお休みなんだな

164 :
さすがに暑くて四輪で山行って涼んできた
帰りのコンビニで日本一周チャリダーがいたからアイス買ってやった

165 :
>>163
稲川淳二かおまえは

166 :
>>164
涼めるやまってどこまで上がったん?
伊豆箱根程度じゃ朝から暑いけど。

167 :
>>164
「あのオッサン俺を狙ってるのかな…やべえ早く逃げよう」
と思われたと思う

168 :
ハゲじゃあるまいし
そんなことはあるまい

169 :
>>167
雇い主が頼みもしないのにアイス買って来る。他にも気持ち悪い事が多いので逃亡計画中。他の人に聞いたら真性の異常者だったは

170 :
>>169
経費で落とせない差し入れは一切しないウチのような所よりマシ…かもしれん(どっちもどっちか

171 :
>>166
阿蘇の近くだよ 伊豆箱根とか遠すぎるわ

>>167
よく鍛えられた腓骨筋群だったぜ…じゅるり

172 :
https://pbs.twimg.com/media/DiM-7ykUwAA73sI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiM_IdpU8AAdevo.jpg

173 :
昭和か。

174 :
昭和でも70年代前半だろう
後半ならタイマーもデジタル
テレビもタッチキーだった

175 :
83って書いてあるじゃん
良いよね金持ちは子供のころから自分の部屋にTV、ステレオに出来たばかりのディズニーらんどかぁ
俺も修学旅行で行ったけど

176 :
マサ斎藤亡くなったな

177 :
83ていうと、ようやく我が家がクーラー(エアコンじゃない)を導入した頃だな

178 :
>>172
左の写真なんですがテレビにこの方の父方のご先祖さまが心配して出てますね。
ご先祖さまが訴えてるのは、この部屋の子孫が将来、んー・・・電子関係、文字、表現と言ってるのですが
これらのことが人生にかかわって来たり、積極的に関わりを持とうとするがその関り方が
あまり良い物で無いので(恨みを買ったり誹りを受けたり)注意してほしいと言ってますね
右の写真のミニーマウスには男性に対する女性の嫉妬、悲しみ、憎しみの念が入ってますね
女性の方は未婚、離婚や突然の別れ(死別や納得のいかない理由での)男性に騙されたり
男女関係においてマイナスの方向に強い影響がでます
また男性だと彼女や奥様に同じような影響がでます
えいっ!!こんなん出ましたけど〜

179 :
83年というと俺が中一の年か
それまで毎年親に預けていたお年玉でビデオデッキを買わせてくれと懇願し
NHKの英会話講座とか録画して観たいとか適当なことばっかり言って渋々納得させた
実はその頃放映が始まったアニメのキャッツアイを録画したかっただけだったんだが

180 :
>>179
俺も親に頼んでビデオデッキ買ってもらったが電気屋に言いくるめられてベータだったわしかもサンヨーorz
高校の友達で回ってたエロビもオレだけスルーw

181 :
初めて見た裏ビデオは小林ひとみ
エロアニメはくりぃむれもん
エロマンガはみんなあげちゃう

182 :
>>179
キャッツアイのエンディングが当時は滅茶苦茶エロいと思ってたが
去年くらいに再放送やってたの録画してみたら全然エロく無くてガッカリしたわ

183 :
アニメなら女の子なのに王子様という設定のやつにドキドキしたわ
名前忘れたけど手塚治虫だったきがす

184 :
リボンの騎士のサファイア姫だね

185 :
>>184
それだ!リボンの技師!!変身するとき裸になるんだよね〜w

186 :
>>182
今見てもなかなかだけどなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=B3ee5IRqyM8

187 :
今朝NHKで平野レミがちん汁!ちん汁!って連呼しててキチガイかと思ったけど、やっぱり話題になってんだね

188 :
>>185
そうだっけ?
つか技師ってw

変身シーンで裸になってエロいのはやっぱりキューティーハニーだったな

189 :
>>185
そんなブラック企業みたいな技術者なんて知らんよ

190 :
リボンの義士?

191 :
欽ちゃんの良い子悪い子普通の子とかでよく見てた
生田悦子さん亡くなったと・・・
良いOL役だったよな

192 :
当時にして年増キャラだったが
俺にはあれくらいが良かったのだ
合掌

193 :
windows10頻繁に更新してないか?
pcの動作が不安定だなー。おかしなー。変だなー。こわいなー。と思って更新プログラムのチェックをポチッとすると
必ずと言っていいほど更新始まる

194 :
chromeがマトモに動いてないのと関係してるのかな、10が不安定なのって。
edgeを使わせる為の嫌がらせ?(妄想

195 :
windows7はたまにしか立ち上げないんだが、仕事に必要で立ち上げると必ず更新してリブートしてデフォルトのOSが立ち上がってる。なのでまたリブートして更になんかインストールしてる。

仕事のために立ち上げるのに仕事はさせてもらえないので非常に不満を感じる。
せめて仕事のあとの電源オフにあわせて更新してくれればいいのに。

196 :
集中モードを調べてみて

197 :
俺のXPなんかサックサク

198 :
avgleしか利用しない俺にとっては関係ないな

199 :
>>195
それはそれで、帰れなくなるぞ

200 :
windowsアップデート自体がウイルス並みに被害被る件。
windows10に関しては、updateサービス止めたら仕事が捗るわ。
どうせPCじゃネットは仕事で使う決まった所しか見ないし。

201 :
仕事で使うくらいで私的にPC使わなくなってしまったよ
職場のがwin7だからそれ以降のOSは画像とかで見たのみw

202 :
>>198
そこは良いサイトだ
パコパコママやHな0930、センタービレッジに出てる女優が違う名前で出てる無修正や
井上綾子の無修正なんかある

203 :
そこ保存でけないやん

204 :
出来る

205 :
あんま広めるなや
閉鎖される

206 :
今更R見えなくても
脳内で見えてるからなあ

207 :
若いのに使い込んだグロマンとか、見ない方がいいものもある。

208 :
ヌタウナギか!ってくらいなのがたまに居るからなー(´・ω・`)

209 :
ヤリマンなのに綺麗なピンクでちょっと感動

210 :
可愛い顔してグロマ〇コってほうが燃えるんだけど

211 :
村岡ちゃんのことか・・(´・ω・`)

212 :
なんだかオラたってきたぞ

213 :
マジで一回、ニュー速で流出祭られて、写真とか色んなところに貼られて
今は精神病発症して「空きれい」しか言えなくなった
知り合いの女をお前らに見せてーよ

214 :
>>213
クズ

215 :
>>211
コラヤメタマエ

216 :
見せてくれよ

217 :
新しいプレイだな

218 :
2日間で1000km走った
正確には1001kmだけど帰宅してオドメーター見てあまりのピタリっぷりに驚いた
行きはオール下道で帰りは我慢出来なくなって途中から高速使ってもーた

219 :
へーすごいねー(棒)

220 :
>>218
俺は1日で970kmが最高記録。もうその体力耐力はナイ。><;

221 :
>>218
どうせ40代なりたてだろ。そんときだったら俺にも……

出来るだろうか(´゚ω゚`)

222 :
バイク次第!と言いつつ、腕かおしりか腰どれかがギブアップだな。

223 :
名古屋から福岡に自走で帰省した時は片道1000kmだったな
気候さえ良ければ今でも出来…ねえな多分

224 :
俺は50代後半だけど
原二で東京から青森経由で札幌まで走った
無理と思うだけで実際にやれば出来るでしょ

225 :
やる気と必要性の問題だな。

226 :
言い訳が板につく年齢になったなw
昔より快適に走れるバイクと綺麗な道と経済的に余裕あるはずなのに、なんで線を引くかなぁ

227 :
高速で500km/日走るだけなら問題ないな。
ペースの上がらない下道限定で500km/日は無理。

228 :
国道16号一周で軽くRる

229 :
>>227
下道を原二で走ると
東京から大阪まで走って12時間くらい
ただそれを連日は流石にキツいだろうな
何よりも楽しくないでしょw

230 :
やる気・体力・渋滞にハマらない道路状況

231 :
ただ目的地に行くだけが目的なら大変だけど、下道ロンツーだと標識とか看板見て横道に逸れるから大変だと思わないなぁ
反対に普段見ない物や食いモンが有るから俺は下道ツーが多い

232 :
今の時期暑いから1000キロとかやりたくないが本音だな

233 :
今が暑すぎてそれ基準で考えちゃうから無理かもと思ってしまう
秋になって涼しさを体感した後だと行ける行けるとか言ってそうな気がするわ

234 :
信州住みワイ、1日で富山石川福井滋賀岐阜を周遊する
なお全て下道750km

235 :
まだ30後半代だったETC1000円の頃、勤務終了後にそのまま
埼玉から福岡へ向かって1160q走破したこともあったけど
今はどうかなあと46の年だった二年前、自身6年ぶりの北海道ツーリングの直前に
今はどんだけ走れるだろうと奥三河方面へ日帰りツーリングに
七割方高速ではあったけど、830q走破できた
でも正直バイクによるところが大きいと思う
今年通勤バイクをスクーターからXL1200CXに乗り換えたんだが
先月日光の方へたかが350q程度のプチツーでケツが痛くてたまらんかったw

236 :
中古バイクを見に日帰りで東北自動車と下道使って直線距離で往復700q弱をninnjaで走ったら
右手の親指が痺れて(エンジンの振動が原因?)、2〜3日その痺れが取れなかった
その後レーレプに乗り換えたんだがほとんどハンドルへの振動を感じなくて
これが技術の正常進化というものなのかなぁと空を見上げたっけな(涙がこぼれないように)

237 :
みんなのカキコ見てると、来年自走1泊2日で大阪〜九州予定なんだが不安になるな。
10年前は余裕のよっちゃんいかだったが・・・

238 :
平気平気
気を付けて行ってらっしゃい
つか道路大丈夫か?

239 :
あ、来年か
普段乗ってるなら大丈夫っしょ

240 :
>>236
にんっ、、んっ、、、じ、、、、やっっ、、、、、

241 :
俺の車は「ニンジャー!」と叫ぶと走り出すけどな

242 :
>>240
あらら( ^ω^) 涙をこらえながら書き込みしてたら・・・

243 :
>>222
モンキーではもう遠出できないわ

244 :
>>243
そもそもモンキーは遠出するバイクじゃないw
といいつつ俺もカブやらエイプやらで遠出してたけどね

もう今は無理だ、やろうという気力がそもそも湧いてこない

245 :
こんなに体力落ちるとは…想像の上を行くな
お前ら全力疾走して100m走れるか?
俺20mくらいで死にそうになったw

246 :
>>245
そもそも全力疾走というものが出来ないw
ハタからみたら早歩きしてる程度にしか見えないだろうな

247 :
息が上がる前に10bで膝を痛めたze…

248 :
全力疾走したら肉離れすると思う
大きなバネを使って徐々に加速するのが無難

249 :
いいバネしてるじゃねえか
ボクシングやらねえか?

250 :
>>248
ケムール人のような走り方です?

251 :
今更銀河英雄伝説知った、人生損してた

252 :
http://biwero.up.n.seesaa.net/biwero/image/kemoor.gif

https://pds.exblog.jp/pds/1/201206/17/43/a0153243_18542098.jpg

253 :
>>241
taxiシリーズ好き

254 :
>>251
それは小説なのか
アニメ(旧)なのかアニメ(現)なのかで扱いの変わる案件だ


そうだ

255 :
字を読むのが面倒だから漫画で読んだ。
あらすじ紹介みたいな手抜き描写がサイコー

256 :
用水路に転落、バイクの男性死亡 新見の県道脇



18日午後3時5分ごろ、新見市上熊谷の県道脇の用水路(幅約1・5メートル、深さ約1・2メートル)に、同市、男性(89)のバイクが転落。男性は首などを強く打ち死亡した

257 :
>>249
うるせえんだよ 酔っ払いおやじ!

258 :
44だけどほんと無理できない(しないとも)体になったなぁ

259 :
43だけど同じく
こんなにガクンと落ちるとは

30半ばで大型免許取っといてよかったよ
50過ぎてチャレンジしてる人とかほんと尊敬する

260 :
食い放題はもう無理

261 :
飲み放題も無理だよ、俺は

262 :
時間内無制限ですよ

263 :
>>251
続きが出るの悶えなくていいじゃん

264 :
248です
まさにケムール人がごとき走り方をしてるわw

265 :
元取るだけの食べ飲み放題って行かないほうがって思っちゃう。

266 :
もう量は食えないから、美味いのちょっとでいいよ
寿司も2貫ずつじゃなくて1貫ずつ出して欲しい

267 :
>>266
嫁か彼女と一緒に行ってシェアすればいいよ。

268 :
>>267
あんたの嫁か彼女貸してくれよ

269 :
>>267
それ嫁か彼女と好みが合えばいいけどね
合わなかったらつきあいで食いたくないネタも食わなきゃいけなくてモヤッとする
好きなネタだけ食いたい

270 :
オレが食うから、支払いの方を頼むわ

271 :
飲みホ、食べホにはまったく食指が動かないわ。
美味しいものを適量頂きたい( ・`д・´)

272 :
おなホにさせてください!( ・`ω´・)

273 :
テレホ

274 :
>>272
そっちも美味しいモノを適量(ゲフンゲフン

275 :
俺、当年とって48だが今日しゃぶ葉の食べホ行ってくるわノシ

野菜をしゃぶしゃぶして食えるのがいいんだよ、あそこ
肉は3皿でいい

276 :
無茶しやがって(AA略

277 :
>>275
寿司はかなりショボいから食べる必要ないぞ

278 :
寿司のシャリも小さめで頼むようになっちゃった
若い頃はネタもシャリもでかい店好きだったのに

279 :
一昨日静岡から東京まで新東名使って帰って来たけど追い越し車線の煽り運転全然変わらず見かけるな
ヘリ使った上空からの取り締まりしてるって言ってたけど効果対費用考えたら無駄過ぎるもんな

280 :
煽り運転ってどういうの?例えばこっちが追い付かれて車線譲っても
ずっとケツを突つかれるようなことを延々されたら確かに嫌だけど
普通は車線譲ればただ抜いてくだけだよね?
車間ほとんどなく詰められるのは怖いし嫌だけど、俺は高速走行中
特に追い越し車線に入ってる時は、ミラーで後方は欠かさず確認してるし
そんなに車間詰められる前に追い上げてきた車がいたらすぐ譲るから
あまり煽り運転されたことがないんだよな

281 :
>>280
そういう運転してたら煽られにくい
漫然と追い越し車線をずっと走ったりしてると煽られる

こないだ東名だかで死亡事故起こしたDQNは、
PAで注意されたからずっと追いかけて煽って車停めさせて因縁つけてたら、
後続車に追突されて死亡という事故だったけど
これはキチガイ案件

282 :
そういう頭のおかしい人は一定数存在する事を意識して行動をした方がいいよ
バイクに乗っている時だけじゃなくて、通勤などで電車に乗る時や、町中を歩く時も危険性は0じゃないという意識が大事

283 :
>>280
車間距離不保持が煽り運転取り締まりの概要
後ろベタ付けで車少しずらしてワザとミラーに映る様にする運転かなり見かけたよ
煽られた遅い車も隣にレーンチェンジしたくても車がいて入れない状況でアレは可哀想だとは思った

284 :
うっすらサイド引くとビビって寄せて来なくなるヤツも居るけど
逆効果になる事も有るだろうから難しいよな(´・ω・`)

285 :
今は周りの車にドラレコで撮られてるし変に対抗意識剥きだして万一何かあった時ちょっとでもこっちが不利になったら損

286 :
相互監視社会(キリッ

287 :
煽り運転(スリップストリーム)に付いてもびくともしねぇ
トリックブレーキにも引っかからねぇ
くっ 並じゃねぇ

288 :
ヌカカッ

289 :
「キリン、キリン7日」

290 :
>>289
ワロス

291 :
>>280
一車線の道や混んでるときにもやってくるんだよ、低脳キチガイは。

292 :
>>291
ホンコレ
一本道とかで前詰まってんのにやってくる基地害大杉

293 :
いや今回>>279の話は新東名だっていうからさ

294 :
明らかに左車線に移るのが困難な状況で
前方も詰まってるのにグイグイ車間詰めてくるやつは
何を考えてるんだろう

295 :
うんこ漏れそう

とか

296 :
>>292
一本道は無修正でイイよな

297 :
俺は0930のほうが

298 :
俺は熟女倶楽部が 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:3986e0a6e827c519daaccdbd98d87616)


299 :
Hな4610が

300 :
うんこ一本?

301 :
>>296
俺はS1スタイルのがいい
無修正よりも薄消しの方が想像力をかきたてられる

ってS1も大概薄いけどな

302 :
いきなりステーキ食べたら腹壊した、もう年だから消化できんのかな

303 :
いきなり食うからだろ

304 :
>>303
準備運動が必要なのか?

305 :
それらをモーラしてるavgle

306 :
食べ慣れない物食うからだよ。
いつもの干草にしたら?

307 :
モーラといえば
0083の豪快なお姉さん
もしくはオレンジでニョロニョロした謎生物

308 :
avgleとxvideoみたいなのならどっちがいいの?

309 :
>>302
腹壊すには、それなりに理由がある。
まぁ食い物も経験だよ。

310 :
>>308
ハムスター

311 :
watch8すこ

312 :
がぁんばれぃあにまるわぁん

313 :
>>302
某国から脱北した奴にお祝いだからと肉食わせると、次の日超腹壊すとTVで言っていた
消化器官が弱ってんじゃね

314 :
>>313
腹の中の寄生虫が歓喜して腹壊してるんじゃね

315 :
>>298で目玉が出る理由が分からんw

316 :
佐藤タカヒロ先生急死ってどういうことだよ!まだ41才じゃねぇか

317 :
自殺じゃね

318 :
なにしてたひと?

319 :
倶楽部が

320 :
熟女

321 :
熟女倶楽部 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:3986e0a6e827c519daaccdbd98d87616)


322 :
www

323 :
宣伝や広告だと判断されると目玉にrockされるんだな
サイトのurlを貼ったりするのも同じ

324 :
>>302
いきなりステーキ、と聞くと
いきなり店員からR、しか思い浮かばない
Rものは好きだが本当にやるのはよくない(´;ω;`)

325 :
>>324
それはニアピンだ

326 :
東京暑すぎるだろ!
フェンダーレスキットが届いたから取り付けようと
朝7時〜9時で作業してたらアホみたいに汗が出てクラクラしたわ。
朝やぞ!朝!

327 :
https://22.snpht.org/1807221159339867.jpg

328 :
>>327
はい。気を付けます。すみませんでした。

329 :
もう一ヶ月乗ってないが今乗ると恐らく倒れる
レバー交換だけで満足した
来週辺りに墓参りくらいは行ければ良いが

330 :
>>324
それはペッパーランチだ

331 :
暑いんですね毛剃った
そりゃもうツルツルのぺたぺたですわよ

332 :
ペロペロっ

333 :
近所の幸楽苑がさっき前通ったらいきなりステーキになってたな。
また今度行ってみよー

334 :
>>330
会社は一緒

335 :
よく会社名変えないで営業続けるもんだと呆れたけど問題は続報が出ない方に闇を感じる
警察とマスゴミ働け

336 :
>>334
マジかよ
知らんかった

337 :
>>324
あの事件直後に女装してペッパー実況やってたやつくそわろた思い出。

338 :
検索したらすぐみつかったw
http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/50874619.html

339 :
>>324
ってか10年以上も前の1店舗の事件で何言ってんだコイツという
無理矢理行けとは言わんが、今でもその事件を引き摺ってるのはただの馬鹿としか思わんな

340 :
>>339
事件ってのはそういうもんだよ。

341 :
今日乗ったんだが高速のSAで駐輪して休憩してたら、10台くらいの集団が来て俺の隣に駐輪した
約半数の人が地べたにヘルメット置いてトイレ行ったり、買い物しに行ったんだが
トイレに行った靴でそのヘルメットを置いたとこを歩いてるかも知れないし、ゴミやほこりもあるのに
そういうとこにヘルメットを置くのに抵抗感じないのかな?

342 :
別に気にしない
便座をアルコール消毒してから座るタイプ?

343 :
強迫神経症の人はバイク乗らないほうがいいよ

344 :
山奥の峠を走った後に、地べたにヘルメットを置く事はあるかな。
まぁ、せいぜいアリンコその他がくっついてないか確認くらいか。

いちいち他人を気にしてたら、バイクなんか乗ってられんよ。

345 :
ヘルメット置くぐらいならなにも感じないが、駅のコンコースなんかですわってるの見ると、ほんと同じ事を思う

346 :
最近チャイニーズが多いし便座は消毒してる

347 :
その程度では梅毒やエイズは防げない

348 :
>>345
そのケツで電車やバスのシートにそのまま座るからね。
本当に馬鹿だから雨降りの日にどっか座ってケツのとこ濡らしてるのとか

349 :
お前らって面倒くさい奴だな

350 :
日本会議って街頭演説やってるんだな
KKKみたいな地下組織と思ってたから驚いた

351 :
KKKって
○くじん
○ろす

ですか?

352 :
>>351
いや、管理工学研究所かもしれん。
急ぐとも外にこぼすな松茸のつゆ

353 :
俺の職場は地下組織だったのか・・・( ゚д゚)

354 :
フリー目ーソンみたいなもんかと思ってた

355 :
>>351
国際興業・・・

356 :
>>341
俺もヘルメットを地面には極力置かないな
P.A.、道の駅では基本ヘルメットは持ち歩く
バイクの近くに置かなければならないなら、ミラーに掛けておく

357 :
>>340
そうだよな
俺もオウム真理教の件以来TBSが好きではない
坂本弁護士の奥さんが、
深夜に襲撃してきたオウムの信者に殺される前に、
「子供は殺さないで」って言ってたという話が忘れられないよ

358 :
>>341
至る所にしょんべんかましてるから駐車場はやべーぞ

359 :
>>355
裁判長 (´・ω・`)ノ
記憶にございません

360 :
土屋太鳳のドラマのチアダンを観てると、若い時に夢中に
なれるモノが欲しかったと思い羨ましくなってしまうな
身長も低く幼児体型で手足も短く、スポーツなんて全然得意ではなかったし、
勿論、勉強なんて、やる気が全く起きなかったしなぁ

何も自信を持てるモノがなく、19歳の頃にバイクを何を買うか考えていても、
「TZR、FZRなんてYAMAHAのバイクはデザインが綺麗すぎて、
俺には似合わないよなぁ…俺みたいな冴えない不細工が
YAMAHAのバイクに乗ってはいけないよなぁ」って思って、
YAMAHAのバイクは候補から外してたなぁ…
みんな子供を褒めて、ちゃんと愛情を表現してあげろよ

361 :
>>360
やっぱスズキにしちゃうよね

362 :
夜の峠は怖い
もあ〜っとした暑い空気から突然冷蔵庫開けたかの様な冷たい空気に変わったり
近くにダムがある峠とかだとトンネル内の壁や路面が常に濡れてて真夏だろうがクソ寒いレベル
バイクだと生身だから敏感に感じるよね

この時期にフード付きジャケット着たのが失敗だった
GSに寄った時に突然バタバタっと首付近からデカイ蛾が地面に落ちてかなりビビった
走行中にフードが虫捕り網の役目を果たしてた

363 :
>>359
国会やで

364 :
上司の家に急に警察官が来て、「お宅のバイクの音が煩いと匿名の電話が有りまして…」
と言われたんだってさ
似たような話は聞いた事が有ったけど、本当にそんな事が有るんだね
中古のFTR223で、何処のか分からないマフラーが付いてるけど、
そんなに煩くないと俺は思ったんだけどなぁ

365 :
朝とか夜にいつまでもアイドリングしてるんだろ

366 :
そんなこともあろうかと
俺は深夜早朝は少し離れた所まで押して行ってからエンジンかける
暖気も負荷かけずにトロトロ走りゃいい

367 :
>>366
よく見かける書き込みだけど、
押して行った先の人の迷惑ってのはどうなんだろうな、といつも思う

近所の人と軋轢があるよりはマシだけどさ

そんな事言ってたらバイク乗れなくなる、ってのもあるけどさ
だから俺は自分ところの駐車場でエンジンかけてさっさと走り暖機

368 :
外で聞く排気音と部屋の中で聞く排気音は不快度が違うからな

369 :
俺は脱着可能なサイレンサー自作して暖機してるよ
マフラー替えているけどJMCA対応だからそんな煩くないけど一応気使って

370 :
>>367
交通の多いところまで出りゃいいだろ
田舎だったら人家からなるべく離れる
重要なのはエンジンかけてから長居しないこと

371 :
これさ、例えばノーマルの大型でクレームされた場合ってどうなの?
国が認めた基準で音出してるわけだし、嫌がらせしてるわけでもなければ、家の防音策をすべきだろ。

372 :
>>371
世の中には一般常識では計り知れない凄い奴いるから
「バイク乗っている→ハイあなた暴走族」こんなのが近所にいたら最悪

373 :
住んでいる者に取って、例え適合マフラーであってもうるさく感じるモノはうるさいから、特に夜間は交通量が多い所に出てエンジンをかけるべきだな
高層マンションの上階なんて、構造によっては下のピロティを歩いている人の会話の内容すら聴こえる構造の場所もある
その少しの気遣いで、ご近所同士が円滑に過ごせるのならそうすべきだと思うよ

374 :
周囲が静かなほど落差が大きいからな。

375 :
バッテリー交換とクーラント液補充とチェーンルブ塗布してきたぜぇ

俺のはノーマルでもうるさい
でも引いてくのめんどいしエンジンかけてすぐ発進しとる
まだクレームみたいなものは来ていない

376 :
ハーレーのツインカムあたりだと、ノーマルマフラーの排気音よりエンジン音の方がでかいから困る

377 :
まぁ夏場はマシなんだよな
冬場はオートチョークかかるから気を遣うわ

378 :
羽田空港の出発経路がちょっと変わっただけで
世田谷杉並あたりの連中が
「怖い!」「落ちてくるのかと思った!」
などと騒いだんだぜ?
単純に音量の問題じゃないんだな

379 :
子供の声がうるさいと幼稚園が建てられなくなる世の中だからなあ

380 :
この間地震で倒れた小学校のプールの壁もうるせーと苦情があってあの高さであの厚みになってしまったらしいしな

381 :
子供の声ってのは耳障りになるようにできてるからな
なにせ親などの大人の関心を引くことが即死活問題だったから
それはともかく
元の環境音レベルを既得権と考えていて
ちょっとでも超えると侵害されたとなるんだろうよ
全く世知辛い世の中だ

382 :
ポイズン?

383 :
>>380
ロリ避けの目隠しじゃないんか

384 :
俺の目の前の家が音楽一家で、窓全開でピアノ伴奏にオペラ歌うんだよ
引っ越してきた当初近所に聞いたら「苦情言いに行くと、くぁwせdrftgyふじこlpになりますから…」
と言われて、仕方なく防音も兼ねた塀建てたよ

385 :
ウチの数件隣に珍走バイクがいるんだよな。
そいつがド夜中に帰ってきたときなんか、アイドリングでも近所中に響いてる。俺も同類に思われてないか心配

386 :
https://gazou.futabahokanko.com/2016/02/012399c5084334ab950a5b3743d9d403.jpg
https://i.pinimg.com/564x/27/77/f7/2777f76d74dd096ae92661204eb4fbe0.jpg
https://i.pinimg.com/564x/d8/b6/ab/d8b6ab4fa6672cede91a309c4a993211.jpg

387 :
>>384
何になるって?

388 :
>>384
その音楽一家とやらが、
家を防音で建てて閉め切って使うべきなんだけどなあ

騒音の件はほんと難しい

389 :
>>387
海賊王

390 :
>>388
音を出す系の芸術家(自称含む)は難しいよね。

391 :
>>364の続きだけど、
自宅に来た警察官が、その場でバイクの音量を測定したとの事
簡易的なんだろうけど、今はスマホで測定するんだってね
音量を測定するアプリが入ってるんだってよ

392 :
25年前に、900ニンジャで捕まった時は、昔のミカン箱の
半分以上もの大きさの箱型の測定器を持ってきて測られたもんだけどなぁ
時代は変わったね

393 :
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__  せやろ?
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|

394 :
昔からある工場の近くに新興住宅が出来て、そこの住民に工場のリフトが煩いと文句言われるような事も有るしな

395 :
遂に東京でも40℃突破か
青梅市だけど

396 :
わざわざ消防署の近くに越してきてサイレンが煩いというキチガイ。まぁ年一回の盆踊りの音に苦情が来ちゃう世の中ですからw

397 :
全国各地3年ぐらいのスパンで単身赴任しているが、住むところはあえて煩い幹線道路沿いにしています
住居が防音対策していて、逆に他の住民の生活音がまったく聞こえないので
でもトラックのマニ割りの音だけは煩くてたまりませんわ

398 :
昔からある牛舎の近くに新興住宅が出来て、そこの住民に悪臭が(

399 :
家の素材のせいでその人の家だけバイクの排気音に壁が共鳴して
バリバリと震えるのかもよ

実際は大した音でなくても一度気になったら音がするたび
イライラが募って爆音だと思いこむようになるだろうし

400 :
後から住みだしたのが文句言えないだろう
音の問題とか調べないで買ったやつが情弱なだけ

401 :
>>400
先に住んでるからといって、そんな権利が有るかな?

402 :
音源が産業や福祉のものか個人の都合のものかでは
色々と評価が変わるわな

403 :
お前ら余程防音に優れた家に住んでいるんだな
うらやましいわ
俺なんか新聞配達のカブが長時間家の間でアイドリングしててもうるさいと感じるのに

404 :
×家の間
〇家の前

405 :
鼓膜破って寝ろよもう

406 :
>>356
ミラーに掛けると
ミラーの角で発泡が潰れるから義時 と聞いた
オフの○ミラーは知らんがな

407 :
北条?

408 :
どこかで〜♪
誰かが〜♪
きっと〜待っていてくれる〜♪

409 :
ナップス港北店の隣に家を買うヤツとかアホすぎ
それともゴネ得を狙ってるのか?

410 :
>>406
そうなの?
トイレに行く間しか掛けないから、気にした事がなかったな
むしろ、ミラーに傷が付くかもとか、微妙にミラーがズレるとか、
そうして何回もミラーを調整して直していると、
摩耗してユルユルになってしまうって事を気にしてたよ
バイクはフルカウルばかり乗ってきたから、カウルマウントの□ミラーね

411 :
>>397
マニ割のトラックが走ってるとかどこの田舎だよ

412 :
>>411
今は愛知県
ブリュブリューブパブパズドドドドン

413 :
>>394
まだクレームがきてないものの
うちの職場がそんな状況😓
雑木林が、いつのまにか30坪クラスの建て売り住宅にクラスチェンジしまくってる😓

414 :
>>398
うちの近所は農家が多いが霜が降りる時期は野焼きするけどその煙が臭いと最近分譲地に越してきた住人が文句言ってて総攻撃食らってたな

415 :
ヘルメットはシートバッグとかパニアの上にカラビナでつないで置いてる
休憩するときはフットペグにアゴのとこ引っ掛け

416 :
>>414
周りが田んぼだらけのとこに建ったマンソンの住人からもそんな苦情がw
わかるやろw

417 :
1945
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/10/17/photo.gif
なう
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/10/17/photo_8.png

418 :
違法行為してるならともかく、ありとあらゆることに文句を言い出すやついるからね。
今は。

419 :
>>416
それは業者が説明しないでしょ
そこが売れなくなるもの…
で、都会育ちの人には全く分からない話

420 :
>>401
田舎もんの理屈には勝てません

421 :
>>420
全く。うちのガレージの前に路駐する古参のバカのせいで新築戸建て5年で手放したわ。

422 :
金持ちだなあ
俺は同じようなシチュエーションで、大雪の日にその車の回りだけ綺麗に雪かきしてやって
逆いやがらせしてやったら二度と置かなくなったわ

423 :
>>421
どこでもいっしょかもしれんが総じてジジイが一番タチ悪い。
田舎の陰湿さは俺も嫌いで引っ越した経験あるよ。子供にいいかと思って田舎に家買って損した。

424 :
ご近所さんは内覧では分からんもんね。
今から考えれば、銀行のローン診査?待ちのとき、近所の神社の祭の日に、ガレージの前に2台路駐してたんで、
そんときが気が付くチャンスだったかもしん。

425 :
>>424
ガレージ前から動かしてくれなかったの?

426 :
>>422
そいつんとこだけ綺麗にするのとどっちが結果いいのかね?

427 :
>>426
その程度だと当たり前だとか向こう三軒両隣知らんのかって言われない?

428 :
隣戸の駐車問題な
俺なら車を出せるが嫁が出せないような置き方をされてて嫁を抑えきれずトラブった思い出

429 :
>>425
どこの車か分からんのに夜中にピンポン鳴らしまくるわけにはいかんでしょ。

430 :
>>429
警察呼べばよかったのに、駐禁やってくれるし

431 :
>>430
私道でした。
安いのには安いなりの、売れ残りには売れ残りなりの理由があるんですね。

432 :
北海道かどこかで、こっそり車のドア周りに水掛けて
一昼夜放置のお仕置きの動画見たことある
レッカーだったようだ。

433 :
>>431
ガレージ前は自分の家のガレージに自分の車でも駐車禁止になる。

434 :
>>433
まぁ、デモデモダッテするつもりはないですが、ご近所さんを敵に回したらオシマイですよ。
いくら正しくても、あの家は何かあったらケーサツを呼ぶ、って言われたらあとは針のむしろですわ。

435 :
>>426
最初は直にガンガン文句言おうとしたら妻がヤメテーと止めるから
マイルドに嫌がらせしただけど、ご近所付き合いは気を使うよね

436 :
>>433
私道は別だろ

437 :
普通な近所付き合いができれば
嫌がらせを受けることもなく
変な噂も流されることもないやろ
新参田舎住まいだが組(自治会)の長は順番で恙無く勤めて
犬をインターフェースにして近所付き合いしてたら
自転車のパンク修理やら高所の窓掃除やらを頼まれて
力仕事やら技術の要りそうな事は相談受けるようになったわ
年末に三和を水洗いしたら乾くまで家に入れなくなって
私道でキャンプ用の椅子で寛いでいたら酒とツマミが差し入れられて酒盛りが始まるのが田舎の醍醐味

ただバイク乗り出すときは
ちょっと先まで押していって
暖気無しで走り去る位の気遣いはしてる

438 :
>>436
車庫法は私道にも適用できる。でも>>434です。

439 :
>>432
どうなるんだろ?
似たシチュエーションは自然に起こるけど、別に困らないような。
凍りつかないように時々シリコンスプレーしてる。

440 :
>>438
そこを通らないと自分の敷地に入れない時は、私道が私有地だとしても権利はかなり制限されるよね。

441 :
取り敢えず苦情というか車の持ち主が近所なら話てみる事から始めなきゃ
近所付き合い無しでは田舎は厳しいだろうね
ちなみに迷惑がって誰が警察呼んでるか丸わかり

442 :
忘れてた。
>>422
買ったよりは高く売れましたw
固定資産税だけで5年住んだ感じ。
でも近隣も値上ってたんで、同じ予算では近くに買えずにだいぶバシルーラされました。

443 :
不動産屋のことを千三つ屋て言うんだね
千に三つしか本当のことを言わないとか
分譲マンションなんかもモデルルームと実際の物件とじゃ全然違ったりなんかあるし
ご近所付き合いで根性腐れの奴ほど最悪なものはないね
町議だか市議だかが飲酒後、代行者で帰宅したんだが車庫に入れずに路駐状態になってたんで
自分で車庫に入れたらそれを飲酒運転で通報されて辞職してた
多分近所や隣人が通報したんだと思う

444 :
>>432
つべで会社の前に路駐してたDQN車をフォークで倉庫の上にどかした話は見た。

445 :
>>438
ウチの近所の私道は路上駐車し放題で、
その一角の人が迷惑駐車で警察に電話しても、
「そこは私道なので警察は関与出来ません」と断られたぞ

446 :
つまり、そこで事件を起こせば逮捕されないと。

447 :
>>381
文句言ってる馬鹿は子供の頃騒がなかったのかと小一時間

>>383
もちろんそれもある
うちの近所の小学校と幼稚園みんな囲われたわ
まあそういうのは塀だったりするんだけどあの崩れた学校は防音の意味もあってブロック詰んだらしい
…補強も考えろ

448 :
>>446
駐車違反に関してはって事だろ
車を持っている事自体は何の違反にもならないからね
その車の中に死体、拳銃、麻薬とか入ってると明らかに分かれば別でしょ

449 :
ウチの玄関前に停まってるクルマから麻薬の匂いがするんですけど!

って通報すればいいのね

450 :
なんで麻薬の匂いを知っているのかと小一時間職質される事案

451 :
ずっと止まってる車のトランクから異臭がするでおk

452 :
幼稚園時代から堀の中では気の毒だ

453 :
へぇ

454 :
そー

455 :
かっこいー

456 :
>>424
な、内診・・・(;゚∀゚)=3

457 :
住宅選ぶ時は
平日と週末それぞれ
日中と夜間を下見しろといいますな

458 :
>>432
屋根から水ぶっかけまくって見事な氷像作った話はどこかのスレで見た

459 :
>>457
雨の日も。

460 :
風の日も

461 :
そして

462 :
雪ニモ夏ノ暑サニモ

463 :
いいから
パンツはけよ

464 :
⊂⌒~⊃。Д。)⊃   アツィー

465 :
ι(´Д`υ)アツィー

466 :
リターンライダーだけど、2輪への風当たりこんなに強かったっけ?

俺だけ?

467 :
風の弱い日に走りなはれ

468 :
>>466
誰かに何か言われたのか?

469 :
>>468
何か言われたわけじゃないけど…
バイクパニックのヒト増えた気がする

470 :
>>469
多分そういった人は一定数いたんだと思う
が、若い頃は気づかなかったか無視していただけだと思う

年くって遠まわしにバイク嫌いって言われてるのに気づくようになったんだと思う

471 :
今はマナー悪いからな
普通にセンターライン割るしすり抜けするしバカみたいに飛ばすし

472 :
それに最近は他者への寛容性が著しく無くなってきてるからね
昔ならまあいいかと思ってた人も口に出す様になったんだろう

473 :
>>471
30年前の方が比べ物にならないくらい悪かった

474 :
>>437
良いように使われてるのに頼りにされてると思ってるだけじゃ?

475 :
>>474
おまえみたいのが近所付き合いすらできずに孤立していくんだろうな

476 :
>>471
いやいや、絶対に30年前の方がマナー悪かったって
今はスリ抜けもする人が減ったな

477 :
曖昧で抽象的の問題としか言い様がないな
本人の性格や行動、周囲の取り巻く環境次第で
まったく違って来るわけで

478 :
>>471
今の方がマナーいい
昔のバイク乗りが暴れまくったから3ナイ運動とかされてバイクのイメージ悪くなって
今でもそれが続いてるんやろうな

479 :
>>475
根性悪いなお前

480 :
>>479
仲間を探しているだけだよ

481 :
恵まれていないと
あるいは優しさに囲まれていないと
毒を吐いちゃうんだよ
ソースは俺

482 :
4輪運転してるときにアホバイクがジグザグすり抜けしてるの見ると
ホントやめてくれと思うわ。

483 :
ジーグザクザク♪
ジグザグジグザグ♪
一人きり〜

484 :
2輪運転してるときにアホ車が車線の右寄り左寄りバラバラに止まってるの見ると
ホントやめてくれと思いながらジグザグすり抜けするわ。

485 :
日本のモラル
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/d-dpick-production/photos/0ea5cc76-69d9-40c6-a107-c78a8a64b8eb.jpg

486 :
>>481
ソースと言ったらブルドックとんかつソース
ウスターと中濃は認めない
イカリとコーミに至ってはもってのほか

487 :
30年前なんか、Tシャツ着てガードレールキックターンとかかまして公道でレースする漫画が正義だったしなあ
今あんな漫画掲載したら社会問題になりそうだ

488 :2018/07/24
叩かれるかも知れんが書く

ジジババの免許問題だが、何も言わない事にした。
別居してるし、止めても言うこと聞かない

だから、保険ちゃんと入っていればいい、事故があった時
被害者には申し訳ないが仕方ない

一番悪いのは、ジジババに免許更新した警察

ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺234ってことで
【750】油冷GSX-R part30【1100】
【ちば】千葉ライダースレ225【チバ】
新潟のバイク乗り vol97
非バイク専門ウェア総合スレ Part1
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り106
【ホンダ】PCX総合 166台目【HONDA】
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 105(\◇/)
バイク海苔のバイク以外の趣味
【真夏日】バイクdeキャンプ201泊目【猛暑日】
--------------------
恋愛したことない、付き合ったことない人の婚活 part10
【三冠馬が】美しきアパパネ【モデルだったら】
AKBのミリオン&シングル総売上記録はどこまで続くのか?
【速報】西野七瀬まる「高校時代はギャルだったまるねぇ」 😼😼
バカな瀬古を陸連要職から外せ
【朗報】慶應理工、東工大を抜きついに京大に並ぶ
有力SKEヲタ「先週も今週もガム噛みながら握手するメンバーさんいました。」
【ラブライブ!】穂「最強で!最高の!」千「アイドルゲームといえば〜?」歩「なんですかそれ?」 [392886456]
【波乗り】くさいぞ 釣り人! 邪魔だ!【サーフィン】
予備自衛官スレッド31
安倍晋三、ハンマーブロスのハンマーに当たって死亡2
どんな質問にもマジレスするスレ No.136
延々と同じことが書かれているスレの資料室
【DQNとの】風呂場で見かけたDQN【遭遇】
巨大隕石がさらに衝突してきます。3メガトン
【NHK】「クローズアップ現代」にて京アニ特集が本日7月22日に放送 「日本の宝よ よみがえれ」 2019/07/22
【全米】No.1ソングを語るスレ【全英】
【歌って】スマブラXプリン隊募集スレ5【ねむる】
ルメール「いい競馬ができた」井崎「ルメールはもっと積極的に乗れ」
お前らがガチで「賎業」だと思う会社・組織 [426957453]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼