TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【 定義に】モトブログスレ#22【 こだわらない】
【片道切符】北海道ツーリング総合スレ20-04
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 50気筒目
【転倒】高野龍神スカイライン Part12【死亡】
ヘルメット総合スレッド Part286
【便所飯】ハーレーが1番凄いんですよね?10
【2st.】トライアルスレ 31sec【4st.】
【グローブ】電熱ウェア総合14【ソックス】
バイク系Youtuber・ニコニコ動画職人全般スレ
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 304

40歳以上のライダー160


1 :2018/02/12 〜 最終レス :2018/03/01
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー159
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1516321966/

2 :
>>1

あーぁ また雪積もったわ 今年は雪多いな これから雪かきだわ(´・ω・`)

3 :
>1はちんこ

4 :
>>1はハゲなのに
よく耐えて頑張って立てた
偉い!

5 :
>>1
Z900RS かっちゃったw
当然、いい色買いましたよ。

6 :
>>5
おめ!

7 :
>>1
>>2 ガンバレ ウチはキリないから一時中断した
>>5
オメ

8 :
>>5
アクアラインの駐車場で現物見たけどなんか新型って感じしない(;^_^A

9 :
電熱でバイク乗ってる人ってどこ走ってるのよ?
九州住まいだけど、山は凍結防止剤巻いてあるからリッターでは走れない
んで、オフ車で遊ぶと電熱要らないし

10 :
バイク通勤者に多いのでは
まぁそろそろシーズン終わりだが

11 :
>>9
そりゃいくら電熱着て氷点下でもヌクヌクだろうと
積雪や凍結には勝てないから山や峠は避けるよ
こっちは関東だけど、まあ冬場のツーリングライダーの非常食と言われる
伊豆か房総が多いよね
でも東名ならほぼ雪はないんで、名古屋辺りまで行くこともあるよ
数年前は一旦大阪まで出て、そこから紀伊半島一周したこともあったな
常磐道使って北茨城に鮟鱇のどぶ汁食いに行ったりとかね
いずれにしろワインディングみたいな走って楽しいところは通れないから
冬の味覚堪能ツーリングって感じが多いかなー

12 :
電熱ジャケットは去年から使ってる
まああったかいけど、ハクキンカイロとカイロベルトでいいかなと思った
バイク離れてもあったかいし

電熱グローブは良い
グリヒと組み合わせでなお良し

ちなどっちもタイチね

13 :
>>11
知ってた?
アクアライン超えた瞬間、それを房総族と言うらしい…
信じるか信じないかは、あなた次第。

14 :
あははははは
腹筋が崩壊するかと思ったわ
あー面白かった
いやー凄いわ素晴らしいセンスの持ち主ですな
まいりました
モルゲッソヨに勝るネタだわ

15 :
そういうギャグ、千葉の教習所では鉄板ネタだよ
房総だけに暴走半島とか、教官が必ず口にする

16 :
千葉のねえちゃん乳搾り!

ていうのが好きだった

17 :
千葉女にマラを見せるなとか?

18 :
>>12
ジャケットは当方デ部部員のためサイズがないから持ってないが、グローブは持ってる
あれは有り難いけど、ウチのはタイチの旧タイプなので電池が長持ちしない
新しいのに買い換えようかとも思うけど、値段が高いし今のが使えないわけじゃないしで躊躇っとる
一応グリップヒーターも装備はしているけど、手の甲までは暖めてくれないし

19 :
電熱ジャケやらグローブやら真冬でも乗れるとこはいいのぅ〜 
車だせないから、除雪車が除けた家の前のカチコチになった雪をかたずけするので
電熱ジャケ、グローブなくても体ホッカホカの汗ダラッダラだわ (^ω^)

20 :
マキタの充電式暖房ジャケット持ってる奴おらん?
工具のバッテリーがそのまま使い回せるから買おうか迷ったまま春を迎えそうw
バッテリーホルダにUSB端子も付いてるからジャケットのポケットにスマホ入れたまま充電も出来るのも魅力

21 :
グルメツーリングかぁ〜、それも良いかもね
高速バビューンも思いつかなかった
今度試してみるかな!

22 :
>>21
高速を多用するなら
NEXCOでETCマイレージに登録しとけよ
料金の10%がポイントについて、5000ポイント貯まると5000円分のサービスが受けられるぞ

23 :
ちなみに5000ポイント貯まってなくてもポイント交換できるよ

24 :
グルメツーとゆうか田舎住みの俺は
時々都会の味を求めてCoCo壱やリンガーハットに50`位走って行く

25 :
>20
買ってレポよろ!と言いたいとこだがバッテリー持ってるからこその選択肢だよね?
あのバッテリーを体に付けて歩くとか重くて嫌なんだがそうでもないのかな
仕事で本体ごと腰に吊るすのと休日にバイクで腰に吊るすのとでは違う気がするが

26 :
カップヌードルのアオハルの元ネタはがわからない

27 :
>>26
俺もワカランけど
とにかくあの気持ち悪いアニメシリーズが終わるまで
好きだったカップヌードルを買わない運動を1人で続けてるわ

28 :
アオハルと言えば青春18きっぷだべ
昔からそう呼ばれてる

29 :
あれなんで青春18キップといあ名前なんだ?
今年85になるうちの親父が大好きで夫婦で旅行に使ってるわ。

30 :
体力を消耗するからだろ

31 :
今度の春に買って中国地方のローカル線をあちこち乗ってくるわ

32 :
「青春18きっぷ」の名称の由来については、当時国鉄旅客局長だった須田寛により、青少年・学生をイメージした「青春」と、その象徴的な年齢で「末広がりの8」にも通じる「18」を組み合わせたと、後年に須田が説明している。

33 :
最初は青春18って歌とのタイアップ企画だったような気がする

34 :
>>26
この記事と
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1801/26/news062.html

これらの動画を観れば
https://youtu.be/_UeQr8KCooM

https://youtu.be/ASV1uSZMBAM

細かい事や伏線など全部分かると思う

35 :
青春18のびのびきっぷ
と最初は言ったんだなこれ豆な
トクトクラクダの缶バッジ付いてたw
空気運んでるくらいなら
格安で需要喚起しようという発想だった
昔は鈍行の夜行列車も結構あったし
夜中に逆方向に乗り換えて
宿代浮かすなんて技もあったw

36 :
>>27
カップヌードルのCMはクレイアニメシリーズの時がいっちゃん面白かったわ

37 :
>>24
人間は本当に無い物ねだりだね
さいたま市在住で、少し前までの仕事は毎日昼食はファミレス系が多かったので、
休日に飯を食べるなら、美味い蕎麦屋とか魚料理が美味い店に行きたいな

雪が殆ど無い生活なので、不謹慎だが、福井に雪降ろししに行きたいな
コンビニ各系列は、県外から福井に応援部隊を派遣してるんだってね

38 :
>>36
だったらミルミル
おなかドンドン!

39 :
アオハルはツルモク作者の評価を落としただけだったな

40 :
>>37
岩手の湯田町がそういうボランティアの仲介やってる。
今後継続的にやる気ならこちらもどうぞ。

雪でバイク乗れないんで、除雪機のエンジンぶん回して
ストレス発散中。

41 :
一時カップヌードルのCMてアーティストが世に出る一種の登竜門みたいな感じだったな
大沢誉志幸、中村あゆみ、ハウンドドッグとか
その頃中学3年で受験勉強しながらレンタルレコード屋で借りまくってたな
大沢誉志幸 佐野元春 渡辺美里 本田美奈子 吉川晃司 BOOWYはテープ(こだわりのハイポジ)に録音して
擦り切れんばかりに聴いてたなぁ

42 :
グラッチェグラッチェ

43 :
こだわりならメタルテープやろ

44 :
フェリクローム

45 :
>>41
おいおい。
カップヌードルのCMと言えば、まず尾崎豊のシェリーだろ。
悪意ではずしたのか。

46 :
DUAD

47 :
尾崎は好きじゃない

48 :
カップヌードルは鎧着てなんかアトラクションしてるのが
よかったな。

49 :
いつものラーメン

50 :
>>42
それはスーパーカップ

51 :
>>47
俺も好きじゃないな
自分のバイクは盗難にあった事は無いけど、
やはり「盗んだバイクで走り出す〜」というのは受け付けない

52 :
リアルタイムにラジオで聞いたかな
拗らせ中二のようにしか思えんかった
そんな高二の夜w

53 :
シンガーとしては割と好き、歌は物による、本人には興味ない
決定的なのはファンが嫌い という事でしたな
尾崎が死んだ時に「おざきぃ〜なんで死んだんだぁ〜」と叫んでる奴の映像みて
お前が殺したんだろ という感想しか浮かばなかったわ

54 :
>>52
そしてそんな奴にバイクを盗まれて
頭にきた59の夜、という歌があったような

55 :
>>53
> 決定的なのはファンが嫌い
あるあるw

> 尾崎が死んだ時に「おざきぃ〜なんで死んだんだぁ〜」と叫んでる奴の映像みて
廃止とかで最終列車見送る葬式鉄がこんな感じ
お前思い入れなんか無いだろって手合いが感動ポルノ的に陶酔してる
俺鉄ヲタだがこればっかりは受け付けない

56 :
お前が尾崎を語るなよ〜!ってダッサイ大学生が喚いてたわ

57 :
>>55
そんなのがあるんだねぇ
それはお約束とか儀式的な意味合いなんだろか
それとも韓国の泣き女的なもんなんだろか

58 :
泣き女は言わば賑やかしの商売
葬儀場も業者やプランwによって
司会役が「泣かせ」のナレーション入れたりするが
あの類だろ
自己陶酔型は早い話自慰行為だからなw

59 :
ハーレー乗ってたけど、ハーレー乗ってる集団が嫌いになって乗り替えた俺みたいなもんかな

60 :
15の夜聴いて中2病の俺をバイクを盗んじゃいけませんと
正気に戻してくれた電機グルーヴに感謝

61 :
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン

62 :
おい、そこの中年!

63 :
全員中年だろ
いや壮年老年もいるかな

64 :
そういや熟年って言わなくなったな。

65 :
熟年離婚っていうときだけ熟年って聞く程度

66 :
>>59
違う

67 :
氷山一角

68 :
>>55
感動ポルノってなに?
感動するようなポルノ?

69 :
ggrks

70 :
このスレ的に、老健や特養を利用してる奴いるかもしれんけど、言わせてほしい
施設に親を入所させるのは、胸が張り裂けそうなほど苦しい
涙があふれた

71 :
火葬場の窯に入れる時なんか
自分が手を汚してトドメ刺す気分だぞ

72 :
>>70
山に捨てた昔やソイレント・グリーンにする未来よりは遥かにマシだと納得すれ

73 :
ソルトレイクに塩漬け・・・だと?

74 :
ワロタ

75 :
老人ホーム入ってる奴がバイク乗ってんの?
と思ったがよく読むと違った

76 :
>>70
しょっちゅう遊び行けや

77 :
野良ネコ被害に参った
イタスクだけどシートがよっぽど心地良いのか足跡だらけ
レッグモール部分に謎のシミがと思ったら猫ションだった
一度自分のニオイをマーキングするとトイレ代わりにする習性があるらしい・・・
普段の足用だから毎回カバーかけるのもメンドイんだよなぁ

クーラントめし食わすしかないか

78 :
クズめ

79 :
>>67
いよっ、ラブコメ男!

80 :
ネコはゲロも吐かれるよ。

81 :
>>77
冗談でも止めろ

とは言え猫ションやウンコは困るわな
コーヒー薄めたの撒いておくといいよ
使った後のコーヒー豆の粉でもいい
但しコーヒー豆は植物の成長を阻害する成分が含まれてるから植木とかにかけないように気を付けて

82 :
猫被害かぁ
バイクのシートより居心地の良いダンボールハウスを作って誘導するのはどうだろか?

83 :
親との仲が良いとそんなふうに自責の念に駆られるのかな?
うちは70も過ぎておふくろが離婚するて言いだしてうんざりだわ(´・ω・`)

84 :
ウチは祖父の建てた家と親父の建てた家が近接してるんだけど、そこにそれぞれ別居している
食事だけは親父がオカンのところにいって食ってるし、お金も入れてるから険悪な仲というわけではないんだが
一緒の家に住みゃいいのにとも思うんだが、あの二人の性格からすると到底ムリだろう

85 :
シカ・イノシシ・ハクビシン。害獣。人間に害を成す物。
ネコも同じ。駆除してもいいだろうよ。うちも猫糞尿被害多い。
クーラント効くのかなぁ〜。あれって死ぬほど下痢するんでしょ。
以前マタタビ酒にのたうち回る猫は見たがあれは駆除の意味あるの?

86 :
マジレスすると普通に犯罪行為になるからやめとけ
俺も新しいバイク買って三日で猫ション&ゲロ洗礼受けたが、こまめにミントスプレーと掃除(バイク周囲に砂があると猫がションしやすい)続けたら被害なくなった

87 :
>>85
下痢てw 普通に死ぬから。量が多ければ人でも。体内に入ればかなりの猛毒

88 :
>>86
葉を少し傷付けたミントの鉢植えをスクタの平床に置いておいたら来なくなった
ぬこも個体差が大きいから全てのぬこに効くわけではないけど

89 :
>>77
新車スクタ買って、お高目のカバーしておいたけど、翌朝にぬこの「これオレの!」的マーキングが(泣)
カバー前方下端と前輪ディスク下端からタイヤまでビッショリ

さらに数日後、カバーを外したらぬこがスクタの平床で昼寝ちう
さらに数日後、ケンカでもしたのかシートの上に血と毛と足跡が

まあ、どうせゲタ代わりに毎日乗るから消耗激しい原二だし、と面倒くさくてマーキングまみれのカバーは捨て
あんまり目くじらを立てるのもやめた

90 :
>>84
その話で、以前観た番組を思い出した

離婚率がとんでもない米国で、とても仲睦まじい老夫婦が話題になってた

「長年に渡り仲の良い夫婦を続けられる秘訣は?」と訊かれた2人の答えは
愛でも忍耐力でもなく、同じ敷地内に隣り合わせのこぢんまりした家を2軒建て
それぞれ別に生活するライフスタイルだった

なるほどねえー、と思ったっけ

91 :
俺も被害に会ったが、速攻ホムセン行って猫しつけスプレー買ってきてバイクに吹き付けたら、もう来なくなったよ。おぬぬめ

92 :
金あるならそれが一番だな
それと今は発情期だから暖かくなれば次第に収まる…筈

93 :
マーキングは縄張りの目印なんだよな
じゃ近所のネコ捕まえて噛み付いて威嚇した後に自分の小便引っかけとけば嫌がって来なくなるんじゃないかね

94 :
どっかの線路みたいに熊とかライオンのウンコをまいとけばこないんじゃね?
入手先は動物園とかサファリパークらしい

95 :
フルカバー買えば解決なのに

96 :
バイクに柴犬とか繋いでおいたら駄目なの?

97 :
毒とかやめろ。レモンでもオレンジでも柑橘系の匂いつけといたら嫌うから。

98 :
会社の近くの民家では、空のペットボトルに水を入れたのを猫除けに置いてるわ。
日中は効果有るんだろうけど、夜間は効果低そう。

99 :
>>98
流行りだした頃に全否定されてた記憶

100 :
>>99
そうなんだ、ずっとやってるから効果有るんだと思ってたわ。

101 :
シート皮の裏から画鋲挿しとけば

102 :
初めて触ったpcのosがxpで、あややで結合したことがあるくらいのpc初心者なんだが
国内メーカー2017年夏モデル、cpuセレロン3865u hdd1tb os win10 officeなし fhdのノートpcが\50,000後半て底値かな?
win98発売日にアキバでカウントダウンしてたpcに詳しいおまえらさん達教えろください (;^ω^)
用途はネット閲覧、文書や計算書作成等の事務的なものでゲームとかはしないです

103 :
config.sys の記述なら教えてやる

104 :
>>102
好き嫌いはあるけどDELLのノートとかだったら、
もちっと安いかも

105 :
価格.comで調べたら?

106 :
なんかPC不調だから買い換えなきゃとは思ってるんだが…
スマホで良いやとも思ってしまってずーっと先送りにしてる
janeも強制アプデになって今のでは更に使い辛くなったしこの機会にPC止める選択肢も有りなんだろな

107 :
コンピュータって何?

108 :
>>106
PC6001mk2だよ。

109 :
>>108
喋る機能が付いたヤツだな

110 :
そうやムツゴロウさんが獣に自分の立場わからせるのに
ションベンぶっかけるとか言ってたな

うちの仕事場の裏はノラ猫に餌を与える家と毒餌与える家があって
お互い誰がやってるかわかっていながら笑顔で挨拶してるのが怖い
たまに仕事場の前で息絶えてるのがかなんわ

111 :
>>110
通報しろよ

112 :
>>107
バ・ビ・ル・サ・マ

113 :
>>111
保健所には死体引き取ってくれと通報してるけどな
裏の長屋の住人達とは関わり合いになりたくないから放置してる

114 :
>>98
うちの猫ペットボトルにゴリゴリ顔こすりつけてるぞ

115 :
>>98
動物番組で検証していたが、あれはガセネタと判明、全く効果無し
それどころか状況次第ではレンズ効果により火事を起こす事があるので絶対にやらないように、と

116 :
サンクス!

117 :
>>110
現在の動物愛護法では、猫殺しは「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」になる立派な犯罪行為

しっかり通報して罪をあがなわせれ
匿名で通報するか、通報者の情報は漏らさぬように言えば良かろう

118 :
>>116
もうすぐ全店ファミマに!

119 :
>>102
初心者で文書や計算書を作成するなら
最初から Microsoft Office の入ってる奴を買うといい
後で買い足すとひどく高くつくからね

あと、そのくらいのスペックのエントリーモデルは
起動も動作もキレそうになるほど遅いので
最初からそのつもりで買うべし

120 :
AMD A4-6210ノートがメインマシンのおいら
ネット閲覧、オフィス程度でセレロンなんて勿体ないw
次もAMDのAPU買うんだ

121 :
OFFICEはフリーウェアがあるぞ

122 :
オフィススイートは大概ナントカオフィスだろw
互換性微妙

123 :
OpenOfficeは使ってるけど、正直互換性については怪しいと言わざるをえない
関数とか結構はいってなかったりする

124 :
>>123
OpenOffice は事実上開発が止まってるみたいで
「.xlsx」などの MS Office2007 以降のファイル形式を扱えないが
そこからスピンアウトして開発された LibreOffice なら「.xlsx」も扱えるよ

ただ操作性は OpenOffice と全く一緒でイラッ☆とくる
それでも良ければ乗り換えを推奨しとこう

125 :
りびんぐゲーム

126 :
>>118
まだ1670軒も残ってるよん

127 :
>>124
ウチで使ってるのは親父でね、OSはXpなんだわ
だからOfficeも2003当時のファイルをそのまま使ってるんで、そっちは問題ない
俺の方は2013だったか?を買ってそのまま使っとる
もう結構前になるんだけど、これでも全然俺程度のスキルで使う分には問題ないからね

一度ノートにLibreOfficeは入れた気がする
でも何だかんだと使い勝手が良くなくてそのまま本体買い換えてそのノートは初期化して人にあげちゃった
今のノートはOfficeそのものを入れてない

128 :
原付バイクにはねられ女性(85)重傷(長崎県)



原付バイクにはねられ女性(85)重傷(長崎県). 長与町で道路を横断していた高齢の女性が原付バイクにはねられた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


129 :
>>125
最初は面白かったんだけどなあ
星里もちるって今何してんだろ?

130 :
>>129
https://twitter.com/mochiru_h

131 :
ソラチカルートって3月一杯で閉鎖されてしまうんだな
完全にオワタ

132 :
>>104
>>105
>>119
レスどーも
オフィスは昨年中古でノートpc買ったとき、互換性あるからオフィスじゃなくキングソフトでもいいんじゃない?
て中古屋の店主に言われたけど結局2013買ったわ
あと2万も出すとi3とハイブリッドssd1tbのやつ買えるみたいなんでそっちと検討してみるわ

133 :
キングソフトは別の意味でダメです

134 :
キンクソフトの持つているけど中華だからなー

135 :
互換オフィスはマクロ×関数×印刷体裁×で使い物にならん。

136 :
Office365がほぼ全部入りで毎月¥1200ちょい
互換の面倒考えればそう高いもんじゃなかろ

137 :
そう思ってsoroに入ってたが失業と共に
更新するのやめた

138 :
本屋に行ったらバリバリマシンが復刊しててワロタ
季刊ペースらしいけど

139 :
ヨボヨボマシン

140 :
>>136
高いな

141 :
>>140
オフィスアプリ全部使ってマメにバージョンアップする、マイクロソフトの忠犬みたいな人には安いんじゃないかな。
うちみたいにワードとエクセルだけでなるべくサポート切れ近くまで使うって人には高くてたまらん。

142 :
OfficeXP絶賛稼働中
8.1環境でもちゃんと動く
MS側がサポート終えてるから
認証こけるがNGにはならない

143 :
ヨボヨボ真芯だろ
間違えるなよ

144 :
今もドラヘル ツナギに袖ぶった切ったトレーナー着てる人いませんか?
永遠の小僧は俺だけだろうか・・・
バリマシも復活したしスレ総出で赤ゼッケン狙ってみないか

145 :
俺が子供だったらそんな親父絶対に嫌だw

146 :
峠小僧のおっさんて完全に職質対象やろ

147 :
>>145 146 まあ、そうゆうなよ
これでも見ておちつけ
https://www.youtube.com/watch?v=sfegtZbNi_0
https://www.youtube.com/watch?v=lrzoKtNFY0Q

148 :
>>145
そだねー

      .∧_∧   ヤーップ ヤーップ   .ゴシゴシ. ∧,,∧.     ∧,,∧
      .( `・ω・)つ                 (`・ω・)    (・ω・´)
−=≡ (  づ ノ             ┐    /   o     o o  ) ゴシゴシ          
     と__/"(__)      −=≡ ( ・∀・)  しー-J\_ _/しーJ            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

149 :
グラボとメモリの高騰どーにかならんか
1080Ti がアホみたいに高い
パスカルでこれだったらボルタでどうなるのか
皮じゃんはRよ

150 :
Win95の時代からすれば破格だよな〜

151 :
円高の時に初自作したヤツなら仕方ない

152 :
カネが無いなら1080とか欲しがるなよ
もっと手前で我慢しとけ
な?

153 :
イノベーター:新しい技術が好きで、実用性よりも新技術が好きな人。オタク。
アーリー・アドプター:新しい技術によって、競合相手などを出し抜きたいと思っている人々。
アーリー・マジョリティー:実用主義で役立つなら新しい技術でも取り入れたいと思っている人など。
レート・マジョリティー:新しい技術は苦手だがみんなが使っているなら自分も使わなければと思う人たち。
ラガード:新しい技術を嫌い、最後まで取り入れない人々。

つまり進んで人柱やってるヲタは物入りご苦労さんてことだ
俺アーリー・マジョリティー
ヲタも貧すれば鈍するともいうw

154 :
>>147
バンク浅いなぁ
現在のタイヤの進化を感じざるを得ない

>>149
ゲーミングPCでも作るんか?
それより古いATX電源が捨てられないままゴロゴロとあるんだが
何か使い道あるかな

155 :
思いつかないならゴミだから捨てるがよろし

156 :
ch mateです
本文が「壊れてます」「ナントカが読み取り専用に云々、再起動すれば・・・」とかで全く機能してないんですが、どうすればいいですか?
これは慣れないJaneStyleから書いてます

157 :
どうもしないでいい

158 :
呼吸を30分止めるといい

159 :
再起動でダメなら端末変更

160 :
ナントカを云々した後に再起動すると直るよ

161 :
>>154 https://www.youtube.com/watch?v=CqPGWfMiWIw

162 :
>>144
メットの後ろにぶら下げるキツネの尻尾は?

>>156
2ch mateアンインストール
2ch mateインストール

163 :
名前欄にfusianana

164 :
>>144
ドラヘルって何?

165 :
>>162
2ch mate はない
ただの ch mate

166 :
ドラえもんメットだろ

167 :
>>149
メモリは一昨年年末にDDR4-3200 16GBx8にして、
ビデオカードはTITAN Xpが発売されたと当時に個人輸入した俺大勝利
ビデオカードは予備に1050Tiも買ってあるわ

168 :
再インストールしてもダメです
Janestyleで頑張ります

169 :
頑張るなんて偉いですね!!!!!!!!!

170 :
>>166
そんなもん被ってる奴が多かったのか?
自分の周りには居なかったな
どの辺りの地域に多かったの?

171 :
>>170
バリバリマシンで関東の方で流行ってたみたい

172 :
ch mateの不具合報告されてるね
俺のは普通に動くけどなぁ
不具合出るのは端末のosが古すぎなのかそれとも新しすぎなのか・・・
それとch mateて背景の色変えられるの初めて知った

173 :
android8.1上で何の問題も無い

174 :
ヂェーンも先日、不具合でたんで調べてみたら
2→5だったようで
最新版入れたら普通に動くようになったが

175 :
そういや Jane Sync で Jane Style 同士同期取ってんだが
読んでるスレは反映するんだが
どこまで読んだかが全然連動しないんだよなー
ログがぶっ壊れて一旦削除する羽目になったりする
色々要確認箇所があるんだろうけど
最近は未読がチャラにされたりする

176 :
>>154
そーでもねーよ 速度なりのバンクだよ

177 :
>>144
ストロングマシンのヘルメットなら塗装したことある

178 :
NSR-50とかなら分かるけど、
当時から、原付スクーターで走り屋やってた連中の心理がいまだに分からない

179 :
スクーターでヘルメット擦ってる奴とか居たよな

180 :
NSR出る前からいたし

181 :
ドラヘルって言えばコーリンで売ってるの見たな
青だけじゃなくて色んな色の売ってた

182 :
当時の2st原チャはそこそこ早かったしな
ちょっとしたミニレースや曲乗りだとクラッチ操作がないぶんうまい奴多かった
正直乗りたい心理はわからんが

183 :
DJ-1とかchampとか

184 :
薔薇とかカレンとから

185 :
菊ちゃん

186 :
パッジョグとか

187 :
モードGTとかラブスリーとか ソイヤ

188 :
ここらで渋くジェンマ

189 :
セピアZZは既出であったか…

190 :
スクーターのタイヤは足跡みたいなタイヤの溝が
デフォだと思ってた時期が俺にもありました

191 :
ズーク乙
シニアカーか何かでまだ現役だったはずw

192 :
>>156ですが、mateは一向に直らず、あれこれ試して2chGearというアプリにしました
お騒がせしました

これから房総に出発します

193 :
>>192
諸々込みで、もう結構です

194 :
パソコン音痴のワイ、置いてきぼり

195 :
ブラックデビル

196 :
>>194
俺も何の話をしてるのかサッパリ分からん

197 :
16ビット制御の高性能

198 :
ぴゅー太の話?

199 :
もうPCで2ちゃん見なくなったな

200 :
メガドライブだろ

201 :
>>199
見るなら2ちゃんだからな
ってしょーもないツッコミは置いておいて
俺はやっぱおっさんなのでスマホとかのフリック入力が、
どーしてもイライラするからPCからだな

でも今時の女性なんか、
両手使って物凄いスピードでフリック入力していくんだよなぁ

202 :
そこまで必死にレスしんし落ち着いて見るもんでも無いからスマホでじゅうぶん

203 :
>>202
まあ一番の理由は
「スマホじゃ読みにくい」
老眼がキテる

204 :
>>201
ポケベルにしろガラケーにしろいつの時代もJKはスゴイ

205 :
フリック入力の自動訂正がうざい。
切ったら切ったで誤入力を直してもらえないのもうざい。
キーボード付きスマホまたでないかなあ。

206 :
BlackBerryKEYone買いなよ

207 :
なんでch mateおかしいんだろうね?
アンチウイルスがげいいん(なぜかry とかウイルスに汚染されてるとか
なんか2chGearも不具合報告されてるね
俺のスマホ 楽天モバイル富士通アローズ03、アバスト入れてるけどなんにも無く快適に動いてるよ
ところでカーリング女子がテレ東でしかネットしないんでgorin.jpていうアプリ入れて見たんだが
とんでもないクソアプリだったわ(´・ω・`)

208 :
デブ版だおかしくなく普通に使えてるぞ

209 :
フツーに使えてるな
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/DT

210 :
老眼には拡大できるからスマホの方が良いけどね。

211 :
近眼のせいか、細かい文字ほどよく見えるなw
まぁ、眼鏡は使ってるんだが。

212 :
今んトコ近眼用メガネだけだね
遠くは見えないが近くは裸眼で普通に見える
3歳下の友人は近視と老眼がどっちも来たって大騒ぎしてるが
近眼は老眼にならないって思ってたよ

213 :
近眼用メガネを「かけたまま」近くが見えなければ老眼だよー

214 :
 o-o、
 ('A`) メガネメガネ
  ノ ノ)_

215 :
まだ老眼ではないってことか…

216 :
>>210
拡大しても絶対的な大きさはPCには敵わない
PC相当の文字の大きさにすると今度はらくらくホン以上になって全体が見にくくなる

217 :
あと数年以内にスマートグラスが本格的に実用化されるよ
去年、展示会を見に行ったけれど、網膜に直接画像を投影するモデルが凄かった
近親遠視乱視老眼であってもピントが合うし、様々な情報が投影できて、正にSFやスパイ映画の世界だよ
しかもスクリーンを透過して景色がしっかり見えるんだ
将来的には視神経にダメージを受けている人でも普通に見える世界を目指しているそうだ

218 :
>>201
フリック入力しないでケータイ入力でもええんやで

>>203
コンパクトな折りたたみ式の老眼鏡を携帯、必要な時だけかければええんやで
中にはカード型で鼻に乗せるだけなんてのもあるw

219 :
>>205
> キーボード付きスマホまたでないかなあ。

今年、出来の良いのが出る模様
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/404/404616/

iPhoneにはスライド式キーボード内蔵型ケースなんてのが出てるね

220 :
>>219
DOSは起動しそうかな?

221 :
ヘッドマウントでええやろ

222 :
>>215
近眼は老眼を自覚しにくいだけ
近くが見えるから、ってパっと遠くを見るとピント合うのに若い頃より時間かかるだろ?
アレも老眼

>>218
ケータイ入力よりフリックの方がまだマシ
携帯でチマチマ入力するよりも、
俺はキーボードの方が随分と楽だな

逆に若い子は電子デバイスには慣れているが、
フリック入力に慣れてるからキーボードは使えないんだそうな

223 :
>>219
割と惹かれるが両手親指が厳しいのとB19がないのはマイナスだな。

224 :
なんかの統計データで今の若者の4割だかがPC使えないて言う記事読んだけど
あれはエクセル、ワード、ローマ字入力できないて意味なんだってな
最初からスマホ使ってたらエクセル、ワードなんか使わないし、かな入力だからわざわざローマ字入力なんか覚えなくていいし
最近はPCが勝手に変換してくれるんで漢字が出てこなくなったわ
前はこんな感じだったかなぁ?て頭の奥の引き出しからモソモソ出てきたん
だけど
歳のせいもあるんだろうけど、今はアレ?え?どんなだっけ?て形も出てこなくなったわ(´・ω・`)

225 :
>>224
すっごく簡単な漢字が出てこないんだよな…
だから判らない時は手元に豆辞典があるから、
それを引くようにしている
スマホやらPCで出したらすぐではあるけど、
ほんの少しでも脳みそのトレーニングになるようにね

老眼で読めないけどw

226 :
>>224
大昔にPC-6001でパソコンを始めた俺もローマ字入力出来ないよ

227 :
そんなことでは名誉あるローマ人にはなれんぞ

228 :
ローマは1日にしてならず者

229 :
プーマは1日では破れず

230 :
スマホでローマ字入力だな

231 :
漢字が思い出せなくなって
まだまだ読めはするんだよと思ってたが
そのうち読みも思い出せなくなってきて
下手するとゲシュタルト崩壊してるw
人の名前も怪しくなり単語も出て来なくなり
あれだよあれあれ
と脳内でずっと言ってる

232 :
労魔爺入力?

233 :
ゲシュタルトって美味いのか?

234 :
なかなか乙であるよ

235 :
ほーかい

236 :
>>230
横向きなら実用的。スライド式ハードキーボードがあればいいんだがな。

237 :
老眼は目のレンズ厚を調整する筋肉の衰え

238 :
>>235
上手いw

239 :


240 :
>>239
ギャグの説明すんのもナンセンスだが、
ゲシュタルト崩壊ってのでググってみ

241 :
知っててもなぁ……

242 :
いやいや>>239
>>238>>235を持ち上げていることへ
疑問を呈しているのではないか
あえて文章化するなら
「言うほど面白えか?それ」

243 :
漢字の読みはかなり難しいのも読めるけど
書きの方は小学生レベル・・・

244 :
サイトウさん勘弁してくださいマジで
さらに斉や齊は本来別の字とかいうトラップもやめてください
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/%E9%BD%8A%E7%95%B0%E4%BD%93%E5%AD%97%E4%B8%80%E8%A6%A7.JPG

245 :
ゲシュタルト(一個280円)崩壊の見本市だw

246 :
志布志市志布志町志布志2-1-1志布志市役所志布志支所

247 :
タルトタタン食いたい

248 :
♪よくある苗字斉藤〜

249 :
外国人から日本語は難しいと言われる例文
一月一日は日曜日で晴れの日でした
普通に読めちゃうけど「日」って何と読むんだよ・・・

250 :
ついたち ってどこで句切るんだっけ
ついた ち
つい たち

251 :
二日(ふつか)
なるほど、日本語は難しいんだね

252 :
一、二、三・・・分かった次は4本だろ?

   四

Why? Japanese people!!

253 :
すべってますよ

254 :
本人に言え

255 :
大杉漣が逝ってしまった・・

256 :
なんでだよ…漣さん…

257 :
聞いてないぞ

258 :
ウィキもう更新してるわ・・
ゴチどーすんだろ・・
66じゃ若いよなあ・・ 残念だ

259 :
>>258
あそこは葬儀屋の営業より素早い

260 :
早杉連

261 :
>>251
仏語の数の数え方なんて・・・

262 :
>>261
財布の小銭みたいな数え方するよな

263 :
>>262
ひーふーみーよーいつむーなーやー 今何時でえ?
ここのつで

264 :
ねー うし とら うー たつ みー

265 :
たく ろー

266 :
いい?ある?算数?

267 :
あーそーだ
今日プレミアムフライデーだわ  (; ̄з ̄)♪〜♪〜〜♪♪

268 :
啊呀!

269 :
現在時刻まるきゅうまるひと

270 :
昔うちの車がヒトフタマルハチだった
選択式になるより遥か昔
手を回してわざわざ合わせるほど酔狂でもなく
たまたまなんだが

271 :
昔うちの布団がフトンノマルハチだった

272 :
2倍2倍

273 :
https://pbs.twimg.com/media/CAAyv8bVEAAj6tB.jpg

274 :
オレが昔 夕焼けだったころ
弟は小やけだった

父さんが胸やけで
母さんが霜やけだった

275 :
>>271
飛び込み訪問のセールスマンが評判が悪くて、
無理やり売り付けたか何か問題になってたな

276 :
>>274
わかんねーよ。

277 :
シャバダバ〜

278 :
最近のファッション見てると、少しダサいのを取り入れるのが
一周回っておしゃれというのが行き過ぎて全身まるごとダサいってのが
持て囃されてるのがなんだか納得行かない

ハズシとしてダサいのを一点取り入れるならわかるけど頭から爪先まで
やったらそれは本当にダサいやろと思うのは頭固くなってるのかな

ハイブランドのダサスニーカーとかも舐めてんのかと思うわ

279 :
>>278
それはイケメンに限るって奴では…

280 :
ユニクロ着てて何がいけまへんの?

281 :
冬は小汚いミシュランマンになってしまうのは仕方ないのでは?
特に今年は

282 :
夕やけ小やけの小やけは単なる語呂合わせだってばっちゃが

283 :
小歩危駅「せやろか?」

284 :
おれら服脱げば腹はビバンダムだろ

285 :
>>283
南蛇井駅「なんじゃい」

286 :
週末のイオンとかにいる全身和柄でハンチングだけはちょっとな〜

287 :
カンカン帽ならええんかい

288 :
キリンが逆立ちハンチングやで

289 :
大助だったけど

290 :
ハンチング帽って、スカした野郎感がぬぐえなくてどうも好きになれないw

291 :
カーリング女子
NHK実況鯖重くて書き込めなかったわ(´・ω・`)

292 :
確かにハンチングはなあ
あとドンキジャージ+ミニバンの組み合わせもきっつい

293 :
>>289
花子がいたーなんてー

294 :
>>292
それプラス金メッキネックレス、マルメンがアイテムだろ?
週末は夫婦でスロ屋

でもそういう奴って必ず誰かとつるんでいるよな
俺、友達いないから楽しいのかわからないがうらやましいとは思わない

295 :
ハンチング帽の下はハゲ

296 :
>>274
わかるかなー わかんねえだろーな

でしめないと落ちないよ

297 :
ハンチング、声が大塚芳忠なら許す

298 :
矢野兵藤なくせに

299 :
>>297
白木みのる声ですがなにか

300 :
>>296
わかるかなー わかんねえだろーなだとふつー  それをを飛び越して
>>276で落としてるいう高度な笑いを わかるかなー わかんねえだろーなー ( -ω-)y─┛~~~~~

301 :
シャバダ シャバダバ〜

302 :
夕焼けへ〜

303 :
いえーい

304 :
君を

305 :
クィントリックス‼︎

306 :
あんたガイジンだろ

307 :
oh!R!

308 :
>>289
>>293
嘉門達夫おつ

309 :
あの、カモンってセコくないか?
ラジオでごめんって番組で
視聴者からの
替え歌投稿ネタでレコード(CDか?)出してたんだぜ

310 :
小市民だからな

311 :
>>309
あれちゃーんと関係者全部に仁義切ってるらしいぞ

312 :
それは著作権の発生する作詞作曲及び歌手の面々ね
>>309の話は俺は知らなかったが、もし事実なら
投稿者にまでいちいち断りは入れてはいないだろう

313 :
投稿者か
親告罪だからねえ
業界の方は敵に回せんしねえ

314 :
雑誌とか投稿作品の著作権は出版社に帰属するとか一文あったりするしこれもそうなってる可能性あるわな

315 :
つうか、嘉門達夫が投稿をCDにするなんて、ハガキを送るリスナーならみんな知ってただろ。
みんなヤンタンステッカーを貰って、自分の投稿がCDになって喜んでたんだよ。

316 :
ミュージックガンボのポップザミュージックも面白かったよな

317 :
じんましんのコーナー

318 :
おい渡辺蘭復帰しとるやないか!

319 :
消えてたの?

320 :
結婚妊娠出産で消えとったやろ
嬉しい

321 :
結婚妊娠で消えたというと
ポイしないで下さいのリア・ディゾンを思い出す
グラビアアイドルからAV嬢になる道を順調に歩んで欲しかったな

322 :
>>318
今頃気付いたかフフフ

323 :
五輪終わったねぇ
ここ何回かの五輪と比べてメダルを獲得した選手が多かったから
お祭りのあとの寂しさがまた何とも言えない
メダリスト達は帰国したらバカなマスコミに引っ張りまわされて
同じような質問を何回もされて答えるのを繰り返させられるんだろうな
長野五輪のときは選手が競技してるときを写した写真集みたいなのが発売されてたけど
久々のメダルラッシュで今回発売するかな?
長野のやつは外国の女子クロカン選手が着替えしてるところを(おっぱいポロリ)隠し撮りぽい感じで撮ったのを
載せてたけど、今じゃ考えられないな(まぁいい時代だったとも言うが)
おまいらそーゆーの好きだろうと思って画像うpしようと押し入れ探したんだが
見つからなくて、代わりに昔撮って仕舞ってた心霊写真が久々に出てきたわ(´・ω・`)

324 :
どこ縦読み

325 :
>>323
心霊写真は御寺に持っていって供養してもらった方が良いんじゃない?

326 :
そういえば織田無道いずこ

327 :
30年前、大学の友達がアパートで事を子猫を飼っていた(勿論ペット禁止)
普段外に出せないから、猫を連れて市営霊園に行き、
猫を放して遊ばせて、「うーん◯◯可愛いねーハート」
って写るんですで何枚か写真を撮ったら、現像した写真に
地面に沢山の頭蓋骨が写っていたので、母親が急いで御寺に持っていってたな

328 :
シミュラクラかプラズマで説明できる

329 :
ムー感アリアリ

330 :
>>326
借金こさえて逃げてるとかなんとか聞いたことあるが事実は知らない

331 :
ニュートンの中の人「ムーの中の人は,どこまで信じて原稿を書いているんですか(・・?」
https://twitter.com/newton_science/status/732536635091341313

332 :
織田無道はウルフが特注したカウンタックのLP500S所有してたな
その頃は景気よかったのかな

333 :
>>332
3000万くらいするんでしょあれ
景気よすぎるのではw

334 :
現代なら海外で初期のLP400が一億越えだから多分数億以上になるかと
当時幾らで購入したかは知らないけど

335 :
>>334
400の方が高いんだぜ
500は半値以下

336 :
500でも小田無道が持っていたやつはウォルターウルフ特注の1号車だぜ
イオタSVR並みに高いだろ

337 :
イオタが高いのは分かるがウォルターウルフが高いかは分からんな、タダの別注品だろ

338 :
イオタもオリジナル含めて別注品だろ

339 :
あれはLP400Sがでる前のワンオフの特注品で
当時ランボがテスト用に1機だけ作成した5リッターエンジン積んでいたからな
ただ小田無道の手に渡った時には既に4リッターのノーマルエンジンになっていた筈だ

340 :
イオタは1台だけだろ、後のヤツはイオタ仕様でイオタじゃねーよな

341 :
さすが山田隆夫司会の対決!スーパーカークイズ見てた世代だな

342 :
サーキットの狼もな

343 :
俺もカウンタック買ってオートロマンにもう帰れと言う予定だったのになぁ

344 :
>>339
その特別エンジンだけが次々換装され
積んでる間だけその車体がWWでいられた
というような話を聞いたことがあるがどうなんだろね
エアフォースワンみたいなさ
あれ大統領乗ってない間はただの輸送機なんだよな

345 :
何のこっちゃさっぱりだわ。(´・ω・`)
ウォルターウルフて言ったら
ウォルターウルフカラーの4Γ5Γしか思い浮かばんわい

346 :
大昔モーターマガジンの最高速テストでカウンタックLP400が260Kmで365BBが280Kmぐらいだった
子供心に300Kmじゃねえのかよと当時思っていたけど
今考えればあんなんでよく260Kmもでたなと感心する

347 :
んでその後リアルに谷田部で300Kmを計測したのはアラン光永のパンテーラが初めて
だったと記憶している

348 :
>>345
ウォルター・ウルフ=カナダの石油王=金持ち

ランボルギーニの大ファン→え?経営やばいの?金出そうか?→あ、いいの?じゃあ俺専用のカウンタック作ってよ→ウルフカウンタック(LP500S)誕生

モータースポーツ大好き→よっしゃF1チームに金出そう→もう、いい!俺がオーナーになる!→ウォルターウルフレーシング誕生

スズキ「ウォルターウルフカラー、カッケー!使用料払うからイメージアップのためにカラーリング貸して!」→ウォルターウルフのΓ誕生

349 :
>>347
もう無理やろな
http://wanton.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/08/29/tatabe_3001.jpg

350 :
>>349
忍城の土塁並みの遺跡だな

351 :
なんか自分が年食ったのをまざまざと見せ付けられた感がすごい
うわー

352 :
>>346
365は実際は240km程度だったな
ハッピーメーター

353 :
512BBの302km/hという半端さにリアリティを感じたあの頃w

354 :
2st 250の45psも結構カタログスペックで
実際はヤマハだとTZR250くらいからちゃんと45psだったという
内製の資料があるとYSPの店長が教えてくれた

355 :
昔の車雑誌のテストでも実測だとランボルギーニ・ディアブロで、
やっと300を2,3キロ越えるぐらいだったな
ビモータSB-6R?でメーター読み300だったのに、
実測は250キロくらいだったとかって噂を聞いたしね

356 :
とんねるずが番組の罰ゲームで、林家こぶ平CBR900RRの
リアシートに載せられて、 サーキットで300キロ出すってのが有ったよね
次の日同僚が「バイクって速いんだな!あんなに最高速出るの?」って言ってたっけ

357 :
昔ミスターバイクでGSX-Rいくつだかのチューンした奴で
アウトバーン300km/h走行やってたっけ
そこをバカっ速のABC仕様ベンツに抜かれたという

358 :
>>357
【GSX-R750R】1989年 佐藤信哉、オーバー300km/hへの挑戦。 -RIDE3より
https://lrnc.cc/_ct/16929505

359 :
バイクはダウンフォース効かないから超高速域は怖いな

360 :
>>344
でも、ニュースでよく見る大統領専用の大型ヘリはマリーンワンてw

361 :
30年以上バイク乗ってんのにスピード恐怖症でヘタレなオレは今までの生涯で最高に出したのが120くらい
それでも死ぬかと思うほど怖かった

362 :
>>359
車と違ってフロント浮いてもウイリーしたまま走ればええんやでw

363 :
>>361
それで、よくバイク乗ってられるね

いや、煽るつもりとか全く無くて、純粋に疑問だ
高速道路なんか抜かれまくりで逆に怖いだろうと思うし
ひょっとして30年以上原付のみとか?

364 :
スピード自慢する奴よりかは好感はもてる

365 :
むしろ120出る原付に乗ってみたいわw

366 :
リミッターがつく前は90-100km/h位出るのが普通だったな。
もちろんバイパスの下り坂限定

367 :
8インチ改造モンキーで出したときは白線の段差で簡単に離陸したわ
というかシートから俺だけ離陸しそうになった
グリップしっかり握っててよかった

CB50なんかは結構出たんだっけ?知らんけど

368 :
軽トラとか昔の原付のMTで常に全開ってのは実に結構楽しい

369 :
ま、楽しいけど疲れるよ。
排気量的に余裕が無いし回転上げないと走らんから、大した距離は走れない。
主観だが、パワーと扱いきれるバランスは、250までだな。

370 :
>>361
ちなみに何の車種で120出したの?
高速巡行に向いてない車種はスピード出すと怖いものだよ
ハンドルがブレブレになるのもあるからね

371 :
>>365
速めの原付二種、どーじょ!

372 :
>>354
マフラーで馬力を落としてただけだよ。ガンマ初期型でもチャンバーを換えれば70ps出るから

373 :
>>372
チャンバー交換だけでは無理だろ

374 :
NSR50なんかはスピードメーター60しかないのに振り切ってメーター一周とか頭おかしかった

375 :
>>373
あとはセッティングだけだよ

376 :
>>374
100km出るからね

377 :
まあ、たしかに煽るつもりとか全くないけど、>>363より>>361のほうが好感がもてるなw

378 :
>>377
そんなハッキリと言うなよw

379 :
RS250はVΓの発展型

380 :
40にもなって抜かれるとイラッとしちゃう子とかおるんだな

381 :
>>380
歳は関係ないみたい。
気違いはどこでも切れる

382 :
40過ぎて煽るのも止めようや

383 :
普通は賢者になるんだがな。

384 :
ふう…

385 :
>>383
極端に別れるね。
車の流れが読めない、バカな中年には無理だね。

抜けないのにベタ付きする、バカに説教は無意味。
死んでもらうしかない。

そんな奴は、通学中の子供を引き殺しても反省はしない

386 :
>>385
お前のカキコが今日一番怖いよ

387 :
でも事故っちゃ居ないんだろ
なら別にいいんじゃないか?
高速あまりのらねぇ奴も居るんだし

388 :
最近は西宮ゆめがいいな

389 :
>>363
嘘に決まってるじゃん そんなの

390 :
しかし、遊園地の絶叫マシンが帰って来た時に真っ赤な顔して涙目になってるオッサンとかいるからなー

391 :
セローを含む空冷250シングル乗りだったら最高120km/hというのは十分あり得るな

392 :
少し前の250ロードスポーツでも140km/hが精一杯じゃないかなぁ〜
今のは各社出力を上げて来たから少しマシになっても150km/hぐらい?

393 :
いい年こいてスピード出した自慢するなんて愚かなことだ。
愚か者など相手にしないことだ。

394 :
スピードキチガイなんぞ、アホみたいに粋がるしか能がないゴミクズしかいないからな。
奴らが安っぽい命を懸けて散るのは勝手だが、キチガイの道連れにされたら堪ったものではない。

395 :
>>393
愚かな人間は愚かとは思ってない
自覚がないので困る

396 :
煽られるから煽られないように車線右左に変えながらすり抜けして詰まったら前走車に車間詰めて煽られないようにする

397 :
>>396
それは意味がない
車間を詰める奴は、前が混んでても詰めてくる

398 :
>>397
煽られない為に煽るって意味で

399 :
>>398
お宅みたいなPCX乗ったおっさん見たことあるわ

400 :
結局自分が他を煽ってりゃ世話ねーわな

401 :
強い者が生き残る(キリッ

402 :
>>396
とか書き込んだら自分が正しいと言ってる人も心当たりあるんじゃないか?
無知ほど悲惨な事はない

403 :
>>348
なんか絵に描いたような金持ちの道楽だな

大学生の時Walterをwaterのスペルと見間違えたのかウォルター・ウルフをウォーターウルフていうやつがいた
上方からのお上りさんだし、プラスティックをプラチックていうし、関西人だしまあいいかと思って黙ってた

404 :
>>358
もう30年近く前か・・・

これと別に
国内で2ケツで肩越しに200km/h超えを指すメーター撮った写真なかったかな
MB誌のシンヤ兄のインプレッションで同行してた人
次元みたいな髭生やしてたワイルド系のお兄さん

405 :
バイクで1000km/h出したら自慢していい

406 :
構ってもらいたいのか情けない

407 :
2015/11/01に山形県酒田市でGSX-R1000が防雪柵に衝突した事故があったんだ。
遺体は事故現場から180mも飛ばされていて原形をとどめてなかった。(婉曲表現)
警察は280km/hで激突したものと推定した。当時42歳の人だった。

日本ではそれだけの速度を出せる場所がそうそうないし
無理に出したらそういう事になる。安全運転で行こうや。

408 :
厄年ってのは怖いもんだな

409 :
俺ゴールドから一発免停になった
魔が差した

410 :
>>407
うわあ ライブリークの動画とか思い出しちゃった・・

411 :
>>409
高速で?

412 :
>>411
一般道で
周りは田んぼで片側一車線のなんてことない道路
事故は夜も明けない時間に起こしたみたいで、事故起こしてから大分たった朝方発見されたみたい
多分、俺のGSX-R1000なんぼぐらい出っべ?今だど誰もいねべし、だしてみっっべが?
でスピード出したら何がどーなったかルバンルバンになって跳んで
防雪柵にばーん

413 :
なんで、サーキットに行かないのかねぇ・・・

414 :
遠いし面倒くさいから

415 :
おまけに、タダじゃないしw

416 :
死ぬよりイイだろ...

417 :
>>408
後厄ね
数え歳でだから41歳が本厄
でも後厄のほうが怖いていうとこもある

418 :
公道で280km/hに厄年も何もないだろう

419 :
老眼も入ったし今はもう180kmだせない俺ですねぇ

420 :
老眼て運転に支障ある?
俺も結構キテるけど、近くが見えないだけで運転中に困ると思ったことはないな

421 :
>>420
ピントの調節範囲が狭まるわけだからな
近視固定も遠視固定もあり得る
つまりは結果的な調節範囲次第

422 :
視力もだけど反射神経も鈍くなってきたw
ある意味年相応に落ち着いてきた?w

423 :
んまぁ俺は怖いって事なので

424 :
老眼と言うより夜目が効かなくなってる感じやな
街灯のある街中は大丈夫でも街灯の無い田舎道をライトの灯りだけだと恐怖を感じるようになった
なのでバイクでの夜の散歩は好きだったけどしなくなったわ

425 :
>>424
暗いと瞳孔広がって
被写界深度があーたらこーたら

案内標識の文字がほぼ全滅w
条件入ってないが一応眼鏡は作ってある

426 :
遅い結婚をして嫁とドライブ
嫁が車酔いするから、ゆっくりと遵法運転するようになったら、
スピードオーバーするのが本気で怖くなってきた
なので高速でも左車線をトラックの後あたりでゆっくり定速走行するようになったな

まあ、年相応に落ち着いてきたというか、
免停にでもなったら仕事に本気で差し支えるのでまったりと乗るようになった

427 :
隙あらば自分語り

428 :
>>427
じゃあ何について語るっての
老眼について語る?

429 :
>>428
嫁について語れ

430 :
自分語りが自分語りを呼び、自分語り大会になるんだよな。

431 :
>>428
お前のそのくだらない半生を語れよ

432 :
オレがオヤジの中だった頃

433 :
オヤジはラクダで、おふくろは怠惰だった。
わかるかなぁ。

434 :
地下鉄の電車をどっから入れたんでしょうねぇ。それ考えると一晩中眠れなくなるの

435 :
普通に地上の車両基地から

436 :
>>323
チッ!この役立たず!(`ε´)

437 :
一昨年が厄年だった事に今気がついたΣ(゚Д゚;)

438 :
>>437
お前は実は昨年ry
成仏しろよ

439 :
三途の川からよろしく哀愁

440 :
>>435
地下鉄の階段から入れたんですよ(・∀・)

441 :
昔都営新宿線の車両搬入に
春日三球呼ばれてたな
あそこの車両基地は地下なんだ

442 :
電車「先っちょだけ、先っちょだけだから」

443 :
>>442
https://i.ytimg.com/vi/MV0ToYub6l0/maxresdefault.jpg

444 :
>420
一昔前の300kn/hフルスケールメーターの数字が読めない
オッサンには今時のデジタル表記がありがたい

>426
最近のトラックは高速で自動ブレーキ発動すると一気に50km/hくらい減速するから車間は保てよ
日野の中の人が言ってた

445 :
>>444
反射速度も鈍っているって判ってるから、
ガッツリ車間距離は取るようにしている

そうすると時と場合によっては2台ぐらい割り込まれるけど、
まあそうしたら改めて車間距離を取るようにしている

446 :
デジタル表記のスピードメーターだけど数字が変わるたびに
カタタタタタ…と音が聞こえるのが欲しい

447 :
好かれる自分語りと嫌われる自分語りがあってな

448 :
行きそうになったら笛を吹け!

449 :
https://i.pinimg.com/originals/72/f2/b6/72f2b662cc527b6bd0e1aa884960e648.jpg

450 :
年長者からの年少者への
自慢、昔話、説教は禁句
この簡単な事を守れない老害の何と多い事か
ただハゲは年齢に関係なく容赦なく叩く

451 :
中、見せてください・・・ハァハァ

452 :
>>450
俺は今年で50だけど爺さん連中の昔話聞くの好きだけどな

453 :
>>452
むろんちゃんとコミュニケーションが
取れてる相手なら問題ないが
目下や部下は気遣って我慢して無理するからな
それを読み取れない老害が問題を起こすわけで
あと50歳と今の20歳じゃ違うでしょ

454 :
なんの話ししてんだよ
スレの話しじゃねぇのかよw
チャットや掲示板ってのは進行に混ざれない奴が煽るってのが昔からある
たいてい自己中な奴

455 :
年齢で線引きしたいだけだろ
コミュ下手はどの年齢でも居るぞw
>>450もイキナリ斜め上からだし

456 :
昔からあるなら仕方が無いな

457 :
暗いと不平を言うよりも

458 :
心のともしび懐かしい オープニングテーマしか見た事ないけど・・

459 :
皆ハゲになれば世の中も明るい

460 :
あれってキリスト教の布教を目的とした番組だったんだ・・
きもちわりい・・

461 :
>>427
なんかワロタw

462 :
>>460
スポンサーはキリスト教だけど京都の坊さんとか神主さんの説話も聞けるケツメドの広い番組

463 :
>>444
アナログは針がどこにあるかで速度を判定できるがデジタルは数字を読まなきゃならんから咄嗟に読み取る事が出来ない時がある

464 :
>>460
んなこと言って
選挙の度に電話してくるんじゃねー!

465 :
>>413
表には出ないがサーキットって結構人死んでるんだぜ、特に国際級サーキット
俺の行くミニサーキットは今まで死人が出てないのが自慢
死んだらコーナーに名前付けてくれるとさw

466 :
>>463
そーそー メーターは読むものじゃなくて見るものなんだってね

467 :
>>452
60代のスレに行って帰ってくるな

468 :
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/04/122-123-20170418172209.jpg

469 :
死喰魔とか懐いな

470 :
車高たかっ

471 :
だっさ
って思ったけど、有名なんだ。

472 :
15インチか・・

473 :2018/03/01
これがあの悪魔のZですかぁ

いっつも1人でツーリング Ver.226
バイクウェア総合スレ 138着
【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】
【250/400/500】KLE総合2【Anhelo/無印/Versys】
【禁荒し】大型二輪免許中高年コース【41】
レッドバロンで働いてたけど質問ある?
峠が好きなライダー21
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart113
NSR250R ★第120回☆
【黒タイツ】女子高生は俺を61倍狂わせる【生足】
--------------------
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part12
徳島の高校野球116 コロナ禍中
【アイタタ】三國無双レイヤー3【アテクシ無双】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/08/03〜【オリコンチャート】
【令和世代】115期ってどんな感じ?【革命児達】
【USCPA】米国公認会計士 part49【FAR/AUD/REG/BEC】
【壺】Tuboroidとその派生ブラウザ 5スレ目
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR211
住信SBIネット銀行 支店番号106
ネトウヨってなんで韓国人のことを「チョン」とか言って差別するの? [552486465]
【ラグビー】「お前は俺の下僕だ」部員30人の前でわいせつ行為をさせ撮影、暴力を振るう動画をSNSに投稿 日体大柏高ラグビー部
ハイパー道楽
【電子】エレドラスレ 54パッド目【ドラム】
自殺を考えているひきこもり 106(十六銀行)
日銀短観 景気判断指数 4期連続悪化
【北朝鮮メディア】韓国に「行動で真心見せるべき」[4/30]
【ボーイングの】B797予想スレ【最終兵器?】
前田敦子
ほのほま
☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part52★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼