TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ロード初心者質問スレ part437
【真正ぼっち】自転車好きなぼっちが集まるスレ
【川口】見沼ヘルシーロード 34 【利根大堰】
【パラグライダー】白石峠 5本目【展望台】
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part25【シマノ】
街の自転車屋専用スレ 114店目
江戸川サイクリングロード☆海から108km
漢らしくFocusを語る Part31
海外通販 AliExpress@自転車板 5
海外通販 AliExpress@自転車板

☆★★★ ロード用チューブレス 32輪目 ★★★★


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2020/02/08
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 30輪目 ★★★★
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1560084082/
★★★★ ロード用チューブレス 31輪目 ★★★★
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1567686213/

2 :
いちおつ

3 :
ユッチンソン安くて買ってしまった。定価で6000~7000円前後は嬉しい

4 :
乙です

5 :
参考リンク
Cycle Sports
よく分からない人必見! チューブレスレディの基礎知識
https://www.cyclesports.jp/topics/3653/?all
チューブレスとチューブレスレディの違い
http://www.cycle-gadget.com/what-is-tubeless-tire.html

6 :
ディスク車はあっさり受け入れて購入したが、いまだにチューブいれてしまう。
ライナー使うようになって、今ところパンクなし

7 :
チューブレスにしたらなぜ今までチューブ入れてたのかわからなくなった。
現状クリンチャー使ってるの自転車、一輪車くらいだもんな

8 :
予備用に放置していたチューブレス車を今朝見たら、ゼンリンは完全に空気が抜けてビードが落ちていた。
大体1か月半放置でそうなっていたが、これは仕方がないんだよね。
予備車はチューブドのほうがいいかもしれない。

9 :
チューブレスの最大のネックは維持費だと思う。結構ちょっとしたクレーターでもエア漏れ出す。シーラント入れてるから帰宅は出来るけど、そのままだと同じ穴からまたもれだす。
今まではチューブ交換のみだったんだけどなあ。貧乏人なんです。

10 :
>>9
そんなもんパッチで直る

11 :
これはニップルホールからエア漏れて破裂したパティーンかな

https://twitter.com/no2hc2/status/1193881988672847872
(deleted an unsolicited ad)

12 :
俺8bar入れてるけど危険なのかな。

13 :
微妙なメーカーの買うから

14 :
>>8
地面に置いて保管してた?

15 :
>>12
25cでも8は危ないんじゃない?特にダウンヒルとか温度も上がるから怖いよね

ホイールのマニュアルに上限書いてなかったっけ

16 :
というより、チューブレスリムテープ次第なんじゃ

17 :
>>14
ホイール単体じゃなくて、予備車体についていたチューブレスだから、当然地面に接していたな。
自転車持ち上げて保管するハンガーがあればよかったのかな。

18 :
コスカボUSTのチューブレス時の上限は6bar
7でも怖くて試してない

19 :
どちらにしろエアが抜け切っても放置するならチューブレス状態で組み付けするべきじゃないんじゃない?
エア抜け→よれて癖がついたら次の組付け大変じゃない

20 :
チューブレスタイヤは保存しておく時も畳みたくないから場所に困る

21 :
洗ったけどシーラント取れなくて次々と物干し竿にたまってる

22 :
>>17
俺は怪我で半年くらい乗れなかったんだけど、地面置き保管のバイクは空気抜けた挙句にビード落ち。
吊り保管の方は空気抜けたけどビード落ちなかった。
ちな、どっちもシーラント入り。

23 :
>>20
畳んで置いた方がビードが上がりやすいぞ
昔からビードが上がりにくい時には
「畳んで尻で踏め」と言ったものだが

24 :
ビード落ちたってひとのリムはハンプがないやつかな

25 :
>>23
そうなのか、意外
折り目で隙間が出来そうなもんなのに

26 :
シュワルベとミシュランから新タイヤ出たけど、まだ何処にも売ってないよね?

27 :
ビート落ちた人ですが、ハンプなしです。
ハンプありホイールに変えたくなってきた。

28 :
だからビードだと何度言ったら

29 :
>>26
シワルベはもう売ってるミシランは知らん

30 :
goodyearのEagleF1もまだだよね?
クリンチャーすらまだだっけ?

31 :
ガイツーでプロワン3900円なのは新作でたからなのか

32 :
SKS Airspy live tracks pressure, plus new gravel fenders & Compit+ MyBike smart tech - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/11/12/sks-airspy-live-tracks-pressure-speedrocker-fenders-keep-gravel-butts-dry-plus-compit-mybike-smart-tech/

33 :
AIRSPY SV - SKS-Germany
https://www.sks-germany.com/en/products/airspy-sv/

34 :
自分のルビノプロTLR一日走ったら抜ける・・・水に沈めるとリムとかバルブは大丈夫なのだが
タイヤ全体からうっすらと気泡出てる。スタンズ30ccじゃ足らない?

35 :
ちゃんと全体になじませてそれなら販売店に相談

36 :
自分でチューブレス化したホイールは圧の抜けが早い
購入時にショップでチューブレス化した奴は全然圧抜けない
リムテープ貼りの技術か?シーラントの回し方か?

37 :
家でインフレーター使ってる?
フロアポンプでゆっくり上げるとビードの隙間あきやすいよ

38 :
普通のポンプだわ...エアタンク付き買ってビード上げなおしてみるか?

39 :
>>36
そうだねえ
うちもショップでやってもらったが一週間や二週間ぐらいじゃびくともしない
彼らは数こなしてるからなあ

40 :
GP4000がお亡くなりになられたのだが、次gp5000かgp5000tlのどちらにするかで悩んでる
gp5000はバルブとシーラントも含めると実質370g強はありそうだけど
衝撃吸収力はどちらに軍配があがりそう?

41 :
>>40
衝撃なら
HUTCHINSON FUSION 5 GALACTIK 11STORM TLR
5barで乗ればサスがついてるのかと錯覚する

42 :
5000TL試しに使ったけど相当良い
300gの重さが気になったけど転がりが相当良い
その前に5000+LATEX、5000+Tubolieも使ってるんだけど戻れないw

43 :
>>42
5000TL使いだけど、明日PROONEのニューモデルが届く。違いをまた報告するわ。

44 :
5000TL良いけど
イクシオンかfusion5の28Cの方が好き
軽いし

45 :
安かったので初めてのチューブレス(レディ)としてshwalbe pro one 旧型を選んでみたがエア漏れもないし進みは軽いし今のところ大満足
新型使ってみたい

46 :
5000TLってどんぐらい持つ?
1100kmぐらい走ったんだけど、もう半分以上後輪のインジケーターの穴がなくなってる気がするんだけど
前輪はまだまだ余裕

47 :
>>44
俺も同じだ

48 :
>>42
同じ行程で5000TL使ってるけどやっぱ重い
試しにシーラントなしで少し乗ったら明らかに軽い
次はもっと軽いのにする予定
スペシャのRoid Air かHUTCHINSON FUSION 5 GALACTIK 11STORM TLRか
悩んでる

49 :
Roid Airってなんだ?
Rapid Airなら使ってるけど

50 :
>>49
そっちだ
間違えたw

51 :
>>45
濡れるとツルッツルになるから気をつけて

52 :
45だけど参考になったよ ありがと
まだウェットで走りこんでないからね
ドライではPRO ONEに特に欠点は見つからなかった
GP5000はもっと良いのかい? 気になるな
次はGP5000か新型PRO ONEか、だな

53 :
ハッチソンのパフォーマンスってどうなの?
ギャラクティック売り値がアホらしい事になってるしパフォーマンス買って見ようかなと思ってるんだけど

54 :
確かにgp5000はリヤの減りが早いなー
比較的低圧で乗ってるからかもしれない

55 :
プロワンウェットだめなのかー安いから試そうと思ったが次のタイヤまた悩むことになりそうだ

56 :
gp5000tl28cでリア大体4000kmはいけた
末期は200kpa/24hとかになってたけど
同じ時期につけたフロントはまだピンピンしてる

57 :
>>46
GP5000TL25cリア2,500kmでインジケータの残りほぼ無し、3,500kmが限界かな

58 :
ここの人らは前後ローテしないの?
自分ではめ換えできないからしないなんて言わないよな

59 :
俺はできないよ。クリンチャーならできるけど。
全部店に丸投げ。

60 :
クリンチャーならともかく自転車チューブレスで前後ローテーなんてナンセンス

61 :
ローテって削れたリアタイヤをフロントに使うってことでしょ?それは嫌
タイヤ交換のときはフロント用の1本だけ買って元々フロントのをリアに付け替えて常にどちらか片方のタイヤにはグリップ残ってるようにはしてる

62 :
>>54
そっか空気圧関係あるのか〜 ワシは前後5barで乗ってる
>>57
このタイヤインジケーターなくなってもまだイケる?ちなみに空気圧どれくらい?
俺も前後ローテはクリンチャーでもやんないな
>>61と同じやり方

63 :
>>61
自分はそこまで考えてないや
後ろだけ換えて次の時に前後換えると丁度良い頃合いだわ

64 :
>>62
オレは通勤用なのでケーシングが見えるまで使うけど、インジケータ消えたらほぼ限界でちょっとしたハードブレーキでトレッドが剥がれる
体重55kgで5bar運用

65 :
>>64
重量級のワイはインジケーター消えたら即替えた方が良さそうだw サンキュ

66 :
リアはともかくフロントなんてグリップ失ったら立て直したいへんだろ。オレは減った方から交換。ローテーションはしない。

67 :
IRCのRBCC28cからGP5000TL25cに交換した
作業は自分ではできなかったので、ショップにお任せした。
1本1000円×2
RBCC28cのときは自分ではめたけど、5000TL25cははまらなかったorz
やっぱ硬いです!
でも、ショップの人が素手ではめているのを見たら、次こそははめれるんじゃないかとww
5000TL25cはグリップもよくて新世代のチューブレスの感じ。
シーラント無しで3日に一度エア入れてます^^

68 :
>>67
ホイールは何?

69 :
EASTON EC90SL

70 :
コスカボと言ってよジョー

71 :
GIYOのタンク付きポンプ買ったぜ。タンク容量小さいからビード完全に上げるのに二回必要だった

72 :
>>71
ブランド名が違うけど全く同じ物が半額で売ってるのを知って悲しくなった

73 :
マビックもピレリも製造はユッチンソンなのか...

74 :
>>71
今だとwiggleで3千円なのよね

75 :
>>74 今言うなよ。>>38 くらいで言ってくれ

76 :
>>74
でも送料無料にする為に余分なモノまで買ってしまう

77 :
今ならリザードスキンが安いぜ(ボソッ

78 :
wiggleのってどれよ
Birzman Pump Upより安いのある?

79 :
birzmanは国内でのサポートに問題があるからオススメしない

80 :
段差でリムにキズがついた。これクリンチャーだったらパンクしてたわ

81 :
タンク付きポンプ買うならCO2インフレーターのが経済的じゃない?
ポンベ200円くらいだし、チューブレスのビード上げなんてそうそうするもんじゃないし。タンクの元取れるほどチューブレスの付け外しするとは思えん。
普段はサドルバッグに入れてパンク対策にもなるし。

今までハンドポンプで上がらない時もインフレーターで上がらなかったことないけど、ひどいと加圧タンクじゃないと上がらないとかあるのかな?

82 :
カRテックスなんよ

83 :
シーラント入れてからビードあげる場合はco2じゃない方がいいからねえ

ビードあげるのはco2楽なんだが結構変質する(5ヶ月後のシーラント交換時に露骨に感じる)
カRテなら一発アウト

84 :
>>81
不器用だからインフレーターで失敗して一個無駄にした時すごく微妙な気持ちになったからタンク買った
変態カーボンホイールしか持ってないから石鹸水でヌメヌメにしてもタンクに3回充填してやっとビードが完全に上がることも多い

85 :
CO2インフレーターで空気入れるのは、いざというときのパンク修理の練習にもなるぞ。

86 :
ジャイアントのタイヤとホイールとタンク使ってるから付け外しに困ったことがない相性抜群でクリンチャーより簡単だわ

87 :
トレックの完成車に付いてきたボントレガーのTLRとしか書いてない謎ホイールに
ボントレガー純正のリムストラップとバルブを付けてチューブレス化したんだけど
1日で1PSIしか減らない後輪も、1日で5PSIくらい減るイマイチな仕上がりの前輪も、
どっちもバルブが微妙にカタカタ動くんだよね、そういうもんなの?

88 :
余りにもビード上がらんからネタでバルブコア外してタンクから空気入れたら1発でビード上がった…一気に空気入ればビード上がるんだな。
ビードは上がったが、リムの継ぎ目から空気漏れててどうしようもないんだけどな。
タイヤシーラントよりも目地埋め材要るのは流石に草。

89 :
>>88
バルブコア外すのはネタでもなんでもなくめんどくさくないな普通にやる。

90 :
>>88
ホイールの説明書にもバルブコア外せって書いてあるし…

91 :
>>86
俺もジャイアントの使ってるけど、マジで使いやすいよな
性能的には最高かは知らんけど、組み合わせて使うならチューブレス導入のしやすさなら間違いなくトップクラス

92 :
初めてタイヤペンチ使ってみたがむっちゃ楽だな。
タイヤレバーだと最後の方、左入れると右側か抜けてきて手が三本欲しくなるけど、これなら片側軽く抑えながら片手で入れられるわ。
もっと早く買えば良かった。
ところで試しにうちにあるナローリムの頃のクリンチャーゾンダをバルブとPro oneでチューブレス化してみた。
フロントはフロアポンプ一発で上がって抜けもほとんど無し、リアはインフレーターのが使わないと上がらず抜けもあるけどシーラント入れれば何とかなりそう。
ただしどちらもある程度エア抜けると即ビード落ちるので危険極まりない。
昔TLの選択肢が無かった頃はこのスレでもクリンチャーをチューブレス化して大丈夫って言ってる人もいたけど、こんなの危なすぎる。
まあ今の時代はこんなことしなくても選択肢多いから、やる人はいないだろうけど。

93 :
そんな馬鹿いたっけ?

94 :
ワイやで

95 :
PBKでHUTCHINSON FUSION 5めちゃくちゃ安い気がするけど、いつもこんなもん?
https://www.probikekit.jp/bicycle-tyres/hutchinson-fusion-5-storm-tubeless-road-tyre-twin-pack/12344848.html
1本の値段かと思ったらツインパックだった

96 :
>>95
前に11stormと名乗ってたのに無印届いたで
今回もギャラクティクかパフォーマンスかオールシーズンかわからんし

97 :
密林でも同じくらいで売ってるよ。PBKはトラブル多いって聞くけど

98 :
説明にはELEVEN STORM,performance versionと書いてあるな
写真ではTLRとも書いてある
今までPBKで10回以上買い物してるけどトラブル無し

99 :
自分はpbkで今までトラブったことはないけど、いろいろ話見てると、いわゆるバルクで付属品が一般販売品と違うことがあったり、そのことを商品説明に書いてなかったり、サポートの対応悪かったりはするみたいだな。
まあ海外通販なら割と良くあるレベル。
wiggle並みの対応を期待してはいけない。

100 :
ニュープロワン届いた
28Cだが、リム内径19mmでの
数値ということで、17mmの
Easton EA90 SLXだと5気圧で
実測幅27.2mmだった
レバーなしではまり、フロアポンプで
一発でビードも上がった
センターがビシッと出て精度も良さそう
シーラント無しだと5気圧から
24時間で約1気圧減だった
これならラテックスと変わらんね
明日乗ってみてまた報告するわ
触った感じだと、5000TLよりも
かなり柔らかい感じ
最低指定気圧は4気圧なので、
4..5あたりでやってみるかな
ちなみに体重は64kg

101 :
ついでに、重さは公称270gだが
実測で280gだった

102 :


103 :
有能ありがとう

104 :
・・・いやシュワルベのTLEなんだからシーラント入れて使わないと空気抜けのインプレは意味ないでしょうが

105 :
旧pro oneもレディじゃないTLリムだとシーラント無しで普通に使えたよ。
クリンチャーとほぼ同等だった初期IRCよりは抜け早かったけど。

106 :
ハッチシュワルベ5000どれも安いがブラックフライデー本番まで在庫残ったやつを考えよう

107 :
旧ProOne+DuraAceTLホイールでシーラント無しは
1日しか空気圧持たなかった経験あり(翌日でベコベコ)
それまでTLタイヤのみだったので
初TLR故にシーラント必要と知らなかった時期の話だが

108 :
シュワルベのTLRタイヤは空気保持層がシーラント頼りだから入れないとサイドから空気抜けてくよ
シーラント使わないのは狂気の沙汰

109 :
静止状態ならエア漏れ少なくても走ってる最中に抜け出したらと思うとね
チューブレスレディタイヤにシーラントなし運用はできんわ

110 :
プロワン初乗り行ってきた
1日放置で結構気密性高そうだった
のでシーラントはとりあえず
20ccずつ入れて50kmほど
起伏のあるコースを走った
最初は4.5–4.8でやってみたが
5000TL25Cの5気圧とほぼ同じような
振動吸収性かな チョット期待外れ
指定圧下限の4.0−4.3にするとかなりよくなる
でもグニャグニャした感じにはならない
振動の収まりは5000TLのほうがいいかなぁ
転がりは悪くない。中速域までなら
5000TLにそうひけはとらないかも
それ以上は今回はわからない
ダンシングで振った時の感じも悪くない
耐久性は1万kmなんて書いてあるが
さぁどんなものやら
グリップもかなりいいと感じたけど
初乗りなのでなんとも

111 :
来年頭に一般販売っていうミシュランのチューブレスレディがどうなるかね

112 :
>>110
耐久性10000!マジか?
半分としても5000もてばすごいと思う。まあ修理不能パンクとかで終わりそうだが。

113 :
https://www.tufo.com/en/road-cycling1/detail/253059id/
こんなのが出てるんですね
使ってる人いますか?
TUFO銅なんでしょうか

114 :
>>113
ナン(インド料理)ではないだろうwww

115 :
寒いですねー

116 :
低圧で乗ると腰砕けでペダリングが落ち着かない。そのくせ転がりいいから笑っちゃう

117 :
今日チューブレスにしてから初めてパンクしたけどほんとにシーラントが穴塞いでなんか感動したわ
もうチューブレスやめられんな

118 :
放置しとくと1日1barも減らないのに走ってると1日で3barくらい減る
多分塞がったパンク穴が悪さしてると思うんだけど厄介だわ
シーラント掃除して裏打ちとか超面倒くせぇ
新しいタイヤ買おうかな

119 :
>走ってると1日で3barくらい減る
流石に買い換え推奨

120 :
はっチンの11STORMのギャラクティクとパフォーマンスって売り値が凄く違うけど、そんなに差が有るもんなの?

121 :
pbkのhutchison fusion5届いた。
思ったより早かったな。前はpbkの無料配送ってクソ遅かったと思ったけど。
ビニールで巻いてあるだけのパッケージ無し簡易包装なので完成車向けのバルク品だね。
performance。
とりあえずお手頃価格のチューブレスが欲しくて、以前pro oneは使って他の試したかったので問題なし。

122 :
>>121
それ偽物じゃないの?
本物はHUTCHINSONだから

123 :
ところでシーラントって何使ってるのが?やっぱりNOTUBESとかのラテックス系が多い?
フィニッシュラインとかの非ラテックスとかは少数派?

124 :
Finishlineはあまりいい話聞かないな。
試しに入れたけど、うちのはパンクもしなかったので良くわからない
1年入れっぱなしでもほぼ液体で残ってたので、確かに固まりにくい。ざっと水で流せば落ちたのでそう言う意味では楽だった。
初期抜け収まるのは遅かった。

今は安いし安定だしでnotubeにしてる。mtb含め三台チューブレスになったのでそこそこ量使うし。

125 :
パナのチョコミントがいい感じ
ニオイもミントっぽいのはご愛嬌

126 :
ラテックス系はタイヤ外した時の掃除とか後始末大変じゃない?コツとか有るの?

127 :
無いよ
外したタイヤを再装着してビード上げようとおもうとなかなかの苦行になる

128 :
フィニッシュラインのシーラント使うくらいならパンク修理剤持ち歩いた方がいいレベルのポンコツだろあれ

129 :
フィニッシュラインはマジでゴミ即効で捨てたわ
パナレーサーのチョコミント使ってる

130 :
カRテックスは何系?
使ってるひとおる?

131 :
カRテックスはラテックスって言ってるくらいだからラテックス系じゃないの?
家にいっぱい余ってるわ、来春チューブレス運用ホイール増やすかな。

132 :
チョコミントいいのか?
No tubeいまいちなんだよな
大容量の買っちまったし
No tubeのRace買って混ぜるか
あるいはチョコミント買って混ぜるか悩む

133 :
貝殻を細かく砕いて混ぜると穴埋め性能うpするよ

134 :
>>133
手間w
はじめから粒入り買えば良くない?

135 :
砂とかじゃ駄目なのかね?w

136 :
>>135
シーラントの中で泳いでくれるヤツじゃないとダメっぽくない?

137 :
>>134
メンドイw
けど濃度調整できるじゃん

138 :
>>136
シーモンキーなら泳いでくれるよ

139 :
そうだ、血液入れたらどうや!

140 :
>>139
どうや(ネットショップどうや)ではないだろうwww

141 :
血小板ちゃんの出番か

142 :
固まるまでに数時間w

143 :
俺たち無敵のT細胞!

144 :
話変わるけどイクシオンもギャラクティックも高いから11Stormで最安のパフォーマンス注文しちゃったんだけどイクシオンから換えたら転がり抵抗とか乗り心地落ちたりするんだろか

145 :
製造一緒もコンパウンドも一緒だからなぁ。乗ってみないことにはわからんとしか

146 :
>>145
ちょっとだけ軽くなるんだよね
で期待しちゃってる面も有り不安も有りみたいな感じ
結局ギャラクティック買う羽目になりそうな気もするんだけど・・・

147 :
Performanceはミッドグレードだろ
この下にAllseasonってグレードがある

148 :
Performanceとイクシオン両方使ってるので感想を。
ビードの上がりは甲乙つけがたいほど両方簡単。
シーラントはカRテックス使ってるけど、エア抜けが落ち着くのはイクシオンの方が早かった。
走りに関してはPerformanceの方が転がり良い気がする。
減りは同等なかんじ。
値段的に安く買えるPerformanceを使っていこうと思ってます。

149 :
上とか下じゃなく用途の違いだぞ
転がり的には現行Performanceは旧galactikTLとどっこいぐらい

150 :
>>149
イマイチって事か

151 :
>>150
使った事多そうな奴が多い例だとGP4000S2にラテックス突っ込んだのと同程度ぐらい

152 :
予測が変なことになったわ

153 :
>>149
どこ情報だよ
旧ギャラクティックって今でも相当転がり抵抗の低いタイヤだが

154 :
WTOの2wayが手に入ったので初のチューブレス運用(シーラント無し)を考えてます。
タイヤメーカーは色々ありますが自転車に乗れる時間がまちまちのためなるべく空気が抜けにくい物を探している最中です。
今のところ5000tlかブロワンかIRCで検討してますが他にオススメありますでしょうか?

155 :
>>154
IRCライトとプロを2年ほど使ってきてGP5000に換えた。まだ半年ほどしか使ってないがGP5000オススメ。若干重いけど転がりは良くエア低めだと乗り心地も良い。何よりシーラント無しでもエアの減りが1週間で1barとかで運用しやすいよ。
IRCも新品のうちは良いんだけど…半年経つと劣化してヒビ割れしてエア漏れてくる。

156 :
5000TL使ってみたいけどホイールがコスカボだからなぁ
嵌まるかも知れないし駄目かも知れない
ギャンブルは出来ないわ

157 :
>>154
WTO45もc19だからか、リム直径デカくてチューブレスタイヤはめにくい。
WTO&5000TLはググると分かるけど、俺は自信ない。
俺は今はIRC ligjtだけど、初めての時は手の皮剥けたw
IRCのレバー必須。出先では絶対外したく無い。
(慣れの問題では無いとおもう。例えばc17シャマルミレならどんなクリンチャーでもレバー無しではめはずし出来るだけどね)
はめやすさ
ハッチンソン11storm>シュワルベプロワン>IRC>5000TL
って感じ?修正誰か頼む。

158 :
ハッチンソンはあれだけガバガバなのにフロアポンプでさくっと上がるのがすごい

159 :
WTOに5000TLでもコツを掴めばWTOに付属のレバーでもはめること出来たよ

160 :
>>159
カンパのレバーは優秀だからね
以前知人がWTO60使ってたがIRCのエア漏れ止められない店に嫌気さしてたわ
バルブ周りと思うよと忠告までしてるのにロード初心者だからと聞く耳もたず
ただその人、ロードバイクは新参者だが車もオートバイも旧車乗りで自分でエ
ンジン組むレベルの人
新参だからと店に丸投げしてたが多分自分でロード組むくらいできる人

161 :
>>157
Ircは嵌めとくとガバガバになって余裕で手で外せるから出先で外してチューブ入れるのは簡単
外したタイヤをチューブレスとして使う場合フロアポンプではビード上がらなくなるけどね

162 :
昔はIRCを再度はめるときは購入時みたいに畳んで布団の下に敷くとか言ってたもんだが、今のでも有効なのかな?

163 :
皆様色々助言ありがとう
まずは5000tlを購入してみます。色々調べたらピュアチューブレスとの事でしたのでまずはこいつを味わってみようかな

164 :
エア漏れのポイントとか薄めた中性洗剤で一発じゃん?

165 :
>>163
俺もwto使かってるよ、俺ならハッチンソンのフュージョン5いくかな
5000は怖い、IRCは今履いてるけど次はフュージョン5にいくつもり

166 :
>>121
その後FUSION 5シーラント入れてると思うけどエア抜けはどんな感じ?
>>95のツインパックがさらに安くなって4,378円だって
これよくある完成車向けの手抜きバージョン(耐パンクベルトがなかったりコンパウンドが違う)とかじゃないのか思ってしまう

167 :
>>121
PBKのfusion5ってチューブレスでしたでしょうか?それともチューブレスレディでしたでしょうか?

168 :
>>155
1週間で1barは凄いな
うちはシーラント入れて2bar減るわ

169 :
>>168
普段5barで使ってるんだけど、2日で0.5ほど減ってその後はジワジワと減る感じ。EASTON EA90SLXとの組み合わせだけど相性もイイ。

170 :
>>159,160
WTO付属のレバーってチューブレス対応なの?

171 :
TUFOのチューブレスがすごい気になる
チューブラーは軽くて転がり抵抗低くて良い感じで3セット使ってた。
使ってる方いませんか?

172 :
>>170
チューブレス対応って定義がはっきりしないけど、WTOにGP5000TLをはめることは可能ですよ。

173 :
>>169
保管時は吊り下げ?

174 :
>>171 メカニコの店主が使ってるようだ。
http://mekaanikko.livedoor.blog/archives/4187379.html

175 :
>>172
ピード傷つけたりしないのかなぁと思って
IRCはIRCのチューブレス専用レバーじゃないとタイヤを傷つけるからダメって言ってたので

176 :
ショップの店長は「タイヤレバーなんて何でもいい」と言ってた。

ただ、IRCのタイヤレバーは確かに優れもの。

177 :
IRCのだって底面に跡つくよ
傷云々というより自分はこれ使わないとgp5000とか入らない

178 :
幅広の樹脂製レバーなら大丈夫
先の細い奴とか金属製は不安がある

179 :
IRCなんか狭っ狭だぞ

180 :
IRCも自分のところのタイヤにしか使うなって言ってるからシュワルベの青い奴が一番無難なんじゃねえかな

181 :
>>180
そりゃヨソのタイヤまで面倒見られないだけだろ。

「トヨタ車にはトヨタ純正オイルをお使いください」みたいなもんだ。

182 :
みんなの意見見てるともうどれがいいかわかんねえな
おらタイヤペンチ使うだ

183 :
カンパのタイヤレバーがさいつよ

184 :
シーラント入れる時はバルブから入れるのが普通なのかな
MTBだとタイヤにシーラント直接流し込んでからタイヤはめてるけど

185 :
ロードバイクのタイヤでもシーラントを横入れしてからこぼさないようにホイールを上下逆さにしてはめてる

186 :
>>184
男は黙って嵌める時に横入れ目分量
バルブコア外して計量してシリンジでとか女子供のやること

187 :
>>186
オカマは?吉田沙保里は?

188 :
バルブコア外せないwh-6800から入ったから
横入れ目分量を最初からやることになったわ
50ccくらいの軽量カップあるといいかもね

189 :
簡単に嵌まるタイヤなら良いけど格闘する時にシーラントまで入ってたら余計に厄介だわ
バルブホールから注入で全く困って無いし

190 :
バルブコア外せないと半年に一回の継ぎ足しキツくない?

191 :
半年もタイヤ保たない

192 :
GP5000から違うメーカーに替えるならどれが良いのか迷ってます?
レース等には出ないんですけど、おすすめありますか?

193 :
>>192
IRCが鉄板。

194 :
現状では総合的に見るとハッチンさんが一歩抜きん出てると思う

195 :
脱着のしやすさはハッチが圧倒的に楽だった。

196 :
ハッチて、みなしごの?

197 :
ずっとアッチンソンって読むものだと思ってました

198 :
BORA WTOの話題を全く効かないけどみんな買って無いの?

199 :
WTO60買ったけどディスクロードに替えたから処分した

200 :
>>192
どうせならインプレが少ないタイヤを買ってみて欲しい

201 :
>>192
ジャイアントのgavia race1オススメです!
全然パンクしません

202 :
>>198
今まで散々既出だったと思うけど?

203 :
GP5000のダメ点、サイドから変な糸グズがでる。
いっきにビード上げしないとリムに振れが出る

204 :
糸は出るけど振れなんかでねぇよ

205 :
>>203
リムが振れるってかタイヤがヨレてる感じ?
何れにしても、ビードがちゃんと上がってないね

206 :
石鹸水塗らないで高圧で無理やり上げてるからっしょ

207 :
石鹸水大事

208 :
ちんそんさんなら何も気にせず空気入れるだけでピシッと膨らむよ

209 :
ちんちんもぷくっとふくらむよ。

210 :
>>209
その小さい小さいほおずきみたいなやつ、針で刺したろか?

211 :
汚ぇシーラントをぶちまけないでくれ

212 :
ダート突き刺されて喜ぶのかな?

213 :
>>205
ホイールはシマノRS700、フロアポでチマチマやると振れる、ミリ単位でね。10気圧コンプレッサーで加圧したら上手くいった。

214 :
フロアポて。

215 :
ポア

216 :
FUSION5のオールシーズンて、もしかしてイクシオンUSTの化粧直し版かね?
重さ一緒だしハッチンソンのチャート見てもグリップ寄りに振ったタイヤみたいだしソレっぽい気がするんだけど比べた人居ない?

217 :
略すならフロポンにしなさい。

218 :
ナルファンとかゴンクエって略す奴〜

219 :
BAM! New Muc-Off Bottled Air Magic instant puncture repair, sealant cleaner & more! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/12/03/muc-off-tubeless-lets-loose-bottled-air-magic-bam-puncture-repair-co2-inflator-more/

220 :
>>217
なにそれ疲れが取れるやつ?

221 :
残り湯を洗濯に使うやつ

222 :
都市ガスじゃないガスやろ?

223 :
コスカボ買ったまでは良かったけど、25cタイヤだとフロントのクリアランスがギリギリ。
ピレリのCINTURATO VELOの24cに替えるかIRCの23cに替えるかお悩み中。
25cでもmavic 純正より扁平なタイヤがあれば教えてください、諸兄。

224 :
ちなコスカボ ust です。

225 :
仏式のゲージ付いたエアチャックってないのかな?
米式はいくらでも出てくるから変換使うのが普通なの?

226 :
仏式で必要?米式を頻繁に使うなら欲しいとは思うけど

227 :
>>225
探せばたまにあるよ。変換かます方が安いけど

228 :
>>223
ルビノのTLRは17Cのリムにはめて幅24mmだった

229 :
IRCとルビノはスペックより細いね

230 :
>>228
幅よりも高さなんですよ。
フォーククラウンとのクリアランスが狭くて…。
クリンチャーでワイドリム(別ホイール)で運用してた時も、マビックのキシリオンだとギリギリで、
IRCの24C入れてました。

231 :
イクシオン?

232 :
>>230
ルビノのTLRは高さも他より低かった。
タイヤ広げた幅がProOneの23Cとほとんど同じ

233 :
WTO 45にIRC入れたけど、何度レバー使おうかと思ったか…
ゴム手袋無かったらレバー無しでは入らなかったよ。
ワークマン良いね!

234 :
>>233
タイヤペンチ使えば楽に嵌められたのに
あとタイヤキーとか

235 :
俺はタイヤペンチをサドルバッグに忍ばせることにした

236 :
普通にレバー使えばいい

237 :
10万円以下のアルミリムなら躊躇わずレバー使うよ

238 :
タイヤキーは外すときに若干使いづらいからタイヤレバーに戻したな
コンセプトは好きなんだが

239 :
タイヤペンチとタイヤキーだとどっちが使いやすい?嵌めやすい?

240 :
>>232
ありがとう。
ハッチンソンのf5がダメだったら、ルビノ入れてみます。
貴重な情報サンクスです。

241 :
よしきめた!もうWTO60にIRCチューブレス シーラント無しでいってやる!IRCのパンク修理キットあればよいじゃろー

242 :
タイヤキーは使ったことないけど、形状的にはめるのはタイヤペンチのが楽そうじゃない?適応出来るサイズの幅も広い。あと安い。
タイヤキーは比較的小型でタイヤレバーとしても使えるから持ち運びも兼ねたい人向けかなと。

243 :
wto45にircはレバー使わないと駄目だった
シーラントを使わないと前輪は駄目だった、結局シーラント使う

244 :
>>243
嵌めて最大空気圧入れて一晩くらい放置した?
そうすると次の日には殆ど漏れなくなることが多いよ
それでも漏れが酷ければシーラント入れた方がいいと思うけど

245 :
ビード上げはエアタンクかCO2、コンプレッサーでやらないと

246 :
マビックのustタイヤってust意外のホイールにも付くよね値段安めだし良さそうだから一回買ってみようかな

247 :
イクシオンと他のホイールの相性ってあまり検証されて無いね
チューブレスタイヤはイクシオンしか知らないんだが
装着他で困った事は皆無

248 :
>>246
え、めちゃ高くない?

249 :
7500円

250 :
ユッチンソンのF5 PERFの方が3割は安い。

251 :
2016年、9年ぶりにモデルチェンジしたFormula Proシリーズ。そこから3年経過する中で国内外の数社がロードチューブレスタイヤをリリースし、参入してきています。しかしながら、それらがFormula Proを越えることが出来ていないということもまた続いています。

http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=36691

252 :
>>243
WTO45はワイドリムのせいか大変だったけど、道具使わずに入れた。
シーラント無しで使えてる。

レバー使った時点でシーラント運用決定と思えと知人から言われたよ。

253 :
イクシオンだいたい7500円くらいだから安くない?ハッチソンのf5の方が高いと思ってたけど

254 :
もう終わったが、ブラックフライデーセールの時はF5の前後セットで5,000円以下で買えたよ。

255 :
TUFOのチューブレス
COMTURA4
シーラントほぼ不要
一晩置いて6barが5.5bar
セットアップはHutchinson並に簡単
ビードがツルツルになってる
グリップ感はgrapheneより少し弱いが11Storm/ProOneよりは良い
転がり抵抗の感じは11 Storm performanceより良い
残念ながらGP5000TLとの比較はまだ試してなくて分からん
難点はIRCと同じく離型剤かワックス成分かわからんが白い粉がいっぱいついてる

256 :
>>253
高いのはギャラクティックだよ
パフォーマンスならペアで8000円台で買える
使いやすさはイクシオンと変わらないし、走りは多分イクシオンより軽快
確証は無いけどオールシーズンて奴がイクシオンの同等品じゃないかと思うんだけどどうだろうね
ハッチのチャートではグリップ寄りのタイヤらしいからネバっこいイクシオンと被るんだよね
重さも一緒だし

257 :
クリンチャーでなくて、そんなに安く売ってる?
(海外通販、送料抜きでの値段 とかかね)

258 :
>>257
海外通販は合ってるな
2本買えば送料無料は無料

259 :
>>256
レスありがとう。
今度パフォーマンス使ってみるわ。
その値段なら穴塞がり悪けりゃパッチ貼って再利用より新品使いそう

260 :
>>251
ただの宣伝記事じゃん

261 :
>>255
レポ乙
乗り心地はどう?TUFOのTUはカチカチだったけど
5000TLとの比較やトレッドの減り具合が分かったらまたよろしく

262 :
>>261
銅ではないだろうwww

263 :
>>256
イクシオンって粘っこい味付けなんだ。コーナーがスゲー楽になってチューブレスの恩恵かと思ってたけどタイヤ性能かもな。クリンチャーのパセラ比較だけど。

264 :
パセラなら半分くらいはグレードの差だろ

265 :
mavic ust持ちだけど、ハッチンソンのf5の方が純正より嵌めやすいし、外しやすかった。
yksionがハッチンソンと共同開発してたと言うのは納得。
明かに純正よりf5の方が相性いいぞ。

266 :
PBKのセールで買ったハッチンまだ届かない

267 :
>>265
F5にも三種類有る
多分軽い順番に嵌めやすいんじゃないかね
イクシオンと同じ重さの奴は耐久性とグリップに振ってると言うから人気出なそうだけど一番イクシオンに近そう

268 :
F5オールシーズンよりチントゥラートヴェロの方がグリップいい気がする

269 :
キシリウムエリート USTさん - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4985.html
チューブレスタイヤもシーラント入りで取り付けました。
DSC04680amx12.jpg
タイヤは イクシオンプロUSTだか UST IIだかは知りませんが、
少し前のモデルより 格段にビードの装着がゆるくなっており、はめにくいWOタイヤより よほど はめやすいくらいです。
あの、異常に はめにくくて 素人さんがやるとタイヤレバーでリムサイドを滑らせて こすってしまうために
ステッカーがボロボロになるうえ、ビードフックに一旦 バチンと はまると落とすのに両親指で死ぬほど押しても落ちない、
実質 出先で対処不能なタイヤを「無かったこと」にしたいようです。
当店でも 毎日のように コスミック プロ カーボン SL USTの点検をしていた時期がありましたが、
ピタッと見かけなくなったのはタイヤの仕様の不安定さと無関係ではないはずです。

270 :
>>269
初期モデルで全く不満がなかったんだけど
個体差?

271 :
>>270
ホイールによるんじゃないかなぁ
コスカボでよく聞いたけどキシエリではあまり聞いたことない

272 :
>>269
ttps://www.belleequipe.com/single-post/2019/04/08/MAVIC-%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

やはり販売後からタイヤが外せなくて持参するケースが続発。
新しい時はコツがあれば外せますが、長い期間外していなかったり、手が疲れていたりすると外しにくくなります。
私もこれは問題と感じるようになりました。

273 :
タイヤが外せないって言ってた人は本当だったようだな。
そんな事ある?アカン奴やんけ

274 :
クリートで踏みつけろ!

275 :
#修理できない機材で練習したらあかん
https://twitter.com/changingman_tgr/status/1206151504165400576?s=21
Pro OneとカーボンUSTやレイノルズの組み合わせはタイヤ切るか工具で掴んで引き千切れるほど引っ張らない限りたぶん外れない
タイヤ側はビードは他のタイヤより緩めだけどサイドがフニャフニャで引っ張るとかなり伸びるからビードが伸ばせない
ホイール側はビードベッドの外周がきつくいのとハンプの形が直角かつめっちゃ高い
俺はハンプをかなり削った
イクシオンUSTはビードゆるゆるなのでうっすいバールを作って外せたけど寒い日とかは無理かも
(deleted an unsolicited ad)

276 :
つまりシマノとIRCの国産の組合せの俺は大正義と言う事だね?

277 :
レーゼロとGP5000TL、レーゼロとIRCライトでは簡単に外せるけど
シーラント不使用で

278 :
俺のWTO45とIRC RBCCも簡単に外れる
シーラント無しで運用だからかなぁ

279 :
ProOneとReynoldsの組み合わせで難儀するのはビードを填めたり外したりする時で、タイヤそのものの脱着は難しくなかったがな。

280 :
レイノルズはircでもビードが傷つくって話があったよな?
鋭角過ぎるからか。

281 :
>>276
そもそも昔はチューブレスと言えばシマノとIRCの他はホイールはカンパとタイヤはハッチソンしかなかったしな。
すっげえ填めづらい組合せだったけど、今は大分良くなっな。

282 :
>>280
タイヤが傷つくのはハンプじゃなくてフックの方
マジでタイヤに傷付いたから

283 :
>>282
orz
マジでタイヤに傷付いたからそっちも薄く削った
マビックのカーボンリムは重過ぎてもう買う気がしない
レイノルズは軽いからまた買うかも

284 :
>>269
タイヤが外せない事例はホイールじゃなくタイヤが悪かったってことか

285 :
>>280 IRCが使うなってチラシ出してたな

286 :
キシエリUSTからレー3DBにしてタイヤもイクシオンUSTからGP5000TLにしたんだけど、マビックタイヤ優秀じゃね?
嵌めやすさ、寿命、耐パンク全て平均チョイ上くらいでグリップと定価は優秀だと感じちゃう。
今度IRCにするかキシエリについてたタイヤ再利用するかちょっと迷ってる。田舎で舗装が荒れ気味の道もあるけどIRCのライトだとやっぱり耐パンクとか寿命で不利そう?

287 :
>>286
イクシオンでええよな?
他のホイールで他のタイヤを試してるよ

288 :
>>286
ハッチンソンのfusion 5 と物は同じなんだっけ?
ハッチンソンの方、今日から使い始めたけど5000TLと比べて乗り心地とグリップいい気がする。もちろんはめやすかった。

289 :
IRCライトはパンクはなかったが1年もしないで凄いひび割れてきた記憶が。表面だけじゃなくてかなり深くひび割れてきてた。
初期の奴なので今は改善されてるかもしれないが。

290 :
>>288
ものは違う
コンパウンド同じ…知識ないからなんともだが転がり抵抗はfusion5のほうが低いらしい

291 :
GP5000TL届いた。初チューブレス楽しみだな。ハッチンソンが良いのか〜。

292 :
PBKのフュージョン5パフォ届いた
結局、BFはこれしか買わなかったな

293 :
>>290
fusion5も三種類有るしレビューも少な過ぎて実態が掴めてない

294 :
まあIRCかHutchinson買っとけば間違いはない。
この2社がここまでロードバイクチューブレスタイヤ引っ張ってきた。
まあ今さらIRC買うメリットも価格含めて余りなくなってきた気はするけど。

295 :
なるほど
じゃあgp5000tl買ってくる

296 :
自分ならイクシオン>GP5000TLかなあ。USTなら楽勝だけどGPは固くて自分にゃ無理だった。
今はショップに丸投げ状態なんだけど、ショップの脱着めちゃ早くて正確だと思う。ハッチンは出入りのショップに置いてないので試せない。
イクシオンは安売りしないのとUST以外のホイールにうまく付かんと思うって言われたのが残念。
イクシオン2のインプレも少なくて気にはしてるけどまだ買ってないっす。

297 :
>>296
タイヤくらい自分で交換した方が楽しいよ
まあでも弄る事には全く興味無い人も居るらしいから強くは勧めないけどね

298 :
>>297
クリンチャーなら自分でやるんだけどチューブレスとシーラントは家族持ちマンションだと視線が・・・
あと縦置きなんで、うまく装着できてなくて室内でシーラント吹かすと大惨事だ。
本当はコンプレッサ買って、自分でいろいろ付けて楽しみたいんだけどね。

299 :
>>298
そんな大袈裟な事は無いよ
どうしても心配ならホイールだけ風呂場に持ち込んで作業したって良いし

300 :
丸投げできる環境と金があるならそれでいいだろ
わざわざ他人がどーこーいうことではない

301 :
>>300
時間も損してる

302 :
>>301
じゃあ追加で時間に余裕ある人

303 :
風呂にタイヤ持ち込みはねーわ
どんだけクズなの

304 :
必要なもの持って近所の公園でも行けばええやん
白い液体吹き出してる不審者がいるって通報されるかもしれんけど

305 :
>>301
準備も含めたメンテや掃除時間を他のことに費やせるとは考えないんだ

306 :
>>305
そういうの楽しめる人にとっては無駄な時間ではないからな。準備や掃除なんてせいぜい10分だし。
楽しめないなら店に投げれば

307 :
>>303
ちょっと何言ってるか分かんないっすねぇ

308 :
>>306
マウント取りたくて仕方ない感が滲み出てて笑える

309 :
シーラント除去ってどうしてる?完全に乾いちゃってたら剥がして掃除機?中途半端に乾いてるのって水洗いで流しにGO?

310 :
自転車しか頭にない人はそういう思考になるんだろうね
他の人は大抵他にもやるべきことがあるんですよね

311 :
>>310
そうだよね
自転車持ってったり待ってたりする時間が勿体無いよね
下手すると預かりになっちゃったりもするしなぁ

312 :
>>308
読めないアホか。

313 :
>>310
へぇ家でそんなタイトなタイムスケジュールで動いてるんだすげーな。普通はテレビ観たりスマホ弄ってる時間を減らせば良いだけの話だと思うがね

314 :
今週風呂場で換気扇の油落としして怒られた俺にはタイヤを持ち込む勇気がない。家族に理解ある人、羨ましい。
換気扇くらい風呂場でいいよな?

315 :
うーん、換気扇はなぁ・・・
大人しくベランダに新聞紙敷いてバケツ持ってくかな

316 :
>>309
ホイール側は拭いたらすぐとれるけど、タイヤ側は、靴洗う時に使うとってのついたタワシみたいなので庭で水かけながらガシガシこする。
どうせシーラント入れるから多少のキズは気にしない。

317 :
風呂でションベンできる基地外ならタイヤ持ち込んでシーラントぶちまけるのも余裕でやりそうw

318 :
なんでぶちまける必要が有るんだ?
どんだけ不器用なんだよw

319 :
ぶちまけるシチュエーション思いつかない

320 :
まあ自転車弄りごときで自分のやるべき事に手が回らなくなっちゃう様な人だから不器用で手際が悪いんだろうな

321 :
ショップに丸投げ派だけど問題あるの?

322 :
俺も
めんどくさいし汚れるの嫌だし
ショップに投げつつ店長やメンバーと駄弁るのが好き
パーツも基本その店買いで通販も利用しないな

323 :
>>321
全く問題無いよ

324 :
風呂場で放尿はデフォだろ?

325 :
>>321
別になんの問題もない

326 :
>>321-322
聞きたいんだけど、ショップでタイヤ買ったら取付費はサービス?
それとも工賃払ってるとしたら幾らくらい?
いや、タイヤをショップで買ってるんだが、そこで取り付けてもらう概念がなかった。
普通に家に持って帰って自分で装着してる。
単にいまふと思ったので、行きつけのショップに確認してない。

327 :
PBKのBFのフュージョン5、まだ発送すらされてない…

328 :
>>292
ちゃんとパッケージ入だった?
それともバルク品?

329 :
うちもきた。
バルクだった。

330 :
>>314
換気扇とかサイクロン式掃除機のダストカップは風呂場で洗うけど、感謝はされても怒られることはないな…。さすがにホイールを洗う勇気はないが

331 :
ホテルの風呂場で洗車したやつがいてそれ以来輪行袋に入れても持ち込み禁止になった話があったな

332 :
>>331
これは雨天走行後やる奴いそう

333 :
>>330
え?まさか湯船に漬けて洗う訳じゃ無いよね?
ホイール洗うのを躊躇う理由が分からない

334 :
>>333
俺は個人的には油脂類の残留が気になる。当然その後清掃するにしても、ね。というかうちは一軒家だし風呂場でホイールをどうこうする必要が無いんだよな。夜中にタイヤ交換するには便利そうだけど

335 :
>>329
やっぱり完成車向けのバルク品か
前にPBKでプロワンTLEの激安OEM品買ってみたんだけど、シーラントかなり入れても空気圧安定しなくて途中で破棄した
F5バルク品のレポよろしく?

336 :
>>334
自分もスプロケとかチェーンを風呂場に持ち込もうとは思わんけど、ホイール自体ってそんなに汚れるもん?

337 :
>>336
いやそんな事はないかな。普段の洗車状況にもよるけど、どちらかというと気分の問題よ

338 :
>>336
地面に触れているタイヤは靴底と一緒
ホイールは靴の上側(靴底以外)と一緒
そう考えりゃスニーカーを風呂場で洗うのと一緒なんだが
なんかそれより汚らしい感じがしてしまうのは理解できる

339 :
>>326
そんなの店次第だろう。
俺はUST買うときお守りできないと伝えたので、タイヤ交換は無料だな。シーラントはその店で買った奴を持ち込んでる。

340 :
>>335
シーラント運用だが、今のところ問題無さそう。1日で0.3barほど減る程度。
何かあったらまた書くわ

341 :
スプロケやチェーンが嫌なのにシーラントは嫌じゃないの?

342 :
チューブレスのタイヤをシーラント運用するのってメリットなに?
シューブレスレディのホイールだったらレディのタイヤを使えばいいと思うんだけど

343 :
>>341
汚れたチェーンオイルに比べればシーラントの方がだいぶマシだと思うんだが。

344 :
>>342
そりゃパンクリスク低減と気密性アップじゃん?ハッチンソンみたいにチューブレスとチューブレスレディが選べるならシーラント前提の場合はチューブレスレディを買えばいいが、使いたいタイヤがチューブレスならチューブレスを使うしか無かろう

345 :
>>343
大して変わらんと思うけどなー
まあ俺は風呂場で整備はやらんけどw

346 :
>>345
シーラント運用した事無いんか?

347 :
>>339
そうか、ありがとう。

348 :
おぺんぺろUSTディスクのリムにコンチ5000TLって相性悪いのかな?
シーラント入れてるのにリアの空気圧が6時間ほど放置してると6気圧から0まで空気が抜けてしまう
走行し続けていると全く抜けないんだけど

349 :
1気圧下回るとか・・・
それは深刻だな

350 :
>>348
リムテ施工不良

351 :
はめた後数分おいてチェックして明らかに空気圧下がってたらどこかに問題がある

352 :
RS700にGP5000Tlはめようと思ったけど、全くはまらねぇ…。ナローリムだと厳しいか?

353 :
>>352
> ナローリムだと厳しいか?
メカニズムも理解出来て無い人にチューブレスは向かないよ

354 :
いちいちいやらしい言い方するんじゃねーよ

355 :
GP5000TLのビードがぶっといからリムとバルブの間に入れるのも苦労する

356 :
>>355
俺の股間のピードもぶっといが?

357 :
>>356
その44ミリバルブのシーラント拭いとけよ

358 :
>>350
今チェックしたら今日は抜けなかったみたいで今朝から0.5気圧くらい下がった程度
抜ける日と抜けない日の違いは何なんだろうか
タイヤ嵌めるのしんどいからショップで見てもらうことにするよ

359 :
>>358
俺はporn hubで毎日抜いているが?

360 :
>>358
シーラントが浸透して落ち着いたんじゃない?

361 :
>>358
バルブから抜けてる気がする
バルブのゴムとリムorテープの微細な隙間はシーラントで塞がっても定着しないからまた漏れる
手で回せなくても軽くプライヤーかペンチで締めてみることをお勧めする

362 :
>>355
バルブ緩めて持ち上げればいいだろうw
こんな奴が客だと店も大変だなぁ

363 :
>>358
空気圧高めてリムまで水に入れて泡が出なければ、私もバルブだと思う。

364 :
>>362
客?

365 :
>>362
そう思うなら普通に教えてやればいいだろ、なんでいちいち突っかかってんだ?

366 :
一回気密取れたバルブを緩めるのは精神的にあまりやりたくないな

367 :
>>366
心配性過ぎじゃね?
ビードんとこは一旦シーラント使っちゃうと剥がしたくないのは分かるけどバルブは別になぁ

368 :
リムの継ぎ目から漏れてた事が有るわ。
Primeの格安ホイールで。

369 :
primeってアルミのチューブレスもあんのか

370 :
primeはむしろチューブレスレディしかないんじゃないか?
アルミの一番安い奴でもチューブレスレディでチューブレスリムテープ装着済み、バルブ付属だった。

371 :
テープ貼付け済みってのはいいね

372 :
アタッキー1425gヤバいな

373 :
ダメだーGP5000TL嵌まらんwシュワルベのタイヤレバー買ってみるか

374 :
RS700ってリム部分はアルミなんでしょ?
なら普通のタイヤレバーでガシガシ嵌めちゃえば良いじゃん

375 :
ビードが不安だからチューブレス用のタイヤレバーにしとけ

376 :
チューブレスてディスクブレーキだっけ?
リムブレーキで挟んだらそのたわみで空気漏れそうだから

377 :
リムブレーキ でもあるが

378 :
ああだから空気漏れしがちなのね
ブレーキで締め付けたときどうしてもリムが変形してすき間が出来がちだから
ディスクブレーキだとシーラント入れなくても漏れにくいかな

379 :
タイヤが何でできていると思ってるんだ、多少リムが歪んでもクラックのような傷が入らなければ盛大に漏れたりしないよ。
その程度で漏れるのだったら路面からの振動でも漏れてしまう。

380 :
>>374
一応取説にタイヤレバー使うなと書いてあったからさ!笑

381 :
シーラントなしで済んでる人と漏れる人との違いは

382 :
日頃の行い

383 :
タイヤとリムの相性/製造公差。あとエアタンク使ってるか

384 :
チューブレスタイヤに使うタイヤレバーって
IRCのチューブレス用より
カンパのカーボン製タイヤレバーが良い
IRCのは尖っている先が欠けやすくて寿命が短い
この間は割れた破片がタイヤ内に入ってハメ直しの目にあった。
カンパのは滑らかな表面で柔らかくコシがあるのに
カーボン樹脂製なので頑丈極まりない
もちろんタイヤビードにも優しい

385 :
今の流行りはシュワルベのクリップ付きタイヤレバーだぜ
買ったけどまだ使ってないから知らんけどw

386 :
シュワルベのは安いしメーカーもチューブレス対応うたってるしね。寒波のは高そうだな考えたこと無かった。

387 :
シュワルベのクリップははめるのに便利じゃなくて
はめようとしてる反対側が外れていくのを防ぐのに使う
IRCのはあの細い部分で普通のレバーが
入らないところにねじ込んで
少しずつはめることができるから
gp5000みたいな極端に硬いタイヤで使える
跡も残るのでビードには別に優しくはない

388 :
>>387
昨日はめようとして「いったか!」と思ったら逆側がどんどん外れた俺にはかなり便利な気がする

389 :
思いのほか不器用な奴多いのな

390 :
GP5000はホイールとの相性で仕方ないんじゃないのか?海外でも嵌まらないってレビュー多いし。ワイズはmavicの一部のホイールでは取り付けお断りだしな

391 :
>>384
でも、お高いんでしょ?

392 :
>>381
レバー使うか使わないか

393 :
>>387
IRCレバーのビード上げる側は剛性高いからグッと力入れるとガッとリニアに上がって気持ちがいい
もうちょっと長いといいんだが

394 :
タイヤペンチじゃいかんのか?

395 :
シーラントありとなしでそんなに走った感じ変わるのかい?

396 :
>>391
カンパのレバーは1本400円くらい

397 :
>>396
あれ、安いんだな

398 :
タイヤペンチってあんまりダメージ無い?

399 :
タイヤペンチはビードのフチに引っかけて使うから中のシール部には影響少ないと思う。

400 :
TLってビードのフチで気密してんじゃないの?

401 :
どちらかといえばダメージうけるのリム側じゃないかな(それくらいでそうそうだめにはならんけど

402 :
買ってみようかなぁ

403 :
養生しないでタイヤレバーガシガシ使ったらデカールがガビガビになった事は有る

404 :
>>403
分かる、やっと苦労してタイヤハマったと思ったらステッカー削れてるとショックだよなw

405 :
マビックがコスカボとかをああいうデザインにしたのもステッカーが削れて嵌め難さが露見するのを隠蔽する目的が

無いか

406 :
某ラボにはそんな推察されてたな

407 :
>>406
マジかw
強ち冗談とも言えんて事か

408 :
>>387
これ読んでちょっと思ったんだが
外れるの防ぐだけなら洗濯ばさみで代用できるんじゃねーのかな

409 :
>>408
もう買ったよ!笑

410 :
RS700とGP5000TLだけど、嵌まったは嵌まったんだけど空気入れてパキンパキン言って「ビード上がった!」って思うじゃん?そこで一度空気抜いたらパコンって落ちた。
バルブ部分以外のビードが全周でリム中央に落ちてるんだけど、余裕無さ過ぎじゃない?これ

411 :
あとサイドがブクブクいってるんだが…。タイヤレバーとは無関係の場所でもブクブクいってるんだよなー。

412 :
回して!
馴染ませて!

413 :
>>412
シーラント?まだシーラントいれてない!シュワルベのタイヤローションが垂れた場所でブクブクいってて、ほかのとこに着けたらそこでもブクブクと。
これシーラント入れなきゃダメな子じゃんね…。

414 :
とりあえず空気入れたままガバマンになるか様子見してみようかな

415 :
RS700ってチューブレスレディだよね?
シーラント入れた方が ...

416 :
>>415
一応無しでもやれることになってる。どちらにしてもビードが上がってロックされてるのが確認できてからかなー。今入れると、ビードが落ちたときに大変なことになると思うw
タイヤというより、だんだんRS700にムカついてきた

417 :
IRCのRDBC(チューブレス)買ったんですが、チューブレスレディリムにリムテープつけて装着したら
バルブのところから空気が抜けてしまいます

チューブレスレディならシーラントいれれば塞がるんでしょうけど
チューブレスだとどうすればいいんですか?

418 :
>>417
バルブのとこだけシーラント塗りたくってもええんやで
バルブ穴を上(12時の位置)にしてバルブ穴のとこに数滴垂らしてからバルブを装着、ナットを締める。
更にバルブの周りに数滴垂らす

419 :
>>417
ていうか、ちゃんと読んでなかったw
チューブレスレディーリムだったら基本シーラント入れないとダメだよ
バルブだけじゃなくてリムテープの隙間、ニップルホール、いろんなとこから漏れるから
タイヤがチューブレスでもね
運が良ければシーラントなしでいけることもあるみたいけど、ごく稀だと思った方がいいよ

420 :
さてIRCでもポチるかな…

421 :
シマノのカマボコ型バルブのタイヤ側の角を落としてみるのはどうかな

422 :
>>419
シーラントの要、不要はタイヤで決まるものであってリムは関係ないぞ?
(相性とか公差は別にして)

ニップルホールはリムテープからの漏れ。つまりリムテープ貼りの技術

423 :
それはリムによりけりでしょ。
リムによっては継ぎ目から漏れるのもあるし。
バルブ近辺から漏れるのはバルブの差し込みが甘いか、リムとバルブの相性が悪いか。とりあえず工具使ってバルブナットきつめに締めてみるとか?
バルブ穴の構造はチューブレスもレディも同じだし、そこはシーラント関係ないはず。
ただリムテープが必要なタイプのリムにはシーラントは入れるべきだと思う。
>>410
ビード落ちるのはおかしいね。しばらく高圧かけて馴染ませてみたら?
とりあえずチューブ入れて高めに空気圧かけて馴染ませるってのも昔は良く聞いた。
はめるのキツいのはとりあえずタイヤペンチ買って頑張れ。伸びてくると多少は入れやすくなる。

424 :
>>423
ビードの断面というか端の部分がちゃんと乗ってないのかも。タイヤはめてから石鹸水を足すのは効果有りますか?単品で放置すると1時間くらいで3Bar位落ちるのでチューブ試してみます

425 :
エアタンクでごり押し。なお外せるかは知らん
コスプロカーボンにイクシオンは外れなくなるとかなんとか

426 :
>>422
いや、フルクラムは2wayfit Ready WheelつまりTLRホイールはシーラント必須と明記してあるし、ustホイール等ニップルホールがあってリムテープが必要なものはシーラント必須になってるはず。
不要と明記してるのあるんだったらそれ見せてみ?
フルクラムだけじゃなくてTLホイールとTLRホイール分けてるメーカーほかにもあるよ
Zeal Wheelとかもニップルホールのあるなしで分けてて当然値段も違う

427 :
>>425
深夜にまたやり直して置いといたら片側のビードは上がってた!なお反対側は全周落ちですがw
でも何とかなりそうな気がする

428 :
>>426
リムテープだからとか?チューブテープとは別物なんじゃない

429 :
ホイール側でシーラント指定してるの2way-fit readyだけじゃないの

そもそも穴無しチューブレス作ってるのが
シマノとマビックとカンパフルクラムで、
カンパフルクラムだけはリムテープの有無で
シーラント要る要らないを分類してるけど、
残り2社はだんまり

430 :
>>429
シマノは「使うならタイヤメーカー推奨のにしてね」って感じだよね

431 :
シマノのマニュアルより

• シーラント使用を前提としたタイヤ(Tubeless Readyタイヤなど)をお使いになる場合には、タイヤメーカーに推奨シーラントを
確認の上でご使用ください。

WH-RS700はテンションとかテープとか空気圧とか個別の記載が多いんだけど、シーラントに関してはチューブレスひとまとめで書いてある

432 :
ありがとうございます
結局、リムテープ貼ると細かい隙間がでてしまうから、シーラント必須なんですかね・・・
チューブレスタイヤをシーラント無しで運用するには(技術がない限り)チューブレスリムが必要と・・・
シーラントは入れたくないのですが、バルブ周囲だけ塗るの試してみます

433 :
外したときの掃除、処理が面倒でシーラント入れてないなら非ラテックス系のシーラントを入れてみるのをお勧めする。
量はラテックス系よりも入れないと駄目だけど掃除は圧倒的に楽。

434 :
シーラントは掃除とかも落ちやすくて別に大変でもないし、チューブレスレディ視野に入れると選択肢が圧倒的に増えるし、チューブレスも昔よりはめやすくなった分、抜け安さも増してる気がするので、とにかく入れること前提にしといたら良いと思う。
慣れたら何でもない。

435 :
>>432
ちゃんと「チューブレステープ」だよね?隙間は開かないはずなんだけどな。
強めに引っ張りながら貼るんだよ

436 :
>>433
フィニッシュライン?ロードだと120ml入れるんだよね指定だと確か。120ってすげーな

437 :
間違った60から90か

438 :
フィニッシュラインは掃除は確かに楽だが、肝心のシーラントとしての能力が低すぎる。
ノーチューブでも水流しながらスポンジで軽くこすれば落ちるし、他のケミカルと違って油臭くないからそんな問題にならないと思うけど。

439 :
ノーチューブとかだと30位でいけるけど、フィニッシュラインでも60入れたら十分シーラントとしての機能してるけどなぁ。

440 :
俺muc-off使ってる
紫外線ライト要るのかこれ。と思って一度も使っていない

441 :
60も入れたくねー

442 :
>>440
塞がった穴の場所を特定できるとか?
チェーンルブ使ってるけどUVライト当てても大して光らんから拍子抜けしたけどね

443 :
>>438
ラテックス系のシーラントは外してから再度装着する時がな
自宅ならコンプレッサーやタンクが有るだろうし
手押しポンプならタワシでビードに付いたカスを落とせばいいけど
外で携帯ポンプだと前に紹介されてたような外周に荷造りバンド巻いて抑えないとまず上がらない

444 :
>>443
外でだとチューブ入れちゃうし。
まあ手は汚れるけどね。

445 :
ホイールのほうのチューブレスレディって、テープ必要ってだけなんじゃないのん?
テープきちんと貼れてりゃ気密の問題は特にない気はするんだが

もちろんシーラントあったほうが漏れにくいのはわかるけどさ

446 :
メーカーがチューブレスレディって言ったらそれはチューブレスレディ
メーカーがチューブレスって言ったらそれはチューブレス
そんでどっちも説明書に「シーラントを入れてください」って書いてあったら入れなきゃだめ

447 :
つまり、シーラント入れておけば全てにおいて間違いない。

448 :
シーラントの代わりに水道工事で使うシールテープ巻いたらどうだろうね?
あとはエンジンで使う液体ガスケットとか。

449 :
>>448
やってみて

450 :
チューブレスレディのホイールにチューブレスバルブ付けて、チューブレスじゃないタイヤに空気入れても普通に空気漏れするのかな
パンク修理でタイヤ外すときビードがリムにぴっちり張り付いてるので抜けそうな気がしないんだが

451 :
そのクリンチャータイヤ自体にエアー保持の層が無いのでタイヤから空気がどんどん抜けていく。

452 :
>>450
シーラント入れたらもしかしたら大丈夫かもよ。でもビードが薄いから走行中に外れるかもね

453 :
クリンチャータイヤや普通のクリンチャーリムにチューブレステープとバルブ、シーラントでチューブレス化するのは昔からMTBとかであったやり方。
シーラントすら無しでチューブレスレ化できることもある。
ただちょっと空気抜けるとビードが即落ちるので、タイヤが脱落する可能性があるのでチューブレスがこれだけ普及した今時やることではない。

チューブレスやチューブレスレデイならビードが嵌まるので空気抜けても基本ビード落ちない。

454 :
ハンプ付きのリムテープとかあったら良さそうな気がするけどもう通った道なのかしら

455 :
そういうのはリムテープっていうかリムストラップな
ボンドレガーとかENVEがやってる

456 :
>>435
もちろんです
ただしちゃんとしたプロがやってるものとはレベル差があると思うので貼りが甘いんだと思います

大人しくシーラントいれてみます
stans no tubesというのポチりました

457 :
GP5000TLとRS700で苦戦してる初心者だけど、今日リアホイールもやってみたら手ではめられたわ。フロントの時にタイヤ二本試してダメだったからフロントホイールの方が公差が大きいのかな?
でもどっちもビード上がる音がするものの空気を抜くと落ちるw リアはサイドからの空気漏れは無さそうだ。

458 :
ビードが落ちるのはナローリムのせいかもね

459 :
リアの方がスポークテンション高くてリムが圧縮するから嵌めやすいとか

460 :
初期のgp500は製品のバラツキ多いよ

461 :
↑5000の間違いな

462 :
MotoGPになる前のやつな

463 :
幅が狭いから落ちやすいって、行きつけのショップの店主も言ってたな、俺もRS700だけどタイヤ買う時に言われたよ

464 :
そうなのかー…。まぁ空気抜けなきゃ落ちないから大丈夫なのかな

465 :
てことはRS500も似たようなかんじなのかな。RS700はフロントのハブコーンレンチも22mmだしなんか色々面倒な子だな

466 :
>>454
それおれも思ったことあるわ
でもまっすぐ貼るの難しそう

467 :
リアは全く空気抜けないわ。フロントは一晩でゼロw
シーラント入れれば良いんだろうしどうせ入れるんだけどなんかムカつくw

468 :
SIMIZU CYCLEのブログ : Continental GP5000 TL 28Cについて
http://blog.livedoor.jp/simizucycle/archives/51511036.html
GP5000TLは28Cを3か月ぐらい?使っていますが、ノントラブルです。
まだその結論は見えていませんが、良いタイヤだとは思います。
ただ、難点は取付が圧倒的に固いこと。
ショップでの取付作業を強くオススメします。
IRCが取り付けられない人にはまず無理です。

469 :
>>467
バルブ疑った?シーラント入れる前にタイヤ水に入れて確認したら?
俺の原因はバルブだったぞ。

470 :
>>469
バルブは確認した。タイヤサイドの至る所でタイヤローションがブクブクいってる…。

471 :
>>470
では仕方ないですね
参考までにタイヤの銘柄とレバー使用の可否を教えてください

472 :
タイヤローションて何や?

473 :
ペ↑ペ↓

474 :
>>470
それはシール層のどこかが傷んでる時の症状だな
装着云々というよりタイヤが既にイカれてる

475 :
>>471
RS700とGP5000TL。IRCとシュワルベのレバー使用。
でもレバー使った場所とは反対側とかほぼ全周から漏れてるからレバー関係ないと思われる。

ちなみに後輪は手ではめた後にバルブ確認したくて一度レバーで外してレバー使ってはめたけど、漏れ無し

476 :
>>474
返品レベルですか?Amazonだけどまぁ面倒だからシーラント使おうかなと

477 :
>>476
いや装着で難儀してる最中にシール壊してるのかと
IRCのレバーとかタイヤペンチ使ってる?
普通のレバーだとタイヤの内側こじっちゃうからね

478 :
>>477
IRCのチューブレス用ですね。でもバルブ付近の3箇所しか使ってないですレバー関係無い、先に入れた側も全周なんですよねー。
次はシーラント選定で悩む…

479 :
>>477
リムのフックに入りきってないのかも知れませんね。

480 :
タイヤローションてタイヤはめるときに石けん水塗るんだっけ
石けん水なんて滑りやすくする奴なんて塗ったら走行中にビードがリムから外れやすくならないのか心配

481 :
はめ終わったら水拭きするんだよ

482 :
石鹸水はすぐ乾いてカピカピになってビードの軽い接着剤になる

483 :
石鹸水はビードに嵌まりやすくするのと、ビード上げる前の溝に落ちてる状態での気密性を上げて上がりやすくする意味合いもある。溝に密着してないとフロアポンプだと中々上がらないからね。
あとは上げたあとも空気が漏れてるところがぶくぶくするのでわかりやすい。
ただ最近はCo2かチューブレスポンプ使って無理矢理ビード上げちゃうのと、その後どうせシーラント入れるので面倒くさいから使ってない。
慣れないうちは使った方がいいかも。

484 :
>>481
リムに入れるときだけ石けん水使って、はめ終わったらリムとビードの間も拭くの?
リムとビードの間に石けんがあったらいったん乾いた石けんがシーラントで融けて、なんていうかツルッと滑って外れるイメージ
チューブレス(レディ)対応のリムのエッジは普通のWOのより立ってて外れにくいのかな

485 :
そんなんじゃ雨の日はしれないじゃーないか

486 :
>>484
リムとビードの間なんか拭かないよ
ビード落として拭いてもう一度ビード上げなきゃいけないじゃんw
そのまま何もしないよ

487 :
>>485
たしかにw
>>486
了解?
てことは、>>481はネタだったか…

488 :
シュワルベのタイヤローションは結構いつまでもぬるぬるしてるから空気抜いたときにビード落ち易いのもあるのかな。

489 :
石鹸水は基本そのままだよ。タイヤ外すとカピカピになってたりするけど、そういうもん。
石鹸だからタイヤ交換するときにでも水で流せばすむしね。
シーラント入れたりするわけだし、気にしない。
外にはみ出したのだけタイヤはめたあとでふきとればいい。

490 :
>>487
いやネタじゃなくて溢れてタイヤとかホイールについた石鹸水を拭き取るってことでしょ

491 :
>>488
普通はチューブレスレディでもちゃんとビード嵌まってれば、指でぐっと押さないと外れないぐらいだから問題ないはず。
むしろグイグイ押さないと外れなくて、外れねー!ってなることの方が多いような。

492 :
>>484
チューブレス対応のリムとタイヤはパチンとビードが嵌まるようになっているので、石鹸水挟まってても問題ない。
クリンチャーだと空気抜くと自然とビード落ちるけど、チューブレスはグイグイ押してやらないと外れない。
探せばチューブレスリムの断面図出てくると思うのでそれ見ればわかる。
ホイール表面にはみ出てる分はブレーキ面に付いたりしたら困るし、乾いたら汚いので拭き取る。

493 :
俺のコスカボUSTはオーラを出しながら奇声を発して火事場の馬鹿力で漸くビード落とせた

494 :
>>492
?。自分の持ってるリムは「チューブレスレディ」でチューブドで使ってる
>クリンチャーだと空気抜くと自然とビード落ちる
自分のはチューブレスレディだからかどおりで空気抜いても横からいちいち力入れないと落ちなかったわけだ納得。

495 :
理想はGP4000とウルスポ2を、シーラントありでいいからチューブレス運用したい
やってるやついる?

496 :
俺のRS700はチューブドクリンチャーの時はビードはまって押さないと落ちなかったけどGP5000TLは引くくらいデカい音を発して落ちるぞ

497 :
>>495
そりゃ出来るけど、スローパンクで徐々に空気抜ける>ビード落ちる>一気に空気抜けて事故る、になるかもよ。
ちゃんとしたチューブレスならビード落ちないから徐々に抜けて気がつくか、その間にシーラントが塞いでくれて気がつきもしないか。チューブドならプシューってなってすぐ分かるけど。
シール層ないからシーラントも大量にいるし、ビードも上がりにくい。空気抜けも早い。
チューブレスタイヤ高くて選択肢なかった時代ならともかく、今時そんなことやるメリットない。

498 :
まあ今作ってるチューブレスタイヤ(25c〜)はナローリムと相性悪いんだろうな
シーラント接着するかよっぽど相性よくないとrs700はビードあがりきらんとおもう

499 :
>>498
コンチの取説に13C〜17C適合って書いてあったので想像してなかったです。
IRCのシーラント買います

500 :
>>493
日本語で

501 :
>>500
生半可では外れなかったって事よ

502 :
ところでIRCのフォーミュラープロRBCCなんだが
なんかごそっとコンパウンドがとれたような穴があるのだよorz
ttps://i.imgur.com/zrvTlDD.jpg

白っぽい点のようなとこが、ゴムがとれたように一段へこんでる
不良かねえこれ。

503 :
>>502
交換時期用のスリップサインじゃなくて?

504 :
>>503
なるほど、こういうものなのね。
初めてだからわからんかったわ、助かった。

505 :
拙者のフォーミュラ様にもあるから心配しないでね

506 :
ほむらちゃん・・・

507 :
さてシーラントぶち込むかな

508 :
例のRS700とGP5000TLはシーラント様のおかげで漏れはなくなりました。フロントはちょっと入れすぎたけど笑
少ないよりはマシか

509 :
バニーホップとかしたらシーラントちょっと漏れた…漏れたというか染みてた
そういうもん?

510 :
ゎたしゎJKですけど、しょっちゅぅ染み作ってます(//ω//)

511 :
>>510
おっさん、それ便失禁や…。

512 :
>>368
安Primeで、同じく継ぎ目から漏れました。
シーラント入れた後、塞がった模様。

513 :
>>512
ウチのprimeも継ぎ目から漏れたけどシーラントで塞がった
純正で付いてたalexrimsも継ぎ目ガタガタだったしalexrimsのリムが良くない

514 :
チューブレスが空気圧落とせる原理ってなんですか?
エアボリュームが多いとか言われてるけど、たとえば同じ5.5barでもクリンチャーとチューブレスではタイヤは同じぐらい微プニプニでした
チューブレスだけ微プニプニでも走れる理屈ってあるんでしょうか?

515 :
クリンチャーでも5.5barくらい入ってりゃ問題無いよ
特にラテックスチューブなら重くもならず気持ち良く走れるよ
余程アホな走り方しなきゃリム打ちパンクもしないし

516 :
リム打ちパンク でぐぐれ

517 :
ハンドポンプしか持ってない時にブチルだったけどフロント5barまでしか上げられなかったけど、普通に帰ってこられたよ

518 :
パンクしたときはめんどくさいから4barで帰ってますが、レースやヒルクライムではクリンチャーだといつも7.5barはいれてますよ
チューブレスだと空気圧落とせる理屈がいまのところわかりません

519 :
チューブドではチューブとタイヤとの間でズレによる摩擦ロスが発生する
高圧にするほど圧迫密着されそれが小さくなる
チューブレスだとそもそもチューブとの関係性を心配する必要がない
知らんけどw

モーターサイクルだとかなり昔からチューブレスが導入されてて30年前友達のバイク乗りから自転車にはチューブレスはないのかと問われたものだ

520 :
>>519
そうはいっても転がりでラテックス入れた同銘柄の
クリンチャーと有意な差が無いんだよなぁ

圧に関してもコルサみたいな高圧で使えるタイヤはTLでも高圧にした方が使いやすいね
GP5000みたいな硬いタイヤは低圧にするしかないってだけで低圧そのもののメリットは別にって感じ

521 :
サイドウォールの硬さが違うかな。あとリム打ちしても挟まるチューブが無いからパンクリスクは低い。
もちろんタイヤに穴があくようなリム打ちすればパンクするけどそれは乗り方の問題だからね

522 :
鈍感な人には走れりゃ何でもいいんだろ

523 :
チューブレスの方がタイヤの変形と転がり抵抗がなんとかかんとかで良いらしいよ

524 :
>>519
密着するからではなく、高圧でタイヤの変形量が減るからだと思われ

525 :
シーラント剥がす画期的な方法はないの?

526 :
>>525
ラテックス系ならアンモニア水ぶっかければ綺麗に溶けるぞ

527 :
女王様の黄金水を

528 :
ドロンジョーヌの聖水(シーラント用)なら5000円出す

529 :
>>526
それマジ?タイヤとかに悪影響ないの?
ってかそれだと臭すぎてやりたくないかなw

530 :
カRテックスならクリーナー売ってるねたしか

531 :
"クリーナーうってるねたしか"ってどんなネタや続き早よw

532 :
ブログで顔出ししないババアに実際会ったらやっぱりクリーチャーだった

533 :
売ってるねたかし

534 :
>>532
クリーチャーにはチュー、ブレス、そして熱いシーラント流し込んだれ

535 :
Stan’s のシーラント、タイヤに付いたラテックスの除去はしない。重量増なんか たかがしれてる
リムにこびり付くって人は そもそもビード上げが充分なんじゃない?

536 :
>>535
ニホンゴデオネガイ

537 :
>>536
ビード上げが不十分なら走ってる内にシーラントが全部出ちゃってリムにこびりつかないって事やろ

538 :
しばらく乗らないとシーラントがタイヤ内の一箇所(停止時の下側)で固まるよね。
その状態ではまずいだろうと思い、新しいシーラントを継ぎ足して乗った。
そしてまたしばらく乗れない日々が続き... 同様にして継ぎ足した。

で、これを繰り返してたらふと気がつくとかなりタイヤが重たくなった。
ウエイトバランスが明らかに偏り、ホイールを軽く回すだけでグイングイン揺れる。
どうしよう。今さらタイヤを外すのもなんだか怖い。

539 :
シーラント運用するなら一旦填めたら寿命まで使い切りたい
タイヤにシーラント滓が残ってると気密性が落ちると思う

540 :
まだTL1年生なんだけど、後輪がすり減って前輪を後ろに持ってくる場合、
リムの内側側面とリムに接していたタイヤの部分(ビード?)にシーラントがこびりついてたら、
そこだけ綺麗に掃除すればいいの?
タイヤの裏側はそのままで

541 :
>>538 たまにホイール回して固まらないようにするのがお作法やで

542 :
>>540
前輪を後ろに持ってきた後の前輪はどうするの?
まさか新品を嵌めるの?

543 :
そりゃ新品でしょ

544 :
>>540
そんなバカなことするわけないだろ
すり減ったら新品に交換しろ馬鹿

545 :
>>542,544
えっとクリンチャーでもそうだけど、
すり減ったリヤのタイヤは捨てる。
そのタイミングでもフロントのタイヤはまだスリップサイン(減った目安になる凹)は全然残ってるので、それをリアホイールにはめて、買ってきた新品のタイヤをフロントホイールに。
って感じ

すり減ったリアタイアのをフロントに持ってくるのはやんないよ

546 :
で、>>540を教えてください!

547 :
フロントそのままでリアだけ変えるのは駄目なの?

548 :
>>547
まあそれでもいいと思うけど、長く使うと減らなくてもフロントは劣化するんじゃない?
しなやかさがなくなったりグリップが悪くなったり。(※個人の意見です異論は認めます)
例えばリア3回交換する間フロントはずっと同じだったりすると。
期間にもよるだろうけど、リア2回交換でフロントも交換ぐらいだったら平気かな?

549 :
>>548
いやそれなら余計フロントそのままでリアを新品にすべきでしょ。リアの方が減るって事はリアの方がグリップを必要としてるってことなんだから、賞味期限近いタイヤより新品がいい

550 :
>>549
う〜ん、リア2回目交換時にフロントも新品に交換ってのが理想なのかな?
でも経済的にはさっき言ったやり方の方が良いなぁ

で、誰か>>540をお願い!

551 :
>>550
多少リムやビードがデロデロしててもシーラントが全部塞いでくれるよ

552 :
>>550
二回目の時にとの程度フロントが減ったかにもよるんじゃない?フロントに新品入れて古いのをリアに回すやり方だとコスト大して変わらない割にリアに新品が来ないというデメリットもあるからね。ローテーションしたいならリアがダメになってからではなくて、リアの磨耗が少し気になる程度でやらないと意味ないよ

553 :
>>551
そうなんだ、完璧にキレイにしなくてもいいんだね

>>552
そっか〜、まあそうだね、永久にリアに新品がこないし、二度とリアの新品を味わえないw
安全に関わることでもあるしね

554 :
正直、リアが減ったらフロントも交換してる。

555 :
俺はなんだかんだ毎回銘柄変えちゃってるから前後交換してるわ

556 :
グリップが重要なのはフロントやで。リアは滑っても立て直せる
オフロード走るなら常にフロントを新品にするためにローテーションする
オンロードならそこまででもないからF1R2のペースで交換しとけ

557 :
>>556
ラジャー!

558 :
おいらはなるべくビードに負担かけたくないから、パンク以外で取り外しは極力しないようにしている。ま、多少傷ついてもシーラント使えば問題ないレベルだろうけど

559 :
>>558
シーラントの使用期限きたらどうする?
継ぎ足ししてんの?

560 :
タイヤを外すまで中のシーラントが液体なのか固まっているのかわからない。箱の中の猫がどうのこうのってやつみたいだな

561 :
グリスと一緒で一定期間で交換するものと思ってたけど違うのね

562 :
シュレーディンガーのシーラントか

563 :
>>559
シーラント使ってないよ

564 :
>>563
シーラント必要になったらシーラント運用するって事ね

565 :
MTBは前後違うタイヤだからローテできない
ロードはシーラント減ってきたタイミングでローテーションしてる

566 :
エアの抜けが酷くなったら足すくらいでいいと思うけど
ピンホール時の気密能力考えると定期的に継ぎ足した方いいのか

567 :
チューブレスデビューでボーラWTOにFUSION5付けたが、スゲー簡単には付けられたよ

568 :
IRC チューブレスタイヤ用フィッティングローション50ml | IRC井上ゴム自転車タイヤアクセサリーの通販はサイクルヨシダへ。 | 自転車通販 サイクルヨシダ
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00580073
https://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/litem/00580073_1_L.jpg
メーカーの事情により販売終了となっておりましたが、成分等も変更され、作業性などは以前よりも改善され復活しました。(19/12/24)

569 :
>>567
wtoのハイト何? 放置したときのタイヤ空気抜けの度合いとか教えて

570 :
IRC チューブレスタイヤ用フィッティングローション 50ml(991141) - ワールドサイクル(本店)
http://www.worldcycle.co.jp/item/49191.html
製造元、成分が変更となり、作業性が向上しました。
安心の日本製です。

571 :
これ人体に使っても平気?

572 :
セックスに使うの?

573 :
こうもんであそんではいけません

574 :
ぁたしゎJCですけど、このローション使っても、ぃぃですか?(//ω//)

575 :
加齢臭キツい上につまんねーぞキモジジイ

576 :
エロガッパは今日もピンクの毛沢東

577 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)毛沢山?

578 :
ホイール自分も組み始めたよ。アルミだけど。
リア135mmクイックのディスクロードフレーム買ったけど、今時クイックで安いホイールも選択肢少ないから自分で作るかと思って。

外通でリム投げ売りを700Cと27.5一組ずつ買ってある。ロードプラス入りそうなフレームなので。
取りあえず700Cの前輪組み上がった。
novatecハブで前後15kくらいで上がりそう。
中華カーボンリムも興味あるけど、値段的には完成品買うのと大差ないからなあ。

579 :
チューブレスタイヤとなんの関係があるんだ?

580 :
ごめんね、誤爆した。チューブレスレディリムだから許して。

581 :
いいよ

582 :
安心の日本製って言うけど
最近のクソ安倍や下痢サポネトウヨ見てるとジャップ製とか全然安心できないよな
どうせ嘘ばっかりな民族だし

583 :
日本製=高品質って時代はとっくに終わったよ。
一般的に外国製より人件費が掛かってるとか言う割に、そこの社員は大して貰ってない不思議

584 :
三国人キタコレw

585 :
ネトウヨのチープな発想だな

586 :
>>569
WTO45、前後6barで昨日70Km程度乗って24時間後に計ったら前5bar後5.5barシーラントなし
元々WO、TUともにラテックスで使ってたんで毎日空気入れてたから別にこんなものかと
ちなみにWOは処分した

587 :
やっぱカンパフルクラムの2way-fitは優秀だな
シマノのチューブレスホイールって今どんな感じなんだろ
他のメーカーで純粋なチューブレスホイールってあったっけ?TLRじゃなくて

588 :
気圧保持具合は結局はタイヤの個体差が一番デカい要因な気がするな。
シマノのホイールはちょっと前まで底盤だったのに一気に空気になったな。
ショボいアップデートしかしないし、カーボンの波に乗り遅れる割にアルミに力入れるわけでもない。なわを、、
チューブレスは先行したシマノ、カンパ、IRCのチューブレス組が先行メリット活かせずフェードオフ、後発のチューブレスレディがメインになったな。

589 :
>>587
ホイールに関してはカンパフルクラム以外にホイール側でレディを名乗ってるものは無さげ
リムテープ不要という意味ならシマノのWH-RS500、
マビックのキシエリとキシリプロ
マビックに関しては継ぎ目から漏るという話もあるが

590 :
確かに日本はすでに自称先進国
日本製をありがたがってるのは日本人と情弱外国人ぐらい

591 :
IRCのFormulaProRBCC(23C)をシマノRS700で使ってるけど、シーラントなしで4日くらい放置してても乗れそうなくらいはあったよ
7気圧くらい入れといて5気圧前後ある感じ(ポンプつっこんだ時の読みなんであまり正確ではない)
性能的に特に不満はないかな、よく走るよ。 

592 :
easton…

593 :
RS700にGP5000TL入れたら振れたw

594 :
>>589
テープ不要、マビックにもあるんだね
リムテープ必須なホイールはシーラントなしで運用は厳しいよね
USTホイールでシーラントなしでIRC使ってる人いるけど、24時間で2barぐらい抜けるとか言ってた
12時間で1barだから大して問題ないってその人は言ってたけどね

595 :
>>591
4日で2bar抜けは優秀なんじゃない?クリンチャーにラテックスチューブでももっと減ってた気がする

596 :
>>595
だよねえ。 もっと漏れるかと覚悟してたんだがうれしい誤算
「ああだめだ、やっぱりチューブ入れよう」って展開に備えてチューブも買ってあったんだが
予備用に持っていく程度ですみそう

597 :
リムテープなaksium elite ustにpro oneでシーラント入れてるけど、落ち着いてくればクリンチャーと抜けの速度そう変わらない感じ。
パンク対策にもなるしシーラント入れちゃおうぜ。

598 :
スペシャライズドのMTB(29*2.3)をチューブレス化した
失敗覚悟で作業したら感動死するほど簡単だった
ビード落とすの簡単
タイヤ外すのも嵌めるのもレバー不要
スペシャライズドのチューブレス対応リムフラップは石鹸水もシーラントも不要
1.5barであっさりビード上がる
タンクは使ったがいいポンプ持ってたら要らんはず
シーラントなくてもラテックスチューブ並の空気保持
MTBの古参に聞いたらそれがメーカー組み合わせ関係なく普通でグラベル用ホイール/タイヤもほとんどが簡単らしい
これはロード用ホイールとタイヤがみんな糞(マビックのアルミ以外)ってことかな

599 :
細いリムとタイヤにチューブレスは向いてないの。

600 :
MTBのチューブレスの歴史って自転車で一番長いじゃん?
29er2.3のエアボリュームで1.5BARって上がりづらい部類だろ

601 :
キシプロUSTシーラント無しで馴染んできたら週に1〜2barしか抜けなくなった

602 :
GP5000TLなかなかいいね。モチモチしてて乗り心地良い。
新品なのに道路のつなぎ目にはまりかけて危うく落車かサイドカットかって感じになったけど助かった…。

603 :
初チューブレスで6万くらいの中華カーボン
ブースターポンプ使って10回くらいやったけど本当にビード上がらない

バルブ付近でビード捻り入ってそこから空気抜けてる
何が正しいか全く分からなくてなってきた

604 :
石鹸水スプレーしたり塗ったりしてからやってみた?

605 :
>>603
エア入れる時バルブ辺りのタイヤを上から手でモミモミしながらエア入れると
ある時いきなりエア入るけどね(もちろんタイヤ内にバルブが入っている前提な)

606 :
>>603
CO2ボンベ使うか、チューブ入れて一旦ビード上げて片側だけ落としてチューブ抜くという技もあるよ

607 :
バルブ付近なら一度クリンチャーの時みたいにバルブをタイヤ側に押し込んでビードの内側に確実に入れてからから、バルブナット締めてみるとか?
ビード捻りってのが良くわからないけど。

608 :
バルブ付近でビードが広がるところで
空気が漏れて入らないってことだろ
ビード付近だけ抑えつけるように握って
空気入れるとうまくいくこともあるよ

609 :
>>607
俺それやったら逆にダメだった

610 :
これは泡泡な石けんスプレー付けてないのが原因かと
タイヤはめてから、タイヤとホイールの間に石けん水を塗る
って方法の方が作業としては効率的
(泡の方がより効果的だけど、量多めなら筆で塗る感じでも効果十分)

611 :
>>603
米式バルブ用アダプタ付けてガソリンスタンド
灯油位買ってやれよ

612 :
co2ボンベとGSのエアインフレーターってどっちが瞬間吐出量多い感じ?

613 :
>>612
バルブで絞られるからどっち使っても大差無いんじゃない?
バルブコア外して空気入れられるタイプのエアタンクがいいよ

614 :
バルブコア外して先がゴムのエアブローガン刺してやるのが1番手っ取り早く上がる

615 :
前に買ったstansのリムテープ残ってたので久しぶりに使ってみたら、やっぱ専用品はめちゃくちゃ貼りやすいな。
厚みもあって糊も適度。適当に貼っても全然気泡入らないわ。
でもstansはまだマシな方とは言え、9mで二千円はなあ。

616 :
チューブレステープは断面形状の違いでどの幅買ったり猪飼(そして扱いないじゃねーか)ってのが問題で仮固定テープに行っちゃうんだよなあ

617 :
ファットやMTBホイールの動画でダクトテープ使ってるの見たらある程度気密に貢献できれば何でもいいやって思える

618 :
結局1周回ってノーチューブに戻ったわ
専用品はダテじゃない

619 :
3M 8898は18mm24mmの間が欲しい。

620 :
CRCやWiggleで投げ売りされてた、prime pro discリムで組んだホイールにpro one30c入れたら、すげえゆるゆる。
全然力入れなくてもタイヤ余裕で入る。クリンチャーでもこんなに楽に入ったことない。
案の定、lifelineのチューブレスタンク付きポンプじゃピクリとも上がらない。タイヤが緩すぎて全くホイールに密着しない。
前輪はCo2で上がったけど、後輪はCo2でも即抜けて全く上がらない。こんなの初めて。
シーラント大量に入れたら、タイヤとリムの間からシーラントまき散らしつつ何とか上がった。

シーラントは偉大。

lifelineのタンクは容量少なすぎて30cではすでに力不足な感じ。

リムに問題があるのか、タイヤに問題があるのか、自分のホイール組みに問題があるのか。
でもいくらヘボなホイール組みでもリムの全周が縮むほどってあり得ないよね?
そもそもテンション低めなはずだし。

621 :
あの手のタンクは基本ロード用な気がする
トピークの別体式のだと25cは一発だったけど32cは3回ぐらいやり直す羽目になった
まあそもそもポンプが同社ジョーブローの安い奴で
最大14barの所下限の11barまでしか入れられないのが(ry

622 :
>>618
あのテープ、剥がしたときにテープの層がバラけないしノリ残んなくていいよナ

623 :
俺の使ってるGP5000TL 296gだけど、最近のは320ぐらいあんの?
特になんの問題もなくノーシーラントで運用してるけど、何が改善されたんかな?25gの変化は大きいなぁ。

624 :
タイヤも秘かにバージョンアップしてるのか

625 :
>>623
チューブレスとしての品質が保ててなかったんじゃね?

626 :
5000TLはリムとの相性が酷いからな
簡単に嵌るリムほどエア漏れが酷い印象

627 :
>>623
10月に買ったときは25Cで301gだったよ
320gのなんてあるの?

どうせ乗れば減るけど

628 :
>>623
なんか夏頃買ったのは320gくらいになってたな

629 :
俺がAmazonで買った並行輸入品は290gだったよ。フロントは盛大にエア漏れしたけど、前後ともシーラント使用で二日で0.5Barの低下くらい

630 :
チューブレスならビードクリーム塗っとけ

631 :
>>621
>>598
相性の問題かと

632 :
シマノのカーボンハイブリッドチューブレスリムの構造的脆弱性について - のむラボ日記
http://pass13.b%6Cog.fc2.com/b%6Cog-entry-5011.html
https://b%6Cog-imgs-129-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC05042amx12.jpg
https://b%6Cog-imgs-129-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC05043amx12.jpg
https://b%6Cog-imgs-129-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC05044amx12.jpg

633 :
>>632
えっ
>WH−7900−C24−TL
まさに今メインで使ってるのですが・・・ マジか

634 :
知り合いにも同じ感じで壊れた人いたな
その人90kg近いからデブすぎて壊れたんだと思ってたけど

635 :
一年も預かってるのもどうかと思うが…

636 :
Tufoのコンチュラに4とか5とかあるんだなー知らなかったわ

637 :
タイヤに穴が開いたので交換しようとしてるのですがうまくいきません
ホイールとタイヤがもともとマヴィックがついていて、
https://shop.mavic.com/ja-jp/akusiumu-erito-ust-deisuku-rr1179.html#1028=3283
推奨タイヤサイズが32mmまでだったのでパナレーサーのグラベルキングプラスを付けました
シーラントを入れてぐるぐる回すとシーラントがうっすら漏れてくる感じで
空気入れても以前にチューブレス化したときはパンパンって音がしたんですがその音もなく横から空気が漏れる感じで……
相性が悪いとかあるのでしょうか? それとも単純に装着ミスの可能性が高いでしょうか?
助けてください・・・

638 :
高圧にすると水抜き穴から盛大にエアが漏れる…
原因に心当たりのある方、情報提供願います

639 :
>>638
チューブレステープの劣化では

640 :
>>637
とりあえず画像あげて見せてよ

641 :
タイヤに穴が空いたって?

642 :
>>637
えっと、冬休み中だから、念のための確認なんだが
そのタイヤは元々チューブレスまたはチューブレスレディなん?

(普通のクリンチャータイヤをチューブレス化させようとしてない?)

643 :
>>637
他の人も言ってるけど、グラベルキングはクリンチャーとチューブレスあるけど、ちゃんとチューブレス版?

チューブレスレディだとサイドからうっすらシーラント漏れてくるのは最初は良くある。
パキンも組合せによってはあまり音しない。
空気抜いてみてビードがちゃんとはまって簡単に落ちてこないなら問題ないと思うよ。

漏れは普通はそのうちシーラントが微妙なすき間埋めてくれて止まるはず。
取りあえず上限一杯の高圧かけてホイールを水平に持って、ゆっくり波打たせるようにしてシーラントを行き渡らせる。
はみ出たのは拭いて一晩様子を見る。
翌日空気圧下がってるだろうから足して、シーラント滲み出てこなければOK

644 :
>>638
水抜き穴からエア抜けるってことはリム内部にエアが抜けだしてるって事だから、リムテープ外してリムのチェック、ヒビとか問題なければ巻き直してシーラント。

645 :
https://twitter.com/tak5147/status/1213055604144492545
(deleted an unsolicited ad)

646 :
出力ヘボすぎて何使っても変わらんだけだろコイツ

647 :
レース実績もないクソザコがイキってるだけだろ

648 :
>>632
記事では「TLとCLでは構造が違う」と書かれているが
7900C24CLでも同じ構造で
私のCLも同じ壊れ方をした
それも箱根旧道を下りている最中に!

649 :
体重もあるかも
体重低めのほうが突き上げ低減の効果が顕著に感じられてスピード維持が楽になるという話も聞く
ブチルからラテックスチューブに変えた効果も軽い人のほうがポジティブな意見が多かった

650 :
新年で休みだからタイヤ交換しようと考えたが次乗れるのが3月位になってしまいそうなのでタイヤ劣化を恐れて保留中。ウズウズするわ

651 :
箱にいれたまま保管するのとタイヤにつけたまま保管するのって何か違うの?
最初についたワックスとかあれば劣化しなくね
空気圧も低めならひび割れもないだろうし

652 :
>>645
何言ってんだコイツw

653 :
>>630
ビードクリームって?

654 :
ビードクリームて自動二輪の世界では常識だったんだな

655 :
>>654
4輪でも使うよ

656 :
>>654
五輪でも使うよ?

657 :
七輪ではカーボン使うよ

658 :
>>657
うまくないうまくないw

659 :
この流れすこ

660 :
もうビードクリーム股間にでも塗っとけ

661 :
>>654
カリ石けん買っとけ、一番安い、車とバイク屋やってた時はこれ使ってた。
主目的はエアロバンパーのFRP原型作る時に石膏型に塗る離型剤で買ったんだけどな。

662 :
>>661
カリ石けんて?チンポのカリを洗う石けん?

663 :
そうですね

664 :
>>634
俺の知り合いのも後輪だけど同じように壊れてた
そいつはロードでも階段下りたりするようなやつだから
そのせいかと思ってたが

665 :
>>664
それはさすがにロード用なら壊れて当然ではw

666 :
階段はちょっとなw

667 :
ミシュランのパワーロードってまだ発売じゃないのね
まぁ重量が最初の220g位って話から250gオーバーになったんで凄く欲しいって訳でもないんだけど
気にはなる

668 :
今の所リムテープ不要のチューブレスリムってカンパ、イーストンくらい?

669 :
中華系はホールレスまぁまぁあるけど含めていいかは微妙なところ

670 :
>>668
シマノのwh-6800、wh-rs500、マビックのキシエリ、キシリプロ

671 :
ea90slxってもうカタログ落ちしてね?

672 :
ヴェロプラグのTLR版が出たらいいのにと思ったけど、タイヤ嵌めるのも大変になりそうだし無理か

673 :
>>672
チューブレス用のテープのほうが下手したら軽いのに意味あるのか?

674 :
>>673
そっかw だったら意味ないね

675 :
チューブレステープ貼るの面倒くさいのであれば欲しいけど、互換性と気密維持しようとすると重いものしか出来なさそう。

676 :
>>668
重くてdisc brake用だけど、シマノのWH-RS370もそう

677 :
ディスクの最安チューブレスホイールはWH-RS370かPrimeって感じだね

678 :
>>676
テープ要るじゃん

https://si.shimano.com/#/en/iEV/WH-RS370-TL-F12

679 :
>>678
そう言われてもなぁ
うちにある現物のタイヤを引っ剥がしてみたけど、リムテープがあるようには見えないんだけど
https://i.imgur.com/tUaQ4Tg.jpg
https://i.imgur.com/SHFgHec.jpg
もちろん俺が何か間違ってるならあやまるけどさ

680 :
>>679
写真が汚くてわからないけど、一周チェックしてみればテープの継ぎ目があると思うよ。RS700もそうだけど、継ぎ目以外はテープに見えないくらい綺麗だから。
ちなみに穴のないRS500なんかはツルツルではなく黒のやや梨地仕上げだから

681 :
>>679
シマノの販売店用のマニュアルから推測すると、バルブの反対側のあたりに継ぎ目があるっぽい

682 :
とうとうシマノもリム内のニップルを、穴に誘導するのを始めたのかと思ったが・・・・

683 :
>>679
はい土下座

684 :
>>679-680
画像だとリム底が写って無いからアレだけど
いくら綺麗に貼ってあってもニップルのとこ見ればわかるでしょ?
ニップルが全く出ないくらい分厚いテープを貼ってるの

685 :
Michelin Power Tire range adds tubeless ready road & Time Trial specific tires for 2020 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/01/09/michelin-power-tire-range-adds-tubeless-ready-road-time-trial-specific-tires-for-2020/

686 :
>>684
ディーラーマニュアルによるとRS370はポリイミドテープの上にチューブレステープ貼ってるらしい

687 :
>>684
二重か

688 :
WTO45に5000TLやっと取り付けた
手、手が死んだ…
力入らん

689 :
>>688
今日はシコれないね

690 :
>>688
お疲れ様…

691 :
>>688
手が使えないんだったら一週間ぐらい夢精するしかないな...

692 :
>>689
IRCとシマノの組み合わせはまだ楽だったと思い知らされたわ

>>689>>691
道具使うほうが良いね!

693 :
>>692
シーラントは入れたの?(真面目な話

694 :
>>693
とりあえず入れないで様子見
空気抜けが許容範囲内なら入れないかな

アレは白くてヌルヌルするからねえ(真面目な話)

695 :
>>694
そっか、その方がいいよな
アレはゴムから漏れたら臭いしねぇ

WTO買おうかなと思てるから、気が向いたら抜け具合(空気の)とかレポよろ

696 :
自分もWTO購入予定だけど取り付け相性がいいのはPro OneとFusion5?

697 :
>>695
しばらく使ったら感想上げるよ

698 :
やだっ、このスレなんかイカ臭い!
(七輪で干イカを焼きながら)

699 :
(七輪で干しイカを焼きながら)

くっそ笑ったwwww最高すぎwwwww
芸人の才能が溢れまくりwwwwwwwwwwwww

700 :
WTO discと5000TL 25c
シュワルベのタイヤレバー使用したので嵌めるのにそんなに苦労しなかった
シーラントはカRテックス
空気抜けは1週間で1bar程

701 :
レーゼロコンペにプロワン入れたんだがフォーミュラRBCCより楽に入ったわ
キュキュットのクリア泡スプレーマジ使いやすいことに気がついてしまった

702 :
>>696
WTO60にIRCのRBCCを最近入れたけど一週間たってもまだ指が痛い

703 :
WTOにRBCC、IRCの動画見て取り付けたらそこまで指を酷使しないでも入ったよ

704 :
>>701
自分もレーゼロコンペ+プロワンで初めてチューブレス化したんだけど、フロアポンプではビード上がらず、結局Co2ボンベで上げたんだけど、どうやって上げました?

705 :
ハッチンソンのタイヤでチューブレスデビューできた俺は幸せだわ
レバーいらずコンプレッサーいらず
脱着手で余裕という神

706 :
>>704
ビード上げで苦労したことないんだけど、バルブらへんを片手でモミモミしながら片手で高速シュコシュコで上がらない?空気抜けるときはバルブ周辺のビードがうまくハマってない場合が多い気がする
ちなみに今回はバーズマン?のタンク使いました

707 :
>>706
ありがとう。
もう少し研究してみます。
これからチューブレス運用を見据えたら、タンク買った方が良いみたいですね〜

708 :
>>705
ハッチンいいよな。GP5000TLの苦行が嘘のようだった。緊急時は近場のチャリ屋で在庫豊富なイクシオン買えば難易度一緒なのかな。

709 :
>>707
おれ、フロアポンプでダメな時は躊躇なくco2ポンベで上げてるよ。
タンクの値段考えたらco2ポンベ使った方が安くね?

710 :
環境に配慮しろ

711 :
co2ポンベの中身は敢えて作ったものじゃなくてもともと工場とかで発生してしまったのを詰めて製品にしてるから環境への配色負荷は変わらない。

712 :
つまり炭酸飲料を飲むなと

713 :
グレタの目の前でCO2ボンベ使いまくりたい

714 :
WTOにプロワンは普通のポンプで余裕でした

715 :
>>710
俺は時々30分ぐらい息を止めて環境に配慮してるからco2ボンベ使ってもいいよね?

716 :
30分で節約できるCo2より遥かに多いと思う笑

717 :
庭に木でも植えてオフセットしとけ

718 :
>>709
シーラントが固まるからあまり使いたくない。

719 :
>>718
バルブを上に持って行けば大丈夫みたいよ

720 :
>>719
直接冷えたCO2ガスを当てない様にするってのは判るけど、ビード上げじゃ一気に圧かけないと意味無いからやっぱり怖いよな。
俺は素直にタンク買った。
これで上がらない時は大体バルブコアが詰まり気味なので、新品に変えれば上がる。

721 :
CO2使うときってシーラントいれる前、新品でキツキツの場合だろ
それ以外でCO2使うようなケースあまり思い浮かばないんだが

722 :
>>720
ちなみに俺はインフレータ使ったけど冷えたホイールが出来ただけで他には何も起こらなかった。タイヤはその後フロアポンプで上がったとさ

723 :
エアタンクvsCO2な流れになっちゃってるが俺がみんなに伝えたかったことはキュキュット泡スプレーは使いやすいってことなんだ…なんかごめん

724 :
フロアポンプであがらない、かつビード上がりきらない組み合わせもあるんでなあ
その場合予めシーラント入れとかないと小さなパンク即チューブ入れになってしまうからその場合タンクは優秀
インフレータで上げたときタイヤはずしたときけっこうダマあった

725 :
泡スプレーよりもビードにハケ塗りした方が
洗剤液の飛び散りも無くて汚れないし
楽で早い、綺麗に作業できる

726 :
リムに石鹸水ハケ塗り+フロアポンプだわ

727 :
彡⌒ミ
(´・ω・`)またハケの話し?

728 :
>>724
バルブホールから入れろよ

729 :
DT Swissのチューブレスバルブ、同じ長さでもロード用とMTB用に分かれていて今まで何が違うのか分からなかったが、土台部分の幅が違うんだな
Valvula Tubeless carretera DT Swiss ROAD 32 mm TVXXXXXS09710S
https://www.recambios-bici.es/1848191-valvula-tubeless-carretera-dt-swiss-road-32-mm-tvxxxxxs09710s.html
https://cdn2.materiel-velo.com/22396-thickbox_default/valvula-tubeless-carretera-dt-swiss-road-32-mm-tvxxxxxs09710s.jpg
MTB Valve Presta Tubeless (TVXXXXXNVALVMS) - DT Swiss
http://www.dirtworksb2b.com.au/dt-swiss-wheel-part-mtb-valve-presta-tubeless-tvxx
http://www.dirtworksb2b.com.au/assets/full/DTS-VALVMS.jpg
あと、2018年にMilKit製のキットも出していたみたい
今も売っているのかはよく分からないが
DT Swiss - Spare parts wheels
https://www.dtswiss.com/en/support/tools-spare-parts/spare-parts-wheels/
https://d2a13k6araex7u.cloudfront.net/fileadmin/user_upload/Support/Tools___Sparparts/DT_Swiss_Milkit.jpg

730 :
>>728
ビードがあがりきらないってのは空気抜くとビード落ちるんだよ
どこから入れようと関係ない、シーラントはいった状態でビード上げ必要なんだよ

731 :
えーシーラントはビード上げてから入れるけどなぁ

732 :
状況による

733 :
>>731
リムとタイヤの相性次第。
バルブコア外してもビード落ちない組み合わせもあれば、勝手に落ちるぐらい緩い組み合わせもある。
リムテープ必要な場合で、一周で済む様な良いテープ使うとスカスカですぐ落ちちゃうなんて時もある。
前後ローテーションしたタイヤなんかもビード広がってるのですぐ落ちやすい。

落ちなければビード上げてからコア外してシーラント入れるけど、すぐ落ちるような場合ビード上げ前にシーラント入れる。

734 :
デュラエースC40ディスクとRBCCでチューブレス 化したけど、今までで一番簡単だった。石鹸水無しでハンドポンプでビート上がったわ。取り付けもレバー使ったけど一番楽だった。やっぱり同じ日本メーカーだけあって相性良いのかな?

735 :
Q.ビートって何?
A.お砂糖の原料には、大別すると「ビート」(甜菜:sugar beet)と「さとうきび」(cane)があります。
海外では、ビートは欧州・北米などの比較的冷涼な地域で、さとうきびはアジア・中南米・オーストラリア・アフリカなどの熱帯や亜熱帯地域で栽培されています。

736 :
ビートに乗せてシコシコポンピングするぜ

737 :
スモークする時に使うじゃん

738 :
ダンカン馬鹿野郎

739 :
c24レーゼロにRBCC導入してみた
24時間経つと2berくらい減るなぁ
シーラント入れてなければ普通?

740 :
ビードが捩れてるンじゃないかな
空気抜くか空気圧下げてタイヤを揉むとイイヨ

741 :
>>740

小池一夫かよ

742 :
GP5000TL 誰か上の方?前スレ?で言ってたけど糸出てくるねorz
リアディレイラーのプーリーに絡んで危ないところだった

743 :
>>742
コンチネンタルのタイヤだと有名な症状らしい自分も出た

744 :
もうコンチの伝統芸だな

745 :
>>742
タイヤ組んだら木工ボンド水で溶いて、塗っておけば良い。

746 :
シマノからグラベル用のチューブレスホイール(rx570)出たから、
タイヤはIRCにしようと思ってサイト確認したら、
太いタイヤ全部チューブレスレディなのね。
ちょっとガッカリ。
シクロ用の32cチューブレス買っときますわ…。

747 :
ツイッターにrx570が1500kmでスポーク飛んだって人いたな

748 :
>>745
木工ボンドじゃ雨降ったら溶けちゃうんじゃないの

749 :
>696
wto にプロワンの23cは苦行
25cは楽勝、手で入るし普通のポンプでビート上がる

750 :
>>749
Q.ビートって何?
A.お砂糖の原料には、大別すると「ビート」(甜菜:sugar beet)と「さとうきび」(cane)があります。
海外では、ビートは欧州・北米などの比較的冷涼な地域で、さとうきびはアジア・中南米・オーストラリア・アフリカなどの熱帯や亜熱帯地域で栽培されています。

751 :
ファッキンジャパニーズくらい分かるよバカヤロウ!

752 :
ビート(Beat)は、本田技研工業がかつて製造販売していたオープン2シーターの軽自動車である

753 :
ビートくんの気持ちもわかる。

754 :
たけしなら長持ちするけどなビートは……

755 :
ヒート面白かったな、また観たい

756 :
これなんか凄いの?
別ツイートでシーラント無し、ビード一発で上がる、一週間カチカチとも書いてある
あと一周巻きでOKとか
「知る人ぞ知る」を「知る人は知る」とか書いてるからちょっとなんかアレだけど
浅草展示会後からの一般販売を開始します、GLcチューブレスリムテープ、
テスト協力頂いた販売店様からの評価は上々、沢山の追加注文頂いています、
あの時これがあればあんな苦労は。。と、従来品の性能面でネガな部分大幅改善した商品。
TLに対するネガな考えをほぼブレイクスルー出来るでしょう。
https://twitter.com/gravitylab/status/1217045215539650567/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

757 :
>>755
ロバートデニーロとアルパチーノ?

758 :
>>756
でも空気漏れの大半はテープの問題じゃないよね

759 :
3Mの仮固定テープで充分

760 :
>>758
俺もそう思うけど、どうなんだろう

761 :
エア漏れって、ビード下から積層通って漏れてるのが大半でしょ
それならクイックショット辺り使えばほぼ解決するから、リムテープじゃないのでは

762 :
RS700とかテープ貼るけどチューブレス対応なんだしな。

763 :
野澤のおっさんでもビートって言っちゃうもんなんだな
https://youtu.be/n0Eoe8E6nz4?t=169

764 :
たけのオッサンはピンディング

765 :
ぶれーきぱっと

766 :
サドルバッーーーク

767 :
眠くなったからそろそろベットで横になるか

768 :
ブルペに備えてサドルバックの中身を見直そう

769 :
俺の股間のバットの話しする?

770 :
ちょっとビッグカメラ行ってくる

771 :
× 話しする?
○ 話する?

772 :
俺が映画「バッドマン」に出演した時の話し聞きたい?

773 :
農協牛乳の話?

774 :
>>773
× 話?
○ 話し?

775 :
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

776 :
https://nippon-pr-center.com/column/20181016-12/

777 :
ノーキョーギューニューーーー!
バッドマーーーン♪

778 :
WTO45にIRCでシーラント無し運用してたが500kmくらい走ってからエアー漏れが激しくバルブ締め直しても改善されず。
バルブのゴムが当たるホイールの穴のエッジを軽くバリ取りしたらスローパンクチャーがおさまりました。バリ取りはc0.3くらいです。
自己責任で!

779 :
そこだけリムテープ貼ればいいんでない?

780 :
シリコンシーラント盛ったらよくね

781 :
ヒゲ剃りとバリ取りは大事

782 :
ヒゲ剃りは髭を剃るものだけど、
カミソリって髪を剃るもの?それとも紙を剃るもの?

783 :
髪だよ
そもそもは出家の時に頭を丸めるための道具だった
あと30年くらい前までロングヘアに対してバッサリはさみで裁つなんて枝毛の元でもってのほかだったから、斜めに漉くように剃刀で長さを調整するのが常識だったな

784 :
  彡⌒ミ
((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

785 :
カミソリと聞いて安全剃刀を思い浮かべるから変な感じがするんだよな
本来のカミソリならロン毛もバッサバサよ!

786 :
スポーク穴無しチューブレス対応ホイールってカンパの2wayfitが鉄板なのかね?
マヴィックはUST規格推奨で他社は知らんってスタイルだし

787 :
シマノ!

788 :
この話何回目だよ

789 :
イーストン!

790 :
ヒューストン!

791 :
チャールストン!

792 :
ヒノノニトン!

793 :
アリガトン!

794 :
ブリヂストン!

795 :
クリキントン!

796 :
チューブレスだけに、中身のない話が続くでしょう

797 :
リムテープの要らないチューブレスってカンパとフルクラムだけ?
他に出してるメーカーある?

798 :
シマノ

799 :
DTSWISSのAXIS

800 :
イーストン!

801 :
ホイールはカンパ一択だとあれほど...

802 :
パナのアレは引っ込めたまんまで、もう売らないのかな?
待ってんだけど

803 :
なんでMAVICが出てこないの?

804 :
当たり前すぎるのは嫌なんだろうな

805 :
だって金出して買うならハッチンソン買っちゃうでしょ
見た目はマビックの方が格好良いけど値段もなあ

806 :
IRCのチューブレスタイヤが刷新されたで

807 :
拾いもの
https://i.imgur.com/5y2s7d8.jpg

808 :
重量は書いていない・・・

809 :
23Cがなくなっとる…… もうIRCでなくてもいいな

810 :
23cがほしいやつはヒルクライム用のs -light買ってねってことなんじゃね

811 :
IRCって25でもめっちゃ細いじゃん

812 :
IRCの25Cはコルサの23Cより細いぞ
付け替える時目を疑った

813 :
>>807
重量非公開って最近のトレンドか何か?

パナレーサーのEVO4 TLCも最初は未定、ミシュランもチューブレスだとまだ未定みたいな感じだった

814 :
細かい奴が数グラムの事で騒いだりするからな

815 :
>>813
実測との違いが話題になるからじゃない?モンスタークレーマーはそれで返品したりするからね。

816 :
23c絶滅しちゃうの?やだー

817 :
チューブレスを細く作るのって物理的に無理ってことなのかねぇ

818 :
ユッチンソンのatomとかで、21cってあったような

819 :
ナロータイヤをワイドリムに付けるとヒルクラに良さそう
下りでバンクさせたときに死ぬだろうけど

820 :
結構参考になる
チューブレス|自転車&家つくり日記!
https://morou2.com/category/custom/tubeless/

821 :
>>820
ろくに読んでないけどなんで普通にチューブレスタイヤ使わんの?
なんかあったら危なくない?
自爆ならまだしも他人巻き込んだらどうすんだろ?

822 :
19cのリムにpro one 25c履かせたけど実測幅28c並み
キャリパーブレーキ開放して入るギリギリのサイズだった

823 :
>>821
チューブレス(レディー)タイヤ使ってるじゃん
よく読め

824 :
チューブレス化する!とか大袈裟なタイトル付けたら勘違いするわな

825 :
>>822
旧プロワン?
新しいのはc19基準らしいけど

826 :
こういうときは外径と内径を間違ってるんだろうと疑う

827 :
新proone25cは内幅19mm基準の設計で実測26mm強になるらしいよ

828 :
>>826
外径と内径、あと包径もね

829 :
>>825
旧pro oneです
カタログより30gくらい重かったしゴム分厚くてお得と考えることにした

830 :
>>827
もう使ってるが、17mmリムだと24.6
ぐらいだよ。28mmのは27.2になる。
乗り心地、グリップ、転がりははかなりいい。

831 :
確かに。
今月のサイスポの2人の評価は概ね妥当だと思う。

832 :
クリンチャーとして使ってから後にチューブレス化しても問題ないですか?

833 :
>>832
全然
俺なんかTLとCL取っ替え引っ替えしてる
TLR、というかニップルホールあるタイプだったらリムテープ巻き直した方がいいと思うけど

834 :
なるほど!ありがとうございます!

835 :
ホイールのリム幅が年々広がっていくけど、車のタイヤみたいに扁平タイヤとか出ないかな。どんなメリットあるか知らんけど。平らな路面でカーブも少ないトラック競技や競輪なら使えそうじゃん。

836 :
F1みたいのか

837 :
あれってカーブでバンクしない四輪が高速で走るためのもので、
カーブで車体を倒す二輪では使いにくいだろう

838 :
MotoGPとか尖ってるしな。

839 :
>>835
扁平タイヤにするならラジアルタイヤにしなきゃならんけど、重くなるデメリットを自転車では克服できない。
扁平化するメリットは接地面積を増やしてグリップ力を比例して上げる事にある。
所が、自動車やオートバイよりも面圧がはるかに高いのが自転車タイヤで、扁平タイヤを履く意味があまり無い。
クリテリウムでバイクが先導してコーナー入るシーンとか動画探せばすぐ見つかると思う。
オートバイのバンク角に対して、自転車は半分以下の倒しこみで同じ様にコーナリングしてるのが判ると思う。
これはタイヤ接地面の面圧がはるかに高い為に、旋回力がオートバイより高く、あまり寝かさないでも曲がる為だ。
ワイドタイヤ化で面圧は下がる傾向にあるけど、空気抵抗の問題でラジアル化するほどの太さにはならないだろうね。

840 :
たしかに4輪はそのままだけど2輪はバンクするからな

841 :
>>835
トレッド断面のアールの大小は転がり抵抗に直結するよ
自転車はエンジン非力だしモーターサイクルみたいなパワーオンのトラクションも期待出来無いから同じ形が最適になるかはわからんが

842 :
自転車に限れば体重で潰れるの前提みたいなところあるのであまり形状で大きな違いは出ないと思う

843 :
>>839
旋回力というのがどんなものか知らんけど
バンクが浅くてすむのは、自転車のほうが軽いからかかる遠心力が小さいからじゃないの?

844 :
>>843
タイヤが細いからだよ。 軽さでいうなら、遠心力も弱いが重力も弱いから同じこと
タイヤがぶっとい場合、傾くと支えてる点がどんどん内側に移動するので本体の傾きにくらべて実質の傾きが少なくなるの。

845 :
?

846 :
物理苦手な奴が多すぎてワロタ
基本的に同じ半径のコーナーを同じ速度で旋回した場合、タイヤの接地点と重心を結ぶ線の傾きは重さに関係なく一定な。
バイクの様にタイヤの幅が広い場合、バンクとともに接地点が内側に移動するから、車体の傾きが同じだと上記の線の傾きが緩くなるので、同じにするためにはより多くバンクさせなければならない。
とはいえ、フルバンクした場合でも接地点の移動は8cm程度だろうし、バイクの場合体を内側に落とすことが普通なので、上記の現象はキャンセルされ、車体の傾きはだいたい同じで済む。
そんなことよりも、そもそも同じライン、同じコーナリング速度で比べたわけでもないのに、自転車の方が傾きが少ないなんて言うのは単なる思い込み。
だいたい、タイヤのグリップが違うから自転車でバイクのように深く寝かせること自体出来ないからそういう印象を持ってしまったのではないかと思いますよ。

847 :
ttps://i.imgur.com/mSG9zLE.jpg

848 :
GP5000TL 通勤メインで7ヶ月、3,500kmでリアのインジケータがほぼ消えたところでカットパンク
そこまではパンク無し、パンクしなければ4,000kmくらいはいけそう
フロントはまだセンターの筋が薄っすら残ってる

849 :
>>846
自転車のほうが重心が高いからより強い向心力が働くんじゃね?

850 :
>>849
重心が高いとなぜそうなるの?
理由が一つも書けてないですよね?

851 :
>>848
やっぱりリアはそのへんが寿命っぽいね

852 :
>>849
>>847

853 :
ミシュランの新しいTLR使った人いる?
GP5000TL最高と思ってるけどその前はPRO4、POWERコンペ愛用だったので気になってます

854 :
>>853
まだいないよ?
少なくともまだ俺はそこにいない

855 :
>>853
3月発売じゃなかったかな
まだいないでしょ

856 :
https://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/prime-race-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/rp-prod156951
このホイールをチューブ入れて一年くらい使用後、PRO4でチューブレス(レディー)化を試しました
バルブコアを抜いてコンプレッサーでリムを上げることはできたのですがコンプレッサーをから
バルブをはずしたとたんにパンパンという音がしてリムが落ちてしまいます 圧が下がったらリムが落ちるって普通のことですか
>>833 さんの言うようにテープを巻きなおせばうまくいくのでしょうか 
チューブレス化は初めてなので良く分からないのですが、なんだかこのホイールがチューブレスレディであることを疑いたくなってしまいます
走行中パンクで圧が下がったとたんリム落ちして・・・考えたら怖すぎます

857 :
>>856
そもそもPRO4ってチューブレスでもレディでもなくてただのクリンチャーじゃない?

858 :
>>856
リムが上がったり落ちたり…恐ろしいホイールだな

859 :
ロヴァールCLX 32もチューブレスレディだが
空気圧が下がるとビードが落ちると聞いたな

860 :
WTO45にIRC TLは落ちないよ

861 :
俺のPRO4も取り付け時はそんな感じだったけど今は圧下がっても落ちない

862 :
>>858
気付かなかったのに突っ込むからニヤニヤしてしまったじゃないか!

863 :
>>856 です 大変申し訳ありません
PRO4ではなくパナの背はEVO4の間違いでした
>>857さん御免なさい

864 :
連投失礼
>>856 です 大変申し訳ありません
PRO4ではなくパナのEVO4の間違いでした
>>857さん御免なさい

865 :
EVO4って回収になったんじゃないの?

866 :
レーシング5に5000TLは落ちない
シーラント入れてなくてもピードが落ちることはないな
レーシングゼロにIRC RBCCも落ちないからそれが普通だと思ってたけど

867 :
ミリピードはヤスデ、センチピードはムカデだ

868 :
新パターン、ピードキター

869 :
>>856
そもそもチューブレスだからビード落ちないことを
担保してるわけじゃないから
走行中なら体重もかかるしな
そういう懸念が最優先ならチューブラー一択でしょ

870 :
>>864
パナとピレリはビードの底部分まで製造時にできるラインがあるから難易度高め
表面を平らにするかテープの巻き数を増やして誤魔化すしかない

871 :
>>856です
>>865さん ありがとうございます  EVO4回収ってはじめて聞きました 先程ネットで検索してパナにtelして確認したところ着払いで送れば返金してくれるそうです
ただコンプレッサーから外すとビード(リムじゃねぇよ)が落ちてしまうのとは今回の回収問題は繋がらない話ですよね 返金してもらい別のタイヤ購入しても結果は同じじゃ嫌だなぁ

872 :
>>871
RS700とGP5000TLだけど、空気抜く度に落ちた。でも落ちるのは完全に抜ける瞬間だけだしロングライドでは問題なかったですね。
あと少し乗って馴染むと落ちなくなった

873 :
>>871
バルブコア入れたままビード上げればいいだけじゃないの?
バンプの無いレー5にユルユルのグラキン38c入れて通勤で1年4千キロ使ったけど落ちる事なんて無かったよ。
当然エア抜くとすぐビードが落ちちゃうが、圧落して1.5キロぐらいでも落ちる事は無かったよ。
ロード用チューブレスじゃないので参考になるか判らないけど、同じリムのPrimeBaroudeurにもグラキンいれてる。
エア抜くとビードは引っかかってる程度でちょっと押すとすぐ落ちるけど、出先でそのまま携帯ポンプでビード上がるので特に困らない。
レー5じゃ出先で絶対ビード上がらなかったので、さすがチューブレス用リムだと思った。

874 :
バルブコア入れたままコンプレッサーで色々試したのですがどうやってもビードは上がらなかったんです
米式2種 米、仏兼用2種計4ケのインフレータ持っていますが最後は米式を改造してコアを抜いてやっとビードが上がりました

875 :
ちょっとアレだけど入れた後コンプレッサー外して指でバルブ抑えて空気漏れないようにして直ぐにバルブコア嵌めたら空気入ったままに出来ない?
前そうしたけど

876 :
>>871
ユーもグランプリ5000TL買っちゃいないヨ

877 :
導入で苦労したく無かったら取り敢えずハッチンソン買っとけよ
それで何か不満が出たら他をあたればいい
多分不満なんて出ないけどな

878 :
>>875 やりました 指が滑ってバルブコアが飛んでいき探すのに苦労して
買いにいこうとしたら見つかりました 
EVO4は軽いんですよね チューブの重量分軽くなるなら
ホイールをワンランク上のもの位のものを使用している感じかなぁと取らぬタヌキの話でした

879 :
パナレーサーは転がり抵抗大きいからな

880 :
>>877
自分もこれだな。シーラント有り前提で使ってるけどハッチン、急ぎならイクシオンが苦労なくていいと思う。5000TLは堅いしシーラントありだと重いと思うな

881 :
IRCはシーラント無しで使えるし手で嵌められた
ビードはエアタンク有るからあっさり上がった

882 :
雪で乗れないシーズンにシーラント交換しようと思ったのにはるがきそうだ

883 :
>>877
自分もユッチンソンのフュージョン5ギャラクティックで不満無しだわ

884 :
シュワルベのクリップ付きタイヤレバー使ってみたけど凄いなコレ
キシプロに5000TLでも苦労せずにはめられた

885 :
チューブレスは、コンチ5000TLとユッチンソン推しってとこか
ビットリア、IRC、シュワルベは人気ないのか

886 :
5000TL導入したけど
片方がタイヤサイドからエア抜けてるんでシーラントが必要になった
もう片方は普通にエア抜け無し
>>885
IRCは今まで使ってきたから新規の5000TL買ってみた
WTOに入れるのがつらかったんで次回どうするか悩む

887 :
IRCのライトは乗った後のタイヤ拭きが楽チンだった

888 :
5000TLは重たいから俺はIRCを選ぶ

889 :
IRC新しくなってヒビ割れ無くなってるかな?
それなら買いたい

890 :
俺も5000TLエア漏れしたからiRC一択

891 :
IRCは長持ちしないから人気ないもようだが、週末ライダー程度なら十分かな

892 :
650Bのホイールにおすすめのタイヤ教えて

893 :
どこ走るかによると思うけどG-ONE?

894 :
gp5000にも650bモデルあるんだよな、あれ何用途なんだろか

895 :
あれよくわからんよな
グラベル向けにしちゃ細いし

896 :
>>893
舗装路メインです
現状、5000TL650BかプロワンADDIX650Bの二択ですかね

897 :
まぁ一応小さい人でも選べるようにしてるんじゃない?

898 :
>>894
ジュニアレース用

899 :
canyonの女性用とか650bあったろ

900 :
レーシング5 DBにグラベルキング32C嵌めるのめちゃくちゃ苦労した…SKは同じ32でも楽勝だったのに。ホイール新品なのにデカールボロボロになってしまった。疲れた…

901 :
>>899
Giantの女性用にもあったな

902 :
iRC転がり悪いから多少軽くてもなぁ

903 :
5000TLは重いけど転がりがめちゃくちゃ良い。世界一良い。
俺も半信半疑だったけどどんなに鈍感なやつでもわかると思うよ
特にダンシング時
ただし世界一硬いから嵌めるのはタイヤペンチとか必須

904 :
コンチは早く5000TLRを出してくれ
せめて25cで250g以下で!

905 :
>>903
これよな
5000は転がりの軽さ体感できる唯一のタイヤだわ

906 :
>>905
だよね!
多くの人が5000TL使って売れるようになればコンチも「お!TL人気あるな、じゃあTLRも出すか!」ってなるから、みんな頑張って嵌めて使ってくれ

907 :
>>906
チンコ「お、5000TL売れるじゃん。TLRは必要ないな。」

908 :
5000TLの重さの方はスペック見て重いってだけの話で
別にって感じだけどなぁ
TLRの軽いのが250gくらいでシーラント入れたら大差ないし

909 :
TLでもちょっとはシーラント入れておきたいからTLRの軽さは多少効く

910 :
個人的にはウルスポTLが欲しいところ

911 :
エントリー〜ミドルグレード帯のTLRタイヤはほんとに増えて欲しい
通勤で仕方なく5000TL使ってるけど贅沢が過ぎると感じる

912 :
コンチは使用距離を考えたらヘタな安物よりよっぽどコスパ良いと思うが

913 :
サイクルショップカンザキ上新庄店さんはTwitterを使っています:
「スタンズのカラーバルブステムです。
他メーカーからもカラーものが出てきましたがチューブレス大手のスタンズだと何となく信頼できる気がします。
https://t%57itter.com/1stbike/status/1222694363257434113
https://pbs.twimg.com/media/EPfiCjJVAAAM6Y5.jpg:orig

914 :
FUSION 5 PERFORMANCE 11STORM使ってる。
グリップ良し、素手ではめられるし寿命も長い、いいことばかりやんけ。

915 :
実際よかったのは去年のBFで安かったことだけだろ?

916 :
パフォーマンス良いよ
少なくとも普通に走る分にはイクシオンに劣る所は無いと思うよ
強いて言えば見た目かな

917 :
>>916
取り扱いしてる店多いから欲しいときに簡単に手にはいるのもいいね

918 :
レーゼロコンペと5000tlポチってしもうた
ロードバイクは金がかかるなぁ

919 :
それでもバイク趣味と比べると一桁、車と比べれば二桁金額が小さいけどね

920 :
そうかなぁ。乗ってる車種次第じゃない?四輪は安物にしてもそれなりのコストだが

921 :
年末wiggleでセールしてたシュワルベのチューブレスイージータイヤをアルテホイールにつけたけど
こんなに簡単にハマっていいのかってくらい簡単にビード上がったなあ
これはチューブレスレディのおかげなのかそれともタイヤの性能なのか
どのみちレディだからシーラントは必須なんだけど

922 :
IRC FORMULA PRO 新型出るみたい。既出?
ついにTLRバージョンも出るのね。
ソースはCyclo Wired。

923 :
リンク貼らないとソースの意味無い
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/318676

924 :
なんか雑誌の広告ページらしきものの写真は出てたね
チューブレスの23がなくなるらしいので次何にしようかちょっと悩んでる
25にするならべつにIRCでなくてもあるしな…… いや、まだほぼ新品なんだがRBCC

925 :
IRCはTLRにする必要あんのかね
TLで充分嵌めやすいし、シーラント入れなくてもエア漏れほとんどしないし、
パンクの時もクイックショットで良いし

926 :
>>925
新品時は良いんだけど、半年使ったらエア漏れてきてシーラント必須になった
耐久性と軽量化?考えてのTLRじゃない?

927 :
どうせシーラント入れるハメになるならTLRでいいよなって事かね。
23C残してほしかったなー

928 :
http://ff-cycle.blog.jp/archives/1076796470.html
S-Lightは23cあるみたいよ

929 :
IRCのlightと購入したショップのアホ店員のお陰で散々な目に遭って色々
スキルがついたからIRC様々
でも買わない

930 :
>>925
ちょっとでも軽くしてスペックの見た目良くしたいしんじゃない?

931 :
NAKAJI-MAcyspoさんはTwitterを使っています
「いまenveの人が日本に来ていて、いろいろと話しをしたんだけど、推奨するタイヤのリストをアップしてるから見てね! ってことだったので↓
新しいタイヤが出るたびに自社でテストして、このリストを更新しているって。”嵌めやすさ”ばかりに注目がいくことも憂いていたな」 / Twitter
https://t%77itter.com/nakazeean/status/1224332235702067201
Tire Compatibility - ENVE
https://www.enve.com/en/tire-compatibility/

932 :
走行性能なんてそんな変わらんから嵌めやすさぐらいしか指標が無い。

933 :
>>932
俺もそう思う

934 :
同じ銘柄リピートしたことないけど、同じ銘柄ではめやすさが違いすぎる事って有るんだろうか?

935 :
>>934
あるだろうけど、多少で済むか、明らかに前回と違うとかのばらつきはメーカーの製造品質管理の問題じゃない?
特にケブラービードのフォールディングタイヤは使い込んだ中古と新品で全然違うだろ。
あれだけ伸びるんだから、新品時でも結構差が出ちゃうと思う。

936 :2020/02/08
初チューブレスでレーシング5 DBとグラベルキングの組み合わせで普通のポンプで簡単にビードが上がった。
ダメ元でやってみたんだけどとりあえずビード上がってよかった。

MERIDA「メリダ」part37
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart23
ビンディングペダルとシューズ90足目
【HT】ハードテイルMTB総合 15台目【MTB】
【丁】丁字路老師スレ 【TとD】@
【マンガ・アニメ】ろんぐらいだぁす! Part26
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■53越し目
北海道のサイクリングコース 54T
ディスクロード PART31
ローラー台【固定3本パワマetc】part65
--------------------
【変好き】朱鷺原紗雪先輩は巨乳ペットかわいい
書き込まれた相手に不幸と呪いがつきまとうスレ110
(´・ω・`)徒食部
「憧れの先輩は?」北川「りおりおは加賀さん!」小田「…………」岡村「私は小田さん!」小田「よかったー!!」
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛23匹目【インチク】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20067【スレ建てれる奴と建てれない奴の差】
【西日本豪雨/無料】小学館「月刊コロコロコミック」西日本豪雨の被災者のために7月号を無料公開
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 15人目【AYO】
【楽しい】同人での人間関係・交流27【モヤモヤ】
俺を好きなのはお前だけかよ 9輪目
【リトグリ】Little Glee Monster ★114【ネタバレ、連投禁止スレ】
【悲報】テキサス親父日本事務局さん、けんまに続いてTwitter凍結 [112216472]
【原発】原発情報4052【放射能】
鉄道部品を集めよう86
30代以上の独身女はブスが多い
【982 981】ボクスター 59台目【987 987】
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・55面目
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part520
【リリス】 上位BF攻略スレ_9 【オーディン】
幻魔大戦 Rebirth 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼